ガールズちゃんねる

窪田正孝「植物に話しかけると、花が早く開く」、観葉植物への「愛」語る、客席に実演

102コメント2022/04/05(火) 18:24

  • 1. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:16 

    窪田正孝「植物に話しかけると、花が早く開く」、観葉植物への「愛」語る、客席に実演 : スポーツ報知
    窪田正孝「植物に話しかけると、花が早く開く」、観葉植物への「愛」語る、客席に実演 : スポーツ報知hochi.news

     俳優の窪田正孝が4日、都内で主演した「劇場版ラジエーションハウス」(29日公開、鈴木雅之監督)の完成披露に出席した。


    最近発見したことを聞かれ、「家で観葉植物を育てているんですが、植物に話しかけると、花が早く開く」と回答。「ポジティブな言葉をかけてあげると、2枚大きいモンステラがバサッと(咲いたんです)。1週間で。言霊ってあるんですよ。ちゃんと話しかけてあげると、喜んで育つんですよ」と力説。八嶋智人に促され、「おはよう」「今日もかわいいね」「たくさんお水あげるよ」と客席に向けて実演していた。

    +23

    -73

  • 2. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:32 

    私にも話しかけて

    +18

    -17

  • 3. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:32 

    >>1
    スピ系?!

    +155

    -28

  • 4. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:40 

    可愛い〜ウケる!

    +5

    -19

  • 5. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:53 

    花は夜開く

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:54 

    嫁の影響?

    +160

    -6

  • 7. 匿名 2022/04/05(火) 00:23:58 

    おいおい大丈夫か?
    そっちに行くなよ

    +162

    -13

  • 8. 匿名 2022/04/05(火) 00:24:11 

    あなたは私のモンステラ🍃

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2022/04/05(火) 00:24:16 

    クラシック聴かせるといいらしいよね

    +61

    -6

  • 10. 匿名 2022/04/05(火) 00:24:27 

    窪田くんも水飲んで

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/05(火) 00:24:37 

    結婚前の方が好きだった

    +123

    -8

  • 12. 匿名 2022/04/05(火) 00:25:40 

    あらぁ〜いいですね〜

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/05(火) 00:25:43 

    私もそう思って実家のトイレのサボテンに話しかけてたら、お母さんが買った100均のプラスチックのサボテンだった

    +190

    -9

  • 14. 匿名 2022/04/05(火) 00:26:13 

    ガーデニング好きだけど
    実際そうだよ♪

    「褒めて伸びる」よね〜

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/05(火) 00:26:21 

    >>7
    ガチでそう思ってそうで怖い。

    +16

    -12

  • 16. 匿名 2022/04/05(火) 00:29:12 

    スピ系流行ってるんか?

    +15

    -10

  • 17. 匿名 2022/04/05(火) 00:29:28 

    言いたい事はなんとなくわかるけど、この人が言うとなんか心配になる

    +147

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/05(火) 00:30:18 

    植物にも感情があるらしい

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/05(火) 00:30:51 

    話しかけると無意識に触ってるらしいね
    その刺激で強くなる説聞いたことある

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/05(火) 00:33:53 

    >>19
    これどういうこと?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/05(火) 00:35:02 

    >>2
    今日も可愛いね〜
    沢山お水あげるよ〜

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/05(火) 00:36:55 

    どうした?

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2022/04/05(火) 00:38:27 

    >>3
    サボテンは言葉に反応するとか言うよ
    スピやオカルトや見える人に比べたら好意的に聞ける

    +57

    -8

  • 24. 匿名 2022/04/05(火) 00:39:05 

    窪田くんって最近なんかやばくない?
    ガリガリなところますます松坂桃李みたいになってるよ

    +83

    -7

  • 25. 匿名 2022/04/05(火) 00:39:13 

    ちょっと今日からみんなやってみて1ヶ月後このトピ終わる頃検証してみようよ
    私今からポインセチアに話しかけるからさ

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/05(火) 00:43:07 

    >>3
    いや、こればマジ。
    毎日可愛いね〜って触ってた観葉植物ビュンビュン伸びて結果放置された野生の植物ようにデカくキモくなった(笑)
    何も言わな買ったやつは比較的早めに枯れ出した。

    +80

    -6

  • 27. 匿名 2022/04/05(火) 00:43:07 

    不思議ちゃん系か…

    +10

    -11

  • 28. 匿名 2022/04/05(火) 00:43:57 

    うちの植物毎日話しかけてたけど枯れた

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/05(火) 00:45:19 

    >>20
    空間の振動とかってことかな?
    音って振動だから

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/05(火) 00:46:00 

    >>18
    脳はなくても生きてるからね。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/05(火) 00:46:26 

    >>1
    スピでも宗教でもないけど

    自力で形が変化する動植物は皆快不快の感情はあると思う

    植物も話しかけると長生きするよ。話せない動けない生き物だから軽く扱われがちだけど

    +27

    -4

  • 32. 匿名 2022/04/05(火) 00:47:07 

    >>13
    プラスチックにも優しいなんて素敵やん

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/05(火) 00:49:11 

    とある男性が可愛くない女の子に会うたび
    「可愛い」と心にもないことを言い続けていたら
    本当に可愛くなってきてビビったという話をどこかで聞いた

    +2

    -7

  • 34. 匿名 2022/04/05(火) 00:51:16 

    >>13
    よくできたサボテンだったんですね。
    あなた可愛い。

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/05(火) 00:53:16 

    >>23
    ヘビメタ聞かせたらワイルドになったりして

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/05(火) 00:54:29 

    >>18
    人間に話しかけられるのが幸せかはわかんないよ。うっせーなかもしれない。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/05(火) 00:55:14 

    ベランダー が趣味のオジサンに進化かよ

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2022/04/05(火) 00:57:43 

    思い込みは、大切。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/05(火) 00:57:55 

    マイナス魔うざい

    +6

    -8

  • 40. 匿名 2022/04/05(火) 00:59:07 

    >>1
    最近なら普通に冬から春になって室内だって気温も日差しも変わってきたからだと思うけど、育てているものを愛でるのはいいことよね、んな大勢の前で語る事でもないとは思うけど

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/05(火) 01:13:25 

    何で映画化したんだろう…

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/05(火) 01:15:44 

    >>3
    ありがとうって聞かせると美味しくなる水、きれいな結晶になる雪とか、そういう話かしら、、

    話しかける=二酸化炭素をたっぷりやる効果がある、ということでしょうか

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/05(火) 01:20:27 

    結婚してからなんか苦手になった

    +17

    -6

  • 44. 匿名 2022/04/05(火) 01:26:43 

    >>9
    似非科学は自分の心に秘めててね

    +9

    -7

  • 45. 匿名 2022/04/05(火) 01:31:35 

    >>42
    典型的な似非科学だね
    都合のいい道徳(よい言葉を話しましょう、みたいな)に繋げるためのクソ論法
    学術的な根拠はもちろんなし
    スピは個人の自由だけど、科学の威光に頼らずやってほしいわ
    吐き気がする
    このトピでも信じてる人たくさんいて義務教育の敗北感じる

    +17

    -6

  • 46. 匿名 2022/04/05(火) 01:33:12 

    どうしたどうした

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/05(火) 01:35:01 

    イケおじ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/05(火) 01:35:39 

    >>31
    メンタルクリニックの診察室に置いてある植物は元気なくなりやすいって聞いたことある

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/05(火) 01:36:20 

    >>7
    よく言われてることだから、言ってることはわかるよね。しかし方向性が怖い

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/05(火) 01:36:46 

    >>14
    切り花は褒めたら3日は長持ちするかな。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/05(火) 01:56:56 

    植物「え?自力で頑張ってさいたんですけど‥😅」

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/05(火) 02:01:07 

    >>48
    人間の手入れにいっぱいいっぱいで
    植物の手入れはなかなか出来ないんだよ

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2022/04/05(火) 02:03:06 

    >>27
    昔はオドオドコミュ障猫好きキャラだったのにね

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/05(火) 02:04:55 

    >>43
    私は唐沢さん化してからだな

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/05(火) 02:39:01 

    >>21
    最高

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/05(火) 02:45:18 

    なんでだろうな
    北村匠海もこういうタイプでもほっこりするのに
    窪田正孝が言うといよいよヤバいと思ってしまう

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/05(火) 02:49:48 

    クルマ好きで素手で洗車するし
    綺麗好きで部屋はきれいだし
    洗濯好きで基本手洗いだし
    モノを凄く大切にする人なんだよね
    ただ言い方がちょっとコワイのよ

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/05(火) 02:54:11 

    >>56
    単純にあなたが北村匠海を好きで窪田正孝が嫌いかいい印象を持ってないからでは?
    草花の声が聞こえるんですって言われたらヤバいなって思うけど
    水やりしながらポジティブなこと話しかけてよく育ってる気がするって昔からよく聞く話だし

    ガルは同じことしてもガル好感度低い女か男だと難癖つけて叩く場所なので

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/05(火) 03:03:27 

    >>23
    しないよー
    話しかけなくても普通に咲くし、咲かないやつはずーっと咲かない

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2022/04/05(火) 03:12:08 

    >>25
    私もいまパイナップルと梅育ててるからやってみる
    トピ終わる頃報告そっと書きに来るわ

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/05(火) 03:17:03 

    >>32
    そんなあなたも素敵やん

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/05(火) 03:37:17 

    お肉食べさせて貰ってるかな
    お腹いっぱい食べてなさそうだわ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/05(火) 03:52:37 

    >>58
    そんなことない
    窪田正孝が19歳のときからずっと応援してる
    ずっと芝居で世間を驚かせる人だと思ってきたからいまの彼の成功も嬉しいよ
    スピってるなら北村匠海のほうがそういうカルチャーに傾倒してるけど、周りにスピってるなと笑ってくれる仲間がいて客観視できてるなと思うけど
    窪田は昔からどこか周りと違う空気を纏うから心配になる

    +5

    -6

  • 64. 匿名 2022/04/05(火) 04:21:35 

    >>26
    そうなの?!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/05(火) 04:46:18 

    呼気の二酸化炭素で植物の成長が早まるってことか
    そんなすぐに効果出ないんじゃないかな
    もしかして真剣に言ってないよね?

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/05(火) 04:49:02 

    >>1
    三宅健で再生すると不思議としっくり

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/05(火) 05:24:39 

    植物に話かけるのは別にいいけど、言霊とか言い出すのがちょっと…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/05(火) 05:26:50 

    猫や犬に話しかけるのと同じ感じなのかな

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/05(火) 05:51:37 

    >>26
    キモくはならなくていいw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/05(火) 05:54:05 

    これは言えてるよね
    花育ててる人ならわかるかと

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2022/04/05(火) 06:22:41 

    >>59
    バクスターという学者が、もう何十年も前人気実験して、植物には感情があると証明してるよ
    ウソ発見器のポリグラフを使って、今からこの植物を傷つけようと話すだか考えるだかすると激しく脳波?が乱れるんだって

    その後、学者だけでなく一般の人も色々な実験をして植物には感情があると証明しているよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/05(火) 06:25:02 

    >>71
    自己レス

    人気実験→実験

    なんで人気なんてついたんだろw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/05(火) 06:30:23 

    >>48
    CO2と一緒に邪気を吸ってるのかもね

    科学的に証明出来たらいいのに

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/05(火) 06:41:05 

    >>3
    だとしたらうちのおかんもばーちゃんも
    スピ系やな笑

    花と会話してるので

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/05(火) 06:46:14 

    >>3
    やってることはカムカムエブリバディのあんこの呪文もスピ系ってことよね
    おいしゅうなれ×3とか宗教くさいやつ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/05(火) 06:53:49 

    全く咲かなくてなんでやねんていうのいるから話しかけてみよっと。咲いたら信じる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/05(火) 06:56:18 

    観葉植物は比較的簡単だからなあ
    植物上手く育てるには知識と経験いるよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/05(火) 07:01:23 

    エロい

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/05(火) 07:15:00 

    ガリガリだしなんか怖っ!嫁の影響でそういう事して
    嫁はサバサバだから自分が洗脳しといて稼げなくなったり見た目が悪くなったらさよなら~!って離婚しそうな感じもする。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/05(火) 07:16:48 

    >>71
    植物って世界中の言語理解できるの?
    うちの雑草私に嫌われてるのわかってるのにしつこく生えてくるなんて本当に神経太いね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/05(火) 07:43:40 

    >>1
    え、客席にすんのはちょっと…
    でも植物に話しかけるのはいいと思うよ やっぱり生き物だから言葉がわかるかはわかんないけど、通じるんだよ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/05(火) 07:45:10 

    >>45
    高校生の頃
    学校の配布物で「ありがとう」という声かけをされた水を凍らすと結晶が美しくなる!という広告は嘘です。
    騙されない様に注意してっていう
    プリントもらったよ
    そういう嘘をついて霊感商法やインチキ健康食品を売る輩が多いと聞いた
    ちなみに民間療法やってる人も霊言とかよく語り出す
    情報弱者のお年寄りとか騙されるらしい

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2022/04/05(火) 07:46:23 

    >>75
    あんなの
    調理中にブツブツ唱えてたら不衛生極まりない!って思うんだけど

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/05(火) 07:47:57 

    >>63
    横だけど
    繊細で言葉に敏感な人ほど霊言について信じてしまう
    あんまり熱心になって小林麻耶方面に勧誘されなきゃいいね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/05(火) 08:02:51 

    アイキャンフライを思い出した

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/05(火) 08:03:48 

    そのうち観客に手を挙げさせて
    布団や炭酸水売り出しそう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/05(火) 08:15:25 

    昔から痩せてるし、そんなに変わらないイメージなんだけどなぁ〜ゆるいお茶の間ファンだから気がつかないだけかな…
    映画はあまり盛り上がってない気がするけど、ゴールデンウィーク公開だから10億はいってほしいね!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/05(火) 08:33:03 

    >>13
    私はそれの多肉バージョン
    話しかけはしなかったけど、水あげてたww

    「元気良さげなのに全然成長しないわ、これ」の独り言に「それ偽物だしw」とわざわざ教えてくれたわが娘

    今ももちろん飾っとります

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/05(火) 08:33:14 

    自然を愛でることは人間関係のストレスから距離を置けるのでいいと思う
    ストレスがたまってたら同じ時間に同じ場所を散歩して季節の変わりかわりを感じるといいらしいよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/05(火) 08:42:22 

    >>71
    「水からの伝言」みたいなこと?
    それが本当なら農家がこぞって取り入れてないとおかしいよね

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/05(火) 08:52:48 

    なんか結婚してから
    魅力がなくなった!
    結婚したからなのか

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/05(火) 09:20:17 

    >>45
    もう随分前にテレビでどこかの実験か、結晶ではなく微量な電波だったか野菜が反応するのをみた共鳴なのか同じ野菜がしてるのを観てから信じてるよ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/05(火) 09:21:21 

    >>1
    声をかけるときについ観察してしまうし、そこまで気にかけているからこそ長持ちしているんだと思う。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/05(火) 09:22:28 

    >>71
    クラッシックをかけて育てる花や野菜があったはず

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/05(火) 09:32:39 

    水からの伝言に関してはこの漫画がおすすめ
    エセ科学をめちゃくちゃ皮肉ってて面白い

    #オリジナル エセ科学のまんが2 水にありがとう編 - 永田礼路のマンガ - pixiv
    #オリジナル エセ科学のまんが2 水にありがとう編 - 永田礼路のマンガ - pixivwww.pixiv.net

    この作品 「エセ科学のまんが2 水にありがとう編」 は 「漫画」「オリジナル」 等のタグがつけられた「永田礼路」さんの漫画です。 「闇落ち理系のエセ科学商品開発、逆説的啓蒙(?)コメディ、2話目です。どこかで聞いたような水のアレです。6月のコミティアでは...

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/05(火) 09:35:44 

    >>26
    なんとなくよく話しかける人は植物の様子をよく見てるって事かなと思った。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/05(火) 09:45:08 

    >>94
    それ効果ないって数年前に研究が出てた。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/05(火) 10:34:32 

    何か電子何ちゃらでも分かるらしいね、植物も何らかの何らかがあるの!
    虫に噛まれた時の反応とか凄いらしいね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/05(火) 17:50:34 

    >>9
    あと、小川のせせらぎがいいみたいだよ。
     千葉の田舎住みだったんだけど、隣の家の鶏が他よりポンポン沢山卵を産むので、行政が調査したら鶏小屋の隣に小さい小川があって、その音が影響してるとの事だった。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/05(火) 18:21:56 

    >>1
    いい話っぽく聞こえるけど

    前から問題になっている「水からの伝言」みたいな
    スピリチュアル精神論の影響じゃ無いといいいな…
    ちょっと心配。

    コロナのストレスか?芸能人がスピリチュアルに影響を受けている人多い。
    あと農業(自然派というよりスピリチュアル要素のある農業)

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/05(火) 18:22:25 

    >>91
    奥さんのスピ好きの影響?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/05(火) 18:24:19 

    TOSSが教育現場に落ち込んだんでしょ。
    江戸しぐさとかオカルト理論を
    【ゆっくり解説】教育現場まで入り込んだトンデモ!水からの伝言【疑似科学】 - YouTube
    【ゆっくり解説】教育現場まで入り込んだトンデモ!水からの伝言【疑似科学】 - YouTubewww.youtube.com

    #まんじゅうのゆっくり雑学 #ゆっくり解説 #雑学 #科学 #疑似科学一時期は道徳の教材として扱われたことすらあるトンデモ疑似科学、水からの伝言を解説していきます。">...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。