ガールズちゃんねる

「高い品質、ブランド力、優れた販売力」だけでは生き残れない…"名門企業ワコール"業績低迷3つの理由

168コメント2024/12/30(月) 14:52

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 11:06:49 

    ※以下抜粋

    ①ライフスタイルの変化
    消費者の変化を先取りしながらシェアを拡大してきたのが、ユニクロの「ブラトップ」に代表される「カップ付きインナー」などだ。ユニクロやしまむらによるこれらの商品は、大量生産により低価格化を実現しており、高価格帯を得意とするワコールには逆風が続いているのだ。

    ②EC化の遅れ
    ワコール苦境の原因の2つ目は、電子商取引(EC)の遅れだ。いまや、ECの利用やSNSでの情報収集などが、若い世代向けだけでなく、シニアや富裕層を含めた全ての年代層に、急速に浸透してきている。

    ③ブランドの乱立
    例えば、女性用インナーウェアにおいては、基幹ブランドの「ワコール」だけでなく、「ウイング」「アンフィ」など多種多様なブランドを展開している。2019年秋冬シーズンのブランド数は47だ。
    利用者は無論、いまや、社員であってもブランド商品群の全てや相関関係を的確に把握できる者はほとんどいないのではないだろうか。
    「高い品質、ブランド力、優れた販売力」だけでは生き残れない…
    「高い品質、ブランド力、優れた販売力」だけでは生き残れない…"名門企業ワコール"業績低迷3つの理由 3度目の希望退職募集に、資産の売却も進める | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    ワコールが苦境に立たされている。2023年3月期、2024年3月期と創業以来初の2期連続赤字になり、2024年11月には3度目の希望退職を募集している。何が起きているのか。

    +10

    -7

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 11:07:14 

    >>1
    ユニクロのブラトップでええねん

    +28

    -60

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 11:07:29 

    でもなんだかんだ一番信頼している

    +410

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 11:07:46 

    >>2
    垂れ下がるよ

    +46

    -17

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 11:07:55 

    みんなお金ないから下着にお金かけられない時代になってきている
    かける人は今でもかけてると思うけど。

    +409

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 11:07:57 

    ずっとブラトップだもん

    +90

    -12

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 11:08:09 

    試着のハードル高い

    +121

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 11:08:12 

    売れてそうなイメージなのに。昔からの体制が変わってないとかで無駄が多いんかな。

    +128

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 11:08:13 

    下着はしまむらとか無印で買う人多いもんね

    +104

    -8

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 11:08:19 

    やたらと服買わなくなっちゃったし、欲しくもなくなった。
    服にかけるお金は5年前の半分以下だよ。

    +188

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 11:08:38 

    そんなにブランドあるんだ。
    ワコールとウイングしか知らなかった。
    やっぱりブラトップやノンワイヤーが出てきたのが大きいよね。

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 11:08:46 

    値段は上がってるけど、品質は下がってるんだわ。最近のワコールの下着は高いのにすぐ毛玉できる

    +133

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 11:09:10 

    どこだっけ?男性のオカマも下着の試着OKを出したメーカー

    +158

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 11:09:12 

    試着が億劫なんだなぁ。
    いかがですか〜のやり取りしちゃうとどうしても買わなきゃいけない雰囲気になるし。

    +81

    -6

  • 15. 匿名 2024/12/25(水) 11:09:37 

    たまに3d計測だけしに行くけど明らかに違うサイズ提案される笑

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 11:09:41 

    ワコール売ってる下着売り場に人いないもん
    そのかわりユニクロ、GUにはいる
    特にセール時は混んでる

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 11:09:49 

    ゴテゴテレース無くせば売れる

    +135

    -8

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 11:09:56 

    この前の炎上があったからなあ
    試着室だけじゃなくて売り場の男性禁止を明言してくれたら行きたい

    +157

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:04 

    >>1
    カップ付きインナーばっかやってたら垂れるよ

    ブラだけじゃなくサクセスウォークのパンプスもとても歩き易くて足形をきちんと測って合わせてくれるから好きなんだけどな

    +26

    -16

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:07 

    ワコールは高い。
    あとスーパーに売ってるイメージでおしゃれ感がない。

    +9

    -19

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:32 

    >>13
    きも、、、
    男が試着して買わなかったやつ店頭にある可能性あるのか

    +121

    -2

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:37 

    いつも下着はワコールで買ってる

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:44 

    授乳終わって垂れたらブラトップとかじゃ胸の位置が下過ぎてめちゃくちゃ変だから、ワコールのブラジャーにお世話になりまくりだよ。ちゃんと支えてくれて痛くない。ブラジャーだけはワコールにしてる。パンツはてきとう。

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 11:10:51 

    >>11
    あとはアンフィ、ウンナナ、サルート、ユエくらいしか私も知らないや

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 11:11:04 

    最近の下着はあんまり男女差がないような気がする

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 11:11:11 

    冬はノーブラがスタンダードになりつつある。

    +4

    -13

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 11:11:34 

    >>21
    そういうことです。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 11:11:37 

    >>13
    ワコールよ
    イメージ悪すぎる

    +141

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 11:11:44 

    ランニング・ウォーキング用のタイツは
    近年のヒット商品ではないかな
    「高い品質、ブランド力、優れた販売力」だけでは生き残れない…

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:08 

    応援してる!
    潰れないで😂

    +71

    -7

  • 31. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:13 

    申し訳ないが低所得の自分には高すぎるし、効果な下着をつけてバストを保っても、メリットがない。今は安くてもいいものたくさんあるので、高いものを長く使うより安いものを定期的に取り替えてます。

    +83

    -6

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:24 

    店員の質も落ちた
    質問しても答えられなかったり

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:37 

    >>1

    化粧品みたいに男性向けの市場を開拓できないから辛いよね

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 11:12:47 

    >>21
    精○つけられてたりね

    +8

    -10

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 11:13:10 

    トリンプ買ってる

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 11:13:15 

    前はオンラインストアで「日本製」が検索できたのに、今は「日本製」って入れても商品名に入ってないものは出てこなくなった
    非常に不便

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 11:13:16 

    >>13
    マイノリティーを優先するとしっぺ返しに合うよ

    +112

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 11:13:23 

    「変態が集うんじゃないか?」ワコールLGBTQ接客指針で試着室の“不安”が噴出、同社の見解を聞いた(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    「変態が集うんじゃないか?」ワコールLGBTQ接客指針で試着室の“不安”が噴出、同社の見解を聞いた(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10月12日、下着メーカー『ワコール』の新たな“接客方針”を取り上げた記事がWEB上で公開。内容としては、LGBTQなどの性的マイノリティや、障害を持つ人たちでも安心できる接客現場を目指すというも

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 11:13:59 

    >>17
    それわかるーーゴテゴテ余計に着けたレーㇲのヒラヒラが服にひびくのよねーボコボコして見た目が悪くなる。

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 11:14:26 

    いつもニッセンとかアベイルの下着使ってたけど
    この前ワコールでセールで買ったら全然違って谷間できた
    HIMIKOってとこの買ったかわいいしなくならないでほしい

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 11:14:29 

    ワコールのあそこの部分がタオル地みたいになってるパンツが履き心地良くて15年ぐらい使ってたけど、価格が安くなった代わりに日本製じゃなくなって質が低下して、買わなくなった。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 11:14:40 

    ずっと通ってて信頼していたんだけど
    いつもと違う店舗でカード出したらエッ⁉️サイズ違いますよね?Eの筈ない!絶対おかしい‼️と言われて有無を言わさず測定された。結果、Eカップ

    ワコールのブラ合わないんだと思って買うのやめた

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 11:14:54 

    >>5
    コスメと同じだよね。嗜好品の域。
    大好きな人はお金なくてもそこに全振りするし。
    プチプラの品質も向上してる。

    +69

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 11:15:02 

    これサルートだけどめっちゃ付け心地良くて愛用してる。

    +50

    -3

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 11:15:30 

    学生のときの方がワコールやトリンプの
    五千円くらいの下着をつけていたな。
    今はユニクロやしまむらのブラトップよ。

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 11:16:20 

    昔もう30年近く前にブラ紐がズレないのとか、寄せて上げるワイヤー入りを作ったのってワコールでしたっけ? その時放送されてたCMも印象的でした。
    当時、5,000円くらいで買っていた記憶。
    まだ20歳そこそこでお金ないけど頑張って買ってました。 今はブラトップオンリーです。
    楽だしそんなにお金使ってられない。

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 11:16:39 

    金ねーからでしょ
    それに若いヤロー、女いらねーってのが増えて、下着を気にする必要がなくなったからでしょ そりゃ、単なる下着に金使うバカいないでしょ 服に使うって
    あれのために下着気にするのに、激減してるんだから見せるとこないじゃん あとは更衣室ぐらい そこのニーズだけだもん 金ねーのが高品質、ブランドとかどーでもいいの 男をそそのかすデザイン力 それも激減してるから値段
    要は時代にマッチしてないだけ

    +1

    -20

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 11:17:16 

    >>13
    ポリコレ配慮の悪手でしたね~
    ポリコレ偏向によるディズニーの失敗とか知らんのかしらね、ここの経営陣は
    つーかデータバンクとか契約してないんかワコールは

    +81

    -4

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 11:17:21 

    >>40
    サルートだった

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:21 

    ワコールって言うとおしゃれな下着のイメージなんだけど、少子高齢化している日本人女性におしゃれは不要かも。誰に見せるわけでもないから。
    ヴィクトリアズ・シークレットも破産したぐらいだから、先進国ではデザイン性よりも機能性が好まれるってことだよね

    +11

    -5

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 11:18:54 

    極端かもしれないけど(私にとっては極端でもない)
    震災で避難所生活…とか考えると、いかにも下着、ブラジャーな装飾や形のものは身に付けられない
    ユニクロやグンゼみたいな女性っぽさを出さないような、可愛くないデザインのものしか手に取れなくなった
    物価高で値段も上がっていくし、安くてそれなりならそちらに流れてしまう
    ワコールの靴は仕事で愛用してます

    +32

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 11:19:58 

    レースがガサガサ付いてると服に響くから嫌
    ベージュのつるっとしてるやつが欲しいけどワコールみたいなブランドだとなかなか見つけられない

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 11:20:13 

    結婚したら下着なんてどうでも良くなった
    ハニーズのパンツ履いてるわ

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 11:21:23 

    >>49
    ヒミコって昔は良かったけど質落ちたよね。サルートの第かえで使ってたけど今のは使えないわ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 11:22:23 

    左翼活動家みたいなことはじめたからじゃ?

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:34 

    >>23
    若い時はブラジャーを重視してたけどアラフィフになるとパンツを大事にするようになりました。
    上はブラトップ下はワコール。
    お腹やおしりを支えてくれる安心感。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:40 

    胸がないから安いのだと逆に安定しない。安価なブラトップだとフィットしないから高いけどワコールブランド購入してる。試着できるのも嬉しい。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 11:23:56 

    大きい人はブラトップだと支えきれないから必要だよね
    そんなに大きくなければブラトップで問題ない
    ブラはワイヤーの締め付けが好きじゃない。。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 11:24:20 

    >>13
    それがあるからワコールはもう買わない

    +82

    -3

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 11:25:35 

    「高い品質、ブランド力、優れた販売力」
    昔に比べてこれらも劣ってきてると思うけどね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 11:25:52 

    すぐに垂れる垂れるって書く人いるけどそれの何が悪いのかがわからない
    私胸デカいけど垂れても何も困らないんだけど
    そんなに見た目って気になる?身体が楽に暮らせるのが1番じゃない?

    +9

    -17

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 11:26:06 

    >>2
    ホールド力が全くないから垂れるよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/25(水) 11:29:05 

    ワコールだけじゃないが総じてデザインがダサい…
    花柄、レース、フリルをつけておけば良いと思ってないか??

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 11:29:16 

    >>54
    そうなんだいつも安いの使ってたからかサルートもHIMIKOもセール品買ったけどかわいくてしっかり支えてくれて感動した
    でも定価で購入はきついな特にサルートは定価で買ったら服より高いTT

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/25(水) 11:30:06 

    >>1
    立ち仕事してるんだけどワイヤーブラとガードル、着圧ソックスが絶対。
    お肉が揺れるのと固定してるのとでは疲れが全然違う。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/25(水) 11:30:47 

    もうね、安っぽいけど、ブラトップ発売するしか道は無いかも。
    日本人が安物に慣れてしまって高くて窮屈な下着は付けたくない。
    数年後に体形が崩れて後悔するだろうけどね。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/25(水) 11:31:04 

    >>12
    毛玉わかる。もうワコール買うのやめようかなと思ったくらい。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 11:31:04 

    ポリコレ汚染での業績低迷はGo Woke Go Brokeと呼ばれ法則化してますからね
    去年赤字出して焦ってポリコレに手を出して更に客離れたんじゃないの?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/25(水) 11:31:06 

    社内のブランド乱立も、派閥とか色々決定が遅くなる要素がありそうだよね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/25(水) 11:31:16 

    >>4

    垂れるほどの胸はないのでブラトップで事足りる人もいるのです

    +14

    -5

  • 71. 匿名 2024/12/25(水) 11:31:18 

    >>4
    子供産んで40超えたパートならもう垂れてもいいんよ。ソースは私

    +15

    -8

  • 72. 匿名 2024/12/25(水) 11:32:42 

    締め付けて病気になるの怖い

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2024/12/25(水) 11:32:43 

    >>1
    >大量生産により低価格化を実現しており

    ファストファッションは極端に人件費の安い途上国で製造されてるからね。中国も人件費が上がったので、主流は今やバングラデシュ🇧🇩
    「高い品質、ブランド力、優れた販売力」だけでは生き残れない…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/25(水) 11:36:14 

    >>47
    ガル男くん

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/25(水) 11:36:59 

    >>5
    単純に高齢化したからだと思う
    若いうちは垂れるの嫌だし、彼氏や友人に見られる事も気にするからレースのガッチリしたブラを使うけど、おばちゃんになったら楽なブラトップや安いノンワイヤーで十分だもん。

    年々若い人が少なくなるから、ランジェリーや化粧品のメーカーは業態変換していかないと衰退すると思う。

    +54

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/25(水) 11:42:29 

    >>12
    毛玉わかります
    でも、付け心地のフィット感はワコール流石だと思う

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:14 

    アラフォーだけどワコールって昔からおばさんブランドのイメージあった。
    どっちかと言うと若い子よりおばさんをターゲットにしてると思ってた。

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2024/12/25(水) 11:43:58 

    >>61
    あなたはあなたでいいじゃない
    気にする人の理由もそれぞれなんだろうし

    自分はメイクする理由と似ていると感じる
    ファッションは結局、自己満じゃない?
    人の胸が垂れようが垂れていなかろうが、自分には関係ないし、みんな好きにしたらいいと思う

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/25(水) 11:50:26 

    >>30
    本当に!
    私の胸はワコールでないと支えられない

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/25(水) 11:51:50 

    近所に下着屋さんない
    スーパーに売ってるブラはサイズがない
    結果、テキトーに通販で買う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/25(水) 11:52:23 

    >>51
    同じ
    着の身着のまま避難となると、ワイヤーブラよりスポーツブラがいい
    可愛さより実用性で選ぶようになった

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 11:53:29 

    >>13
    これでトドメを刺された感じ
    というか自爆か

    +76

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/25(水) 11:54:41 

    チュチュアンナで買ってる
    高いブラジャーを長いこと使うより、安いブラジャーをこまめに替える方がいい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/25(水) 11:57:47 

    >>3
    ブラが10年以上ずっと使えてたのは、ワコールの品質のおかげだなって思った。
    今はもう捨てたけど。😅
    安いブラとは違う。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/25(水) 11:58:36 

    >>13
    ここ、ワコール。
    トランプ大統領前くらいに調子にのって多様性!ってして、大炎上していた

    ワコールを選ぶ層って良くも悪くも保守的だと思うのに、広報が全くそれに対応できていなかった…
    新規開拓が面倒くさくて惰性でワコールを買っていた私のような層も、「別の会社でいいか…」って思うようなダメな対応だった

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/25(水) 12:01:52 

    >>63
    分かる
    ホールド力に惹かれるけどゴテゴテが嫌で買ったことない

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/25(水) 12:08:23 

    >>1
    体のラインが綺麗に見えることが大事、と言うファッションが流行らなければ下着は売れない
    少し前なんか、体のラインなんてどうでもいいような服が流行ってた
    今はまた、少しずつ、体のラインを見せる服も出てきてる
    これからですよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/25(水) 12:08:32 

    >>4
    いわゆる巨乳の50歳です
    やっぱりワコールはつけるとシルエットが違います
    若く見えます
    まぁ、外したら年相応ですが

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/25(水) 12:10:06 

    >>86
    シンプルなデザインなら欲しい物もあるんだけどね
    ゴテゴテ、派手で実用性はイマイチ
    下着だけで生活する人なら別だけどウチらは洋服着るし…
    私が若い頃から変わってないわ
    正直これは酷いと思う
    画像はワコールサイトから
    「高い品質、ブランド力、優れた販売力」だけでは生き残れない…

    +24

    -5

  • 90. 匿名 2024/12/25(水) 12:11:13 

    >>3
    そんなに巨乳でもないけど、安いやつつけてて肩こったり、安定しなくて疲れたことある。
    ワコールだとフィッティングもするからか(でも洗い替えとかは、同じタイプなら試着なしで買うけど)、そうならないのすごいなと思う。
    ブラトップ派が多いけれど私は合わないし、年とっても使う気だからつぶれないように定期的に買おうと思う。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/25(水) 12:11:40 

    >>1

    単純に高い

    それと若い人向けのデザインが少ない

    以上!

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/25(水) 12:15:34 

    ブラって、サイズが合ってれば絶対楽で綺麗な胸の形になるって言われ、何度もショップでフィッティングしたけど、やっぱり楽では無い。
    その点ブラトップは本当に快適。
    一度買ったら戻れない。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/25(水) 12:18:00 

    >>13
    男性にドンドン試着してもらって買ってもらえばいいよ
    女性が、男が着た下着を買うわけない

    ワコールは女性の潔癖度合いが分かっていなさそう

    +74

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/25(水) 12:18:14 

    >>28
    これだよね

    別の会社が試着は生物学上の女性しか受け入れませんって表明してたね
    きょぬー向けブランドだからご用事ないけど、いいね押したわ

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/25(水) 12:22:02 

    >>11
    ユニクロのノンワイヤーブラ使ってるけど、付け心地がいいって大事なんだよね
    ワイヤー入りって、コルセットみたいなものなんだと思う

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/25(水) 12:27:35 

    スポブラの研究して欲しい。
    アンダーバストに傷跡あるからカップの段差が痛いし、肩凝らないし、左右差あってもオーケーだし、レースはダサいし、スポブラ最高

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/25(水) 12:28:05 

    >>13
    売り上げ落ちたとしたらこれがきっかけだと思うよワコールは。あの時トドメさしにきてるのかなと思ったもん

    +73

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/25(水) 12:31:36 

    >>3
    日本人典型の横広体型の私にはぴったり
    ベージュに黒レース・ストラップのコンビカラーが好きでWingはこの配色がキレイなんだよね
    先週新しいやつ買ったけど付け心地が更に良くなってる…と思ってる
    これからも購入するから頑張ってほしいなぁ

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/25(水) 12:32:49 

    「高い品質、ブランド力、優れた販売力」だけでは生き残れない…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/25(水) 12:35:01 

    品質はやっぱりワコールと思ってる人多い
    頑張れ

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/25(水) 12:38:08 

    >>13
    これなんだよなあ
    上層部の思想を現場の女性店員と女性客に押し付けて危険に晒してしらんぷりっていう企業体質のせいでしょ

    +88

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/25(水) 12:42:56 

    あんまり日本ぽくなくなってるけどねえ

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/25(水) 12:48:40 

    >>89
    ヴィクシーモデルがつけそうなブラ
    こういうの好き

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/25(水) 13:17:38 

    以前、吉田なんとかをモデル起用したので
    そのセンスにガッカリしたし驚いた。
    イメージ悪化。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/25(水) 13:21:40 

    >>85
    保守的ど真ん中な高齢おばさんだからとっても戸惑ったわ
    ワコールがそういう路線にいくならNOT FOR MEで私が離れなくちゃいけないなって思いました
    さようならワコール

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/25(水) 13:23:08 

    >>89
    完全趣味用ならアリなデザイン
    透けや浮きが気になるから実用性はないなw

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/25(水) 13:25:16 

    >>61
    見た目が綺麗なのと楽は共存できる
    胸や姿勢がしっかり補正されてまっすぐ生活してる方が結果的に楽
    自力で背筋正しく胸も張って美しく生活できる自信のある人はブラトップでも楽かもしれないけどだ私は多少の補正を下着に頼みたい派

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/25(水) 13:26:28 

    >>69
    47もブランドあるなら整理した方がよさそう
    半分くらいでも回ると思う

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/25(水) 13:27:07 

    >>72
    病気になるほどの締め付けはサイズが合ってないか付け方が正しくないかなのでブラそのものの問題ではない

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/25(水) 13:34:46 

    ひんぬーだからいらんかった

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/25(水) 13:37:08 

    >>45
    若い時の方が下着にお金かけるよね
    今はおばさんだから楽なユニクロか無印

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/25(水) 13:41:13 

    昔、上のエラい人が何かやらかしてたよね
    当時の関係者とかも含めて、それが身中に埋め込まれた何かみたいに企業全体を巡って問題化して吹き出してる感じ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/25(水) 14:02:09 

    ワコールには若い頃からずっとお世話になってる。これからも頑張ってほしい。妊娠中だってワコールの腹帯やっぱ全然ちがって、重たいお腹を本当にサポートしてくれてた。若い頃はアンフィ、パルファージュ、あと懐かしのスビートで気分のあがる素敵な下着が趣味って感じでしたが、おばさんの今はワコールのリボンブラシリーズにお世話になってます。パルファージュなくなったのが悲しい。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/25(水) 14:03:16 

    >>30
    胸の話も会社の話もどっちも潰れて欲しくないね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/25(水) 14:06:01 

    だからサルートもアウトレットに並ぶようになったのかな。結構種類入ってきてて安く買えて嬉しかったわ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/25(水) 14:07:53 

    30代まではワコール一筋でブラは全部ワコールで買ってたけど、出産を経てアラフォーの今、ブラトップやノンワイヤーブラの虜になってしまった。
    垂れるのわかってるけどもう戻れない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/25(水) 14:11:58 

    自分のバストに合ってるからワコール買っているけれど、現在の経済状況を考えると高くて。買っているけど頻繁に買わなくなった。そういう人もたくさんいそう。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/25(水) 14:19:06 

    下着、お金かけられるなら良いのを着たい
    けどねぇ…
    今の時代厳しいと思う

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/25(水) 14:19:52 

    刺繍やら色やらセンスが悪くなった気がする

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/25(水) 14:27:39 

    >>106
    サルートのこの手のデザイン使ってたけど意外と服の邪魔しなかった、Tシャツとかシンプルな服はは着ないから分からないけど。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/25(水) 14:48:05 

    ワコールって女性下着ブランドだけど、男性の試着ok(歓迎)らしいから、店頭で買うの絶対に嫌なんだけど。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/25(水) 14:48:09 

    サイズがワコールにしかない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/25(水) 14:49:23 

    ワコールのスポーツ用のタイツいいよ
    膝が痛くならないとか色々ある

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/25(水) 14:52:15 

    >>5
    洋服はメルカリの中古でも下着はお気に入りのブランドを死守してるよ。ネットでも体型が崩れてから嘆く人が多いのを見てるとね

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/25(水) 15:06:42 

    >>11
    海外ブランドで買ってる人もたくさんいるからね
    特に胸が大きいとイギリスかアメリカのメーカーになるし

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/25(水) 15:25:47 

    >>3
    自称女が女性用下着試着できるのってワコールじゃなかったっけ?

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/25(水) 16:20:27 

    女装男もフィッティング出来るとか言うからでは?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/25(水) 16:25:45 

    ノンワイヤー着たらワイヤー入りなんて地獄でしかないからなぁ…
    痛い、苦しい、締め付ける、硬い、とにかく苦痛

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/25(水) 17:03:57 

    >>1
    テレビやメディアに出てくる幹部、上層部がオッサンばっかりなんだもん!

    女性が身に着けるものなのに、どうして女性の幹部がいないの!?
    女性客の気持ちが分からないオッサンが開発、決定するから
    女性客にそっぽ向かれるんじゃない?

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/25(水) 17:07:57 

    トリンプのが好き

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/25(水) 17:28:42 

    >>91
    ブラだけで5千円以上は高い。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/25(水) 17:45:12 

    >>123
    CWXですよね。
    スポーツ用ウェアや下着はワコールで揃えてる。
    怪我とか汗の不快さから守ってくれるから好き。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/25(水) 17:59:19 

    >>5
    アホでごめん
    生理の時とか夏Tシャツでブラが透けるの怖いからベージュのブラトップと安いパンツ履いてる
    本当は可愛い下着を身につけたい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/25(水) 18:04:52 

    私は婆だから周りの同年代もブラ派が多いんだろうと思ってたけど、若い後輩なんかも家でゴロゴロの時はブラトップだけど仕事にはブラしてくるらしいし、ホテルなんかの大浴場行っても結構みんなブラ付けてる(じろじろは見ないけど隣の人とかだと視界に入るし)のを知り、ブラトップとブラの併用の人が多いんじゃないかという印象ある。
    とはいってもワコールは高いからって感じで、もっと安いところで買ったりしてるのかなって思う。
    チュチュアンナとかデザインかわいいし、若い人はそのへんなのかなと。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/25(水) 18:41:21 

    >>1
    Wacoalしか買ってないくらいWacoal党だったのに、犯罪者か否かの区別がつけにくい人を迎え入れる方針が発表されたので見切りをつけた。
    サルートはカップが大きくてもアンダー65の作りがあって、サイズが理由で好きなのを買えないという悲しい経験をしなくて済む数少ないブランドだったのに。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/25(水) 19:20:07 

    高いワコールを着けても誰に見せる事も
    ないから無印でいいわ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/25(水) 19:30:42 

    >>18
    下着店にカップルで、入店してくるやつ本当どういう神経してるのって思う

    本当それが嫌で買いに行くの減った
    男性入店禁止しろよって感じ

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/25(水) 19:44:33 

    昔はデパートで試着してワコールとかのいいやつ買ってたけど、ここ6-7年、ユニクロの安いシンプルな下着しか買わなくなった。
    まずデパートに買い物にあんまり行かなくなったしそんなに下着にお金かけるのこともないなあと思うようになった。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/25(水) 19:49:41 

    普段はワコール買わないけど、今年はアワワコールっていう外着にできるカップ付きカットソーをオンラインで5枚くらい購入した。
    下着メーカーだから流石の作りで安心して外出できる。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/25(水) 20:22:03 

    貧乳だからブラトップしか買わない(買えないw)

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/25(水) 20:27:37 

    >>3

    ワコール大好き。
    20代の頃から30年近くお世話になってる。
    神経質のせいか、ちょっとしたズレとかもたつく感じがあると一日中イライラしちゃうけど、ワコールだとフィット感ハンパなく気持ち良くてストレスなく1日過ごせる。

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2024/12/25(水) 20:33:34 

    >>13
    この決定出した役員達って男性なのかな。女性達に決定権あるなら、この決定はリスキーだって分かりそうなものだけど。

    男性が試着してるかも、下着選んでる売り場に男性が来るかも、この下着男性が試着済みのかも・・・って思ったら足が遠のくよね。

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/25(水) 20:39:51 

    >>30
    うちもや、着け心地いいし、実家がワコールの本社の近くにあるから、潰れて欲しないんや。
    服飾の研究もしてるからな、応援してるで。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/25(水) 21:07:17 

    できるだけ日本のメーカーで買い物したいから余計なことするのやめてほしい
    男がいるかもしれない店で下着の試着したい女はいないよ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/25(水) 21:08:54 

    >>32
    元社員です。今は派遣でまわしてる店舗多くて…長く来てくれてる派遣さんは知識がある人もいてるけど、派遣は派遣なので。悪い意味でなく、していいことと社員の領域にまで入り込んだらダメなところもあるので、店頭に立ってる人がいちばんしんどいと思います。お客様には正社員か派遣かなんて見分けつきませんよね。経営陣が店舗を蔑ろにしてるしっぺ返しです。販売員を下に見すぎてる。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/25(水) 21:43:10 

    分析があらゆる方向で的はずれすぎる

    海外でヴィクトリアズ・シークレットが売れなくなった理由と一緒で社会的に縮小して売れなくなってきてるんだよセクシー系高額下着市場って

    左翼運動のLGBTの影響で高額 セクシー 魅力的にな女性向け下着を買うと叩かれるので買わない消費者心理 海外では魅力的な体アピールと高級下着買って嬉しいのでSNSにアップしたりする 出来ない しないならそもそも良いものを買う必要も無い セクシー下着の会社のモデルしただけで差別だとか叩かれるんだよ 

    日本人の下層化 ここ20年で150万近く年収が減ってる おまけに社会保険や税金など各種上がってて生活が苦しいので買えないので 安物を買う 

    インフレ インフレで高いので昔買えていた量は買えなくなった 前まではセットで買えたのが高いから買うのはブラだけにしようってなる

    高齢化 これが顕著だけど 高齢化して 素敵な高いセクシー水着が似合わない 需要が無い 意味がなくなり買わなくなってきてる これはVSも一緒 アメリカ人も他の世界の先進国も高齢化してる そういうセクシー系の需要が世界的に縮小してる 高齢化にともない見せない下着 楽な下着 安い下着などに主軸がシフトしててスポーツ系メーカーが出してるものも全世界的に売れ始めてる つまり高額な下着の需要が世界的に落ちてきてるのよ 

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/25(水) 21:43:42 

    普段ブラトップしか着れないけど、ワコールのワイヤーブラだけは全くしんどく無い。
    そして、スゴ衣が薄いのにめちゃくちゃ暖かくて最高!

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/25(水) 22:08:06 

    下着って消耗品だから高いと売れないのはあると思う

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/25(水) 22:19:19 

    >>13
    ワコールはその件もだけど
    生きた小動物(ウサギやオカメインコやハリネズミ等々)を裸の男の胸に括り付けて
    その男が運動して、小動物がどんなに揺さぶられるかの「実験」をするCM動画が本当に許せない
    意味が不明すぎるし、ブラのCMで生きた動物を男の胸に括り付けてぶん回して苦しめるセンスが信じられん
    あれを見て、ワコールは二度と買わないと決定した

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/25(水) 22:23:28 

    アンフィのブラジェニックすごく良くて、
    やっぱりブラトップじゃダメだなって言う思っていたところ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/25(水) 23:09:21 

    西友で割引になる時に買ってる。割引率落ちてしまったのが残念
    綿パンツ愛用だしブラトップもユニクロがしっくりこなかったのでWingのにした
    下着メーカーのはやはり違う。カラーも綺麗。
    だけど服着た時のシルエットはブラが一番だと思う。Bだけども。
    とにかく信頼してる日本のメーカーだし固定客が付いてから頑張ってください!
    ただ、ブラの定価は上げ過ぎだと思います!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/12/26(木) 00:34:50 

    LGBT意識して、男性客ウェルカム発信したからでしょ。
    クソダサいことやるなって思った。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/26(木) 01:36:28 

    >>1
    ワコールは役員とか、商品開発の責任者とかトップ層に、どれ位女性がいるんだろう。

    女性はブラトップやノンワイヤーみたいな楽な下着、モールドブラみたいに服にレースとかが響かない下着を求めてる人が大半だし、そっちをメインに揃える人も多いのに、9割以上は痛くて苦しくて服に響く下着だよね。胸が大きく見えたり、見た目のデザインが良かったり、男が喜びそうな下着ばっかり。

    あれ本当に女性のニーズを汲んで作ってるのかな?男性管理職や役員の好みで作ってない?
    女性のニーズに合わせたら、少なくとも半分位はブラトップやノンワイヤーのモールドブラになると思うんだけど。

    ワコールは信頼してるし応援してるのに、ワコールの方が女性を応援して無さすぎてつらい。男性のニーズを満たす下着ばっかり作ってるよね。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/26(木) 01:45:05 

    ウンナナクールは5年以上前のポップなデザインをもっと増やせばいいのにと思う。
    今売ってるのってほとんど他のブランドと大差ないレースだったりシンプルで大人っぽいものが多くて、それも可愛いけどウンナナクールのイメージではない気がしてる。
    ノンワイヤーはポップで可愛いのもあるけど、私はワイヤーブラが欲しい。
    だったらアンフィでいいじゃんってなるようなものが増えた。悲しい。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/26(木) 03:25:20 

    こないだの件でかなり株さげたね
    ターゲット層蔑ろにするような会社は
    うまくやっていけないよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/26(木) 04:26:21 

    洗濯機で洗濯してもそれなりに保つ
    レース無し、ベージュ色でトップスに響かない

    これを求めてユニクロになりました。
    ワコールで探しても無い。
    ベージュのツルッとしたブラ見つけても、変にシャーリング入ってたり
    ポイントでレースついてたり、結局ダメなんだよね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/26(木) 05:18:36 

    >>7
    イオンなら19時ぐらいから販売員居なくなるから試着しやすいよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/26(木) 05:23:10 

    >>5
    下着って数ヶ月か1年で緩くなってダメになる消耗品だもんねー

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/26(木) 07:01:36 

    >>5
    痩せたり太ったりが激しいから、高いブラ買っても合わなくなる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/26(木) 08:14:20 

    乳が垂れない✖︎ブラトップみたいな楽チンブラみたいなもの
    が出たら爆発的に売れると思う。
    ブラトップ愛用してるけど、乳が垂れるのは悲しくて。ワコール開発部の方、頑張って!!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/26(木) 08:31:20 

    >>29
    ウォーキングの大会に出るとこれ履いてる人、本当に多い

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/26(木) 09:31:01 

    >>1
    ワコールしか買ってない
    富豪じゃないから助けになってなくてごめんね
    外資に乗っ取られたりしませんように

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/26(木) 14:51:06 

    >>1
    えー普通に、男も試着歓迎!って方針になったから離れただけだよ
    ワコール系列ばっかり買ってたのに

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/26(木) 16:07:10 

    >>13
    今までもおっさんが試着室でブラ装着してる報告が写真と共に出回ってるのに公式が変態にお墨付き与えてどうする
    女性スペースに身体男を入れるんじゃないよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/26(木) 18:30:53 

    一般的なブランドよりはある方だけどサイズ展開が狭い
    特殊サイズの人は下着にお金かけがちだからもっと増やしたらいいのに

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/27(金) 04:39:57 

    >>71
    パートかどうか関係あるの?ww

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/28(土) 12:34:04 

    >>149
    男の客も歓迎します!の時点で無理と思ったけど、撤回したらまだなんとか許容できるかな…って感じだったんだけど、そのCMの存在知ってから完全に心が離れたわ。
    結局、男の客歓迎も撤回してないしね、業績悪化して倒産しようが中国企業に買われようがもうどうでもいいよ。店舗で働いてる女性従業員はかわいそうに思うけど。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/30(月) 14:52:01 

    >>13
    11月に訂正されてるよ
    試着室、女性限定を強調 ワコール社長、不安受け - ライブドアニュース
    試着室、女性限定を強調 ワコール社長、不安受け - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ワコールホールディングスの矢島昌明社長ワコールホールディングスの矢島昌明社長は11日、8月に子会社ワコールが公表した売り場の接客指針が女性の不安を招いたことを受け、試着室利用は従来通り女性に限定してい


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。