ガールズちゃんねる

流行って食べて、正直飽きてしまった味

83コメント2025/01/24(金) 23:36

  • 1. 匿名 2024/12/25(水) 00:37:19 

    何かむかーーーし
    やたら一気に「粗挽きブラックペッパー味」が流行った時期ありません?
    元々粒胡椒は好きで、料理には今でも普通に使いますが
    市販のお菓子やホットスナック類の「粗挽きブラックペッパー味」は正直飽きて避ける様になりました

    みなさんも
    流行った時に好きで食べたけど
    食べたがゆえに飽きてしまった味

    何かありませんか?

    +17

    -28

  • 2. 匿名 2024/12/25(水) 00:38:09 

    リンツ リンドール

    +52

    -20

  • 3. 匿名 2024/12/25(水) 00:38:35 

    +90

    -27

  • 4. 匿名 2024/12/25(水) 00:38:42 

    サワークリームオニオン

    +43

    -5

  • 5. 匿名 2024/12/25(水) 00:38:44 

    食べるラー油

    +4

    -7

  • 6. 匿名 2024/12/25(水) 00:38:52 

    サラミ味

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/25(水) 00:39:03 

    マジックソルトにハマってサラダチキンとかドレッシングとか炒め物とかいろいろ使ってたけどここ数年買ってないなーといま思い出した

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/25(水) 00:39:20 

    麻辣ブームの時はハマって食べまくったなぁ

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/25(水) 00:39:36 

    しあわせバターポテチ
    あまりに沢山食べたのでもういいやとなった

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/25(水) 00:39:51 

    シャカシャカフライドポテト
    なんだかんだノーマルの塩がいいってなった

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/25(水) 00:40:00 

    飽きるなどと言う言葉とは無縁だわ
    流行って食べて、正直飽きてしまった味

    +64

    -9

  • 12. 匿名 2024/12/25(水) 00:40:02 

    もちもち食感の菓子パン

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2024/12/25(水) 00:40:42 

    >>3
    懐かしい…これを焼き飯にかけて食べてたよー

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/25(水) 00:40:56 

    ティラミスとか

    +3

    -15

  • 15. 匿名 2024/12/25(水) 00:41:00 

    >>7
    それで思い出したけどクレイジーソルトも一時期流行ったよね
    レタスクラブとかのレシピでしょっちゅう載ってたような記憶

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/25(水) 00:41:44 

    飽きやすい性格の人意外と多いと思う

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/25(水) 00:42:16 

    >>9
    わかるー!そして最近味が薄くなった気がしてもう食べない¯\_(ツ)_/¯

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/25(水) 00:42:41 

    チロルチョコのコラボ品
    ロイズとコラボはもちろん、Kiriのクリームチーズ風味チロルも探し回って購入してたけど、今は飽きて見向きもしなくなった
    流行って食べて、正直飽きてしまった味

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/25(水) 00:42:56 

    マカロン
    久しぶりに差し入れでもらったの食べたら歯が染みるほど甘く感じた

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/25(水) 00:43:01 

    >>12
    なんでももちもちさせてた時期あったよね。
    生食感とかも多い。

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/25(水) 00:43:38 

    伸びるチーズ系
    モッツァレラチーズって淡白だしソースとかケチャップの味でしかない

    +7

    -10

  • 22. 匿名 2024/12/25(水) 00:45:00 

    タピオカかなぁ

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/25(水) 00:46:49 

    >>15
    いまだに何がクレイジーなのかわからない

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/25(水) 00:47:39 

    >>3
    今でも買うよー
    ラー油が少ないやつのほうが出番多め

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/25(水) 00:48:38 

    たまごかけご飯🐣

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/25(水) 00:49:54 

    流行ったかは知らないけど、沖縄のちんすこう。

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/25(水) 00:51:24 

    >>3
    豆腐にかけるのにハマった
    美味しいよね!でもなんかベタベタになる

    +45

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/25(水) 00:53:35 

    カップヌードルのトムヤムクン

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2024/12/25(水) 00:54:47 

    >>4
    めちゃくちゃ食べたけど飽きなくて定番になってきた

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/25(水) 00:57:48 

    ハラダのラスク
    ホワイトチョコのやつ

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/25(水) 01:00:01 

    >>23
    気になって調べた笑
    クレイジーという単語には、「Crazy for you・あなたに夢中」のように、「夢中になる」という意味があります。クレイジーソルトは「キッチンを楽しくする調味料として愛されてほしい」という願いを込めて、頭文字のCをキッチンのKに換えて「Krazy Mixed-up salt」と命名されました。
    ってことらしい

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/25(水) 01:01:41 

    ガリガリ君

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/25(水) 01:04:04 

    韓国のり

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/25(水) 01:07:55 

    グミ
    いろいろ食べたけどもうどれも同じに感じる

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/25(水) 01:14:06 

    >>3
    普通のラー油として今も買ってる
    餃子はこれで食べるよ
    あと湯豆腐とか

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/25(水) 01:16:11 

    >>31
    広末ならCrazy cio ?

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2024/12/25(水) 01:20:17 

    >>30
    ハラダに限らず、ラスク食べすぎて飽きたな。
    今後一生食べなくてもいいかも。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/25(水) 01:21:34 

    丸亀製麺豚汁うどん

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/25(水) 01:50:38 

    柚子ごしょう。
    前は家族であっという間に瓶が空になっていたけど、最近は買っても賞味期限との戦い。

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2024/12/25(水) 01:54:00 

    >>3
    わたしも大好きでコレばかり食べてたけど、今は「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」にハマってる

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/25(水) 02:00:19 

    >>24
    どんなやつ?具が多いのかなあ??

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/25(水) 02:03:09 

    >>3
    食べますよ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/25(水) 02:32:43 

    チョコレート
    ずっと流行ってるけど、いつでも食べられるから今食べなくてもいいかってなる

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/25(水) 02:35:45 

    >>3
    これ一時ハマりすぎでめっちゃ体重増えてニキビやばい時あった
    今でも大好きだけど健康のために控えてる

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/25(水) 02:36:26 

    サワークリームオニオン味

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/25(水) 02:38:07 

    混ぜそば、油そば
    かなり食べたから仕方ないが

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/25(水) 03:18:21 

    サラダチキン

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/25(水) 03:18:23 

    成城石井のいちごバター

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/25(水) 04:26:17 

    >>9
    ポテチは結局しおあじに戻っちゃうよね~

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/25(水) 04:48:30 

    食べ過ぎなければ飽きない
    流行って食べて、正直飽きてしまった味

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/25(水) 05:17:43 

    >>9
    幸せで満腹になったのね

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/25(水) 05:47:37 

    >>36
    やめなさいッ゙w

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/25(水) 05:50:34 

    >>44
    食べた後ニキビやばいよね
    カロリーもやばいからずっと食べてないのに、このトピ見て久しぶりに食べたくなった笑

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/25(水) 05:54:17 

    >>9
    ある時、いきなり飽きてビックリ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/25(水) 05:59:32 

    >>11
    今は35円だっけ?高くなったよね。頑張っている価格かもしれないけど。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/25(水) 06:01:34 

    TimTamカルディとかで200円しなかった頃しょっちゅう食べててそして飽きた

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/25(水) 06:09:17 

    >>14
    でも、まだまだ人気はあるよね
    残っているもん
    どれだけのスイーツが、消えたか

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/25(水) 06:12:28 

    >>18
    ロイズもあったんだ
    食べたい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/25(水) 06:36:06 

    >>30
    あのホワイトチョコ、バター感つよくて甘すぎる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/25(水) 06:41:02 

    >>3
    当時精神的に病んでて、ご飯が喉を通らず激ヤセしたんだけど
    これのおかげでご飯たべれるようになったから感謝してる

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/25(水) 06:47:25 

    無限エビ
    一時期大量買いしてたけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/25(水) 07:18:26 

    >>3
    好きすぎて自作してた。最近作ってないから久しぶりに作ってみようかな〜。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/25(水) 07:19:38 

    >>2
    分かる!美味しいんだけど、買うときは何個も買うから少し飽きるよね。贅沢な悩み!(笑)

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/25(水) 07:21:51 

    >>46
    脂っこいこってり系のラーメンはハマるけど食べ飽きるね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/25(水) 07:26:20 

    >>18
    ロイズのコラボ?ロイズのチョコがチロルの形になってるのかな?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/25(水) 07:44:34 

    高級食パン
    最初は美味しかったけど甘過ぎる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/25(水) 08:00:40 

    ソフトクッキー
    美味しいのもあるけど硬いのが好きなのにすっかり定着しやがって

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/25(水) 08:28:11 

    >>3
    正に今ハマってます(笑)

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/25(水) 08:30:16 

    >>68
    私も今はまってる
    これとベーコンとパスタでペペロンチーノ風にするのが好き

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/25(水) 08:32:17 

    濡れおかき
    ハマって食べすぎて、見るのも嫌になった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/25(水) 08:35:02 

    >>3
    いまだに大好き
    油が少ないドライなやつが好き
    ニンニクなしで辛さが強いの出してほしい

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/25(水) 08:35:41 

    >>2
    ホワイトチョコ好きなんだけどリンツのホワイトチョコは甘すぎてキーンってなる笑
    5個入りが賞味期限近くなると198円とかになってるからその時買っちゃうけど

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/25(水) 08:37:35 

    >>18
    ロイズやゴディバはコンビニでもスーパーでも名前見るようになって特別感無くなっちゃったね。
    売上的には知らないけど、高級路線の頃の方が買ってた

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/25(水) 08:42:57 

    萩本欽一さんはソフトクリーム見るのも嫌だと言っていた
    一時期食べ過ぎたから

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/25(水) 08:58:45 

    >>71
    ニンニクなしの「乙女のラー油」だっけ?そんなのあるよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/25(水) 09:06:38 

    >>40
    私もそっち派
    麻辣のしびれる感じがたまらない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/25(水) 09:44:47 

    マイブームで食べ飽きたのは天津甘栗とカシューナッツ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/25(水) 09:45:11 

    ブラックサンダー
    流行ったかどうかはともかく、食べすぎてもう見たくもない

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/25(水) 10:13:33 

    >>27
    そうそう蓋開けるのに失敗したり迂闊に傾けるともうベタベタなんよ 笑

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/25(水) 11:03:02 

    マカロン食べるなら、オレンジ色のいかせんべい食べる方が安上がり

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/25(水) 11:09:36 

    菓子パン、ドーナツ、コンビニ食品

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/25(水) 13:47:10 

    >>29
    30年前にプリングルズのサワークリームオニオンが流行って、それからいろんな商品を延々と食べ続け
    たぶん40超えて、年齢的にも重くなってきたのかなぁと

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/24(金) 23:36:59 

    終わり

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード