ガールズちゃんねる

商品への子供のイタズラを目撃してしまった

125コメント2025/01/06(月) 00:18

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 16:58:03 

    某ドラッグストアで、3,4才くらいの男の子が走り回っていて、ビールの缶の飲み口部分をぺろぺろしているところを見てしまいました。 その子のお母さんは近くにいましたが、赤ちゃんを抱っこしていて、その様子には気付いていませんでした。
    わたしはお母さんにも店員さんにも声をかけませんでしたが、このような場合どうするのが良かったのでしょうか。
    もやもやしています(><)

    +39

    -14

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 16:58:35 

    普通に無視でよろし

    +32

    -27

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 16:58:54 

    店員さんに言うかな
    親御さんに言ったらトラブルになりそうだから、言わない

    +172

    -1

  • 4. 匿名 2024/12/23(月) 16:58:55 

    とりあえず動画で撮って拡散

    +16

    -16

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:00 

    だから手前の商品は嫌なんだよぉ〜

    +122

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:01 

    注意したらこっちが悪者になるよ

    +6

    -7

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:25 

    せめて店員さんには伝えようや…

    +144

    -2

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:31 

    店員にありのままを言う一択

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:32 

    お母さんに声かけて買い取った方がいいですよって言っちゃいます。
    それでだめなら店員さんにあの人のお子さんが缶を舐めてましたと報告すればいいだけ。

    +54

    -7

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:32 

    私 本当は目撃したんです ファイト!

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:38 

    トピ主が同じようにビールの飲み口を舐める👅
    大人でもしてるから大丈夫だよと見せつける🙆

    +1

    -24

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:46 

    知らぬ間に子供が舐めてる商品腐るほどありそう

    +89

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:52 

    >>5
    でも奥の物を取ってる姿を見かけるけどキショいなって思ってしまう

    +12

    -40

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:57 

    私もいざ目撃したらうわぁ…と思うだけで何も出来ないかも
    でもそれを自分が購入するのは嫌だから、店員さんには言ったほうがいいよね

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 17:00:02 

    神経質な主
    生きづらそう

    +2

    -35

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 17:00:15 

    知らぬが仏
    そんなのチクっても誰も幸せにならないよ

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 17:00:23 

    なんか変なストレス行動っぽいから親もヤバそう

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 17:00:41 

    そのお母さんのカゴにそっと入れておく

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 17:00:43 

    私、近所のスーパーで店内の取り分け惣菜で一口かじっちゃった子見かけた時は流石に「この子のお母さんいらっしゃいますか〜」って探して伝えたよ

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 17:01:24 

    >>3
    破損しているのは店員さんに知らせる
    でも破損の冤罪をかけてきそうな店では無視する

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 17:01:24 

    >>10
    戦う君の歌を

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 17:01:33 

    子どもはビール飲んじゃダメよって、母親に聞こえるように言ってみる。

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 17:01:52 

    >>2
    さすが見て見ぬふり民の代表ガルちゃん笑

    +7

    -4

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 17:01:56 

    >>1
    今ビール飲みながらこのトピ見たからゾッとしてる
    店員に言えばいいだけじゃないの?
    そんなことくらいトピ立てなくても自分で判断しなよー

    +39

    -8

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 17:02:38 

    >>9
    めんどくさー

    +8

    -31

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 17:03:27 

    デパ地下のパン屋さんで3歳くらいの子供がパンをツンツンしててお母さんはレジで会計中だったから少し大きめの声で「パン触ったらダメだよー、すいませーん、この子供がここのパン指でツンツンしてたから下げたほうが良いかもー」って言ったよ
    黙って「どうしよどうしよ」なんて同罪だよ

    +50

    -6

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 17:04:46 

    近くに店員さんがいたら声をかけて教えるくらいしか出来ないよね。
    動画でも撮らない限りイタズラをしている証拠がその場で提示できないから防犯カメラで確認してもらうしかないだろうし。
    言えば店員さんがその商品を店頭からどかしてくれるよ。

    私もスーパーで走り回ってる兄弟が米売り場のお米の中身を床にぶちまけて慌ててお米を拾ってるのに遭遇した事があるけど、流石に酷い有様だったんで店員さんに声を掛けて教えた事がある。
    母親が近くにいて子供がした事を見たのか見てないのかわからないけど完全に他人事みたいにしてたよ。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 17:04:56 

    >>1
    「店の中で騒ぐな!」と怒鳴りながら子どもにゲンコツする
    商品への子供のイタズラを目撃してしまった

    +23

    -4

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 17:04:58 

    >>12
    私は子持ちだけど、そんなの死ぬほどあると思う。
    特にお菓子とかは。
    うちの子も家でおもちゃとか舐めてたし。
    だから買い物は触らせないように必死で秒で終わらせるのに命賭けてたあの頃。

    +2

    -24

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 17:05:17 

    今のご時世、見て見ぬふりをするのが最善かもしれない

    +9

    -6

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 17:05:32 

    店員に言わないとだめでしょ。汚いし子どもとか感染症流行ってるし買った人可哀想だよ

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 17:05:54 

    >>3
    店員からしたらさ、犯人を捕まえることは難しいけど、廃棄処理とか出来るし、別なお客様からのクレームを防げるから、それはありがたいよ。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 17:06:17 

    +0

    -15

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 17:06:17 

    私もスーパーで子供2人が下の段にある駄菓子舐めてるの見たことある。
    それから下にあるお菓子は買えないし子供の手が届く位置にある物、手前のは買わない

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 17:06:18 

    店員さんに言う。親が気づいてなかったことまで言う。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 17:06:38 

    >>26
    コレは本当によくある
    デパ地下のパン屋でも店員が注意しない所は行かなくなったよ それか下の段にあるパンは買わない

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 17:06:42 

    私が親なら教えて欲しいと思うし、直接子どもに注意してもらってもいいけど、今の時代そうは行かないのね 

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 17:07:46 

    見て見ぬフリとか言われてもわざわざトラブルに首突っ込む気になれんわ
    店員にそれとなく伝えただけでももし聞かれてたり待っててくださいとか言われたら最悪だし

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 17:07:58 

    >>37
    そうだよ
    黙ってればよい

    +2

    -7

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 17:08:04 

    私も今日スーパーで、最初はお肉のパックに指を刺して穴開けてるの見て、お菓子売り場では同じ子がチュッパチャップス舐めてた
    おそらく1歳半〜2歳なる前くらいの子
    お母さんすぐ近くにいてダメよ〜とか声かけはしてるけどチョロチョロさせてるし、チュッパチャップスは買わないよ〜とか言ってるけど子供は舐めながら逃走みたいな感じ
    結局、チュッパチャップスは買ったのかは分からない
    店員さんも近くにはいなかったし、何にも言わなかった
    あんだけチョロチョロして触りまくる子ならカートに乗せて欲しい

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 17:08:13 

    スーパーに入ってるパン屋さんでフランスパンをぺろぺろ舐めている子供を発見
    近くに親は居なくて目が合うと逃げていった
    とりあえず近くの店員さんに報告したけどむき出しのパンは二度と食べられない

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:26 

    >>12
    こないだリンゴ買ったら歯型ついてたからさすがに替えてもらった。
    それ以来リンゴ買う時はこれでもかってぐらい傷チェックするし食べる時もゴシゴシ洗うw

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 17:10:46 

    母親に聞こえるように店員さんに大きい声で言う。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:02 

    >>1
    6歳くらいの女の子がスーパーのお魚パックをツンツンして破ろうとしてた時は、本人に声掛けて「ダメだよ」って言った
    周りに親がいたかはしらんが隣にはいなかった
    女の子はやべ!って顔してすぐやめたからそのまま去ったよ

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:46 

    缶て飲み口がむき出しだからそういうリスクもあるよね
    人が舐めてたなんて予想外だけど、普通に埃とかも気になるし空気にふれてるのもコロナ禍以降心配だからお店や自動販売機でも缶は極力買わないし、頂いたりした時には家に持ち帰って洗う

    目撃しても私はなんにも言わないかな
    そうか小さい子はそういうこともしちゃうことあるか…て思うだけだし、大人がやってたらヤバい奴だから離れるだけ

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:48 

    理解してくれそうな親と関わったらヤバい親がいるからね、今は。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 17:12:58 

    >>33
    まあ、正座とゲンコツはあかんわな。

    +0

    -8

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 17:13:43 

    あまりにも汚くてその場で大声で叱責したことある

    普段ならそんな事しないけど、衝撃過ぎて声が出ちゃったの
    私も子供いてかなりやんちゃだけど、店の食べ物で遊ぶなんて論外過ぎた
    暫くむき出しの揚げ物買えなくなったわ

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 17:14:50 

    >>1
    スルースルー
    そういう親って逆ギレする。

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 17:15:11 

    >>2
    子供が泣き出して、此方が逆に悪者にされかねない

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 17:16:02 

    >>13
    わかる。中腰になって棚に頭突っ込んでガサガサガサガサ奥のもの手前に散らかして、ほんと見苦しいし気持ち悪いと思う。マイナスついてるのはそういう行為を恥とも思わないおばさんがつけてるの?

    +5

    -24

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 17:17:30 

    >>51
    うわぁってなるよね
    汚いおばさんのイメージだけど綺麗めな人もやってるの見た事ある

    +3

    -13

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:10 

    >>7
    でも店員さんも後から言われてもきっと困るよね。現行犯じゃなければその親に何か言うのも難しいだろうし、落として壊れてるとか汚れてるとか明らかな破損や汚損がなければ商品も下げなさそう。

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:19 

    親に言うとトラブルになったら嫌だから親には言わない。店員近くにいたら言うけどわざわざ探しまわってまでは言わないかな。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 17:19:46 

    米袋に穴開けてる子供いた。親がダッシュで子供連れて逃げた

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 17:21:07 

    店員さんに言うかな

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 17:24:05 

    >>3
    コロナ前に、スーパーでコロッケ落として戻した人見つけたけど、本人には注意出来なかったから、店員に言った。店員が裏に持っていった。それを知らずに口にする人がいるのは耐えられないからね。主も店員に渡して欲しかった。もしかしたら、インフルエンザとか持ってる子供かもしれないし衛生的にもね。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 17:24:36 

    >>1
    悪戯してたわけじゃないんだけど、2、3歳くらいの男の子が「ママどこ?ママーー!」って言いながらスーパー出て行ってさ。

    心配になってチラッと見守ってたら、隣接する隣の店に入って行って。そこでまだ叫んでたから「大丈夫?ママいないの?」って言ったら泣きそうな顔してうんって。

    さしたら後ろから「えー、ママについてきちゃったの?すみませーん。」ってお母さんが。

    そんな小さな子よく放置できるなと、びっくりしたよ。駐車場とかあるのにさ。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 17:27:40 

    >>18
    こっわ変な女の人いる

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 17:27:47 

    >>33
    子供が勝手に柿を食べた罪は?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/23(月) 17:27:56 

    >>23
    全然大丈夫!

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/12/23(月) 17:28:09 

    >>53
    廃棄はしなくても舐めたって言われたら洗うくらいはするでしょ。洗わずに置かれているよりはマシだと思う。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/23(月) 17:31:58 

    >>60
    窃盗

    親の教育、管理不行き届き

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/23(月) 17:32:31 

    主です。
    コメント見て店員さんに伝えたほうが良かったなと反省しています。
    子供が舐めた缶をどこに置いたところまで見ていなかったのと、朝早くて店員さんがバタバタしていて声をかけづらく、もやもやしたまま見て見ぬふりをしてしまいました。
    今後同じようなことがあれば店員さんには声をかけるようにしようと思います。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/23(月) 17:35:04 

    >>12
    他にも鼻ほじったり手を口に入れたりしてる子いるからね。そんな手でバラ売り野菜とか触られたらテロ並だよ。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/23(月) 17:39:11 

    >>26
    言ってくれるのは素晴らしいんだけど、私がお母さんの立場だったら大声で言われるより、普通に教えてくれたほうが良いかな。
    大声で言われると責められてるみたいでちょっと嫌だ。

    +2

    -33

  • 67. 匿名 2024/12/23(月) 17:40:43 

    お母さんがまともな感覚の人だった場合は言ってあげた方が良いけど判断ムズいね。外で何でも舐めるクセは迷惑なのは勿論子供にとっても危険な場合もあると思うけどね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/23(月) 17:45:09 

    >>1
    スシペロ予備軍

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/23(月) 17:47:37 

    そういう層と接点をわざわざ作りたくない。面倒な事に首突っ込んで得することなんて1ミリもない。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/23(月) 17:50:33 

    >>3
    私もこうする
    トラブルになりたくない
    店員さんに任せる

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/23(月) 17:54:36 

    >>13
    >>51
    1週間くらい消費期限の違う乳製品でも手前から取るの?
    割引にもなってないのに1週間も消費期限違うとさすがに奥から取ってしまうわ。
    みっともないと思われても。

    +20

    -3

  • 72. 匿名 2024/12/23(月) 17:57:35 

    >>3
    そうそう、それがいいよ!
    躾放棄の非常識な親って、逆ギレしがち。
    うちのマンションの騒音家族も管理人さんから騒音注意されて逆ギレして怒鳴ってたから、
    こんな非常識人間には関わらないほうがいいよ。
    商品が気になるから店員さんにはコソッと伝える。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/23(月) 17:58:22 

    インスタに投稿

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/23(月) 17:59:07 

    まず野放しで走り回らせるなよ…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/23(月) 17:59:23 

    モザイクなしでXに拡散

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/23(月) 18:01:23 

    >>41
    地下街の通路沿いに面したパン屋でデニッシュ食パンがこんな感じ↓で横並びに陳列されていて、通りすがりの外国人の子がカプッと食いついて去っていった(齧り取っては無いから見た目には分からないかも)
    勿論親は見てなくてインドやパキスタンあたりと思しき家族で注意しようにも通じなさそうだし…
    性善説前提みたいな陳列は怖いね
    商品への子供のイタズラを目撃してしまった

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/23(月) 18:03:13 

    >>66
    支払い中なんだから子供を放ったらかしにしても仕方ない!って思ってるレベルの親なんだから、普通の声で伝えたって無視するか睨み返してくるやつだよ
    こういう親は大きい声で周りにも見てもらわないと反省しない

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/23(月) 18:04:57 

    >>1
    店員に報告するのがいいかも

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/23(月) 18:13:14 

    >>1
    舐めてるのとかいたずら結構見かける。ママはたいてい赤ちゃん連れてる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/23(月) 18:14:58 

    >>15
    無神経なあなた
    生きやすそう

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/23(月) 18:21:16 

    きなこ揚げパンがオープンで販売していてトングで袋に入れて購入するシステムなんだけど知らない子供が指を舐めてはきなこを付けてペロリ繰り返していた オープン無理になった

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/23(月) 18:21:23 

    >>5
    わかる!
    スーパーで子供がヨーグルトをベタベタ触りまくってるの見て、
    それ以降少し奥のを取るようになった。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/23(月) 18:22:15 

    >>19
    目を離さないようにしていた元子連れだけど(今はこども大きい)、スーパーでカゴ取っているときに一瞬でいなくなったことが一度だけあった。混雑していたし、商品に何かあってもこまるし、もちろん子供見失ったら困るから、こういう声かけむしろありがたい

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/23(月) 18:22:31 

    ドラストで5歳くらいの女の子が化粧品のテスター(口紅)使ってるの見ちゃった。直接口に付けて塗っててうわーと思ったらお母さん外国人だった。もちろん注意してなかった。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/23(月) 18:37:33 

    >>71
    それで良いと思いますよ!続けてね

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/23(月) 18:41:44 

    ソーセージ潰してる子供がいたからあの貴方の子供がソーセージ潰してますよって伝えたら「はぁ」って行ってこどもどっかに連れて行こうとしたから「買わないつもりですか?」って言っちゃった
    その親子走って逃げていった…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/23(月) 18:49:52 

    イタズラではないけどアイスクリーム買って貰えなかった子がその辺の棚に放置していったのは店員さんに話して渡しておいた。
    いつから持ってるか分かんないから元に戻すのも憚られたし、溶けてたら最悪だよね。
    親に直接言うのは私ならしないトラブルの元になるんで、しゃーねーなと思いながら店員さんに報告だけしてお任せするの一択。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/23(月) 18:53:01 

    気づかれないように近づいて手をつねる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/23(月) 18:58:38 

    >>5
    分かるぅ!!!
    店員さんが品出しした時に1回触っただけのやつ以外は嫌だ!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/23(月) 19:09:39 

    >>1
    お高め和牛のパックを指で押して跡つけてる子がいて、ジーーっとみてたら(わたしは隣のすき焼き用肉が欲しかった)子供の母が私に気づいてお子さん怒った後、「パパに電話するから!」って言って今日、和牛買います、みたいな電話してたよ。

    他人が見てたからかもだけど、誰もいなかったらサッと逃げていたかもしれないね。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/23(月) 19:10:53 

    >>51
    手前取り、感謝です。

    わたしは奥取るけど

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/23(月) 19:31:57 

    >>40
    まったくその通りだと思うんだけど、大人しくカートに乗るとは限らない…うちの子はギャンギャンして嫌がる

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/23(月) 19:36:18 

    >>65
    スーパーでパプリカで遊んでいた子がいたわ。
    店員さんが来たら逃げていったわ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/23(月) 19:36:39 

    >>71
    手前から取るよ。奥のを取るにしても売り場を荒らさずにさっと取るならいいと思うけどさっき書いたように時間かけてガサガサ漁ってるのは気持ち悪いと思う。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2024/12/23(月) 19:42:49 

    >>24
    べつにトピたてるくらいいいじゃん

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/23(月) 19:44:41 

    >>2
    いやその人達に気づかれないようにでいいから、店員に言ってよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/23(月) 19:52:11 

    子供の頃、妹がやっていたなぁ。
    商品ペロペロ舐める、ベタベタさわる…。
    父に妹はカートに乗せて欲しいと頼んだけど、却下。
    妹の面倒は私、ついに妹はお菓子売り場でチョコレート勝手に食べてしまいました。
    父は私の事を叱り頭を叩いて、お店の人には「子供のした事たから〜」とヘラヘラ、弁償はしません!
    今思えば平成版子持ち様…。
    小さいうちから躾と教育しないと、手癖の悪さがついてしまいます。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/23(月) 19:57:14 

    カルディでエッグチョコ(卵型のやつ)がほとんど潰されてて おそらく子供がつぶしたんだろうねってなってて 店員さんたちが落胆してたところをこの間見た
    子供は親が目を離さないでほしいわ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/23(月) 19:58:34 

    知らないだけで子供が触った商品ってたくさんあるだろうし後ろからとっちゃうな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/23(月) 20:00:21 

    カステラにグーパンチしてた子がいたから
    これはお母さんが持っているカゴに入れてきなさいって声をかけたことがある
    その子は逃げて行ったけどね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/23(月) 20:12:32 

    >>60
    少年法か…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/23(月) 20:15:43 

    某富澤商店で砂糖の袋ぐりぐりしてるガキがいたから、「いじっちゃだめだよ」って注意したことあるよ。走って逃げてった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/23(月) 20:16:33 

    旅行先の朝食がバイキング形式で
    3歳くらいの女の子がおかずをつまみ食いしてたから
    思わず母親に食べてましたよって言ってしまった。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/23(月) 20:19:20 

    >>66
    うちの子がそれくらいの年齢の頃はレジでガッチリと両足と片手で押さえて支払っていたよ
    食品がむきだしのところで目を離すなんてしなかった

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/23(月) 20:52:02 

    お店の人に言えば良いよ
    遠慮する必要ないよ淡々と言えば良いからさ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/23(月) 21:02:46 

    >>94
    手前の消費期限ギリギリの取るとか、要領悪そう。
    あなたはこれからもどんどん手前の古いやつを取って下さいね〜。
    私は奥の新鮮なやつを取ります。

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2024/12/23(月) 21:06:22 

    >>29
    なんでこんなマイナス?
    子供は触る=触らせないように必死だったっていい親じゃないの?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/12/23(月) 21:36:59 

    >>7
    人によっては迷惑そうにしかしないのがいる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/23(月) 21:38:30 

    子供はまだ注意できるけど、高齢者はどうしたらいいんだろう。注意したら逆恨みされたり激昂されそうで。
    惣菜コーナーの共用トングを使う時に、直前までパンツに突っ込んでた手でトングを持ったお爺さんいたり、パン屋で素手で並んでるパンを指でギューギュー押してたお婆さんも見たことある。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/23(月) 21:41:20 

    >>66
    放置してるのを責めてるんだよ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/23(月) 22:11:08 

    >>66
    いや責められてるんだよ
    ツンツンするような年齢なら支払い中も隣に居させないとダメ

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/23(月) 22:19:31 

    スーパーでガキ放牧する親って神経疑う
    ひとりでトイレ行かせる親も以下同文

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/24(火) 00:14:58 

    >>107
    ほんまにね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/24(火) 00:50:10 

    >>28
    タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/24(火) 00:52:12 

    >>106
    奥の取るだけで要領良いと思えるとか草
    ハッピーな頭でよかったねw

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/24(火) 02:02:34 

    スーパーで並べてある缶詰め倒してる子どもがいて、友達とヤバいね、親は何やってんのよって話してたら真後ろに親がいたことならある。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/24(火) 02:29:37 

    >>26
    全く同じ事があった
    母親は見ていて「触っちゃダメ」
    って叱ってたけど触ったパンは放置で
    他のパンを買ってた
    店員に言うか迷ったけど言えなかった

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/24(火) 07:56:15 

    こーいう親は大抵
    「ウチの子に限って」て言って謝りません

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/24(火) 09:04:27 

    中学生の頃にパン剥き出しのパン屋で、知らない子供が素手でパンをバフバフしてたのをみた。
    びっくりして思わず「うわ!あの子パン触ってる!!!!!」って大声で母に言っちゃって、その子の親も店員さんも気づいて買い取りになってた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/24(火) 13:07:13 

    >>92
    みんなそれを耐えながら載せてるんですよ。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/04(土) 21:54:27 

    >>120
    暴れて乗らない場合は?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/04(土) 22:07:37 

    >>121
    仕方なく携帯渡して乗せてます。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/04(土) 22:22:47 

    >>122
    それでも乗らない場合は?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/05(日) 13:13:59 

    >>123
    そしたらもう子供とスーパー行くの諦めます。
    ネットスーパーか旦那がいる日に買いに行きます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/06(月) 00:18:26 

    >>124
    ネットスーパーの範囲外で旦那いなかったらどうしたらいい?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード