ガールズちゃんねる

SNSを見て落ち込むのをやめたい

116コメント2024/12/27(金) 14:45

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 21:52:26 

    そこまでダメージはないだろうと思いながら、というか自分にイベントごとに縁がなさすぎていつものようにSNSを開いたところ、今日はみんなクリスマス関連の投稿ばかりが流れてきてそれはそれはいい人といい時間を過ごしていて、自分の惨めさをすごく感じてつらいです。
    なんでわたしはこうなれなかったんだろう、なんでこうなっちゃったかな、と悪い方へと引き摺り込まれます。
    こんな時自分なりの乗り越え方の考えなどがあれば教えていただきたいです。

    +58

    -12

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 21:52:51 

    >>1
    見るな!

    +122

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 21:53:09 

    寝よう

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 21:53:40 

    グズグズ他人を羨んでないで行動しようよ
    未来の自分のために頑張れ

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 21:53:43 

    別に乗り越えるもなにも自分とその人らとは全く別人別環境なんだから比べたりしても意味なくない?

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 21:53:44 

    かといってキラキラSNSとはちがう悪口SNS見るのも邪悪すぎて嫌だしなー
    スレなんとかとかw

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:02 

    外出て知らん人に挨拶でもすれば
    こんなもんかってなれると思う

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:10 

    SNSを見て落ち込むのをやめたい

    +47

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:12 

    >>1
    ヤケ食いしよ!

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:20 



    じゃあやめろよブ⚫️

    +1

    -18

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:32 

    田丸麻紀の金持ちっぷりに口あんぐり

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:39 

    見るのやめるしかない

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:40 

    SNSにはいい事しかあげないから。
    現実世界は普通に過ごしてる人の方が多いんだわ。

    +90

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:51 

    SNSから離れてあったかい飲み物を飲んで自分を丁寧にケアする。髪の毛、爪とか
    かなり辛い時はハンドクリームだけとかは、お手軽なものでも元気でるよ、そういう時用に好きな香り用意しておくといいよ

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:03 

    >>1
    SNSには日常とか嫌な部分載せる人いない。幸せな一瞬を切り取って載せてる。

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:05 

    >>1
    人はね、いいところだけ切り取って載せてるんだよ。
    イヤーな後ろ暗いところは隠してるのさ。

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:09 

    >>9
    後悔するからやめたほうがいい
    見ないで寝る

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:10 

    投稿って良いところだけの切り抜きだからね。落ち込むときはSNSから離れて美味しいもの食べて休もう。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:16 

    >>1
    そんなに凄い世界なんだねー
    見ないからわからん
    ガルでどこそこ行ったとかは参考にして自分も行ってる

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:16 

    そういう時はSNSじゃなくてガルちゃんをやる

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:19 

    >>1
    SNSは自分の芝を青く見せるのに必死な人が多い

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:38 

    SNSやめればいいだけでは?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:50 

    >>1
    幸せアピールする為のツールををわざわざ見ない
    みんなこの日の投稿のためにセルフプロデュース大変だねって思ってる

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 21:55:55 

    他人の人生覗いてもプラスになることなんてないよ。自分の人生に集中しよう。やりたいこと好きなものとか好きな音楽食べ物とかさ、そういうことを考えようよー!人生一度きりだよ!

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 21:56:06 

    本当に満たされてる人はsnsやらないよ

    +7

    -14

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 21:56:20 

    このトピ捕まりそうな奴ばっかりだな

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 21:56:26 

    >>1
    見ない事!
    キラキラしてる人見ると辛くなるよね、、、

    私は完全に見ないのは無理だから、コスメ関連とか見る専アカウント作って興味ある事だけ見てる!
    非表示ワード設定で見たくないものはシャットダウンもできるから試してみて

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 21:56:29 

    >>1
    SNSにあがるのは、その人のハイライトだけ

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 21:56:54 

    イベント面倒くさいタイプだから何とも思わないな
    本音はいきたいってタイプなら友達でもペットとでも
    推しの写真でもなんでもいいからメンバー揃える努力して
    写真見ながらケンタッキーのチキン食えばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 21:58:20 

    散らかった物隅に寄せて良いシーンだけ撮ってるのを全世界の人たちが投稿してると思うとちょっと笑える

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 21:58:26 

    SNSなんて良いとこの切り抜き部分しか載せないから!そういうもんだから!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 21:58:27 

    >>8
    はまじ?流れが分からんけど正論だね

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 21:58:51 

    見なければ良いのでは?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 21:58:55 

    私はガルでも落ち込むことがある、やはり見ない方が良いけど、見ちゃうよね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 21:59:08 

    >>1
    見ない
    見ないようにする事が難しいなら
    タイムロッキングコンテナがオススメです

    自分は勉強する時にスマホを見ないように
    するために買いましたがデジタルデトックスにも
    いいと思います

    時間を設定して中にスマホやゲームを入れて
    ロックすると指定した時間まで開きません

    SNSは一部分を切り取って載せてるだけなので
    載っている内容が全てでは無いですし
    良い部分を載せるのでキラキラして見えるだけ
    だと思います

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 22:00:02 

    そういえばインスタ子供すごいことなってるかなと思ったらインフルエンザ嘆いてる友達3人ぐらい居たw
    アラサーになるとこんなもんか。そんな派手にやってる子いなかったわ。ぼちぼちでんな

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 22:00:16 

    この人たちの今この幸せ分今後自分に来るんだわと思うとか?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 22:00:18 

    本当に実現したい未来があるなら、どうしたらそこに辿り着けるのか必死で模索するのが良いと思う
    とはいえ、SNSに載ってるイメージをそのまま現実だと思うのもどうかと思うけど…

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 22:00:36 

    >>1
    美味しそうに見えるその料理もきっと冷めてるよ。
    いいのは写真だけだって。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 22:00:45 

    snsなんて自分含め自己顕示欲や承認欲求丸出しでみんなやってるから、それ見て辛くなるなら見るの止めるしかないよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 22:01:36 

    人生どん底だったけどSNSでは頑張ってキラキラさせていた過去がありました。今はほどほどに幸せでSNSさっぱり更新してない

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 22:01:58 

    インスタグラマーたまに見かけるけど、ガチな一眼レフカメラ持ち歩いてて大変そうだよ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 22:02:13 

    推し関連のインスタしかフォローしてないよ
    推しがサンタコスしてくれたりクリスマスデートリールあげてくれて幸せ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 22:02:48 

    >>1
    他人が人生を謳歌してると辛くなるよな
    そういうもんよ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 22:02:54 

    >>1
    私独身で趣味も無くて、載せるものないから外食した時の画像あげてたんだけど、
    「いつも美味しそうな物食べてるよね〜」って言われてびっくりしたよ。
    ただのファミレスとかラーメンとかなのに。

    納豆ご飯は載せません。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 22:03:18 

    私も性格悪いから知り合いのSNSは見ないよ。
    流れで教えられてもあんまりみないからごめんねって言ってる。
    別アカウント登録して趣味の投稿や有益な情報のものだけ見てる。知り合いのSNSって有益な情報なんてほとんどなくて、ただ見て見てーだしね。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 22:03:54 

    見ないに限る。
    キラキラしてる人を見て楽しそう、羨ましいと思うのは普通のこと。
    クリスマスだから特にね。
    上を見ればキリがない。でもクリスマスなんか関係なく働いてる人もいっぱいいるんだからSNSの他人の投稿で一喜一憂しないようにね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 22:04:08 

    私も昔はSNS見るの辛かったけど、まぁみんな普段は仕事頑張った上でオフは楽しんでるんだろうな〜って思ったら平気になった

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 22:04:34 

    >>11
    なんで田丸麻紀??テレビに出てたとか?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 22:05:04 

    >>31
    そりゃ、人生変わりますわな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 22:06:07 

    >>1
    SNSでも独身が集まるコミュとか趣味系に入ってると楽しいよ
    ガルみたいに意地悪おばさんも居なくて空気読める人の集まり

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 22:06:11 

    SNSをみるのをやめる前にまずアカウント削除すべき

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 22:06:39 

    自慢って本当に見聞きしていい気しないからね。自慢したい人の溜まり場だから、やってる人はそういう人だって認識できて良い見極めになるかも。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 22:06:55 

    >>51
    インスタの生活ぶりに口あんぐり

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 22:07:07 

    >>1

    私はSNSでそれはそれは幸せな画像をアップしてる人です。沢山の反応をいただけて嬉しいです。でも実際はここに書く事もできないくらいに生きることに必死で将来が不安で一生抜け出せない程の不幸に見舞われており、毎日目が覚めなければ良いのにと思っているくらいに心は深く深く暗い闇の中に居ます。
    切り取ったその一瞬だけでもキラキラとした己の幸せそうな姿を偽り、みんなから褒めてたいだけなのかもしれません。
    そんなもんですよ、SNSなんて…

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 22:09:32 

    実生活で愛されて満たされてる女はSNSに自撮りなんてアップしない

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 22:10:08 

    >>1
    SNSなんて虚像でしかないやん笑 本当に楽しんでる人はわざわざ楽しい、幸せアピールしないって

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 22:11:07 

    >>1
    一人を楽しむ努力はした?
    美味しいもの食べたり、キャンドル灯したり。
    今の自分を幸せにしたらいいのに、って思う。
    公式やライフハック系とか美容系とかじゃない一般人のSNS見るのって、時間無駄にしてるよね

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 22:11:18 

    SNSはまぼろし〜☝️

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 22:11:23 

    家族でクリスマス過ごして楽しかったけど、いちいちSNSにあげないよ
    幸せアピールしたい人たちの集まりだと思えば、お疲れ様ですって気持ちにならないかな?🤔

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/25(水) 22:11:44 

    >>31
    avデビューがトレンドになる国だからなー

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 22:11:59  ID:RnumhcvIap 

    >>10
    誹謗中傷です!
    運営会社様、こういうコメントを「アク禁」にして下さい!!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/25(水) 22:12:20 

    >>46
    他人のせいじゃないよ。
    自分が謳歌してないから。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/25(水) 22:17:13 

    >>34
    はまじは前田さんにひどいことした

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/25(水) 22:17:32 

    SNSしてる人を下げても意味ないでしょ。
    自分もイベント楽しんで見たりやってみたいことをやる。人気のあるパン屋さんでパンを買ってみる、とか小さいことでもいいからさ。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 22:18:57 

    わかるよ、見なくていいのに、見ないほうがいいのに見ちゃうよね。
    だからガルちゃんに来てしまう。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/25(水) 22:20:48 

    >>1
    クリスマスにガルちゃん見ている私も仲間よー
    スーパーでケーキ買ってサスケ見ながら食べてた!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/25(水) 22:28:13 

    >>56
    や、なんで田丸麻紀をチェックしたのかな〜と 笑
    今カーネーションの再放送見てて、それに出てるから久しぶりに見たけど、存在忘れてたな〜と。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/25(水) 22:31:26 

    >>1
    私も知り合いのインスタ見てて羨ましいなぁと思ってる側なんだけど…
    みんな大なり小なり悩みがあったり壁にぶつかってたりするんだなと思う出来事があって、少し見方が変わりました。

    とても難しいことだけど、比べるなら過去の自分と比べたほうが絶対評価をつけられるなと思った。
    他人は見えるところしか測れないから、比べる対象じゃない。
    去年の今頃の自分と今の自分、今の自分のほうがもっと良くなった!と思えるように生きてる。

    比べる相手の羨ましいところは、そこだけ切り取って自分の理想とするようにしてる。
    (色々出かけてて楽しそうと思ったら、自分も小旅行してみるとか旅行雑誌読むとか)

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/25(水) 22:33:30 

    >>1
    見ない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/25(水) 22:34:54 

    >>26
    それ惨めな底辺の願望って結論出たんじゃなかった?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/25(水) 22:36:18 

    クリスマス関連でも、ぼっちクリスマスとかそういう方面で検索したら仲間がいるはず

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/25(水) 22:38:13 

    気持ち分かるよ。見るな比べるなって言われたってふとした瞬間に目にしてしまってネガティブ思考に引き摺り込まれる感覚。
    私は小1時間くらい苦しむけど夜には元に戻れるかな。そんな毎日よ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/25(水) 22:41:56 

    >>8
    たまにはいいこと言うやんはまじ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/25(水) 22:43:10 

    アプリごと削除

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/25(水) 22:44:59 

    1人でもイベント楽しめばいいだけじゃない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/25(水) 22:46:40 

    >>54

    私やめて超スッキリ!何も問題無いどころか良いことしかないわ。昔はSNSに振り回されてました。イイネの数とか気にしてて今思えばクソくだらないわ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/25(水) 22:49:16 

    キラキラ投稿で落ち込むってより
    Z世代とか若い人って一般の子でもインスタのフォロワー何百人とかいてビックリしてる、あれはみんな友達なのか?
    皆やってるし~で気軽に始められたんだろうけど正直羨ましい

    結局SNS出来なかったから今更知人とかにアカウント聞くのもキモイしやらないで人生おえそう

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/25(水) 22:49:44 

    >>1
    インスタって投稿してる者同士のマウントだったりしない??

    A子が子どもを載せたら、B子も子どもを載せて、
    C子がプレゼントを載せたら、D子も「ありがとう♡」を載せるとか。

    そういうのってハイな時に載せると思うから、「あぁ、ハイなんだなぁ」と思うしかない。

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 22:55:54 

    ほんとに嫌いな友達、この世のどこかで勝手に幸せになっててほしいなとは思うけど、もう二度と私の前に現れないでほしい。
    同級生の近況は聞きたいけど、その子に関してはなにもかも全部見たくないから、SNSもLINEも全部ブロックした。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/25(水) 23:01:52 

    インスタにゴリゴリの和食アップしました
    イベントとかあんま気にしてない
    クリスマスってなんの日かよくわからんし

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/25(水) 23:09:50 

    >>1
    大人ですらこうなんだから子供のSNSはやはり禁止すべき

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/25(水) 23:24:33 

    比べるのは、過去の自分だけにしよう!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/25(水) 23:28:51 

    >>1
    大丈夫、「私はこれが羨ましいんだ」って気付けたことが今の自分に必要なステップだったというだけ。それに到れるまでの何かの癒しが終わったということだから、冷静に受けとめよう

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/25(水) 23:34:39 

    >>1

    この間の東京駅ウェディングフォトのトピ読んでて思ったんだけど、
    やはり写真には「私達はこうだった」って錯覚させる力があるんじゃないかな。実際は帰宅の混雑だったり睨みつける人たちを見てたはずなのに、思い出の東京駅で人生の幸せな姿残してもらったなぁ…しか記憶しないのかもしれない

    だから、幸せな写真ばかり残すわけだけど、
    きっとその人も自分と同じくらいの苦しさや苦労をしながら生きてる、って思ってみては

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/25(水) 23:50:35 

    >>1
    snsなんて嘘や盛りばっかだよ。顔も加工だらけ。実際会ったら別人な人も沢山いる。写真といい所だけ編集した動画ばっかり。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/25(水) 23:51:52 

    >>5
    そういや昨日今日がクリスマスって事も忘れてた。

    でも給料入ってタマゴ雑炊にちょっと良いダシ入れて、カツカツながらも毎日平和に暮らせてるから幸せかも。
    映えはしないけど満足感はある。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/25(水) 23:55:57 

    私のインスタにキラキラした人が出てこない。
    趣味が料理とかお菓子作りだからレシピだらけ。それでも惨めな気持ちになる人はなるのかな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/25(水) 23:59:24 

    大丈夫。みんな盛ってるだけだから。
    自分ランニングしてるけど、インスタキラキラ女子がほとんど歩いてたくせに、インスタみたら200mだけ全力で走ってたのをまるでずっとその速さで走ってるような動画に編集してアップしてた。こんなもんだと思う。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/26(木) 00:12:20 

    >>1
    インスタやらない
    退会する

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/26(木) 00:22:16 

    >>2
    ほんとそれしかないと思う。
    昔はインスタ、フェイスブック、ツイッターのアカウントを持ってて見たりしてたんだけど、友人知人他人の幸せ自慢(のつもりじゃないんだろうけど)を見てるとなんで私は、、どうせ私は、、とか羨ましいなとばかり思うようになり、しんどくなって全部やめました。他人なんかどうでもいい、私は私、

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/26(木) 00:44:28 

    他人は他人 比べない、競争しない
    自分の人生は自分で作ることだけを考える 他人に頼らない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/26(木) 02:04:43 

    >>1
    ぼっちの人だけをフォローして見ればいいのでは

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/26(木) 02:10:19 

    >>1
    SNSってみんないいことしか載せないんだよ
    だから余計にいい風に見えちゃうだけだから

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/26(木) 02:10:38 

    >>80
    インプ稼ぎゾンビとか商材屋とか若い子の投稿が見たいおじさんとか出会い目的とか色々いそう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/26(木) 02:21:56 

    美人が多すぎる
    みんなiPhoneのカメラやらデジカメで写真や動画撮ってるみたいで自分との差に落ち込む

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/26(木) 05:20:22 

    自分の経験しか語れないけど
    編み物おすすめ
    自分だけ試験に落ちた時
    大学でサークル辞める時
    既婚者への苦しい恋
    治療がつらいとき
    いつも黙々と編んで編んで編むことで心を鎮めてきた

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/26(木) 06:01:51 

    >>11
    このコメントみて久しぶりに田丸麻紀をみてきた
    お金持ちのママって雰囲気だった
    VERYに出てくるママ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/26(木) 07:11:52 

    >>1
    主繊細やな~。
    私はそんなもん見てもお店がいい場所なら記録しといたり、女性の加工みて1人で品評して終わる笑

    男だけが全てじゃないよ。
    主も可愛い雑貨やオシャレなコスメ、洋服とか買ってアップしてみたら?

    なんなら可愛いお弁当作ったりして載せても見る人から見たら浮ついてないキラキラ感あって私は羨ましい。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/26(木) 07:23:28 

    友達が人の幸せ、キラキラを喜べない。
    〜比べてわたしはダメだ、こうならなきゃならない
    って考え方。それはいいとして、思っててても言うな。

    何自分に期待してんのって思う
    自分に意識持って行き過ぎ。同じ土俵に立つ立場かよ。自信ないふりしてかなり自信過剰だと思う。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/26(木) 08:09:18 

    SNSなんて虚像だよ?写真撮ってる子見たことある?人のご飯撮って友達とデザート交換して写真撮って借りた服着てる人もいる。私は貸す側だからわかる。
    贅沢してることは批判されるからSNSには絶対に載せないし、載せてる人は批判されない職業なんだと思う

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2024/12/26(木) 08:10:48 

    >>1
    ガルちゃんのクリぼっちトピを見て癒される。
    そして傷を舐め合う。
    猫のように。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/26(木) 08:12:31 

    >>66
    ありがとう!
    それじゃこんなこと言っちゃダメだね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/26(木) 08:38:00 

    自分と比べるのは自分
    自分の幸せは自分で見つけるんだ
    人と比べてたら見つからないよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/26(木) 08:46:35 

    >>8
    こんなシーンあったっけ?
    思い出せない

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/26(木) 08:57:36 

    インスタなんて対して幸せじゃなくても自己顕示欲の為に無理して作り込んで素敵な暮らししてまーすみたいに見せてる人結構多いよね

    その一部を見て心乱すことないと思う

    同じ事やっても自分が楽しいとは限らないし
    自分が楽しいと思う事見つければいい

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/26(木) 10:08:45 

    >>14
    本当に真面目にコレ!
    自分にこんなことして何になるの…と思ってたけど、心の奥底から暖かい優しい気持ちが溢れてきて一気に幸せな気持ちになる!

    ついでに書くと心臓が動いていることや、傷を治そうとしている自分の体にも意識を向けると、その健気さに涙まで出てきて感謝の気持ちでいっぱいになる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/26(木) 10:28:07 

    >>1
    >>87
    人間てネガティブな生き物だから
    実際は一日のなかでネガティブなほうを覚えているらしいよ
    もともと備わっている生存本能なので仕方ない

    でもそれが加速すると病むこともあるし
    幸せだった一瞬の記憶を写真におさめるのは精神衛生上良いのかもしれない

    心理療法でもあった気がする
    3行だけ良いこと日記つけるやり方だったかな

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/26(木) 10:33:31 

    インスタで人と比べて落ち込むとか無いんだけど
    同僚も同世代の友達のインスタ比べて落ち込むと言ってた

    「幸せそうで辛い」とのことだけど
    私からしたら同僚も幸せというかいろいろ挑戦して楽しそうなんだけどね

    あとシンプルに疑問なのだけど
    友達が幸せそうなのは良いことではないのかな

    自分はXのおすすめ欄に流れてくるポストがことごとくネガティブな内容で病んだ側の人間なので
    インスタのほうが合っている

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/26(木) 10:54:40 

    SNSやってる奴とは関わらないほうがいい

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/26(木) 12:12:38 

    >>1
    分かる。
    普段ひとりでも平気だし、それを望んでいる自分だが、
    クリスマス〜年末辺りになると、皆んな恋人や家族と過ごして居て、暖かい雰囲気の投稿とか見ちゃって
    なんかゾーンに入るとしんどくなるよね。

    まぁ無いものねだりなんだろうが…

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/26(木) 12:33:10 

    落ち込むなら見なくてもいいんだよ。

    私はツイッターでフォローしてる人で少しでも鼻につく人はミュートかブロック解除してる!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/26(木) 15:54:15 

    >>1
    人は人と割り切れるようになるまではSNSだけではなく何でも気になっちゃうでしょ。
    客観視するくせをつけるといいよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/27(金) 14:45:12 

    >>1
    猫とか警視庁とかしかフォローしない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード