ガールズちゃんねる

幼馴染との付き合い

72コメント2024/12/24(火) 14:12

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 21:51:57 

    よく馬鹿にされてるなーと感じるけどかれこれ30年は友達で継続中。切らなくてよかったと今は思ってます。
    皆様はどうなっていますか?切れてしまった方は何が原因でしたか?

    +8

    -23

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 21:52:29 

    なんだよ蘭と新一みたいな話が始まるのかと思ったら

    +74

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 21:52:50 

    相手が結婚出産してから疎遠になってる

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/23(月) 21:52:50 

    結婚して引っ越してからは会わなくなったなぁ

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 21:52:51 

    幼馴染みがいない

    中学、高校からの友達は幼馴染みではないよね?

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 21:52:58 

    インスタで繋がってる

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 21:53:11 

    >>5
    あなたが98歳くらいなら幼馴染と言っても許しましょう

    +9

    -5

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 21:53:23 

    幼馴染との付き合い

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 21:53:38 

    幼馴染との付き合い

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 21:53:40 

    小中高大と一緒の人がいるけど、たまにランチして二人とも好きな美術館行くくらい

    家庭の話とかしないのがいいと思ってる

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 21:54:02 

    子供の頃引っ越したからそこで切れちゃった

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 21:54:13 

    別々の高校入って私の方が高校の友達とバイトで忙しく幼馴染みと疎遠にしてしまって後悔してる

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 21:54:54 

    歳を重ねて強く思うのは、お互いに若い頃はきっと傷つけ合ってきたのだろうなということ
    傷つけられたことばかりを思うけど、実際にはお互いに我慢して努力して関係を継続してきたんだなって
    だから、長年付き合ってきた相手は、人間として嫌いになったわけじゃなければ、少し距離を取ったりスルーしたりしつつ、切らない方向性の方がいいなって思う
    あくまでも私の場合はね

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 21:54:54 

    青いレモンの味がする

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:01 

    >>5
    中学はありかも。アントダイアナは13歳で出会ったね。

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:04 

    >>2
    マンガ見過ぎだよ!
    現実はそんな甘くないわよ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:18 

    家近所で幼馴染の結婚相手紹介したの私だからいまだに実家帰ったら会うよ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:30 

    >>5
    中学なら地元の幼馴染って感じじゃない?

    高校は流石に地域が広くなるから幼馴染って表現ではないなぁ

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:30 

    >>15
    蟻みたいになっちゃった

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:38 

    >>16
    たはー

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:42 

    向こうに子供ができてライフステージが変わったから疎遠になった

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:47 

    親が転勤族だったから幼なじみいないなー
    ちょっと憧れる

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:51 

    >>1
    馬鹿にされながら30年友だちってすごい

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 21:56:23 

    数年に一度の帰省で一応連絡してみる程度

    会えたら会う
    ここ5年は会えてないけど

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 21:56:34 

    >>1
    小中高と同じで現在35。
    ちょいちょいおもってはいたけど、いよいよ30くらいのときにバカにされてんなーと思って連絡返してはいたけど会わずに今。なんか上からなんだよね。エステ系の仕事してるんだけど足細くしてあげるよとか、人生勝ち組だよねーと言われたり(向こうは独身、こちらは子持ち)

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 21:56:39 

    >>19
    ほんとだ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 21:56:42 

    合わない人は合わない
    同じ町内に住んでいて(今は違う)、保育園から高校まで同じ学校で、小学生の頃は同じ登校班だったけど、保育園の頃から友達ですらなかったわ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 21:57:59 

    >>1
    どこまでが幼なじみなのかがわからないんだよねー
    保育園幼稚園が同じなのが幼なじみってイメージ
    小6からずっと仲いい友達はいるけど、幼なじみと思った事はない
    一般的に言うと幼なじみになるの?

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 21:58:01 

    >>1
    見下されてきたので切ったよ。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 21:58:20 

    馬鹿にされるような人と付き合い続ける必要ある?
    幼馴染で付き合い続いてる人は複数人いるけど、それぞれのことを好きだから友達なんだよ。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 21:58:57 

    家がめちゃくちゃ近くて幼稚園の頃からずっと一緒にいた。(同性)
    小学5年生の頃に派手な女が引っ越してきてそいつが幼馴染と私を引き離したいみたいで近所の集まりとか何かと私だけを仲間はずれにして二人で出かけたアピールばかりしてきて結局取られた。
    そこから幼馴染とも気まずくなって話すことも無くなった。
    アイツが近所に引っ越して来なかったらずっと続いてたかもしれないと思うと悲しくなる。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 21:59:04 

    彼女の結婚による引っ越しからの疎遠
    友達ゼロになったよ

    彼女も新天地で友達ゼロだと思う
    だってちょっと頭足りない人だったから

    バカだと思いながらつきあってたの?と思う人いるかもだけど、低スペ故(私が)、人脈無い人間はそういう人間関係しか築けないものなんよ

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 21:59:28 

    >>10
    恋愛活動一緒にしなくてよかったね。
    あの時代は黒歴史だわ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 21:59:58 

    >>5
    中学受験すると12歳から友達だもんね〜ってのにはなる
    小学校までの友達とは格段に濃密な関係になるから
    転校繰り返したり、帰国の子とか、受験勉強もあるから地元小学校でそんなギュッとした関係にはならないってのもあるのかなって思ってる
    進路もそれなりに似ていて面白い人生みんな送ってるから楽しいよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 22:00:42 

    >>13
    わかる。いちいち切らなくてもいいんだよね
    何年も経ってからまた昔のように会えるようになることってある。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 22:00:51 

    幼、小、中と同じところで親同士はいまだに仲良い、多分定義としての幼馴染に当てはまってる異性はいるけど、中学ぐらいから全く関わらないよ
    小、中、高と一緒の同性の幼馴染はずっと連絡取り合ってる
    30代半ばです

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 22:02:16 

    幼馴染は専業主婦で子供複数、私は不妊で子なしでバリキャリ共働き
    話が合うはずがない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 22:02:25 

    >>25
    歯に絹着せない親しさみたいのやりすぎるんだよね幼馴染って。未熟なころから始まってるからね。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 22:02:44 

    >>29
    本人は切られたと気づいてる?
    近所に住む場合地獄だね。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 22:02:57 

    連絡先知らないけど、メンタルやられてる時に街中でばったり会う
    それが20代の時に3回あった
    会ったら、そのまま1時間くらいで近況報告して、今きついんだよー、て話すと、えー!わたしも!!ウケる!偶然wみたいになって、じゃまたねー!と別れる
    たしか仕事で海外に行ったから10年くらい会ってない
    またそのうちどっかで会いそう

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 22:04:08 

    >>1
    馬鹿にされてて楽しいの?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 22:04:41 

    >>5
    中学は幼馴染じゃないなー
    年齢が1桁の時からずっと一緒の人が幼馴染かな

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 22:05:28 

    幼馴染じゃなくて従兄弟なんだけど、絵に描いたような老害モラハラおじさんになってるのを見て速やかに距離を置いたよ。
    ちなみにうちの母親とは普通に話してるけど、私に対しては頭ごなしの否定やくだらない蘊蓄のおしつけや説教しかしてこない
    そんなんだから毎回付き合った女に逃げられて独身なんだよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 22:06:52 

    小1から32歳の今までずっとめちゃくちゃ仲良し。
    ほぼ毎日LINEして月に1度は必ず会ってる。
    お互いが地元住みの独身だからだろうなあ。
    どちらかが結婚したらすごく寂しくなりそう、、

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 22:09:35 

    >>31
    私もそんな感じ。ど田舎だから幼馴染10人以上いて平和に仲良くやってた。くそみたいなやつが転校してきて亀裂入った。私はそいつにいじめられたりなんだりで排除された。あいつが来なければ良かったのに。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 22:09:39 

    幼稚園からの友達はいるよ。
    毎日だらだらLINEしてるのはこの子くらい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 22:12:00 

    もう会うことはないだろうけど、会ったとしても懐かしくも感慨深くもない。近所に住んでるけどね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 22:12:14 

    >>41
    ママ友が私の存在自体を無視することに比べたらなんてマシなんだろうと思った。懐かしがってくれるし、私を苦しめる奴には怒ってくれる。でもちょいちょい馬鹿にしてはいると思う。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 22:13:32 

    >>45
    あるあるなんだね。うちの子同じ目に遭ってて、幼馴染と合わなくなると思う。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 22:14:48 

    >>1
    結果から言うと縁切った。保育園~小学校まで同じクラスで親同士仲が良くて一緒に旅行もした。幼馴染とは結婚の約束までしたけど別々の中学行ってから一度疎遠になった。社会人になって向こうから連絡来て遊んだり食事したけど自分の買った物が幾らするのか自慢が鬱陶しくて連絡先消した。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 22:17:43 

    もう付き合ってない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 22:18:33 

    私が病んだら縁が切れた。病んだのは私だけのせいじゃないけど。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 22:20:55 

    幼稚園からの幼馴染がいる。親同士も付き合いあるし。
    かれこれ付き合いは35年くらいかなぁ。
    あまり会うことはないけれど、ちょいちょい事あるごとに連絡は取ってる。
    良いも悪いも分かってるから付き合いやすい。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 22:24:04 

    小学校の友達続いてる。会うのは年に数回だけど10人くらい。
    ベタベタした関係じゃないのに会うとすっかりあの頃に戻る不思議な感覚。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 22:30:35 

    幼稚園からの幼馴染がいます!
    結婚した年も近いし、たまたま子どもも同級生!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 22:35:31 

    貴乃花の今の奥さん?って幼なじみだよね
    理想だよね。時を超えて夫婦になるなんて

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 22:37:24 

    1.2年に1回くらいは会ってる
    既婚と独身だけど基本昔話とか親兄弟の話だから平和
    思い返したら出会ってから30年喧嘩したことない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 22:47:56 

    >>5
    同じ
    幼なじみどころか同窓会、成人式もつまらん

    保育園年長、小学4、小6、中2で転校、高校だけは祖父母宅から往復三時間かけて3年間同じだったけど

    父親が航空自衛官で転勤族
    退官までに平均7回あるんだって
    母も都度退職だから賃金上がらないし友達できないし
    本人はやり甲斐あっても家族は堪らん

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 23:03:54 

    >>1
    切らなくて良かった
    イライラすることもあるけど、私も完璧ではないし、居ないより居てくれて感謝してる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 23:05:10 

    結婚して忙しくて、なかなか会えない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/23(月) 23:06:05 

    小学生の同級生って幼なじみなのか
    友達は幼なじみといってくるけど私にはその感覚がない
    個人的に幼なじみって家が近所で幼稚園から一緒で家族ぐるみの付き合いみたいなイメージがある

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/23(月) 23:11:20 

    全部消滅した。
    クッソ性格合わない幼なじみと小学校入学前〜中学卒業までずっと仲良くなったりバチバチしたりでストレス溜まってたわ。
    私が悪いんだけど、普通に振り回されるし嫌いだから陰口言ったら相手に伝わって絶交宣言されて、翌年何もなかったかのように話しかけてきて「ハァ!?」って思った。
    中学不登校になった原因も私が悪いが相手はその幼なじみで、高校行かなかった理由も誰でも行ける私立しか受からなかったのにその幼なじみが進学するの分かってたからで、ターニングポイントに奴がいる状態。
    距離が近すぎるとずーっと私に向かって直接悪口言ってくるからほんとに嫌だった。まぁ、お互い様か私が6割以上悪いんだろうけど。

    他も、中学で病んで高校入学前にはほぼ消滅。(リセット癖アリ)
    1人だけ20歳ぐらいまで付き合いあったけどなんとなく疎遠に。

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2024/12/24(火) 00:34:55 

    >>8
    今のリカちゃんって関節曲がるように出来てるんだね!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/24(火) 03:05:55 

    >>1
    ばかにされてると感じるのはじぶんも誰かをばかにしてるからでは

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/24(火) 04:28:33 

    不定期だけど、少なくとも数ヶ月に一度は会う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/24(火) 07:42:45 

    赤ちゃんの頃だからなんやろ、一心同体みたいな感じよアラフォーだけど、わたしもその嫁とも仲良いし。家にもたまに猫見たさにいく。元気やったらそれで良い
    その子の兄ちゃんもいるけど同じ感覚
    遠くに住んでるからたまに合えば元気貰える存在

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/24(火) 08:49:41 

    女の幼馴染はお互い遠くに住んでるけどたまに連絡取り合ってて年に何回か会うよ。今でも大の仲良し。
    男の幼馴染は連絡先もわからないし何年も会ってない。でも親同士は未だに交流あるから親から又聞きで状況を聞いている。新一と蘭みたいな事は全くないよ笑

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/24(火) 13:24:50 

    連絡すること
    しない子が居る

    だんだんそうなるんだなと成り行きに任せるしかない

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/24(火) 13:31:39 

    幼馴染と恋愛関係や結婚なんて二次元世界だけです
    異性の幼馴染とはどっちか結婚したらどうせ縁切れる 

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/24(火) 13:32:35 

    トラブって絶縁した
    幼馴染がフレネミーになったときが1番怖かったし未だにトラウマ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/24(火) 14:10:33 

    >>1
    まさに幼稚園からの美人で頭いい友達に人生の途中途中馬鹿にされて生きてきて自己肯定感低かった。
    32歳の現在その子は独身イコール年齢で有名ではない上場企業で働いてて、自分は何回か恋愛して結婚、有名大手企業で働いてる。
    結婚報告したらLINE返ってこなくなったよ。バカにしてきた友達はみんな自分以下の人生送ってるからザマァって思う

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/24(火) 14:12:43 

    >>44
    結婚したら100%疎遠になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード