ガールズちゃんねる

12月の電気代はいくらでしたか?

203コメント2025/01/25(土) 08:20

  • 1. 匿名 2024/12/26(木) 21:51:07 

    12月分(11/25〜12/22)の電気代が出ました!

    主は一人暮らし 戸建て 関西住み
    4091円でした。

    +12

    -52

  • 2. 匿名 2024/12/26(木) 21:51:52 

    都内一人暮らし

    2200円。

    エアコンつけてません

    +45

    -23

  • 3. 匿名 2024/12/26(木) 21:52:30 

    先月は3593円でした。
    独り暮らしです。

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/26(木) 21:52:36 

    戸建て3人暮らし、17000円

    +175

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/26(木) 21:52:40 

    電気止められてます

    +6

    -16

  • 6. 匿名 2024/12/26(木) 21:52:44 

    都内一人暮らし
    4500円。夏にクーラーMAX使ってたときよりは抑えられてる

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/26(木) 21:52:45 

    >>1
    一人暮らしなのに戸建住みのアタシ(ドヤッ!)

    +12

    -31

  • 8. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:01 

    戸建て15000円

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:15 

    私も電気止められています
    1500円

    +0

    -13

  • 10. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:32 

    怖くて見てない

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/26(木) 21:53:46 

    エアコン20℃24時間稼働、7千円弱

    +24

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:01 

    補助金なくなって高くなるのって1月の請求ぶんから?

    +13

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:01 

    マンション2人暮らし
    5600円

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:18 

    アパートで夫2人 子供89人
    電気代298000円

    +7

    -38

  • 15. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:32 

    夫婦、子供2人で、一軒家全部の部屋で暖房、ワンコがいるから1日中自動運転で空調調節してるから27000円。高いけどもう諦めてる。

    +116

    -5

  • 16. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:41 

    光熱ばかにならないね~

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:47 

    >>7
    そう解釈する人もいるのか!私は寂しそうが先にきた

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:48 

    関西電力うらやましいわ

    +2

    -16

  • 19. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:51 

    2万8千円
    24時間2部屋暖房でこの安さ
    マンションは温かい

    +20

    -25

  • 20. 匿名 2024/12/26(木) 21:54:54 

    マンション ふたり暮らし+犬
    12月の電気代はいくらでしたか?

    +19

    -8

  • 21. 匿名 2024/12/26(木) 21:55:09 

    戸建て4人暮らし
    9000円

    高くなるのは1月…冬休みだからね( ; ; )

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/26(木) 21:55:22 

    >>12
    1月の予想額見てめまいした

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/26(木) 21:55:27 

    >>14
    大変そう

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/26(木) 21:55:59 

    小さなマンションで一人暮らしなんだけど…高い気がする
    12月の電気代はいくらでしたか?

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/26(木) 21:56:23 

    20000円はいってるはず
    家族三人 戸建て

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/26(木) 21:56:46 

    1人(ペット有り)、北陸
    約9000円
    お湯以外は電気、エアコンとスチーム式加湿器つけっぱなしの割には安かった

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2024/12/26(木) 21:56:49 

    マンション二人暮らし
    ペットいるので24時間暖房
    九州電力オール電化プラン14000円

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/26(木) 21:57:11 

    戸建、三人+ペット三匹で19000円
    来月の予想が34000円で辛い

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/26(木) 21:57:30 

    >>14
    91人で暮らしてる割には安いね。アパートなら全戸借りてるんでしょ?

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/26(木) 21:57:38 

    戸建て一人暮らし
    猫と同居で1万8千円

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/26(木) 21:57:39 

    一人暮らしで2,836円

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/26(木) 21:57:47 

    >>7
    ご両親が亡くなって1人になったのかな…って思ったよ
    多分40〜50代の方じゃないかな?

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2024/12/26(木) 21:57:55 

    関西戸建4人家族 太陽光発電あり 9800円

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/26(木) 21:58:21 

    札幌でマンション暮らしで、1万ちょいだった!
    暖房や給湯は都市ガスだから冬だからという訳でも
    なく単純にここ数年ですごく値上がりした!!

    3000円は高くなってるよ。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/26(木) 21:58:21 

    札幌オール電化5万

    (パネルヒーターはつけず灯油ストーブで)
    どうしよう?これから💦

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/26(木) 21:58:43 

    >>14
    食費も知りたい

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/26(木) 21:58:44 

    一人暮らしで5000円くらい。加湿器つけてるから電気代かかるわ…
    家電増えたのもあるけど、10年前の同じ時期の電気代は3000円以下だったのに…

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/26(木) 21:58:55 

    >>19
    その料金で安いんだ

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/26(木) 21:59:04 

    >>14
    因みに食費は?☺️

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/26(木) 21:59:07 

    >>24
    高いね!?
    東京?

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/26(木) 21:59:20 

    >>2
    自分もエアコンは使わなくても、電気毛布代の分着実に電気代増えてしまったわ

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/26(木) 21:59:40 

    >>14
    宗教団体みたい

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/26(木) 21:59:55 

    >>24
    お風呂沸かすとガス代跳ね上がるよねー🥹

    +42

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/26(木) 22:00:07 

    戸建て2人暮らし。
    18000円!浴室暖房を夫が使ってた……浴室あたためるならシャワーかけるなりできるのに。

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/26(木) 22:00:54 

    >>41
    北海道です!電気もガスも北ガスでまとめてます

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/26(木) 22:00:57 

    6500円。
    冷蔵庫がパンパンで、ポータブル冷蔵庫に物を入れてるから高かった。
    ストーブも使うし1人なのに高いわ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/26(木) 22:01:31 

    一人暮らし 9000超。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/26(木) 22:01:47 

    名古屋市マンション住み 夫婦、0歳児の3人暮らし
    9000円

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/26(木) 22:02:36 

    オール電化三万円越え
    5人家族埼玉

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/26(木) 22:03:11 

    >>1
    うちは一ヶ月遅れでしか解らなくて11月分で8,000円!
    暖房をケチって寒いと痴呆のリスクが上がるって言うから寒くない程度に温めてる。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/26(木) 22:03:23 

    >>22
    横ですが、私もです…。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/26(木) 22:04:09 

    26000円
    横浜、6LDKの木造家屋で2人暮らし。
    母とペットが高齢でトイレにパネルヒーター、部屋はエアコンつけっぱなし。料理も火事が怖いからIHです。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2024/12/26(木) 22:04:13 

    >>1
    たとえ一人暮らしでも戸建てでその料金なら安い気がする

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/26(木) 22:04:59 

    主です。
    子ども2人が独立して家を出たので一人暮らしになりました!

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/26(木) 22:05:06 

    >>5
    どうやって書き込んでるの?電気無いとスマホもパソコンも使えないよ ネカフェ?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2024/12/26(木) 22:05:35 

    賃貸2人 11000円 みなさん見てると高いかもと思いました 夜4.5時間エアコンつけるだけなんだけどなー トイレの温便座とか充電器が意外に高いんですかね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/26(木) 22:06:11 

    >>22
    うちも。39000円近く…

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/26(木) 22:06:23 

    >>33
    聞きたくなかった…かなしい

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/26(木) 22:06:31 

    >>1
    12月支払い分
    4人家族、オール電化で20000円でした

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/26(木) 22:07:20 

    戸建て
    29,000円高いわー。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/26(木) 22:07:22 

    >>1
    安いね
    暖房つけてないの?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/26(木) 22:07:37 

    >>14
    水道代も知りたい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/26(木) 22:07:41 

    >>40
    先月は誕生日の子が16人いたので67万円くらいですね,,

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/26(木) 22:07:47 

    2LDK2人暮らし。
    オール電化13000円。暖房は全て灯油ストーブなのに結構いっててビビりました。
    冬の給湯器は高い!!!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/26(木) 22:08:32 

    >>20
    やすー!

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/26(木) 22:09:19 

    >>63
    水道代は節約してます!!毎月8万円くらいに抑えられてます!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 22:09:33 

    エアコンつけてない
    仕事等で家を留守にする時間が長い
    部屋数少ない
    一人暮らし

    これだと電気代抑えられてそう

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 22:12:59 

    ちょうど今日請求来たわ。
    一人暮らしで、2500円くらいだった。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 22:13:04 

    夫婦と子1人犬1匹
    戸建て
    全館空調吹き抜け太陽光発電あり
    11000円

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 22:13:37 

    夫婦2人暮らし
    3600円でした

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 22:13:43 

    >>62
    仕事終わって帰宅が19時くらい
    暖房は朝1時間と帰宅後の3時間 ファンヒーターとこたつをつけるくらいです。
    寝る時は電気毛布。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 22:14:36 

    2人暮らし1LDKオール電化1万円でした。
    引っ越しで電力会社が変わって電気代が2倍に😭前と間取りは変わってないしめちゃめちゃ節電してるのに…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/26(木) 22:15:07 

    東電単独10042円
    23区一人暮らし一軒家
    猫いるので2階は24時間エアコンとホットカーペット
    ドラム式洗濯機で毎日乾燥までかけてる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/26(木) 22:15:16 

    >>5
    寒くて無理だよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/26(木) 22:15:38 

    都内マンション夫婦二人
    暖房未使用
    ¥3400

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/26(木) 22:16:21 

    >>75
    石油ストーブなんじゃね?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 22:17:15 

    >>73
    1LDKで1万超えは高いね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/26(木) 22:17:16 

    >>39

    安くもないしあったかそうに聞こえないね
    100平米ありますとかなら違うのかな

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/26(木) 22:18:03 

    >>24
    プロパン?ならしかたなさそう

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/26(木) 22:18:22 

    オール電化
    5人家族
    28000円

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/26(木) 22:19:09 

    一軒家
    19000円だった、、、

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/26(木) 22:19:10 

    >>14
    あなたこの方かしら?
    12月の電気代はいくらでしたか?

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/26(木) 22:20:16 

    2万超。冷えきったバラバラ家族で各部屋付けてるしなー

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/26(木) 22:20:34 

    電気代高いのに自宅で電気自動車持って充電してる人って相当払ってんのかな?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/26(木) 22:22:11 

    >>77
    やかん置けるやつか

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/26(木) 22:22:13 

    東北一人暮らし15000は高いよ。週末家から出ないから?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/26(木) 22:22:30 

    >>1

    戸建て4人家族。
    大体いつも25000円前後。
    ほくでん高いんだよ!!!

    うちは暖房は灯油だけど灯油も値上がりしたし…。
    寒冷地は死活問題よね。

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/26(木) 22:22:30 

    >>1
    横からマイナスの基準がわからない
    電気料金いくらだったか答えるだけでマイナスなの安いから?
    高いとプラスってこと?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/26(木) 22:22:31 

    >>1
    節約上手!!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/26(木) 22:25:14 

    戸建て、夫婦2人、4LDK オール電化
    太陽光5kw 24時間暖房21度で全館空調付けっぱなしで12,000円でした。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/26(木) 22:25:59 

    >>2
    つい先日北海道から都内に引っ越してきたけど、引っ越し前にガルで電気代節約したいから暖房無しで冬過ごせるか質問したら絶対無理!東京の冬舐めすぎ!って叩かれたんだけど、全然暖房なしで過ごせてる。

    +16

    -4

  • 93. 匿名 2024/12/26(木) 22:26:47 

    3人家族16000円
    ちなみに暖房は灯油です。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/26(木) 22:27:01 

    一人暮らし。1428円。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/26(木) 22:29:31 

    みんな安いね、羨ましい。
    寒冷地で猫いるからエアコンつけっぱなし、オール電化、1LDK戸建てで23000円だったよ。
    灯油代はかからないから安い方なのかもだけど1月の予想が34000円・・・
    洗い物、顔洗うくらいならお湯は31度設定、22時〜8時の電気代安いときに家事して節約してるつもりだったけど。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/26(木) 22:30:28 

    2人と猫
    エアコンと加湿器と空気清浄機を24時間付けっぱなしで1万7千円位

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/26(木) 22:31:54 

    5人家族、猫4匹
    60,000円超えたー💦

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/26(木) 22:32:07 

    >>24
    ガス、すごい高い。
    さっき、電気28000円って書いて全然安くないって言われたんだけど
    ガス、うちは5000円行くことない。キッチンガスだけど。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 22:34:10 

    戸建て4人家族12000円

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/26(木) 22:34:40 

    >>91
    それは安いね!

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/26(木) 22:36:59 

    関西一人暮らし
    2050円でした

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/26(木) 22:37:24 

    1人暮らしで4000円

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/26(木) 22:37:40 

    >>98
    たぶん、暖房がガスなんだと思う

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/26(木) 22:42:18 

    >>51

    うちも!
    まだ今月分がわからない
    来月10日にならないと金額出ない
    ここみてると予想額とか出るの羨ましいw

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/26(木) 22:43:20 

    >>1
    キッチンはガス?IH?
    給湯はガス?電気?
    暖房はエアコンのみ?
    乾燥機はガス?電気?

    「電気代」だけじゃ何も判らないし比較もできないと思うんだけど、これどういうトピ??

    +4

    -6

  • 106. 匿名 2024/12/26(木) 22:43:24 

    >>1
    3人家族 関西 マンション 7,217円だった
    マンションは暖かいから昼間はホットカーペットだけとかでいける

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/26(木) 22:45:22 

    家族3人、戸建てで22,000円くらい。
    先月までアパート暮らしで2万円台に乗ったとかなかったから、こんなに高いの!?と驚き

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/26(木) 22:45:33 

    >>100
    温度控えめにしていたのですが、意外と安かったのでリビングだけもう少し温度上げようかと思います!

    >>85
    我が家毎日電気自動車充電してます。
    意外と電気代掛からないですよ〜

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/26(木) 22:49:13 

    11264円
    ひとり暮らし1LDK
    猫がいるし私も在宅ワークのひきこもりだから、24時間2部屋エアコンつけっぱなし

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/26(木) 22:50:06 

    戸建て2人暮らし一万円

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/26(木) 22:51:57 

    >>1
    関西 マンション2人暮らし 1万円
    来月の予想金額2万円だった😇

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/12/26(木) 22:54:05 

    >>24
    電気は普通だと思う
    ひとりならガスの使用料多くない?こんなもの?

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/26(木) 22:54:07 

    >>2
    本当にそんな料金ですむ?
    基本料金がそれくらいじゃないの?

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/26(木) 22:55:16 

    >>92
    さすがです!

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/26(木) 22:56:53 

    >>1
    北海道一軒家オール電化30000円!
    さらに灯油ストーブの灯油代やガソリン代もかかる!
    くそがっっ!

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/26(木) 22:57:01 

    関西一人暮らしだけど着るこたつを使ってても来月の料金予想は2600円
    関電は毎日料金予想を自動更新してくれるから便利

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/26(木) 23:00:17 

    3人家族
    オール電化
    12000くらいだった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/26(木) 23:01:28 

    一人暮らし3000円台

    ガス代が約6000円

    プロパンは高いからねぇ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/26(木) 23:09:07 

    オール電化17000円

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/26(木) 23:11:06 

    戸建て オール電化 東北 ほぼ暖房エアコンのみ
    27000円

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/26(木) 23:13:06 

    東京ガスの電気ガスなので、
    毎月使用量を確認するだけで合計150円分のポイントがもらえます。
    しかもこのポイントは等価交換で楽天ポイントに替えられるという。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/26(木) 23:14:31 

    九州3LDK4人暮らし太陽光あり
    🐶がいる為24時間エアコンつけっぱ
    オール電化
    13,000円でした!

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2024/12/26(木) 23:15:01 

    >>1
    愛知県だけど冬は電気よりガス代がしんどい

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/26(木) 23:15:26 

    北海道4人家族オール電化一戸建て35,000円セントラルヒーティング暖房込み
    去年の12月は28,000円だったので値上がりしてるねー…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/26(木) 23:23:17 

    >>5
    悔しいけど笑ってしまった

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/26(木) 23:24:45 

    >>14
    きゃーがんばってー(ーー)

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/26(木) 23:27:35 

    蓄電池ありで4600円

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/26(木) 23:28:31 

    >>5
    電気払えなくて、契約が強制終了しました。
    ローソクで過ごしました。

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2024/12/26(木) 23:28:59 

    夫、私、娘2人の賃貸4人暮らし
    7月に下の子が生まれて、育休中
    風邪ひきたくないから寝る前と朝は象印の加湿器つけて日中暖房つけてます。
    15000円でした。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/26(木) 23:29:03 

    >>56
    横浜の中区西区にはそんなお家ないから田舎だとしても戸建て6LDKでそれは安いね!

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/26(木) 23:30:12 

    >>57
    暖房器具古いと電気代あがりますよー!

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/26(木) 23:30:55 

    子供がインフルかかったから今月の電気代怖すぎる エアコン3台稼働中だもん

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/26(木) 23:33:43 

    >>1
    地域で変わってくるやん
    居住地区も欲しいわ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/12/26(木) 23:34:19 

    >>14
    床抜けるってw

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/26(木) 23:41:27 

    中古戸建て、灯油ストーブ使用中、11000円。夏は、窓用エアコン2台使って13000円。三年前くらいは7000円くらいだったのに、しんどい。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/26(木) 23:52:49 

    >>2
    エアコン使わない季節でさえそんな安かったことない

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/26(木) 23:56:23 

    >>103
    それにしては電気の使用料も多いような気がする
    うちもマンション1人暮らしで暖房は電気のみで、これより使用料低いなぁ

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/27(金) 00:08:12 

    電気代の節約で分かったけどエアコンや冷蔵庫なんてここ20年くらいのものは新しいのに変えたところで大して電気代は減らないよね。ガルでもけっこういるじゃん、冷蔵庫を新しくして電気代がめっちゃ減りましたってドヤってる人。あれ嘘だよ。

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2024/12/27(金) 00:09:15 

    4LDKマンション3人家族で5000円

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/27(金) 00:23:44 

    >>10
    最近電気代のお知らせ来ないな〜と思って調べたら、何年も前に紙のお知らせが終わっててびっくりした
    額は引き落としの記載で見てたからお知らせが来てないことに気付いてなかった
    ネットで見なきゃいけなくて、登録しないとデータで見れないんだよね…めんどくさいな〜 関西なんだけど、みんなそれして見てるんだよね?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/27(金) 00:25:39 

    都内 賃貸マンション 3人暮らし
    エアコン未使用なのに¥15,000
    ガスは¥11,000

    ガルのみなさんやりくり上手ですよね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/27(金) 00:26:31 

    >>14
    学生寮ですか? それとも施設

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/27(金) 00:59:30 

    >>2
    私もまだエアコン無しでその値段!
    都内だとこれ以上寒くならないだろうから乗り切れそう。
    今年は去年より寒い日が多い気がする。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/27(金) 01:01:13 

    >>20
    マンションは分譲ですか?
    ワン飼えるとこ空いてなくて賃貸マンションも見つからずファミリー向けのアパートに住んでます
    冬が寒いのでマンションに移りたいな
    分譲でペット可の場合、管理費など割増されたりあるんですか?

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2024/12/27(金) 01:16:46 

    >>92
    夏、驚いて帰らないでね

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2024/12/27(金) 01:23:11 

    >>45
    えー普通に家族みんなお風呂の時は浴室暖房使ってるよ
    多分毎日1時間近く。

    戸建て太陽光なしオール電化で今月16,000くらいだった

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/27(金) 01:29:52 

    >>105
    お察しのとおり情報収集トピ
    想像力をはたらかせましょう
    明細載っけるのは危ないよ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/27(金) 01:55:17 

    >>51
    ミポリンの件でヒートショックが怖くなり、暖房はケチらない事にした

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/27(金) 02:35:07 

    >>45
    ヒートショック怖いから私なら使う

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/27(金) 02:53:59 

    札幌
    マンション2人暮らし+犬
    6794円

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/27(金) 03:56:52 

    2人と犬3匹
    9000円
    おじいちゃん犬が震えるから暖房はずっと切れない
    エアコン掃除したからちょっと抑えられたかな?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/27(金) 04:09:39 

    中国地方、1Kマンションで先月は電気代5500円。エアコン暖房と加湿器つけっぱなしでフルタイム在宅ワークでPCとモニター2台フル活用で残業多々あり。

    それより都市ガスが4000円だったのがきつい。お風呂我慢してシャワーだけだったのに。ちなみにガスコンロとガス給湯器。しかも給湯器お湯出るのが遅い。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/27(金) 05:42:55 

    今見てみた。
    新潟 東北電力
    12月分 35000円!!
    ヤバイ去年より15000円も高くなってる!
    ちなみに大人2人と中高生2人の4人家族。一軒家。
    多分朝のエアコン使用量が増えたせいだと思われる・・・今消した

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/27(金) 05:44:47 

    北海道だけど、ガスも電気も水道も他の都道府県より高い気がする…。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/12/27(金) 07:00:07 

    >>1
    四人15000 乾燥機も食洗機も使ってる 灯油ストーブ使用

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/27(金) 07:00:42 

    >>152
    在宅ワークでそれなら電気代安いね。

    都市ガスは温度上がるの遅いよね、しかもうちのなんて途中で温度下がる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/27(金) 07:10:02 

    >>27
    同じ北陸です。エアコンとスチーム加湿器どっちもつけることありますが、窓の結露すごくないですか?何か対策していますか?

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/27(金) 07:29:32 

    オール電化で一万弱

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/27(金) 07:59:47 

    3人家族でマンション住まい
    四千円ちょっとだったわ。
    夏場、クーラーガンガンつけてても一万円行かない。

    +0

    -5

  • 160. 匿名 2024/12/27(金) 08:02:23 

    食洗機って電気代かかりますかね。。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/27(金) 08:08:31 

    25000円、5人家族
    これ10月利用分だから真冬の電気代が怖いな
    日中子供といるからエアコンつけっぱなしだし

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/27(金) 08:22:33 

    都内マンション 1人
    エアコン24時間フル稼働
    5000円 思ったより安かったかも!

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/27(金) 08:34:47 

    3LDK
    14,000円弱
    猫がいるからエアコンと猫のこたつ、電気マットつけっぱなし
    時折電気ストーブもプラス

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2024/12/27(金) 08:36:22 

    九州一人暮らし1LDKアパート
    ペットがいる為暖房24時間フル稼働で17000円
    高い

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/27(金) 08:59:07 

    10000円
    一人暮らし、猫1匹

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/27(金) 09:20:21 

    >>145
    夏はつけます

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/27(金) 09:29:48 

    戸建大人4人暮らし
    12畳を温める為にホットカーペットと石油ファンヒーターとエアコン24度設定で朝7時台から夜12時まで付けて
    6000円くらい

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/27(金) 11:02:39 

    >>15
    うち子供2人の4人家族で昼間はこたつ以外の暖房消してるけど、先月2万円プラス灯油代4千円だよ。
    あんまり変わらないよ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/27(金) 12:08:14 

    戸建て3人暮らし 必死で凍えて節約して 10000円
    でも来月予測で18000円ってなってて震えてる ガス代も高くなるし😓

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/27(金) 12:09:37 

    2LDKマンション、二人暮らし、爬虫類いろいろ飼ってる
    24000円

    爬虫類飼ってるからライトとかヒーターの電気代かかるけど、それにしても高すぎる。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/27(金) 12:28:23 

    家族三人、戸建て14000円くらい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/27(金) 14:49:01 

    >>144
    分譲だよー
    ペット飼ってて管理費とか割増ってのはないし聞いたことないよ
    規約でペットの大きさ頭数制限が決められてる場合はある

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/27(金) 14:50:23 

    >>144
    ちなみに75平米、3ldkのマンションだよ

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/27(金) 14:59:14 

    >>24
    プロパンガスだよね?
    都市ガスなら3000円前後くらいかも

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/27(金) 15:36:30 

    >>29
    我が家も
    戸建て三人
    老犬1 猫5
    犬と猫のヒーター、各部屋 計4台のエアコン24時間稼働

    夫はさらに脱衣所とトイレのヒーターを贅沢に使うけれど、私はなるべく動いて体を温めてから行くという涙ぐましい努力によるささやかな節約をしている。

    12月は21,000円

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/27(金) 16:08:47 

    戸建て4人暮らし、幼児ひとり
    19000円

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/12/27(金) 16:20:09 

    200平米(60坪)3人家族
    太陽光 13000円

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/12/27(金) 16:39:22 

    >>31
    私マンションで同じ家族構成の同額

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/27(金) 16:52:55 

    >>24
    同じくマンション一人暮らしだけど電気代もガス代もほぼ一緒
    シャワー派(都市ガス)だけど毎年冬の三か月だけガス代一万円超える、夏は5,000円くらい

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/27(金) 18:27:16 

    北陸四人ぐらし、2万
    オール電化

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/27(金) 18:28:41 

    >>92
    私も雪国から東京来たけどあったかくて感動した
    暖房いらない
    東京生まれ東京育ちの人はストーブ使ってる

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/27(金) 19:00:49 

    >>179
    えーシャワーでも1万超えはキツいですね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/27(金) 20:46:36 

    寒冷地。
    犬がいるのでエアコン25度で24時間稼働。
    38000円でした。
    寒いから朝晩はファンヒーターも併用。
    一軒家オール電化、高校生2人と私の3人家族です。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/27(金) 21:04:38 

    東京都23区内。
    家族4人マンション住まいで23000円。
    受験生いて私が冷え性で。
    エアコン2台とオイルヒーター稼働。
    暖房ケチって体調崩しちゃ大変だから、この冬の出費は我慢してる、、、けど正直ビビった涙。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/27(金) 21:05:13 

    >>1
    アパート一人暮らしで同じくらい
    仕事忙しいから寝に帰ってるだけのようなもんだしごはんも作ってないから基本料金ぐらい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/27(金) 21:27:38 

    一人暮らしペットが居るので暖房23度くらいで1ヶ月間ずっとつけっぱなしにして、11,000円でした。8月は30,000円とかだったから夏よりだいぶマシだし、人間も快適です。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/28(土) 08:49:27 

    >>179
    私も同じ条件で毎日お風呂沸かしてコンロも使うけどガス代5000円くらいだよ!シャワーで1万は高いかも

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/28(土) 14:50:09 

    都内一人暮らし
    今月はエアコンとか使用してるから5,000円超えちゃった

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/07(火) 21:12:55 

    >>24
    同じ東京で条件同じだけど
    私は暖房に1円も使っていないのに料金
    が同じ。はて、なぜだ🤔

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/08(水) 07:43:20 

    東京二人暮らし12月の使用量78kWh3059円、寒くないように着込んで暖房なし生活です。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/09(木) 13:42:54 

    >>2
    都内一人暮らし。
    オール電化で15000円でした。
    びっくりしてもはや笑ってしまいました(笑)。
    エアコンもだけど、浴室乾燥機をフル活用してたからと思う。
    人生で一番高い!!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/12(日) 19:36:20 

    一人暮らし。去年の倍くらいで笑えない…😭

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/13(月) 14:56:56 

    >>22
    去年の1月と比べたら使用量はほぼ変わらないのに金額は7000円上がってた😭

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 16:24:17 

    先月より1万も高くなってた。
    3人戸建てオール電化で3万円。
    まあ昼間電気代高い時に私がいて暖房もケチらず使ってるから覚悟はしてたけど…
    雪国だから冬は仕方ないと割りきってます。
    ここまで高いのは1~3月までだし。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:17 

    >>84
    分かる笑
    ほぼ家庭内別居だから冬は2階の自室で暖房つけてテレビとか見てたらはね上がった。
    でも快適さに変えられないので…

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 16:32:47 

    >>2
    ガス代はいくら?
    自炊はしてるのかな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 16:38:28 

    >>183
    うちも寒冷地だからエアコンだけじゃ寒くてファンヒーターやセラミックヒーターも使ってる。
    もう寒いのが嫌いだからとにかく温かくしてるし電気代冬場は3万超えるけど寒いよりいいかな。
    まあ夏も真夏は1万は超えちゃうけど。
    家が古いからどうしてもね💦
    エアコンも古い。でも買い換えるのに15万とかだし壊れるまで使っちゃう。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/15(水) 14:57:39 

    2人暮らし3K 3933円でした

    1週間テレビ壊れて見れなかったから少し安くなったかな

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/17(金) 12:07:20 

    戸建て、二人暮らし+🐶
    18000円越えでした。やはり冬は高い

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/18(土) 12:51:28 

    >>91
    太陽光魅力的にみえてきたわ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/24(金) 07:19:40 

    >>22
    半月で35000近く!
    電気会社変えたのが悪かったのか
    エアコンが大きいのか
    戸建て4人家族です死ぬ死ぬ死ぬ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:01 

    >>22
    4人家族で48000円になってた…寒冷地。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/25(土) 08:20:59 

    4人家族アパートから古い戸建てへ引っ越したばかり。12月15日~1月15日使用量678キロワットで2万。エアコン使わずガスファンヒーター、こたつ、電気カーペット、電気毛布で過ごしてたけど高くてびっくりした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード