-
1. 匿名 2023/01/26(木) 19:28:30
インスタやTwitterなどのSNSを見て落ち込むときありますか?
主はインフルエンサーみたいなお洒落で綺麗でフォロワーもたくさん!みたいな人のは別次元だと思ってるので落ち込みませんが、
友人のインスタを見て比べて落ち込むことがあります。
主は結婚当初から旦那との結婚に迷いと後悔がありました。今も不仲です。
友人は結婚10周年でも、旦那さんにお祝いのケーキをもらったりメッセージカードに大好きです!
と書かれたものをもらったようでそのお祝いの様子をインスタで見て、自分と比較し落ち込みました。
みんな幸せそうだなー。+112
-18
-
2. 匿名 2023/01/26(木) 19:28:56
自担が叩かれてて悲しい+74
-5
-
3. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:00
ない+23
-3
-
4. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:10
Twitterで佐藤勝利の熱愛知って今ショックうけてるよ+60
-7
-
5. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:17
人と比べ出したらきりがないから見ない方がいい+72
-3
-
6. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:34
SNSってそういうツールだからねえ+50
-4
-
7. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:35
私も子供とゲームしたい+7
-3
-
8. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:39
羨ましくない。その自慢はコンプレックスの裏返しだから+21
-27
-
9. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:48
見なきゃいいというか、余裕がない時はSNSから距離置いた方がいいよ。それが変な嫉妬とかに変わると性格悪くなる+91
-1
-
10. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:49
アカの他人には嫉妬しないよね
知ってる人だと気になるからもう見ないようにしてる+99
-2
-
11. 匿名 2023/01/26(木) 19:29:49
そりゃもう!
自慢のためにあるからなぁ+22
-5
-
12. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:04
自分の願望を込めて捏造w+3
-4
-
13. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:05
>>1
「自分と比較し落ち込みました。 」
わざわざトピ主が落ち込む原因作ってない?+74
-2
-
14. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:06
落ち込むことはないよ。わざわざ汚いもの写真撮ってネットにあげようなんて誰も思わないじゃん。+26
-4
-
15. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:21
落ち込むことある同級生のほとんど充実してそうで楽しそうで。
でも愚痴ばっか呟いてる人見てわたしだけじゃないと思って元気になることもあるよ。+15
-1
-
16. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:21
+63
-3
-
17. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:23
>>4
え?
熱愛情報があるの?+5
-1
-
18. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:27
カニ食って元気出せよ。+78
-2
-
19. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:36
>>1
見ると落ち込む性格だからやってない。若い頃インスタなくて良かった。+85
-1
-
20. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:37
友達の子供の顔が可愛くて落ち込む+13
-11
-
21. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:40
>>1
インスタなんて良いところしか載せてないんだから、その幸せそうな友達もきっと悩みとか辛いこととかもあるはずだし比べて落ち込むことないと思うよ!+92
-2
-
22. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:58
落ち込んだことない
他人と比べて落ち込むくらいなら
SNSから離れた方がよくない?+26
-2
-
23. 匿名 2023/01/26(木) 19:30:59
流産した直後に同級生の妊娠報告を見て勝手に落ち込んだ
落ち込んでる時はSNSは見ない方がいいと改めて思った+84
-1
-
24. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:11
>>2
推しが失言で炎上してるとき
悲しくなる+14
-1
-
25. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:12
>>4
しかも相手がブルーヘアの子でタイプにも驚いてる
けど勝利急にセクシーになったとは思ってた+9
-6
-
26. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:13
>>8
主の友人みたいに、結婚10年でも仲良くしてるのをインスタにあげることがコンプレックスってどういうこと?
一部の整形、美容垢とかならわかるけど+29
-4
-
27. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:17
>>1
人のをわざわざ見る理由は?
落ち込む原因を探しにいってるやん+17
-4
-
28. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:18
>>1
結婚当初からその悩みがあるって、主の人生選択ミスなだじゃん+8
-3
-
29. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:19
昔はインスタのストーリーとかで
自分がハブられてるの見てるの辛かったけど
アラサーになると、いつまでインスタ女子してるんだと冷めた目で見れるようになった。+67
-2
-
30. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:23
素敵なライフスタイルに見せてるけど真実なんてわかったもんじゃないよ。高いレストラン、スーパー、カフェで買い物や食事してても蓋を開ければパラサイトシングルで少ない稼ぎは全てお小遣い、とかね。+27
-1
-
31. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:23
ライブが深夜だったりすると起きるのが大変でゲッソリするよ+1
-0
-
32. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:32
願望を実体化してる"つもり"だったりして+2
-1
-
33. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:35
盛り上がってない飲み会でも、写真となると皆笑顔だったりするよね
だから写真が全てではないと思ってる+46
-1
-
34. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:45
ツィッターとかインスタとかガルも毎日マウントというか戦ってるよね
どのトピも
SNS全体が承認欲求のためにあると思う+20
-1
-
35. 匿名 2023/01/26(木) 19:31:53
しょうもないことで炎上してるときかな
園子温のトピ立たないね+1
-3
-
36. 匿名 2023/01/26(木) 19:32:05
美人に群がるのを見た時+5
-2
-
37. 匿名 2023/01/26(木) 19:32:23
>>26
わざわざ自分から幸せアピールする事ないのにね(´・ω・`)+7
-18
-
38. 匿名 2023/01/26(木) 19:32:39
ない。
まじでない。+2
-2
-
39. 匿名 2023/01/26(木) 19:32:57
>>4
意外な相手だよなー+4
-2
-
40. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:16
お金持ちの家に生まれた人の投稿を見た時+2
-2
-
41. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:19
SNSはない
羨ましいなあ大きなお家くらい
それより10年くらい前は芸能人の結婚発表が辛かった
諦めついた今は流せるけど
自分これからって本当に辛くて辛くて+8
-1
-
42. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:20
親がふつうのサラリーマンだったので外銀、医師家系、経営者がうらやましい
私だって子供のころから舞台観たり劇団入ったりしたかった
私立中も行きたかった
コンテンツ大手で仕事してるけど一生親ガチャからは逃げられないと感じる+13
-12
-
43. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:22
>>37
幸せアピールじゃなくて日常の一部でしょ…
インスタの全てが幸せアピールだと思ってんの?+30
-11
-
44. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:30
先日、インスタで生後4ヶ月の赤ちゃんとの1日〜みたいなので、朝イチ7時半で「いつも7時間は寝てくれます♪」みたいな始まりで、羨ましいなぁと思いました。私は2時間おきに泣かれて眠れませんでした、、なんなら2歳前の今でも夜中起きます‥+17
-1
-
45. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:47
片思いの相手が
私にはLINE未読無視なのに
インスタストーリー更新してるし
ふざけるなって思う。
前に会いたいって連絡あって、自分がコロナ陽性になって自宅療養してて
解除したからいつ会える?って送ったのに無視。
会いたい。は口だけかよ。+11
-8
-
46. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:50
オタ活アカウント持ってて、人と比較するもんじゃないとは分かってるんだけど
自分よりオタク活動を熱心にやれてる人や、オタク活動に役立つ高い能力を持ってる人に対してはちょっと嫉妬しちゃう
あと時たまプライベートが垣間見えて、彼氏いるんだなぁとか、いいところで働いてるんだなぁってわかったりするとそれはそれで落ち込む
多分SNSむいてない+21
-1
-
47. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:51
>>4
このコメントにショック受けた私w
良い子でありますように…+3
-3
-
48. 匿名 2023/01/26(木) 19:33:58
「魅力的だな」と思った人全てに共通していたのはSNSをやっていない、またはアカウントはあるけど統合がほぼない、ということだった。
私も自分の魅力を磨きたくなってSNSを見るのもやめたしアカウントも消した。気持ちがいいよ。+31
-11
-
49. 匿名 2023/01/26(木) 19:34:05
>>1
SNSってそう言うものじゃないの?ネガティブさんには向かないんだよ。+10
-1
-
50. 匿名 2023/01/26(木) 19:34:10
個人でも企業でも有名無名問わずSNSは宣伝ツールと思う様な感覚になったら、広告を見る様な感じであんまり気にならなくなった。
真実よりその人がそう見せたい、他人にそう見てもらいたい自分が語られてると思っている。
+16
-1
-
51. 匿名 2023/01/26(木) 19:34:18
>>1
友人が離婚で旦那と揉めに揉め警察沙汰になりそうになった日インスタに、「子供に(何かのお祝い)ケーキもらいました!びっくりで幸せすぎ」ってあげてた。
あそこはこういうとこ。+49
-1
-
52. 匿名 2023/01/26(木) 19:34:18
>>1
インスタのキラキラ写真は500枚の中の1枚。みたいな言葉を聞いて落ち込まなくなったよ。
特別に良い写真だけ載せてるんだからそりゃキラキラしてて当たり前よ。+27
-2
-
53. 匿名 2023/01/26(木) 19:34:28
>>4
セクゾもついに来たか…って思ったよ+3
-3
-
54. 匿名 2023/01/26(木) 19:34:33
>>47
フライデーに撮られたみたいだよ+3
-3
-
55. 匿名 2023/01/26(木) 19:34:50
高学歴でお金持ちで可愛くてイケメン彼氏いて男女問わず友達も多いような絵に描いたようなリア充を見た時+6
-4
-
56. 匿名 2023/01/26(木) 19:35:04
インスタもTwitterもしていないけど何も困らん。友達がしているかも知らん。
自分は自分と割り切って貫けないならやめるしかないと思う。+12
-1
-
57. 匿名 2023/01/26(木) 19:35:20
>>4
相手がオザケンと不倫してたクソサブカルブスだからみんな泣いてんだよ、、+10
-3
-
58. 匿名 2023/01/26(木) 19:35:42
>>1
一旦SNSはお休みして
主は旦那と仲良くするか離婚するか
ハッキリさせたら?
みんな幸せになるための努力してると思う+17
-1
-
59. 匿名 2023/01/26(木) 19:35:42
>>46
オタク界って持ってる人は全部持ってるし持ってない人は全部持ってないよね
二次絵がうまいってことは才能なり画材なりいろいろ持ってるし
そういう人って親太いし
親太いと美人の母親がめとられててそっちに似てたら顔も美人+16
-3
-
60. 匿名 2023/01/26(木) 19:35:45
>>1
だから私はリアルな知り合いにはインスタのアカウント教えてないよ。
完全に趣味の為のアカウント。
友達や家族ですら私がインスタやってるの知らない。+18
-1
-
61. 匿名 2023/01/26(木) 19:35:48
落ち込むわ
見なきゃいいんだけどね+1
-1
-
62. 匿名 2023/01/26(木) 19:36:08
>>48
でもガルちゃんはやってるんだ…+7
-4
-
63. 匿名 2023/01/26(木) 19:36:32
推しのいらん情報が入ってくるとマジヘコむ
アイドルと相互フォローとか女の人との目情とか+1
-1
-
64. 匿名 2023/01/26(木) 19:36:44
同じゲームをしていて自分のガチャが当たらず友達のガチャが大当たりだと少し落ち込みます
でもガチャが当たったの外れたのとSNSで呟き合うのは楽しい+5
-1
-
65. 匿名 2023/01/26(木) 19:37:07
ハムスター飼っててハム垢あるんだけど、外で迷子になってたハムスターのツイートが流れて来て。
保護したのが男子大学生で、ジップロックに入れて警察に連れて行って、警察が「俺ネズミ苦手なんだけど野生のネズミってことにして逃がしちゃダメかな」と言ったとか、その大学生も「可愛いから保護したけど100日後には唐揚げにします」と言ったり気持ち悪い奴らで本当に落ち込んだ。うちの子と同じ種類のハムスターだったから。
結果的にハムスター何匹か飼ってる夫婦が代わりに引き取ってくれて引き続き飼い主を探すことになったんだけど、引渡しの時も「唐揚げにするつもりだったんですけどね~笑」ってニヤニヤしてたらしい。ちなみにその男子大学生は整形依存だった。やっぱり心がヤバい人が多いのかなと思った。偏見でごめん。
フォロワーは「唐揚げ発言はアレだけど寒い中保護してくれたから責めないでおこう」って学級委員みたいに言ってたけど、私は男子大学生も警察もめっちゃ恨んでる+10
-5
-
66. 匿名 2023/01/26(木) 19:37:24
>>1
落ち込むことはないかな。
いいなーって純粋に思うことはあるけど。+3
-1
-
67. 匿名 2023/01/26(木) 19:37:44
見てないから落ち込まない。知らなくて良いことが沢山目に入るから辞めた方が良いよ。+8
-1
-
68. 匿名 2023/01/26(木) 19:38:00
フォロワーの絵描きさんが、自分の絵に自信がなくなったからフォロワーの皆さん私の絵の良いところ教えてください!って言うから、自分含めて数人のフォロワーがその人の絵の良いところや素敵なところリプしてたけど、その人からの私へのリプ返信と他の絵の上手い人へのリプ返信と内容に落差があってちょっとへこんだわ
あー、絵が上手い人からの励ましの声しか要らなかったんだなと+18
-0
-
69. 匿名 2023/01/26(木) 19:38:14
>>65
わざわざそんな胸糞悪い話を投稿するなよって感じ+5
-4
-
70. 匿名 2023/01/26(木) 19:38:16
>>57
別に佐藤勝利ファンじゃないのに相手見て衝撃とショック受けた+10
-4
-
71. 匿名 2023/01/26(木) 19:38:16
自分の趣味でもある物(例えばキャンプや車など)のトラブルに関する炎上ツイートがいきなり出てきて被害者ヅラする非常識なツイート内容や反論コメント読んでしまい胸がザワザワ、ショック極まりなくてTwitter辞めてしまった。今でも忘れられないくて結構トラウマになった+5
-1
-
72. 匿名 2023/01/26(木) 19:39:08
前の職場の人の活躍を知って、自分と比較して凹んだ。仕事にやりがい持って取り組んでいそうで羨ましいと思った。+0
-1
-
73. 匿名 2023/01/26(木) 19:39:10
>>43
はい?あなたの私生活なんて誰が興味あんの?(*´艸`)ププ+6
-19
-
74. 匿名 2023/01/26(木) 19:39:18
>>1
facebookで愛妻家アピールしてる同級生いるけど
奥さんがガチの愚痴を言ってくるよ
SNSばっかり見てて育児してくれないらしい
写真だけ見てると素敵な家族だけど
他人に見せないだけで、みんな色々あると思うよ+27
-0
-
75. 匿名 2023/01/26(木) 19:39:21
>>2
不倫とか薬物とか本人にも落ち度があって叩かれるならまだ仕方ないと思えるけど、声が気に入らないとか言いがかりみたいなのは悲しくなる
自分の推しが人気メンじゃないとやられっぱなしだし+20
-0
-
76. 匿名 2023/01/26(木) 19:39:31
可愛くて良い大学に通ってる子が死ぬほど羨ましい‥
親ガチャ当たりすぎ+0
-11
-
77. 匿名 2023/01/26(木) 19:39:54
>>1
女の子4人組がインスタのストーリー撮ってるの見たことあるけど、撮影してる時はみんなくっついて笑顔!仲良し!って感じだけど撮影終わると全員無言で違う方向向いて鏡見ながら前髪直しててちょっと面白かったw
そんなもんやで。+35
-0
-
78. 匿名 2023/01/26(木) 19:40:10
>>8
ビジネスでやってるんじゃないの+3
-2
-
79. 匿名 2023/01/26(木) 19:40:13
バンドやってる友人のライブがあったから差し入れ持って参加
その夜に友人のSNSに「差し入れ頂きましたー。まじ皆センス最高すぎ♪本当に有難う♡大好き♡」ってコメントと一緒に写真がアップされてたんだけど私の渡したものは載ってなかったときちょっと凹んだ
センスなかったのかなぁ…+18
-3
-
80. 匿名 2023/01/26(木) 19:40:32
>>70
私ファンじゃないしなんとも思わなかったよ
相手が誰だろうとお幸せにって感じ+2
-5
-
81. 匿名 2023/01/26(木) 19:40:53
>>76
見て見て!私、最強〜とか思ってそう✋(´ᴖωᴖ`)+9
-3
-
82. 匿名 2023/01/26(木) 19:40:56
>>1
親兄弟のことでひどい目に遭って、普通の家庭と比較して落ち込んじゃったことはあるけど…配偶者選びは自分の選択だからなあ
離婚というオプションもあるんだし、自分の決断には責任持ちますよ
幸せそうな夫婦の姿は学習材料にこそなれど、それ見て落ち込んだことは一度もない+4
-2
-
83. 匿名 2023/01/26(木) 19:40:57
結構虚栄の塊だなーってことあるよ。
そう言う花束も実は映えのために旦那にお願いしてるとか(もしくは自分で買ってる)、
「DMで質問たくさんもらったんですがこの服は、、」とかも実は1人に聞かれただけなのにとか。+20
-1
-
84. 匿名 2023/01/26(木) 19:41:50
>>76
オサレなカフェ、オサレな化粧品💄
アホじゃ+2
-8
-
85. 匿名 2023/01/26(木) 19:42:10
>>1
なぜ結婚当初に迷っていたくらいなのに結婚したんですか?
年齢的に後がなかったんですか?+4
-4
-
86. 匿名 2023/01/26(木) 19:42:27
自作自演+3
-1
-
87. 匿名 2023/01/26(木) 19:42:31
昔って可愛くてお洒落な子=読者モデルで雑誌の中の世界。だったのに、今はインスタで素人が誰でも有名になれるもんね。。
でも実際街でめちゃくちゃ可愛い子ってみないんだけどどうなってるの、、、+7
-5
-
88. 匿名 2023/01/26(木) 19:42:37
>>60
私も!
ぶっちゃけリアルな知り合いのインスタは興味ない。笑
私は料理とか美容とか好きな芸能人とか、自分の好きなものを見て楽しむためにインスタ使ってる。+9
-2
-
89. 匿名 2023/01/26(木) 19:43:09
コロナで結婚式出来なくて落ち込みから立ち直りかけた頃、元職場のパワハラ上司の垢を見つけた時
近郊で1番有名な式場の1番高い会場でお色直しもして高そうなドレスや打掛で職場の人や大勢の友達に囲まれて写ってた
正直私より顔もスタイルも悪いのに、私のフォトウエディングより綺麗に見えたし幸せそうだった
すごく妬んだし悔しかった+8
-6
-
90. 匿名 2023/01/26(木) 19:43:12
結婚や妊娠報告はうきうきしてるけど
離婚とか不幸なことは報告しないし
SNSって人に比べていかに幸せか争ってるだけ
ガルもそうだよね。毎日同じことでバトルしてる+21
-1
-
91. 匿名 2023/01/26(木) 19:43:16
>>1
私も友達と比べてしまうからリア垢消した
今は趣味垢だけにして心が平穏だよ!
+6
-1
-
92. 匿名 2023/01/26(木) 19:43:24
>>76
こういう子は逆に嫉妬しないわ、別次元の人と思ってる。+6
-5
-
93. 匿名 2023/01/26(木) 19:44:40
>>87
加工の力ってすごいからね…。
SNSでバズってるインフルエンサーが実際にメディアに出ると、あれ?写真と違う?ってなるのはよくあること。+18
-2
-
94. 匿名 2023/01/26(木) 19:45:26
>>80
ファンじゃなきゃぶっちゃけどうでもいいよね
芸能人の熱愛ほどどうでもいい話ない。
ニュースで何日もやんな他に必要なこと流せと思ってる+5
-2
-
95. 匿名 2023/01/26(木) 19:46:07
>>76
本当に存在するのかなぁと思う
都内タワマンに一人暮らしする◯◯大学生とか
バビロンマツコは嘘だったし+9
-2
-
96. 匿名 2023/01/26(木) 19:46:23
>>4
佐藤って誰?+0
-1
-
97. 匿名 2023/01/26(木) 19:46:49
>>87
誰でもってわけじゃないと思うけど+4
-1
-
98. 匿名 2023/01/26(木) 19:46:53
>>76
この人が持ってる髪質のよさとかそういうささやかな資質の一つすら持たずに生まれてくる人もいるのにね
天パでアトピーで近眼でバカでブスみたいな
いやこの人も伸ばしてるだけで天パかもしれないけど+3
-7
-
99. 匿名 2023/01/26(木) 19:47:03
年下が出産した時
おめでとうー!といいながら落ち込んでしまう+5
-3
-
100. 匿名 2023/01/26(木) 19:47:04
>>2
同じ同じ🥲
Twitterで推しの名前サーチしたら駄目だね+9
-2
-
101. 匿名 2023/01/26(木) 19:47:07
>>1
友達との格差がまるわかりでしんどい時がある
幸せアピールはSNSだし、と流せるけど、高いとこに頻繁にいってるとかは財力の差がリアルに出てしまうと思う。
+7
-5
-
102. 匿名 2023/01/26(木) 19:47:13
>>74
子供を抱っこしてイクメンアピールの写真をSNSに載せてるけど実際は全然お世話してないって話よく聞くよね…。
ツイッターでもイクメンアピールのために子育てについてそれっぽく語るけど、育児してる人達から見たらバレバレで、本当にお世話してるの?とつっこまれてるの見たことある。+12
-1
-
103. 匿名 2023/01/26(木) 19:47:23
>>1
そう言う男に限ってちゃっかり浮気してる。嫁も薄々勘付いてるから相手の女にマウント取るためにわざわざ幸せ愛されアピールしてる人多いよ。
本当に心から幸せで満足してるなら他人にわざわざ晒す必要ないじゃん。満たされてないから承認欲求モンスターになるのさ笑+15
-1
-
104. 匿名 2023/01/26(木) 19:48:25
結婚相手で人生別れたなぁって感じる二者を見比べると何とも言えない気分になる
(私も誰かにそう見られているというのは承知の上で)
+10
-1
-
105. 匿名 2023/01/26(木) 19:49:02
>>76
この子とは違う子だけど「彼氏に浮気されて一人暮らし開始!」みたいな垢見たら、観光都市の有名私立大卒だし家族とも仲良さそうだしお金持ちだし仕事もかっこいいし…
彼氏いなくても恵まれてていいなと思った
逆に何故浮気されたくらいで落ち込むんだよと…
+10
-5
-
106. 匿名 2023/01/26(木) 19:49:17
>>1
有名人じゃなくて、
裕福な友達のは落ち込むよ。
とりあえず医者妻と国際結婚港区住み。
自慢してるわけじゃないだろうけど、
生活のレベルが違うからね。
見ないしかない、、、+4
-5
-
107. 匿名 2023/01/26(木) 19:49:39
私「あっ、DMきた。誰だろ。わくわく」
DM「英語のよくわからんやつ」
DM「エロ垢からの勧誘」
私「…」
TwitterのDM取り締まってほしい+13
-2
-
108. 匿名 2023/01/26(木) 19:50:00
>>87
ライブやイベント参加で友人の友人に会う機会が多くてどんな子か聞くとインスタやプリクラの画像見せられるんだけどほぼ100%別人が来るわ
+7
-1
-
109. 匿名 2023/01/26(木) 19:50:45
>>1
ぜーんぜんまーーたく
私が思う幸せと、他人が思う幸せは別物
羨ましいて心はあるが、そんな事で凹んでるのが馬鹿らしいです+10
-1
-
110. 匿名 2023/01/26(木) 19:51:11
>>1
離婚すればよくね?
一度切りの人生でこれは無理だわ+7
-1
-
111. 匿名 2023/01/26(木) 19:51:48
私今すごく幸せなんだけど
豪邸とか有名作家の着物とかそういうものには縁がないから
友達が手に入れてると落ち込むよ
そこは普通に両立する感情だと思う
引きずらないけどね+3
-4
-
112. 匿名 2023/01/26(木) 19:51:57
>>8
やたらパリピぶってる大学デビューの陰キャはいる+2
-2
-
113. 匿名 2023/01/26(木) 19:52:14
>>108
わかる、ネットであんなに饒舌にやり取りしたのに会うとダンマリとかね
修正で違い過ぎてまず、本人かどうかももう理解出来ないしw+8
-2
-
114. 匿名 2023/01/26(木) 19:54:24
インスタライブで私のコメントだけスルーされて飛ばされた時、地味にイラつき凹みます+9
-2
-
115. 匿名 2023/01/26(木) 19:56:12
>>73
???
いや私のなんて誰も言ってないし、嫌ならフォロー外せばいいのでは?+13
-2
-
116. 匿名 2023/01/26(木) 19:57:17
一般人のSNSを見ることが無いわ
情報収集として何か活動して情報発信してる人、気になった芸能人とそれに対する人々の反応
たまに見るのがその程度+8
-0
-
117. 匿名 2023/01/26(木) 20:00:30
家で何もせず過ごした休みの日に、友達が別の友達と遊んでめっちゃ楽しかった!みたいな投稿をしてた時
取り残されてる気分になる+9
-2
-
118. 匿名 2023/01/26(木) 20:00:56
私がする事買う物をチェックしてはその後マネしてくる友達…。またか…って落ち込む。+4
-0
-
119. 匿名 2023/01/26(木) 20:01:44
>>47
残念ながら…の相手だよ+5
-1
-
120. 匿名 2023/01/26(木) 20:03:04
落ち込みまくって辛くなったからやめてしまった…+5
-1
-
121. 匿名 2023/01/26(木) 20:03:07
>>13
他トピに、SNSは他人の成功体験と自分のNG集と比べてるだけみたいなこと書いてあってなるほどと思った+14
-1
-
122. 匿名 2023/01/26(木) 20:04:58
チケット落選したーと書いてて仲間意識持ってたのに、しばらくしてフォロワーさんのご厚意で行けることになりましたというのを見るとちょっと落ち込む…+13
-1
-
123. 匿名 2023/01/26(木) 20:06:02
>>1
わかる
旦那大嫌い
拒否権なかったの?と言われても妊娠してたしなかったよ…って感じ
でもSNSはあまり羨ましいとはならなくて、実際に話聞いてる方がいいなあってなる+0
-4
-
124. 匿名 2023/01/26(木) 20:06:22
>>2
同じグループの別のファンからめちゃめちゃ叩かれてるの見ると悲しいしキツい・・・+11
-1
-
125. 匿名 2023/01/26(木) 20:06:23
何か着れば、どこのですか?とか何かアイテムを出せば、どこで買ったんですか?とか質問責めされてる人を見ると大変だなぁと思う反面、何に対しても興味関心持たれて羨ましいなとも思う+13
-1
-
126. 匿名 2023/01/26(木) 20:06:24
あるかな
社会人2年目だけど。。
同棲してる子がいて、はぁー進んでるなぁと思うのと
当時の部活の同学年が私抜きで集まってるの見た時とか。+3
-1
-
127. 匿名 2023/01/26(木) 20:06:43
>>17
横だけど疑似恋愛の人も普通にいるでしょ。
結婚した途端ファンが減るのはあるあるじゃん+1
-2
-
128. 匿名 2023/01/26(木) 20:06:48
落ちこみやすい人ほどSNS好きなのってなんでだろうね
プチメンヘラで婚活してる子が「理解のある彼君」見つけて卒業する友達見るたびに暴飲とか嘔吐してるんだけど
あれやめりゃいいのになと思う+14
-1
-
129. 匿名 2023/01/26(木) 20:07:44
>>18
ありがとうございます
お言葉に甘えていただきます!+8
-1
-
130. 匿名 2023/01/26(木) 20:13:11
⭕️+0
-1
-
131. 匿名 2023/01/26(木) 20:13:37
主の場合はSNS関係なしに夫婦関係上手くいってる人に対して羨ましく思うだけでしょ+8
-1
-
132. 匿名 2023/01/26(木) 20:14:55
なんでみんなあんなに幸せアピール、裕福アピール、してるんだろう。
きっと羨ましがられるのが快感なんだろうね。+12
-1
-
133. 匿名 2023/01/26(木) 20:14:57
同じ時期に結婚した友達夫婦のSNS見るとモヤる。当初は、私が授かり婚だったこともあり子供が産まれて華やかだったけど子供は中学生になりやや反抗期、私は更年期…アップしたい内容も無い。夫はデブ。
友達夫婦は子供いなくて今もカップルみたいにイチャついてる。旅行とかカフェとか行って、年甲斐もなく手を繋いだりしてる。40にもなってそんなのアップするかなぁ〜?見てて恥ずかしいわ。+1
-14
-
134. 匿名 2023/01/26(木) 20:15:24
幼稚園のママ同士何組かでランチ行ってる写真とか旅行行ったりしてる写真をインスタで見た時はめちゃくちゃ落ち込んだなぁ。
+1
-1
-
135. 匿名 2023/01/26(木) 20:17:14
>>89
そんなパワハラしてくる様な根性腐った人は幸せにはなれないよ。+6
-1
-
136. 匿名 2023/01/26(木) 20:19:05
>>1
SNSやめよ!+2
-0
-
137. 匿名 2023/01/26(木) 20:19:40
>>83
DM何通ももらって.....
って、怪しいと思ってるわ+5
-1
-
138. 匿名 2023/01/26(木) 20:20:15
>>87
加工ってすごいよ+7
-1
-
139. 匿名 2023/01/26(木) 20:20:39
>>1
比較してしまうなら見るのはやめる。
とにかく自分が楽しめるように持っていく。
自分を本当の意味で幸せにできるのは自分だと思います。+7
-1
-
140. 匿名 2023/01/26(木) 20:21:46
>>52
なるほど!
これからこの言葉を思い出すことにする!+6
-1
-
141. 匿名 2023/01/26(木) 20:26:49
同じような職業なのに、金持ちで全てを手にしてる人をみると落ち込む。頻繁な高級ランチやディナーに旅行。
+1
-1
-
142. 匿名 2023/01/26(木) 20:27:23
>>133
40過ぎてるけど普通に手繋いでデートするよ+8
-1
-
143. 匿名 2023/01/26(木) 20:37:35
>>62
良トピとかネタトピ読むのが本当に楽しいんだもんw
博識がる民やユーモアセンス抜群がる民のコメント読むのが大好きです!+9
-2
-
144. 匿名 2023/01/26(木) 20:39:04
私の姉(50代半ば)も夫婦円満、ラブラブアピールすごいです。
スポ少時代のママ友たちがいいなーみたいなコメントばっかり。
正月は子供や嫁、孫も集まって盛大にやってたけど、夫婦でギャンブラー、借金だらけで親に未だに金借りてるし、子どもたちも全然帰ってこないって愚痴ってるの知ってるから、仲良しアピールしてる人見ても「ほんまかぁ?」って目で見て羨ましいとは思えない。+8
-1
-
145. 匿名 2023/01/26(木) 20:41:15
インスタで一般人が美人でスタイルもよくて服もおしゃれで落ち込む。+4
-1
-
146. 匿名 2023/01/26(木) 20:43:09
東京へすぐに出られる地域出身で、夫の願いで一緒に知らない土地へ地方移住したけど、地元の友人たちの載せるSNSがキラキラした日常すぎて田舎に住む我が家と比較して落ち込むよ。
なによりオタクなんでライブやイベントに行けなくなったしほんと鬱。+11
-1
-
147. 匿名 2023/01/26(木) 20:45:12
>>95
なんか写真も上手いし、ビジネスぽいよね+7
-2
-
148. 匿名 2023/01/26(木) 20:47:48
身近な一般人のを見て落ち込むどころか、自分で自分を良いと思ってるんだ⁈そんなに自分大好き人間なの⁉︎ようやるわwと思って見てる。+4
-1
-
149. 匿名 2023/01/26(木) 20:48:05
見てて楽しいならいいけどつらい思いや悲しい思いしてまで使う意味がわからない
インスタなんてやめればいいのに
デジタルデトックスすることにしましたってその友達に言って完全に辞めるか別アカで知人とつながらずやったら+4
-1
-
150. 匿名 2023/01/26(木) 20:49:04
>>59
わかる
小説を最後まで仕上げたり、イラスト練習とかに打ち込めるってだけですごい恵まれててすごい才能だと思うよ。+5
-1
-
151. 匿名 2023/01/26(木) 20:49:10
>>2
分かる
ネガティブな呟きはなるべく見ないように、推しの名前とポジティブな言葉で検索して褒められてるのを見るようにしてるよ+5
-1
-
152. 匿名 2023/01/26(木) 20:52:48
見なきゃいいんじゃない?
叩いたり批判したり落ち込んだりって結局画面上でしか判断出来てないのに、嫉妬だったり指差して笑いたいだけでしょ+2
-6
-
153. 匿名 2023/01/26(木) 21:00:50
>>10
赤の他人見て嫉妬しないって本当?
私は自らセレブとは言えないけどお金持ちなのは確実であろう人達をフォローして、いいなぁいいなぁ〜ばっかり思ってるよ
違う世界が見れて楽しい半分、嫉妬半分+7
-4
-
154. 匿名 2023/01/26(木) 21:04:44
>>1
仮面夫婦だったりするぜ?
不自然極まりないよ。+6
-3
-
155. 匿名 2023/01/26(木) 21:08:45
なんで知り合いのプライベート見たいの?なんで発信してアピールしたいの?
どっちもキモーw
暇そ。やることないの?他に興味ないの?くよくよしてる時間勿体なくない?忙しいのにみてたらもっとアホ+4
-4
-
156. 匿名 2023/01/26(木) 21:13:57
>>153
横だけど嫉妬と羨望って違うと思う+7
-1
-
157. 匿名 2023/01/26(木) 21:13:58
>>1
結婚当初から迷いと後悔なんて…なかなかないね。
新婚って大抵お花畑だしさ。。
でも、自分で決断したんだよね。
自分の人生を幸せにできるのは自分だけ。
人を羨ましがるだけならまだいいけど
多分重症化すると、不幸を願うようになるから
SNSやめたほうがいいよ。
私もそう言う時期あったけど、幸せそうに笑ってる人すら憎くて仕方なかった。
けど結局は自分で選択したくせに、
自分で自分を追い込んでるって気づいたよ。
まずは自分の人生見つめ直さないと。+9
-4
-
158. 匿名 2023/01/26(木) 21:19:47
>>59
わかる
小説を最後まで仕上げたり、イラスト練習とかに打ち込めるってだけですごい恵まれててすごい才能だと思うよ。+1
-1
-
159. 匿名 2023/01/26(木) 21:23:05
SNSは自慢したい一般人バカ達だから、信じない方が良いよ。
最近はやたらアバターの加工あげてるよね。
滑稽で見苦しい。+10
-5
-
160. 匿名 2023/01/26(木) 21:23:16
>>143
横ですが私も同じくです。インスタなど身近な狭い付き合いの人を見るよりいろんな方がいるがるちゃんの方が面白味があるって感じです。+14
-1
-
161. 匿名 2023/01/26(木) 21:23:56
昔の友達がネイルサロンをオープンしたんだけど、まだ告知前?というか誰も知らない状態の時に初めて教えてもらったのが私だったから私しかフォローしてなくて、
オープンしてからだんだんと増えていったけど、一回だけネイルしに行ったのね。でもすぐに禿げたし思ってたデザインと全然違うかったしそもそも私はネイルに興味がなくてその割に高かったから、続けて行く気にはなれなかった。とりあえず開店祝い兼ねて行っただけ。インスタ開いたらだいたいその子の投稿がトップに出てくるけど「一度のご来店だけでは満足頂け無いこともあるので続けての来店が好ましいです♡」「このお客様は来店時に次回の予約も必ずして下さる有難いお客様です♡」「こちらの方は定期的に来て下さる優しいお客様です♡」「次回もお願いしますと声をかけて帰って行かれるのが励みになります♡」「いつもお手入れされていて綺麗な自爪の方なので思い描いたデザインになりました♡」とか、私に嫌味行ってるの?と思う書き方が毎回でなんだか落ち込む。+8
-0
-
162. 匿名 2023/01/26(木) 21:25:18
>>23
毎日何回更新してるの⁈ってくらい子供のことあげてる人って、色々な配慮が足りないなって思って流し見してる。
気にしちゃだめ。+6
-4
-
163. 匿名 2023/01/26(木) 21:28:41
>>45
その時は会いたかったんだと思うよ。でもそいつはもうやめなさいね。+10
-3
-
164. 匿名 2023/01/26(木) 21:33:53
>>43
横だけど幸せのアピールだと思うよ
オシャレで見栄えのいい生活をupしちゃう、見て見て!って気持ちもある
でも別にコンプレックスの裏返しでは無い、自慢したい気持ちはコンプレックスがあるからじゃない、ほんとに幸せだし
コンプレックスの裏返しとか言わないとイラッとするのは分かるけど人間って自慢したい生き物なのよ+23
-5
-
165. 匿名 2023/01/26(木) 21:34:33
自分が好きな漫画の素敵な絵を描く人だな〜!と思ってSNS覗いてみたらファンなんだろうけどなんか口悪くて漫画の不満とか愚痴とか常に呟いててなんか見なきゃ良かったな…と勝手に幻滅してしまったことある。+5
-1
-
166. 匿名 2023/01/26(木) 21:35:15
びっくりする程ないな
どこまでが本当か分からないし+3
-2
-
167. 匿名 2023/01/26(木) 21:36:32
推しがいてTwitter始めたけど最近色々めんどくさくなってTwitter辞めてみたらめちゃくちゃスッキリした。
余計なこと考えなくていいし本当にラク。
デメリットは情報を得るのが遅くなってしまうことくらい。
辞めろとまでは言いませんが距離を置いてみるのも全然ありだと思います!+10
-1
-
168. 匿名 2023/01/26(木) 21:42:48
上と比べて、負けないように頑張るぞって自分を奮い立たせられるタイプ以外は余計なものわざわざ見て落ち込みに行くだけだよね
周りと比べて何でも皆より上の完璧超人なんていないんだし+4
-1
-
169. 匿名 2023/01/26(木) 21:47:04
>>59
わかる
小説を最後まで仕上げたり、イラスト練習とかに打ち込めるってだけですごい恵まれててすごい才能だと思うよ。+1
-1
-
170. 匿名 2023/01/26(木) 21:53:50
>>165
これ私も作家さんのツイッターであった
作品が好きだからフォローしたけど作者の呟きの言葉遣いがガラが悪くて怖い人だな…ってフォロー切っちゃったし、その後作品も何となく読まなくなってしまった
こっちが作者へ勝手なイメージ持ってただけって言えばそうだけど何かガッカリしちゃうね+5
-0
-
171. 匿名 2023/01/26(木) 21:56:32
Twitterでみんな私よりゲームのレベル高くて羨ましくなる笑+4
-1
-
172. 匿名 2023/01/26(木) 21:59:56
>>162
それはちょっと違うような、、
まぁ何回も上げてる人たまにいるよね
自己満だからなーSNSは
+4
-2
-
173. 匿名 2023/01/26(木) 22:00:01
毎日のようにストーリーズで商品を紹介してる人がいる
もうストーリーズはミュートして見てないけど、こんなしょーもない事してお金儲けられて羨ましいなと思う+8
-1
-
174. 匿名 2023/01/26(木) 22:08:14
>>1
Instagramで自分より綺麗な子を見ると
落ち込むからやめた+1
-1
-
175. 匿名 2023/01/26(木) 22:10:40
>>1
小学校時代のいじめっ子のSNS見たい。もう9年近く会ってないしどうなってるのか見てみたい+0
-1
-
176. 匿名 2023/01/26(木) 22:11:24
>>29
アラサーでも20代ならまだならない+1
-1
-
177. 匿名 2023/01/26(木) 22:15:18
>>176
そう28だけど、加工してストーリーとか載せてるの見ると痛々しいと思うけどね+3
-1
-
178. 匿名 2023/01/26(木) 22:15:29
>>175
得がない気がする+4
-2
-
179. 匿名 2023/01/26(木) 22:17:18
「その飲み会、あたしもいたんだけどな」
って毎回なるから写真撮ろうよ!と言われても写りたくない。
あたしが出席すると不都合な事が起こるなら呼ばないでくれよ。+4
-1
-
180. 匿名 2023/01/26(木) 22:22:48
好きだったお店や元知り合いが、
反ワクとか反マスクになったり
政治関連で過激な発言が増えて嫌な気持ちになったことはある+6
-1
-
181. 匿名 2023/01/26(木) 23:15:02
SNSを見ては、あの人とあの人は最近つるんでるとか、後輩がストーリーあげてるけどメンヘラぽいよねーとか、あの人のあの投稿どうなのかなー?あれ見て落ち込む人いるんじゃないかなーとか
いちいち人の投稿見て一喜一憂して私に都度言ってくる友達がいるけどほんとめんどくさい。
共通の友達も多いから、なんかその子以外とご飯行って投稿したら落ち込まれて面倒くさいことになりそうだし…
聞き流してる私も悪いかもだけど、そんなんで気分左右されて落ち込むならしないがいいよ。ましてや人に愚痴るとか…と思う。
ほどほどにするのが1番だよね+5
-1
-
182. 匿名 2023/01/26(木) 23:31:23
きれいな家に住んでる人。
旦那さんは散らかしたりしないのかな‥とても協力的な人なのかな。
それとも旦那が散らかしたとこマメに掃除することに喜び感じるのかな
‥幸せそう、と思う。
缶は飲みっぱなし、靴下とシャツの袖もくるまったまま洗濯だされる、トイレは汚しっぱなし
そういうのも無いんだろうな‥+4
-1
-
183. 匿名 2023/01/26(木) 23:39:33
>>1
ない!自分は自分!他所は他所!+2
-2
-
184. 匿名 2023/01/26(木) 23:45:56
キラキラ豪華生活の自慢は別に何とも思わないんだけど、遠回しに『ワタシって、こんなに沢山の人から求められているんです!まだこのお仕事を始めたばかりだけどこんなにもたくさんの人たちに頼ってもらえて感謝!(日々忙しく大好きな仕事で活躍できてるわたしアピール系)』のいやらしい自慢がいちばん無理。気持ち悪い。+14
-1
-
185. 匿名 2023/01/26(木) 23:48:24
ライブの当落とか、全通するって言ってるのとか、ライブに行ってこそ!みたいなの見ると凹む。
地方住みでまだ子供小さくて遠征も厳しいから仕方がないけど、ずっと好きだった人達の最後のライブ行きたかった。+5
-1
-
186. 匿名 2023/01/26(木) 23:51:19
>>1
旦那との仲を公でアピールするような嫁、自分は嫌だけどなあw
他の女の影があるからけん制してるっていう面はあると思うよ。
それにみんな不幸なことは書かないから。
自分は毎日楽しそうに暮らしてるツイートしかしてないけど、実際はなかなか収入が上がらなくて将来が不安でたまらないよ。コンプレックスもたくさんあるし。わざわざ他人に弱みを見せたくないだけ。+8
-1
-
187. 匿名 2023/01/26(木) 23:57:14 ID:WLJmsXPqfB
以前のいつめん-私=今のいつめん
になってるので、その子達のストーリーを見ると楽しそうやなーってちょっと気になる
基本まぁいっかー、な性格なのでショックてほどじゃないけど+3
-1
-
188. 匿名 2023/01/27(金) 00:02:26
>>184
わかる~
とある絵師さんだけど、
「今日のプレゼン自信あったけど無事通った!社長にめちゃ褒められたった!これからご褒美焼肉☆」
「後輩君にすがられちゃって遅くまで教えててヘトヘト~大きく育てよー!」
「ちなみに旦那さんには猛烈にアピールされて結婚しました。あんまり旦那のことツイートしないけどラブラブです、ハイ。」とか…。
とにかく、他人との絡みをツイートしたい人っているんだね。それ読みながらこの人本当はあんまり周りから好かれてないタイプだな…と思ってた。+9
-1
-
189. 匿名 2023/01/27(金) 00:34:49
誰かの投稿にコメントした時に他の人には丁寧にそこそこ長文で返事書いてるのに、自分への返信だけ簡潔で儀礼的な文だった時。
あ、私のこと嫌いなのかなコメントしてごめんなさいという気分になる+5
-1
-
190. 匿名 2023/01/27(金) 01:54:32
>>188
うんうん!こーゆー類いの発信する人って、現実世界では満たされていなかったり嫌われ者に違いないと思う。「緊張したけど、わたしの初講座は沢山の参加者さんにものすごく喜んでいただけました!」「すごく励まされました!また相談していいですか?って私を頼ってくださる方々がいる‥神様に感謝!」‥自分ってこんなに仕事やお客さんに恵まれちゃってすごいのよアピールは本当に痛々しいし信じがたい。こんないやらしい人が現実世界で人から好かれてる訳ないと思うしなんだか感覚がズレてておかしいよね。+4
-2
-
191. 匿名 2023/01/27(金) 03:38:49
>>184
めっちゃ分かる〜!一見ポジティブだけどなんだろ、文や言葉が妙にこそばゆいっていうか、色々な周りの素敵な人達に囲まれて幸せ!キラキラした輝かしい仕事してるアタシ☆って感じが苦手+5
-1
-
192. 匿名 2023/01/27(金) 03:42:24
>>189
自分が好きな人や同等や格上の人からだけコメントほしかったんだろうなって思うよね
私も自分みたいのがうっかりコメントして何かゴメン…ってそっけない返信見て恥ずかしくなったしへこんだわ+5
-1
-
193. 匿名 2023/01/27(金) 06:17:54
キラキラ投稿は素敵だなって素直に思える
でも自分の投稿にだけイイネしてもらえないことが分かるのが辛かったりする+2
-1
-
194. 匿名 2023/01/27(金) 07:29:05
大学時代の女友達が男女問わず友達多いタイプで、誕生日になるともらったプレゼント全部UPしてたり(しかも友達同士でこんな高価なもの贈り合うの!?って感じのハイブランドの物)やみんながパーティー開いてくれました♡みたいな投稿が毎日のようにされてて、誕生日パーティーなんて開かれなかった自分と比べて20代の頃は落ち込んだ。
30代になった今はSNSで繋がるのは10人くらい。その中に家族も入ってるから充実アピールする子とは繋がらないようにして自分から落ち込む理由を作らないようにしてる。+3
-2
-
195. 匿名 2023/01/27(金) 08:08:37
夫婦仲を外にアピールする人って、自分を安心させるために暗示をかけているだけで、他では不安に思ってたりするんだと思う(例外もあるだろうけど)。
ちなみに私もかつてインスタやった時期あったけど、「こんな嬉しいことがあった!頑張ってきて良かった!自分」って自分に関することしか載せる気になれなかったわ。
夫への感謝は直接伝えるからそこで終わるし、子供が可愛いのも他所様に自慢してもねぇ顔写真も載せたくないしって感じで、おかげでちょこっとしか投稿せずになんかアホらしくなってやめた。
+3
-2
-
196. 匿名 2023/01/27(金) 08:08:45
>>189
もうコメントするのやめとこうってなるよね+3
-1
-
197. 匿名 2023/01/27(金) 09:11:43
確かに「結婚」とか「赤ちゃん」とか特定のことで自分と比較しちゃうのはわかるよ。
でも、旦那さんとの仲をよく載せる私の友達Aは、実は親友を亡くしてるし、赤ちゃんを毎日載せる友達Bは、子宮に病気を患ってる。
私は仲のいい友人を亡くしたこともなければ病気を患ったこともない。
SNS投稿だけが全てではないから、その子のたった一部の幸せだと思えば大丈夫だよ。むしろ辛いことがあるからこそ、幸せな一面をシェアしたくなるのかも。+4
-2
-
198. 匿名 2023/01/27(金) 09:51:33
>>1
女の子を妊娠したと言う友達の書き込みかな…
お金がなくて貧乏でも女の子ってだけで全部チャラになるくらい羨ましい。
私は今6ヶ月で恐らく男の子。
+1
-4
-
199. 匿名 2023/01/27(金) 10:44:53
デカい家だなー!と思っても、絶対住みたくないような(うちも田舎だけどさらに)ド田舎だったり。
自分の父親をおじいちゃんって呼んで(子供がじいちゃんって呼んでるからおじいちゃんかw)自分の年齢設定誤魔化してアニメキャラみたいな声でプラモデル作ってる主婦YouTuberとかいるよ。物乞いして大きな車納車するみたいだから、また動画でるかも。
コメント欄も下ネタ激しく書いたり、モテモテ羨ましいでしょ?若いでしょ?凄いでしょ?感が溢れてて精神年齢低い越えてアスペ疑うレベル。一緒にチャットやってる男性達も変な人達なんだろうけど。+2
-2
-
200. 匿名 2023/01/27(金) 11:31:23
都会は美味そうなもん、オシャレなもんばっかでいーなーくらい。
気になったらネットでポチっとなだよ。笑
でも現実あんなキラキラした人全然見かけないけどね!+2
-1
-
201. 匿名 2023/01/27(金) 14:48:23
Twitter見たら暗いニュースや変な人達がいるから落ち込むけどインスタは趣味で固めてるから見てて落ち込んだりしない SNSによるよね
+3
-1
-
202. 匿名 2023/01/27(金) 15:24:45
>>1
見なきゃいい。+1
-1
-
203. 匿名 2023/01/27(金) 15:26:30
>>27
自分から見なきゃいいだけだもんね。
私は身内にみてねで子供の成長を見るために登録してあげたつもりがただの幸せ自慢だった。
退会したけど親からは私が悪者扱い。
悪者になろうが精神衛生上はこちらの選択で良かった。
+1
-1
-
204. 匿名 2023/01/27(金) 15:59:38
>>1
旦那の方も奥さんがインスタに載せるのわかっててやってそうで嫌だ
+1
-1
-
205. 匿名 2023/01/27(金) 16:24:32
>>1
本質はインスタじゃないじゃん+2
-1
-
206. 匿名 2023/01/27(金) 16:32:36
繋がりたいタグでいいね押したけど、相手からは何も反応なくて私は気にいらなかったんだなと落ち込む
他の人には繋がって下さいとかコメント送ってるのに…
+2
-1
-
207. 匿名 2023/01/27(金) 16:34:34
いいねくれて気になった人はお迎え行きますって書いてる人いるけど何様なのかなと思う+3
-1
-
208. 匿名 2023/01/27(金) 16:43:31
こういう時にリアルで見たことないっていう人よく出てくるけど、都会ってひとことで言っても東京でもいろいろな地域あるしお店のランクとかによるよ
表参道青山や広尾銀座あたりの良いお店やホテルとかならキラキラ女子や富裕層夫婦リアルにいるよ+2
-1
-
209. 匿名 2023/01/27(金) 16:43:36
好きなグループのファン仲間が欲しくてTwitter始めたけどフォロワー少ないし呟いてもいいねこない
他のフォロワーさんは楽しそうにやってていいなと思う事はある
まぁコミュ力高くないから仕方ないか+3
-1
-
210. 匿名 2023/01/27(金) 17:59:52
>>59
私は絵描きだけど、絵が上手い=実家が太いは関係ないと思う+2
-1
-
211. 匿名 2023/01/27(金) 18:18:37
>>173
たいして儲かってないよ。
そう見えるだけ。+2
-1
-
212. 匿名 2023/01/27(金) 18:20:23
>>2
よく知らない人がその人の一部だけを見て叩いてるの見ると(ここでもよく見る)腹立つ、この人〜そうとか
詳しい人の批判はまあしょうがないかって思うけど+1
-1
-
213. 匿名 2023/01/27(金) 18:28:41
何が羨ましいんだろう。
写真も書いてる文章もそんな落ち込むほど羨ましい素敵な人なんかおる?+1
-1
-
214. 匿名 2023/01/27(金) 23:12:41
>>57
ぶすではないけど、どこがいいんだろう?+0
-1
-
215. 匿名 2023/01/28(土) 10:02:56
>>161
めっちゃ嫌味っぽいこと書いてんの引いたわw距離置いた方がよさそう+2
-1
-
216. 匿名 2023/01/28(土) 10:17:12
さっき推しの名前でエゴサしたら〇〇くん嫌いみたいなツイート見つけてショックだった
バラエティーの一瞬で判断すんな
この人苦手だな〜くらいは分かるけど、なんでそんなすぐ人のこと嫌いになれるの?しかもわざわざツイートするとかなんなん+0
-0
-
217. 匿名 2023/01/28(土) 10:43:20
友達の旦那が変な人でtiktok、Twitterやってるんだけどやばい動画上げまくってる。子供いる人だけど上半身裸になってる動画や、マネキンにディープキスしてる動画上げてる。
リツイートとかで上がってくるの見ちゃって、お子さんがかわいそうだなってなる。+0
-2
-
218. 匿名 2023/02/22(水) 16:53:41
>>44
赤ちゃんの大多数はあなたの子と同じで頻繁に起きるもんです。だからあんまり思いつめないでほしいな。
インスタに書かれてることが全てじゃないし、その投稿者が真実を書いてるとは限らない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する