-
1. 匿名 2024/12/25(水) 19:14:51
最近、物価高で万引き増えてるのか何なのか、疑ってくる店員多くないですか?
もしかして私だけ?
疑われてるのかも?って思ったエピソード、
疑われないようにしてる対策、
店員さんサイドからの意見、
など色々聞かせて下さい!+467
-24
-
2. 匿名 2024/12/25(水) 19:15:18
>>1
主は?+98
-6
-
3. 匿名 2024/12/25(水) 19:15:25
>>1
どうして疑われてるって分かったのか気になる+246
-11
-
4. 匿名 2024/12/25(水) 19:15:46
>>1
いなり寿司の冤罪事件もあったし怖いよね+231
-6
-
5. 匿名 2024/12/25(水) 19:16:02
むやみやたらにバッグごそごそしないようにはしてる+514
-6
-
6. 匿名 2024/12/25(水) 19:16:04
買い物袋たくさん持ってると疑うよ+50
-22
-
7. 匿名 2024/12/25(水) 19:16:28
>>1
ない!
以上、解散+6
-72
-
8. 匿名 2024/12/25(水) 19:16:28
多いの?
そんな店員に遭遇したことないわ+12
-42
-
9. 匿名 2024/12/25(水) 19:16:39
学生の頃万引きに間違われてGメンに声かけられたことある
買ったレシート持ってたからなんとかなった+366
-6
-
10. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:06
婆のガチの万引き見たことあるけどカバンを変な位置で広げて超変な動きしてた+197
-5
-
11. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:12
何かジーーーっと見てきたり、話しかけるでもないのに近くに来たり+431
-5
-
12. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:16
買い物中に、カバンから携帯とか財布出した時。万引き疑われそうだから、カバンに戻せない+455
-4
-
13. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:25
あった万引きなんかしてないのに友達といたらカメラあるからって言われて土下座させて謝罪させた+147
-48
-
14. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:25
優柔不断だからよくあるよ+123
-20
-
15. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:27
買い物メモをスマホにとってるからカバンから出し入れする時はやましい事してませんよアピールのために店員さんの目があるところでやってたw
今はショルダーストラップあるから楽+291
-3
-
16. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:32
大手スーパーは入り口のカメラでAI顔認証されてるので一度でも万引きとかセルフレジ抜けした人はマークされてますよ+238
-8
-
17. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:35
コロナ前、花粉症で帽子、マスク、メガネで本屋さんに入ったら店員がずっと付いてきた事ある。怪しいよな、スマン+138
-8
-
18. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:42
疑われてイチャモン付けて来やがったらブチギレてやるからどうぞって感じ+180
-7
-
19. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:46
>>1
ありません。人は見た目が9割。そんな疑い掛けられる見た目で出掛けてませんから。+1
-81
-
20. 匿名 2024/12/25(水) 19:17:55
買った商品を手に持ち、立ち読みしてた
そして店を出たら万引き犯と思われ、店員が追いかけて来て、声かけられた
私にも落ち度はあったとはいえ、腹が立った
+11
-44
-
21. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:04
ドラストで化粧品見てるときに感じた事あります、あれ凄く嫌なので最近はお財布だけ手に持って買い物に行くようになりました+334
-3
-
22. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:28
大きいトートバッグでドラッグストアの医薬品コーナーへ一目散に向かったら、店員さんが即座に近づいてきて「何かお探しですか?」って聞かれたことある
小さいショルダーバッグだと、そんなのはされたことないのに+198
-2
-
23. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:28
疑われた事はないけど、店内でリュックとかを開けて中から物を取り出すときは緊張する+172
-4
-
24. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:45
昔商品を探して店内ウロウロしてたら、気がついたらカゴの中に入れた覚えのない子供用のシールが入ってた
場所分からないのでその辺に置いてレジ行ったら、こちらのシールはお買い物されなくて大丈夫ですか?とさっきのシールを出されて聞かれた
いらないですと答えたけど、何かの目印に入れられただったのかな+25
-17
-
25. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:54
入るや否や、入り口でスッって店員が立ちました。
何番さん〇〇へお願いします。とも言われた。
帰りもまたダッシュで入り口まで立たれるし。。。
子供のアレルギーとかで、内容成分をガン見してたのが理由かも+110
-18
-
26. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:56
カゴに入れずに済ませたい小さな買い物商品は、目立つように高めに手にもって歩いてるよ。+111
-3
-
27. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:59
イオンモールは高確率で疑ってくる
スマホの自分でレジ打ちするタイプは、同じ物を複数買うとき、わざとかってレベルで店員が数を間違って疑う。+132
-4
-
28. 匿名 2024/12/25(水) 19:18:59
不審な客が入ってきた時隠語でアナウンスしてるらしい+141
-1
-
29. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:04
あるー。店員が近くの商品直しにきたり警備員が近くに来てチラ見されたりして気分悪かった。
+276
-3
-
30. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:06
図書館の帰りに本屋に行くけど気をつかう。ママ友に相談したら怪しい人は本当に怪しいから堂々としたら良いって言われてから普通にしてる。+95
-1
-
31. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:09
>>1
団塊世代の母親が買い物中にバッグやポケットをゴソゴソするから困る💦せめてレジの近くなら良いのに人目が少ない通路でやるの😱+129
-0
-
32. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:14
>>1
洋服見てただけなのに警備員にずーとつけられて不快で店員さんに言った事ある。
+181
-2
-
33. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:26
高校生の時、コンビニで友達と待ち合わせしててジュース買うために中に入ったんだけど、化粧品コーナー眺めてからジュース買って外に出たら警察が来ました。
(徒歩2分くらいの所に警察署があります)
身なりも少し派手だったので疑われても仕方ないかなぁと思いながらも、万引きなんてした事もないのに!!と憤慨したのを覚えてます。
化粧品コーナーは中高生が見てると疑われますね。+120
-2
-
34. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:27
今スマホで会員証とかやってるからレジ行く前に準備したいんだけどカバンゴソゴソしてる時すごく不安になる…。
スマホ探してるんです盗んでません盗んでませんと心で思ってる。+150
-2
-
35. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:35
結構バッグからスマホ出したり見たりすること多いから疑われるかなと常に思ってはいる
わざと人がいるところに行ってから出すとかね+134
-0
-
36. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:38
>>12
私わざと店員とかよく見える所で出し入れするw+234
-1
-
37. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:45
スマホを触っててポケットにしまうのも疑われる+87
-0
-
38. 匿名 2024/12/25(水) 19:19:57
買う物をあらかじめ絞って効率良く買い物するとOK+16
-5
-
39. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:08
最近ドラッグストアは見張り店員がいる
組織的な海外万引き集団とかニュースになってるし
でも私外国人じゃないのに+117
-1
-
40. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:10
レジでなんかそれっぽい声掛けされた事ある。「カバンに何か入ってませんか?」的なこと言ってたと思うけど唐突すぎて理解できずキョトンとしてたら(あっ違うなこれ)みたいな雰囲気?で何事も無かったかのように会計された。あそこで動揺するそぶり見せたら事務所連行コースだったのかな…?+161
-1
-
41. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:10
ある
高校時代だけど友達へのプレゼントに超絶悩んでずーーーっと商品見てたら、警備員がずーーーっと見てる事に気がついてなにも買わずに逃げてきた+93
-2
-
42. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:00
>>16
まじ?初耳でした!+155
-1
-
43. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:02
ヴィレッジヴァンガードで、ロン毛の男性店員にやられたことある。理由は分からないけど、すっごい感じ悪かった。私が触る棚、触る棚をいちいちチェックしてきて、商品の数数えたりしてるの。すごいムカついて、あの店には行かなくなった+252
-0
-
44. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:06
自分自身は心当たりなかったけど、ドラッグストアで従業員は店内を巡回してくださいみたいな店内放送が流れた時+154
-3
-
45. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:06
商品手に持ったままウロウロしてたらカゴどーぞってゆわれた+84
-16
-
46. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:08
帽子+マスク+大きな鞄で万引きに見えたらしく警戒されたよ
レジでクレカを使ったら警戒が少しとけたけど
鞄に精算済みの商品をつめている時も隣のテーブルをふきにわざわざきて見つめられた
とても不愉快だったのでもう二度とそのお店には行きません+178
-0
-
47. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:13
買うつもりの商品を持ちながら他の商品を見てる時に、サッと店員が来て「こちら、お決まりですか?」て言われると万引きするように見えたのかなって少しヘコむ+109
-0
-
48. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:33
疑われるっていうか、店員のミスで退店時に思いっきりブザーが鳴ったのに、店員に挟まれるように阻まれて止められたことある
そのあとレシートと商品の照らし合わせするから奥に来いって言われたけど、高値の化粧品買ったからもしかしてこれじゃないですか?って申し出てみたらやっぱりそれで、レジやった人も覚えがあったみたいですっ飛んできた
めちゃくちゃ謝られたけど、その間にいろんな人がじろじろ覗いてきたし、絶対あいつ万引きしたんだ〜みたいに見られただろうし、めっちゃ不愉快だった
ちなみにツ◯ハドラッグ+297
-1
-
49. 匿名 2024/12/25(水) 19:21:50
>>12
たまに時間確認したくなった時には店員さんから見えるところでバッグから出し入れするようにしてるよ。
間違っても店内の奥の方とかあまり人かいないところではやらないようにしてる。誤解されると嫌だもんね。+145
-1
-
50. 匿名 2024/12/25(水) 19:22:50
>>1
挙動不審者は即みんなに知らせ
監視します
窃盗罪を甘くみてるやつ多すぎていやになる+10
-40
-
51. 匿名 2024/12/25(水) 19:22:56
>>2>>3
>>1です。
ワイシャツ着て名札下げてる社員みたいな人が引っ付いてくる店があって相当疑われてるんだろうなと。
ベビーカーが良くないのかなと思ったりしますが、それだけでここまで疑われることはないと思うので、何か原因があるんだとは思います。
ちなみに万引き経験はもちろんゼロです。+195
-6
-
52. 匿名 2024/12/25(水) 19:23:14
めっちゃ近寄ってくるし店内ウロウロしてるよね
あまりにもしつこく付いて来られると腹立ってくる時ある
普通に買い物してるだけの何が悪い!って思うけど、
窃盗する奴等が普通に買い物してる風を装って盗んで逃げるんだろうなーと思うと、店員さんもこれ仕事でやるしかないのだろうなと可哀想になってくるし、悪いのは盗む奴よね
+101
-1
-
53. 匿名 2024/12/25(水) 19:23:26
>>45
今まで優しさで渡してたわ+112
-0
-
54. 匿名 2024/12/25(水) 19:23:41
商品をしっかり見てると近くをいらっしゃいませ〜 と声をかけられる時が多いかも+48
-0
-
55. 匿名 2024/12/25(水) 19:23:45
店員が一定の距離を保って私の後だけを着いてきたこと
グルグル同じところを回ったら店員もぐるぐる回ってて笑った
他にもお客さんが沢山いたのになー+101
-0
-
56. 匿名 2024/12/25(水) 19:24:03
紙袋持ってると万引きしやすい+0
-15
-
57. 匿名 2024/12/25(水) 19:24:09
>>1
なんか店員さんがこちらをチラチラ見ている時有って、万引きすると思われているのかな?って
思って、嫌な気持ちになったよ
よくあるよ。
+145
-0
-
58. 匿名 2024/12/25(水) 19:24:13
店入るときにエコバッグは必ず閉めて入るとか
買うもの確認したいからスマホいじるときあるけど
人が通るような目立つところでかつ邪魔にならなそうなところでスマホ操作するようにしてる+23
-0
-
59. 匿名 2024/12/25(水) 19:24:18
あるかもしれないが、万引きするつもりないから店員に意識が向かない+70
-10
-
60. 匿名 2024/12/25(水) 19:24:38
>>1
しょっちゅうあるw
そんなに盗りそうな風貌してるかよ?と思う。
ちなみに色白痩せ型。+94
-1
-
61. 匿名 2024/12/25(水) 19:24:40
>>1
たまたまコーナー曲がった側の商品を見たくて行ったら、店員さんの死角になるみたいで、さりげなく店員さんもこっちにきた笑
あ、監視されてるのね、って不快とまでは言わないけど疑われてるのかーってちょっと悲しい笑+118
-1
-
62. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:03
セルフレジでこちらは何点目の商品でしょうか?って声かけられた。そんなん数えてないからわからん+66
-0
-
63. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:06
あるよ!
私の行く先々について来て、並んだ商品をわざとらしく並べ替えたりしてた
ハハーンと思ったけど、普通に買い物して出た
関係ないけど、そのお店は潰れたよ
+113
-0
-
64. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:13
>>1
セルフレジに立ってるだけの無能がジロジロ見てくる時あるけど、アレいらいらするよね+105
-21
-
65. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:15
昨日マツキヨで化粧品見てて、気になった商品のレビューを見ようとバッグ開けてスマホ出して調べてたら、急に店員さん2人くらい私の周りで品出し?始めた。
疑われてたのかな。+84
-1
-
66. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:23
最初の方にどやってる人居るけど土下座強要は犯罪だよ+3
-18
-
67. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:23
空いてるファミレスでご飯食べたあと、バック持ってトイレ行って化粧直したりしてたら、あとから店員が入ってきて個室の中を一つ一つ確認してた
トイペ泥棒と思われたっぽい
余程治安が悪い地域だったのかな+57
-3
-
68. 匿名 2024/12/25(水) 19:25:40
昔働いてた店に万引きGメンが2人いたよ
60代位のおじさんとおばさんで、おばさんの方がよく捕まえてた
目を見ればわかるって言ってたけど、手当り次第疑ってかかってて、物陰からジーッと見たり、ついて回ったりしててヒヤヒヤした+92
-1
-
69. 匿名 2024/12/25(水) 19:26:53
>>28
特定の音楽流れたり、◯番業務お願いしますとか流したりするらしいね+119
-2
-
70. 匿名 2024/12/25(水) 19:27:13
入り口一つに、入り口とは違う出口が一つだけのスーパーは出口に立ってる店員さんにレシート見せないと出られないよ
それだけ万引き被害に遭ってるんだろうけど、疑われ前提にお客も感じ悪いと思うのかガラガラだね
盗んでないなら堂々としてればいいんだけど、緊張感押し付けられてるみたいで私も行かなくなった+90
-0
-
71. 匿名 2024/12/25(水) 19:27:18
>>51
ガルは万引き経験多い+2
-47
-
72. 匿名 2024/12/25(水) 19:27:26
ドラストとかで急に離れた場所にいた店員さんがサーッと寄ってきて、声をかけてくるでもなく側で棚の商品の整理?を始めたり、近くをウロウロしてる時。このご時世だから警戒されてるんだな〜とは思うけど、無実だからどうぞいくらでもご覧くださいと思って気にしない。+103
-2
-
73. 匿名 2024/12/25(水) 19:27:29
通路でジーッと見てくるなーって思ってたら
万引き画像の女(後ろ姿)と、髪型とコートがそっくりだった
それからそのお店行くときはもう一つのコートで行くようにしてる+51
-0
-
74. 匿名 2024/12/25(水) 19:27:52
ネットショッピングは神様です。+41
-0
-
75. 匿名 2024/12/25(水) 19:28:48
>>19
ドラストの化粧品売り場で、店員にすぐ傍に何分もぴったり貼り付かれた事ある、不自然な感じで棚整理したりアサッテの方見たりしながら
BAの居ないセザンヌとかマジョマジョとかKATEとかの売り場
別に全然怪しい格好してないよ、会社帰りできちんとメイクしてたしスーツだったし、バッグも車に置いて財布だけ手に持ってたのに何なの?ってなった
いかにも場に不釣り合いなからっぽのカゴ持ったオッサン(Gメンならバレバレ過ぎ)もウロウロしてたけど店員はそっちはスルーだし、万引き対策週間か何かだったのかも+63
-0
-
76. 匿名 2024/12/25(水) 19:28:53
>>1
コスモスかなり警戒してるよね 防犯カメラの数、それらしき業務連絡とかでわかる マイバック使いたいんだけど、レジ袋買ってる+72
-0
-
77. 匿名 2024/12/25(水) 19:29:19
1回疲れ過ぎてて買い物カゴに商品入れたまま帰ろうとしたことあるわ
店を出て少しして慌てて戻ったけど、タイミング悪かったらメッチャ堂々した万引きだと思われただろうな+38
-1
-
78. 匿名 2024/12/25(水) 19:29:20
店内の買い物カート、かごの整理整頓をお願いしますって放送が流れると怪しい人いるのかな…もしや自分が疑われてるんじゃ?とか思ってしまう+49
-1
-
79. 匿名 2024/12/25(水) 19:29:45
エコバッグ導入って店にもよくないよね+89
-0
-
80. 匿名 2024/12/25(水) 19:30:26
>>54
お客さまの近くを通る時はそうするように
言われてる
無言で素通りするなと
いい意味でも悪い意味でも
私たちは見ていますよアピールしろと+35
-2
-
81. 匿名 2024/12/25(水) 19:30:26
>>44
流れた時に時計見てみると
○時30分とか40分とか定期的に決まった時間に流れてる場合が多いよ+59
-1
-
82. 匿名 2024/12/25(水) 19:30:29
>>10
私も婆さんの万引き見たことある
エコバッグではない普通のバッグに野菜詰めてた
周りキョロキョロ見てから詰めてたけど私しっかり見てた
関係ないからスルーしたけど+80
-13
-
83. 匿名 2024/12/25(水) 19:30:50
>>16
これってやった店舗と違う店舗に行っても情報共有されてるの?+78
-3
-
84. 匿名 2024/12/25(水) 19:31:11
高校生の頃友達と雑貨屋さんで見た商品が忘れられなくて、その日にお店に戻って買いに行ったら、店員さん同士が明らかに目配せしてて…
お目当ての物をレジに持って行ったんだけど、私欲しすぎて消費税分も計算してピッタリのお金を右手に握りしめてたんだよね、それを出したらにこやかに会計してくれた、後から万引き疑われてたと気付いたけど、なんか誤解解けてよかったと思ったよ+63
-1
-
85. 匿名 2024/12/25(水) 19:31:23
高校時代が一番疑われた
最近はないな+19
-0
-
86. 匿名 2024/12/25(水) 19:31:37
急に警備員が近くを通過する
何らかの疑い掛けられてるのを感じる
たまたまなのと区別がつきづらく不満に思っても苦情は言えないし+33
-0
-
87. 匿名 2024/12/25(水) 19:31:40
足立区のスーパーでタイ人みたいな東南アジア風のババアが服を万引きしてるのを目撃したことある。目があったから通報はしなかったけど、あれは通報しておけばよかった+36
-0
-
88. 匿名 2024/12/25(水) 19:31:56
近くの店員さんがインカムで話してる時、万引き疑われてるのかと思って緊張する+28
-0
-
89. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:00
>>14
そのチベスナの服可愛い+35
-6
-
90. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:19
持ち物多くなってきたからトートバッグにしたら怪しいみたい…
横で前出ししたりされた+19
-1
-
91. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:24
>>75
ドラストの化粧品売り場の店員、暇なのかちょっと見てるだけで近くに来てめちゃくちゃ見てくるよね
不快過ぎてあまり行かなくなった+85
-3
-
92. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:34
>>28
今はインカムあるから隠語とか必要なくなってきてるよ。インカムで直接従業員に伝えられるから+69
-3
-
93. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:44
ドラッグストアの店員はしょっちゅう。私が商品見てる場所の在庫チェックを急にしはじめる。そのフロア私しか客がいないのに。せめて離れたとこから見ててくれよ、商品選びにくいわって思う。+67
-0
-
94. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:49
>>50
挙動不審てどんなの?
あびるナントカさんみたいに堂々としてる人にやられてんでしょ+13
-0
-
95. 匿名 2024/12/25(水) 19:32:54
>>83
系列なら共有されてるよ+68
-0
-
96. 匿名 2024/12/25(水) 19:33:13
>>45
万引き防止の意味かも知れないけど、疑われにくい目印にはなるし、実際助かることが多いし、手が空いて他の物も手に取りやすくなるから予定外の物もカゴに入れて買ってしまう…。+37
-1
-
97. 匿名 2024/12/25(水) 19:33:25
>>51
私も経験あるけど、
子どもが小さい時は荷物が多い。
ベビーカーの取手につけたS字フックに、袋とか、たくさん荷物ぶら下げたりしない?
なんならベビーカーの下のネットカゴにも荷物突っ込んでいたり…。
悪いママの中には、ベビーカーの取手の袋に入れて万引きする人がいるらしい。
主さんが疑われたのは、きっとそれじゃないかな。+119
-2
-
98. 匿名 2024/12/25(水) 19:36:00
>>5
バッグからスマホ出したりしまったりする時は品出ししてる店員が居るとこや、レジ前でするようにしてる。+170
-1
-
99. 匿名 2024/12/25(水) 19:36:02
大昔だけど、マニキュアのコーナーみててテスター試そうと触ろうとした瞬間、知らない女が急にガッとそれを横取りしてきた
ビックリして振り返ったらその女が睨んでた
万引き疑われてたのか、、?+20
-2
-
100. 匿名 2024/12/25(水) 19:36:53
>>45
買う物が1,2点しかない時はカゴを使わないんだけど、疑われないようにするためには使った方がいいのかな?+85
-0
-
101. 匿名 2024/12/25(水) 19:37:35
>>11
思い出したわまだCDが主流だった頃CDショップの店員から11さんのコメントそのままのことされたよ。オマケに私の前列のCDを並べながらくるっと突然向きをこっち側に向けて私を振り返って見たのよ。私クソまじめな子だったのに失礼なって思って気分悪かったわ。+63
-1
-
102. 匿名 2024/12/25(水) 19:38:28
>>16
前に働いてた職場ポイントカードをスキャンしたら、要注意人物は情報出るようになってた+121
-2
-
103. 匿名 2024/12/25(水) 19:38:34
美容外科でオデコに注入した日、謎の外人顔になって、それで田舎のツルハに寄ったら店員3人ぐらいに監視された。声もかけられた。+29
-1
-
104. 匿名 2024/12/25(水) 19:38:39
>>66
強要罪ね
カスハラにこれ言われたら速攻通報する+5
-0
-
105. 匿名 2024/12/25(水) 19:39:21
>>1
観光地のお土産屋さんで外国人が堂々と万引きしてた。+28
-1
-
106. 匿名 2024/12/25(水) 19:39:22
トングで取って買うシャケをビニール袋に入れて振り返ったら警備員が真後ろにいた
あれ何?本当に真後ろ
愛知のイオン
名前だしてもいいよね本当のことだもの+86
-0
-
107. 匿名 2024/12/25(水) 19:39:41
>>9
土下座もんだな🙇♂️+172
-5
-
108. 匿名 2024/12/25(水) 19:40:17
>>76
コスモスだけではないよ。
大きい本屋とか、みんな気が付かないだけでものすごい数がある。
そして今のカメラは解像度高いので顔もバッチリ。
上だけではなく360度、自分は映ってると思っていた方がいい。
お母さんもこどもから目を離さないで。
自分は買い物してて、こどもが万引きなんてたくさんあるのよ。
+61
-2
-
109. 匿名 2024/12/25(水) 19:40:22
スマホと財布くらいしか入らないような小さな布のハンドバッグ持ってたら疑われた
ヨ◯バシ
大柄な女性社員さんが私に正面からぶつかってくる勢いで睨みながら歩いてきて(私が避けたけど肩ぶつけにくるような歩き方でした)、私が見た棚を凄い形相で露骨な動作でめちゃくちゃ確認してた
夫と合流したらすぐにいなくなった
仕方ないかもしれないけど、怪しい動きをした覚えは無いし、今までこの店でも疑われたことが無かったから本当に怖かったです
関係ないかもしれないけど、その時妊婦でした
後期で季節も真夏でお腹が目立ってきてました
後で調べたら、妊婦の万引きけっこう多いみたいです。疑われたのは、だからかも?と思いました
万引きは絶対にいけないことだし予防は大事なのもわかるけど、それでも、体当たりするような動作は止めてほしい+76
-0
-
110. 匿名 2024/12/25(水) 19:41:57
>>12
わかる
レジの前でしまうようにしてる+52
-0
-
111. 匿名 2024/12/25(水) 19:42:23
ひとつだけなんか買ってレジ袋買わない時は、レシートヒラヒラさせながら店を出る。+49
-0
-
112. 匿名 2024/12/25(水) 19:42:24
動きと目付き+6
-3
-
113. 匿名 2024/12/25(水) 19:42:26
>>94
周りの視線を気にしてる
同じフロアをウロウロしてる
でも94の言う通り
1メートルサイズの商品を担いで
堂々と出ていくパターンもある
バチが当たって欲しい+9
-0
-
114. 匿名 2024/12/25(水) 19:43:21
コンビニとか百均に入店したは良いものの、狙っていたものがなくて何も買わずに退店したことがあるのだけど、店員が私の方を見ていてなんか嫌だった+44
-0
-
115. 匿名 2024/12/25(水) 19:43:24
>>3
ヨコですが、コスモスで会計する時、保冷バッグの中をキャッシャーさんに開けられて「何か入ってますよ!」と言われた。「はい、保冷剤です」「…」
コスモスは氷が設置されてないのに冷凍食品あるから保冷剤をわざわざ用意して来た善良な客なんだけど…+268
-4
-
116. 匿名 2024/12/25(水) 19:44:05
+34
-2
-
117. 匿名 2024/12/25(水) 19:44:13
万引きGメンみたいなおじさんにずっと店内付きまとわれて頭にきたから、こっちがおじさんにツレかのようにずっと着いていって付きまとってやったら安そうなもの2つくらい会計して出て行った+79
-1
-
118. 匿名 2024/12/25(水) 19:44:20
>>14
また靴下が…笑+34
-0
-
119. 匿名 2024/12/25(水) 19:45:20
>>83
同じ警備会社使ってたら共有されます+57
-0
-
120. 匿名 2024/12/25(水) 19:45:33
>>1近所のスーパーうろついてたら若めの男の定員に怪しまれてるような雰囲気感じた。
特に目的のものがなくてプラプラしてたからかも。結局ポテチ買って帰った
+50
-3
-
121. 匿名 2024/12/25(水) 19:45:49
>>83
別店舗でやらないでね+25
-3
-
122. 匿名 2024/12/25(水) 19:45:52
疑われることは別にいいんじゃない?
決めつけられたら嫌だけど
とる人=同じ客がいるんでしょ、その客分値上げされるんだから店と同じ敵
しょうがないよ
警察からの職質もそうよ
挙動不審でやられたw
明らかに、確かに私は挙動不審な動きしてたw
協力は別に構わない+4
-16
-
123. 匿名 2024/12/25(水) 19:46:01
モール内の雑貨屋さんで客は私一人、店員さんが私が行くとこ行くとこ先回りして通路の前に立って、ずっと見てきてた。
怪しいと思ってチラ見するくらいならまだ可愛いもんだけど、着いて来てガン見はさすがに買い物する気も失せて、逆にこっちも店員さんの顔ガン見して立ち去ってやったよ。
あの状況で落ち着いて買い物できる人いるのかな。
あれだけ怪しむなら「何かお探しですか~?」って声掛けて歩けばいいのに。+71
-0
-
124. 匿名 2024/12/25(水) 19:46:28
>>16
ちなみに確定犯じゃなくても顔認証にしばらく登録されます。
疑いが晴れるまでは解除されませんがそれは店側の裁量次第。+92
-2
-
125. 匿名 2024/12/25(水) 19:46:41
>>112
私キョロキョロするんでしょっちゅう疑われます+23
-0
-
126. 匿名 2024/12/25(水) 19:47:12
CMしてたし暇だから買い物ついでにデパートの大黄金展を見に行ったら店員さんがずっと隣にいた。盗むと思われているのかなと嫌な気持ちになった。+25
-1
-
127. 匿名 2024/12/25(水) 19:47:22
>>4
無知でごめん
それはどんな事件ですか?+54
-1
-
128. 匿名 2024/12/25(水) 19:47:30
コスメ売り場でネイルが一番下に並べてあったのでしゃがんで見ていたら後ろで品出ししていた店員がわざわざ私の数メートル横に移動してきた。チラチラ見てる気配がしたから買わずに出てきたよ+27
-2
-
129. 匿名 2024/12/25(水) 19:47:52
>>9
私母と買い物してて、母のカゴに入れて、先店出ようとしたら。
会計していないものあるよね?と言われた。
ないです。
ポケットだして!ないです。どうぞ。
えっ?さっきのお菓子は?
母の買い物カゴに入れました。今会計していますよ。邪魔だから先出ただけです。
あらそうと流されたけど。
母がすっ飛んで来て。
うちの娘、万引きに間違えて置いてあぁそうじゃないですよね💢と怒ってた。
何十年経っても思い出すくらい不快だったんだなと思う。+350
-1
-
130. 匿名 2024/12/25(水) 19:48:02
>>1
友人と買い物するとき、友人がボタンも何もないエコバッグを抱きかかえるように持っててそのまま
片手で商品を持って顔に近づけて(メガネしてるのに)見てたりするので
たまに店員さんがこっちを見てて(友人の行動が)嫌だなぁって思う時ある。
万引き疑われるよとまでは言わないけどなんかもう少し蓋のある鞄にしたら?とか助言してるけど
不便とか言って聞かない。+35
-0
-
131. 匿名 2024/12/25(水) 19:48:18
>>51
以前、スーパーで働いてたましたが、
ベビーカーには気を付けるよう言われてました。
隠せる場所がたくさんあること、子どもが勝手に手に取ってしまって気付かなかった!等ごまかせる、まさか子どもを連れたお母さんが万引きなんてやる訳ないだろう。っていう先入観を持ってしまうため。
もしかしたらベビーカーが原因かもしれませんね。+142
-3
-
132. 匿名 2024/12/25(水) 19:49:19
セルフレジで間違ってレジ通してない品物があったことに帰宅後気付いた
こういう時どうすればいいんだろう?+8
-1
-
133. 匿名 2024/12/25(水) 19:49:37
>>1
薬局めっちゃあります
コスモ○とか、ス○薬局とかwww
学生時代でさえ(当たり前だが)やったことないっちゅーねん!!
+37
-0
-
134. 匿名 2024/12/25(水) 19:49:53
>>97
主です。
それかもしれません。
最近は下のかごにもS字のフックにも何も入れずに買い物してるのですが、もう万引き疑いの客として認識されているのか毎回警戒されます。+63
-1
-
135. 匿名 2024/12/25(水) 19:49:57
>>98
私も人通りの多いレジ付近の通路で買い物かごを床に置いてやる様にしてる+49
-7
-
136. 匿名 2024/12/25(水) 19:51:52
治安悪化が一番困るんで、店頑張って+0
-3
-
137. 匿名 2024/12/25(水) 19:52:12
>>124
え?理不尽すぎない?
あるものを万引きした人がいて、カメラを見たら私がそのあるものの売り場に長居してたのが映ってたら私が疑われたりして登録されるってこと?+108
-0
-
138. 匿名 2024/12/25(水) 19:52:49
>>132
すぐ電話+7
-0
-
139. 匿名 2024/12/25(水) 19:52:51
>>127
滋賀のハトのマークのスーパーで、お婆さんがいなり寿司を万引き現行犯逮捕されて3日間も勾留されました。
しかしその後に在庫確認したら何も盗まれてなかったことが判明。万引き自体が起こってなかったのに現行犯逮捕。
警察呼ぶ時にも監視カメラをちゃんと確認してなかった模様。+228
-1
-
140. 匿名 2024/12/25(水) 19:53:14
疑われた事は無いけど、疑われたらどうしようって内心焦る事はある笑
昔から心配性で家出る前にもちゃんと確認してるのに、お店に着いて店内に入ってからも、あっ!って心配になって鞄の中に財布あるかって確かめちゃう…
あとはチャックが付いてないタイプの鞄の時にKALDIとか狭いお店行くと自分の気が付かないうちに商品が中に入っちゃったら…とかありもしない事を考えて確認してる姿を誰かに万引きって思われてないかな…とか+27
-0
-
141. 匿名 2024/12/25(水) 19:54:05
>>134
それは困っちゃいますね。
ベビーカーを使う時期もいつかは終わるので、あと少しの辛抱かもしれません。
個人的には、
ベビーカーでなくても、ファスナー等で口が閉まっていないカバンを買い物カートに引っ掛けるのも止めるようにしています。
気を落とさず、堂々と買い物しましょ。(^^)+63
-0
-
142. 匿名 2024/12/25(水) 19:54:25
ドラッグストアの店員の兄ちゃんが私が通路を移動するたびについてきてこっちを監視していた
気分悪い+26
-0
-
143. 匿名 2024/12/25(水) 19:54:38
ドラッグストアで買ったコスメを持って本屋に行ったら防犯のブザーが鳴って店員さんが来たよ
レジ袋の中を見てもらったしレシートも見せた
解除されてないシールタグが鳴ったんだよね
周りの人は「すわ万引き犯か?」って思っただろうな
+25
-0
-
144. 匿名 2024/12/25(水) 19:54:52
買い物カゴを持ち、その上にお風呂の敷マットをのせて歩いていたら店員がダッシュで来て「商品お預かりします!」と言ってカゴごとレジへ持って行かれてしまった。
ただのチェーン店なので通常なら店員から声を掛けてくることはないからきっと疑われたんだと思うけど、何故疑われたのかずっと謎。
万引きでそういうテクニック?でもあるのかな?+21
-0
-
145. 匿名 2024/12/25(水) 19:55:13
数年前柔軟剤変えようと思って、柔軟剤コーナーでテスター嗅いでは比べて戻して迷ってを繰り返してたら店員さんが何人かかわるがわる見に来てて、いつの間にか入店してから30分くらい経過してた。私が悪かった+17
-4
-
146. 匿名 2024/12/25(水) 19:55:33
>>137
それは責任者の裁量次第。
店による。+13
-4
-
147. 匿名 2024/12/25(水) 19:55:45
品数の多いお店で棚に近付くとチャイムが鳴る事があるよね
その後なーんとなく店員さんが少し離れた棚の整理なんかをしてたりするから
ああ万引き防止で様子を伺ってるんだなーって思いながら商品を探す様にしてる+14
-0
-
148. 匿名 2024/12/25(水) 19:55:51
>>3
1さんじゃないけど少し離れてつきまとって
目があっても笑顔がなくずっと睨み付けて接客声かけナシ
疑われてとても気分が悪いよ商品を選んでいるのに買う気が失せるし
店の印象もめちゃくちゃ悪くなる
そこでは絶対買わない+198
-1
-
149. 匿名 2024/12/25(水) 19:55:53
>>5
私、スマホをバッグに入れたら、商品を入れたって思われたらしく、それからお店を出るまで監視された+79
-1
-
150. 匿名 2024/12/25(水) 19:56:03
>>1
学生の頃変な目で見られてるなって思って帰った後
一緒にいた同級生が万引きしてた+16
-0
-
151. 匿名 2024/12/25(水) 19:56:07
>>4
店長か何かの判断で万引犯の顔を公開したコンビニがあって、顔公開して正解って言ってた人が沢山いたけど、冤罪って普通にあるから、慎重にした方がいいのにと思う。
警察ですらもうあるから素人が簡単に公開したらダメだよね。+147
-2
-
152. 匿名 2024/12/25(水) 19:56:51
>>139よこ
こんなんさ
ちょっとやそっとで許せることじゃないよね
名誉毀損もいいとこだし、一人暮らしで家にペットがいたりしたらどうしてくれんの?+230
-1
-
153. 匿名 2024/12/25(水) 19:56:51
イオンで買い物してたら誰かに見られてる感じがしたから、振り向いたら商品棚のすき間からこっちを凝視してた人と目が合ってびっくりした、多分私服警備の人だったと思う。万引きしそうに見えたのかな
+39
-0
-
154. 匿名 2024/12/25(水) 19:57:11
>>1
少し違うかもだけど、セルフレジでは敢えて見張りの定員の近くで、動作大きめで潔白を示すために?見せつけながらスキャンや支払いをしてしまう。
道でお巡りさんがいると、無意味に背筋が伸びる感じで。+24
-2
-
155. 匿名 2024/12/25(水) 19:57:56
コスモスやっきょく行ったら
あたしのこと好きなん?ってくらいおばちゃんがマンマークしてくる!!!+21
-0
-
156. 匿名 2024/12/25(水) 19:58:07
>>1
店員や万引きGメンぽい人について回られることよくある
買い物する時わりと迷って店内ぐるぐるしがちだから怪しいのかも
ちっさいショルダーバッグの時はあまりマークされない気がする
トートバッグで本屋に行った日には店員が私の横で棚の整理&いらっしゃいませ連呼で張り付く
私は万引きなんて面倒なことするくらいなら買った方が早いと思ってるから無駄な働きなんだけどね
本屋の万引きって切実な問題らしいから気が済むようにしたらいいよ
背が高くて黒ばっかり着てるからパッと見で怪しかったりもするのかな
テレビの万引きGメンは顔を見たらわかるとか言ってるけど実際はそうでもないよね+77
-0
-
157. 匿名 2024/12/25(水) 19:59:23
もう何年も前のことだけど、万引きGメンらしき人にマークされた
施設に掲示されてるお客様の声みたいなのに同じ経験した人が投稿してて、施設からの回答にそういう人は雇っていないって書いてあった
Gメンごっこしてる人なのか実は施設が契約してるけど表向き否定しているのかは謎+46
-0
-
158. 匿名 2024/12/25(水) 19:59:41
髪ブリーチしてる時は露骨だった。苦情送ろうかと思ったほどものすごく露骨に見張られたこともある。
ブリーチしてても綺麗なら大丈夫かも。私は傷んでたからと思う。
男性だと職質されたりもあるだろうな。嫌なもんだ。+30
-0
-
159. 匿名 2024/12/25(水) 19:59:57
ユザワヤで、刺繍の糸を持参して同じ糸を買おうと合わせてとき、疑われそうになったわけじゃないけど、ちょっとドキドキしたわ+21
-1
-
160. 匿名 2024/12/25(水) 20:00:06
近所のドンキに上下黒のスウェットに黒のバケハ被って買い物行ったとき、足元にある化粧品を手に取ってしゃがみながら説明読んでたら、商品棚の間から店員さんにめっちゃ見られてた。
確かに怪しいわな😂+6
-1
-
161. 匿名 2024/12/25(水) 20:00:33
>>45
「疑われてる?」って思うのはそのパターンが一番多いよね+21
-2
-
162. 匿名 2024/12/25(水) 20:01:28
私もスーパーでバイトしてるけど、万引きGメンと万引き疑ってくる店員不快すぎる+39
-0
-
163. 匿名 2024/12/25(水) 20:02:20
他で買ったペットボトル飲料を手に持ったまま入ってしまったときはちょっとドキドキする。+13
-2
-
164. 匿名 2024/12/25(水) 20:02:28
妊娠検査薬を手に取った瞬間に店員さんが険しい顔してレジまでついてきたことはあったなー。
万引き被害が深刻なんだろーなと思って気にしないようにはしたけども+8
-0
-
165. 匿名 2024/12/25(水) 20:02:48
ありません 他で買い物したらエコバッグの持ち手を結んでお店に入ります+7
-3
-
166. 匿名 2024/12/25(水) 20:02:54
>>1
レジ袋有料化で万引きの疑いをどんどんかけられるようになったよね。
そのときの環境大臣の誰かさんはこの状況をどう思ってるのかな??+74
-2
-
167. 匿名 2024/12/25(水) 20:03:12
万引きじゃないけど
コロナ後初めて10月に海外へ行くから比較的薄めのアウターを9月に無印で買ったんだけど
もちろん9月なんて暑くて着ることもできず
日用品を買いにまた同じ無印に行ったら
買ったものより使い勝手よさげなアウターが出ていて
店員に確認して返品、買い直しに行ったんだけど
返品するとき責任者っぽい男に
(当然一切着てないからきれいなので)
洗いました?と言われた
そういう人がいるんだろね、でもムカついた
+0
-29
-
168. 匿名 2024/12/25(水) 20:03:57
知り合いのおじさんはパチンコ屋でバンバン当てて連チャンしてたら不正疑われて裏に連れて行かれたから頭にきて持ち物全部出して全裸になったら平謝りで10万渡されたらしい。+38
-0
-
169. 匿名 2024/12/25(水) 20:05:07
わたしが入店すると何時であろうと「商品在庫の確認をお願いします」と店内放送が流れる
在庫の確認してるふりして見張られてる感ある
わたしは絶対にそんなことしないのにいつも不快になる+56
-0
-
170. 匿名 2024/12/25(水) 20:05:24
今でも覚えてる 去年の年末。
とても素敵なタオルがあったので1枚手に持って タオルだけではなーと思って 他に買うものがないかを売り場をうろうろして 物色してた。
すると 店員さんが声をかけた。
レジはこちらにございます。
万引きするのを気にかけてたんだなと思ってすぐにレジへ行った。+21
-0
-
171. 匿名 2024/12/25(水) 20:05:32
万引きを目撃して一応店員さんに報告したらしばらくその店が厳戒態勢に、、、
万引きしたのはおばあさんだったんだけど、夫が一人で買い物に行くとしつこく見張られるってゲンナリしてた+11
-0
-
172. 匿名 2024/12/25(水) 20:06:14
うーん…他人の目とか店員さんの行動とか何にも気にした事がないからわからないな。
どこに行くにも車なので財布だけ持ってお店に入るし。
マイバッグも持たない。
レジ袋くらい買えばいいと思ってるから。
大きな本屋で働いているけど、ベビーカーはやばいんですよ。
一度2人組で万引きしてた事があったから。
夫婦なのか、女性が毛布で中が見えないようにしてコミックをたくさんベビーカーの中に入れてた。
赤ちゃんは男性が抱っこ。
入店した時は赤ちゃんがベビーカーの中にいた画像があった。
計画的だよー。
転売目的のようでした。
通報したら速攻で警察くるからね。
周りに店員いなくても防犯カメラにバッチリ映ってるんで。
うちの店は防犯タグもついてるから、店から出ようとした時点で通報されます。
+8
-5
-
173. 匿名 2024/12/25(水) 20:07:12
>>1
コスメとか買う時によく、バッグからスマホだして口コミとか調べちゃうんだけど、よし!これ買うぞって決めた後にスマホをバッグに戻すのは辞めてる。疑われたら嫌だなーと思って。だから、なんか化粧品レジに持ってく時、買うものと財布とスマホ手に持ってるから面倒くさい。+38
-0
-
174. 匿名 2024/12/25(水) 20:07:21
よく行くドラッグストアで年に2回くらいGメンぽい人がいて、店内見てる時ずっと付いて回られる
毎月結構な額を買い物してるのに付きまとわれてすごく不愉快+34
-0
-
175. 匿名 2024/12/25(水) 20:08:23
わたし、強迫観念症で万引きしてると思われてるんではないかという気持ちで恐怖になってしまう
だから店内でポッケに手を突っ込んで買い物していたり、カゴの中にエコバッグを口の開いた状態で入れていたり、バッグ開けてスマホ取り出したりと疑われそうな行動を何も考えずにしてる人たちが信じられないというか羨ましい+19
-0
-
176. 匿名 2024/12/25(水) 20:08:52
>>139 うわ最低だな
+102
-1
-
177. 匿名 2024/12/25(水) 20:09:55
>>3
ドラストで20歳くらいの女性店員
私と1.5〜2mくらいの距離を保ちながらずっとついてきて、私の手元をジーッと見続けてるから笑
試しにわざと彼女の方に進むと、私が近づいた分だけ離れるけど、決してそれ以上は離れない
レジの列に並ぶまでずっとその状態
かなりの常連だっただけに、ものすごく傷ついて、自分でも驚くくらい引きずった
+226
-0
-
178. 匿名 2024/12/25(水) 20:10:39
>>3
買い物中に貧血になってしばらく通路でしゃがんでたんだけど倒れたら恥ずかしいので気を紛らわそうと棚の下の方の品物見てたら不自然に何度も後ろを行き来する中年女性がいて家に帰って旦那に言ったら万引きGメンじゃない?と言われて腑に落ちたことあるよ+91
-3
-
179. 匿名 2024/12/25(水) 20:10:59
ショッピングモール内にあるカジュアルなアクセサリーショップで、指輪を実際指にはめてみるのを何個か繰り返して悩んでたら店員さんが隣にきてじっと見てた
顔をこちらに向けてるのが視界に入るんだよね
心配な気持ちもわかるけどあからさまにされるのもちょっと嫌な気持ちになるね+30
-0
-
180. 匿名 2024/12/25(水) 20:11:44
疑われた事はないけど、セルフレジは係りのスタッフに一番近い機を使う。
うっかり打ち忘れそうになった事あったし、疑われたら面倒くさいから。+9
-1
-
181. 匿名 2024/12/25(水) 20:12:05
セルフレジが本当に苦手すぎる
店員もあそこまで監視するなら、セルフレジ撤廃してほしい
同じ商品を何個か買うと、「同一ラベルです」、すぐに袋側に商品を置かないと「商品を袋に入れてください」、レジ袋不要を選んだのに「レジ袋をスキャンしてください」と頻繁に言われたり、機械がこちらを疑わせるようなことを大きな音出して言ってくるから本当に嫌になる+60
-0
-
182. 匿名 2024/12/25(水) 20:12:18
>>152
>>176
しかもその後、そのスーパーのアカウントが"お婆さんも悪い"って誰かの投稿にイイネ押すっていうね笑
結局何のコメントも出さずに風化待ちして成功した感じよね。+159
-1
-
183. 匿名 2024/12/25(水) 20:12:50
>>1
スーパーで予算内におさめて買うにはどれとどれにしよう…って迷ってうろうろしてたら、メガネかけた社員?店長?の男がずーっと棚の後ろから見てることに気づいて、すごく不愉快だった。私も万引きしたことないし、しようと思ったこともないです。ただ悩んでただけなのに。もうそこは2度と行きませんでしたね。+55
-0
-
184. 匿名 2024/12/25(水) 20:12:51
>>1
店ではないけど、万引きで捕まった女の報道で、何度か同じ商品の所を行き来し、買わずに戻ってきてを繰り返し最終鞄に入れたとあって、万引きを疑う行動に一度目買わずに戻ってきて盗むのがあるらしい。
私は盗まないけど価格の事考えたりいるかいらないか必死に考えたりして戻ってきたりする事があるから怪しかったりするのかな。
ウロウロとかも普通にする。
節約しないとだから頭の中でめっちゃ計算してるだけだけど。+70
-0
-
185. 匿名 2024/12/25(水) 20:14:44
疑われているな…っていうより、疑われないように常に注意してる。いつもバッグも大きいし。+5
-0
-
186. 匿名 2024/12/25(水) 20:15:20
>>179
そうそうこちらの視界の片隅に入るよね
万引きGメンは目のあった人を疑うと聞いたことがあって、(周りをキョロキョロするから)今その人のことを見たら疑われると思い見ないようにするんだけど、それが逆にプレッシャーになって不審な動きをしていると思う+12
-0
-
187. 匿名 2024/12/25(水) 20:15:43
一回だけある。◯ンキ◯ーテで旦那とメンズ靴下とかのコーナー見てたらやたら近くに店員が商品直しに来てずっとやってて不快に思った事ある。買うのやめようか?ってなるよね。万引きする奴が当然悪いんだけども。+7
-0
-
188. 匿名 2024/12/25(水) 20:15:49
ユニ◯ロである
生後3ヶ月くらいの子供を抱っこ紐に抱えて、通販した赤ちゃん用の服を店舗受け取りしたんだけど
家族が受け取りに行ってる間店内うろついてたら、店員さんがすごい怖い顔で早歩きで近寄ってきて、服を見てる間ずっとついて回られた
服を受け取った家族と合流したら去って行った
冬で抱っこ紐に抱っこ紐カバー(布団みたいなやつ)してたから、その中に洋服を入れて万引きすると思ったのかな?と思った
乳児抱えて服を万引きなんてするわけないのに、ものすごく悲しかった
疑うにしてももう少し客にバレないようにやってくれとアンケートに書いた+20
-1
-
189. 匿名 2024/12/25(水) 20:16:27
ドラストやスーパーは無いな
本屋リブロ隣接の雑貨化粧品屋さんが空いてて穴場でゆっくり見てるとお客さんが着いて来る時はあるので「もしかして…」と思う時がある
お互い様かも知れないけど+1
-4
-
190. 匿名 2024/12/25(水) 20:17:06
>>167
返品ってそんな理由ですることじゃないと私は思うんだけど。
不良品だったとかはもちろん返品するけど、サイズ交換ですら自分のミスだから悩むくらい。+20
-5
-
191. 匿名 2024/12/25(水) 20:18:08
あー後ろで見張られてると思ったら、こちらから声かけちゃう
これの黒色はありますか?とかこの金額を教えてくださいなど
むこうもびっくりしてわたわたするけど、わたしも疑われてとても不快です+58
-0
-
192. 匿名 2024/12/25(水) 20:18:16
>>5
袋類あまり持ち込まず、持ち込んだ時は口結んで塞ぐようにしてる+90
-1
-
193. 匿名 2024/12/25(水) 20:18:28
>>13
土下座までさせたのは凄いね…+114
-2
-
194. 匿名 2024/12/25(水) 20:18:56
>>182
えーー!
ありえない!+124
-0
-
195. 匿名 2024/12/25(水) 20:19:09
>>12
めっちゃ分かる。
スマホ鳴って取り出したはいいけどバッグに戻せない。+34
-0
-
196. 匿名 2024/12/25(水) 20:20:32
真夏に歩きでドラスト行って、麦わら帽子とサングラスを外さずに買い物していたら、何度も声かけられた
わたしが怪しい出立ちだから悪かったんだろうけど、正義感丸出しの店員にもムカついた+26
-0
-
197. 匿名 2024/12/25(水) 20:20:58
個人商店でおじちゃんが常に私を監視してるのか棚を移動する度に端から覗いてた、一度しか利用してないけど二度と利用してない、そのあと店主が亡くなったかで店畳んでた+6
-0
-
198. 匿名 2024/12/25(水) 20:22:32
>>16
大手ってイオンとかライフ?+15
-1
-
199. 匿名 2024/12/25(水) 20:22:36
ドラッグストアでマスカラ見てたらパートのおばちゃんに監視されてることに気づいた。
私あやしかったかな?と焦って、マスカラどれがおすすめですかねえ?と声をかけちゃった。
おばちゃんもちょっとびっくりしたけど一生懸命おすすめのマスカラを教えてくれたのでそれを買いました。+25
-0
-
200. 匿名 2024/12/25(水) 20:23:33
>>32
私はドラッグストアでつけられたよ。
ただ表品を見てただけなのに、ずーーと着いてくる。
何度も目が合って「あぁ、疑われてるんだ」て気付いて凄い嫌な気分になった。+135
-0
-
201. 匿名 2024/12/25(水) 20:24:55
しょっちゅうある。
雑貨屋とかコンビニとかメイク用品店とか、こっちが移動するたびに着いてくるんでバレバレ。
レジ袋有料化から特に。
最近はほんとに万引き多いんだろうと思う。+24
-0
-
202. 匿名 2024/12/25(水) 20:25:17
>>44
わたしが来店すると必ずそのアナウンス流れるんだけど…
もうその店には行かない方がいいかな+62
-0
-
203. 匿名 2024/12/25(水) 20:25:23
>>124
ほーーーーーーん
セルフレジで、お酒買ったら「店員呼ぶ」ってあったから呼んだのに
担当の店員がおしゃべりしてて来なかった事があって
それで店員の目の前まで行って文句言った事があるんだけど
それ以来、ちょっと作業が手間取ると、セルフレジ画面が自分の写ってるカメラ映像に切り替わる
なるほど、そーいう事ね(怒)
+76
-4
-
204. 匿名 2024/12/25(水) 20:25:30
最近じゃないけど
旦那に化粧品頼んで子供と一緒にドラッグストアに行った時に万引きGメンにしばらくつけられてたらしい。
慣れてないのか新人なのかバレバレで、旦那が不意にしゃがんだらGメンが棚の影から出てきて目が合ったそう。+12
-1
-
205. 匿名 2024/12/25(水) 20:25:53
>>167
9月に買ってせめて2、3日内ならまだしも翌月に返品行くなんてそりゃ無印店員さんも疑うと思います
これ以上拉致開かないと渋々返品対応したけど
今後は要注意クレーマーとしてチェックされてると思います+27
-2
-
206. 匿名 2024/12/25(水) 20:26:25
>>12
ドラストだとアプリのクーポンとか確認するからスマホ出しちゃうんだよね
そして邪魔でもそのまま手に持って買い物しちゃう
+57
-1
-
207. 匿名 2024/12/25(水) 20:26:37
無人販売店で万引き多すぎて閉店になったってニュース今朝やってた+5
-1
-
208. 匿名 2024/12/25(水) 20:26:51
セルフレジでお客への疑いを強めるなら、一般のレジに戻せって思う。人件費削ってお客さんの監視ってw+35
-0
-
209. 匿名 2024/12/25(水) 20:26:52
大きいトートバッグを肩にかけて100均をウロウロしていたら、万引きGメンみたいな人にガン見されていた。+2
-0
-
210. 匿名 2024/12/25(水) 20:26:53
>>107
謝らないで逃げてってむかついたわ
びっくりすぎてその時はなんも思わなかったけど帰ってから腹たった+130
-1
-
211. 匿名 2024/12/25(水) 20:27:05
会計の時にテープだけ貼ってもらって手で持って帰ろうとしたけど、やっぱりあれも買わないと!と思い出して会計済みの商品持ちながらウロウロして、誤解がないようにさっきと同じ人のレジに並んだけど
「お待ちのお客様こちらへどうぞー」と違うレジに行った時にソワソワする+11
-0
-
212. 匿名 2024/12/25(水) 20:27:20
>>190
ちゃんと読んでもらえる?
返品する前に
こちらに買い替えたいのですが可能ですか?と聞いてから持って行ったんだよ
ダメだと言われたらそれでいいと思ってたし
お取り置きは当日のみと言われたから
次の日に改めて電話して在庫があるか聞いてわざわざ行ったんですけど
取引として成立するなら何の問題もないやんけ+2
-20
-
213. 匿名 2024/12/25(水) 20:27:55
ドラッグストアで買いたかったアイライナーのテスターがなくて探してたら、何本もテスターがグチャッと置いてあるところを発見。
これはこっちで、これはあっちと戻していたら、モニターで見ていた人が万引きと思ったのか、スタッフを監視に寄越してきた。+9
-0
-
214. 匿名 2024/12/25(水) 20:28:24
>>205
無印の返品規約読め
1ケ月まで受け付けると書いてある+2
-17
-
215. 匿名 2024/12/25(水) 20:30:16
ドラストでいちいちついて回って疑ってます感全開のところがあって不愉快で行かなくなった
しばらくしたら閉店してた
+22
-0
-
216. 匿名 2024/12/25(水) 20:31:17
完全に私が悪いんだけど、ちょっと下着がズレたのを直したくてダッシュで入って直してダッシュで出てきたら、怪しいものを見る目で見つめられた。すいません…何も隠してないですすいません…+8
-0
-
217. 匿名 2024/12/25(水) 20:31:18
>>30うん!もし、事務所に呼ばれたらすぐに警察呼んでもらう。
弁護士より警察。
いつも通りに普通でいれば、捜査のプロの目にはこの人やってないってわかるはず。
+27
-2
-
218. 匿名 2024/12/25(水) 20:32:52
>>33カメラあるのにどうしてそうなる?
+13
-2
-
219. 匿名 2024/12/25(水) 20:33:51
週末の朝一、洗濯機を回そうとしたら洗剤が切れてて、しょうがないんで、帽子とマスクしてコンビニに行ったら、店員がこっちが商品棚の列を移動するたびにバッ!バッ!と移動してガン見してくる。
腹立つんで何も買わずに出て、ドラストが開くまで外で待ったわ。+11
-0
-
220. 匿名 2024/12/25(水) 20:35:56
私、万引きに疑われない為の行動って、まったく考えた事なかったわw+6
-2
-
221. 匿名 2024/12/25(水) 20:37:13
一回だけある
声かけるでもなくずっとついてくる
結構気分悪いね
買わずに出たわ+18
-0
-
222. 匿名 2024/12/25(水) 20:37:40
>>38そこまで考えなくちゃならないかな?
売ってもらってるわけじゃないもん。
+10
-0
-
223. 匿名 2024/12/25(水) 20:37:42
>>1
ユニクロは試着まとめてしようと大量にカゴにいれてるとマークされる
それほど万引きが多いと分かる
特にデカめのリュック背負ってたらほぼマーク+16
-0
-
224. 匿名 2024/12/25(水) 20:41:14
>>40キョドったら黒w
でも、その言い方は下手すると、訴えられるよね。
レジを通し忘れの物はごさいませんか?なら、まぁだけど、バッグにって、、
+83
-0
-
225. 匿名 2024/12/25(水) 20:44:18
>>202横。私は逆に行くよ。
積み重ねで潔白を証明してみせるw
+57
-0
-
226. 匿名 2024/12/25(水) 20:45:50
>>98
わかるわー
スマホ出したらしまえずにずっと手に持ってる事あるw
バッグにしまった時に勘違いされそうで怖いw
店員さんみつけたらしまう+69
-0
-
227. 匿名 2024/12/25(水) 20:47:12
>>152
そうだよね命を持って償って貰わないと+41
-0
-
228. 匿名 2024/12/25(水) 20:48:27
高校の時、制服姿で買い物に行くと店員さんが付いてきたり、遠くから見られたりした。+5
-0
-
229. 匿名 2024/12/25(水) 20:48:33
某ドラッグストア行くと、○番業務お願いします がやたら流れる+13
-0
-
230. 匿名 2024/12/25(水) 20:48:55
なんでそんなに対策考える必要あるのか?と思えてきた。
私はこれからも何もしない〜+6
-1
-
231. 匿名 2024/12/25(水) 20:49:50
自分にだけいらっしゃいませ~と声かけられると疑われてる?とこの前初めて思った。
が、気のせいだと思う!
メリークリスマス🎅🎄+6
-0
-
232. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:16
>>139
ハトのマークってイトー○ーカドー?
+21
-18
-
233. 匿名 2024/12/25(水) 20:50:28
>>204
素質なさそうw+5
-0
-
234. 匿名 2024/12/25(水) 20:51:12
>>152
うわさで社会的に抹殺されることもあるのにね!ひどいよね。+94
-0
-
235. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:12
>>192
私も食材入ったエコバックがっちり縛ってから他の店入るよ
とりあえず結ぶ癖はついてる(笑)+34
-0
-
236. 匿名 2024/12/25(水) 20:52:56
>>229
えっ…隠語?+6
-2
-
237. 匿名 2024/12/25(水) 20:53:40
>>190横です。完全に自分の都合だけでwww
暑いとか旅行とか、知らんがなw
お店も大変たわ。
+29
-0
-
238. 匿名 2024/12/25(水) 20:55:33
>>12
わかるわかる。私も紙に書いた買い物メモはレジ前でしまってる。+35
-1
-
239. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:38
小学生の頃駄菓子屋で1人で買い物したら、店のおじいさんに何故か疑われてポケット全部に手を入れられた。人生で一度も万引きした事ないのに。違う日に友達に言ったら、私盗んだ事あるよ。って言われた。。+10
-0
-
240. 匿名 2024/12/25(水) 20:56:51
>>214横だけど、そうなんだね、無印って。
返品の理由も何でも良いの?+5
-0
-
241. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:50
老眼鏡を鞄から取り出す動作が怪しまれそうでスーパ-行くときは手にメガネ持ってますww
(かけっぱなしの遠近両用は三半規管が最弱過ぎて無理)
やっぱりコンタクト一択しかないのかな~目玉に異物無理だ+13
-0
-
242. 匿名 2024/12/25(水) 20:57:55
私服警備員?てどんな感じ?本当に普通の客と変わらないの?
それとも本当はいないけどただ放送で言うだけなのかな?+6
-0
-
243. 匿名 2024/12/25(水) 21:00:06
図書館でブザーなったことある!
もうホントやめてほしい。
本汚したとかいちゃもん付けられるし。言われやすいから本気で腹立つ💢+13
-0
-
244. 匿名 2024/12/25(水) 21:00:29
しょぼいGメンが多過ぎるー草+7
-0
-
245. 匿名 2024/12/25(水) 21:01:27
カゴ渡されるのって予防だよね。
思う時もあるけど、万引きしないから気にしてない。+7
-0
-
246. 匿名 2024/12/25(水) 21:03:17
>>202
私も特定の店でそうだったから、レジ並んでる時に大声で「あのカート回収ってアナウンス、万引き防止のためだよね」って大声で言ったら次から行っても流れなくなった。
そこの店ではそれまでは毎回行く度にアナウンス流されてました。ドラッグストアだけど。
万引きはもちろん犯罪はしたことないけど、挙動不審ではあると思う。+41
-6
-
247. 匿名 2024/12/25(水) 21:03:45
>>240
よこだけど『お客様のご都合により返品・交換をご希望の場合は、未使用品であればレシートをご持参のうえ、お買い上げ日から30日以内に店舗にお申し付けいただければ承ります。 商品に不具合があった場合(経年劣化を除く)は、レシートの有無・お買い上げ時期に関わらず、返品・交換を承ります。』らしいね。でも普通は返品しないと思う。マナーというかなんというか。+17
-2
-
248. 匿名 2024/12/25(水) 21:04:28
Gメン全くわからない。
百均たいていは母親と行くとジッと見られる。なんなのあれ?+3
-0
-
249. 匿名 2024/12/25(水) 21:06:09
>>221逆に、そのお店のスタッフに、変なお客さんにつけられてるみたいで怖いんですけどって言ってみたいな
+12
-0
-
250. 匿名 2024/12/25(水) 21:06:34
>>98
わかる。広い通路とかでスマホ(財布)とわかるようにゆっくり入れる。早く入れたら疑われそうだし。+24
-0
-
251. 匿名 2024/12/25(水) 21:06:47
図書館でならある。「まだ手続きしてない本、ありますよね?」ってちょっとセリフ変えてきた笑
よく利用するところだったからショックだったなあ…。+15
-1
-
252. 匿名 2024/12/25(水) 21:06:51
レジ袋廃止になってエコバッグ持ちあるくようになってから、万引き増えたとあったね。+19
-0
-
253. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:25
万引きかどうかはわからないけど怪しまれたことはある
仕事で必要な使い捨てのアレコレを買いに行って、女の店員に「これ○個ありますか?」って聞いたらなくて、とりあえず他のも見てたら店長みたいな男がそいつを庇うように現れて2人してめっちゃ私を警戒しだした
失礼な態度だなと思ってそこで金使うのは止めたわ+29
-0
-
254. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:37
>>129
そりゃ可愛い娘が犯罪者って
謝りもせず放置って無いよ+247
-1
-
255. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:50
コンビニのレジで待機中の店員からずっと監視されてる気分になりつつも、平然を装ってる+6
-0
-
256. 匿名 2024/12/25(水) 21:08:31
ディスカウントストアで電池見てたら隣に警備員きた。+2
-0
-
257. 匿名 2024/12/25(水) 21:08:43
>>21
突然近くにやってきて、あからさまに棚の陳列ガチャガチャ直しはじめたり、ハンディモップでパタパタやりだすよね(笑)+162
-0
-
258. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:20
>>251
あれって人を見て言ってない?
こっちは臨時がほとんどやってる。本の状態調べや窓口もそう。
直で言うのは職員。+8
-0
-
259. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:22
>>248
百均に万引きGメンおいたら儲けが、、、+4
-1
-
260. 匿名 2024/12/25(水) 21:09:37
コート着る冬場は夏以上に適当な恰好しちゃうから怪しく見られがちな気がする
ロングダウンの下はジャージだし、髪がぺちゃんこならニット帽かぶるし、化粧もしないからマスクに眼鏡も装着するし
店員さんの怪しむような視線を感じたことあるの、冬場なんだよね
着ぶくれてマスクや眼鏡して帽子までかぶってるのを奇異な目で見てるのかと思ってたけど、たぶん万引きしかねない小汚さだったんだと思う+7
-0
-
261. 匿名 2024/12/25(水) 21:10:26
この前浅いポケットの洋服に家からベビースターラーメンのお菓子入れたままスーパーに行ってしまい堂々と万引きしてるみたいになってしまいヒヤヒヤした。お菓子コーナー見たかったけど、疑われそうだからやめた。何事もなく帰れたけど。+8
-1
-
262. 匿名 2024/12/25(水) 21:11:07
万引き疑われてるって感じたら、
もしかして、Gメンさんか何かですか?
私、疑われてるんですか? まぁ、気の済むまでどうぞって言ってみようかな?+21
-0
-
263. 匿名 2024/12/25(水) 21:11:54
>>259
Gメンはスーパーのことで、顔見るのは百均のレジね。
わかりにくかった💦+6
-0
-
264. 匿名 2024/12/25(水) 21:13:04
ちょっとでも品物見て横目で周りキョロキョロうかがったらアウトだよね?
あと、カゴ持っていかないと落ち着かない。ドラストで一品持ちで店内見るのが苦手。
+1
-0
-
265. 匿名 2024/12/25(水) 21:16:09
>>258
人を見て言ってるってどういうこと?+3
-2
-
266. 匿名 2024/12/25(水) 21:17:00
>>261
私買ったお菓子そのままカバンに入れっ放しにして、そのまま買い物行って、会計時にカバンのぞかれたことある。賞味期限切れてたんで説明しようかと思ったけどやめた。
次回からチラチラ店員に見られらけど、1個だけ買ってシール貼ってもらって、その場でカバンに突っ込んだよ!
+7
-0
-
267. 匿名 2024/12/25(水) 21:17:49
あまり人が入らなそうなお店で何も買わない時、あえて出入り口付近の商品をゆっくり見てから出てしまう。自己流ですが声かけられなければ疑われてないと。+7
-0
-
268. 匿名 2024/12/25(水) 21:18:20
>>265
言いやすそうな人や大人しい反論しなさそうな人を見て言ってるということです。+10
-0
-
269. 匿名 2024/12/25(水) 21:19:57
>>237
海外旅行ってのに反応しただけでしょ?+0
-11
-
270. 匿名 2024/12/25(水) 21:21:02
>>268
怪しい動きがあったからとかではなくて、言いやすそうだからって理由だけ?単なる憂さ晴らしってこと?+4
-0
-
271. 匿名 2024/12/25(水) 21:22:48
>>129
「やり取りを近所の人に見られたかもしれない。人を万引き扱いして、いったいどうしてくれるんですか!」
と店長に談判したらよかったのに。+207
-3
-
272. 匿名 2024/12/25(水) 21:23:59
>>270
そうそう!ホムセンで買い物してるだけで、男探してるとか店員に言われる!笑
あきらかに態度のおかしい店員いるんだよ。
誰か共感してほしいわ!笑+9
-0
-
273. 匿名 2024/12/25(水) 21:24:52
>>14
この半纏かわいい+17
-3
-
274. 匿名 2024/12/25(水) 21:25:24
>>14
靴下が私やわ
私は左右違う+12
-2
-
275. 匿名 2024/12/25(水) 21:27:49
>>240
返品の理由がなんでもいいわけないでしょ
きちんと起承転結つけて丁寧語で依頼したから受け付けてもらえたんだよ
ほんとガルは文盲が増えてるな
怪しい物言いだったら受け付けるわけねーだろ
クレーム対応はある程度教育されてるだろうし
敢えてこと細かく書かないようにしてると思うわ
バカが炙り出せるから
+0
-25
-
276. 匿名 2024/12/25(水) 21:28:30
>>1
ドラッグストアに入店してすぐに『私服警備員が巡回しております』とか『〇番作業にお入り下さい』等の店内放送がかかる。イラッとする。
+46
-0
-
277. 匿名 2024/12/25(水) 21:28:51
>>1
某ドラスト
私が入店した直後に◯番業務入りまーすの店内放送率高いような+16
-0
-
278. 匿名 2024/12/25(水) 21:29:30
>>182
横。
相手がお年寄りだからって、バカにしてるのかな!?
たち悪すぎるわ。乙な自演は店長裁量なのかね?開示請求されたらどうするw
物的な証拠がないんだよね?それで現行犯逮捕って、、一体、、
検事もおかしいし、裁判所もおかしい。
+98
-2
-
279. 匿名 2024/12/25(水) 21:30:27
レジ袋有料化されて暫くは疑われたっぽくてムカムカする事もあったけど、腹立ち過ぎて「気に入ればお金はなんぼでも出しますのよwおほほほほwwwちょっとでも疑ってきやがったら買わねーからな💢声でもかけてみやがれ💢徹底的に詰めてやるからな💢」て心意気で堂々と買い物するようになったら逆に疑われなくなった上に通りすがりとかも丁寧に笑顔で挨拶されるようになって快適
真面目で謙虚で気を遣う小心者程疑われるのかも+14
-1
-
280. 匿名 2024/12/25(水) 21:30:45
私はずっとマークされて、1番最初のきっかけはたぶん何年も前の連休前の仕事帰り、体調不良でスーパーによって数日分の食料とペットボトル買い込んで結構な荷物になってた
徒歩だったから持ってたカバンに買ったペットボトルつめてぱんぱんになってて袋も手で持って大荷物、早く帰って寝たいから早歩きで店を出た
まだ店内で早歩きしてる途中、横の道から警備員が歩いてきてて私は早歩きしたまま特に意味もなく視界に入ってきたその人をチラッと見てしまって目が合って多分そこで怪しまれた
自動ドアまで10メートル無かったくらいだと思うけど「もしかしてこっちきた?」という気配を感じたけど熱あって頭働かないしそのまま歩いてて自動ドアの前まで来たらガラスに反射して後ろに付いてきてる警備員が見えた
あっ…と思って自動ドア開くのを待つついでに少し止まってみて開いてからもゆっくり歩いてみたけど警備員は一定の距離からは動かないし、そのまま帰った
それからずっと店行くたびにマークされてる。
体調不良のあの時なにか言えば良かったのか、いっそ声掛けてくれたら盗んでない証明もできたのに勝手に万引き扱いで嫌な思いさせられて辛い
しかもマークがあからさますぎて、周りの客から見ても「万引きマークされてる人」に見られる。それも辛い+29
-0
-
281. 匿名 2024/12/25(水) 21:30:55
>>232
ちがうよ+27
-1
-
282. 匿名 2024/12/25(水) 21:32:30
>>1
変なタイミング、変なトーンでの『いらっしゃいませ~』イラッとする。
+9
-0
-
283. 匿名 2024/12/25(水) 21:34:38
>>242なんで気に仕方がそんな感じなの?
+1
-2
-
284. 匿名 2024/12/25(水) 21:38:40
イオンでお店をハシゴする時、エコバッグ持って次のお店に入る時には緊張する+8
-0
-
285. 匿名 2024/12/25(水) 21:40:17
セルフレジの時とかに疑われたくないからバーコードの仕方とか仕草が大げさになってしまって余計に不自然になる。+10
-0
-
286. 匿名 2024/12/25(水) 21:43:36
>>247うん、規約にあるなら何も間違えてない。
私達が出来ないヘタレなんだよ。一緒に星に帰ろ🪐
+7
-1
-
287. 匿名 2024/12/25(水) 21:45:14
>>262
言いたい でも普通に買物客だったらバツが悪いので言えない+6
-0
-
288. 匿名 2024/12/25(水) 21:46:45
怪しまれようがやってないんだから、対策なんてしないよ。+4
-0
-
289. 匿名 2024/12/25(水) 21:48:47
>>280
超ムカつく話だね+28
-0
-
290. 匿名 2024/12/25(水) 21:49:44
>>288
でもいなり寿司の万引き冤罪事件みたいなのもあるから怖くない?
逮捕まではいかなくても万引き疑いで顔認証システムに登録されるケースは表に出てないだけでたくさんありそう。
だって今年だけで表に出てきた万引き冤罪事件だけでも何件もあったもん。
表に出てきてない冤罪はその何倍、何十倍もあると思う。+12
-0
-
291. 匿名 2024/12/25(水) 21:52:29
>>275うーん? 怪しい物言いってなぜその思考が出てくるの?
誰もそこに繋がるような事言ってないでしょ?
私の読解力がないとか文盲でもいいけど、あなたのは、行間を読んでいるのとは違う。
+18
-0
-
292. 匿名 2024/12/25(水) 21:54:28
>>59
分かる。
どんだけ疑われて見張られても盗る予定がないので、気にした事がなかった。+17
-4
-
293. 匿名 2024/12/25(水) 21:56:19
>>1
スギ薬局にて。
リュックを背負って背面ポケットのスマホをゴソゴソしたりするせいか、店員に監視された。
店を出るときも車に乗るまで見られてた気がする。
+7
-1
-
294. 匿名 2024/12/25(水) 21:56:28
>>1
しばしばそうですよ!
品物をジーージーっと確認しながらその場にいるので不審者に思われるのかな。目つき悪いおばちゃんか近づいてくるとコチからから近づいていく。笑
カゴをどーぞと渡してくれる店員さんにいつも感謝です。+5
-0
-
295. 匿名 2024/12/25(水) 21:57:31
>>232
西川貴教
♪平和堂〜+35
-0
-
296. 匿名 2024/12/25(水) 21:57:37
>>291
法律をきちんと理解できれば
契約というものが何かと理解した上で交渉ができるものだから
+0
-14
-
297. 匿名 2024/12/25(水) 22:00:44
>>1
ベトナムの窃盗組織が荒らし回ってからねぇ
被害額10億円ぐらいだっけ?+10
-0
-
298. 匿名 2024/12/25(水) 22:01:05
スーパーの入ってすぐのバナナ売り場の前で、そういえば財布持ってるっけ?ってポーチを開けて確認してたら、店員から「いらっしゃいませー」って目線と声かけて受けた。
ポーチはスマホサイズでバナナ入らないから油断してたけど、疑われるような行動したことを反省した。
+2
-0
-
299. 匿名 2024/12/25(水) 22:01:08
>>287普通のお客さんだとしたら、もっとヤバくない?
ついて来るって、、、
25年くらい前に、ドラストでつけ回されたけどw
気持ち悪いなぁって思ってたら、連絡先教えてください、とか、連絡先無理なら、ちょっと触るだけはダメですか?って
+6
-1
-
300. 匿名 2024/12/25(水) 22:03:39
最近、某プライベートブランド店行くと必ず男性の店員がすごい近くに寄ってきて監視?してくる
クリスマスプレゼントにいいものあるかなと思って迷いながらウロウロしてたのが良くなかったのかも知れないけど、疑われてるのわかるしめちゃくちゃ気分悪かった
商品見てたら近くに寄ってきて商品数えるふりして監視してくるんだよね、しかも距離近すぎるし居心地悪くて違う商品見ようと移動したらついてくるし
私の住んでるところだけなのかわからないけど、ゆっくり商品見られないしもう行きたくないわ‥+11
-0
-
301. 匿名 2024/12/25(水) 22:04:09
>>289
隠す気も無いようなあからさますぎるマークが怖くて冤罪とか頭に過ぎって泣いたこともあるし、潔白を晴らすために話してみようか考えたけど逆に怪しまれるのではと思って言い出せなかったし、何年も悩んでる。
たぶん10年くらい経ってくるけど、やっと最近になってあからさますぎるマークが前よりはマシになってきてはいるからそれだけが救いだよ+15
-0
-
302. 匿名 2024/12/25(水) 22:06:24
ドラッグストアとか本屋とか目当てのもの探してウロウロしてるだけなのについて来てる?と思う時がある。これだからネットで買う方が早いんだよねぇ。あとブザー鳴ることがあるんだけどなんでなの?+9
-0
-
303. 匿名 2024/12/25(水) 22:07:16
>>177
私に何かご用ですか?て言ってやりたいね
+112
-0
-
304. 匿名 2024/12/25(水) 22:07:37
スーパーのライフに行くと、店員が入れ替わり立ち代わり真横に作業しに来て邪魔で仕方がない。
どうやら皆にやってる訳ではなさそうで私は疑われているのか???+17
-0
-
305. 匿名 2024/12/25(水) 22:14:02
>>184絶対に独特な行動をするはずだと思うから、疑心暗鬼なんじゃないかね、店側。
本社からの圧がスゴいとか、、、
なんか、やっぱ同じトコに繰り返し行くのはあるみたいで、一度盗った物を別の棚に隠して回収したりするらしいよ。
あと、お店で買いたい物を探す時、普通は縦に目で追うんだって、万さんは横だって。言われてみればまず縦で見つからなければ棚から離れて横かもって思った。
大手でもちゃんと講習とかしてないのかな?
+4
-3
-
306. 匿名 2024/12/25(水) 22:15:33
店に入ったら服のポケットへの手の出し入れはしないようにしてる。何をポケットに入れたと思われるの嫌だし。+10
-1
-
307. 匿名 2024/12/25(水) 22:16:14
普通の人は商品見てるけど万引きはんは人の顔見てるらしいよ。これ聞いてからむやみやたらに人の顔見ないようにしてるw+15
-0
-
308. 匿名 2024/12/25(水) 22:17:29
やましいことないからチラチラ見られたり、追ってくる雰囲気だったら一度立ち止まって店員さんをじーっと見るようにしてるよ
そうしたら、どっかいく
そういう被害が多いのかもしれないけどこっちも普通に買い物してるだけなのに疑われて不快だからさ+18
-0
-
309. 匿名 2024/12/25(水) 22:23:39
>>21
店員がいる場所で化粧品見てても一切スルーなのに、少し離れた場所の棚にいると必ず側に来て「何かお探しですか?」って声掛けられる
色々見たいしちょい悩んでる時もあるのにさっさと帰れ的な雰囲気を出される+84
-0
-
310. 匿名 2024/12/25(水) 22:26:13
>>181
それもウンザリだから有人レジに並んでる。なのに店側は「無人レジが空いておりまーーーす」とかやるんだよね。
+27
-0
-
311. 匿名 2024/12/25(水) 22:27:50
>>290横。それは、疑われる事そのものより、そうなった時に自分の人権を守る為の解決力かなって思う。
盗ってないから当然物証ない。でも荷物は全部見せる。裸にもなるよ。それでも逮捕なら弁護士さん呼んで同席がなければ一切語らない、動かない。まずはここからだと思う。
+4
-0
-
312. 匿名 2024/12/25(水) 22:29:16
>>21
トモ⚪︎でコスメ試しながら長いこと吟味してたら、主婦っぽい格好した人がずっと近くに着いてきてて、後からあれgメンかなって思った。+49
-2
-
313. 匿名 2024/12/25(水) 22:32:21
近所のスーパーで、お客さんを万引きと間違えた謝罪文貼ってあったことある。
日にちとか時間も書いてあった。
知り合いとかに間違われるところ見られたら誤解されて辛いし、こういうふうにしてもらったりしないと困るよね。+21
-0
-
314. 匿名 2024/12/25(水) 22:35:28
近所のライフには泥付き牛蒡がないから別スーパーで買ってシール貼ってもらって、ライフ買い物時はカートの下段に置いてレジ通ったら店員に「お客さま、まだ残ってますよ。」て。「これ、お宅の商品じゃないですよ。泥付きおいてないでしょ。」て答えたら「あ、ごめんなさ~い。」だって。
入店する時から泥付き牛蒡を手にしてるんだからバッグヤードの万引きチェッカー、よく見てろよ!と思う。人を疑うて凄く失礼なことだよ。+23
-1
-
315. 匿名 2024/12/25(水) 22:36:44
>>312
私もトモ◯で化粧品見てたら「いらっしゃいませ」と何度も言いながら化粧品コーナーをウロウロする店員が気になった
近くで店員が見てますアピールしてたのかな
ゆっくり化粧品見たかったけど諦めてネットで買った+24
-0
-
316. 匿名 2024/12/25(水) 22:40:19
>>48
私もこの経験あります〜
ブザーが鳴ったらめっちゃ目立って注目されるから、店員のミスなのに最悪ですよね+105
-0
-
317. 匿名 2024/12/25(水) 22:42:39
>>167
匂い移りしてたんじゃない?+10
-0
-
318. 匿名 2024/12/25(水) 22:42:45
昔、防犯タグついた商品買った時に店員がタグの解除?をし忘れて店から出て行く時にブザー鳴ったことある。
店長が飛んで来たけど冷静にバッグ開けて商品とレシート確認してもらい、タグの解除忘れだお判明して出口のところでめちゃめちゃ謝られた。+13
-0
-
319. 匿名 2024/12/25(水) 22:44:27
>>1
店員さんが微妙な距離で付いてくることあるよね。
昔、商品のバッグを手に取ったら防犯ブザーが鳴っちゃって、明らかに機械のミスで店員さんもそう言ってくれたのに、そのままずーっと近くに店員がいて嫌だった。+6
-0
-
320. 匿名 2024/12/25(水) 22:45:49
>>146
よこ
ってことはありえるんだ嫌だな+38
-0
-
321. 匿名 2024/12/25(水) 22:46:37
>>181
セルフレジして帰るときにレシート見せろとかね。
ストレスでしかない+23
-0
-
322. 匿名 2024/12/25(水) 22:47:18
>>315ヨコ 結局、損益を防ぐ為に減益になっとるww
とも◯って知らないわ〜 ◯の中がわからないw
こちら静岡県東部〜 、スギ、クリエイト、マツキヨ、ウェルシアが多い。
+15
-2
-
323. 匿名 2024/12/25(水) 22:49:32
スーパーもドラッグストアもポイントカードはスマホに入ってるけどスマホを出すのはレジ、もしくはレジに並んでいる時に出すようにしてる。店員さんから見える位置にいる時に。+4
-0
-
324. 匿名 2024/12/25(水) 22:51:05
入店する前からジトーっと見てくる店員さんいるよね
あれ何?+4
-0
-
325. 匿名 2024/12/25(水) 22:52:21
>>313ポイントカード作ってるお客さんが多いから、住所や電話番号がわかるはず。張り出しと並行して
一軒一軒連絡して、事実報告とかの誠意が見られないなら納得できない。
+9
-0
-
326. 匿名 2024/12/25(水) 22:52:56
>>3
私は普通に通路を移動してたんだけど、移動するたびに店員が通路の先に居て、あーもしかして?!
疑われてる?と思った。
+41
-0
-
327. 匿名 2024/12/25(水) 22:53:12
>>21
ドラストで化粧品買って店出たらベル?がビーってなってたまたま近くにいた警備員(ショッピングモールのドラスト)とドラストの定員来て万引き疑われたよ
エコバッグの化粧品見てこれお会計してないですよね?って言われて気分悪かった
お会計した定員が慌てて来てブザー?外し忘てたみたいだったんだけど疑ってきた定員に気をつけてくださいねって言われてブチ切れたわ
気をつけるのはそっちでしょ。私が何に気をつけるんだ。まずは謝罪じゃないのかって。
近所の人とかいたら最悪すぎるし気分も悪いしもう行ってない+135
-2
-
328. 匿名 2024/12/25(水) 22:54:17
>>314きんぴら食べる度に思い出すから罪が深い
+6
-1
-
329. 匿名 2024/12/25(水) 22:56:25
>>48
327にコメントしたんだけど私も同じ店!
+27
-0
-
330. 匿名 2024/12/25(水) 22:56:58
ある。急に警備員が私の周りをまわり出した。
万引きなんてしょうもないことしないのに。
+3
-0
-
331. 匿名 2024/12/25(水) 22:57:26
近くの百均がセルフレジになって、たまに店員さんが見ているのでうたがわれているのか?と思ってしまう。
でも、そこでしか買えない物があるから買いに行きます。+3
-0
-
332. 匿名 2024/12/25(水) 23:01:35
>>327その店員キチじゃんw
災難だったね。会う人会う人、この事話した方がいいよ。
+117
-0
-
333. 匿名 2024/12/25(水) 23:02:39
>>108
あるね。2歳の息子と本屋で絵本見てたんだけど家にある絵本を自分のだと思ったのか私の鞄に入れたことがある
すぐ気づいて戻したけど目を離してたら気づかず万引きしてるところだったよ+28
-0
-
334. 匿名 2024/12/25(水) 23:04:38
>>322
トモズ
関東には多いかな
住友商事の子会社だよ+8
-0
-
335. 匿名 2024/12/25(水) 23:05:26
挨拶も全然しないくせに
見張りやってる仕事とろそうなDAISOやスーパーの店員はよくいる。
挨拶は抑止にもなるからやればいいのに
スタッフ教育が行き届いてないなあと
サミットの男店員達全員いつも思ってるわー。
服部さん全然ダメ。+2
-5
-
336. 匿名 2024/12/25(水) 23:05:33
>>108ヨコです
冤罪かけられたくないから、そういうカメラがある方がいい!
+31
-0
-
337. 匿名 2024/12/25(水) 23:07:06
店員さんが棚からひょっこりはんする。選び終わってかごに品物入れたらスッといなくなる。
大きいバッグはもちろん、小さいショルダーバッグでも疑われる。買い物中にスマホ探してカバンごそごそする癖があったんだけど、誰もいない所でやると怪しまれると聞いてどうしてもスマホを見たい時は人が近くにいるときにカバンから出すようにした。あと小さな買い物でもかごを必ず持つようにしてる。他には支払い済みの物をお財布と一緒に持って出ようとしたらお客さんに疑われたのか凝視されたから、手に持つ時はお財布の上にレシートをわかりやすく持って見たりしてる。+1
-0
-
338. 匿名 2024/12/25(水) 23:11:09
>>108
まじかー。
私、鼻がかゆすぎて
ひとけのないところでハナクソほじっちゃったよ。
鮮明に残ってるかな+26
-1
-
339. 匿名 2024/12/25(水) 23:12:35
>>251
図書館なら雑誌読んでたら注意された。
二冊以上持つのは駄目なのにその注意書きをちゃんと見なかったのが悪いんだけど。嫌な注意の仕方されたな。
日本語何て書いてありますか?って言われた。
必死に謝ったけど恥ずかしかったな。
+12
-1
-
340. 匿名 2024/12/25(水) 23:15:57
自分が迂闊だったんだけど、バッグに飲みかけのペットボトルが入ってて、それが見えている状態でスーパーに入ったら警備の人に呼び止められた。
そのお店では取り扱ってない商品だったから、すぐ誤解って分かってもらえたけど。
+0
-0
-
341. 匿名 2024/12/25(水) 23:16:13
>>334住友のトモなんだね。
コラーゲンタブレットとか空箱で陳列してるお店が多いけど、万引き犯に人気なのかってビミョーな気持ちになるw
+7
-0
-
342. 匿名 2024/12/25(水) 23:16:37
>>205
あのさあ
そういう個人的な主観でクレーマー情報を共有とか
個人情報保護法に抵触するかもしれんで?
ほんっと細かく書くけど
年間数万円は無印で買っていて
初めての交渉だったので
カスハラ法がほぼ出来上がってるみたいだけど
同時に個人情報については一層扱いに注意!ってなると思うわ
買うときにアプリのライフマイルをチラ見したら
どんくらい買ってるかわかるだろうよ+0
-17
-
343. 匿名 2024/12/25(水) 23:17:56
私もすご~くスーパー系でうざくてやになる。いつもバック大きい重いから
カートに引っかけて肩楽にしてるんだけどね。
昨今の万引きブームと一緒にすな!くらいついてくる。
バレバレだけど、疲れてるからほっておく。
+3
-0
-
344. 匿名 2024/12/25(水) 23:18:50
>>129
あらそう、じゃねーよ
今からでもGoogleマップの口コミに書いて欲しいくらい腹立たしい店ですね。+179
-1
-
345. 匿名 2024/12/25(水) 23:20:11
前にめちゃくちゃ小さいバックに
万引きした化粧品入れてるママさんいて
びっくりした!
赤ちゃんいるのに。。+5
-0
-
346. 匿名 2024/12/25(水) 23:22:25
私も
気になるものを触って移動したり
バック開けっぱなしで
ふらふらみてまわるので
間違われます。
平日のドラックストアとか子連れで
行ったときとか、
ラウンドして、ありがとうございますとか
牽制ですよね。4、5回あります。
高校のときには、買おうとしてた
メートルで量り売りのリボンを返せと
言われて、本社に通報するぞ
と喧嘩になりかけました。
ムッとしてなるべくそこで買わないようにします。+2
-1
-
347. 匿名 2024/12/25(水) 23:22:42
ガラガラの本屋さんがあって
一周みてから、2冊くらい買うのですが
その本屋さんでだけ、あとをつけられます。
そろそろ、常連だから、顔を覚えてくれ。と思うけど
もう、違うお店で買ってます。
他の人もだから行かなくて、ガラガラなんだろーなー
ってなりました。+12
-0
-
348. 匿名 2024/12/25(水) 23:22:48
>>16
何もしてなくても怪しいと思われた時点で店長や店員によって簡単に登録できますよ
私怨で登録されてる可能性もあります。
+94
-0
-
349. 匿名 2024/12/25(水) 23:23:25
つづき
万引き被害が甚大なようですが、
買おうとしてるので
失礼千万ですよね。+3
-1
-
350. 匿名 2024/12/25(水) 23:24:42
平日の昼にデパート系のお高めのスーパーで、私がゴマ油で長々と悩んでたら(いつものが無くて悩んでた)真隣で店員が品出しや検品始めた。
肘が常に触れてるくらい近い。
目があっても全然止めてくれない。
私を疑ってるのをありありと感じたんだけど、もうちょっと忍んで欲しかった。+11
-0
-
351. 匿名 2024/12/25(水) 23:24:45
>>327
最悪だな。
ほんま、何に気をつけるんか!?って詰めたいね
ご近所さんにも言ってやれ!+100
-0
-
352. 匿名 2024/12/25(水) 23:26:07
>>312
私も平日トモス!
妊娠中平日いくと、
みんな示し合わせたように
監視してるので、別の場所に変えました。
鬱陶しすぎ+36
-0
-
353. 匿名 2024/12/25(水) 23:26:44
ダンナが接骨院行きたいというから
一時間くらい、ドンキと百均にいたら
百均でずーっとあとつけられてた。
今間違われない、やってる対策は
あんまり、長居しない。
エコバッグや、カバンは上が
あんまり空いてないやつ。
全身黒の服は着ない。+12
-1
-
354. 匿名 2024/12/25(水) 23:27:10
>>2
主じゃないけど、
ドラッグストアで化粧品を見ている時、よく店員さんに声をかけられたり、見られているなと思います。
私としては数百円の差でどっちにしようか悩んでいて、売り場をうろちょろしているだけなのですが、その行動が怪しく見えてしまうのかなあ。
ですが、ネットで調べて買うものを決めていても、実際の色味を見てやっぱりこっちがいいなと思うことが多いのでどうすればいいのかな。
きっと、それだけ万引き被害が多いってことでもあるんですよね。お店側も大変なんでしょうね。+84
-1
-
355. 匿名 2024/12/25(水) 23:28:18
>>317
家の臭い付いてたんだろうね。あれ自分では気付けないから。+17
-0
-
356. 匿名 2024/12/25(水) 23:28:25
おしゃれして目立つ格好でも堂々としていれば疑われないよ+1
-4
-
357. 匿名 2024/12/25(水) 23:28:32
>>16
万引き犯の車両ナンバー登録して、車で再来店したらすぐ分かるシステムもあるよ+61
-0
-
358. 匿名 2024/12/25(水) 23:29:00
>>40
事務所行っても何も困らないし自分なら進んで行くかな。
ポケットの中も全て見せた上で謝罪させるわ。+66
-0
-
359. 匿名 2024/12/25(水) 23:31:40
買い物、表示見て選んだり
値段見たり
必要なものないかふらふら見ますよね。
それすら不審行動じゃ、現物ゆっくりみられないですよね。
マツキヨはまだないし、
対応がいい。
トモスは、ポイント使いますかって聞いてくるから
使うって言ったらムッとしてんの。
聞いてくんなよと思った+15
-0
-
360. 匿名 2024/12/25(水) 23:32:51
>>97
子連れで万引きとかこの世の終わりのようだわ…+23
-0
-
361. 匿名 2024/12/25(水) 23:32:53
>>327
Google Mapの口コミに同じこと書けばいいよ。他にも被害者いそうだし。+120
-0
-
362. 匿名 2024/12/25(水) 23:32:57
ドラッグストアでハンドクリーム選んで、ハンドクリーム片手に店内見てたら警備員に無理やり買い物カゴ渡された。ハンドクリーム1個だけなのにカゴいらないから「え?」って戸惑ってたら「買い物カゴに入れちゃってください」って言われて気持ち悪かった。+16
-0
-
363. 匿名 2024/12/25(水) 23:33:11
会計のとき必ず印を付けてもらってる。+4
-0
-
364. 匿名 2024/12/25(水) 23:35:57
>>182
なにそれ!!!
信じられない
そんな非常識なスーパーならおばあさんに十分な保証してないよね!
平和堂ってのは関西限定なの?
私は絶対許せないし一生買うことは無い
なんならそこで買い物を続けている人も嫌いになる+100
-5
-
365. 匿名 2024/12/25(水) 23:37:45
>>10
スーパーで働いてたけどそれも多いし1番見たのは長袖とかの袖に商品入れる手口
その手口はお爺さんが多かった+51
-0
-
366. 匿名 2024/12/25(水) 23:39:34
>>1
買いたいものがお店の入ってすぐの場所じゃなくて、ちょっと奥の方にあるとき
それだけを買いにきたのに、お店の奥へすたすた歩いていくと高確率で不審者としてマークされる。
だから、入口にある商品を、特にほしいと思ってないけど見てるふりをして寄り道してから
欲しい商品のところにたどり着いたふりをして買い物すると、とくに不審者扱いされない。
入ってすぐ、奥の売り場にズカズカ入ってくる客は不審者っぽい行動に見えるのかな?
何度も同じパターンで店員にマークされたことがある。+14
-1
-
367. 匿名 2024/12/25(水) 23:39:52
>>311
いや、この事件はカバンの中にはいなり寿司は入っていたんだよ。
万引きしてないいなり寿司がね。
何度否定しても信じてもらえず、ちゃんと購入済のものだと調べてとお願いしても調べてもらえなかった。
在庫確認も監視カメラの確認もしてもらえなかったんだよ。+20
-0
-
368. 匿名 2024/12/25(水) 23:44:53
>>276
私もなぜか自分が入店した時アナウンスがかかるようで気になった。マイバッグ丸めたまま買い物したら、気になるようなことは起こらなくなった。物価上がってるし、売る方も苦労してるんだろな…+16
-1
-
369. 匿名 2024/12/25(水) 23:49:45
>>3
ドラストでアネッサを手に取った瞬間、ばっと私の前に立ち塞がって「何をお探しでしょうか?」って怖い顔した店員がすっ飛んてきた
それが凄く不自然なタイミングだったし、声かけすることで万引きを防止してる感じだった
買う気も失せてその後、すぐ帰ったわ+91
-1
-
370. 匿名 2024/12/25(水) 23:52:16
薬局でコンタクトの液を買おうと思ってあれこれネットで調べながら見てて、よしコレ買お!ってクルッと後ろ振り返ったら、店員さんが張り付いてたのか同じタイミングでクルッと向いてスタスタ立ち去って行った
え…疑われてた?とゾワっとしたのとイラッとしたのとで気分悪くなったよ!+8
-1
-
371. 匿名 2024/12/25(水) 23:54:46
>>28
よく行くドラストが偶然なんだろうけどフロアチェックお願いしますって入店してウロウロしてると流れるからなんか疑われてる?って思っちゃう
最近入店するたびに聞く+104
-0
-
372. 匿名 2024/12/25(水) 23:54:50
>>11
同じく私も見るからにピッタリマークされる形で監視されがち
わりと子供の時からずっとで、別にお店にそぐわない身なりしてるとかでは無いと思うんだけどな…なぜだろうって長年思ってたけど
多分人が苦手な陰キャすぎて、見るからに陽キャなあの店員さんに話しかけられたらどうしようなんて返事しようとかドギマギしつつ挙動不審に歩いてるからだという結論にたどり着いたw+37
-0
-
373. 匿名 2024/12/25(水) 23:55:04
>>327
気をつけてくださいねだと?
はぁ?
これでブチギレたらカスハラとか言い出すのかな?
ブチギレずにいられないわ+107
-0
-
374. 匿名 2024/12/25(水) 23:55:41
お掃除ロボットがいる店で、なんかずっとついて来られることがたまにあり、これってロボットについてるカメラで誰かが監視してるのかなって思います。
+3
-0
-
375. 匿名 2024/12/25(水) 23:56:53
買い物めちゃくちゃ遅いし一つの品物で迷ってる時間長いから疑われてる気がする
そのうち疲れてきて頭が回らなくなり更に長くなる+13
-0
-
376. 匿名 2024/12/25(水) 23:57:04
>>15
私も買い物メモ見つつ買うタイプだから、敢えて出し入れするその挙動を大きめにやったりしてる
ごそごそしてますよ!だがスマホですよ!って+38
-0
-
377. 匿名 2024/12/26(木) 00:00:52
>>28
ダイエーの日用品売り場に立ち入ると、「ピンポーン」みたいな音が流れるんだけど、あれってなんの音?
お客が来ましたよって音?
要注意客が来た時に鳴る音だったらやだなと思って…+49
-0
-
378. 匿名 2024/12/26(木) 00:01:18
>>124
解除する作業が手動だったら解除される事は永遠に無いと思いますけどね。+16
-1
-
379. 匿名 2024/12/26(木) 00:02:01
>>367謎過ぎる、、、。
最終的には数え間違えなんだよね?
あとに引けないと思った段階で、おばあちゃんのバッグにイナリ仕込んで、やっぱ、もっとヤバいから数え間違え!?
否認してるのに録画を確認しないで逮捕って事かぁ、、
私、おばあちゃんがテンパっちゃって自白を誘導されたりしたのかと思った。
クズ過ぎる、、、。
+3
-0
-
380. 匿名 2024/12/26(木) 00:02:23
>>320
ムカつく客だったから登録しようらとかも普通にあると思う。 権限持ってる店員の人間性次第。+37
-0
-
381. 匿名 2024/12/26(木) 00:02:24
大きなバッグ持ってるとマークされやすいよね+1
-0
-
382. 匿名 2024/12/26(木) 00:03:38
>>95
ドン・キホーテは?+1
-3
-
383. 匿名 2024/12/26(木) 00:05:51
>>1
お菓子コーナーいくと毎回万引きは犯罪アナウンスが流れてきたからマークしてるなあってなった+8
-0
-
384. 匿名 2024/12/26(木) 00:06:50
通路が狭い小売店なんかで、人をよけた拍子に誤ってカバンに商品が入ってしまって、気付かなかったってこともありそうだよね…デザインは二の次でファスナー付きのカバンをなるべく使うようにしてる。+7
-0
-
385. 匿名 2024/12/26(木) 00:07:10
>>367ごめん、ビックリしすぎてちゃんと読む前にレスしちゃった。
そういう事かぁ、、。
なんか、こういう事って、ちょっとおかしいが偶然重なって大変な事になるんだよね、、、。
レジとかカメラとか、現任ミスとか、警察バカとか
+5
-0
-
386. 匿名 2024/12/26(木) 00:07:30
>>382
よこ
ドンキは公式に顔認証を導入していると書いてあるよ。+9
-0
-
387. 匿名 2024/12/26(木) 00:08:35
>>1
あるある防犯係ワッペンに駐車場まで付き纏われてたぶんナンバー控えられた
本当に不愉快でしかない+18
-0
-
388. 匿名 2024/12/26(木) 00:09:15
>>168
行方不明にならなくて良かったねそのおじさん+2
-4
-
389. 匿名 2024/12/26(木) 00:09:54
昔スーパーで品物選んでいたら、店員が慌てた感じで「お客様ポイントカードはお持ちですか?」って不自然に聞いてきて。なぜこのタイミングで???と思った。
カード会社の人でもなくエプロンした店員さん。
万引きしようとしていたと思われていたのかなー。+1
-3
-
390. 匿名 2024/12/26(木) 00:10:46
>>320 よこ
ずいぶん前にテレビで放送してたよ。
ムカつく客を店員が気晴らしで要注意人物として登録できてしまうって。
全国に要注意人物として顔認証のデータが流されてしまうんだけどね。+44
-0
-
391. 匿名 2024/12/26(木) 00:11:33
>>386
それは知ってます
近隣店舗で情報共有されてるのかなと思って+4
-5
-
392. 匿名 2024/12/26(木) 00:12:22
>>198 よこ
たしかイオンも公式に顔認証を導入してると書いてたはず。+25
-0
-
393. 匿名 2024/12/26(木) 00:13:59
>>366そうなの!?
目的の物に真っしぐらって、怪しさゼロじゃない?
+20
-0
-
394. 匿名 2024/12/26(木) 00:15:27
>>182
これは知らなかった
すごいクズだね
5にもスレ立っててかなり叩かれてたから腹いせかな? なんにせよドクズだわ平和堂の担当者+84
-1
-
395. 匿名 2024/12/26(木) 00:17:22
>>9
レシートは大事だね。
商品トラブルで返品する時にも役立つし、帰るまでちゃんと持っておいた方がいい。+137
-1
-
396. 匿名 2024/12/26(木) 00:18:37
万引きしようなんて思ってないから、人の視線も気にならないしGメンもそのあたりはプロだからわかってくれるだろう。+1
-4
-
397. 匿名 2024/12/26(木) 00:21:32
>>396
どんな仕事にも仕事できないやつと新人はいるもんだからプロだから〜のところは共感できないな+9
-0
-
398. 匿名 2024/12/26(木) 00:21:52
>>367もし、他の誰かが本当にイナリ万引きしてたら、って思ったら怖いわ〰️
+8
-0
-
399. 匿名 2024/12/26(木) 00:26:48
防犯ゲートが鳴って止められたことがある。ほかの電気屋で買った当時の携帯の充電器が反応したっぽいけど。かなり怪しまれて荷物とか見られて不快だった。子供と一緒だったし恥ずかしいし謝りもしないで犯罪者の目で「もう、行っていいです」みたいに帰らされて失礼極まりなかった。思い出しても腹立つ+11
-0
-
400. 匿名 2024/12/26(木) 00:29:59
【攻める防犯】
要注意人物に積極的に嫌がらせをして犯罪を未然に防ぐシステム。
店で執拗にマークされてなと感じる人は顔認証に要注意人物として登録されている可能性が高い。+11
-0
-
401. 匿名 2024/12/26(木) 00:30:55
>>390
それ最悪だし罪に問えないのかな?+48
-0
-
402. 匿名 2024/12/26(木) 00:32:05
>>391
ドン・キホーテ以外でって事?
公式に自分の所だけで共有してるって書いてるから、よそは大丈夫だと思うよ。+5
-0
-
403. 匿名 2024/12/26(木) 00:35:04
>>401
法整備が整ってないから難しいだろうね。
ガルの過去トピで『店員が知り合いでレジに要注意人物として表示されてるのを証拠に撮ってもらって、弁護士を通して削除してもらった』みたいな書き込みがあったよ。+31
-0
-
404. 匿名 2024/12/26(木) 00:36:59
>>16
イオンのセルフレジ
目の前にあるのあれはカメラ?+44
-0
-
405. 匿名 2024/12/26(木) 00:44:27
>>1
私は優柔不断でウロウロしてしまうから不審者に見える自覚あるw
でも万引きを警戒してる店員さんや私服警備員さん達もかなり不審な動きをしてるw
あまりにおかしい私服警備員で失礼だなと思った時は、店員さんに「あそこに不審な方がいます」と逆に報告してるw
+31
-0
-
406. 匿名 2024/12/26(木) 00:45:40
>>198
それ以外のスーパーもほとんど採用してるよ。
警備会社がやってる顔認証システムね。
1台めっちゃ安いから、小さな個人商店でも入口とかに1台付いてたりする。
ドーム型みたいなの、よくついてるでしょ。+48
-1
-
407. 匿名 2024/12/26(木) 00:48:54
>>397 横
ここでショボいGメンの話が出てくる出てくる。
よく考えたら、もちろん優秀な人も絶対いると思うけど、、、そういう事かもね。
+6
-0
-
408. 匿名 2024/12/26(木) 00:49:48
顔認証の監視カメラはみんなが想像する以上に拡大普及しているよ。
あちこちで客の顔をデータ化して識別してるってわけ。
系列会社、あるいは警備会社がデータを共有してる。
全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、郵便局、銀行、病院、図書館、交通機関などなど。
これと平行して推進されてるのが【攻める防犯】という犯罪抑止を目的とした防犯活動。
顔認証で要注意人物として登録されてる人を対象に、積極的に嫌がらせをしてくる。
町の防犯パトロールもそれ。
【無実の人】までもが登録されて日常生活に悪影響を受けてて、今や水面下で冤罪被害者が拡大中。+18
-8
-
409. 匿名 2024/12/26(木) 00:50:42
>>403
よこ。
それは可能だけど、協力してくれる知人の店員が首になるし今度は知人店員が顔認証に登録される。
本当かどうかは知らないけどそうなるよって教育されてる店もある。+22
-0
-
410. 匿名 2024/12/26(木) 00:54:48
>>408
国はとにかく顔認証の監視カメラを普及させたいんだよね。
だから冤罪で登録されてる人がいることも承知の上で全国での共有も本当は違法だけど見て見ぬ振りしてる状態だと思う。
店側にメリットがないと普及しないからね。
たしかAI設備の搭載に補助金出てたんじゃなかったかな。
監視カメラもAIカメラ、つまり顔認証付きのカメラにすれば補助金出るはず。+18
-2
-
411. 匿名 2024/12/26(木) 00:57:16
>>49
本当それだよね
自分の頭で思いつく限り、紛らわしい動きはしないようにして自衛しないと、自分も店員さんも両方嫌な思いをすることになる
+11
-0
-
412. 匿名 2024/12/26(木) 00:58:06
>>21
わかるわかる
私そのドラスト優良顧客なのに、それっぽい人にマークされたことあってイラッてした
スッゴいお金おとしてるのに+79
-1
-
413. 匿名 2024/12/26(木) 00:58:53
>>192
私もチャックがついたバッグを持って、レジに並ぶまではチャック開けない様にしてる。+15
-0
-
414. 匿名 2024/12/26(木) 01:02:23
ある
あのクソババア〇してやりたいくらいムカつく
万引きなんかしたことないわ‼️
疑ってこっち見とるなよ‼️+16
-1
-
415. 匿名 2024/12/26(木) 01:02:56
>>400わざとバレるように監視したりするって事?
+6
-0
-
416. 匿名 2024/12/26(木) 01:06:11
>>3
私の少し斜め後ろをずっと同じ距離で私が動いた分だけ同じように動いて距離感保ったままついてくる人や前の棚からチラチラ見てくる人がお店の買い物カゴ持ってるのにカゴの中身が空で商品がひとつも入ってない時はさすがに万引き疑われて張り付かれてるのかなと思ってしまう
前者は私が戻って真横に移動したりすれ違うと慌ててどこかへ去っていく(それまでずーっとついてきてたのに)
後者は同じ棚に私が戻るとそそくさと別の隣の棚へ移動していく
私と同じタイミングで一度見た棚をその人も同じように戻って行くのは一度なら偶然だと思えるけど何度もあるとどう考えても不自然だからわかる
100均行ってカゴ持って棚で立ち止まって吟味してを繰り返してるのにカゴに何も入ってない何も買おうとしてない人って異質だから客じゃないんだろうなとすぐわかる
+17
-3
-
417. 匿名 2024/12/26(木) 01:10:28
>>1
万引きなんてしないから疑われても気にしない笑
+13
-0
-
418. 匿名 2024/12/26(木) 01:11:20
>>410
カメラを作る会社は儲かってしょうがないアルよ。
マイナで管理、カメラで監視。
どこの国が裏で手を引いてるか分からないアルよ。+17
-0
-
419. 匿名 2024/12/26(木) 01:11:44
>>122
やましくなきゃ、協力すれば良いよね。
+4
-4
-
420. 匿名 2024/12/26(木) 01:11:53
あるよ。
ドラッグストアで姉と2人で下の方にある化粧品をしゃがんで見てたら、いきなり店員の腕が目の前に出てきた。
何かと思ったら品出しし始めた。
しかも無言。
流石に失礼すぎて店長に言ったことある。
+15
-0
-
421. 匿名 2024/12/26(木) 01:12:36
>>51
3COINSだったかそのくらいの低価格のお店のアクセサリーコーナーでピアス選んでた時に品出しを装った店員さんに真横に張り付かれて2分に1回くらい大声で「いらっしゃいませーごゆっくりご覧くださーい」と言われたことが一度あった
ピアスいくつか欲しくて集中して吟味してたんだけど10分くらいしてずっと店員さんが真横で私の手元をチラチラ見ながら「いらっしゃいませえええええ!!!!!!」って言ってることに気づいて他のコーナーにずれてもずっとついてきて真横で大声張り上げるから気分悪くなって結局買わずに全部戻して帰ったことある
もちろんアクセサリー購入用のトレーをちゃんと使ってたしポケットのない服で鞄もしっかり閉じてた
疑われてなかったとしても「いらっしゃいませえええええ」が帰れコールに聞こえてきた+148
-5
-
422. 匿名 2024/12/26(木) 01:13:34
よく家族のスーパーの買い物の暇潰しに隣のドラッグストアで時間潰してるんだけど(買い物係を交代でしてて係じゃない時は2人で並んでても邪魔かと思って離れてる)
店員がチラチラ見てきたり見える位置に移動してきたりすることに最近気づいた😅
ちゃんと毎回買い物してるんだけどね
ポケットに手を突っ込んで歩いたり同じところぐるぐるしてるから怪しいのかも+4
-0
-
423. 匿名 2024/12/26(木) 01:17:18
>>415
そう、積極的に嫌がらせをして監視している事を本人に暗黙で伝えてる。
あなたを見てるよ、もう来ないでね、と。
でも、店は攻める防犯をしていることは聞かれても認めないよ。
人権問題だし、周辺にそんな噂が流れたら客足が遠のいてしまうから。
公式で導入していると発表している所はまだマシかな。
客側はその店を避ける事が出来るから。+9
-0
-
424. 匿名 2024/12/26(木) 01:18:17
>>355長い間置いてたしね。
+7
-0
-
425. 匿名 2024/12/26(木) 01:19:44
雑貨屋。マジレスすると一人客は全員疑うよ。学生は集団でも疑う。それが仕事。ちゃんと見てないとダメって本部から言われてる。ぴったり横マークはよほどじゃないとしないけど、割とある。
こればかりは業種によるかもだけど、本屋の時も万引き防止の見回りだけの時間持ち回りであったよ。
それだけやっても盗まれる。。。疑われるのあんまりいい気分じゃないだろうけど仕事で命じられてやってるから許してやって。
窃盗犯が悪いので。+16
-2
-
426. 匿名 2024/12/26(木) 01:20:02
>>409
コンビニで採用されると、他言しませんと契約書にサインさせられるらしいね。+13
-0
-
427. 匿名 2024/12/26(木) 01:26:31
善良な客としては店側に協力してあげたい気持ちは無くもない。
ただ、攻める防犯で冤罪被害を受けている私としては思う所が有りすぎて。
万引きもクレームもしたことないのに、無断で登録された上に、毎回犯罪者扱いで嫌がらせをされるのは理不尽すぎる。
睨むな、付きまとうな、大きな声や音で威嚇するな。
攻める防犯をされてるなと判断したら、もう二度と利用しない。その店には金を落とさない。
それしか私には対策できない。+20
-0
-
428. 匿名 2024/12/26(木) 01:27:44
某薬局へ行くとほぼ毎回
『業務連絡。係員は店内の巡回』みたいな放送流れるからドキッとする。+11
-0
-
429. 匿名 2024/12/26(木) 01:28:11
小学校高学年の子が他店で買ったであろうお菓子を袋にも入れずにそのまま持って入店して、普通にお菓子売場ウロウロしてお菓子何点か持ってレジに来た
1個だけずっと手に持ったままなので(分かってたけど一応)聞くと
「これは違います」と言う
うちのスーパーでの取り扱いがないものだし、入店時から見てたから違うのは分かるけど、他店で買ったものを裸で持ち歩いたら万引きだと疑われるって想像つかないかな?
+15
-1
-
430. 匿名 2024/12/26(木) 01:29:01
>>203
それはクレーマーとして登録されてるのかもね。
いくら主張が正しくても、店側がクレーマーだと判断したらクレーマーになる世の中。
顔認証への登録は店の責任者の気分次第だから、客の言い分が聞かれることはないよ。
そもそも許可なくこっそり登録してるわけだしね。+62
-0
-
431. 匿名 2024/12/26(木) 01:32:22
>>427
攻める防犯って、そうやって歓迎してない空気を出して再来店を防ぐためのものだから、あなたが二度とその店を使わないなら店側としては攻める防犯が成功してることになるね。+3
-5
-
432. 匿名 2024/12/26(木) 01:35:19
近所のドラッグストアなんだけど2Fに洗剤とかティッシュとかの生活用品とか食材なんかがあってよく行く。近所の人じゃない観光客とかは1Fの化粧品とか薬を買ってるけど2Fにはいく人少ないからか私が2Fに上がると不自然に店員が付いてきて商品を入れたかご持って1Fに降りるとそいつも降りてくる。常連だよこっちは。あからさますぎていい気分はしないよ
店の入り口に万引き防止の装置ついてるけど意味ない。専用のバーコードシール導入してない店の落ち度か+17
-0
-
433. 匿名 2024/12/26(木) 01:35:37
>>423しつこい店員さんは攻めているの?
された事も、目撃した事もないけど、気分の良い話じゃないね。そっか、人がしなくてもいい時代なのになんでだろうって思ってたけど、そういう事かぁ。
+3
-0
-
434. 匿名 2024/12/26(木) 01:37:58
>>423
攻める防犯ってさ、新しい言葉のように使われ始めたけど、ぶっちゃけ古典的なやり方よね。
攻める防犯ってネーミングはなかったけど昔から似たようなことはやってた。+14
-0
-
435. 匿名 2024/12/26(木) 01:43:33
私の知り合い、ボンボンで気楽に雑貨屋やってたんだけど、万引きホントヤバいよ〜って言ってた。が!
あ~、来たわ今日も◯◯高校万引き軍団。でも若いし、特に△△ちゃんは可愛いから、気づかない振りしちゃってるんだよね〜って
あ~コイツの言いそうな事だって思ったw
+2
-1
-
436. 匿名 2024/12/26(木) 01:45:43
>>433
防犯利権があるからね。+2
-0
-
437. 匿名 2024/12/26(木) 01:46:10
>>409横
脅迫www
ヤクザじゃん
+25
-0
-
438. 匿名 2024/12/26(木) 01:47:19
二階建てのドラストで夫は1階で日用品をレジかごを持ってブラブラ
私は二階のコスメ売り場で眉毛パウダーだけ欲しかったので手ぶらで探していたら明らかに高齢の店員にチラチラ見られたことあったな+2
-0
-
439. 匿名 2024/12/26(木) 01:48:18
>>434
昔からあるんだね、それは知らなかった。
顔認証カメラで拍車がかかったのかな。+4
-0
-
440. 匿名 2024/12/26(木) 01:51:18
>>5
結構やっちゃうんだよなー、クーポン探したりカード探したり+35
-3
-
441. 匿名 2024/12/26(木) 01:51:57
>>390
万引き疑い客とカスハラ客は別枠で登録できたらいいのにね+28
-0
-
442. 匿名 2024/12/26(木) 01:52:36
>>390
ムカつくとかあやしいとかで全部登録してたらそのうちひっきりなしにセンサー鳴りそうだけどどうなんだろ😅+30
-0
-
443. 匿名 2024/12/26(木) 01:55:56
>>11
店員がずっと品物をガサゴソしてて、ちょっとききたいことがあったから声かけたら
その事について何も解ってなくて他の店員にききに行ってて、、
ガサゴソする時間あるならお店でやってるイベントの事くらい把握しておいてほしい+37
-1
-
444. 匿名 2024/12/26(木) 01:56:50
>>13
それやったらダメなやつじゃなかったっけ?+88
-3
-
445. 匿名 2024/12/26(木) 01:58:18
>>391
ヨコ、やったんかい?+18
-2
-
446. 匿名 2024/12/26(木) 01:59:58
>>102
えー!疑いかけられた人ってこと?+46
-0
-
447. 匿名 2024/12/26(木) 02:00:44
>>1
どうして疑われてると思ったん?
私はGメンやってたけど、見極めるの大変
結構あからさまな万引き未遂犯もいるけど+3
-0
-
448. 匿名 2024/12/26(木) 02:01:29
>>431
そだね。
冤罪被害者の声を無視して、攻める防犯の利権で潤ってる企業はいずれ潰れてほしいな。
移民たちにはその企業を真っ先に集団万引きや強盗のターゲットにしてほしい。
申し訳ないけど、そう思うくらいには恨んでるよ。+18
-1
-
449. 匿名 2024/12/26(木) 02:02:35
>>178
一応警備部類なのでそういう人も注視して必要そうだったら救急車呼ぶよ+9
-1
-
450. 匿名 2024/12/26(木) 02:02:49
>>410
万引きを防ぐという点では店の利益になってるかもだけど、ただ単に疑われてるだけの人の場合、圧を不快に感じて購買意欲をそいでしまってるよね+24
-0
-
451. 匿名 2024/12/26(木) 02:06:14
あー、因果は巡るよどこまでも。
衣類量販店が外国人による集団窃盗でニュースになってたけど、あそこは確か攻める防犯の協力企業だったわ。+7
-0
-
452. 匿名 2024/12/26(木) 02:10:29
>>13
土下座をさせるのは強要罪じゃなかったか+81
-2
-
453. 匿名 2024/12/26(木) 02:13:36
店のカゴ持たずに商品手に持って回ってると怪しまれるから店入ってすぐカゴ持つようになった
深夜のコンビニもすぐ隣で商品チェックしだすから怪しまれてるのがわかる。+10
-1
-
454. 匿名 2024/12/26(木) 02:14:25
服の色とかも関係あるのかなぁ
服装が上下黒で靴もカバンも黒の時(見た目が怪しい?)はやたら店員さんがウロウロしているというか、店内放送で3番業務お願いしますみたいな謎の放送もあった
別の日に明るめの服装で行った時は普通だった+9
-0
-
455. 匿名 2024/12/26(木) 02:18:56
万引き疑われて声かけられて間違いだった場合って万引きGメンまたはスーパー店長直々に謝罪とかあるの?相手も人間だから間違いがあるとはいえこっちからしたら犯罪者扱いって普通に失礼じゃない?+27
-0
-
456. 匿名 2024/12/26(木) 02:19:08
自覚は無いなー。
人相や行動?目の動きとか挙動不審とかである程度の目星を判断するみたいだけど
容姿とか持ち物とかも見てそうだけど、
外面だけはいいからヤバい系には見られてないと…思いたい笑+2
-0
-
457. 匿名 2024/12/26(木) 02:20:35
>>1
近くで店員さんが作業始めたから別の棚に移動したら近くでまた商品棚の作業始めて、ゆっくり見たいからさっきの所に戻ったらまた、ってされた事がある。疑うならもっと分かりにくく監視して+22
-0
-
458. 匿名 2024/12/26(木) 02:22:30
>>444
実際何もしてなかったら冤罪で訴えれるよ
確実のそいつが負ける
から、Gメンの研修でまだ私らは素人だから確実に取ったところを見てない限り絶対声もかけるなって言われてたよ+46
-0
-
459. 匿名 2024/12/26(木) 02:22:43
他のトピでも書いたことあるかもだけど、10年近く前に家電量販店で明らかに監視されたことがある
旦那と行ってて、店内で別行動してた時に監視されてるの感じて旦那に言ったら、旦那にも共感された
不愉快でそのまま何も買わずに出たけど、今となってはその場で「別に万引きしませんよ」と言えばよかったなと後悔してる
それ以来そこには行かないようにしている
+10
-3
-
460. 匿名 2024/12/26(木) 02:24:20
>>412
私も最寄りスーパーでほぼ毎日行ってるのに一時期張り付かれてムカついたわ
逆に毎日行ってるのが怪しかったのだろうか
何もしてないからいっそ声かけて調べて欲しいくらい+50
-0
-
461. 匿名 2024/12/26(木) 02:25:34
>>28
隠語でなくて
私服の警備員が巡回しています
っていうアナウンスが流れるんだけど、私が入店した時だけ?と思うことある+74
-0
-
462. 匿名 2024/12/26(木) 02:30:42
>>387
映画のチケット買って時間まで駐車場の車の中で時間潰してたら、車の斜め前方にぴったり張り付かれた事がある。
じいっとこちらを凝視してきて、目があってもそこを動かないの。
写真撮って不審者として通報してやれば良かった。+20
-0
-
463. 匿名 2024/12/26(木) 02:31:01
>>13
だよね
呼ばれて調べられる時間も無駄になるし、勝手に疑われて冤罪だったら土下座要求できるわ+6
-21
-
464. 匿名 2024/12/26(木) 02:34:46
>>405
良く解るね、意識したことなかったわ+10
-1
-
465. 匿名 2024/12/26(木) 02:36:08
お店に万引き防止の張り紙してあると緊張する
万引き多いのか店員が見張りしてると、疑われないように変な動きはしないようにしてた
+4
-0
-
466. 匿名 2024/12/26(木) 02:37:36
万引きに間違われたことはないけど、覆面調査員に間違われたことならあります。+1
-2
-
467. 匿名 2024/12/26(木) 02:38:24
>>1
みんなけっこう疑われてるんだなー
不快な想いしたの私だけじゃなかったんだ
悔しいよね
買い物してるだけなのにって
他に疑われて良さそうなヘボい客いるのにさ+48
-1
-
468. 匿名 2024/12/26(木) 02:38:40
>>21
もう昔のことだけど友達万引き疑われて店員に声かけられてた
見ていたメイク用品置き場所間違えて他の所に置いたら盗んだと思われたみたいで
+27
-0
-
469. 匿名 2024/12/26(木) 02:42:01
>>458
土下座も犯罪になるよね+25
-1
-
470. 匿名 2024/12/26(木) 02:54:46
>>177
凄い!
わたし誰もカートが当たらないように注意する以外周りなんて気にした事なかった
よくスーパーをハシゴしてて、前の買い物をカートの下にマイバッグ結んで置くけどたまに量がない時は手元のフックの所にかけてしまってたから疑いの迷惑ならないように気を付けよう+22
-2
-
471. 匿名 2024/12/26(木) 03:03:51
>>469
一番ダメなやつだね
何にもしてないなら+14
-0
-
472. 匿名 2024/12/26(木) 03:11:41
>>414
たまに攻める防犯ややりすぎ防犯パトロールで逆上したと思われる事件が起きてるよね。
なんで店員が包丁で○されたの?って事件は冤罪被害者による怨恨じゃないかなと思ってる。+21
-1
-
473. 匿名 2024/12/26(木) 03:16:20
>>139
説明ありがとうございました
ひどい話、何でこんな事実誤認が起きたのか!+63
-1
-
474. 匿名 2024/12/26(木) 03:23:02
>>45
ドラッグストアで働いてるけど、万引きする人ってカゴ嫌がるんだよね
エコバッグとか口の開いた鞄に死角に行って入れたり
小さい物だと袖にいれたりするから
だからお互いの安心のために渡してる
沢山手に持ってる人は普通に大変そうだから渡してるけど+28
-0
-
475. 匿名 2024/12/26(木) 03:23:34
客が居ない店に入ったら
その店に相応しくない人が入って来たりする
(Honeysにデブいおばさん)
ピンと来る
でも、私服警備員のバイトとかどこで探すの?
私雇われたい+4
-11
-
476. 匿名 2024/12/26(木) 03:32:22
>>73
万引き画像ってなに?+9
-1
-
477. 匿名 2024/12/26(木) 03:32:42
自分が入店したときに、店内のBGMが不自然に変わった時とか、いつも入るドラッグストアで私が商品を見てると「店内の清掃をお願いします」って業務連絡が入ることが多くて、疑われてるのかな?とおもったことある。+20
-0
-
478. 匿名 2024/12/26(木) 03:49:37
前にスーパーで変な人見た
おばあさんなんだけど
なんか見るから挙動不審って感じでウロチョロしてて、
白いレジ袋に直接パンとか入れはじめて
うわ〜見ちゃったどうしよーって、なんかちょっとさりげなくあとつけつつ凝視しちゃったんだけど
店そのまま出るかと思いきやレジ行ってレジ袋の中身出して会計し始めたんだよね
すごい謎だった
お金払うにしても袋いれたらダメじゃない??+20
-0
-
479. 匿名 2024/12/26(木) 04:01:42
>>139
知り合いの人がいなり寿司を買って、その人にあげただけだったんだよね
調べればすぐ分かるのに、可哀想だった+114
-1
-
480. 匿名 2024/12/26(木) 04:05:21
昔、セブンイレブンでドラクエの配信クエストがあって、売り場の掲示の前でゲーム取り出して色々入力してたらマークされたのか店員さんが真後ろで不自然に端末作業始めた
掲示の位置が悪すぎると思った+10
-1
-
481. 匿名 2024/12/26(木) 04:06:52
>>327
えーそれはありえない
向こうのミスなのに何を気をつけろと?
そりゃ誰だって間違うことはあるんだし、普通に謝罪してくれれば納得出来るのに、そんな対応されたら嫌だわ+69
-0
-
482. 匿名 2024/12/26(木) 04:34:06
売り場まで来てワイヤレスイヤホンをポケットにしまう時は今のまずかったかな?って思う
あとスーパーで買い物かごとトイレットペーパー別々に持ってて買い物かごだけ通しちゃってトイレットペーパーレジ通さなかったことならある
幸い店の外出る前に気づいて同じレジで精算してもらったけど、内心レジの店員さん気づいてくれよって思った+3
-3
-
483. 匿名 2024/12/26(木) 04:39:26
>>115
また後日聞かれたりして、私なら名前と住所書いとくw+35
-0
-
484. 匿名 2024/12/26(木) 04:43:51
>>257
いるいる!ムカつくからそいつの隣に移動してやるわ
そうするとそいつが移動するからついていくこっちが飽きるまで!+25
-1
-
485. 匿名 2024/12/26(木) 04:53:27
>>408
そうなんだ!
だから近所のヤオコーいくとセルフレジ行くといつも店員に見張られてるのかな
有人レジでも支払いする時に店員がこっちが財布からクレカ出して差し込むまで見てるし
もちろん万引きなんて一度もしたことないんだけど
うちの周りスーパー何軒かあるからもう行かないでおこう+16
-0
-
486. 匿名 2024/12/26(木) 04:55:01
>>83
万引き犯死ねよ+4
-3
-
487. 匿名 2024/12/26(木) 05:05:43
>>1
店員さんで融通がきかない性格なのか、マニュアル通りの言動してて必要以上にお客に近づいて側で品出しや棚整理のフリしてくる人が極々たまにいるなとは感じる。
あれは自分を疑ってるというより、客にはそうしろって言われてて、仕事のバランスというか限度がわからなくなってるんだろうと思って気にしない。あくまで自分のペースで買い物する
たまにイライラしてる時にされたら、だまってこちらから近づいて行き、その店員の背後に張り付いて店内を追いかけ回す。不自然なくらいが丁度いい。あなたのしている事はこれですよ、と。
ささっとバックヤードに戻っていくよね
+21
-0
-
488. 匿名 2024/12/26(木) 05:10:49
>>11 何かジーーーっとって稲川淳二ですか?+4
-1
-
489. 匿名 2024/12/26(木) 05:11:08
普段あまり行かないショッピングセンターの人気のないコーナーで買い物してたら、ずっとこっちをチラ見してる人に気づいた。場所を移動してもずっとついてくるから、万引きGメンだなって気づいた。
観察されてるのバレバレだった。+8
-0
-
490. 匿名 2024/12/26(木) 05:41:01
>>1
YouTubeでよく万引きGメンや痴漢Gメンのコンテンツ見るせいか、お店や駅ではGメン目線かも。
一方で万引き犯に見られないように気をつけている。+9
-0
-
491. 匿名 2024/12/26(木) 05:48:24
>>423
もし冤罪なのにそんなことをされている人がいるとしたら、集団ストーカーされてるって言い出す人がいるのもわかる気がするなぁ
真面目で気にしぃな人がそんなことされたらおかしくもなるよ+19
-0
-
492. 匿名 2024/12/26(木) 05:50:36
スマホとかバッグにしまう時も、周りの客に通報されないか考えてしまう。+6
-0
-
493. 匿名 2024/12/26(木) 05:50:55
ねぇ、定期的に立つケド実は主あんた常習なんじゃ?捕まってないのいいことにトピ立ててんの??
ってくらい、定期。+2
-5
-
494. 匿名 2024/12/26(木) 05:53:33
>>1
防犯ネットワークや防犯パトロール(創価系)を使った嫌がらせは実際にあるよ。
集団ストーカー被害者とか、地域でに目つけられた人は、住んでる地域の店舗や飲食店などに
万引きの常習犯だの前科者で要注意人物だの出鱈目言って顔認証でマークさせたり
万引き犯要注意の店内放送流したり、商品整理するふりをしてわざとらしく近づいてきたり
「攻める防犯」と称した陰湿極まりない嫌がらせは実際にありますよ。+15
-1
-
495. 匿名 2024/12/26(木) 06:01:42
>>28
似たようなスレを見て以降、アナウンスとか警備員を気にするようになった
該当者になってたらイヤだな+32
-0
-
496. 匿名 2024/12/26(木) 06:48:32
>>16
イオンでレジゴーってスマホみたいな端末使って精算するシステム利用してて店側は不正対策とか大丈夫なのかな?とちょっと心配になってたけどAIカメラ認識されてるなら良いかもね+26
-0
-
497. 匿名 2024/12/26(木) 06:49:21
ダイソーの店員さんが不在のフロアで、一定の距離を保ちながら監視してくる人がいた。あぁいう人って気がついたら視界のふちに居るからわかりやすいんだよね。しかも絶対興味ないでしょってものを長時間手に取りながらこちらを伺ってて本当にわかりやすい。きっと私服警備員なんだろうけど、あまりにも不快だったからダイソーのホームページからクレーム入れました。+10
-0
-
498. 匿名 2024/12/26(木) 06:51:11
>>484
暇かw+16
-0
-
499. 匿名 2024/12/26(木) 07:06:06
>>177
私も雑貨屋さんで可愛い指輪がたくさんあったから、複数試着したら同じことされた!
不自然なのわからないのにっていうくらい距離あけて真顔でじっと手元見てきてめちゃくちゃ不快だった。
指輪試着しないで買うとか無理じゃない?怪しいと思っても雑貨屋さんなら可愛いですよねーサイズあいそうですかとか声かければいいのに感じ悪すぎ!と思って一つも買わずに出たけど、あからさまに疑われて私も結構引きずった。+59
-0
-
500. 匿名 2024/12/26(木) 07:16:22
>>378
横ですが
仮に解除を提案する店員さんがいた場合今度はその人が窃盗容疑人の仲間ではないかと疑われてマークされかねないのではと思いました。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する