ガールズちゃんねる

観葉植物が欲しい!

84コメント2025/01/05(日) 13:31

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 22:27:33 

    今、家にオリーブとガジュマルとグリーンネックレス、サンスベリアがあります。
    もう少し葉の大きい観葉植物を置きたいのですが、オススメはありますか?

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 22:28:09 

    >>1
    サボテン

    +3

    -9

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 22:28:25 

    パキラ

    +15

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 22:28:37 

    パキラ

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 22:28:41 

    観葉植物が欲しい!

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 22:29:26 

    多肉可愛いよ

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 22:30:06 

    モンステラ。
    ぐんぐん育つよ。

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 22:30:29 

    >>1
    ハスとか、憧れる

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 22:30:58 

    >>1
    ゴムの木

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 22:31:05 

    ホワイトセージ

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 22:31:20 

    こんなこと話しても世界は変わらない。
    それより早くみんなキレてくれないかな?
    みんながキレてくれたら世界は変わる
    フランス革命だって誰かが愚痴ってキレてなければ起きなかった
    今の日本もそう、税金ばかり取られ、給料が上がらなくても大人しくし続けるのか
    少人数が暴れても権力者に制圧されて世間に笑われるだけ
    皆が同時にキレなければ効果がない

    +1

    -21

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 22:31:20 

    ヤシの木

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 22:31:35 

    >>1
    エバーフレッシュ
    夜になると葉が閉じて、一緒に生活している感があってかわいい
    葉は薄いけど、適応能力高くて意外と丈夫

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 22:32:02 

    観葉植物が欲しい!

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/25(水) 22:32:04 

    モンステラが結構丈夫

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 22:32:42 

    >>11
    キレる元気もありません。
    観葉植物の話しよ?

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 22:32:58 

    >>11
    ここでぐだぐだ言ってないで、Xとかで具体的に動いてみたら?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 22:33:35 

    >>3
    ねじねじパキラは必ず枯れる。なんだってあんな難しいもの初心者向けを装って売るんだか。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 22:33:42 

    >>5
    フィカス・ウンベラータ、葉っぱがハート型で可愛い。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 22:34:01 

    アボカドを種から育ててるよ
    雪国だから年中室内だけど葉っぱも大きくて芽が出てしまえば成長も早いし可愛がってる

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 22:34:07 

    >>1
    モンステラじゃない?持ってないけど

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 22:35:00 

    うちにユッカいます!
    ユッカちゃんって呼んでる
    観葉植物が欲しい!

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 22:35:18 

    ドラセナとかユッカ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 22:35:20 

    ピンク色のアンスリウムがかわいいよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 22:35:47 

    >>13
    エバーフレッシュかわいいよね
    葉自体は小さいけどみっちり生えてるし
    スクスク育つし夜になるとおネムなのが愛おしい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 22:36:05 

    カタログギフトでガジュマルを選びました。可愛くて幸せな気持ちになれて良いですよ☺️
    観葉植物が欲しい!

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 22:37:00 

    コーヒーの木

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 22:39:06 

    モンステラは2体ある!斑入り小さいのは4つ。
    サウスベリア、オベザとかあるよ!ウンベラータは枯れた、、

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 22:40:04 

    サボテンもダメにしてしまう私が育てられるものを教えてください

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 22:42:00 

    葉が大きいってなるとやっぱりゴムの木系かな
    ウンベラータとか

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/25(水) 22:43:03 

    >>29
    百均の多肉意外と強いよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 22:43:14 

    丈夫で見栄えが良いと言えばポトス

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 22:43:26 

    >>13
    私のエバーフレッシュ、夜になっても葉っぱ開いてる
    私が不眠症の夜行性だから似たのかな

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 22:44:29 

    >>4
    よく育つよね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 22:44:57 

    >>29
    水のやり過ぎなのか日当たりの問題か
    ローズマリーは室外なら丈夫だよ
    あとはワイヤープランツ 勝手にふさってく

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 22:46:11 

    >>33
    自分も不眠だけど勝手に先に寝てるよ
    おやすみ〜て声かけてる

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 22:46:21 

    >>29
    サボテンや多肉にはコツがある
    ほとんどの多肉植物は真夏とマイナス気温にならない限り屋外で風と直射日光に当てて育てるもの
    軒下の雨がかからない所で水やりは10日に1回程度
    これ守れば枯らすのは難しいよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 22:47:08 

    >>1
    オーガスタ
    葉の形がお好きならめちゃくちゃおすすめ!

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 22:47:10 

    >>1
    グリーンネックレスをいつも夏に溶かしてしまう泣

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 22:47:58 

    >>29
    サボテンは難しいよ、完全室内だと縮んでいく

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 22:50:14 

    これかわいい
    アラビクム葉巻き
    観葉植物が欲しい!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 22:51:50 

    >>9
    ダイソーで売ってる手のひらサイズの小さいゴムの木が1年半くらいで1メートルに成長したよ。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 22:52:22 

    >>29
    サボテンは難しいよ。
    まずはポトスから始めよう。どんどん育つから時々剪定して水栽培にするのもかわいいよ。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 22:56:41 

    観葉植物好き!
    でも猫飼ってるから大丈夫なのかわからなくて作り物の観葉植物置いてるよ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 22:57:55 

    >>6
    葉大きいの?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 23:00:50 

    ウンベラータ
    観葉植物が欲しい!

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 23:01:09 

    >>1
    フィカスウンベラータ
    いつか買おうと思ってる

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 23:03:18 

    >>1
    フィカスウンベラータ
    いつか買おうと思ってる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 23:04:14 

    近所の外に植えられてるクワズイモが巨大化してトトロの傘みたいになってる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 23:05:28 

    ウンベラータ。
    余計な葉は茎から切って水に入れておくと根っこが出て来て無限に増えています。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 23:06:44 

    フィカスおすすめ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 23:09:23 

    観葉植物デビューしたい者です🪴
    お詳しい方にご教示いただきたいのですが、皆様虫対策はどうされてますか?
    先日、観葉植物が沢山あるおしゃれなお部屋の友人宅に行ったら、フローリングで虫が歩いてました…。
    また、エアコンは年中付けっぱなしでしょうか?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 23:12:35 

    フィカス・ウンベラータ

    適当に育ててるけど元気が良い

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 23:12:42 

    >>1
    パイナップルを丸ごと買って、食べた後葉っぱを植える

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 23:12:44 

    >>5
    この画像いいね!
    引きで見た時のバランスも比較して分かりやすいし、保存させてもらいました。ありがとう

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 23:17:25 

    >>1
    モンステラ!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 23:24:13 

    >>1
    パキラは?小さいのから大きいのまでありますよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 23:26:17 

    サンスベリア育ててる
    育てやすくていい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 23:29:06 

    いろいろ置いて常に枯れさせてたけど
    10年くらい頑張ってるのはガジュマルだけ
    強いです

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 23:38:23 

    >>1
    ウンベラータは?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 23:41:24 

    >>29
    サボテンも多肉植物も駄目にした私が何故かアマゾンリリーが放置してても勝手にスクスク生きてます
    偶に花を咲かせますがほぼ数年葉っぱです
    百合科よりちょっと幅広のスッとした葉っぱなので葉だけでもかっこいいです
    花が咲くと小さい白百合が咲きます

    中々見かけないですが綺麗ですので個人的おすすめです

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 23:46:46 

    >>18
    まさに今年ねじねじパキラを買った初心者です…笑
    大体何年くらいもてば上出来だと思いますか?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/26(木) 00:03:39 

    パキラとカジュマル、サボテンあるけどパキラ下の方が枯れてきてるのとサボテン見た目全然変わらず、カジュマルは成長が遅い

    ある程度成長早い植物の方が面白いよね
     

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/26(木) 00:10:11 

    最近持病があり、動物は諦めたので観葉植物にしようかと思ってたところ。
    あんまり大きくなくて(30cmくらい?)オススメあったら教えて欲しい。
    ここ読んでるとパキラはムズカシイのか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/26(木) 00:35:35 

    >>13
    夜、ほっそほそになって寝ておる。
    朝開いて元気。かわいいね。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/26(木) 00:40:31 

    セローム
    玄関の外に置きっぱなし
    枯れにくいし、寒さに強い
    年中日陰だけどめちゃ元気

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/26(木) 02:58:30 

    >>1
    フィカスウンベラータ、ベンガレンシス
    かわいくて好きよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/26(木) 07:23:39 

    >>41
    上弦の鬼に似てる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/26(木) 07:29:54 

    パキラを1年くらい育ててるよ。
    ぐんぐん育つけど最近、下の葉っぱの色が黄色く変色して来て心配してる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/26(木) 08:24:06 

    >>29
    トックリラン丈夫だよ
    30年育ててるわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/26(木) 09:44:04 

    万年青が欲しい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/26(木) 09:54:53 

    >>52
    コバエ対策はこれ使ってる
    あとは害虫、アブラムシやコガネムシとかの対策はオルトラン粒材
    どうしても虫を見るのが嫌で
    観葉植物が欲しい!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/26(木) 10:01:59 

    苗をボランティアでもらって10年くらい経ったオリーブです
    まだ小さい時に剪定しまくってかわいそうな姿にしてしまったのを反省し
    3年ほど剪定してないままです
    西陽が当たるベランダに置いていて
    今はよく繁っていますが
    そろそろ剪定必要でしょうか?
    このまましばらく伸ばしたほうがいいでしょうか
    今年は花が咲きましたが受粉する時間が取れず実がなりませんでした
    以前は30粒ほど結実したことあります😊
    (土から2本出ていますが、1株です)
    観葉植物が欲しい!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/26(木) 10:29:44 

    ザミオクルカス レイヴン

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/26(木) 12:17:31 

    カラテアはどうですか?華やかな観葉植物ですよ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/26(木) 14:01:04 

    >>52
    腐葉土や、たい肥などの有機物が入っていない無機物だけの観葉植物用の土を選び既出だけどオルトランは2種類あるのでDXのほうを土に混ぜ込みます
    買ってきたままの土ではどんなものかわからないので必ず植え替えが必要です
    植え替え時期は3月下旬から4月上旬が一番適期なので購入もそのくらいがいいです
    鉢は大きすぎると根腐れしてまうので元の大きさくらいのものか少しだけ大きいくらいのものです

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/26(木) 14:16:49 

    >>62
    うちのねじねじは6年くらい生きてるよ
    意外と長く生きると思う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/26(木) 14:36:30 

    >>77
    めざせ81歳

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/26(木) 15:20:22 

    50株くらい植物あるけど、うちにめちゃくちゃ馴染んで元気な子はビカクシダとポリポジウムブルースターかな
    リプサリスもあまり手もかからないしおすすめしたい
    ソフォラのリトルベイビーも化学式みたいでかわいいよ
    スキンダプサスも葉っぱがキラキラしてるし強いのでおすすめ
    100均で瀕死の状態だったフィカスティネケも大きくなってきた。新芽がピンクでかわいい。
    ペペロミオイデスも多肉みたいな葉がまん丸でかわいいよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/26(木) 15:35:02 

    >>77
    62です
    情報ありがとうございます!
    初心者なりに頑張って可愛がっているのでうちのも6年生きてくれるといいなぁ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/26(木) 19:53:56 

    アジアンタム可愛いけど難しいよー…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/27(金) 08:18:50 

    >>81
    10段階の9くらい難しいよね

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/27(金) 22:41:47 

    >>13
    お花もポンポンみたいで地味に可愛いよね!夏場はベランダに出してるから元気。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/05(日) 13:31:12 

    >>81
    何回もダメにしてきてリベンジの子もやっぱりダメになりそうだったからヤケクソで外に出したら冬も越してて驚いてる

    今までは一日に何度も霧吹きとかしてたけど外に出してからは頻繁に水やりとかしてないけど生きてる不思議!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード