-
1. 匿名 2024/12/23(月) 08:14:23
海に眠るダイヤモンドを見て軍艦島に行ってみたくて、長崎旅行に行くことを決めました。
初めてなので、おすすめの場所や食べ物、お店など教えてほしいです。長崎市内に3泊する予定です。
よろしくお願いします。
+70
-1
-
2. 匿名 2024/12/23(月) 08:15:03
長崎は美人が多い+39
-17
-
3. 匿名 2024/12/23(月) 08:15:09
+22
-1
-
4. 匿名 2024/12/23(月) 08:15:24
>>2
ありがとう😊+31
-4
-
5. 匿名 2024/12/23(月) 08:15:29
長崎ちゃんぽん+41
-0
-
6. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:09
>>1
軍艦島は天候に左右され、いけないことも多いです
代案用意しときましょう+102
-0
-
7. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:27
ちゃんぽんは食べるべきだと思う+40
-0
-
8. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:34
平和公園+33
-2
-
9. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:47
来年行きたいから私も知りたい!季節毎にランタンとか船のイベントもあってどの季節にするかも悩ましい!+24
-1
-
10. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:47
カステラとミルクセーキと坂道のうえにリンガーハットとハウステンボスが建ってる
+25
-2
-
11. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:52
運転できるなら長崎はレンタカー移動の方がいい気と思います。
景色のいいとこたくさんあるから移動込みで楽しんで欲しい。+47
-5
-
12. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:52
夜景を見ながらの露天風呂+16
-0
-
13. 匿名 2024/12/23(月) 08:16:54
バイオパーク、ハウステンボス(真面目に遊べば2日間は潰れる。クソ寒い)あたりは有名スポット
ハトシロールがおいしいです+46
-6
-
14. 匿名 2024/12/23(月) 08:17:00
野母崎ならイルカウォッチングは?
私も行ってみたくて
季節的に不向きかもしれないけど+16
-1
-
15. 匿名 2024/12/23(月) 08:17:38
>>7
本場のリンガーハットは美味しい+26
-1
-
16. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:05
稲佐山綺麗でしたよー!+39
-0
-
17. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:14
ハウステンボス+23
-0
-
18. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:15
>>7
それな。ほんとに美味しい+8
-0
-
19. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:23
佐世保バーガー食べたいし青の花器の森の聖地巡礼もしてみたい+24
-0
-
20. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:33
佐世保バーガー、長崎ちゃんぽん+20
-0
-
21. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:46
ルートによっては佐賀も視野に入れて、活け造りに抵抗ないなら
呼子のイカを食べるのオススメ
佐賀の温泉もいいよ+24
-2
-
22. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:55
トルコライス🇹🇷+44
-0
-
23. 匿名 2024/12/23(月) 08:19:10
>>8
寒いけどアイス+4
-0
-
24. 匿名 2024/12/23(月) 08:19:19
去年長崎行ったけど長崎駅に長崎グルメが一通り揃っていて便利だった。+31
-0
-
25. 匿名 2024/12/23(月) 08:19:20
>>4
通報しました+3
-17
-
26. 匿名 2024/12/23(月) 08:20:10
波佐見焼ってかわいいね+53
-0
-
27. 匿名 2024/12/23(月) 08:20:32
ママンガトーで買ったレモングラスの紅茶が美味しかった+5
-1
-
28. 匿名 2024/12/23(月) 08:20:41
お盆の時期に行ったほうがいいですか?
精霊流しを見れるし+9
-0
-
29. 匿名 2024/12/23(月) 08:21:41
来年の10月か11月に1泊2日で長崎旅行を考え中
軍艦島は興味ある。
夜景観賞したいな。
+16
-0
-
30. 匿名 2024/12/23(月) 08:21:44
>>1
長崎!なんもないよ、、
ハウステンボスお勧め、、、+2
-24
-
31. 匿名 2024/12/23(月) 08:21:48
南蛮往来やチロリアンは長崎のお菓子っぽく見えて福岡のお菓子なので気をつけて
(でもめっちゃおいしいよ)+7
-1
-
32. 匿名 2024/12/23(月) 08:22:31
角煮まんじゅうおすすめ
+52
-1
-
33. 匿名 2024/12/23(月) 08:22:51
>>11
場所にもよるけど路面電車走ってるし、狭い道もあるから運転慣れてない方だとちょっと不安になりますね💦
市内の観光ならレンタカーよりも路面電車やバスの方がいいかもしれない。+56
-1
-
34. 匿名 2024/12/23(月) 08:24:04
>>9
ランタンフェスティバルの時期は冗談抜きに寒すぎるから防寒対策しっかりと!+18
-0
-
35. 匿名 2024/12/23(月) 08:24:35
もしお時間あるようなら制作体験おすすめです!
高校の修学旅行で大浦天主堂の近くにあるガラス工房さんでコップを作ったのを今でも覚えてるよ。
青くてきれいなコップなんだけど、49歳になったいまでも実家から持ってきて大事にしてます。
長崎また行きたいなー。
皆さん優しくて素敵な街でした。+29
-1
-
36. 匿名 2024/12/23(月) 08:24:36
中華街のちゃんぽんもいいけど、町中華的なお店の方が美味しい店が多い。+14
-0
-
37. 匿名 2024/12/23(月) 08:26:30
>>32
この前長崎土産に買ってきてもらった角煮まんじゅうを食べていたら、長崎トピ立っててびっくり
ほっかほかでおいしいよ〜+16
-1
-
38. 匿名 2024/12/23(月) 08:26:30
>>25
なんでよ😭ごめんね+13
-1
-
39. 匿名 2024/12/23(月) 08:27:25
ちゃんぽんと角煮まんじゅう美味しかったなぁ+7
-0
-
40. 匿名 2024/12/23(月) 08:28:00
ハウステンボスよかったなー
また行きたい!+5
-0
-
41. 匿名 2024/12/23(月) 08:29:14
トピ主じゃないけどすでに色々アドバイスくれてる皆さんのレスが暖かくて長崎ってほんとにいいとこなんだろうなって思った+39
-0
-
42. 匿名 2024/12/23(月) 08:29:17
>>33
確かに。
電車だと大村~彼杵とか海の景色眺めるの良さそう。
車でドライブは外海とかドラマでも出てた野母崎から軍艦島見るのも良いですよ。+18
-0
-
43. 匿名 2024/12/23(月) 08:29:22
長崎で食べたあごだしラーメンめちゃめちゃおいしかった+6
-0
-
44. 匿名 2024/12/23(月) 08:29:31
天草方面にまで足を伸ばすとさらに観光するところ増えるよね長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 | PICK UP & 特集 | 【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネットwww.nagasaki-tabinet.com長崎県の楽しみ方・過ごし方の特集。2023年に世界文化遺産登録5周年を迎えた「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は、キリスト教が禁じられている中で、長崎と天草地方において日本の伝統的宗教や一般社会と...
+9
-1
-
45. 匿名 2024/12/23(月) 08:33:16
>>4
ごめん勘違いすぎだった
美人が多い県ランキング見たら長崎は30位だったわ+4
-1
-
46. 匿名 2024/12/23(月) 08:34:38
今の部屋和室だけどおしゃれにしたくて出島の洋館からヒントをもらったインテリアにしてすごく満足してる。和洋折衷がすごい+7
-0
-
47. 匿名 2024/12/23(月) 08:35:17
去年行きました!運良く軍艦島に上陸できて良かったです。あの小さな島で相当な経済活動が行われてたってのが胸熱ですよね。ガラスの砂浜にも行きましたが、ぱっと見は全然綺麗には見えないんですが、カメラで接写するとすごく綺麗でしたよ〜+38
-0
-
48. 匿名 2024/12/23(月) 08:35:55
もう色々出てるけど出島と如己堂かな
如己堂はめちゃくちゃ記憶に残ってる+7
-1
-
49. 匿名 2024/12/23(月) 08:37:41
>>34
ヒートテックにワークマンのヒートアシストで上下固めてしっかり防寒して行きます。教えてくださりありがとうございますm(_ _)m+3
-0
-
50. 匿名 2024/12/23(月) 08:38:11
>>2
これはガチだと思った。中洲のクラブで働いていた時の美人さん長崎の方いた。皆さん目鼻立ちバッチリ派手な感じ。+7
-5
-
51. 匿名 2024/12/23(月) 08:38:14
>>3
トピ画が推しの清だったので来ました!+21
-0
-
52. 匿名 2024/12/23(月) 08:39:09
>>1
石畳の道、坂道がとにかく多いから、歩きやすいスニーカーがいいよ!!長崎たのしんでね。+18
-0
-
53. 匿名 2024/12/23(月) 08:39:36
>>1
長崎といっても、長崎市内なのか、雲仙・島原方面(県の東)なのか、佐世保・ハウステンボス方面(県の北)なのか、五島列島なのかでおすすめポイントが変わってきます
どのあたりを行かれる予定なのか、何となくでよいので教えてほしいです+22
-0
-
54. 匿名 2024/12/23(月) 08:40:42
>>47
すごい綺麗ですね!!+6
-0
-
55. 匿名 2024/12/23(月) 08:40:54
>>15
料理人が中華鍋振って野菜を炒めてる店舗のことかな
以前は全国の全店舗そうだったんだけどね+7
-0
-
56. 匿名 2024/12/23(月) 08:41:50
地味に、長崎かさすていら を食べたいな!+5
-0
-
57. 匿名 2024/12/23(月) 08:42:46
>>30
長崎は移動が大変かもなぁ。離島巡りもお勧めしたいです。魚介の宝庫ですから。何にもないとは思いませんよ、私はまた行きたいです。ウニが忘れられない…+17
-0
-
58. 匿名 2024/12/23(月) 08:43:32
ジャパネットが作ったホテル+4
-1
-
59. 匿名 2024/12/23(月) 08:44:19
>>1
長崎はど真ん中に湾があるので、場所によってはすごく遠回りになったりします
そのため目的地から次の目的地、そしてその次の目的地までのルートプランが重要になってきます+22
-0
-
60. 匿名 2024/12/23(月) 08:45:07
>>16
夏に行ったのに
風でロープウェイが動かずが2回笑
今度は稲佐山のホテルに泊まって夜景をみたい!+5
-0
-
61. 匿名 2024/12/23(月) 08:46:10
>>1
嬉しいです!
良ければ主さんのご年齢、一人旅、家族旅行か教えて頂きたいです!
+3
-0
-
62. 匿名 2024/12/23(月) 08:48:16
異人館へ行けばどこでも手に入るけど、ゴマ揚団子やら点心食べながらお茶
急坂が多いから、歩くのキツいから心して出かけるよ
点心食べ歩きなら神戸がいいかも?+15
-0
-
63. 匿名 2024/12/23(月) 08:50:34
○十年前に修学旅行で行ったけどグラバー園とか大浦天主堂とか記憶残ってる
新婚時代にハウステンボスも行って一泊して夜のショーも楽しんだ
ただ、肝心の長崎の夜景やちゃんぽん食べたりを経験してないのでまた必ず訪れたい
お土産屋で買ったステンドグラス風の教会模った栓抜きが使いやすく○十年愛用してる
日本製なら栓抜きお勧めです
瓶ビール飲む時は必要だから、それと飾りとしも綺麗です。
+13
-0
-
64. 匿名 2024/12/23(月) 08:51:43
フルーツバス停
あちこちあるよー
+21
-0
-
65. 匿名 2024/12/23(月) 08:53:56
>>7
有名店のちゃんぽん3軒食べ比べしたw
今まで食べてきたちゃんぽんとは全く違ってた。めっちゃ濃かった。+11
-0
-
66. 匿名 2024/12/23(月) 08:55:03
>>2
同感です!
土地柄、異国情緒を纏う美人さんが多い✨
個人的に長崎美人は長崎市出身のタレント・茅島みずきさんのような雰囲気を感じています+11
-6
-
67. 匿名 2024/12/23(月) 08:57:11
>>32
高校の修学旅行で初めて見てビックリして、食べたらこれまたビックリ!美味しすぎて2つ食べた。
お店のおじさんが、そんなにうまいならともう一つオマケでくれた。おじさん、ありがとうございました。思い出もおじさんの優しさもキラキラでアラフォーになったけど、今でも大好物です。+19
-1
-
68. 匿名 2024/12/23(月) 08:58:20
>>2
長崎は古くから貿易が盛んで外国人も入ってきていたし米軍基地もあるので、エキゾチック美人が多いと思ってます
+8
-3
-
69. 匿名 2024/12/23(月) 09:02:29
>>32
岩崎本舗がおすすめ+16
-0
-
70. 匿名 2024/12/23(月) 09:07:15
>>1
昨日まで長崎居たわー
本当はらんたんフェスティバル行きたいんよ
軍艦島も生で見たいね
海穏やかなようで船めちゃめちゃ酔うと思うよ
空港のお土産情報しかお伝え出来ないけど、
過去最高の品揃えということだけ
今の時期行くならちゃんと寒いよ〜+8
-0
-
71. 匿名 2024/12/23(月) 09:07:52
>>32
今いくらだろ
400円くらいかな?高い!+1
-0
-
72. 匿名 2024/12/23(月) 09:09:00
長崎行ったら空港でさつま揚げを買って帰るんだけど美味しい+6
-0
-
73. 匿名 2024/12/23(月) 09:09:16
長崎のご当地グルメ・ミルクセーキ、おすすめです
通常のミルクセーキとは違うシャーベット状でとても美味しい😋
ちゃんぽん、皿うどん、トルコライス、ミルクセーキは長崎市観光の鉄板ご当地グルメだと思います
(画像引用 Feel KYUSHU)+12
-0
-
74. 匿名 2024/12/23(月) 09:09:18
>>67
横から
お歳暮で贈りたいぐらいの、かわいいアラフォーやな
私もアラフォーで修学旅行九州+7
-0
-
75. 匿名 2024/12/23(月) 09:09:51
>>73
あたいはかんざらしが好き+7
-0
-
76. 匿名 2024/12/23(月) 09:10:42
>>72
ハトシロールとか?+1
-0
-
77. 匿名 2024/12/23(月) 09:12:39
>>59
優秀なマネージメント👏+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/23(月) 09:14:11
>>15
全国チェーンでも長崎の店が美味しいみたいよ+5
-1
-
79. 匿名 2024/12/23(月) 09:14:11
>>7
皿うどんの太麺も食べて欲しい
リンガーハットのちゃんぽんは美味しいけど
太麺の皿うどんはもう少し頑張って欲しい+6
-0
-
80. 匿名 2024/12/23(月) 09:15:26
>>2
人が優しい+17
-5
-
81. 匿名 2024/12/23(月) 09:16:12
>>3
八代亜紀もええしな+5
-0
-
82. 匿名 2024/12/23(月) 09:17:27
>>7
これは良いベッキー
空港で食べた事ある人居る?
私はいつも食べられない
大村イオンのフードコートのリンガーはある+0
-0
-
83. 匿名 2024/12/23(月) 09:17:33
>>75
73です
かんざらしも素晴らしいですね~
心ホッと和む甘味😋
(画像引用 Feel KYUSHU)+8
-0
-
84. 匿名 2024/12/23(月) 09:18:50
>>14
夏乗った
クッソ酔う
イルカは群れで運
ペンギン水族館も良き+2
-2
-
85. 匿名 2024/12/23(月) 09:20:12
>>83
永遠に食べられます🤤
汁も白玉も最高♥️
混んで無い店でハシゴしたり、テイクアウトしたり+4
-0
-
86. 匿名 2024/12/23(月) 09:20:39
野菜が美味しい+3
-0
-
87. 匿名 2024/12/23(月) 09:23:36
>>76
ハトシロールも美味しいけど私は普通の丸いのが好き
さつま揚げって書いたけど、商品名としては揚げかまぼこかも+3
-0
-
88. 匿名 2024/12/23(月) 09:24:45
びわゼリーをお土産に
暖房の効いた部屋で堪能してみて
美味しいよ
寒い季節はかんころ餅も
真空パックじゃないのがおすすめ+9
-0
-
89. 匿名 2024/12/23(月) 09:26:58
>>84
長崎ペンギン水族館いいですよね
ペンギン大好きなのでまた行きたいです+8
-0
-
90. 匿名 2024/12/23(月) 09:27:24
>>25
高等ツッコミ過ぎるやろw+10
-0
-
91. 匿名 2024/12/23(月) 09:29:47
長崎食べ物美味しいよね
グラバー園が凄く良かった+8
-0
-
92. 匿名 2024/12/23(月) 09:32:22
>>1
ドラマがあなたに与えた影響に感動してる+8
-0
-
93. 匿名 2024/12/23(月) 09:34:35
諫早のうなぎおすすめ!+11
-0
-
94. 匿名 2024/12/23(月) 09:35:45
>>1
3泊するなら市外にも行った方がいいよ
軍艦島と市内観光は1泊2日でできる+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/23(月) 09:37:29
>>3
これ佐賀の歌って聞いたけどほんと?+0
-5
-
96. 匿名 2024/12/23(月) 09:37:52
>>82
悪いベッキーもいるの?笑+2
-0
-
97. 匿名 2024/12/23(月) 09:40:00
>>33
それ。長崎市の隣の諫早市民だけど、長崎市内は路面電車走ってるから慣れてないと運転怖いと思う。
そして路面電車の運転手さん、ちょっとでも邪魔だと思ったらすごいでかいクラクション鳴らしてくるから、初めての人はそのクラクションにビビって事故りそう。
長崎市内は路面電車移動(バスはわかりにくい)、その他は車移動がいいと思う!+17
-0
-
98. 匿名 2024/12/23(月) 09:43:15
>>1
宿は一泊は雲仙か小浜に泊まってほしい!
雲仙の方が温泉街!って感じだけど、お宿意外で食べるご飯美味しいのは小浜かも。長崎の食材に魅了されて、移住してきた人が小浜でお店してるパターンがあってたくさん、地元食材を使ったご飯屋さんたくさんあるよ!
お湯は雲仙は硫黄で小浜は塩湯♨️
私は塩湯派だけどこれは好み分かれるかなぁ。+11
-0
-
99. 匿名 2024/12/23(月) 09:44:35
>>64
フルーツバス停あるけど、フルーツバス停目指して行ってもフルーツバス停しかないよね。笑
周辺に観光地もないし、時間かけて行ってもこれだけ?で終わるパターンが多い。笑+17
-0
-
100. 匿名 2024/12/23(月) 09:46:08
>>84
ペンギン水族館30分もあれば一周しちゃうから、9時オープンだし朝一ペンギン水族館にしてそのあとがっつり予定入れてもいけるよね!+5
-0
-
101. 匿名 2024/12/23(月) 09:50:33
>>5
ちゃんぽんも美味しいけど、皿うどんを勧めたい!!
あんが甘いの。唐揚げも甘いの。美味しい!
シュガーロードだからかな?
+9
-0
-
102. 匿名 2024/12/23(月) 09:51:18
>>62
中尾彬さんがCM出演しそう笑+2
-0
-
103. 匿名 2024/12/23(月) 09:51:55
長崎市内3泊は持て余す気がする。
1泊は島原や雲仙の温泉にしては?
レンタカー借りるなら佐賀の嬉野温泉もすぐだよ。+9
-2
-
104. 匿名 2024/12/23(月) 09:58:50
>>1
わかる〜軍艦島行ってみたい!
島内にトイレとかあるよね?+2
-8
-
105. 匿名 2024/12/23(月) 10:02:11
>>80
これはガチ!
先週、初めて旅行に行ったけど、みーんな優しかったし、怖そうなおじさんも優しかった(ハトシ買ったよ)
+8
-3
-
106. 匿名 2024/12/23(月) 10:03:14
歴史好きの人は、「長崎龍馬の道」がおすすめ シーボルト記念館や長崎まちなか龍馬館、そしてグラバー園で幕末を堪能できる+7
-0
-
107. 匿名 2024/12/23(月) 10:13:18
雲仙ハムをお土産に買うべき
他ではほぼ手に入らないので
これで造ったハムカツ本当に美味しい+15
-0
-
108. 匿名 2024/12/23(月) 10:14:42
>>104
トイレ無いよ、そして一般人は決められたルートを30分程度の滞在でガイド同行のもと
眺めるだけ
建物の中には入れない+17
-0
-
109. 匿名 2024/12/23(月) 10:16:32
>>47
上陸できたんだね!+7
-0
-
110. 匿名 2024/12/23(月) 10:17:30
>>104
逆に、なぜトイレがあると思うの?
良くも悪くも廃墟だよ?島に行く船にはあるけど。+10
-2
-
111. 匿名 2024/12/23(月) 10:25:16
軍艦島もよいですが、池島もおすすめですよ!
炭鉱に入れるツアーやってます。
猫もたくさんいます!+9
-0
-
112. 匿名 2024/12/23(月) 10:26:41
中華街の肉まん具がゴロッとしてて美味+5
-0
-
113. 匿名 2024/12/23(月) 10:29:32
>>11
いやいや、道狭いし長崎市は運転しにくいよ。
駐車場ないしあっても高いし、観光で車はあんまりお勧めしない。
他の地域に行くなら車でもいいと思うけど、基本的に長崎県は運転しにくいと他県から来た私は思う。+24
-0
-
114. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:32
自慢するわ
今年仕事で行ったのよ+30
-0
-
115. 匿名 2024/12/23(月) 10:42:42
>>25
さすがに草+6
-0
-
116. 匿名 2024/12/23(月) 10:47:05
五島列島を縦断するのに何日必要ですか?
軽く調べましたが、島~島間の船の便があまり多くないように思いました。+4
-0
-
117. 匿名 2024/12/23(月) 10:48:22
>>35
ガラス工房!?
ドラマにちょうど出てきたギヤマン作りたい+6
-1
-
118. 匿名 2024/12/23(月) 10:49:57
>>6
>>47
上陸出来ないとどうなるのでしょうか。
船の上から端島を見て解説を受けて、そのまま長崎港に戻るのですか?+8
-0
-
119. 匿名 2024/12/23(月) 10:52:33
前に一度長崎に行ったときは、どうしても行きたいペンギン水族館とハウステンボスに行ったら二泊三日があっという間だった!
今度は福江島と軍艦島に行きたいなぁ~~
天草も行きたいけど、二泊三日じゃ無理そうだなぁ~~
長崎って楽しそうなところばかりでいいですね。
いつか住んでみたい。+10
-0
-
120. 匿名 2024/12/23(月) 10:53:17
>>29
可能であれば10月7、8、9日に長崎くんち(おくんち)というお祭りに是非行ってほしいです!
色んな催し物があり長崎の文化を一度に楽しめます。
私は長崎出身で今は離れてだいぶ経ちますが、おくんちが懐かしくてYouTubeで見ています。+8
-1
-
121. 匿名 2024/12/23(月) 10:53:23
>>45
それ後から気付いても言わないでやってほしいやつや+9
-0
-
122. 匿名 2024/12/23(月) 11:00:04
>>26
有田焼の廉価版で普段使いできる器だもんね+3
-7
-
123. 匿名 2024/12/23(月) 11:10:45
>>26
かわいいよね。しかも丈夫で使い勝手がいいから、行く度にちょこちょこ買ってる。+8
-0
-
124. 匿名 2024/12/23(月) 11:13:34
>>102
合掌+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/23(月) 11:13:57
>>118
横だけど、上陸出来なかったら遠くから周遊だけして港に戻るはず。あまりに荒れてると出港すらしないこともけっこうあるみたい。上陸できず周遊だけって時も海はけっこう荒れてると思うから、酔いやすい人は要注意だと思う。+16
-0
-
126. 匿名 2024/12/23(月) 11:17:26
>>97
路面電車優先だったね、教本に載ってた+5
-1
-
127. 匿名 2024/12/23(月) 11:34:50
>>118
友達の時は出港もしなかったらしい+9
-0
-
128. 匿名 2024/12/23(月) 11:35:10
>>45
ランキングはどうやってつけたのさ。そもそも美人ランキングって何だ!男のイケメンランキングもつけろよ、確認しに行くからよ!+0
-1
-
129. 匿名 2024/12/23(月) 11:36:26
軍艦島行くなら酔い止めはアネロンがいいよ!船釣りする人御用達の酔い止めらしい
見どころがぎゅっと詰まってるし路面電車で行けるから横にめちゃくちゃ移動しなくて済むのは良いんだけど縦の移動がある(竜馬関係の史跡行くなら特に)から歩きやすい靴必須。
階段を上り終わって見た、山の斜面に上から下までびっしり張り付くように家が建ってる様子は長崎ならではだと思います。
夜景は見てないけど鍋冠山展望台からの景色も最高だった。
レンタカー借りて日帰りで雲仙のほうに行くのもおすすめです。
長崎の北の方もいろいろ見どころあるので私もまた行きたいなぁ+8
-0
-
130. 匿名 2024/12/23(月) 11:39:14
とにかく交通の便が悪いところが多い
軍艦島のクルーズ行くなら、天気が悪いと予定狂ってしまうので注意+2
-1
-
131. 匿名 2024/12/23(月) 11:48:33
長崎市育ちだけど、長崎市内の運転苦手。笑
市内だけなら基本電車移動だけでも困らないと思うけど、夜の稲佐山とか行くならレンタカーあっても良さそう。
中華街とか、そんなに規模は大きくないのでランタンとかの季節じゃなければ期待しすぎないで!
浜の町や眼鏡橋周辺にいろいろお店はあるので、ぶらぶら散策するのも楽しいです。
個人的には雨だと楽しめるスポットが少ないので注意かなぁ。+9
-1
-
132. 匿名 2024/12/23(月) 12:17:52
>>110
揚げ足取り+3
-2
-
133. 匿名 2024/12/23(月) 12:27:26
小浜にあるじゃがちゃん美味しいよ!+7
-1
-
134. 匿名 2024/12/23(月) 12:53:28
>>1
何にもないよあそこ+0
-6
-
135. 匿名 2024/12/23(月) 12:54:30
>>5
いっぱいお店があって悩んでいます。
おすすめを良かったら教えてください!+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/23(月) 13:39:12
>>114
羨ましい!私は9月に行きましたが、波が高くて上陸できませんでした。近くから眺めるだけ。しかもめちゃくちゃ船酔いして景色は目に入らず。+4
-0
-
137. 匿名 2024/12/23(月) 13:54:18
長崎旅行で食べたあじフライがすごく美味しかった
うちわエビを食べてみたかった+7
-0
-
138. 匿名 2024/12/23(月) 14:07:19
+5
-0
-
139. 匿名 2024/12/23(月) 14:37:43
>>120
ありがとうございます!
チェックしてみます(^ー^*)
+1
-0
-
140. 匿名 2024/12/23(月) 14:39:24
>>2
川口春奈、長濱ねるも長崎だよね
井上真央の父親や永野芽郁の祖父も長崎出身+9
-0
-
141. 匿名 2024/12/23(月) 15:27:36
>>20
長崎空港にログキットって言う佐世保バーガーの店が出来てた。
時間があれば食べたかったな〜…+6
-1
-
142. 匿名 2024/12/23(月) 15:28:24
>>136
仕事だったので漁船をチャーターして行った
小さい船だったので結構揺れたわ
めっちゃ暑い日だったけれど、トイレが無いから前日から水分摂取控え気味にした
一時間に一回?観光船が接岸している間の10分間だけトイレを借りれる約束取れていたが
視察に入る場所と観光船の船着き場が離れているのでいつ行けるかわからないので
半日滞在は結構プレッシャーでした+4
-0
-
143. 匿名 2024/12/23(月) 15:29:27
>>120
来年は樺島町のコッコデショ出るもんね!
私も追っかけする。+3
-2
-
144. 匿名 2024/12/23(月) 15:39:32
>>135
県民は長崎ちゃんぽんが美味しいっていうけど。
私は中華街にある会楽園と蘇州林で食べたけどどっちも美味しかったよ+2
-0
-
145. 匿名 2024/12/23(月) 15:50:46
ハウステンボスは長崎市にあると思われてる方がたまにいますが佐世保市にあります+5
-0
-
146. 匿名 2024/12/23(月) 16:10:24
五島うどんが美味しいよ。お魚もおいしいよ。+7
-0
-
147. 匿名 2024/12/23(月) 16:29:58
>>93
おざと一択!+1
-0
-
148. 匿名 2024/12/23(月) 17:08:25
>>116
どの島がお目当てでしょう?
福江と小値賀、野崎島に行きましたよ。
クルマ無しなので福江2泊、小値賀2泊、野崎1泊です。
私は長崎ー五島つばき(空路)、佐世保ー小値賀(フェリー)を使いました。
福江からは潜伏キリシタン史跡を訪ねるツアーが出ています。
島へ渡っていろいろ見学するのに予約が必要なことも多いし、天候次第で渡れないこともあるので余裕を持ってどうぞ。+7
-0
-
149. 匿名 2024/12/23(月) 17:15:37
>>146
五島ならかんころ餅も美味しいですね+6
-0
-
150. 匿名 2024/12/23(月) 17:18:01
+6
-0
-
151. 匿名 2024/12/23(月) 17:36:55
>>148
それぞれの島で都度レンタカーを借りましたか?+0
-0
-
152. 匿名 2024/12/23(月) 17:50:44
国内旅行色々行った中で、私はダントツで長崎が楽しかった!
主さんはどんな旅にしたいですか?
私は歴史や建造物好きなので、亀山社中、グラバー邸、旧英国領事館、出島などを楽しみました。軍艦島も上陸できましたよ。
あと、桃の形をしたカステラがかわいくて美味しかったです。
今もやってるか分からないけど、長崎駅の観光案内所から荷物をホテルまで送ってくれるサービスが便利でした。そのまま身軽に観光できたので。+6
-0
-
153. 匿名 2024/12/23(月) 18:06:43
主です!
皆さん優しく色々教えていただき、ありがとうございます😂メモして絶対に行きます!
主は食いしん坊なので、特に食べ物が気になります。チャンポン、角煮、カステラは絶対食べるとして、お魚が美味しい居酒屋さんなどがあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします!+6
-0
-
154. 匿名 2024/12/23(月) 18:07:09
飲食店ならわりとどこに入っても美味しい。一応レビュー等で確かめた方が良いけど。
観光地あるあるかもしれないけど、観光地に近すぎるところより適当な店の方が当たりだったりする。+2
-0
-
155. 匿名 2024/12/23(月) 18:12:37
>>2
私はブスです!!+0
-1
-
156. 匿名 2024/12/23(月) 18:18:58
去年の二月に軍艦島に行きたいと思い立ち1泊2日で行きました!
2日めの午前便で軍艦島予約しましたが、出航はしたものの、波が高く上陸できず周遊(船から眺める)のみとなりました。
万が一上陸できなくても最大限楽しみたいと奮発して軍艦島コンシェルジュさんのお高いプランにしたのですが、船のデッキに出て近くでよく見ることができたので正解でした。運行会社やプランによって上陸率・見やすさや快適さに差があると思うので、よく検討してくださいね(揺れる船のデッキからではありますが、事前に酔い止めを飲んでなんとかしのぎ写真や動画を撮りまくりました😊)。
私の場合は一人旅だったこともあり、往復1時間半〜2時間くらいを過ごす船内空間の快適性なども考え、奮発してよかったと思ってます。
次回は天気予報やいくつかの運行会社さんのXの出航・上陸報告のポストを見つつ2〜3回の乗船チャンスを確保できるよう、滞在日数を増やしていつかリベンジに行きたいと思ってます。
上陸できるかはホント運もあると思うので、主さんが天候に恵まれ希望通り上陸できることを祈っています!!+7
-0
-
157. 匿名 2024/12/23(月) 18:21:21
若竹丸おすすめ。チェーンの回転寿司屋だけど長崎のお魚を使っていて美味しいよ。+12
-0
-
158. 匿名 2024/12/23(月) 18:34:02
長崎はいびつな形をしてるので移動が大変ですが是非!
ハウステンボス
平和記念公園
浦上天主堂
三台夜景の一つ稲佐山
オランダ坂
出島
グラバー園
中華街
原爆資料館
軍艦島
島原城
雲仙、小浜温泉
海が沖縄のように綺麗な五島列島
壱岐、対馬
食べ物
卓袱料理(長崎にしかないので高級料理ですが、是非
ランチにでも食べてみてください)
チャンポン、皿うどん
トルコライス
佐世保バーガー+4
-0
-
159. 匿名 2024/12/23(月) 19:42:23
ペンギン水族館!+5
-1
-
160. 匿名 2024/12/23(月) 19:45:55
田中旭榮堂の栗饅頭
栗王子がレトロかっこいい+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/23(月) 20:16:57
>>142
貴重なお話ありがとうございます! 確かに、観光船で数時間でしたけれど私もトイレが心配でした。笑 再度上陸チャレンジする予定です。+2
-0
-
162. 匿名 2024/12/23(月) 20:34:58
>>161
一般観光の人は島内の滞在時間は20分ぐらいだし、船内に綺麗なトイレがあるので
全然問題ないと思いますよ
我々は島内に6時間ぐらい滞在の上移動は漁船なのでw
因みにこの建物は許可を取ったものしか入れず、一般観光客は岸壁を200mぐらい歩けるだけです+3
-0
-
163. 匿名 2024/12/23(月) 20:38:54
素敵な教会がたくさんあります。
市内だと大浦天守堂、浦上天守堂、26聖人記念館に行ったことがあります。
お土産はカステラが定番です。+7
-0
-
164. 匿名 2024/12/23(月) 20:55:15
>>99
太良町の牡蠣や蟹食べるついでとか
観光スポットは確かにないから、ドライブがてらってかんじになっちゃうね+3
-0
-
165. 匿名 2024/12/23(月) 21:14:01
年末に行くのですが、ホテルがハウステンボスなんですが、10時過ぎに長崎空港に着いて、日中長崎の街を観光して、よるはハウステンボスのホテルに行くのは、スケジュール的に無理ですか?
長崎駅からハウステンボスは1時間半と見たので…+0
-0
-
166. 匿名 2024/12/23(月) 21:16:05
中華街で食べ歩きするなら絶対真ん中の白で緑の文字で店名が書かれたお店で小籠包とハトシ食べてみてください!最初に入り口近くの手前のところで食べてからそこで食べたら全然味が違いすぎて美味しすぎてお金返して欲しいって思うぐらい美味しさが違いました!笑+2
-0
-
167. 匿名 2024/12/23(月) 21:23:08
>>32
中華街の角煮は本場の味で八角使われてて癖がつよいから、食べるなら岩崎本舗の角煮がいいよね+9
-0
-
168. 匿名 2024/12/23(月) 21:25:56
長崎出身で今は都内在住です。
私も海に眠るダイヤモンドを見ていたので嬉しいです!(ちなみに虎さんは同じ高校です)
端島は皆さん仰るように上陸できないこともありますが、実際に住んでいた方が色々とお話してくださるのでとても興味深いですよ〜ただ、船が結構揺れるので酔いやすい方は酔い止めなど飲んだ方が良いかと思います🙇♀️
平和公園、原爆資料館は是非。←浦上天主堂も近いのでぜひ!
ちゃんぽんは、観光客の方には四海樓が人気ですが、混んでいるとよく聞くので、個人的には平和公園近くにある寶來軒がお勧めです!
他にもトルコライスやミルクセーキ、吉宗の茶碗蒸し、あとは回転寿司でも東京の百貨店のお寿司屋さんより美味しいです♪(入る店によるかも?)
カステラは福砂屋が文明堂が鉄板ですが、他県にもあると思いますので松翁軒とか買ってみると良いかもです。
他にもお土産だと、岩崎の角煮まん、ちゃんぽんせんべいが美味しいです。
変わり種でよりよりも有りかもです。
レンタカーお勧めされている方もいますが、長崎は路面電車の信号機などあって運転しづらいかもしれません。
田舎ですが、楽しんできてください^ ^+13
-0
-
169. 匿名 2024/12/23(月) 22:07:58
グラバー園でのドレスのレンタルが楽しかった!ちょうどコロナの緊急事態宣言1回目が明けたタイミングで行って、人が全然いなかったからコスプレでも恥ずかしくなかった笑
行った時は、グラバー邸が工事中だったからまた行きたいな。
出島は、長崎市の街中にあってびっくりした!
平戸も綺麗な教会があったりで、足をのばしてよかった!
ちゃんぽん、角煮まん、チリンチリンアイス、ミルクセーキ、トルコライス、ハトシロール…何を食べても美味しかった!
2泊3日で行ったけど、行きたい所がありすぎて全然足りなかった…また長崎絶対行きたい!!
主さんも長崎旅行、良い思い出が出来るといいですね!+7
-0
-
170. 匿名 2024/12/23(月) 22:19:56
梅月堂のシースクリーム+6
-0
-
171. 匿名 2024/12/23(月) 22:25:29
>>2
(鏡を見ながら)そんなはずはないさ~♪+0
-0
-
172. 匿名 2024/12/23(月) 22:27:41
>>103
伊王島や五島も推したい+2
-0
-
173. 匿名 2024/12/23(月) 22:32:09
>>14
野母崎でイルカウォッチングやってるんだ
初知り
伊王島や軍艦島とかに向かう船とかでも運が良いと観れるらしいけど一度も見たことない+2
-0
-
174. 匿名 2024/12/23(月) 22:41:52
>>1
6年前に行ったけどとてもいい街だと思いました。
自分は1日目ハウステンボス2日目軍艦島・市内散策・稲佐山の夜景3日目グラバー園って感じでまわりました。
江山楼のちゃんぽんが美味しかったです。
行きたい場所がまだまだあるし、歴史がある街なので子供がもう少し大きくなったら一緒に連れてまた行きたいです。+6
-0
-
175. 匿名 2024/12/23(月) 22:44:54
アミュプラザ長崎のレストラン街にある「ウミノ」。トルコライスとフルーツサンド、おいしいよ!駅直結だし、おすすめ。+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/23(月) 22:51:35
>>1
軍艦島クルーズについてですが、冬は海上時化のため上陸率が低いと思われます。
もし可能なら冬以外の時期をおすすめします☺️+4
-0
-
177. 匿名 2024/12/23(月) 22:56:43
ちゃんぽんも美味しかったし、吉宗のどんぶりサイズの茶碗蒸しが美味しかった。中華街は他県のに比べると小さめだけど角煮まんじゅう?がめっちゃ美味しかったです。
+6
-0
-
178. 匿名 2024/12/23(月) 23:03:37
>>11
長崎は運転しづらいよ。
道は狭いし、一通多いし!
路面電車もあるし、慣れてない人は本当に危険だからレンタカーはお勧めしません!!+7
-0
-
179. 匿名 2024/12/23(月) 23:06:18
>>44
天草はめちゃくちゃ遠いよ(^_^;)+1
-0
-
180. 匿名 2024/12/23(月) 23:22:32
春に軍艦島に行く予定ですが、もし天候悪くて出航出来ない場合、近くに観光スポットてありますか?
+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/23(月) 23:43:03
>>142
もはや無人島ですけど、ここでお仕事があるんですか?+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/23(月) 23:53:10
>>97
本当これ!今年10月に初めて行ったけど路面電車のとこもえ、これ行っていいの?いいんだよね?行っちゃえー?!みたいな感覚でレンタカー運転してた。ほんと怖かった。笑
しかも道が細い!坂道多い!結構飛ばす車が多かったイメージ+6
-0
-
183. 匿名 2024/12/23(月) 23:54:12
>>165
ちょっとバタバタになると思うけど、大丈夫だと思います!
ハウステンボスは今の時期イルミネーションが綺麗ですよね✨楽しんできて下さい(*^^*)+2
-0
-
184. 匿名 2024/12/23(月) 23:57:43
>>1
カレーの店 夕月+2
-0
-
185. 匿名 2024/12/24(火) 00:03:56
600円で路面電車1日乗り放題だよ+3
-0
-
186. 匿名 2024/12/24(火) 00:37:57
先月長崎旅行に行って、開業したばかりのスタジアムシティに泊まりました!
うちはサッカー大好き家族なので大興奮でした。
サッカー興味なくても、すっごく綺麗で設備も整ってて、朝食も皿うどんとかご当地名物があって大満足でした。+6
-0
-
187. 匿名 2024/12/24(火) 00:46:14
大浦天主堂の坂道にいくつかあるカステラ屋さん
名前忘れたけど、色々種類が遭って美味しかったから
甘いものすきならぜひ食べて欲しいです☺️+3
-0
-
188. 匿名 2024/12/24(火) 01:26:56
>>80
九州をでて関西きてから身に染みて感じた
+3
-1
-
189. 匿名 2024/12/24(火) 03:19:25
>>143
残念ですが樺島町のコッコデショは2028年。踊り町は7年に1回ですが、コロナで長崎くんちが休止されたので踊り町が3年ずれてます。+2
-0
-
190. 匿名 2024/12/24(火) 04:17:46
稲佐山の夜景は絶対見て欲しいな
世界新三大夜景の一つだよ
長崎市内はゴチャゴチャしてるし路面電車走ってて遠慮なくクラクション鳴らしてくるから怖くて車おすすめしないけど、他のとこ行くならレンタカー借りた方が動きやすそう+4
-0
-
191. 匿名 2024/12/24(火) 04:49:41
>>114
自分で撮った写真?羨ましすぎる。私は海が荒れて接岸許可が下りず上陸不可でした。建物が古くなってるようなにおいとかするのかな+2
-0
-
192. 匿名 2024/12/24(火) 05:14:45
>>180
交通手段によるかも。軍艦島ツアーの発着場所は長崎湾の西側。その辺りで観光したいのか、有名観光地の多い東側がいいのかそれとも半日まるっと空くので違うところにするかだよね。もし発着場所の近くでレンタカー等を利用なら↓【閲覧微注意】
稲佐山展望台は良かったです。景色の美しさもさることながら、長崎のどういったところに原子爆弾を投下したのか知ってぞーーっとしました。戦争中の価値観とはいえやはり人類として誤りだったと私は思ったよ+3
-0
-
193. 匿名 2024/12/24(火) 07:41:28
>>191
はいこれは自分で撮りました
中には業務の人間しか入れません
観光客は遠景鑑賞です、添付画像先端の歩道から眺めることになります
臭いは無かったてすね、こもりよう無いですから
ほぼコンクリートの残骸で瓦礫の山と同じです+4
-1
-
194. 匿名 2024/12/24(火) 08:11:01
せっかく行かれるなら精霊流しやおくんち、ランタン祭りのイベントの時期に行かれるのもオススメです。
精霊流しは想像より遥かに大きな船がでます。今年は1300隻、2メータ以上の船は700隻ほどでました。数も多い為、夕方から始まり夜中の12時近くまで行われます。
是非、機会があれば、是非
+4
-0
-
195. 匿名 2024/12/24(火) 08:59:43
>>192
お返事ありがとうございます。
軍艦島ツアーは午前中の予定で、お昼には新幹線に乗って帰らなくては行けないので、西側周辺で午前中に観光出来る場所ありますか?
稲佐山行ってみたくなりました。次回時間に余裕がある時に訪れたいと思います。+4
-0
-
196. 匿名 2024/12/24(火) 16:22:17
>>195
ごめんなさい。眠すぎて発着場所記憶違いだったよ。出島良かったよ。案外ボリュームがあったのでゆっくり楽しめるとおもいます+2
-0
-
197. 匿名 2024/12/24(火) 17:31:18
>>117
工房のお名前出してもよいのかちょっとわからないので伏せておきますが、【長崎県 ガラス工房】で検索するといくつかヒットするかと思います。
私可お世話になった工房は職人さん達が優しくて丁寧に教えてくださったので、とてもリラックスして製作することができましたよ。
体験するには電話で予約入れないとダメかも知れないです。+2
-0
-
198. 匿名 2024/12/25(水) 00:35:44
>>189
あ〜そうだったんですね!
ご親切に教えて下さって、どうもありがとうございました。+0
-0
-
199. 匿名 2024/12/25(水) 09:38:39
>>153
居酒屋
亜紗
何軒かあるけど、美味しいお魚🐟食べれるよ!
人気だから予約した方がいいです!+1
-0
-
200. 匿名 2024/12/26(木) 07:12:00
>>199
ありがとうございます!
予約しました😋+1
-0
-
201. 匿名 2025/01/19(日) 20:55:55
>>98
ちなみにオススメのお店は??+0
-0
-
202. 匿名 2025/01/19(日) 20:58:55
>>107
月イチの贅沢で買ってます!
マヨネーズ付けて美味しい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する