ガールズちゃんねる

【首都圏】家賃いくら払ってますか?

172コメント2025/01/16(木) 22:45

  • 1. 匿名 2024/12/22(日) 16:28:24 

    東京or神奈川に引越しを検討しています。
    東京や神奈川の中では田舎で家賃が安いとはいえ、夫婦2人で暮らすには8.5万は払わないと厳しそうです。

    私の収入が低いので貯金もしたいことを考えると7.5万までに抑えたいですが、首都圏だと難しいですよね。

    皆さんどのくらい払っていますか?

    +15

    -70

  • 2. 匿名 2024/12/22(日) 16:28:56 

    0円

    +4

    -18

  • 3. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:21 

    53700円

    +11

    -18

  • 4. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:24 

    5億

    +3

    -21

  • 5. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:26 

    また神奈川が首都圏内だと思い込んでるやつが建てたトピ?

    +13

    -39

  • 6. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:37 

    >>1
    浦安1Rで8万円

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/22(日) 16:29:57 

    >>3
    間取りと立地どうですか?

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:02 

    >>1
    二人暮らしで75000円って無理じゃない?

    +307

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:10 

    大阪
    大阪でも車がいる場所で家賃は安い方だけど6万
    駐車場代に1万
    もったいない気がしてきた

    +7

    -14

  • 10. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:14 

    月35万

    +12

    -6

  • 11. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:22 

    >>3
    築50年くらい?

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:35 

    22万五千円。

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2024/12/22(日) 16:30:54 

    >>1
    先祖代々文京区のお姫様なので家賃とかは無いです👸

    +5

    -17

  • 14. 匿名 2024/12/22(日) 16:31:14 

    川口市で4.6万円

    +3

    -15

  • 15. 匿名 2024/12/22(日) 16:31:28 

    東京と神奈川っていっても範囲広すぎて
    神奈川なんて場所によって全然違うしなぁ

    +107

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/22(日) 16:31:30 

    どの程度の広さ、間取り考えてる?
    都内で夫婦2人、8.5はむりじゃない?
    家賃安いエリアでもきびしいかと
    ただ、すごい古いとことかならあるのかな、ってレベルだね

    +128

    -1

  • 17. 匿名 2024/12/22(日) 16:31:34 

    【首都圏】家賃いくら払ってますか?

    +31

    -18

  • 18. 匿名 2024/12/22(日) 16:32:08 

    マジレスするとピンキリすぎる。
    駅近とか、ど田舎で全然違う。駅近のマンションは25万とかでバスで20分くらい行った場所は9万とか。

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/22(日) 16:32:30 

    東京多摩地区 大人2人、幼児1人
    賃貸月20万

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/22(日) 16:32:32 

    夫婦共働き
    築2年50平米1LDKで18万

    東京都のどこかで家賃はかなり変わると思うよ
    神奈川県でも東横を使うかJRを使うかでかなり変わる

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/22(日) 16:32:36 

    中野坂上 13万 1k

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/22(日) 16:32:44 

    >>1
    足立区綾瀬1LDKで83,000円

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:09 

    >>1
    7万5千とかあるの⁈その倍が相場じゃない?

    +92

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:35 

    一人暮らし

    1K23㎡
    バストイレ別
    鉄筋築25年
    クローゼット1間サイズ
    ビッグターミナルまで3駅、歩いても30分
    複数路線利用可 それぞれの駅徒歩5分

    スーパー徒歩圏内に5軒
    八百屋、魚屋ありで安い

    8.1万です。
    オートロックないけど、格安だと思ってる。

    +46

    -6

  • 25. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:46 

    新宿とか六本木のど真ん中でも6万いかない物件たまーにあるけど、審査めっちゃ厳しいよね。

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/22(日) 16:33:53 

    23区1Rで59000円

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:22 

    8.5万は一人暮らしの金額だよ
    二人暮らしなら15万は払おうよ

    +135

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:22 

    3LDKで12万だけど家賃補助ありで5万で住めてる

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:25 

    >>1
    世田谷1K10万

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:39 

    お給料あんまりで、都内住みたいなら都営とかは?

    治安はアレだけど。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:48 

    1LDK14万だけど、住宅手当で半額負担してくれるから悪くない

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/22(日) 16:34:51 

    東京の端だけど、2DK12万だったのが先月14万に値上がりした。都内1R以外で7.8万で暮らすのは厳しいと思う

    +75

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:13 

    東京23区西部一人暮らし
    共益費含めると11万ちょっとだけど、会社の制度で個人負担は2.5万いかないくらいで済んでいる

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:34 

    実際払っている金額を知りたいなあ。会社補助8割で20万払っているのと、10万でも全額払っているのとでは差がありすぎる

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/22(日) 16:35:35 

    >>1
    西武新宿線沿線は安そう

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:06 

    江戸川区

    駐車場付きで3LDK 新築18万円
    会社からの補助数万円あり

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:29 

    埼玉 大人2人 2LDK 駅近 向かいがスーパー
    85000円 駐車場9000円

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:38 

    一人暮らしの時は1kで9万。
    結婚して2LDKで15万です。高い…

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:52 

    埼玉県池袋線

    3DK 138,000円

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/22(日) 16:36:54 

    8.5万なら1LDKでもかなり安いと思う

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:00 

    >>1
    都営とか市営住宅は考えてないの?

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:05 

    >>1
    家賃だけならクリア出来る物件あるけど
    どういう条件で探しているのかもっと詳しく

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:21 

    >>1
    23区内 16万円

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/22(日) 16:37:48 

    週末同棲みたいなことをしてた1LDK40㎡、城南で12万円くらい。住もうと思えば夫婦でもいけるとは思います(許可されている物件なら)。結婚してからは当初分譲賃貸、同じく城南地域、18万円くらいでした。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/22(日) 16:39:19 

    >>3
    そんなの1部屋でも聞いたことないよ!

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/22(日) 16:39:23 

    神奈川県川崎市内
    2LDKで11万5千円
    築年数古くて目の前が線路なので相場よりかなり安いと思う。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/22(日) 16:39:39 

    >>1
    7.5万って、一人暮らしの部屋かボロ家しか借りられないよ

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/22(日) 16:39:43 

    >>1
    はあ?別に6万で余裕だが?


    バスだって山ほど通ってるし

    +3

    -25

  • 49. 匿名 2024/12/22(日) 16:39:59 

    新宿区内住宅地だけど最近できた賃貸マンション50㎡くらいなのに家賃が30万近い
    確かに駅近とはいえ高すぎる
    全然埋まってないよ

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/22(日) 16:41:31 

    >>1
    都外になると思う。
    不動産関係で働いてるけど、その値段で2人暮らしだと、中央線なら国分寺駅から15分20分の新しくない物件ならあるかな。
    あと中央線から離れて、多摩湖線とか、メジャーじゃない路線になるかと。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/22(日) 16:41:45 

    >>1
    通勤時間はどのくらいかけるの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/22(日) 16:42:09 

    >>8
    埼玉県北本市ならいけそうw

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/22(日) 16:42:15 

    墨田区 1SLDK 46㎡ 13万

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/22(日) 16:42:25 

    >>9
    うちも大阪、北の山側でめっちゃ不便で古いのに75000円。
    シングルだから7万超えは厳しいよ。
    でもこれ以下だと治安の面で難しいな、低学年の子どもいるからある程度平和なとこに住みたい。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:01 

    二人暮らしで7.5万までに抑えないと貯金できないなら引越ししない方がいいと思う

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/22(日) 16:43:03 

    知り合いは夫婦で18万だって言ってたよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/22(日) 16:44:04 

    中野2LDK  ¥248.000

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/22(日) 16:44:12 

    渋谷区2K/9万円
    格安物件だけど築年数古い(この中で最古だと思う)
    駅から徒歩7分程度でこの物件てなかなか無いと思う
    今、賃貸でも2Kだと20万前後するよね

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/22(日) 16:44:18 

    >>1
    世田谷区小田急線沿いでワンルーム7万1LDKで12万
    どっちもオートロック、追い焚きなし

    川崎区大師線辺りなら安そう
    ただ治安悪し
    安く抑えるなら、そうなるよ

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/22(日) 16:44:51 

    >>14
    嘘つかないで。1LDKですら12万で安い方。
    駅からバスで30分とかでもその値段ではない。

    +7

    -11

  • 61. 匿名 2024/12/22(日) 16:46:52 

    >>1
    無理じゃない?大阪市内駅近でも9万するよ。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/22(日) 16:48:12 

    >>1

    都内でそのお値段は無理だよ。
    多摩地域とかならまだあるかもしれないけれど。
    神奈川も山間部に近いところじゃないと難しんじゃないかなぁ

    1Kとかならあるかもだけど、それは無理だろうし。

    予算上げられないなら他の県や妥協出来るポイント絞りに絞るしかないと思う

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/22(日) 16:48:23 

    >>7
    >>11
    >>45
    まあでも無い訳ではないよ
    東京都武蔵野市中町2丁目の賃貸物件情報|楽天不動産
    東京都武蔵野市中町2丁目の賃貸物件情報|楽天不動産realestate.rakuten.co.jp

    東京都武蔵野市中町2丁目の賃貸情報ページです。JR中央本線 三鷹駅から徒歩7分、賃料5.3万円、1DKの26.03m2、初期費用カード決済可、初期費用カード決済可、公営水道、都市ガス、下水、追焚機能、シャワー、ガスコンロ設置済、コンロ二口、コンロ二口以上、エアコン...


    1DKで5.3万円(管理費等2,000円)三鷹駅徒歩7分だよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/22(日) 16:50:35 

    >>5
    ちゃんと読め。
    それか読解力ない人なのか。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/22(日) 16:51:11 

    >>1
    奥多摩とか青梅ならあると思うよ
    一軒家で10万しないんじゃないかな…

    せめて妥協ポイント教えてよ
    広さ、駅徒歩、築年数、ボロさ、事故物件オッケーとかさ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/22(日) 16:51:15 

    2人で暮らすにしても8万5千円は難しいかと。
    板橋区住みですが、駅から徒歩10分以内で買い物にも不便ないところのマンション2DKで11万でした。今は同じ板橋区内で引っ越して14万に上がりましたが。
    都内にしても神奈川にしても今は最低10万はみないと難しいと思います。安いところだと築年数がかなり行ってるか駅から遠いとかありますよね。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/22(日) 16:51:27 

    >>8
    千葉でも都内に出やすい船橋海浜幕張あたりじゃ無理
    ワンルームなら行けるレベル

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/22(日) 16:52:49 

    >>28
    家賃補助最高だよね。
    年収だけじゃなくて家賃補助の多寡も重視すべきだった。
    友達の会社は住宅ローン補助もあってめちゃくちゃ羨ましい。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/22(日) 16:53:02 

    >>1
    私は東京駅から35分のところに住んでて、5万7千円。
    駅から徒歩10分、2階、風呂トイレ別、コンロ2口、室内洗濯機。
    しかーし、築30年、オートロックなし、木造なのでそこが許せる人はいいかも。


    昔世田谷住んでた時は7万くらいだったよ。(条件はオートロック有で鉄骨。徒歩7分。あとは上記と同じ条件)

    一人暮らしでこれくらいの相場だから2人暮らしだと最低10万は考えてた方がいいんじゃ…。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/22(日) 16:53:12 

    >>19
    これがスタンダードだと思う
    23区だともっと高いから広さを求めて最近みんな埼玉千葉に下ってるイメージ

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/22(日) 16:53:59 

    家賃って、

    大家に利益分のっけて払うからね

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/22(日) 16:54:40 

    >>14
    築50年六畳一間とか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/22(日) 16:55:30 

    >>63
    築年数古いけどリノベ済みだし、家賃の割には住居設備も整ってると思う

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/22(日) 16:58:45 

    >>1
    浦和、2LDKで15万くらいだったよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/22(日) 16:59:06 

    >>15
    都内でもあきる野、高尾なら安いし
    神奈川なんて村あるくらいだからね…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/22(日) 16:59:44 

    >>71
    そりゃ当たり前だし、利益乗っけないなら大家なんかするやついないんだわ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/22(日) 17:00:30 

    >>1
    都下、7万4千円、3DKに2人暮らししてるよ
    築60年超えの団地だけどURが管理かなり頑張ってます

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/22(日) 17:03:20 

    都内城北エリア
    駅徒歩7分2DKで90,000円
    築年数はかなり古いです

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/22(日) 17:03:23 

    23区内下町
    2DK 築20年弱
    駅まで徒歩15分
    大人2人
    オートロック

    家賃15万円+管理費8千円

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/22(日) 17:03:24 

    >>60
    UR賃貸?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/22(日) 17:05:45 

    どうせ引っ越す予定すら無いクセに

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/22(日) 17:07:04 

    横浜で2LDKで69,000円だったよ。
    安いけど住民がゴミ溜めたり違法駐車してたり民度が終わってた。引っ越し代もバカにならないから安さで選ばないほうがいいと思う。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/22(日) 17:07:11 

    >>3
    グリー◯ウッド物件
    ないし立川のシンエ◯エステート物件はやめたほうがいいですよ
    創価学会員の寮みたいになってます

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/12/22(日) 17:11:41 

    >>8
    築年数と駅からの距離によるのでは。
    うち千葉市内だけど80,000だよ。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/22(日) 17:12:46 

    >>84
    書くの忘れた。
    3DKです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/22(日) 17:15:33 

    都内2DK
    15万程

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/22(日) 17:18:35 

    >>1 7万五千円だと、駅からバス利用しなければならない古い団地とかアパートとかになっちゃうんじゃない?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/22(日) 17:19:30 

    >>14
    川口はもうクルド人で溢れてるから日本人は住まないほうがいいよ

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2024/12/22(日) 17:22:48 

    都内2LDK
    17万5千円
    引っ越して家賃を減らしたい・・・

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/22(日) 17:22:56 

    世田谷区 2LDK 23万

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:35 

    >>1
    移住者が思う場所は高いと思って避けて探せは7.5万円でもあるよ
    車必要なら駐車場も高いよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/22(日) 17:23:38 

    >>5
    ?神奈川は首都圏だよね?
    首都圏は関東+山梨県だった気がするよ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/22(日) 17:24:26 

    >>52
    北本なんかさいたま市民でも住みたくない場所でしょ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/22(日) 17:26:04  ID:TmGSBMjccp 

    >>1
    台東区、最寄駅徒歩5分
    東京駅まで電車10分、タクシーだと10分
    27㎡1K10.5万
    同じ建物で間取り40㎡1LDK16万くらい
    築年数15年、これぐらいです

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/22(日) 17:29:24 

    埼玉のちょっと不便な所か東京の多摩地区に住めが解決
    神奈川も東京や横浜から離れれば解決
    小田急沿線なら都内まで出やすい
    田舎住まいだと車あるだろうけど車手放す事で家賃少し上げられないかな?

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/12/22(日) 17:30:52 

    >>65
    奥多摩まで行かなくても八王子でそれくらいの賃貸物件あるよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/22(日) 17:39:07 

    >>48
    中央線から同じ距離なら北に向かった方が良いと思う
    バスも色々走ってるし

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/22(日) 17:41:01 

    >>60
    なぜ嘘と決めつける?大家のご厚意で値引きとかあるけど

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:11 

    >>1
    江東区の死ぬほど狭い1LDKで15万

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:39 

    江戸川区
    2DK
    86000円
    駅から徒歩20分バスあるけど本数少ない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/22(日) 17:43:50 

    大阪市内
    一人暮らし
    72000円

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2024/12/22(日) 17:48:56 

    浦安市2LDKで17万
    社宅だから補助あるけど、じゃなきゃ
    こんなに管理されてないマンション、この金額絶対払う価値ない!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:26 

    >>1
    神奈川 1LDK 11万。川崎駅までバス15分なのに高い。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/22(日) 17:52:37 

    狭い1LDKで20万。会社の補助で2万で住んでます。立地がいいのかここに20万も出している人がいるの謎。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/22(日) 17:54:29 

    >>1
    夫婦。23区内、3LDKで20万。駅近だし破格だと思う

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/22(日) 17:56:47 

    >>8
    築年数を古いものにする、駅徒歩15分以上にする、なら可能かな
    都内や千葉でも千葉市、埼玉でも大宮あたりまでだとそんな感じだと思う
    それより離れたりすればありそう
    それこそ北本とか東松山とか、千葉なら蘇我とか佐倉とか

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/22(日) 17:57:50 

    神奈川。
    3DK。徒歩12分くらい
    5万。

    日当たり風通し抜群

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/22(日) 17:59:42 

    東京23区外
    4DK 72000円(キッチン8畳、部屋は全て6畳)
    駐車場代8000円
    築28年
    鉄筋コンクリート造
    3階建の3階(エレベーターなし)
    全室フローリング
    駅から徒歩10分
    近くにコンビニ、スーパー、畑、東京とは思えない街並み

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/22(日) 18:01:43 

    >>1
    大田区の古めの狭い1Kで8.5万です。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/22(日) 18:03:56 

    >>1
    茨城県南(ギリッギリ都内通勤圏)だけど、その金額なら1LDKになる。
    車必須地域だし駐車場代入れたら予算オーバーになるよ・・・

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/22(日) 18:04:15 

    神奈川の海の近く、2LDK8万7000円

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/22(日) 18:14:39 

    独り暮らし
    葛飾の時は73000円
    文京区の時は91000円
    練馬区の時は68000円
    新宿区の時は78000円
    多摩地区の時は55000円

    全部バストイレ別の1Kで駅徒歩5分以内

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/22(日) 18:15:05 

    大宮で7万

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/22(日) 18:25:28 

    >>1
    埼玉、郊外、会社まで通勤1時間超え
    1LDK40平米で10万円です。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/22(日) 18:26:43 

    >>48
    中央線の地獄の通勤ラッシュ、さらに駅まで行くのにバスで20分。病みそう

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/22(日) 18:31:14 

    >>63
    その広さだと基本的に入居可能なのは1名のみ
    交渉して夫婦で住めるかどうか、だから
    こういうところで気軽に紹介しないほうがいいですよ
    契約で住める人数決まってるんよ
    元賃貸管理より

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/22(日) 18:31:24 

    >>1
    埼玉いいよ
    夫婦と子1人です。60平米、築20年弱、大宮駅までバスで10分バス停まで徒歩1分、スーパーやドラッグストアやコンビニ多数、小児科やクリニック多数で管理費駐車場込みで9万円強
    地元神戸より安いのに会社からの補助は高いという最高環境

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2024/12/22(日) 18:33:22 

    足立区2LDK 153000円

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/22(日) 18:38:47 

    >>30
    都営で家族いるなら申し込み時点で都内在住じゃないとむりだが?

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/22(日) 18:40:11 

    練馬区の6畳1Kですら7万だよ
    駅近だけど、オートロックないし、独立洗面台もない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/22(日) 18:42:45 

    東京の郊外なら全然ある

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/22(日) 18:48:21 

    >>1
    小田急線相模大野を越えるとガクッと安くなるよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/22(日) 18:51:17 

    駅から徒歩4分10畳1ルームだけどユニットバス洗濯機がベランダで家賃は72000

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/22(日) 18:52:32 

    >>12
    ひぇっ…給料とびますね。
    ちなみに広さはどのくらいですか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/22(日) 18:55:28 

    足立区
    2DK
    7.5万円
    もう10年くらい住んでる賃貸
    家賃安いけど、ところどころ劣化気になるし、隣人が朝うるさいし、保育園近いから子供の声うるさい

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/22(日) 19:19:53 

    >>1
    目黒 1LDK 19万(共益費込み)

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/22(日) 19:23:00 

    夏まで相模原に住んでたけど、築36年の2DK、駅まで徒歩20分で6.2万だったよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/22(日) 19:28:51 

    >>127
    相模原広すぎる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/22(日) 19:32:14 

    >>115
    よこ。この物件の場合、通勤は調布からの方がいいかなぁ?京王線も中央線も、大して混雑は変わらないか。
    中央線てよく止まるイメージなんだよね。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/22(日) 19:38:26 

    >>82
    そんなに安いって何区?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/22(日) 19:40:33 

    >>122
    本厚木くらいなら希望の額で借りれるよね。
    一応新宿まで一本だし...

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/22(日) 19:45:44 

    >>130
    青葉区

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/22(日) 19:49:42 

    夫婦二人暮らしの時は杉並区で駅徒歩3分築6年50平米
    15万だった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/22(日) 20:07:58 

    >>74
    浦和のそんなに広くないマンション1億年超えで売られてるね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/22(日) 20:19:36 

    >>15
    横浜でも中区と旭区じゃ全く違うしね…

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/22(日) 20:40:57 

    >>132
    えー青葉区そんなに安いんだ。駅から遠いでしょ?
    築年数もありそう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/22(日) 20:49:19 

    >>136
    築年数は古くないんだけど駅から遠いね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/22(日) 20:53:43 

    >>93
    なにこの性格悪いコメント
    いくら金持ってても性格は買えないんだね

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2024/12/22(日) 21:21:47 

    横浜市内 駅徒歩3分 1LDK 52平米 ペット可で管理費込み15万で一人暮らし(+猫2匹)
    結婚していた時は都内主要駅で同じくらいの平米数で21万でした。

    都内23区外、神奈川だと川崎、横浜以外であれば比較的お手頃な物件が見つかると思います。
    その場合は利便性を捨てる覚悟が必要ですが。。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/22(日) 21:35:30 

    東京都中央区 2LDKで22万位
    築18年で58平米位、この辺では安い方だけど前回の更新時に家賃3000円上げられた

    その前に千代田区神田エリアに住んでた時は1LDKで15万

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:06 

    >>1
    豊島区1DKで84,000円

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/22(日) 22:08:42 

    小岩あたりならあると思うよ
    古くて駅から遠めのアパートとかだけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/12/22(日) 22:16:15 

    >>19
    たっけー東京で子育てしてる人達って凄いんだね

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/22(日) 22:18:25 

    >>4
    安い方だね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/22(日) 22:39:02 

    目黒区 家賃35万
    大人2 大学生1高校生1中学生1  

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/22(日) 22:39:20 

    >>1
    中央区 2LDK18万円

    昔住んでた蒲田の1kで7万ほどだったよ。7.5万で2人なら駅遠とかかなり築古とかになりそうだなぁ。探すならURとかjkkを見たほうが良いかも。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/22(日) 22:55:12 

    みんな家賃払い過ぎ。よくそんな状態で老後の貯金、5000万円もできるね。すごいわ。実家が太くないと絶対に無理。みんな尊敬する。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/12/22(日) 22:57:15 

    >>1
    1Rに二人で暮らすしかないんじゃない?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/12/22(日) 23:05:04 

    >>1
    江戸川区2DKで13万

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/22(日) 23:08:58 

    大田区 1K 8.5万
    どこから引っ越そうとしてるか知らないけど
    2人暮らしなら15万くらい必要かな…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/12/22(日) 23:36:00 

    東京高すぎ
    田舎安すぎ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/23(月) 00:22:36 

    >>1
    中央区で1LDKで28万円ペット可

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/23(月) 00:57:40 

    >>16
    瑞穂、青梅でもいいなら3DKで駅まで徒歩45分で68000だよ。
    綺麗だし浴室乾燥もサンルームもあるけどコンビニまで徒歩25分くらいで周りにスーパーとかない。自販機ならある。郵便局まで徒歩18分くらい。バス通ってるけど間隔広いからだったら車で駅行ってコインパーキングの方がまだマシ。
    車ないと無理だね。

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/23(月) 01:17:30 

    >>1
    東京、神奈川のどの辺りで考えていますか?

    三茶の45ヘーベーの1LDKで16万です。
    私は一人暮らしですが、ご夫婦で住んでる方も多いマンションです。
    8.5は探せばあるかもしれませんが、相当不便な生活になると思いますよ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/23(月) 01:30:02 

    3DKで2万ちょい。都営住宅です。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/23(月) 01:31:42 

    >>30
    都内在住だったから、港区の都営住宅応募したら入れたよ。治安悪くないよ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/23(月) 01:55:43 

    練馬駅 徒歩15分 2LDK 14万

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/23(月) 02:15:55 

    2LDK(55㎡)、駅徒歩5分で11.5万だから
    うちはかなり安いんだなって思った

    川に近い+築年数が30年くらいあるから安いんだろうけど、リノベーションされてるからボロくはないし、探せばあるよ!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/23(月) 07:23:20 

    >>93
    さいたま市の最果ての地(最寄駅までバス20分)よりは
    駅近だと思う

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/23(月) 07:30:41 

    >>1
    多摩川超えたらあるんじゃない?
    うち東横沿線の神奈川で8万2K,。古いけど

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/12/23(月) 08:14:24 

    横浜だけど8.5じゃあ一人暮らし用1kぐらいしかないよ。
    1LDKは最低でも10万越え

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/23(月) 11:02:34 

    目黒区、最寄りは中目黒で
    22万

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/23(月) 11:30:29 

    >>1
    ギリ首都圏の茨城と千葉の境目あたりで5LDK戸建ての賃貸
    補助がきいて15万→5万です お得!!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/23(月) 11:47:02 

    西武池袋線住んでたけど清瀬あたりならコーポみたいなアパート2DK7万台であるよ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/23(月) 12:04:52 

    >>20
    東急東横線 反町駅徒歩5分
    82㎡ 23万円

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/23(月) 14:00:37 

    25万。都内じゃないし、定期借家で借りられるのは期限付き。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/12/23(月) 15:21:00 

    都会はお家賃高いんだね
    やってけないわ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/23(月) 15:39:58 

    千葉おおたかの森駅前マンション駐車場込で22万

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/23(月) 18:49:16 

    都内23区内まあまあ便利な場所65000円
    ただし古くてボロい雑居ビル感あり。
    エレベーターも無い。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/12/23(月) 20:38:38 

    >>3
    生活保護の家賃支給額やな

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/05(日) 16:54:44 

    >>48
    三鷹市か?ここの天文台前の大通りかなり長い坂道だし、バスは通ってるけどマジで何もないし、1本奥の道入るだけで街灯もなさそうなところよ。女性が住むには物騒。万が一ストーカーに付けられたり襲われても目撃者すらいなそうな場所だよ。どの駅に行くにも遠いし、スーパー行くにも国道出るから車も必要。車持てなくても原チャは必要。私は家賃安くてもここは無理。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/16(木) 22:45:36 

    【首都圏】家賃いくら払ってますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード