ガールズちゃんねる

結局お金だよなぁと思う時

709コメント2024/12/26(木) 20:28

  • 1. 匿名 2024/12/23(月) 13:57:56 

    最近の売れてる芸人は元々実家が裕福で学歴もあるのが当たり前になってきてるなと思いました
    裕福だったり学歴があるから最悪売れなくても生活できるような余裕があるから好きなことしたり見た目も清潔にしたりできるんだよなぁと思っています。
    だから結局お金だよなぁと思います。

    皆さんは何かありますか?

    +941

    -26

  • 2. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:37 

    お金で解決できないことの方が少ないもんね

    +1141

    -19

  • 3. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:39 

    私は親が太くなかったら今頃のたれ死んでると思うから毎日思ってるよ

    +685

    -22

  • 4. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:47 

    結局お金だよなぁと思う時

    +1316

    -44

  • 5. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:49 

    愛だよ

    +14

    -46

  • 6. 匿名 2024/12/23(月) 13:58:52 

    心の余裕はお金があるのと無いので大違い

    +992

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/23(月) 13:59:05 

    >>1
    お金も大事
    でも北九州の犯人みたいにお金があっても孤独だと幸せでは無い

    +659

    -14

  • 8. 匿名 2024/12/23(月) 13:59:07 

    恋愛

    +7

    -6

  • 9. 匿名 2024/12/23(月) 13:59:15 

    やっぱりお金があれば余裕があるよね。😮‍💨
    でも人それぞれなのかな?

    +287

    -2

  • 10. 匿名 2024/12/23(月) 13:59:25 

    結婚

    +9

    -11

  • 11. 匿名 2024/12/23(月) 13:59:28 

    >>6
    お金なかったら荒むよ

    +380

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/23(月) 13:59:31 

    芸能人の高齢出産かな
    一般人には到底無理。不妊治療破産する。

    +345

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/23(月) 13:59:39 

    >>6
    親の愛情とお金
    この二つある人は最強ってガル見てて思う

    +527

    -5

  • 14. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:01 

    >>1
    金がないから清潔感保てないとか本気で仰ってます?

    +13

    -35

  • 15. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:02 

    私もその中の一人。
    なかなか売れないけど生活できてるもんね。

    +45

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:03 

    結婚
    色んなことで喧嘩するけど、お金があったら喧嘩もしないと思う

    +294

    -25

  • 17. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:05 

    大きい病気の時
    保険の有無も大きいよ

    +202

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:22 

    自分で稼げるようになってから
    お金に困ったことが無い

    +18

    -10

  • 19. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:43 

    ハイブラ買いまくったり外車に乗ったりしたいとは思わない
    ただ毎日が平穏に過ごせるお金が欲しい
    ガソリン、物価の価格上昇辛い…

    +707

    -11

  • 20. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:10 

    >>1
    年収700万から1000万が1番幸福感じるんだよ
    1億以上の人より
    あればある程幸せとは感じない

    +26

    -52

  • 21. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:15 

    >>1
    逆にハングリー精神が無いからその分の補填がそれなのでは?

    +1

    -10

  • 22. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:15 

    >>9
    余裕と幸せはべつもんだよねと思う😣

    +57

    -4

  • 23. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:17 

    昔から、貧すれば鈍するとか金持ち喧嘩せずとか言うもんね

    +229

    -5

  • 24. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:28 

    >>14
    錦鯉のおじさんの方はお金がなくて歯が全然ないのに治せなかった売れた今治した
    歯がないとか歯並び悪いってお金ないと治せないからきついよね 
    歯並びで経済状況分かるって言う人がいるくらいだし

    +251

    -5

  • 25. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:32 

    結局お金だよなぁと思う時

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:36 

    >>3
    親、何キロ??

    +15

    -34

  • 27. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:48 

    一周回って最終的にお金だよねーってなる

    +106

    -6

  • 28. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:52 

    人も羨む仲良し家族いたけど、旦那さんがリストラされて広々したマイホーム売って狭いアパート暮らしになってから、喧嘩が耐えなくなったと言ってた。

    +293

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/23(月) 14:01:57 

    金があるのに薬物なんかに走る芸能人やその家族がいるのって何でだろ

    +150

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/23(月) 14:02:12 

    離婚する時お金があれば離婚できるとなったら離婚する

    人よりお金。

    +135

    -5

  • 31. 匿名 2024/12/23(月) 14:02:24 

    >>1
    人間が社会で暮らす問題のほとんどというかほぼすべてはお金で解決できるよ。

    それと愛情とか満ち足りた幸福とか心の問題はまた別なんだけど

    お金で誤魔化せるという側面もある

    なのでそこを誤魔化したまま生きてる人も多いと思う

    +215

    -8

  • 32. 匿名 2024/12/23(月) 14:02:25 

    叔父なんだけど69歳で引っ越しした
    高齢者は借りにくいというけど 安定した年金額と貯金で苦労せず借りれたらしい

    +102

    -3

  • 33. 匿名 2024/12/23(月) 14:02:51 

    >>19
    心配なく生活できるぐらいが1番幸せだと思うわ
    偶に旅行行くのや、美味しい物食べれるぐらい

    お金ありすぎるとそもそもそこに幸せ感じないだろうから

    +227

    -7

  • 34. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:11 

    帰省の際に”お土産”よりも”現金”が一番喜ぶよ
    別に親がせびってくるわけでもなく仕送りも望むわけでもないんだけどね

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:27 

    老後資金がたんまりあれば安心して生活できるし、優しくなれる

    +139

    -3

  • 36. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:33 

    親が金持ちだからこそ収入不確定な世界に飛び込めるんだと思う。
    親がギリギリの生活してて自身も奨学金返済で精一杯な生活の中で、
    「そうだ、芸人になろう」とか思わないもんだよ。

    +241

    -5

  • 37. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:49 

    >>1
    これまでモテるタイプじゃなかった夫が、仕事で成功してお金を持つようになったら女から言い寄られて(これは事実)夫も即乗っかったこと。
    言い寄られなくても自分から行ってただろうし、金を持つと本来の性格が露呈したのか、性格まで変わるんだなぁとガッカリした。
    結局、これまで不倫しなかったのは、金がなかったからかよ、と。

    +312

    -10

  • 38. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:56 

    やはりお金かと。。
    子供が事故で障害持ってしまって私が付きっきりが必要なため仕事できなくなってしまったんだけど、夫だけの一馬力だと心の安定は不安定になってるもん。

    +106

    -3

  • 39. 匿名 2024/12/23(月) 14:03:59 

    >>1
    自身の経済が安定しててコミュニケーション能力があれば最強

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:03 

    >>14
    横だけど、服も髪型もある程度お金かけないと清潔感は無くなるよね。
    長くなった髪を自分で切り揃えるのはやっぱり難しいから定期的に美容院は必要になるし、長く丁寧に着たところで安い服や靴は見た目もボロくなりやすい

    安い美容院にきちんと通って、服や靴も安くても古くなったらすぐに捨てるなら大丈夫だろうけど、それって結局そこに回せるお金がないと難しくない?

    +152

    -5

  • 41. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:04 

    老後の生活

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:07 

    嫌なことの9割は人間関係
    お金さえあればいくらでも引きこもって関係絶てるのにって毎日思ってる

    病気も金さえあれば最先端の治療を気兼ねなく受けれるしね

    +197

    -5

  • 43. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:08 

    >>2
    人生で9割はお金で解決出来る

    +177

    -7

  • 44. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:17 

    お金の余裕は心の余裕

    +82

    -2

  • 45. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:19 

    結局お金だよなぁと思う時

    +141

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:23 

    父がパチンコ中毒だったので、金の重要さがよく分かった
    老後に向けてコツコツ溜めてるよ

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:24 

    >>7
    損害賠償の支払い能力がないよりある方がまだね

    +43

    -7

  • 48. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:38 

    >>4
    親ガチャって言葉あまり好きじゃないけど、実際あるよね。

    +1103

    -9

  • 49. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:39 

    >>37
    そんなもの

    +62

    -4

  • 50. 匿名 2024/12/23(月) 14:04:51 

    ジジイでも若い嫁貰える

    +34

    -3

  • 51. 匿名 2024/12/23(月) 14:05:20 

    >>37
    ハイスペは不倫付き物だと思う
    綺麗な芸能人でも不倫されるし

    +99

    -7

  • 52. 匿名 2024/12/23(月) 14:05:29 

    北九州のマックの犯人は、実家が地主で太かったけど
    金があっても頭がおかしいのはどうにもならないじゃん

    +69

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/23(月) 14:05:34 

    >>1
    アイドルもわりと裕福なお家の子増えたなって思ってる

    +124

    -2

  • 54. 匿名 2024/12/23(月) 14:05:37 

    老後の資金があれば、こんな会社すぐ辞めるのに。
    一体、いくらいるのかね老後資金って。いっとき2000万とか言ってたけど、物価高で今は4000万とかいい出すし。

    +72

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/23(月) 14:05:46 

    田舎の非進学高校から親の課金で大卒資格ゲット
    しかもアメリカ留学付き
    でもまあ、地方のFランク私立大学だし短期間留学だし役立ってないんだけどね、本人はドヤ顔してる

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:15 

    >>2
    中居くんもお金で解決だもんね

    +117

    -3

  • 57. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:17 

    >>49
    子供達も慕ってたのに馬鹿みたい。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:33 

    >>1
    YouTubeも若くて学歴もある人が馬鹿みたいなことをやっていることが面白くて、おじさんになっても面白い

    ヒカキンみたいに低学歴の人がオジサンになって熱海って何県?や小学生の漢字が読めないのみると学歴大事だなぁ育ち(お金のある家)は大事だなと思う

    +36

    -6

  • 59. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:37 

    過疎地の臨床医が献身的に仕事する反面、都市部で高給得て楽する美容医師

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:47 

    人。億万長者になっても一人ぼっちだとなんも楽しくない。

    +15

    -12

  • 61. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:47 

    >>20
    そんなわけない

    +44

    -7

  • 62. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:51 

    というか、人気のある仕事は貧乏人だけのものにしといてあげようとはならないから競争激しくなってくのはしょうがないよね

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/23(月) 14:06:59 

    >>20
    私は1000万の頃より、一億手前の今のほうがずっと幸せ
    まあ、引かれる前がこの額なんで、残るのは半分くらいだけど

    +67

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/23(月) 14:07:54 

    >>51
    どーせ、この男も金を手にしたら遊び回るんだろ、と男を冷めた目で見てしまうわ。
    金がないからできないだけで、誠実で不倫しないわけじゃないんだろうなと。

    +43

    -3

  • 65. 匿名 2024/12/23(月) 14:08:09 

    >>4
    これ見るとむしろお金より文化資本だなぁと思う

    +41

    -68

  • 66. 匿名 2024/12/23(月) 14:08:10 

    >>4
    ガル民はこの子にお金以外も負けとるやろ

    +249

    -70

  • 67. 匿名 2024/12/23(月) 14:08:18 

    >>48
    ホント、しかもこの子はお金だけじゃなくて容姿まで当たり遺伝子

    +256

    -27

  • 68. 匿名 2024/12/23(月) 14:08:41 

    >>3
    21歳の時に母と喧嘩して実家から出てったけど2年後に体調が悪くなって退職して生活が困窮した
    母に謝罪して実家に帰らせてもらった
    いまは実家で母から毎月数十万お小遣いもらって家の家事してる
    親が太くて良かった
    自分のいらんエゴで野垂れ死ぬところだった笑
    母にごろにゃんしとけば何億も遺産入るし

    +46

    -41

  • 69. 匿名 2024/12/23(月) 14:08:42 

    >>37
    そうでない人もいるとは思うけど、そんな自制が効く人はほんとに少数だと思う

    +76

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/23(月) 14:09:30 

    >>40
    横だけど、髪をセルフでカットしない、服は穴が開いてたり毛玉だらけだったりしない、
    というくらいなら好きな仕事じゃなくても取り敢えず働けば何とかなるだけの金は稼げると思う

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/23(月) 14:09:43 

    >>3
    感謝してるってことだね いいことだ!!当たり前じゃないからな!!全て

    +89

    -3

  • 72. 匿名 2024/12/23(月) 14:09:45 

    >>20
    一番幸福感じるんじゃなく、800万〜1500万ぐらいまでの幸福度は変わらないって話じゃなかった?
    このレンジの人が前澤さんより幸福度高いかって言われたら絶対そんなことないと思うわ

    +59

    -3

  • 73. 匿名 2024/12/23(月) 14:09:45 

    親の介護して生活に困窮して殺害、の事件が最近あったけど、介護もお金次第だなと思う。
    親の年金が少なすぎて足りない分を月に5万円も援助していた人いたんだけど、
    「いつまで生きるのかな…」
    と言ってたし。
    別に親子仲は悪くなくても、親の年金が少なすぎたら荒むね。

    +76

    -3

  • 74. 匿名 2024/12/23(月) 14:09:51 

    >>4
    毎回毎回いい加減うざい

    +331

    -23

  • 75. 匿名 2024/12/23(月) 14:09:56 

    お金あればチマチマ労働しなくてもいいのになぁって思う
    昔働いてた職場で実家が地主の人いたけど、本当に穏やかな人
    不労所得羨ましい

    +52

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/23(月) 14:10:05 

    金さえ有ればJK JCは何でもしてくれる

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/23(月) 14:10:15 

    >>1
    夫がそこそこ金持ちだけど、お金があるとやれることも違うし心も安定するなとは思う。ある程度欲しいものが買えて子どもたちのやりたいことをやらせてあげられて、親孝行もできて本当に夫には感謝してる。お金がなければケンカも増えるんじゃないかなと思う。

    +108

    -5

  • 78. 匿名 2024/12/23(月) 14:10:32 

    デヴィ婦人がテレビ番組で言ってた、お金があっても愛がない人と結婚して、愛がなくても尊敬と信頼はある。そうすると次第に愛は生まれるって発言
    ほんとにそうなのかな

    +42

    -7

  • 79. 匿名 2024/12/23(月) 14:10:39 

    >>13
    全部ない健康体すらないあたいは ヒャッホーだぜ

    +85

    -2

  • 80. 匿名 2024/12/23(月) 14:10:39 

    不妊治療。お金があれば保険適用に頼らずオーダーメイドの自由診療が受けられる。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/23(月) 14:10:56 

    >>4
    両親、弟、祖父母からそれぞれ誕生日プレゼント貰ってて羨ましかった
    私なんてプレゼントは母からのみ、祖母からは幼稚園くらいまでで父や兄からは貰ったことない

    +489

    -23

  • 82. 匿名 2024/12/23(月) 14:11:00 

    >>19
    外国のものより国内産のものを積極的に買いたい
    国産のもの高いけど、やっぱり安心安全には変えられないし

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2024/12/23(月) 14:11:05 

    ビットコインが上がってる時は、嫌なことあってもお金あるから大丈夫って思う

    減ってる時はなんにでもムカつく💩

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/23(月) 14:11:16 

    >>4
    この子は一生実家から離れなさそう

    +523

    -15

  • 85. 匿名 2024/12/23(月) 14:12:04 

    >>69
    でも金があるから寄ってきた女にホイホイついていくなんて馬鹿みたいですよね。
    アンタが好きなんじゃなくて、アンタの後ろにある金目当てなのに…
    お金も魅力の一つだけど、良いときだけ寄ってくる女なんて困ったら助けてくれるわけでもなさそうだし。

    +21

    -5

  • 86. 匿名 2024/12/23(月) 14:12:14 

    >>4
    高校生の娘いるけど、お金無限に出せたら好きなことやらせてあげられるなと思う
    自分だけじゃなく、子供の生涯もまかなえる位の貯蓄があれば好きなこと、とことんやって欲しいわ

    +195

    -29

  • 87. 匿名 2024/12/23(月) 14:12:39 

    >>29
    ミュージシャンとかは、大きなステージで喝采を浴びて、その時の度を超えた興奮、高揚感を超えるものが日々の生活の中では得られないのに、その興奮を体が覚えてしまったから、虚無感みたいな物に襲われて、過剰な興奮を得たくなんだろと思う
    あとは、手に入る環境

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/23(月) 14:12:58 

    介護


    これしかない

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/23(月) 14:13:06 

    テレビで高級老人ホームの紹介してて費用を調べると桁違い。独身、夫婦でとか色々な人いたけど結局お金あれば何とかなる事が多いよなぁ‥

    +63

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/23(月) 14:15:30 

    >>1
    お金ある&二世でもないのになんで芸能界なんか目指しちゃうんだろう?って思っちゃう

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2024/12/23(月) 14:15:34 

    >>1
    お金があれば単純に人生における選択肢が増えるから幸せを模索しやすいと言うのは確実にある
    お金がありすぎて選択肢が減るケースもあるがそれはごく稀なことなので...

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/23(月) 14:16:05 

    博士ちゃん見てると親の収入、協力と環境だよなとつくづく思う。もし子供に才能があったりしても興味がある事させてあげたくても限界あるし。

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/23(月) 14:16:30 

    >>70
    >>1が挙げてるのは「売れてない芸人」の話なんだから、バイトして稼げば…はまたちょっと違うんじゃないかな
    昔の「売れてない芸人」のイメージが、それこそボロボロの家で共同生活して、芸の稽古のスキマで頑張って稼いだバイト代も家賃と芸人同士の交際費に消えるイメージがあるから。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2024/12/23(月) 14:16:36 

    >>1
    ほんとにそうだと思う
    私は何か運んでくるのは人とは思ってるけど、そういうのって根本にお金ありきだと思ってる。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/23(月) 14:17:21 

    >>20
    年収600万くらいと聞いたよ
    ありすぎると逆に不安になるらしい

    +5

    -23

  • 96. 匿名 2024/12/23(月) 14:17:30 

    >>20
    1人なら700万でも余裕あるけど妻子いてマイホーム、車、子供の学費なら全然たらなくない?
    2,000万くらいあればだいぶ良い感じに暮らせそうだけど

    +29

    -3

  • 97. 匿名 2024/12/23(月) 14:17:32 

    新聞奨学生やらずに済んだ
    欲しいバイク買えた

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/23(月) 14:18:16 

    >>1
    どんな悪人でも金さえあれば出て来れる

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2024/12/23(月) 14:18:44 

    >>85
    うん、男って本当にアホだなって思う

    本能が理性に勝てない、原始的なDNAが色濃い人ほどそうなんでしょうね

    狩りをするには獲物の気持ちなんてどうでもいい、捕まえられたらそれが最高の報酬=男

    庇護してもらうことが生き抜くために欠かせない、相手に大事に思ってもらうことが重要=女

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/23(月) 14:20:44 

    女性の芸能人がいつまでも綺麗なのは、美容にお金かけまくる余裕があるんだろうなと羨ましく思ってしまいます。

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/23(月) 14:21:42 

    >>68
    うわーいいな
    プロの家事代行でも月数十万はなかなか稼げないと思う

    +78

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/23(月) 14:22:10 

    >>93
    例として挙げたのが芸人なだけで、芸人限定の清潔感の話じゃないよね?

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2024/12/23(月) 14:22:28 

    昔は売れなくてバイトしながら芸人やってますって人が賞レースで優勝したり、ネタが流行って売れっ子になるのが見てて嬉しかったりしたけど、最近よくいる親ガチャ大勝利の芸人がわざとすかしたネタやってるの見ても全然面白くない

    +45

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/23(月) 14:23:08 

    >>20
    年収1000万円の人と年収1億円の人では幸福度はどれくらい違いますか? - Quora
    年収1000万円の人と年収1億円の人では幸福度はどれくらい違いますか? - Quorajp.quora.com

    年収1000万円の人と年収1億円の人では幸福度はどれくらい違いますか? - Quora問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。再度お試しください続行するにはJavascriptを有効にして、ページを再読み込みしてください

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/23(月) 14:23:10 

    >>81
    結局金あれば心に余裕も出てくるもん

    +142

    -2

  • 106. 匿名 2024/12/23(月) 14:23:44 

    お金があれば子供も小さいうちから保育園行ったり学童入ったり寂しい思いやいらんストレスかからないもんね

    +9

    -5

  • 107. 匿名 2024/12/23(月) 14:23:46 

    お金は魔物
    幸せにもなるし不幸にもなる

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2024/12/23(月) 14:24:31 

    >>1
    クリーンな世界になってきたのかね
    芸能界ってサーカスみたいなところだったけど、でもそうなると貧乏人は生きられないよね

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/23(月) 14:24:39 

    >>56
    出来たのかな?

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/23(月) 14:24:49 

    >>52
    仕事柄地主とか大家とかと知り合う機会が多いんだけど、
    社会で普通に働けなさそうな人多いよー
    画数が多い漢字が読めなかったり大事な書類何度も無くしたり
    店子さんにストーキングしたり郵便物漁ったり・・・
    兄弟の中でこの子はちょっと人と違うから土地やって食わせてやろう、ってのが
    代々続いてきたらこうなるんじゃないかなーって感じ

    +45

    -8

  • 111. 匿名 2024/12/23(月) 14:25:00 

    Pサロロングコース堪能できる

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/23(月) 14:25:01 

    >>102
    トピの話題としてはもちろんそうなんだけど、主が書いてる「清潔感」は
    「最悪売れなくても生活できるような余裕があるから好きなことしたり見た目も清潔にしたりできるんだよなぁ」って書いてあるから芸人の話だよね?

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2024/12/23(月) 14:25:06 

    >>16
    お金ないことで喧嘩まではしていないけど、金銭的余裕があれば心の中に収めている不満や不安はほぼ綺麗になくなると思う。

    +55

    -7

  • 114. 匿名 2024/12/23(月) 14:25:23 

    >>96
    私独身で年収と副収入で年間2500万くらいあるけど、もっと使えるなら使えた方が全然嬉しいけどな

    +8

    -2

  • 115. クリスマス🎄はクルシミマス🤡byチーたん🧀🐮 2024/12/23(月) 14:25:54 

    >>6
    🩷ガルちゃん🩷で暴れてる💢👶💢チーたん🧀🐮を見てるとよくわかります☺️

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/12/23(月) 14:26:08 

    >>56
    お金がなければ天狗にならなかったかもね

    +37

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/23(月) 14:27:21 

    お金がなきゃ、みすぼらしい。
    小ぎれいにできない。
    服も美容も、お金あってこそ。

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/23(月) 14:27:22 

    >>100
    そりゃ自分自身が商品だから保たないとだもん

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/23(月) 14:27:40 

    >>1
    お金は三番手だわ

    1番は愛と健康

    2番が日本人として先祖代々持ってる武士道精神の価値観

    +7

    -11

  • 120. 匿名 2024/12/23(月) 14:27:59 

    >>1
    結局はお金が重要って言いながら
    その割に、働かないんだよね、ガル民。

    私は、忙しく長時間働いて高収入なんだけど、
    お金が大事と良いなながらスキル磨かない働かないガルがおおい。
    結局はお金より苦労したくない楽したいって、人生で体現してるから、結局は楽が一番重要な人が多いんだと思ってる。

    +43

    -13

  • 121. 匿名 2024/12/23(月) 14:28:45 

    >>92
    両親どっちかがめっちゃ稼いでる(もしくはジジババが激太)、もう片方が時間に余裕がある
    これの両方がそろってないと無理だよね

    +31

    -1

  • 122. 匿名 2024/12/23(月) 14:29:32 

    家事育児の分担は、個人的に共働きの豊かさを実感できる事が第一歩と聞いた。
    つまり両方ある程度稼いでないと難しいってこと。

    自分が家事育児を分担すれば700×2の生活が手に入るのと、分担しても700+100の暮らししか出来ないのでは、全然モチベーション違うよなと思う。
    そりゃ豊かになるのは100万稼いで800万の暮らしが出来る方だけだもの。700万の人は独身の時より貧しくなるんだから。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/23(月) 14:30:01 

    >>19
    わかる
    毎日お寿司やステーキとか食べたいわけじゃない
    ギスギス節約したくないだけ

    +124

    -4

  • 124. 匿名 2024/12/23(月) 14:30:17 

    >>53
    SKE48メンバーの親は大企業の役員だったわー

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/23(月) 14:30:19 

    すべてはお金!幸せの基準もだいたいお金だとおもう。じゃなきゃみんな共働きまでして働かないでしょ

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2024/12/23(月) 14:30:32 

    >>120
    人間なんてそんなもんじゃない?
    にしてはみんな頑張って働いてると思うけどな

    +9

    -4

  • 127. 匿名 2024/12/23(月) 14:30:42 

    >>16
    経営者で夜会食して飲みに行く(高いところ)パターン多いけど、家庭に入れる金額がサラリーマンの比ではないから奥さんもある程度なっとされている。サラリーマン家庭だと「早く帰ってきて保育園お迎えいってー」とかお風呂はどっちがいれるだのなるけど、はなからそれはしない、でも家に入れるお金はたっぷり

    +51

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/23(月) 14:31:12 

    >>122
    家事育児の分担しなくていいから旦那1人でみんなが生活できるだけ稼いでほしい

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2024/12/23(月) 14:31:38 

    >>81
    弟の友達からもらったらしいジルスチュアートの紙袋もインスタストーリーに載せてたよ

    +91

    -2

  • 130. 匿名 2024/12/23(月) 14:31:52 

    >>67
    案外美形の両親からだとバランスが悪くなるけどこの子はラッキーだね
    私の推しの娘は両親美形なのに凄いブスだよ。

    +139

    -7

  • 131. 匿名 2024/12/23(月) 14:32:05 

    >>126
    そんなものってことは、結局はお金より楽が大事で重要って事でいいんだよね?

    みんなが思ってるのは、金じゃなくて、楽だよ。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2024/12/23(月) 14:33:44 

    >>130
    目がぱっちり親からは可愛い子はうまれやすいね。塩顔よりの美男美女からのお子さんは残念とされるのはある

    +68

    -7

  • 133. 匿名 2024/12/23(月) 14:33:45 

    >>81
    私は親からも祖父母からもクリスマスプレゼントなんて貰ったこと無いよ
    お年玉も親からも祖父母からも一度も無い
    親戚から貰ったのは親に貯金してやるの名目で取り上げられたし(大嘘で使われていた)

    +168

    -3

  • 134. 匿名 2024/12/23(月) 14:34:23 

    >>60
    他人軸でもの考える人も幸せじゃないと思う

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2024/12/23(月) 14:35:37 

    お金とリテラシーがセットじゃないと幸せにはなれないよね
    夜のお仕事してる女の子なんてお金があっても男に貢ぐだけのメンヘラばっかだし

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2024/12/23(月) 14:36:00 

    >>64
    何でも需要と供給だからね
    おばさんでも後藤真希、広末涼子、上原多香子みたいに綺麗だったら不倫するからね
    男の金持ちはモテるから仕方ない

    +21

    -4

  • 137. 匿名 2024/12/23(月) 14:36:16 

    >>45
    目の錯覚で開脚してるように見える

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/23(月) 14:36:43 

    >>131

    多分、人のお金でラクしたいってのが本音なんじゃないかな?
    だから専業や実家暮らしが叩かれるんじゃない?
    それやってる人が腹立つと言うかさ。
    じゃなかったら他人の家庭の事に腹立てる必要ないもんね。

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/23(月) 14:37:45 

    >>37
    それでどうしたの?
    離婚しなければ裕福な生活送って心に折り合いつけるしかないよね
    離婚するにしても財産分与は今だと多いだろうし

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2024/12/23(月) 14:38:36 

    >>56
    でもトピが立ったから、無理だったんじゃないかな

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/23(月) 14:38:55 

    >>127
    うちまさにそれだよ
    基本ワンオペだけど、まあお金あるしいっか!って思ってる
    最初はほんとにしんどかったけど、今は好きなようにやれるし子供が寝たあとは1人時間満喫してる
    一緒にいる時間も多くはないし喧嘩もしないよ

    +34

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/23(月) 14:39:47 

    >>17

    その保険すらお金無いと掛けられない。
    お金に余裕ある人は良い保険に入れる。

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/23(月) 14:39:47 

    >>7
    芸能人の子供も病みがちの人って少なくないしね

    +108

    -2

  • 144. 匿名 2024/12/23(月) 14:39:47 

    >>2
    ノーライフ ノーマネー

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/23(月) 14:39:48 

    >>53
    旧ジャニも親が社長の子とかいるもんね
    昔は母子家庭とか団地住まいとか多かったのに

    +51

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/23(月) 14:40:12 

    >>92
    「博士ちゃん」には、貧しそうな家庭/親子 は出てこないよね。
    当たり前だけど。
    お金かけているよね、どの子も。
    ある程度、経済的な余裕がないと、子どもにあんなこと
    させられない。生活ギリギリなら、親の心に余裕ないし。

    +40

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/23(月) 14:40:32 

    >>81
    祖父母や親から誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントもらったことない。可哀想に思ったのかな叔母さんがたまーにプレゼントくれるのが凄く嬉しかったし、叔母さんの子ども(いとこ)達はおもちゃたくさん持ってて羨ましかった。

    +71

    -1

  • 148. 匿名 2024/12/23(月) 14:41:32 

    >>110
    似たような仕事の人だと思うけど
    地主系は農地開放で一旦リセットされてるから開放前からと開放後にわけたほうがいいような

    昔ながらの地主(それでも一部の土地や資産が残ってる)は、お国に資産をぶん取られたって思いが強くて
    奪われない資産をと子供に学をつけさせたから子孫は医者とかエリートが多い印象
    小作で分与された土地が道路に引っかかったりバブルとかで更に地主になったパターンはアレな人が混じってる感じ

    前者は農地解放の恨み言が出てくるけど後者は農地解放なんて最初から無かったかのような振る舞いなんだよねなぜか
    北九州のあの人は後者っぽいなと報道見て思った

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/23(月) 14:42:05 

    >>16
    多少の価値観の違いぐらいは我慢出来るね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/23(月) 14:42:34 

    節約生活の子育て世帯とか子供が可哀想だもんね

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/23(月) 14:42:47 

    >>20
    パート主婦が1番幸せと主張するガル民らしい理屈

    +5

    -7

  • 152. 匿名 2024/12/23(月) 14:43:29 

    >>81
    私もいいな〜って羨ましかった笑
    高校生の時にはプレゼントらしいプレゼントは自分からねだってやっと服を1着とかだったな。ジュエリーとか貰えてるのやっぱお金持ちの子だわ

    +120

    -2

  • 153. 匿名 2024/12/23(月) 14:44:16 

    >>64
    ほんとそう
    クソ旦那がそう(笑)
    前職は年収良かったから、不倫とキャバクラやデリヘル通いしてたクズ。転職して年収半分くらいになったからやりたくてもやれてない。ざまーみろ
    でも金がないと生活が苦しい!
    転職前に離婚しとけば良かった

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/23(月) 14:44:45 

    >>68
    義理のまた、始まった。
    金ある
    無いでしょ。
    あってもいらない。
    1秒でも早く◯んでくれ

    +2

    -7

  • 155. 匿名 2024/12/23(月) 14:44:45 

    >>37
    金がなかったからではなく「女がよってこなかったから」ではないかな
    貧乏人でも浮気ざんまいの人いるしね

    +35

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/23(月) 14:44:57 

    別に毎日ハイブラ爆買い!なんてしなくていいの?
    ただ季節の果物や野菜を値段気にせず書いたいんだよ

    +15

    -3

  • 157. 匿名 2024/12/23(月) 14:45:45 

    >>53
    裕福な家庭の親御さんは娘の水着姿とかグラビアとか許容できるのだろうか

    +31

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/23(月) 14:46:40 

    >>151
    横だけど地方で子供いるなら
    専業か気晴らしパートくらいで旦那さんが大手
    年齢によるけど年収600万以上の家庭が幸せそうだよ
    家も建て売り2000万くらいで私立の選択肢とかもないからね笑
    大学の学費や老後の資金も皆普通に貯めてるよ

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2024/12/23(月) 14:47:16 

    >>1
    芸人のことそんなふうに見たことない。
    清潔な見た目は素直に好感があるだけ。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/23(月) 14:47:28 

    >>106
    子供時代すら金によるのか

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/23(月) 14:47:54 

    お金への文句になるから言わないほうがいいよ、そういうこと

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/23(月) 14:48:07 

    >>151
    正社員もパートも専業主婦もしたけど私はパートが1番幸せだわ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/23(月) 14:49:03 

    >>1
    裕福よりな人間だけど
    思い切って行動できるのはそうではない人の方が多いと思うよ
    もともと持っていたものを失いたくなくて守りにはいる

    例えばまで資産3億円の人は思ったよりも堅実。
    なぜなら貧乏暮らしは嫌で減らさないようにしなくちゃいけないと思ってるから
    でも宝くじで当たった人は無意識のうちに元の生活に戻ることに不安を感じないからパーッと使える


    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/23(月) 14:49:14 

    >>139
    旦那が経費で女と食事してるから会社に密告して少しでも引きずり下ろすつもり。
    それくらいで引きずり落ちるかは知らないけど、少しでもダメージ与える。

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/23(月) 14:50:08 

    >>61
    アメリカと日本の調査ではそう出てるの
    今は物価上がってるからもう少し高い年収だろうけど

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2024/12/23(月) 14:50:23 

    >>138
    人のお金で楽したいって言うのは、あると思う。
    あと、人のお金で、安心したいって言うのもあると思う。

    結局は、自分で稼がない場合に限り、お金が重要。って感じなのかね。

    本人ベースで考えると、睡眠削って資格取ったりスキル磨いて、長時間労働して高収入になるより、楽が大事なんだと思う。

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/23(月) 14:50:40 

    結局、女は若さだよなあと思う時

    最近の売れてる婚活人は元々体が若くて可愛さもあるのが当たり前になってきてるなと思いました
    若かったり可愛さもあるから最悪売れなくても生活できるような余裕があるから好きなことしたり見た目も変顔にしたりできるんだよなぁと思っています。
    だから結局若さだよなぁと思います。

    皆さんは何かありますか?

    🤔🤔🤔

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2024/12/23(月) 14:51:12 

    >>37
    これは人によるよね。
    逆にもともと金ある人は警戒心もあるし、会社や周りの目もあるから最近は特に不倫する人減ってきた印象。

    +10

    -5

  • 169. 匿名 2024/12/23(月) 14:51:16 

    >>72
    年収800〜1500万円の人が国からしたら一番搾取しやすい層
    他人任せに出来て労力かけずに同じ年収の人はそれでも満足するかもしれないけど、社会的責任を負う立場で齷齪働く人が殆どだから昨今最も憤る層、搾取されるばかりで恩恵無し
    その下の年収の連中は搾取されても容赦されていて援助があるからまだマシ

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/23(月) 14:51:19 

    >>81
    私も同じだったんだけどこのコメ読むまでそれが普通だと思ってた。それぞれからプレゼントもらえるの!?w

    +77

    -0

  • 171. 匿名 2024/12/23(月) 14:51:55 

    >>164
    雇われなら会社にバレたら部署異動あるんじゃない?
    給料下がるだろうけど

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/23(月) 14:52:29 

    >>4
    この子は素でも可愛いと思うけど。TikTokでこんな子たくさん見る。インフルエンサーになりたいって言ってるけど、並行してちゃんとお勉強して大学とか出た方が絶対にいい。親は芸能人だけどameblo芸能人だしね。

    +434

    -18

  • 173. 匿名 2024/12/23(月) 14:52:38 

    >>159
    今話題の令和ロマンの育ちがすごいからだと思う

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/23(月) 14:53:05 

    >>164
    旦那証拠残しまくりなんだね
    あなたにも失礼すぎるね

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2024/12/23(月) 14:53:19 

    >>168
    私も自分の旦那はそういう思考だと思ってたよ。
    でも不倫のチャンスが表れたら、そんな常識やまともな考えは吹き飛んだようだ。
    もともとそういう素質があったのかもだけど。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/23(月) 14:53:34 

    >>1
    ミュージシャンや漫画家、イラストレーターなどの夢追い系の職業もそう。
    太い実家に守られながら生活を気にせず全力で活動に集中できる。

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2024/12/23(月) 14:53:34 

    >>4
    この子最初は珍しかったけど

    いい加減くどい

    +346

    -14

  • 178. 匿名 2024/12/23(月) 14:54:07 

    >>84
    婿取りして、実両親と暮らした方が安泰だよね 外に嫁いで苦労する事無い

    +238

    -2

  • 179. 匿名 2024/12/23(月) 14:54:56 

    >>158
    大手メーカー工場ある地方だけど
    まあまあ共働き多いよ?
    専業は親世代とかその下くらい
    辞めずに働くの多い大手はしっかり産休育休可能だから、パートもいるけど時短とかで働いてる人も
    ちなみに建売り2000万は10年ほど前かな、いま中古ですら無いよ
    市内は公立中高しかないので、私立受験の選択肢が無いのは合ってる

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:05 

    >>1
    最近の芸人さんしらないけど面白いの?
    イッテQしか見ないから分からない

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:33 

    >>171
    匿名で密告するからどこまで信じてもらえるか分からないし、旦那がうまいこと言い逃れするかもしれないけど、正月落ち着いたら年始早々送ってやるつもりを

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:35 

    >>165
    それは2014年時に調査された研究結果
    2023年度は下記のようになってる

    幸福度が低いグループでは「幸福度の頭打ち現象」があるが…
    より正確には、幸福度が低いグループと幸福度が高いグループに分けて分析した結果、幸福度が低いグループの人々では、年収と幸福度の関係がある一定で頭打ちになるが、幸福度が高いグループの人々では、年収の増加とともに幸福度の上昇傾向がさらに強まる、という結果でした。幸福度が高いグループでは、年収が10万ドル(約1300万円)以上になると幸福度の伸びが増強されており、非常に興味深い結果となっています。

    2023年の研究では、幸福度が低いグループと幸福度が高いグループに分けて分析しており、これが新しい結論に至る理由となりました。

    実は近年、幸福度が低いグループと高いグループでは、学歴、健康、就業状態といったさまざまな要因の影響が異なってくることが徐々に明らかにされています。例えば、バード大学ベルリン校のマーティン・バインダー教授らの研究では、幸福度の高いグループほど学歴や健康の影響が小さく、仮に失業しても幸福度の低下が小さいことがわかっています(*3 *4)。

    カーネマン名誉教授らの研究もこの新しい流れの1つだと言えるでしょう。

    いずれにしても、最新の研究結果では、「お金持ちほど幸せになれる」ことを意味します。この結果は何を示唆するのでしょうか。
    「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された…ノーベル経済学賞受賞者が明かす「お金と幸せ」の本当の関係 年収1300万円を超えると幸福度はより増強される | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された…ノーベル経済学賞受賞者が明かす「お金と幸せ」の本当の関係 年収1300万円を超えると幸福度はより増強される | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    お金と幸福度の関係について、定説を覆す研究が発表された。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「これまでの研究では幸福度は年収が7.5万ドルで頭打ちとされてきた。ところが今年、幸福度が低いグループの人々では、年収がある一定のところで幸福度が頭打ちになるが、幸福...

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:45 

    >>179
    どこなんだい
    群馬とか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/23(月) 14:55:58 

    >>81
    この子に良くしたら自分にとって得だもんね
    注目度あるSNSで取り上げてくれて自分の承認欲求満たされるし優越感浸れる

    +50

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/23(月) 14:56:36 

    >>181
    上手く行きますように

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/23(月) 14:57:44 

    >>81
    祖母はおこづかいたくさんくれたけど
    母からは欲しくないものばかり貰った、もうやりたくないフルートとか

    +10

    -4

  • 187. 匿名 2024/12/23(月) 14:57:57 

    >>2
    お金で解決してるんじゃなくて、それで解決せざるを得ないからそうしてるだけで、本当の意味で解決してる事なんて少ないんじゃないかなぁ。

    +2

    -12

  • 188. 匿名 2024/12/23(月) 14:57:59 

    >>162
    分かる
    仕事・家事育児・自分時間のバランスが一番取れてるのがパートだよね

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2024/12/23(月) 14:58:18 

    >>81
    羨ましすぎて自分で自分に買ったノートを親からのプレゼントだって設定にして眺めてたら、母親に勝手に買った事を咎められて目の前でビリビリに破かれて捨てられたそんな10歳の誕生日がありました。

    +123

    -2

  • 190. 匿名 2024/12/23(月) 14:58:35 

    >>185
    聞いてくれてありがとうね。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:18 

    >>148
    すげぇ、祖父が前者だったわ
    ずっとここら辺は自分の土地だったとか言ってた
    まあ父は稼いではないけど精神は安定してるし金のことは人任せにはしてない

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:35 

    うらやましいわ。お金があれば嫌なことも避けられるし、無駄な我慢もしなくていいし、隣の騒音一家からも、さっさと引っ越しできるし、なんにしてもうらやましいわ。疲れた

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:41 

    >>144
    それ言うなら

    ノーマネー ノーライフ

    では

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:42 

    >>2
    先人たちの成し遂げた偉業だよね。
    社会に出るまでに金を稼ぐ術さえ身に付けておけば生きていける世の中にしたんだから、これってすごいことだと思う。

    +7

    -5

  • 195. 匿名 2024/12/23(月) 14:59:50 

    >>136
    でも申し訳ないけど、引っかかる男も微妙なメンツだよね…笑

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2024/12/23(月) 15:00:02 

    >>177
    最初は普通に見てたけど、今は苦手になってる人多いんじゃない?
    ま、これだけ自分アピールすごいから、承認欲求は強いんだろうけど

    +119

    -4

  • 197. 匿名 2024/12/23(月) 15:00:33 

    >>29
    お金があると胡散臭い人が寄ってくるし仕事で成功し続けないといけないプレッシャーすごそう

    +50

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/23(月) 15:02:18 

    >>162
    しばらく専業で自宅保育してたけど最近土日だけ単発バイトするようになっていい気晴らしになってる

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/23(月) 15:02:19 

    >>187
    そりゃそうじゃない?
    自分でいろんな野菜育てて、家畜育てて乳搾って、家も建てて、水を浄水して、火を起こして電気発電してってできないから、それぞれに特化した専門商店からお金という媒介を通して物物交換してるだけだし

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/23(月) 15:02:24 

    >>174
    少しは警戒するかなと思ってたらお花畑で証拠残しまくりだった。呆れますよね

    +15

    -2

  • 201. 匿名 2024/12/23(月) 15:03:44 

    >>197
    身内にプロスポーツ選手いるから聞いたことあるけど、表に出ないだけで、お金ある選手には投資とか不動産とかワラワラ怪しい人寄ってくるって。大損してる選手もいる。基本そこまで頭良くない人いるからさ、ロックオンされたら終わり

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2024/12/23(月) 15:05:06 

    >>32
    お金があっても孤独死がネックで老人は借りにくいんじゃない?

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/23(月) 15:05:06 

    >>153
    今からでも遅くないし、今の方が旦那にとってはダメージ大きいじゃん

    離婚して見返してやれば良い

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/23(月) 15:05:43 

    >>7
    あと、浅草の気狂い夫婦。

    +87

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/23(月) 15:05:54 

    >>202
    その場合の保険とかかけたり、修繕費を余分に払っておけば良いんじゃないかな

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/23(月) 15:06:20 

    実家太い人より自分で稼ぐ能力のある人がとても羨ましい

    +22

    -2

  • 207. 匿名 2024/12/23(月) 15:06:38 

    私個人の貯金が4桁ある。

    旦那にムカつく事あっても子ども連れてディズニーに3泊してやる!とか考えたらスッと気持ちが落ち着く。
    離婚も別にいつでもできるしなぁと思うと、くて良いやと思える。

    お金の余裕は心の余裕。これ本当だと思う。

    +23

    -3

  • 208. 匿名 2024/12/23(月) 15:07:29 

    >>13
    あとはある程度健全で強いメンタルかなぁ

    +40

    -2

  • 209. 匿名 2024/12/23(月) 15:07:33 

    >>4
    2世っていいよね
    推しの子も着せ恋も2世が主演だもん

    +182

    -5

  • 210. 匿名 2024/12/23(月) 15:07:41 

    >>29
    三田佳子の次男だよね。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2024/12/23(月) 15:08:12 

    >>175
    失うかもしれないものを考えられないなんてね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/12/23(月) 15:08:19 

    >>179
    地域によって違うよね

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/23(月) 15:08:21 

    資産が増えてから、旦那と細かいお金でもめないのが一番いいかな

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/23(月) 15:09:57 

    >>129
    弟って小学生じゃないの??

    +29

    -3

  • 215. 匿名 2024/12/23(月) 15:10:19 

    >>81
    ガル民でも甥姪に誕生日とかクリスマスプレゼントしてる人多いよね
    父方母方のおじおばにプレゼントなんかもらったことないから私の中で甥姪にプレゼントする文化ないな

    +72

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/23(月) 15:10:20 

    >>165

    年収700万-1000万円が一番幸福なんて研究結果どこにも出てないよ

    そのあたりから幸福と思う度合いが横ばいになっていく、というような結果だった

    しかもそれも古くて今は>>182が言うようにお金はあればあるほど幸福度が増すって結果に変わってる

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/23(月) 15:10:55 

    >>204
    アレはご両親も殺害してるよね…?親の資産目当てでもあるんだろうけど。

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2024/12/23(月) 15:11:45 

    >>1
    当たり前じゃんそんなの

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/23(月) 15:12:25 

    >>13
    私はお金も親の愛情も両方あるし、姉妹とも仲が良い
    友達や職場の同僚にも恵まれてる
    でも独身だから最高に幸せって感じでもない

    +7

    -13

  • 220. 匿名 2024/12/23(月) 15:13:17 

    >>201
    身内が会社経営してて軌道に乗ったあたりからいろんな人が親しげに声かけてくるようになったって話してた。その人は熱心なプロテスタントなんだけど宗教や占い系の誘いも多くて「普段なにも信仰していない人は言われるがままに入信してたパターンもあった」と言ってた

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/23(月) 15:15:07 

    >>4
    生涯汗水垂らして労働する事はないんだろうね

    +324

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/23(月) 15:15:36 

    >>7
    YouTubeのコメ欄とかでも、お金があってもこんなふうなら貧乏の方がいいとか言ってる人いるけど、
    こんな奴は異常で特殊なだけで、大金持ちで穏やかですごい幸せに暮らしてる人たちなんか世の中たくさんいるから

    +154

    -3

  • 223. 匿名 2024/12/23(月) 15:15:37 

    >>81
    なんか、甘やかしすぎ

    +19

    -23

  • 224. 匿名 2024/12/23(月) 15:16:29 

    >>6
    これは本当にそう。
    今も稼ぎが少ない庶民だけど、さっき個人商店で買い物したときに、お会計が間違ってて(200円安かった)その場で気づかず帰宅してしまったので、いまレシート持って行って差額分を支払ってきたところ。
    数年前の生きるか死ぬかの状態だったら、払いに行かなかったかもしれないと思うと、お金がないことは心が荒むのだとつくづく思う。

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2024/12/23(月) 15:16:33 

    >>170
    金持ちは貰えるらしい
    幼い頃から大勢の人から祝ってもらえてプレゼント貰えたら自己肯定感爆上がりだろうな

    +40

    -3

  • 226. 匿名 2024/12/23(月) 15:17:04 

    YouTubeでプチプラ化粧品も紹介してる皮膚科の先生が美容施術でしっかりメンテナンスをしてること
    やっぱりそうだよねー

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/23(月) 15:17:16 

    お金はないと困るし何もできないけど
    有って困ることはないじゃん

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/23(月) 15:18:04 

    >>7
    そんな特殊な例を挙げられても

    +40

    -2

  • 229. 匿名 2024/12/23(月) 15:18:52 

    昔に友人に「ガル子と会うとお金かかる」言われて
    「嘘でしょ?テーマパークも行かないし買い物もしないしこの子と遊ぶとき趣味の話するのみだからご飯代とカラオケ代くらいだから1日3000円弱くらいでむしろ安上がりなほうなんだけど」
    ってドン引きした。

    多分今思うとさすがに嫌われてたとかだよね。
    社会人20代でこの額で金かかるはさすがに…

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/23(月) 15:20:21 

    >>217
    両親の殺人罪でも逮捕されてる
    旦那の方が逮捕後にめっちゃ痩せててビックリしたw

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2024/12/23(月) 15:20:37 

    >>48
    でもどれだけ裕福でもあまり憧れない家庭ってあるんだよね

    +21

    -25

  • 232. 匿名 2024/12/23(月) 15:20:45 

    >>27
    一周周らなくてもお金に決まってる

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/23(月) 15:21:04 

    貧乏人の負け惜しみ多すぎる

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2024/12/23(月) 15:21:21 

    高校生のときよしもとの芸人おっかけしてたけど
    親が自営だから売れなかったら継ぐみたいな人多かった

    あと昔会計士軍団と知り合ったんだけど
    5人中4人が親が事業やってる人だった

    やっぱ大学出ても勉強し続けられるのは親の金もある
    やっぱバイトしながら旧司法試験受け続けるのとか昔は大変だったみたい
    今は大学院いかないと弁護士にはなれないからさらに金持ちだけだよね
    予備試験組もいるけど少数

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/12/23(月) 15:22:13 

    >>7
    あれ親が大地主でスーパーボンボンとか言われてるけど、
    そんなに大金持ちなん?
    小金持ち程度じゃないの?

    +34

    -3

  • 236. 匿名 2024/12/23(月) 15:22:24 

    でもお金で愛は買えないよね
    前澤さんとゴーリキさん見てて思った

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2024/12/23(月) 15:22:41 

    お金あれば離婚するって人すごく多いと思う

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2024/12/23(月) 15:24:06 

    >>4
    多分目の前にいても気づかない

    +237

    -3

  • 239. 匿名 2024/12/23(月) 15:26:27 

    >>231
    みんなブサイクとかだとどうでもいい

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2024/12/23(月) 15:27:35 

    >>211
    どうなんですかね?ガルのコメントで「不倫なんて家庭の問題だから周りからしたらどうでもいい」みたいな意見が結構あるから、旦那にとって失うものもないんじゃないかなぁ…
    新しい女ができたら私や子供の事も邪魔で仕方ないだろうし、家族がいなくなってもどうでも良さそうだし。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/23(月) 15:28:05 

    >>4
    こんだけ恵まれてても承認欲求強いと大変だね

    +300

    -9

  • 242. 匿名 2024/12/23(月) 15:29:17 

    >>7
    極端すぎるわ


    この人の場合は、危険因子がずっとあったんだと思う
    今まで、金持ちだから社会に出なくて済んだだけ

    +71

    -2

  • 243. 匿名 2024/12/23(月) 15:29:26 

    >>96
    世帯年収2000万くらいだけど全然金持ち感はないよ
    子供二人私立中高一貫入れて、一人は芸術系の大学でお金めっちゃ掛かるし
    子供がいなければ余裕だろうけど、海外旅行なんかも行かないし普通の生活。

    +12

    -4

  • 244. 匿名 2024/12/23(月) 15:29:26 

    お金があっても結局愛がないと全部ぶち壊しちゃうみたいよ

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2024/12/23(月) 15:30:34 

    >>81
    てことは自分もその相手全てに同じ事をしなきゃいけないという事でもあるから毎月誰かを祝ってるしお金も使ってるんだよなあ
    もう誕生日なんてイベントではなく毎月決まった事繰り返してるようなもんで疲れるな

    +25

    -3

  • 246. 匿名 2024/12/23(月) 15:30:54 

    >>65
    マイナス多いけど分かる
    教養とか文化はお金では買えない、その家に代々根付いてるものだし

    +30

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/23(月) 15:32:38 

    >>245
    でも誰かを祝うプレゼントも親の金だよ
    YouTube始めるまではバイトとかしてなかったんだし

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/23(月) 15:33:35 

    >>4
    辻ちゃんの子供だから面白くて2回ほど見たけどオープニングから自分のこと姫扱いしてたりお父さんが自分のチャンネルで娘に対する思いって泣いてるサムネイルだしたり何か引っかかる所が諸々出てきたから見るのやめた

    +402

    -6

  • 249. 匿名 2024/12/23(月) 15:39:11 

    >>240
    そんなことないよ。信用の問題はおいといて、妻や子どもの存在はきっと旦那にとっても大切なはず。結局その後どうなったんでしょう?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:52 

    >>4
    前にブランド物に関心がなくて全然持ってないって言ってた動画あったけど、ちゃんと持ってるんだ
    そりゃそうだよねって思った

    +221

    -3

  • 251. 匿名 2024/12/23(月) 15:41:55 

    >>48
    「辻ちゃん家の子に生まれたかった」てコメントあるから、実際羨ましいって思ってるガル民いると思う

    +164

    -13

  • 252. 匿名 2024/12/23(月) 15:45:32 

    >>1
    どこで見かけたかうろ覚えですが、お金じゃないというはお金がない人の発想だそうです
    お金がある人はその価値を理解しててそういうこと言わない

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2024/12/23(月) 15:46:22 

    >>223
    色んな人からプレゼントもらって祝ってもらうのは甘やかされてるとは言わないような気がする。自分もそれだけたくさんの人の誕生日にお小遣いからプレゼント送ってるなら出費もあるわけだし

    +31

    -4

  • 254. 匿名 2024/12/23(月) 15:47:57 

    お金があれば命落とさなくてすんだだろうにって人いっぱいいるよね
    生活困窮者なのに生活保護は恥だとか謎のプライド持ってる人もいるから

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/23(月) 15:48:48 

    お金がお金を生むしお金は大切

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/23(月) 15:48:52 

    >>4
    他のモー娘メンバーの子だったらこうはならないよね
    容姿は恵まれても色々難あり

    希空ちゃんは見るからにスクールカーストNO1だろうし幸せなお金持ち家庭で羨ましいわ

    +28

    -24

  • 257. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:04 

    >>248
    よこ
    なんか、ね
    最近は辻ちゃんの動画にも長尺てずっとでていたり、あれ?って思うよね
    チラッと映りこむなら家庭感で微笑ましいけど

    +119

    -4

  • 258. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:33 

    >>136
    別に綺麗だから不倫するわけじゃないでしょ、綺麗でもしない人はしないし
    その人達はルックスの良さで何億も稼いできたのが羨ましい。見た目の良さが一般人には縁のない地位やお金を生み出すわけだから

    +16

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/23(月) 15:49:55 

    >>177
    関係ないけど、キムタクの子の立ち位置かいまたにわからない。売れてるの?親の威力で芸能人ごっこしてる印象だったけど。

    +66

    -6

  • 260. 匿名 2024/12/23(月) 15:51:43 

    >>259
    妹はよくわからないけどお姉ちゃんはたまにフルートの演奏会とか出てるよ

    +28

    -1

  • 261. 匿名 2024/12/23(月) 15:51:59 

    パパ活

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/23(月) 15:52:15 

    >>178
    絶対辻家の方が太いしノアちゃんの方が稼げるもんね

    +37

    -5

  • 263. 匿名 2024/12/23(月) 15:52:20 

    >>23
    1番大事なのは金だよね
    荒んだガル民たちみてたらそう思うの。
    基本何でも金ありきだし

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2024/12/23(月) 15:53:05 

    >>7
    でもさ金あると孤独にならずに済む可能性たかくない?
    お金があるから人付き合いできるし
    貧乏より、不労所得ある人の方が幸せに暮らしてる人多いと思う

    貧乏学なしだと働いてても職場の関係は殺伐としてたり、すぐ辞める人多い職場とかになりがちで人間関係もDQN以外は難しいことが多い

    +67

    -1

  • 265. 匿名 2024/12/23(月) 15:53:10 

    プロスポーツクラブの強さ

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2024/12/23(月) 15:55:08 

    金しかいらん
    親は高給取りだったな
    随分と昔に絶縁してるけど
    その後、親以上の高給取りになって何があっても親含め他人に頼らない生活出来てる

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/23(月) 15:55:16 

    >>265
    結局金があるチームが強いもんね、しかも人気あるし

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/23(月) 15:56:35 

    >>3は今何歳?親はどれくらい金持ち?>>3は働いてる?

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2024/12/23(月) 15:58:11 

    >>20
    それはあなたの実感ですか?
    私もそんなこと言えればいいな

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/23(月) 15:58:40 

    >>249
    まだ渦中で、別居してから一度も子供たちにも会いたいという申し込みもなく誕生日もスルーでした。
    「こんなことになってしまって申し訳ない。学費だけはしっかり払うから」という謝罪があったけど何カッコつけてんだよと腹が立ちます。

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2024/12/23(月) 15:58:57 

    >>1
    毎日思ってる
    実家がそこそこの金持ちなんでふらふらしてられる
    感謝しかない

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/23(月) 15:59:13 

    >>4
    辻ちゃんにしか見えなくなってきた
    貧乏毒親育ちの私からするとこの恵まれて幸せそうな感じが無理になった

    +162

    -6

  • 273. 匿名 2024/12/23(月) 16:00:07 

    >>172
    ameblo芸能人っていい方が性格悪っ

    +17

    -36

  • 274. 匿名 2024/12/23(月) 16:03:20 

    >>177
    くどいって?いい大人が何言ってるんだかw
    普段ガルちゃんでしか見ないし、トピも毎回開いてないからくどいとか思わないな。

    +13

    -23

  • 275. 匿名 2024/12/23(月) 16:04:24 

    >>207
    最大9,999円

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2024/12/23(月) 16:05:24 

    >>63の年齢と職業を教えてください

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/23(月) 16:05:47 

    お金への悩みは尽きない
    金欲しー

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/12/23(月) 16:08:11 

    >>177
    嫉妬すんなや
    くどいってあんたがガルちゃんばっかりやってるから何度も見るだけだろうが
    ガルちゃんの芸能トピ見なけりゃこの子見ることなんてほぼないでしょ

    +8

    -27

  • 279. 匿名 2024/12/23(月) 16:10:22 

    >>77
    ガルちゃん自分や旦那が金持ちの人が多すぎ

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2024/12/23(月) 16:11:27 

    >>273
    でも実際そうだし、色々言われて炎上したりもしたけど鋼のメンタルでうまくやったなって印象

    +14

    -9

  • 281. 匿名 2024/12/23(月) 16:11:42 

    >>77の旦那さんの職業はなんですか?何歳ですか?

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/23(月) 16:11:48 

    親の介護

    老健にて感染して個室

    厚生年金では無いから国民年金と足りない分、母の貯金から。あとギリギリだーどうしようと思っていたら
    母が鬼籍に入った。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/23(月) 16:14:28 

    >>77
    そこそこだよ。世帯年収4000万くらい。
    そうかな?がるちゃんとリアルライフのそこそこの金持ち率変わらない気がする。田舎だけど近所に経営者や開業医も住んでるし金持ちって意外にいるイメージ。何億稼いでますみたいなすごいお金持ちには出会ったことないけど。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/23(月) 16:15:37 

    >>37
    あるある
    浮気しないのではなくて出来なかっただけっていうね
    付き合う時にまだそこまでお金持ってない場合はそこの見極めが難しいね

    +30

    -1

  • 285. 匿名 2024/12/23(月) 16:20:28 

    お金有って家族仲良いのが一番

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/23(月) 16:20:38 

    そりゃお金よ
    外見なんかは男も女も50くらいになれば差がなくなるし

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2024/12/23(月) 16:26:21 

    >>13
    両方あったけど頭脳が悪くて生きづらい
    教養と賢さ無いとダメだなあって思う

    +19

    -7

  • 288. 匿名 2024/12/23(月) 16:31:22 

    >>4
    元の顔はパパ似なのかな?
    結局お金だよなぁと思う時

    +114

    -12

  • 289. 匿名 2024/12/23(月) 16:31:43 

    >>237
    お金があったら、ブラック企業やモラハラ夫の相談トピって上がってないと思う
    経済力の無さが選択肢をかなり狭くしてる

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/23(月) 16:34:54 

    >>287
    頭悪い人が何故お金あるの?
    親のお金?

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2024/12/23(月) 16:36:29 

    >>13
    うわぉ。どっちもないわウケるw

    +17

    -2

  • 292. 匿名 2024/12/23(月) 16:36:46 

    >>84
    この子はわざわざ親から援助されなくても自分で稼ぎそうだけどな。どんどん好きな事にチャレンジしてなんだかんだ成功しそう。失敗しても親に頼れば良いだけだし。

    +137

    -21

  • 293. 匿名 2024/12/23(月) 16:36:51 

    >>169
    この辺りは色々な手当てなりなんなり対象外になって搾取されるだけされるから
    2000万ぐらいまで飛び抜けないと変わらないよって話よね

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/12/23(月) 16:38:32 

    >>19
    20年前まではここまで酷くなかったよね。知らないうちに国に搾取し続けられてきたのね

    +29

    -2

  • 295. 匿名 2024/12/23(月) 16:39:34 

    >>4
    金があることは羨ましいけどプライバシーも何もあったもんじゃないのがなぁ
    この子はそういうのが好きなんだろうから良いけど

    +116

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/23(月) 16:40:11 

    >>48
    あるよー。貧乏は遺伝するよ。アホだから貧乏なんだって親見て理解したもん

    +124

    -3

  • 297. 匿名 2024/12/23(月) 16:40:59 

    >>42
    在宅フリーランスはいいよ。人気関係で悩む事ほぼないから。逆に人間関係が恋しくなる。

    +4

    -3

  • 298. 匿名 2024/12/23(月) 16:41:35 

    >>248
    誕生日プレゼント紹介なんか内輪でもやらないのに、不特定多数が見てるのに配信しちゃうとことか、なんか頭良くないんだろうなぁとも思う。
    あと、親も親かな。ま、二人とも若いうちから芸能界にいた親だから、なんかズレてるんだと思う。

    +156

    -11

  • 299. 匿名 2024/12/23(月) 16:42:01 

    >>20
    どういう手段で得ているかによらない?
    不労所得で1億稼いだ上で好きな仕事してたりボランティアしてたりする人と、年収1000万円でハードワークなサラリーマンとでは前者だろうし。

    1000万円以下と1億以上では多分稼ぎ方も生活も全然違うから、幸福度を年収で分けて比較しても意味がないと思う。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/23(月) 16:43:48 

    >>252
    そういう事言う人って時間に疎いよね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/12/23(月) 16:44:19 

    いつの間にか辻ちゃんトピ笑

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2024/12/23(月) 16:44:41 

    心の余裕に繋がるもんね

    お金ないと心が荒んでいく気がする
    だから頑張って仕事するんじゃー

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/23(月) 16:45:16 

    >>1
    ほとんどの事が所詮お金だと思う。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/12/23(月) 16:48:05 

    >>290
    実家暮らしで貯めた
    でも貯金が早かったから少しだけあるって位
    職場では散々注意されて毎日泣きたいよ

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/23(月) 16:50:17 

    >>281
    会社経営3代目です。40歳です。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2024/12/23(月) 16:52:05 

    >>280
    銅のメンタルだけではここまできてないでしょ。元アイドルっていうのが大きいんだよ

    +8

    -7

  • 307. 匿名 2024/12/23(月) 16:55:12 

    >>290
    こういう人のお金があるという言葉って、生活できるというレベルで裕福とは全然違うと思うよ

    +15

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/23(月) 16:56:26 

    お金の教育、掴むためには何するか、学校でもっと教えてほしかった。早く就職したくて短大行って家に入れてたのに4大の子が今は抜かしてる。

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2024/12/23(月) 16:57:54 

    >>279
    だから、昼間からガルちゃんできるのか
    もしくは妄想している無職なのか

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:02 

    >>265
    充実した設備、高い契約金で有能な指導者や選手をスカウトできる
    結果チームが強くなり人気がどんどん高まるという好循環

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/23(月) 16:59:31 

    >>275
    うん、ごめん。
    よく『万円』の部分は略して4桁とか3桁とか言ってるから、通じるかな?と思っちゃった。

    ごめんね、4桁万円でした。

    +9

    -2

  • 312. 匿名 2024/12/23(月) 17:03:41 

    >>265
    野球サッカーバスケを見ても金持ちクラブが上位で金ないクラブが下位の確率高いもんな

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/23(月) 17:05:20 

    >>4
    辻ちゃんにメンタル強いっていうけど、そりゃあ辻ちゃんは元国民的アイドルだからガル民とは成功体験のレベルが違うし、ガル民の成功体験なんて受験が成功したとかそんな程度だろうし、自己肯定感が桁違いなのよ
    知名度使って金も稼げてるし、イケメンで優しい旦那

    +61

    -25

  • 314. 匿名 2024/12/23(月) 17:06:32 

    >>4
    彼氏のことはよく知らないけどそれでも親の七光りとかない中で歌手として地道に頑張ってた彼氏は批判されまくってて、この子は顔出ししたその日に人気者で、しかも親衛隊みたいなおばさんまでついてるしね

    +124

    -3

  • 315. 匿名 2024/12/23(月) 17:07:12 

    >>209
    私の推しの娘ブスだけど女優になれた
    だけどブスだから父親にあまり可愛がられなくて拗らせていてメディア通して父親として見てないだの、子育てに全く関わらなかっただの悪口言ってて痛々しかったよ
    太陽は娘可愛いからそりゃ可愛がるよなって思った

    +12

    -5

  • 316. 匿名 2024/12/23(月) 17:07:27 

    >>99
    その理屈で行くとそのアホな男に寄り付くアホな女もいるから、男も女もアホばっかってことになる

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/23(月) 17:07:44 

    >>313
    辻ちゃんのメンタル強いって評価は大抵同じグループだったあの子と比べてだと思う
    敢えて名前は出さないけど
    親の愛って大切

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2024/12/23(月) 17:11:03 

    >>311
    こちらこそごめんなさいね
    そんなに貯金あるなんて経済の事とか詳しいんでしょうね
    すごいと思います

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2024/12/23(月) 17:12:20 

    >>248

    え?太陽、泣いてる動画あげてたんや…
    きも

    +117

    -7

  • 320. 匿名 2024/12/23(月) 17:14:22 

    >>319
    そんな言い方しないで

    +4

    -26

  • 321. 匿名 2024/12/23(月) 17:14:37 

    >>177
    なんか…どんまい…w

    +5

    -18

  • 322. 匿名 2024/12/23(月) 17:17:10 

    >>259
    私も

    +5

    -4

  • 323. 匿名 2024/12/23(月) 17:19:52 

    >>154 
    謎な文章だけどわかる
    本当に嫌いな奴からは、1円も貰いたくない

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2024/12/23(月) 17:20:30 

    >>9
    お金だけでは不幸にもなるよ。薬に手を出したり遺産で揉めたり。知り合いはお金持ちだけど孤独で辛そう。
    愛情の方が大事だと思う。

    +16

    -2

  • 325. 匿名 2024/12/23(月) 17:20:44 

    >>1
    離婚した夫婦や独身の話を聞いてるとやっぱり貧乏って人間関係が拗れるし幸福値が低いんだなってなる。世の中お金すぎる

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/23(月) 17:23:09 

    >>172
    「可愛いと思うけど」って最初につけないとマイナスになるんだよね。逆にその枕詞をつければちょっと批判する内容でもプラスになる。

    +40

    -1

  • 327. 匿名 2024/12/23(月) 17:28:24 

    >>81
    クリスマスプレゼントもケーキも無かったし、誕生日プレゼントもケーキも無かった

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/23(月) 17:28:56 

    >>172
    辻ちゃんはアメブロなくても稼げるでしょ。

    +18

    -17

  • 329. 匿名 2024/12/23(月) 17:33:02 

    >>1
    多いよね。出始めの、何者なのか分からないタレントがテレビで裕福な実家の様子を披露するパターンに食傷気味。

    子供のうちから乗馬やゴルフ、フィギュアスケート等のお金のかかる習い事をして、それらの特番があれば経験者として出演してお金がもらえる。お金のある人のところにまたお金が入るループ。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/23(月) 17:33:18 

    >>292
    でも自立して成功するには地道な努力も必要じゃない?

    +14

    -5

  • 331. 匿名 2024/12/23(月) 17:34:13 

    >>288
    僻み乙
    残念ながら小さい頃から可愛いんだわ
    結局お金だよなぁと思う時

    +27

    -38

  • 332. 匿名 2024/12/23(月) 17:35:20 

    >>133
    私も同じだよー 
    父子家庭一人っ子

    高校の時、働いて貯めてたけど、通帳取り上げられた!
    (結婚資金を貯めてやるって嘘つかれた)
    実際の結婚式の時は、夫が全額払ってくれたのに、親戚には「お金ないから娘に式を挙げさせられない」って嘘ついて、父の口座に直接振り込みさせていた
    だから、私の結婚式、身内からのご祝儀が1円もなかったの😭もう父に大金払ったからって
    私のお金だけじゃなく、親戚のお金までだまし取って、そのお金は全部愛人に流れたよ 

    思い出すだけでコロしたくなるわ
    もう死んだけど

    +44

    -1

  • 333. 匿名 2024/12/23(月) 17:37:32 

    >>4
    これで偏差値高かったらもっと色んな層に認めらるのにね

    +103

    -1

  • 334. 匿名 2024/12/23(月) 17:38:38 

    アイドルがユーチューバーと結婚し始めたこと
    昔はどこぞの会社の社長とか実家が太い御曹司とかだったのに

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/23(月) 17:40:41 

    >>1
    動物は絶対飼えない。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/23(月) 17:41:17 

    >>4
    「母が」元々使っていて、な。(姑根性w)

    +13

    -10

  • 337. 匿名 2024/12/23(月) 17:42:02 

    >>294
    というより、単純に国力が落ちたんじゃない?円安は庶民には辛いからね。企業は儲かるところも出てくるだろうけど、、、それでも原材料が他国頼みが問題

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2024/12/23(月) 17:45:53 

    >>2
    遺伝とか性格くらいだね
    あとはお金でなんとでもなる

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/23(月) 17:46:06 

    >>74
    最近毎日Yahooニュースに親子で載ってない?そんなに記事にすることあるのか?

    +32

    -3

  • 340. 匿名 2024/12/23(月) 17:46:28 

    >>7
    そうなのよ、てっきり貯金ナシ借金アリとかの無敵の人かと思ったら、資産家?!不労所得?!!じゃあなんであんなことを…と不思議に思ったわ。お金がすべてじゃないのね…

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/23(月) 17:47:43 

    >>172
    この子デビューした時、みんな可愛い可愛いって言われてたけど、まぁよくいる量産型の女子高生だよね?
    可愛い部類に入るのかもだけど、芸能界でみると上には上がいるよね

    +107

    -9

  • 342. 匿名 2024/12/23(月) 17:52:08 

    祖父母の金銭の援助がなければ末っ子が産まれることなく両親は離婚していたと思う

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/12/23(月) 17:56:12 

    6個1000円の 唐揚げ だけど 気分が回復する 寒い時 なんかどっこも出たくないし

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/12/23(月) 17:57:10 

    >>170
    母からというより建前で両親から1つ、祖父母から1つみたいなものだった。家族一人一人からもらうのが普通なの?

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/23(月) 17:59:13 

    >>276
    46歳、夫と2人で経営してます(従業員もちゃんといます)

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2024/12/23(月) 18:09:12 

    >>172
    この顔で、東京の私立の大学だったら、アナウンサーにあっさり合格するだろうなって思った。

    +11

    -16

  • 347. 匿名 2024/12/23(月) 18:09:45 

    >>37
    寄ってくる女性は、37さんのご主人ではなく、お金を持っている男に寄っているだけでは?
    それをモテると勘違いしているご主人が憐れだなと。個人的に。

    +30

    -1

  • 348. 匿名 2024/12/23(月) 18:10:44 

    >>332
    妻がいなかったなら、結婚できるよね? 

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/12/23(月) 18:11:20 

    >>20
    ないと思う。

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/23(月) 18:12:30 

    >>2
    本筋とは逸れるけど
    高学歴芸人のネタも確かに面白いんだけど

    極貧を経験した芸人のネタで
    涙が出るほど笑って
    自殺を思いとどまった人を二人も知ってる

    中川家も貧しかったみたいだけど
    中川家を見て私は鬱病の時も元気付けられた

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/23(月) 18:12:45 

    >>48
    あるよ。
    ウチがそうだもん。
    生まれた瞬間から、負け犬確定。
    極貧、低脳、障害者アリ、容姿醜悪。
    これで、どうやって人生勝ち抜けと?

    +100

    -3

  • 352. 匿名 2024/12/23(月) 18:15:59 

    >>1
    実家太い人は応援しないようにしてる
    ええ、ええ、僻みです

    +9

    -5

  • 353. 匿名 2024/12/23(月) 18:17:03 

    >>1
    アラフィフの私は親の喧嘩を見てお金がないと喧嘩ばっかりで険悪になって家がギスギスして末っ子の私がとばっちりを受ける(母にきつく八つ当たりされる)、と言うことを身を以て知ったので結婚するならかなりお金を稼げて子ども全員中受させられて私大も行かせられるくらいの人じゃなきゃ嫌、そうでなきゃ一生独身でいようと思ってたよ。うまいこと行って結婚できてお金はあるから、そう思ってて良かった。

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/23(月) 18:17:44 

    >>40
    お金と並行して知能や理性も追加で。

    発達障害や、精神障害、知的障害があると、
    人並みに見た目を整えたり維持したりって、
    ルーティンそのものが難易度高くなる。

    優先順位の付け方とか、
    客観視とか、
    何気にマルチタスクを求められる。
    女でいる事自体が、障害あるとかなり難しくなる。
    女子力的なスキル。

    +25

    -1

  • 355. 匿名 2024/12/23(月) 18:19:42 

    心が穏やかにはなります。
    ただその人その人で気持ちが
    穏やかになれる桁が違うんだろうけど節約節約!
    みたいな生活は好きな人も居るだろけど苦手な人は
    いろいろ我慢してストレス溜まりそう。
    だからと言って他人に危害を加える犯罪は本当許せんけどねー

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/23(月) 18:25:17 

    >>1

    貧乏育ちで今も貧乏生活だから昔はずっとお金さえあれば、とかそういう風にお金軸で考えてた
    でも坂口杏里を知ってから、お金じゃないのかって思った
    もちろんお金があった方が良いけど、本人のレベルに合わせた育て方が1番人生必要なんだなって

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/23(月) 18:28:40 

    >>47
    損害賠償の支払い能力あっても支払われないことがほとんどらしいよ

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2024/12/23(月) 18:32:14 

    >>85
    でも、旦那さんがお金持ちになる前から支えてきたあなたのがバカ女よりも旦那さんよりもずーっと格上なんじゃない??

    あなたが支えてきたからこそ、旦那さんは輝けたんじゃん!! 
    バカ女と結婚してたら底辺だったかもよ?

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/12/23(月) 18:34:47 

    >>352
    それ言ったら今の30以下の有名人ほぼ全部じゃん??

    もっと上の世代でも、問題起こしたり、消えてるのは庶民のが多い。
    ずーっと売れてる人って、それなりに育ちが良い人だよ。

    +4

    -2

  • 360. 匿名 2024/12/23(月) 18:37:52 

    >>338
    病気も…

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/23(月) 18:40:20 

    >>24
    私の年代はお嬢でも歯並び悪い人多いよ
    もう怖いからしたくないと言ってる

    +23

    -2

  • 362. 匿名 2024/12/23(月) 18:42:01 

    >>32
    新築や築浅が借りれた?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/12/23(月) 18:43:38 

    >>348
    そんなコト私に言われても…
    人妻だったんだよ
    向こうは金目当てなのに、父、バカすぎない?

    +18

    -2

  • 364. 匿名 2024/12/23(月) 18:51:24 

    >>341
    クラスでも中な気がする。

    +27

    -13

  • 365. 匿名 2024/12/23(月) 18:52:20 

    >>133
    同じ〜
    もらったお年玉は全部親の物

    +10

    -2

  • 366. 匿名 2024/12/23(月) 18:53:24 

    >>341
    やたら絶賛されてるけど
    べつにふつう顔
    って感じ

    +49

    -7

  • 367. 匿名 2024/12/23(月) 18:55:44 

    >>341
    全然キムタク娘のがオーラあるし美人だよ。
    あの子達は芸能人顔。

    +70

    -10

  • 368. 匿名 2024/12/23(月) 18:56:04 

    >>336
    むしろ普段ママ呼びなのにYouTubeでは「お母さん」に直してるんだよ。なんで「母」にしないであえて「お母さん」なのかよくわからないけど、子供っぽさも演出したいのかな?って思った

    +12

    -2

  • 369. 匿名 2024/12/23(月) 19:00:50 

    >>1
    ある意味お金無いとキツイね。昔からね。生活もその上の話。いっぱい要らない。程々欲しい。基本だよ、お金。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2024/12/23(月) 19:20:01 

    >>331
    キンタロー。の子供かと思った

    +28

    -13

  • 371. 匿名 2024/12/23(月) 19:29:47 

    >>187
    本当の意味での解決とは具体的にどんなの?

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/23(月) 19:31:32 

    >>201
    一平さんも怪しいアメリカの博打ブローカーにカモにされたもんね

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/23(月) 19:39:38 

    >>81
    うちはプレゼント無かったな

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/12/23(月) 19:41:18 

    >>141
    月にいくら自由に使えてますか??

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/23(月) 19:46:37 

    >>48
    のあちゃんが顔出ししてない頃、生意気な口聞いてたらムカついてた
    その豪邸に住めてるのは親のおかげだぞって
    自分が活動するようになって独り暮らしとか結婚とかしたらありがたみ実感するだろうな

    +71

    -6

  • 376. 匿名 2024/12/23(月) 19:50:29 

    >>2
    金か健康かどっちが欲しい?

    金 ➕

    健康➖

    +13

    -25

  • 377. 匿名 2024/12/23(月) 19:55:20 

    >>376
    お金で健康を維持する。

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2024/12/23(月) 19:57:13 

    >>172
    もはやアメブロ、youtubeとかネット差し引いて儲かってる芸能人、特にタレントは少なくない?

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/23(月) 19:59:55 

    >>314
    でも顔出しした時がピークでは
    あとはこうしてガルでたまにネタになるだけ

    +26

    -1

  • 380. 匿名 2024/12/23(月) 20:00:38 

    最近の若い芸能人みんな歯並び綺麗過ぎて実家が金持なんだろうな

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/23(月) 20:04:18 

    >>1
    結局お金ではない。
    一番大切なものは健康。
    健康を保つのにお金かかることもあるから
    お金はある方がいい。
    それだけ。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2024/12/23(月) 20:23:59 

    お金があれば、医療も教育も受けられる。
    愛よりもお金だよ。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2024/12/23(月) 20:25:37 

    >>67
    容姿がいいのに変なインフルエンサーメイクが勿体無い気がする
    容姿がいいから女優向けや今時のアイドルメイクでも可愛くなるのに事務所の宣材写真もこの子だけメイクのせいでただのインフルエンサーって感じ

    +5

    -18

  • 384. 匿名 2024/12/23(月) 20:25:39 

    >>9
    さすがに家賃も滞納してガス電気求められてお米も買えなければ誰でも荒む

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2024/12/23(月) 20:29:33 

    >>74
    辻ちゃんの娘
    という以外何も無いのよね
    今後、長男次男も顔出しするのだろうか

    +54

    -4

  • 386. 匿名 2024/12/23(月) 20:34:08 

    父親にお金稼ぐ能力がなく貧乏な家庭出身(地元では普通家庭だと思う)で、奨学金借りて都内の大学出て、今は大手企業で働いてるけど、常に自分から自慢話してるような性格の悪いお嬢様みたいな人達が、貧乏家庭出身者が自分には入れない会社で働いてるやっかみなのか、プライベートで縁すると事ある毎に私だけ意地悪されてきた
    相手にしないでコミュニティごと切っちゃうけどね

    私は親に車やマンション買って貰ったことはないけど、お金に恵まれて全然働かない状態で良い暮らししてても、心が貧しくてこちらを見下そうと意地悪に必死になってきたお嬢様達よりかは心は平穏で幸せな気がしてる

    世の中一般の人達って相手が金持ちって分かると、すぐへりくだるけど、私は普通にしてるからそれがムカつくのかな
    お金あっても毎日不満で不幸なんだろうね
    同じ会社にいるお嬢様は性格良い人ばかりで、ちゃんと働いて自分でもお金稼げてるっていう自信が心の安定になってるのかな
    主婦の友人知人も性格良い人は旦那さんの稼ぎよくても、自分で何かしら仕事したり、趣味を充実させてる人ばかり
    単にお金あるだけじゃ人間って幸せにならないのかもね

    お金に恵まれてても、貧乏でも幸せに生きるか否かはその人自身の問題な気がする

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2024/12/23(月) 20:37:50 

    >>4

    この子のすごいのは単なる二世じゃないんだよね。
    お菓子作りはプロ級の腕前だし、絵も上手いし、編み物も出来てとにかく手先が器用。
    それでいてキャピキャピした性格かと思いきやすごく落ち着いていて言葉使いも丁寧。
    何となく職人の雰囲気もある。意外といいセンスしてるんだよ。

    +18

    -47

  • 388. 匿名 2024/12/23(月) 20:40:49 

    >>3
    実家が底辺な場合って強くならないと生きていけないから自然に強くなるよ
    私めちゃくちゃ底辺育ちなんだけど金持ってる人と結婚できて今は結構裕福な生活送れてるんだけど、夫がいなくなってもあの底辺生活レベルにはどうしたってなりようがないから夫に離婚迫られても全然生きていけるもん
    公園で風呂入ってたレベルだよー
    選ばなければ大人になった今は働けるから公園で風呂入るような生活までは落ちないはずだもの

    +33

    -8

  • 389. 匿名 2024/12/23(月) 20:41:53 

    >>375
    例えばどんな?
    子供だったんだし多少の生意気は言うでしょ

    +43

    -4

  • 390. 匿名 2024/12/23(月) 20:42:06 

    >>1
    子供欲しい欲しい言う割には休日は寝るか勉強ばかりで子育てに積極的じゃなかった夫にムカついていたけど、都内の便利な場所に戸建て建ててくれて私は専業主婦で中学受験やら海外旅行やら私の趣味に使えるお小遣いも沢山くれてたから、ある幸せを数えることにした。

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/23(月) 20:43:42 

    >>358
    フォローありがとうございます。
    ここまで支えても私には何も残らなかったので私の方が底辺です😭

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/23(月) 20:44:19 

    >>4
    落ち着いてて話し方もいい、育ちが出てる
    とか絶賛されてたけど辻ちゃんのYouTubeだと別によくないよね
    ギャルと言うかどっちかって言うと口悪いし

    +124

    -3

  • 393. 匿名 2024/12/23(月) 20:46:44 

    >>388
    実家裕福だけど虐待暴言、外面良くて子供を陥れるのが趣味の親だったから、コルセンでカスハラ電話受けても「皆、優しい〜」って感謝と誠意持って接してたら、お客様も丸くなって収まってる。
    最初が酷すぎるとヘッチャラになるよね。

    +15

    -4

  • 394. 匿名 2024/12/23(月) 20:50:19 

    >>9
    どうお金持ちかにもよらない?
    私の元夫高学歴高収入だったけど、その分仕事キツイらしくて私にあたってきてたよ
    確かに資金繰りに苦しむことは無かったけど、幸せではなかった
    ガルがお金お金〜っていうのも違和感

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/12/23(月) 20:50:19 

    >>288
    また意地悪ねえ

    +6

    -7

  • 396. 匿名 2024/12/23(月) 20:52:54 

    >>386
    >>常に自分から自慢話してるような性格の悪いお嬢様みたいな人達が

    その人達にとってはそれが普通の生活で自慢とは思ってなかったんだよ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/23(月) 20:54:24 

    >>382
    愛がなければ稼いだ金は子供に使わずに愛人との遊びに使うんだよ。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2024/12/23(月) 20:55:24 

    >>4
    この子も凄いけどね、親が○歳まで顔出しダメって言って守ってたから。今時なら守りたく無いよね、SNSがある時代にって

    +5

    -12

  • 399. 匿名 2024/12/23(月) 20:56:28 

    >>84
    そうかな。
    この子、高校卒業したら一人暮らししたい!とか言い出しそう。
    親ありきの一人暮らしだろうけど、結構自分でやりたい事とか見つけてくるタイプみたいだから、実家離れは早そう。

    +57

    -5

  • 400. 匿名 2024/12/23(月) 20:59:02 

    最近の若手声優は実家が太い

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/23(月) 21:00:08 

    >>387
    職人の雰囲気??

    +6

    -3

  • 402. 匿名 2024/12/23(月) 21:01:30 

    >>341
    よく見たら普通にその辺にいるし、華がない

    +34

    -2

  • 403. 匿名 2024/12/23(月) 21:02:04 

    年寄りになってもやっぱり ある程度お金が必要になってくるし 誰でも無料で面倒見てくれるわけじゃないから

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2024/12/23(月) 21:02:24 

    >>324
    >>9
    物凄いお金持ちの家の子で甘やかされてまともに働いて来なかった人が老人になって呆けて、高級装飾品をジャラジャラ付けて株や土地取引の支離滅裂な話を自慢話のように延々と語っているのを都内で数回見掛けたことあるけど、金あるから、って甘やかして道徳観育てないとまともな人間関係築けないで中年以降過ごすことになる。

    +17

    -4

  • 405. 匿名 2024/12/23(月) 21:03:49 

    >>30
    いくらぐらい貯金があればできますか?

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2024/12/23(月) 21:03:55 

    >>4
    ふ、ふざけやがってこんがきゃーー!😬

    +6

    -6

  • 407. 匿名 2024/12/23(月) 21:08:19 

    >>4
    お父さんにもお母さんにも似てるね

    +1

    -3

  • 408. 匿名 2024/12/23(月) 21:09:37 

    >>53
    それだけ稼げなくなってるんじゃない?
    とびっきり可愛いとかカッコいい人もいないし

    +11

    -2

  • 409. 匿名 2024/12/23(月) 21:09:52 

    >>375
    まぁとはいえ、家のこと何でも発信されて収入源にされてストレスもあっただろう。
    子どもや子どもの話題を一切出していないならまだしも、子どもも出ていたんだから一緒に稼いでたようなもんじゃない?と思うけどね

    +89

    -5

  • 410. 匿名 2024/12/23(月) 21:10:43 

    お金と健康だと思います。

    介護施設で働いてるけど
    いくらお金持ちでも健康じゃないと
    といつも思います

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2024/12/23(月) 21:13:55 

    >>204
    夫婦共に日本人じゃないって言う闇

    +20

    -1

  • 412. 匿名 2024/12/23(月) 21:20:04 

    >>189
    ありえない。え、なぜ破るの?
    お母さん他ではマトモなの?

    +71

    -2

  • 413. 匿名 2024/12/23(月) 21:24:48 

    >>19
    本当にそう。
    子供に気兼ねなく果物とかも食べさせたいだけなのに

    +16

    -1

  • 414. 匿名 2024/12/23(月) 21:25:46 

    >>172
    いやいや、モーニング娘とウルトラマンの娘だよ。最強じゃん!!

    +10

    -13

  • 415. 匿名 2024/12/23(月) 21:26:39 

    >>1
    芸人で親が上場企業の役員って結構居るよね。
    実家が安定してるから不安定なことに挑戦出来るってあるよね。

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2024/12/23(月) 21:27:10 

    >>1
    子供が発達で頭良くないから生きる能力が心配だけど、ジュニアNISAフルMAX、別にレバもかけてるから給料安くても自分でも追加しつつ自由にやってくれて良いかなって思ってる。結婚しなければね。

    なので救いは金です。

    +5

    -2

  • 417. 匿名 2024/12/23(月) 21:30:36 

    >>4
    何をやっても叱られる〜
    何をやっても、叩か〜れ〜る〜

    +6

    -3

  • 418. 匿名 2024/12/23(月) 21:32:47 

    >>28
    うちじゃん。
    明日、クリスマスだけど離婚届もらいに行こうと思ってる。

    +28

    -1

  • 419. 匿名 2024/12/23(月) 21:36:23 

    >>1
    あー、九州ロマンのことか

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2024/12/23(月) 21:38:13 

    >>4
    私も羨ましくないわけではないけど、実際この子になりたいと思ってる人そんなにいないんじゃないかな。カメラ写りばかり気にした不自然な表情で簡単なダンス踊って常に再生回数を気にする生活、自分だったら虚しい。やりたくもない労働して貧乏な生活よりははるかに良いかもしれんけど、知的好奇心を満たしながら人の役にも立って輝いてる若者もいるのに、この子みたいなインフルエンサーという存在に憧れる子供達がもし多いならちょっと憂鬱な気持ちになる。

    +118

    -6

  • 421. 匿名 2024/12/23(月) 21:45:25 

    >>4
    私はブランド物のお下がりをあげることすらできない
    自分にも買えないから

    +30

    -2

  • 422. 匿名 2024/12/23(月) 21:47:26 

    >>331
    そりゃこのくらいの時はみんな可愛いでしょ

    +38

    -10

  • 423. 匿名 2024/12/23(月) 21:52:19 

    >>332
    それ結婚式の当日にわかったの?
    せっかくのお式なのに…

    +13

    -1

  • 424. 匿名 2024/12/23(月) 21:54:01 

    無いよりはあった方がいいって程度
    顔も頭も悪いより良い方がいいし、スタイルやセンスも良い方がいい
    ガルミンは貧しい人が多いのか、お金を万能視して憧れすぎてる気がする

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/12/23(月) 21:55:06 

    >>3の親はどれくらい金持ちですか?

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/12/23(月) 21:56:40 

    >>120
    持ち家の地方民の談笑に、割と都会住まいだから、違和感感じてるんじゃない。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/12/23(月) 21:58:53 

    >>141
    ガル民旦那が金持ちの人多すぎる

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2024/12/23(月) 22:01:29 

    >>311
    嫌なコメ

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2024/12/23(月) 22:01:40 

    >>311
    なんか嫌なコメ

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2024/12/23(月) 22:05:02 

    >>40
    確かに。しまパトとか、GUに通ってる人って、少し来たら処分してるような人達が多そうだよね。
    一度服買ったら3年は着たいと思ってる人には、安い服は向かない。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/23(月) 22:06:29 

    >>415
    最近は声優もそういうのばかり

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2024/12/23(月) 22:09:58 

    >>4
    わたし、自分へのご褒美に清水の舞台から飛び降り覚悟でリンドール買って
    スタージュエリーは中学時代にドラマで観て憧れ続けて20代で結婚指輪にしたんだけど
    のあちゃんJKにしてリンドールもスタージュエリーもさらっと持っててなんかもう笑えてきた
    辻ちゃんからスタージュエリーもらった、て動画で観て女の子も欲しい、チャレンジしようかな?(今、男の子2人いる)て想ったけど辻ちゃんとうちじゃお財布事情が違いすぎるからやめた

    +44

    -6

  • 433. 匿名 2024/12/23(月) 22:17:02 

    知り合いが子ども食堂と格安の教育支援やってるけど、実家が太い。
    40歳過ぎても、自分の親から小遣いや孫の生活費もらってる。旦那さんも稼ぐ人。

    他者に優しくするにも、福祉をするにもお金がホントに必要なんだ。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/23(月) 22:18:58 

    >>238
    かわいいけど何故かちょうど覚えられない顔してる
    癖がないからかな?
    髪型変わったら絶対わからないな

    +26

    -2

  • 435. 匿名 2024/12/23(月) 22:19:50 

    >>7
    人によるんじゃない?

    一人が好きで孤独が平気って人もいる。

    +6

    -3

  • 436. 匿名 2024/12/23(月) 22:22:24 

    >>38
    大変だと思いますが、応援しています。

    +11

    -1

  • 437. 匿名 2024/12/23(月) 22:25:12 

    >>2
    健康と若さくらいよね買えないの
    10億の金と病気にならない体どっちか選べと言われたら
    昔は10億即決だったけど
    40過ぎたら病気にならない体かなぁと思い始めたw

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/23(月) 22:26:31 

    >>311
    うんち

    +0

    -3

  • 439. 匿名 2024/12/23(月) 22:34:42 

    >>4
    さっきLINEニュースでファミリー年収2億って読んでマジで羨ましいと思ったし、人が簡単に儲かることに寛容というか、チャンネル登録すぐする人っていい人だなと思った。

    +67

    -0

  • 440. 匿名 2024/12/23(月) 22:36:25 

    >>170
    ね、私も普通1個だと思ってたw
    祖父母は会えばお小遣いくれたりして、誕生日だからって何かしたりはなかった
    弟に誕生日プレゼントもらったこともないけど、あげたこともないわw

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2024/12/23(月) 22:36:54 

    >>336
    私も同じ事思った

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/12/23(月) 22:37:18 

    >>368
    高校生でママ??

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2024/12/23(月) 22:39:10 

    >>392
    それ思ってた!
    最初すごく褒められてたけど、このこ言葉使い悪いのに⁇って思ってた!

    +34

    -0

  • 444. 匿名 2024/12/23(月) 22:40:59 

    >>374
    数えてないけどそんなに使ってないと思う
    子供が生まれる前は毎日外食だったけど、今は子連れで行く気にならないから毎日スーパー行って自炊
    物欲も無くなったからハイブランドとかも買わなくなった、服も全然買ってない
    でもたまに旦那がプレゼントしてくれる
    子供にはしたいことを制限してほしくないから教育費1億は用意しようと思ってるくらいだよ、それでお釣り来たらラッキーって感じ

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2024/12/23(月) 22:42:50 

    >>1
    昭和の貧乏生活の話しなんてしてもわからないので笑えないんでしょう。

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2024/12/23(月) 22:46:38 

    >>330
    座右の銘が継続は力なりらしいよ。
    顔出しする前から何年も毎日のようにインスタにお菓子あげてたし、続ける力のある子だと思うよ。
    私もお菓子作り好きだけど、いくらお金と時間があってもあんなに毎日はつくれない。

    +17

    -6

  • 447. 匿名 2024/12/23(月) 22:48:46 

    >>346
    のあちゃんは中1レベルの英語も壊滅的なので(インスタ見てたらわかる)有名大学は厳しいと思う

    +16

    -3

  • 448. 匿名 2024/12/23(月) 22:53:11 

    >>9
    貧乏って子どもの頃に学ぶものがあるよね

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2024/12/23(月) 22:59:19 

    >>2
    ガルでも無職とは付き合えない!ってお金と結婚する人も多いから少ないじゃなくお金100%だと思うけどな

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/12/23(月) 23:02:50 

    健康と運も、大事。

    人生案外、理屈での計算どおりじゃないから。

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2024/12/23(月) 23:05:01 

    みんな入ってくる数字ばかり気にするけど、
    お金は、持主が上手く使えないと、思ってるように使えないまま、
    ガバガバに逃げていくものでもある。

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2024/12/23(月) 23:13:04 

    >>214
    YouTubeで紹介してもらえるかもとあげてそう..

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2024/12/23(月) 23:14:58 

    >>2
    精神病は?

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:39 

    9000万で和解できるのも金があればこそ

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/12/23(月) 23:25:54 

    >>141
    仲間です😭!
    主人は多忙で、でもお金は入れてくれるので、しょうがないって思います。小さい頃は本当につらかったー…
    今でも、子育てに参加して欲しいなって思ったりしないですか?😣心がチグハグするときあるので、前向きなアドバイスあれば教えてほしい、、

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2024/12/23(月) 23:28:31 

    >>418
    クリスマスに離婚、、!?

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2024/12/23(月) 23:30:22 

    >>1
    とにかくお金があれば今目の前の事からは逃げられる。
    でも永遠に逃げるのは不可能。

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2024/12/23(月) 23:30:45 

    >>235
    駐車場の貸し賃が月10万だけらしい
    ただの百姓で土地ある奴だよ

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2024/12/23(月) 23:31:09 

    >>179
    そういう地域だけど30代とかでも旦那が総合職の院卒の人の奥さんは専業や扶養内パートも多い
    あんまりお金かからない地方だからかな

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2024/12/23(月) 23:32:04 

    >>419
    ロザン宇治原、ラランド西田とかね

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:37 

    中居の9千万に対して
    キョンベに襲われた女性は慰謝料いくらもらったんだろうね

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2024/12/23(月) 23:35:37 

    >>12
    芸能人の高齢出産は、でき婚の人も複数いるけど、結局産んだ後に、産後ケアホテル、シッター、インターやプレ通い、私立受験、留学・・・庶民とは全然違う。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/23(月) 23:38:20 

    >>396
    わざわざ会社の性格の良いお嬢様のことも書いたのに、ガル民には全く伝わらないっすねー

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2024/12/23(月) 23:46:56 

    >>208
    親の愛情とお金があれば、強いメンタルもおのずとついてくるよ

    +8

    -3

  • 465. 匿名 2024/12/24(火) 00:06:22 

    結婚

    心に余裕もてるからむかつかない、喧嘩しない
    お金の心配しなくていいからのびのび暮らせてる

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2024/12/24(火) 00:07:53 

    >>464
    愛情はお金で買えない

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/24(火) 00:11:42 

    >>209
    どういうこと?アニメの中の話?

    +3

    -3

  • 468. 匿名 2024/12/24(火) 00:20:16 

    >>424
    容姿やスタイルや若さも万能視する人が多いよ。お金がないのが原因でやりたいことができない人が多いのでは?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/12/24(火) 00:27:39 

    >>439
    辻ちゃんが結婚してからもずっとアナログ時代のままだったら、どうなってたんだろうね。すごく時流に乗ってて運が良いね。

    +14

    -1

  • 470. 匿名 2024/12/24(火) 00:33:15 

    結局は【健康】です
    それが全て

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/12/24(火) 00:52:56 

    飲み屋で働いてるけど、私にやたら冷たい客はお金持ちでも成り上がりというか、若い頃はちやほやされてなかった感じの下品なエリートが多めwww紳士なのは昔からもててそうなイケオジ✨

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2024/12/24(火) 00:53:08 

    >>361
    おばあちゃん世代はそうだよね

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/24(火) 00:54:28 

    わかりやすいチー牛、その辺に大量生産しているイキり大学生、ヤンキー、金持ってもてだした余裕のないやつ、汚い老人からは好かれへん私

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2024/12/24(火) 00:59:39 

    >>386
    一生お金に執着してそう

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2024/12/24(火) 01:01:26 

    日本は資本(お金)主義を取ってるんだから、結局はお金って当たり前のことだよ

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2024/12/24(火) 01:03:48 

    欲しい物が手に入らない時

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2024/12/24(火) 01:04:49 

    >>81
    貰うって事は返さなきゃだよ。
    私はプレゼント考えるのが苦痛なのでプレゼントのやり取りはやりたくない。
    要らないもの増えるのも苦痛。

    +5

    -6

  • 478. 匿名 2024/12/24(火) 01:05:37 

    >>453
    精神病も年金やナマポを貰って経済的に安定すると不思議と心も安定する場合は多いよ
    先天性は無理だけどね…片足が無く産まれたみたいなのは改善不可能だし

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2024/12/24(火) 01:13:12 

    振り向かなかったちん◯へ復讐する

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/24(火) 01:13:13 

    お金があれば愛が潤うってよく言うけど、潤うのは家の中全てだもんね。そりゃ心も落ち着けるし余裕も出てくるし優しくなれる

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2024/12/24(火) 01:20:26 

    >>1
    あれ芸人でもなんでもないよ
    吉本が電波独占してるから
    吉本の学校にお金さえ払えば裏で誰がネタ書いてるか知らないけど
    全国にテレビを通して誰でも名前を売ってくれる自分広告システムだよ

    名前が売れたら何やったって儲けるチャンスになるから
    才能とか関係ない
    お金を払って自分を有名にする電波利権を使った独占システム

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/12/24(火) 01:31:50 

    >>20
    1億は自営業だよ
    自営業なんてストレスだらけだわw
    ビジネスなんて統計上は全部無くなる可能性の方が高いんだから

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2024/12/24(火) 01:36:10 

    >>19
    わかる。少し前?になにかでバズってた誰かの投稿でもみた
    疲れたりダルい時には躊躇なく外食やテイクアウトができて、家で使う消耗品のグレードを下げたりしなくて良くて、どこならもっと安いとか常には意識しなくて良くて、美容室にも月一か1.5ヶ月に一回は行けて、電気代高いからとかケチって暖房やエアコンを控えたりしなくていい日常…

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/24(火) 01:37:21 

    >>333
    顔も遺伝だし知能指数も遺伝だから仕方ない

    +11

    -2

  • 485. 匿名 2024/12/24(火) 01:38:56 

    >>4
    本当にどの画像見ても表情一緒なのなんで?

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/24(火) 01:40:10 

    >>484
    身長・体型スタイルも遺伝。顔より似る

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2024/12/24(火) 01:41:12 

    金持ちの娘と結婚するイケメンが多い(特に芸能界)

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/12/24(火) 01:42:14 

    男も女も金持ちと正社員は結婚できる

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2024/12/24(火) 01:44:04 

    >>4
    辻ちゃんがお母さんなんかw
    私も中学生の息子いて36歳だから若くて話題になるらしいけど、高校生ならもっとすごいね。
    2人で並んで親子って思う人いないでしょw

    +2

    -15

  • 490. 匿名 2024/12/24(火) 01:53:11 

    >>40
    断捨離はお金があるからこそできると思う。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2024/12/24(火) 01:53:30 

    >>432
    ごめん、リンドールってリンツのやつしかわからないけどブランドなの?

    +36

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/24(火) 01:56:17 

    >>420
    わかる
    妬みとかなんでもなく、どれだけお金持っててもなんかインフルエンサーとかって見てて虚しくなるし全然憧れない
    ちやほやされないと気が済まない承認欲求の大きさも辛そうだし、金のために自分が心にも思ってもないことを発信し続けなきゃいけない生活なんて絶対無理だわ〜

    +26

    -3

  • 493. 匿名 2024/12/24(火) 01:57:06 

    >>477
    分かる

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/12/24(火) 01:57:09 

    >>442
    そうだよ、普通に辻ちゃんのYouTube見るとママって呼んでる。
    私は「なんで自分のYouTubeで直すなら母じゃなくてお母さん呼びにしたんだろう」って我慢だったけど、ヤフコメでは「ママじゃなくてお母さんって呼んでて好感触」ってコメント多かったよ。よくわからないよね

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2024/12/24(火) 02:03:41 

    >>341
    すごく可愛いんだけど、アイドルグループに混ざってシャッフルしたら
    もうどこにいるかわからなくなりそうw

    +11

    -6

  • 496. 匿名 2024/12/24(火) 02:04:02 

    >>15
    ガル民が応援するからどこの誰かこっそり教えてごらん?

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2024/12/24(火) 02:06:27 

    >>13
    私はすごく愛されて育った富裕層の子で、数億の遺産を数年で溶かしたり、数千万の持参金を結婚数年で全部相手に使われて捨てられた人とか知ってるので、親の愛とお金だけあっても、人を見る目とか知恵とか「考える力」みたいなのが足りないと幸せにはなれないんだなとしみじみしたよ。

    お金と愛があっても、頭脳が弱いとあっという間に奪われて終わる。別に高学歴じゃなくても良いけど、一定レベルの考える力は大事よ。

    +23

    -3

  • 498. 匿名 2024/12/24(火) 02:11:47 

    >>459
    奥さんはまさか院卒じゃなくて、下手すりゃあ高卒で、外で働いても思ったほど稼げないから家の仕事をする感じ?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/12/24(火) 02:17:57 

    >>42
    社会勉強は必要だと思って数年働いたけど、働くのが向いてなくて仕事辞めた
    今は旅行したり、のんびり暮らしてる

    +9

    -1

  • 500. 匿名 2024/12/24(火) 02:20:25 

    >>30
    自分に経済的余裕があればできる離婚、
    相手に経済的余裕があれば我慢できる結婚

    実際こういう感覚な人結構いるよね

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード