ガールズちゃんねる

被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

410コメント2025/01/22(水) 02:11

  • 1. 匿名 2024/12/22(日) 09:52:22 

    つまり呪いはあるかということですが

    主は父親から毎日ひどい虐待をされて育ち、これでもかというほど心身を痛めつけられました
    思い出したくもない地獄の日々です

    呪いはあると信じて数十年間恨み続けましたが、その間も加害者である父は言いたい放題やりたい放題周りを傷つけ泣かせ続け
    85歳の時に老衰で眠るように亡くなりました

    死ぬ間際まで悪意で人を苦しめ続けた報いを、自分は一切受けずに寿命を全うしました

    +525

    -14

  • 2. 匿名 2024/12/22(日) 09:52:51 

    あるよ
    念じろ

    +205

    -44

  • 3. 匿名 2024/12/22(日) 09:52:59 

    呪いの藁人形を打ち付ければいい

    +81

    -9

  • 4. 匿名 2024/12/22(日) 09:53:01 

    ない

    +234

    -37

  • 5. 匿名 2024/12/22(日) 09:53:15 

    いじめっ子達みんなマイホーム持って子供数人いて幸せに暮らしてるわ…

    +412

    -19

  • 6. 匿名 2024/12/22(日) 09:53:41 

    絶対有るとも言えないし絶対無いとも言えない

    +224

    -5

  • 7. 匿名 2024/12/22(日) 09:53:45 

    ないと思う、残念だけど

    +190

    -13

  • 8. 匿名 2024/12/22(日) 09:53:46 

    そういう人は他人を責め続けることで自分を責めることを回避してる

    +121

    -19

  • 9. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:02 

    恨みは自分の心を壊すから、ほどほどが良いと思う。悪いやつはこちらが何を思わなくても自滅する。

    +306

    -20

  • 10. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:06 

    無いよ。
    直接的に攻撃すれば別だけど、フィクションみたいに恨みだけでは他人は攻撃出来ない。

    +136

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:10 

    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +57

    -4

  • 12. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:11 

    やっぱり念だけじゃなく行動に移さないとダメージないと思う

    +119

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:17 

    >>1
    そういう考えだと上手くいかないよ
    ノルウェー刑務所加害者にも人道的でホテルみたいに綺麗な刑務所を採用してるよ
    憎しみは憎しみしか生まれないっていうのが白人の考えだから、加害者に厳しく接するのはやめようって考え方らしい
    人を恨んだってどうしようも無い
    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +10

    -173

  • 14. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:18 

    恨み続けてる間は、相手を自分の心の中に住まわせてるみたいなものだから、結局被害者が苦しみ続けるだけ。

    +229

    -8

  • 15. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:44 

    恨み続けることで、恨まれた方ではなく恨んだ方が不幸になる

    +23

    -12

  • 16. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:47 

    自分が原因なのに一方的にイジめられてたと思ってる人もいるからね

    +10

    -48

  • 17. 匿名 2024/12/22(日) 09:54:54 

    あったらほんのいくらかは救われるかもしれないけれど、無い

    凶悪犯の最期を見ると神なんていないと思う

    +102

    -4

  • 18. 匿名 2024/12/22(日) 09:55:07 

    >>7
    ないね
    私の人生狂わせた連中に毎日〇ねって思ってるけどダメだもんね

    +133

    -5

  • 19. 匿名 2024/12/22(日) 09:55:09 

    私も父に暴言暴力されていました
    毎日恨んでいたら自らの失火で焼け死にました★

    +86

    -5

  • 20. 匿名 2024/12/22(日) 09:55:20 

    あると思う
    大っ嫌いなお局がいて、毎日念じていたらガンになって亡くなったよ
    もちろんお葬式は行かなかったよ

    +112

    -18

  • 21. 匿名 2024/12/22(日) 09:55:27 

    >>13
    食えなくなったら犯罪犯してここで生活したいね

    +76

    -3

  • 22. 匿名 2024/12/22(日) 09:55:49 

    ないよー
    なんならそういう負の感情は自分に向く
    顔も怖くなるし性格も暗くなるしいいことないと思う

    +83

    -6

  • 23. 匿名 2024/12/22(日) 09:55:59 

    神様がいたら人間なんて造らない

    +21

    -6

  • 24. 匿名 2024/12/22(日) 09:56:05 

    ないな…
    やったもん勝ちな世の中だから

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/22(日) 09:56:28 

    あるかわからないけど
    悪いことした奴には制裁が下るハズだ

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2024/12/22(日) 09:56:37 

    家畜を見てれば分かるでしょ
    人間に食べられるだけの人生

    +31

    -9

  • 28. 匿名 2024/12/22(日) 09:56:44 

    念で人は死なないと聞いたよ。
    そりゃ嫌な奴や日本中から疎まれてる死刑囚なんてとっくに死んでるだろう。

    +65

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/22(日) 09:56:46 

    >>21
    日本帰らされるだけやろw

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/22(日) 09:56:48 

    憎まれっ子世に憚るって言うやん

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/22(日) 09:57:00 

    >>1
    ないから、本人は安らかに眠られたのでしょう。その方が証明している。

    +79

    -5

  • 32. 匿名 2024/12/22(日) 09:57:50 

    >>4
    加害者はたいていのうのうと暮らしてるよ
    務所に入ったとしても数年で出て来るし

    +71

    -6

  • 33. 匿名 2024/12/22(日) 09:58:01 

    ガルちゃんは自分はいじめっ子側だと思ってるいじめられっ子ばかりだからこういう問いかけはない!の大合唱になるよ

    +2

    -10

  • 34. 匿名 2024/12/22(日) 09:58:13 

    レイプした犯人が出所後に妻と子持ちで楽しく生きてるんだからただ心の中で恨んでるだけでは何も起きない
    残酷だけど

    +78

    -2

  • 35. 匿名 2024/12/22(日) 09:58:23 

    >>1
    ない。

    この雪が、アイツの町が災害級の大雪で3日機能停止したら、信じる。

    +21

    -7

  • 36. 匿名 2024/12/22(日) 09:58:25 

    見えない世界のことを語るなら今世で不幸になるとは限らない
    来世に返ってくるパターンもある

    +24

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/22(日) 09:58:58 

    >>11
    わーい

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:15 

    陰謀論者が被害者ムーブして有吉さんのこと叩きまくってますけど、あの人たちやられたことはおろか、会ったことすらないと思います
    有吉さんはいい加減あの連中を訴えるべきです

    +6

    -9

  • 39. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:24 

    >>1
    君の中にはお父さん移り住んでるんやで

    +4

    -23

  • 40. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:30 

    自分が言い返したり、やり返すしかない

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:41 

    >>13
    憎しみは憎しみしか生まれないって
    人種差別作り出したのも白人だし何を言ってるんだ?

    +97

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:43 

    全ての生き物にそう言う類の念があるとすれば、まず一番最初に滅ぶのは人間だって言われてるね

    +43

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:44 

    >>1
    呪ってる暇あるならやり返したらいいのに、といつも思います
    足がつかない方法模索するほうが早いし確実

    +69

    -7

  • 44. 匿名 2024/12/22(日) 10:00:08 

    >>4
    同じくないと思う、あるならもっと亡くなっていいあの国のトップとかその国のトップがずーーーっと普通に過ごせるかね?

    +50

    -3

  • 45. 匿名 2024/12/22(日) 10:00:21 

    八戸踊る幽霊事件の元である犯人の末路を知ると因果応報はあると思う

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/12/22(日) 10:00:39 

    恨みの念を送り続けてたらあと数年で定年っていうパワハラ上司が癌になりお亡くなりになった

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2024/12/22(日) 10:01:02 

    恨んだり呪ったりして加害者が不幸になるとは思えないけど
    恨んだり呪ったりに人生注ぎ込んでる本人は確実に不幸だと思う

    +31

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/22(日) 10:01:13 

    恨まれてる側は忘れてて、恨んでる側がそのことから離れられず苦しむくらいなら、楽しいことを考えて過ごす方が良いと思う。

    でも、酷いことをした相手には、何もしなくてもそれなりの報いがあるものだと思う。>>1さんの知らないところであったかもしれないよ。

    私も人からひどいことをされたことがある。その人は、笑って過ごしてるように見えるけど、やって来たことを背負って、必ずそれがその人に返ると思う。

    被害にあった側こそ、できるだけ楽しいことを考えて楽しく過ごそう。ひどい目にあった分、きっと良いこともある。

    +146

    -4

  • 49. 匿名 2024/12/22(日) 10:01:37 

    >>1
    私も主さんと同じで母と義母が酷い人だてけど、なくなった今でもこうして恨みがましく毎日苦しいし、脳がいつも疲労してる。忘れたくても忘れられない苦しみ。なのに相手はさっぱり逝ってしまって。呪いがわたし自身にとぐろいでる感じだよ。

    呪いは相手ではなく自分自身を苦しめる。という見解で落ち着きました。禊にお祓い行こうかと思ってます。

    +137

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/22(日) 10:01:53 

    子供の時にいじめられた人がポジティブな思考できるわけないんだよ
    いろんなマイナスだけを予測してしまうから積極的に行動できない
    加害者は何しても許されてきたんだからそりゃ積極的に何でもやるよね

    +68

    -4

  • 51. 匿名 2024/12/22(日) 10:02:13 

    >>1
    答え出てるやん

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/22(日) 10:03:27 

    >>5
    実家が太いからいい車乗ってるしローンもない

    +85

    -5

  • 53. 匿名 2024/12/22(日) 10:03:48 

    無い。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/22(日) 10:04:20 

    >>1
    今からお墓に行きやり返したら
    死んでも呪ってやれ

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/22(日) 10:04:46 

    >>9
    そう思わないとやってけないよね。実際は自分勝手に好きなように生きててある意味幸せな人生。

    +16

    -4

  • 56. 匿名 2024/12/22(日) 10:04:55 

    本当に自分が被害者で、本当に相手が加害者なら、呪いというかカルマで加害者に悪いことが起きるよ。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/12/22(日) 10:05:35 

    >>56
    神様は、善悪の区別が正しくつくし倫理観もあるから。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/12/22(日) 10:05:42 

    あると思う。
    金の亡者で好き勝手やって、都合が悪い事は他人に擦りつけて、異常な粘着質だった上司は、呆気なく亡くなったよ。本人にとって一番辛い事が後から一気に来た感じだったね。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2024/12/22(日) 10:06:13 

    >>5
    子供の同級生のママで気に入らない人をいじめるママがいて顔合わせたくないなと思っていたけど、その人の子供が不登校になって学校の行事などで顔を合わせることはなくなった

    +134

    -5

  • 60. 匿名 2024/12/22(日) 10:06:38 

    >>1
    私はあると思います。人生というのはその人の選択の連続の結果を表しているので、いじめとか悪いことをする人と言うのは、本人は計算しているつもりでもどこかでその報いはあると思います。大体損得計算というのはその場限りであって信用されないですからね。

    +75

    -2

  • 61. 匿名 2024/12/22(日) 10:07:07 

    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするって、正直「ある」派なんだよね。なんかさ、スピリチュアルとかオカルトとかそういう話に聞こえるかもしれないけど、冷静に考えて、世の中の「因果応報」って結構リアルだと思わない?

    例えばさ、加害者が「やったもん勝ち」みたいな顔してのうのうと生きてるとするじゃん?でも、被害者が抱えてる怒りや悲しみって、絶対どっかで形を変えて影響するんだよ。世間の目とか、運とか、人間関係とか。特に、被害者が何も言わずに我慢してたりすると、その念が溜まりに溜まって、じわじわと加害者に返ってくる感じ。まあ、これが「恨みの念」ってやつじゃん?

    でさ、こういうのって結局、加害者自身の行いが自分に返ってくるだけだから、別に被害者が直接仕返ししてるわけじゃないんだよね。でも、不思議と「あの人最近ツイてない」とか、「周りの人に嫌われてる」とか、そういう形で不幸が訪れてるのを見かけるわけよ。これ、偶然って片付けるにはちょっと都合良すぎない?

    そもそも、人の気持ちとか念って、エネルギーだと思うんだよ。だから、被害者が心の底から「あいつだけは許せない」って思ったら、そのエネルギーがどっかで現実に影響与えるんじゃないかな。もちろん、全部が全部じゃないし、反省して更生した加害者には当てはまらないかもしれないけどね。

    被害者の恨みの念が加害者を不幸にすることって全然あり得るし、むしろそれが「自然の流れ」なんじゃないかって思うわけ。だから加害者側には声を大にして言いたいね、「やったら絶対返ってくるから覚悟しとけよ」ってさ!

    +42

    -5

  • 62. 匿名 2024/12/22(日) 10:07:24 

    >>13
    被害者でもない赤の他人なら何とでも言えるでしょうよ

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2024/12/22(日) 10:08:24 

    >>59
    よかったね
    心からそう思う

    +70

    -3

  • 64. 匿名 2024/12/22(日) 10:08:29 

    全くない
    やりたい放題できた人が幸せ。遠慮する人は負け

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/22(日) 10:08:29 

    ないよ

    コンクリの加害者
    のうのうと生きてる

    インディアナ少女事件の主犯のババア
    刑務所で模範囚人として
    ゴッドマザーと皆に慕われていた

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2024/12/22(日) 10:08:36 

    >>1
    呪物コレクターの
    田中敏行さんと早瀬康広を
    Youtubeで見るといいよ。

    チャーミーの話しは不思議だけど
    呪物って怖いなって思ったよ。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2024/12/22(日) 10:08:37 

    >>5
    いじめっ子達の旦那や奥さんって同類なのかね

    +118

    -2

  • 68. 匿名 2024/12/22(日) 10:08:46 

    >>5
    しかも子供たちも良い笑顔でインスタ載せてるしね
    有名私立小学校受かってるからお金持ちなのも分かる

    +39

    -3

  • 69. 匿名 2024/12/22(日) 10:09:08 

    >>41
    ノルウェーは黒人奴隷制度に関わってなかったから人種差別で責めるのはちょっと違うかな

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2024/12/22(日) 10:09:17 

    恨みの念が届くのを期待するのは、まだ呪縛の中にいるということで、自分の人生の時間がもったいない。呪縛の外に出て、自分の自由と幸せのために働いた方がいい。ただし相手には墓穴は期待できると思う

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/22(日) 10:09:38 

    >>65
    コンクリの加害者は、今は発狂したりしてパーソナリティが壊れてるから、やっぱりカルマはあるよ。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2024/12/22(日) 10:09:38 

    被害者の家庭が壊れて加害者は弁護士になっていた事件があったから呪いは効かない

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/22(日) 10:10:28 

    >>5
    そうなのよね。散々、タゲ虐めしていた自己愛とその取り巻きはみんな、早々と好きな人を見つけて結婚してそれぞれ子供数人に囲まれて楽しく暮らしているんだわ。子供達も元気いっぱいで、親子共々、仲良くしてるし。
    タゲ側は虐めの後遺症なのか、世間からはうらやましいと言われないような生活をしてるし。

    +68

    -6

  • 74. 匿名 2024/12/22(日) 10:10:31 

    >>1
    悪意を持ってなかったから呪いを跳ね除けたのかも
    来世でやられる側の立場を経験するとかかな

    むかつくだろうけど元凶はこの世から去ったのだから、主さんは今からでも遅くないと思って自分の事を大切にして生きてほしい

    +36

    -3

  • 75. 匿名 2024/12/22(日) 10:10:44 

    >>29
    たいていの外国は犯罪おかした外国人は帰国させるよね~
    日本は生活保護あげちゃうし

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/22(日) 10:11:06 

    >>1
    念なんて無いよ
    加害者の気持ちの問題
    加害者が「俺はひどいことをしたから恨まれているんだ…」と思えば人を苦しめた報いを加害者自身が実感する
    自己催眠みたいなもの
    加害者がひどいことをした自覚がないなら普通の人生だよ

    報いをうけるかも…不運が襲うかも…神様が罰してくれるかも…なんて期待してないで自力で復讐するしかない

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2024/12/22(日) 10:11:44 

    >>1
    55年間生きてきた主さんが分からないのに主さんよりヤングのあたい達に分かると思ふ?🥺

    +8

    -7

  • 78. 匿名 2024/12/22(日) 10:11:46 

    >>1
    死んでから地獄行き。

    +40

    -3

  • 79. 匿名 2024/12/22(日) 10:12:02 

    行動を起こさなければ呪いは発動しないよ
    ただ恨んでるだけでは物事は変化しません

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/22(日) 10:12:10 

    学生時代に、酷い嫌がらせしてきた女がいて、未だに恨んでるけど、
    その子の子供が聴覚障害で産まれたって風の噂で聞いた時、ざまーみろというより素直に「それは大変だろうな」って思っただけだった。
    恨んでる気持ちには変わりないけど、その気持ちと向き合うのは自分だけなんだよね。

    +18

    -3

  • 81. 匿名 2024/12/22(日) 10:12:28 

    >>65
    刑務所で囚人から慕われてもなあ…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/22(日) 10:12:49 

    >>10
    虐める側って自分は絶対に悪くないと思っているから、プラセボ効果もないんだろうな。
    相手が悪いからこうしてやったという思考だから、たぶん一度も反省なんてすることもなく棺桶に入るんだと思う。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/22(日) 10:13:31 

    悪い事をするとすぐバチが当たる人の方が幸せだと思うよ
    間違った方向に行きそうになったら軌道修正されるから

    亡くなった後のことは誰にも判らないけど
    小学生の時に新美南吉の「百姓の足、坊さんの足」を読んで深く感銘を受けたので(ちなみにこれ青空文庫でも読めます)
    私は南吉さんの考えが好きだ

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2024/12/22(日) 10:13:44 

    >>56
    本当に相手が悪いなら、こちらが噂を流したり相手の人間関係をコントロールなんかしなくても、不幸になるよ。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/22(日) 10:14:52 

    >>1
    ない
    相手に対しての一番の報復は自分が幸せになって綺麗さっぱり忘れること
    だとは思うけどなかなかよねぇ

    +12

    -5

  • 86. 匿名 2024/12/22(日) 10:15:46 

    >>82
    正義感、承認欲求が異常なくらい強いから自分は正しいことをした善人とさえ思ってそう。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/22(日) 10:15:54 

    >>1
    老衰というけど、ある意味病気して介護が必要にならなくて良かったね。
    お金もかかるし、介護は大変だよ。
    主さんにとっても良かったのでは?

    +77

    -3

  • 88. 匿名 2024/12/22(日) 10:16:15 

    >>69
    サーミ人

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/22(日) 10:16:20 

    >>63
    ありがとう
    なぜお子さんが不登校になったのか詳しいことは知らないけど、私はそのママにいじめられる側だったから正直ホッとしてます…

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/22(日) 10:16:40 

    >>45
    どうなったの?
    あの事件は読んだだけでもすごく怖かった。
    犯人のその後までは書いてなくて、小学生で人を刺すなんてどんな大人になったんだろうって思ってた。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/22(日) 10:16:57 

    >>4
    因果応報を信じてなさそうw

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2024/12/22(日) 10:17:18 

    >>4
    因果応報があるならこんな誹謗中傷で溢れてないよね

    +13

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/22(日) 10:17:26 

    どんなに憎んだって、そんな怨念は届かない。
    届けばいいけどね。
    実行してこそ、相手にダメージを与えられる。
    もちろん、それができないから口惜しいね。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/22(日) 10:17:44 

    >>1
    呪いなんてない
    自分の力でやり返すことができない負け犬が自分を慰めてるだけ
    はたからみたらただのバカ
    クズなんていつまでものうのうとしてる
    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2024/12/22(日) 10:18:06 

    >>45
    小学生で放火と殺人まで犯した男が中年までは妻子と普通に暮らしていた事が個人的には凄く恐ろしい

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/22(日) 10:18:20 

    >>4
    私も無いと思います
    イジメ、不倫、パワハラ、モラハラ…加害する方は自分が悪いとも思ってないし何の反省もない
    やりたい放題
    やったもん勝ち
    言われる方が悪い!される方が悪い!引きずる方が悪い!みたいな感じだよ
    身近にいるけど何なら自分のこと、バカ正直で損ばっかりするの~って言ってる
    あぁこの人は、何の罰も当たらないんだろうなと感じる
    容姿いじりや人の物壊したり盗んだり散々な事して人を苦しめたけど、行きたい大学行かせてもらい海外行ったり恋愛したり大手企業に受かり結婚して子供2人恵まれ幸せそうだよ

    +33

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/22(日) 10:19:26 

    >>67
    私の知ってるいじめっ子ママ数人は旦那も同類か旦那の前では別人のようにおとなしかったよ

    +40

    -3

  • 98. 匿名 2024/12/22(日) 10:19:49 

    >>1
    子供に愛されなかったことが報いでは?
    本人は好き勝手やってだと思うけど実際周りから見捨てられていたってことは無自覚の孤独な人生だったってことだよね。
    やられた側は忘れないし傷は絶対に癒えないけど、やった側が目に見えない不幸でなくても、誰かに一生恨まれるってどう思う?
    私も誰かに恨まれていると思って、好き勝手生きて行くとにしたら幾分楽になったよ

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2024/12/22(日) 10:20:16 

    >>1
    娘に死ぬまで恨まれる人生なんてろくでもないです。本人にそれを感じる能力がないから幸せ?なのかもしれないけど、薄くて浅い人生だと思います。

    +60

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/22(日) 10:20:40 

    あるに決まってる

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:22 

    >>1
    あるといいね。
    私はあると信じてるよ。
    そういうのは、自分だけじゃなく世襲するから、今ある不幸の原因が自分にあるとは限らないよね。
    因みに主さんは、徳を積んでるの?
    恨むだけなら、自分が不幸になるだけだよ。

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/22(日) 10:22:46 

    >>98
    横だけどわかる。 子供に愛されないのは不幸だよ。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/22(日) 10:23:05 

    >>1
    生きているうちは好き放題したかもしれないけど、
    死んでからどうなってるか誰もわからないからね

    生きてるうちの幸せの何万倍もの苦しみを地獄で受けてるかもしれないし、
    もう人間として生まれてくることもないかもしれない

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2024/12/22(日) 10:23:24 

    私は姑を呪います
    いい死に方させない

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/12/22(日) 10:24:26 

    例えばいじめてた相手が自分より幸せだったら、いじめた側はしんどいだろうね

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2024/12/22(日) 10:24:33 

    >>86
    あの人達を見ているとそんな気がする。
    そういう人間に限って、体は頑丈で病気らしい病気をしたこともなく
    嫁ぎ先が地主で収入がたくさんあって、姑がこれまた優しくて嫁イビリなんてしない人で、
    旦那もおおらかなマイホームパパで、バランスよく恵まれているんだよなあ。
    それで、自分はちゃんとしてきたからこういう現実があって当然ってふうにヘラヘラ笑って
    生きているし。
    悪人に加担する神とかいるのかなって思ったほど。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/22(日) 10:24:47 

    >>101

    人を恨むことで、積んだ徳も減るんだよ。
    だから、恨みを持たない方がいいよ。

    +12

    -6

  • 108. 匿名 2024/12/22(日) 10:24:57 

    >>44
    自分はあいつらは人型を
    した悪魔だと思ってる👿

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2024/12/22(日) 10:25:02 

    >>5
    まあ表面的なもので中はどうなのかは他人には分からないから。

    +61

    -4

  • 110. 匿名 2024/12/22(日) 10:25:08 

    >>75
    ジジババままだ元気だし
    移民いらん
    犯罪おかしたら強制送還が当たり前

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/22(日) 10:25:16 

    >>105
    それがイジメをしたカルマだと思う。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/22(日) 10:25:43 

    悲しいけどほぼ効果はない気がする
    あと「恨んだら相手が不幸になるんじゃないか?」って思考に取り憑かれるのは少し危ない
    因果応報って確率と結果論だと思うから

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/22(日) 10:25:53 

    >>89
    ヨコだけどきっと子供も似たようなタイプでみんなに嫌われて学校行きづらくなったんじゃないかなぁ。
    私の周りにもあなたと同じような事があったけど、そのパターンだった。因果応報というよりは自業自得かな。

    +50

    -3

  • 114. 匿名 2024/12/22(日) 10:26:53 

    >>105
    他人興味があるんだろうか

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/12/22(日) 10:26:57 

    この手のトピは必ず加害者が出てきて報いは無いと言い張るいつものお決まりのパターン。
    悪事は必ず自分に跳ね返るよ。
    死んだ後苦しむと聞いた。
    宇宙の法則としてもプラマイはゼロになる。
    必ずやったことは返る。

    +14

    -3

  • 116. 匿名 2024/12/22(日) 10:27:05 

    >>11
    祝っていた / レ・ロマネスク
    祝っていた / レ・ロマネスクyoutu.be

    呪うつもりが祝っていたというハッピーソングです。 作詞/作曲:レ・ロマネスクTOBI 編曲:KC

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/22(日) 10:27:19 

    いじめ加害者の頭のてっぺんが禿げてザビエルになってた。
    私の恨みはこんなもんじゃないって思うので、呪いはないです。

    ザビエルレベルじゃ納得いかない。

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/22(日) 10:27:23 

    >>4
    被害者はそう信じたいけど、無い。
    コンクリ事件やサカキバラ見てごらん?
    太々しく生きてるよ?

    うちのDVして縁切ったクズ父親も病気して助けてくれと連絡来るが(無視してる、大手企業勤めだったから金はある)長生きしてるわ。

    +24

    -2

  • 119. 匿名 2024/12/22(日) 10:27:56 

    因果応報を信じてる人はさ、
    恨みや呪いなどをする「悪い事」も因果応報で自分に返ってくるとは信じないの?自分だけは因果応報を受けないと思ってるの?

    人を呪わば穴二つ、ってことまで覚悟してそれでも呪いたいならもう手の施しようもない

    +5

    -8

  • 120. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:20 

    それだけ人を不幸にしてきた人間だから自業自得は結構あり得る

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:25 

    >>44
    裏では苦しんでるかもよ。 
    外側からは苦しみなんてわからない。

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:35 

    >>105
    自己愛性パーソナリティ障害ってそうらしいね。
    自分よりも格下だからといじめていた相手が幸せだと、相当な苦痛を味わうらしい。
    じゃあ、うんと幸せになったらいいって思うんだけど、
    いじめられた側は、それで神経病む人が多いから
    最初に徹底的に相手の幸せの芽を潰しているようにも感じたよ。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:43 

    >>67
    同類かそれを上回るいじめっ子
    あわなければ離婚になるよね

    +52

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/22(日) 10:28:55 

    >>1
    無いよ
    歴史は勝者によって書かれる
    敗者は汚名を着せられて忘れ去られるのみ
    敗者の恨みなんて勝者が英雄として名を馳せるための道具としてしか存在出来ないんだよ

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2024/12/22(日) 10:29:29 

    >>12
    どんな行動だとしても自分で解決しよう、対処しようという心があるだけで何らかの成長にはなるんだよね
    恨みや愚痴に執着すると周り全員が敵に見えて何も行動が出来なくなり回復ができない

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/22(日) 10:30:07 

    >>1
    私も同じように親を恨んでるけど、当の本人はそこそこお金があり自分のために使って美味しいもの食べて暮らしてて、さらに恨みが募ってる。
    加害者側って自分が悪い気を発して人に悪い影響与えても、人からは何の影響も受けないタイプが多い。 
    一番良いのは私が親に固執したり恨むのをやめて、自分の好きに生きることなんだろうけど、辛い過去の記憶ってフラッシュバックしてずっと苦しめられるし、こちらは鬱とか病気になっていてその元気がない。
    悲しいよね。

    +45

    -1

  • 127. 匿名 2024/12/22(日) 10:30:30 

    そんなのガルちゃんで聞いても意味ないと思う
    何も知らんくせに自信満々に答えるババアしかいないだろうし

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/22(日) 10:30:33 

    >>4
    どうして言い切れる

    +4

    -5

  • 129. 匿名 2024/12/22(日) 10:30:37 

    >>1
    呪うまでいかないんだけど、以前職場で嫌がらせや取引先の人にストーカーされたりした時があってひたすらいなくなって欲しいと思ってたらその内何人か病気でこの世からいなくなってしまって。まあ偶然だろうけどそこから人に対してあまり思いつめないようにしてる

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/22(日) 10:30:58 

    >>122
    ターゲットは、自己愛に対して妬みが一切ないから、自己愛が幸せになっても苦しまないけど、

    反対に自己愛は、ターゲットが幸せな結婚なんてしようものなら、呼吸ができないような苦しみを感じるらしいよ。

    脳が違うからなんだよね。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/22(日) 10:31:08 

    >>1
    本人じゃないから分からないよ。人知れず苦しんでいたかもしれないし。
    わたしは恨まない様にしてるよ。恨んでるタイプの人の方が不幸になってるから。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/22(日) 10:31:08 

    いじめる人って他人の気持ちなんかより自分の気持ち優先
    そんな人に罪悪感なんかあるわけない

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/22(日) 10:31:19 

    >>119
    先に悪いことをした方が悪なんだよ。
    恨むというのは自然な感情。
    悪いことをやったもん勝ちとかあり得ない。
    神社の神主さんも悪い人を恨むのは認めるらしい。
    そのときは天罰が下りますようにと願えば良いんだって。

    +27

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/22(日) 10:32:01 

    パワハラ親父は今もめっちゃ元気で暮らしてるし、イジメしてた同級生も普通に結婚してるし、別れた浮気男も家庭持って幸せそうだし、因果応報とか罰が当たるとかはないと思う
    別れた前夫(DV人間)だけは惨めに犬死にしてほしいと思ってるけど、まぁ普通に天寿を全うするんだろう

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/22(日) 10:32:42 

    >>118
    陰湿なイジメで事件になった主犯格の男子学生も、祖父が警察のトップだった人だそうで
    うやむやにされてた。
    本人は転校したけど、以前から成績が抜群なのには変わりなく一目置かれていた。

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2024/12/22(日) 10:33:52 

    >>41
    白人同士の話だよ、他人種なんか視界に入ってない。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/22(日) 10:34:04 

    >>132
    罪悪感無いからのほほんと過ごすけど、ある日突然ぽっくり亡くなるとかよくあるらしい。
    やはり恨まれることはしない方が良い。
    相手が特別に呪ったりしてなくても、恨みの念は結構強くて無意識に効き目があると言われる。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/22(日) 10:34:21 

    >>5
    そいつが不幸か幸せかだなんて、そいつが死ぬ間際にならないとわからなくない?

    +30

    -3

  • 139. 匿名 2024/12/22(日) 10:35:13 

    虐待するような親って子どもや周囲にストレスぶつけて自分の中にストレスためることないから病気も少なくのうのうと長生きしてるんじゃないかって思う。私も虐待親にはそれなりの天罰が下ればいいのにって思うけど全然だな
    で、「育ててやったのに恩返ししない」って逆恨みの念を送って来てこっちが調子悪くなってる気がする

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/12/22(日) 10:35:32 

    >>1
    少し前に同じようなこと書いたことあるんだけど…
    因果応報の話
    今しんどいのは過去の誰かからの恨み
    あなたには直接関係ないのかもしれないけど
    お父さんもその因果応報に巻き込まれてそういう役になったのかも
    ※私の仮説だから賛否両論あるだろうけど

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2024/12/22(日) 10:35:37 

    >>109
    それな。

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/22(日) 10:35:39 

    >>1
    スピったコメントしちゃうと、主さんとお父さんは前世の何かを背負った、今世ではカルマメイトのご縁だったのかもね。主さんはここに書けないような沢山ツラい思いをされてきたのだと思いますが、お父さんを恨み呪うような気持ちをずっと抱えてきてご自分は幸せでしたか?
    された事を許せとは言わないけど、憎しみの気持ちを手放して、ご自分が幸せになる事に気持ちをシフト出来ると、前世でのカルマの解消になって来世に持ち越す事は無くなると思いますよ。
    憎しみの対象であるお父さんが亡くなった今からでも、主さん幸せになってください。早く憎しみの感情から解放されると良いですね。(怪しい宗教家とかスピラーではありません悪しからず😅)

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/22(日) 10:36:34 

    >>80
    その女に慈悲の心は無かったけど、貴方にはあった。
    それでいいんだよ。
    大慈大悲の心を忘れたら人間じゃない。
    相手を可哀想だと思える気持ちがあれば執拗に嫌がらせなんてしないんだから、貴方は人間です

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/22(日) 10:36:52 

    >>130
    真逆なだね。
    爬虫類脳の人間っているそう。
    共感能力や、人にこんな事をしたら嫌だろうなという想像力が欠如していて
    残忍性、凶暴性が強いという脳のつくりの人。
    なんか、そういうのが人間の姿をして身近にいるって怖いね。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/22(日) 10:38:02 

    自分は余程の恨みがあるなら完全に思い悩んで恨み切ってから、繋がりを一切断つ
    相手が助けを求めてきても多分手を貸さない
    その代わり好きな人は出来る限り助けてあげたい
    それで勝手に自分の中で相殺してる

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/22(日) 10:42:01 

    無いとは言い切れないかな

    私の知ってるいじめっ子の1人は家が火事で全焼して親と自分の子は亡くなったよ
    私含めて色んな人から憎まれてたから罰が当たったんじゃないかなって思ってる

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/22(日) 10:42:06 

    >>17
    最近では、神はサイコロを振るらしいから
    こればっかりは全例に当てはまらないんじゃ?

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/22(日) 10:42:27 

    >>67
    そうだと思う。いじめっ子は外づらがよくて上手く騙しているとしても、本質が同じだから一緒にいられるんだと思う。

    +56

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/22(日) 10:42:32 

    >>1
    あるけど、主のようなまともな文章かけてる人間性・人格では弱い。
    もっとゾンビみたいになるまで呪ってるとかじゃないと効かないよ

    死なばもろともの精神に相手も飲み込まれる。

    今の主はまともすぎて「呪うぞ」からくる呪い。
    常態化した呪いであれば自分の心身も蝕まれ、何処かのタイミングで果たしてこれって相手を呪ってるのか自分を呪ってるのか分からなくなってきたなとなるよ

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/22(日) 10:43:32 

    >>14
    「そいつ今頃パフェとか食ってるよ」という書籍があったな。

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2024/12/22(日) 10:43:33 

    >>132
    むしろ自分が被害者だと思っているパターンがほとんどだよね
    だから反省しなくてもいいから一生悪役でいて欲しいと思う
    そんな私も恨みに取り憑かれているんだろうな

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/22(日) 10:43:58 

    >>1
    うーん
    呪とか信じてなかったけど、昔、私を苦しめた元同僚女に気づかぬうちに生霊飛ばしてたみたいで、1ヶ月位、相手が倒れて仕事ができない体になった事がある(長くなるから詳細省くけど、最初はたまたまじゃない?て言ってた人達も、詳細知ると怖がって信じてくれたよ 自分が1番びっくりしたよ)

    呪ってやる、苦しめてやる、なんて思ってると、逆に良くないのかなぁと思ったよ
    私の場合は、やられた事に対しての悔しさ、相手への恨みはずっと持ってた
    でも何かしてやろう、とかは思ってなくて、本当に勝手に生霊が飛んでったかんじだった
    10年は経つけど自分に返ってきたりもしてない

    で、去年、別の職場で私に対して虐めみたいな事がまたあったのよ
    その女も数ヶ月後に体調崩し激ヤセ、一時期メンタル崩壊してた
    必死に私のせいだと社内で騒いでた
    勝手にしろと思ったよ笑

    私は体調も良く今は良い職場に恵まれて幸せです

    でも、報いを受けない人もいるよね
    これも信じるかは人によるけど、罪が重い人は、あの世や来世で報いを受けるのだと信じてます、私は

    +33

    -4

  • 153. 匿名 2024/12/22(日) 10:44:01 

    >>7
    だから主は自分の人生に全力向けるべきだったと思う
    酷い言い方だけど父親に執着しすぎて自分に不幸寄せ付けただけじゃないの

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/22(日) 10:44:14 

    報われてないから、恨むんだよね
    今幸せだったら、昔の嫌なことなど
    どうでもいいよ

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2024/12/22(日) 10:45:07 

    >>146
    恨んでいるだけでなく
    憎んでいたひとりが実際に行動に移した結果、、、?

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/22(日) 10:46:24 

    >>1
    そういう事を信じるかたなら、
    「ひとの縁は今生だけではない」と解りますよね。
    親子はかなり縁が深いともされていて、

    やっと縁が切れた、御自身のカルマも解消した、
    と考える事は出来ないでしょうか。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2024/12/22(日) 10:47:45 

    頭があまり良くなくて感情に支配されやすいヒステリックな人は自爆すると思う
    あとは運の良さも関係しそう
    理性がなく本能で行動している人はだいたい自業自得で自爆している事もあるよ

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/22(日) 10:48:14 

    >>18
    言霊ってあるから
    声に出して言い続けてみては?

    思ってるだけじゃ、宇宙は
    反応しないよ。

    でもそれと同時に自分自身を
    幸せにするような言葉も
    言い続けて下さいね。

    +19

    -3

  • 159. 匿名 2024/12/22(日) 10:48:54 

    >>13
    この前から何なのこのコメ。洗脳しようとでもしてんのか煽ろうとしてんのか

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/22(日) 10:49:01 

    >>109
    そうそう。外面は必死に幸せそうに見せて他人を下に見てる人いる。家庭を持つってわかりやすく幸せそうに見えるけど内情はなんて誰にもわからない。

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/22(日) 10:49:12 

    親と姉を呪いたい位憎いけど、肉親だから何かあったら私に介護とか金銭的負担がのしかかってくるのかとか子供への影響を考えると呪えない

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/12/22(日) 10:49:31 

    呪い返しなのか分からないけど、昔から私は人に運を分けられる人だから自分の運を人にあげ過ぎないように枯渇しないようにって占い師とか見える人から言われてた。

    すごーく好きだった元彼がいるんだけど、共通の友人の紹介で付き合って、でも、その知り合いがフレネミーで勝手に付き合った事が許せなかったらしく、私が彼についてこー言ってたよ!とか嘘ばかり吹き込んでた。
    彼は知り合いと同僚だから信じてしまって、私の話より知り合いを信じて罵声を浴びせられ振られた。
    でも、フレネミーが介入するまですごく幸せだったから、別れたあとも彼の幸せを願ってた。
    別れたあとすぐに彼は出世して婿入りして子供1人できて順風満帆、私はずっと傷が癒えなくて独身。
    知り合いと一緒になって私のことをバカにしていたらしい(別の知り合いからの話)

    だから私の運を返してもらうことにしました。
    知り合いも彼も家庭は冷め切って仕事もパッとしなくなりました。

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/22(日) 10:50:20 

    >>90
    スクショで失礼。最期は何があったかしらないけど妻子を殺して自殺
    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/12/22(日) 10:51:30 

    あるわけないじゃん 笑

    +0

    -8

  • 165. 匿名 2024/12/22(日) 10:54:09 

    恨むのが良いと本気で思ってる人達は、相手が悪い相手が悪いってことにしか目が向いてないけど
    ふと足元見たら自分の魂がどす黒く腐っていっていっていることに気付いたほうがいいよ

    +4

    -7

  • 166. 匿名 2024/12/22(日) 10:55:44 

    >>20
    近所で散々意地悪してた女が
    ばーさんになって認知症発症。

    狂人の形相で
    面倒みてくれてるじーさんに
    対して殺されるー!って大騒ぎして
    結局そういう病院に娘に
    ぶち込まれた。

    じーさんは散歩したり、日向ぼっこしたりで
    余生を過ごしてる。

    長年、人を虐めてっとあーなるんかと
    思った身近な具体例をあげてみました。

    +40

    -5

  • 167. 匿名 2024/12/22(日) 10:56:35 

    ないだろうね。悪い奴ほどよく眠るっていうし。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/12/22(日) 10:56:37 

    >>10
    生き霊ってのは本当にある。
    私が結婚してから、私の親友だった人の姿を家の中でよく見かけるようになった。
    いつも後ろ姿で、私は気づくとフッと消える。
    その人はロングヘアでひとつに束ねているんだけど、もうその姿そのまんま。
    ある時、こたつでうたた寝していた時に金縛りに遭い、その時に太いヘビが現れて巻きつかれた。

    後日、霊能者として仕事をしている知人から電話があり、
    「あなたの所に髪の長い女の人が来てるの。これは生き霊ね。すごく妬んでまとわりついてる。
    この人はへビ性の人よ。執念深い。気になったから電話してみたんだけど、何か変わったことなかった?」と
    言われた時はゾッとしたよ。
    しばらくの間、その人はやってきていたけどある時からパッタリと見えなくなって、それから間もなく
    彼氏ができて一緒に暮らしているという年賀状が届いた。

    つまり、本人に好きな人ができたから、もう私のことは妬ましくもなんともなく
    それで生き霊も飛ばさなくなったってことよね。

    +20

    -2

  • 169. 匿名 2024/12/22(日) 10:57:44 

    安倍晋三事件は銃弾にかなりの恨みがこもってそう
    手製の銃で致命傷になる確率ってどれぐらいだろう

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2024/12/22(日) 10:59:04 

    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2024/12/22(日) 10:59:30 

    私に痴漢をした店員が我が物顔でまだ働いてる。そいつだけずーっとそこで働いてる。私はその店に近づかないように遠くの店に行ってるし、外でそいつに出くわさないかずっと警戒して生活してる。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/22(日) 11:01:06 

    >>1
    やり返せばよかったのに

    本当に虐待なら児童相談所とか弁護士とか動きようがあったでしょ

    +5

    -9

  • 173. 匿名 2024/12/22(日) 11:01:20 

    >>163
    え、こんな末路だったんだ…絶句。

    こういう精神的に異常をきたした人間の事件がいちばんこわいね。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/22(日) 11:01:48 

    >>4
    あればいいのにって思うけどないよね。
    もしもそういうのがあったら加害者が今ものうのうと生きてる訳がないって思うような酷い事件、山ほどあったけど。

    +14

    -3

  • 175. 匿名 2024/12/22(日) 11:04:29 

    ある
    現世どころか来世まである

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2024/12/22(日) 11:04:33 

    >>1
    ない

    あるとしても運命や偶然ではない
    突き詰めると原因が必ずある

    +3

    -6

  • 177. 匿名 2024/12/22(日) 11:04:57 

    >>68
    わからないよ生きてると何が有るかわからないから
    先々、子供らになにか災いがふりかかるかもしれないしね
    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +13

    -3

  • 178. 匿名 2024/12/22(日) 11:06:17 

    >>166
    こういう、散々意地悪する人って、元々アタマがアレなんじゃないかって思えてきた。
    近所でもこんなふうな婆さんがいて、周りの人達が酷い目に遭ったんだけど、若い頃からそんなだったんだって。
    最後は、ますます言動がおかしくなって、トラブルも大きくなってきた頃に亡くなった。

    どうでも、周りで被害を被った人達が大変よね。

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/22(日) 11:11:39 

    >>1
    無い。

    恨む心という呪縛まで貰っちゃっただけ。

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2024/12/22(日) 11:12:32 

    結局、自分勝手に生きた人が勝ちなのかも知れないね

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2024/12/22(日) 11:13:51 

    >>162
    あっ、やっぱりこういう事ってあるんだ。
    私もそういうのが視えるという人達に同じような事を言われたことがある。
    私と親しく関わる人達は、それからみんなどんどん幸せになっていって、そうなるといなくなる、、、の繰り返しだった。
    反対にこっちはどんどん下がっていって、最後は動けなくなるくらいエネルギーがカラになって苦しんだ。
    できるものなら、返してもらいたい(切実)
    あげた運を返してもらうってできるものなのかな?念じるといいんだろうか?

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/12/22(日) 11:17:02 

    >>181
    横だけど、相手の不幸を願うとかではなく、相手の幸せを願う心を自分に向けたらいいんじゃない?

    相手の幸せは相手の課題だからさ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/22(日) 11:17:20 

    ないよ。仕事さぼったり、やることやらないで文句は一人前のふざけた態度のパートのおばさんに、辞めろとか思ってるけど、オバサンはピンピンしてて、こっちが病気になったりしたから。

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2024/12/22(日) 11:18:00 

    現世でケリをつけられなかった人は、来世でヒドイ目に遭うと思うよ。

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/12/22(日) 11:19:55 

    >>1
    お父さん幸せだったのかな。
    暴言吐いて周りを傷つけて嫌われて、
    幸せを感じる時なんてあったんだろうか。
    不満や鬱屈の多い、寂しい人生だったんじゃないかな。

    +12

    -4

  • 186. 匿名 2024/12/22(日) 11:20:14 

    いじめられっ子はそういう因果応報があると信じたいだろうけど無いよなって思う
    身近な人でも政治家でも酷い事やってるのにお金持ちで好き放題してる人多いもん
    例え歳いってから病気になってもそれまで何十年と幸せに暮らしてきたんだから因果応報だと思えない

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/12/22(日) 11:22:44 

    >>59
    お母さんが歪んでるとどうしても子供に影響するよね。

    +48

    -2

  • 188. 匿名 2024/12/22(日) 11:29:31 

    残念ながら無い
    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2024/12/22(日) 11:29:32 

    >>181
    >>162です
    私の場合、イメージの中で運を渡していた相手と対峙します。
    そこで、私と繋がる管みたいなのを切ります。
    これで私からの運の供給が止まります。
    次に相手の丹田に手を入れます(少年漫画によくあるぐーぱんしたら体に拳がめり込むかんじ)丹田の中にある自分の運の玉を出します。
    自分のイメージした玉が自分の運だと思います。
    私の場合、楕円形の鉱物みたいな形をしています。
    それを掴んで出して、綺麗な水で洗って、頑張っていた運に感謝を伝えます。
    そしたら、自分の中に戻します。終わりです。

    私も同じで、周りが幸せになると去っていきますが、私が何も思わなくなると難題が来た話をききます(病気や失業、子供の障害とか)
    また寄ってくる人もいますけど、何もあげないようにしています。

    私自身も人に運を分けているのか分かっていませんが、この儀式のイメージをすると相手とすっぱり縁が切れて相手の良くない話を聞くで、良かれと思って相手の幸せを願うより自分の幸せを願うことにしました

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2024/12/22(日) 11:36:15 

    うちの父親もすぐ暴力振るう人だったけど80過ぎてボケて妻に面倒をみてもらってるよ。
    このまま大往生するんだろうな。
    いろんな人に恨み買ってると思うけど本人には行かずに私に来てるような気がする。
    因果応報とか善悪じゃないんだろうね。
    家族単位で一番弱い人に来たりするんだろうね。

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2024/12/22(日) 11:38:05 

    >>1
    あなたの心の中で呪ったって、そに呪いの言葉を聞いてるのはあなた自身だけなんだよね。
    「苦しめ」「不幸になれ」みたいにお父さんを呪っているつもりが、その言葉を自分が聞き続けて自己暗示かかっちゃうの。
    自分に呪いをかけてることになっちゃう。

    もうお父さん亡くなったからさ、これからは「これで幸せになれる」「楽しい!」「嬉しい!」って自己暗示かけて幸せになってね。

    +13

    -2

  • 192. 匿名 2024/12/22(日) 11:40:40 

    >>1
    東京の富岡八幡宮にお参りへどうぞ
    人間の邪気で満たされてる
    呪詛もあの世へもこの世へも通じそうだ

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/22(日) 11:42:19 

    >>20
    おめでとう&羨ましいわ
    こいつだけは絶対ろくな死にかたしてほしくない筋金入りのクズ女がいるけど、
    大病一つせず
    お金にも困らず
    ますますデカイ顔してのさばってる

    +35

    -3

  • 194. 匿名 2024/12/22(日) 11:42:50 

    今現在が全てじゃない
    先には未来があるだけ 

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/22(日) 11:43:05 

    >>13
    すごいね。
    観葉植物とかラグとか
    なにいっちょまえにインテリアコーディネートしてあげてんだか。

    +40

    -1

  • 196. 匿名 2024/12/22(日) 11:43:24 

    呪われたらまずいようなことしてる奴が
    マイナスしてるわ

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2024/12/22(日) 11:44:01 

    念だけでは、無いと思う

    いじめてきたやつに反撃してダメージ与える事はできるよ。

    元超いじられっ子の自分が三十代で気付いたのは、そもそもいじめっ子の片鱗が見える奴とは初めから関わらないことが大事
    関わらないといけない場合でもとにかく深入りしない、させない

    三十年いじめられっこやってると、初対面か3回位会うと「この人いじめっ子だ」って分かる

    いじめっ子ってそこら中にうじゃうじゃいるのよ、いちいち相手してたらいじめっ子に捧げる人生になっちゃう

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/22(日) 11:44:14 

    >>190
    やっぱり本人よりも子供に来るよね

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/22(日) 11:45:23 

    >>153
    こういう正論言う人は、苦しめる側の人間だよね

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2024/12/22(日) 11:46:16 

    >>20
    トピタイ被害者の恨みの念が・・だから、
    そのお局に酷いことされたんだよね?
    根性が悪いとか?

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/22(日) 11:46:28 

    あるんじゃない?
    日本にもかつては呪術をしてはいけないなんて法律が正式にあったくらいなんだから、そうでなきゃ邪念や呪いとかいう概念はないよ、ただし人を呪わば穴二つという言葉があるようにそういうものは自分にも返ってくる、自分も死んでもいいかもしくは自分も不幸になっていいくらいの覚悟でやることだね

    +7

    -5

  • 202. 匿名 2024/12/22(日) 11:47:49 

    >>5
    うちの母もいじめっ子だったらしいけど、確かに表面的には高収入の父と駅近高級マンション、高学歴の子ども2人って家庭だわ。
    でも内情は親戚とトラブル起こしまくって父とも毎日怒鳴り合いの喧嘩してたし、娘2人だと片方味方につけて片方を責めるってことをしょっちゅうやっていたし、私は母が幸せだと思ったことはないな。
    多分いじめられてたって人の方が幸せに暮らしてるよ

    +24

    -12

  • 203. 匿名 2024/12/22(日) 11:48:23 

    >>14
    じゃあ、どうしたら良いのか
    傷を負わされてもめげずに相手のことを忘れて幸せになれって、それが出来るなら世の中犯罪だらけだし、苦しむ人はいない
    こういう考えの人って、自分の娘がレイプされても相手を憎んでも仕方ないよ、あなたが幸せになりなさいって忘れられるんだよね、すごいわ

    +10

    -15

  • 204. 匿名 2024/12/22(日) 11:49:03 

    >>188
    この人ヤバそう

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/22(日) 11:51:13 

    >>202
    親がいじめっ子だったって、どうやって知ったの?
    本人から聞いたの?

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2024/12/22(日) 11:51:39 

    >>1
    ない。小学校の時の自分をいじめてた担任。そこから20年たっても、元気に小学校の先生やってたもん笑

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2024/12/22(日) 11:52:24 

    >>205
    本人が言ってた。親戚間でもしょっちゅうそういうことしてる現場見ていたから聞かなくてもわかるけど。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/22(日) 11:53:37 

    呪っても仕方ないからやり返せ
    私は仕返ししたよ、そうしたかったから
    それでスッキリ
    今はその人が不幸だから幸せです

    +5

    -3

  • 209. 匿名 2024/12/22(日) 11:55:57 

    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/22(日) 11:57:57 

    >>5
    近くのFランク大学いった人は、今散々な目にあってます
    会う度に大学話、学校名を出して○大学はぁ○大学がぁとマウント、高卒を見下してる
    そこは県内では最低評判で笑われる、あぁ例の大学ね?行く意味あるのかした?あの金で学歴買うと言われてる?例の大学?って
    誰も行かない(まともな生徒おらず外国人留学生ばかり)し、担任は面接のみで全員合格できるレベルと言われた
    私立で、莫大な学費かかるが国家資格もらえない、いわゆる大卒枠就職が、過去の実績から0
    その人、中卒と同一賃金で働き、稼げず結婚できず子供産めず家も買えずにいる

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2024/12/22(日) 11:59:01 

    まあルーズベルト大統領呪殺説とかオカルトであるもんね

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/22(日) 12:06:11 

    呪いがあるとは思ってないんだけど、因果応報は割とあると思う。
    お父さんは主からは幸せそうに見えたかもだけど、攻撃的な人って、常に何かを恐れていたり、不満があったり、過去に大きなトラウマがあったりする場合が多いから。
    一見老衰で安らかに見えたかもだけど、生きてる間ずーっと不幸だった気がする。
    自分を振り返って、恐怖を克服してこそ、平穏に生きていけるよ。

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2024/12/22(日) 12:06:20 

    あって欲しいけど、当の本人はのうのうと生きてる。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/22(日) 12:09:10 

    >>1
    恨むより離れて存在を忘れる方が幸せになれるんだろうなと思う
    できてないけど

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/22(日) 12:14:42 

    >>1
    転職した職場で出世したいと思って
    嫌な思いさせられても絶対悪口とか言わないで耐えた
    そしたら私に嫌がらせした人はみんな僻地へ異動とか良くない理由で退職して目の前から居なくなった
    呪いというか念みたいなものはあるんじゃないかと思う

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2024/12/22(日) 12:20:55 

    >>1
    寿命だと思う。

    人を呪あば穴二つなんでお気をつけくださいね。
    跳ね返しはあるよ。

    +5

    -6

  • 217. 匿名 2024/12/22(日) 12:22:34 

    >>200
    お局の彼氏に携帯番号聞かれた日から、毎日毎日イビられ倒されましたね
    (携帯番号の件は断っている)
    一番キツかったのは同じ部署の5人いる同僚と仕事終わった後のご飯会(費用は会社持ち)に私だけ呼ばれなかったこと
    これは不当な扱いでは?と上司に報告したら、益々苛めがヒートアップ
    会社のシステム変更入るから明日は10時出社というメールが来たのでその通り出社したら、実は嘘で遅刻扱いになり皆の前で怒鳴られたり
    これも証拠のメールと一緒に上司に報告したらお局は異動になったけども心の傷は癒えず
    ずっと怨んでいたら異動した途端ガン発覚して若かったから進行も転移も早く1年経たず亡くなった

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/22(日) 12:26:07 

    恨む念の強さと、受ける側の鈍感さ、どっちが勝つかじゃない?

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/12/22(日) 12:26:36 

    >>5
    分からないよ。
    旦那や子供が病気になって死ぬかもよ!!
    あと子供が学校でいじめたりね。遺伝するよ。
    人間関係多いってことは煩わしいことも増えるからね。

    そうなったらほくそ笑みかな。
    私をいじめてきた天罰だなって。

    私もいじめられたことあるけど独身貫いてるよ。
    めっちゃ楽だし幸せ👼❇

    +33

    -8

  • 220. 匿名 2024/12/22(日) 12:29:28 

    >>202
    うわーあなたいじめっ子の子供かー。

    +9

    -8

  • 221. 匿名 2024/12/22(日) 12:33:27 

    >>1
    あってほしいとは思うけど無いね。突然命を奪われた被害者とかも恨んでるやつ呪い殺す力持っててほしいと思う反面、そんな負の感情に囚われてその人自身が呪われないでほしい思ってしまう。

    現実世界でもそうだけど嫌な奴のこと考える時間と頭が無駄。縁を切って二度と会わなければいい

    +3

    -5

  • 222. 匿名 2024/12/22(日) 12:41:33 

    >>203
    横だけど、そういう極端な例を出すのはやめなよ。
    少なくとも自分の問題であるなら、自分が幸せになる方向に全力で取り組むべきで、そんなクズに関わるのも思い出すのも無駄でしか無いんだよ。
    恨むなら幸せになってからでも遅く無いでしょ?
    結局自分の為に時間使っても恨んでも、相手に取っては変わらないよ。
    実力行使に出るなら別だけど。
    それで自分が更に損するのは割に合わないのでは?
    こういう事書くといじめ加害者だと思われるけど、私は被害者。
    でもあの頃私を虐めてと奴らより幸せになってる自信はあるよ。

    +8

    -8

  • 223. 匿名 2024/12/22(日) 12:42:42 

    >>16
    マイナス多いけど、本当に自分が原因なのに被害者意識の強い人っているよね。そして実際にいじめられてるわけでもないのに。
    最初は自分がいじめる側のリーダー格の人間で、中学になってその子の取り巻きの子達がいじめ行為やその子自体に嫌気がさして離れていっただけで「私いじめられてる」「皆に無視されてるの」って言ってた子がいたもん。
    しかも、自分が前にいじめ行為をやっていたとは知らない人達にだけ。

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2024/12/22(日) 12:43:37 

    >>222
    いや、あなたは加害者側だよ
    途中までしか読んでないけどさ、わかる
    まぁ私みたいなのも相手しなくていいよ
    あなたのその人生論の通り

    +4

    -8

  • 225. 匿名 2024/12/22(日) 12:44:56 

    >>1
    会社で虐められて10年以上耐えてずっとずっと恨んできたらその人突然亡くなったよ…
    そこまで考えてなかったからあまり恨みすぎるのも怖いです。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/22(日) 12:45:51 

    私、旦那のLINE浮気相手にね恨みが取れなくて念じてたら生霊飛ばしてたみたい

    女に馬乗りになって殴ってる夢見たら手にアザができてた

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/22(日) 12:48:12 

    >>204
    でもこの会長は自分の部下にはハラスメントが無いか気遣う一面もあるよ
    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/22(日) 12:48:45 

    無いよ
    いじめっ子達や意地悪な奴らはのうのうと生きてるし
    ただ、今まではそうでも、これからは分からんけど・・・
    すごい念の強い人に恨まれて不幸になるかもだし

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2024/12/22(日) 12:54:22 

    >>217

    私もお局の被害にあったことあるから(そいつはまだ生きてやがる)言わせてもらう

    そいつは本当にクソでしたね
    ですのでその結果としておめでとうございます
    私がコメ主さんの立場でも葬式は出ないと思う

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2024/12/22(日) 13:01:20 

    >>14
    相手の事忘れてどうでも良くなったら呪いが発動するって言われてるね    

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/22(日) 13:09:52 

    主です

    皆さんコメントありがとうございます

    私は人生をかけて父を呪い殺そうとしましたが、何も起きませんでした

    コメントの中にありましたが
    (本人はまったくの無自覚でしたが)誰からも愛されず疎まれ、娘に死ぬまで恨まれ続けたことが罰といえば罰なのかも知れませんね

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/22(日) 13:18:52 

    急にオカルトでごめん

    惨忍な犯行をした加害者がニヤニヤしながら連行されて、裁判でも全然反省してないとか
    裁かれればまだましな方で、逮捕もされずにぬくぬくと生きてる奴もいる

    他人を苦しめても罪悪感とか反省とか無い奴って、死後になんか罰があるのかな?

    何もないなら被害者の苦しみはどう癒やされるんだ

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/12/22(日) 13:20:44 

    >>1
    本人が罪悪感持たないと意外とないよね
    罪悪感持ってるとそれが潜在意識から自分への懲罰として働くけど。
    あと、異性関係のトラブルで酷い振り方された人の念は大抵すさまじく効くのが多い気がする。
    振った方はそのうち癌になって死んだり

    虐待だと自分が被害者側だと相手に勝てないという潜在意識が働くから
    相手を不幸にする念力が薄いのかなぁ

    あと悪運強い人は自分はピンピンしてて周囲の人(奥さんや子供)が不幸になるというケースもある

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/22(日) 13:23:35 

    >>20
    私もー!
    中学時代、一度も同じクラスになったことがなければ小学校も違った女(当然、部活も違えば全く話したこともない)に顔合わす度に罵詈雑言吐かれたり、一方的に必ず集団でdisってきていじめてきた女をずっと恨み呪い続けてたら、その甲斐あってか一年三ヶ月前に家系遺伝の乳がんになった!!乳がん発症の報告をインスタでその時にしてから、今まで近況報告無し…
    現在も闘病中なのか、更新せずそのまま死んだのかは不明
    同業者の旦那と小学生の息子がいるけど、旦那が代わりにソイツのインスタで妻の逝去の更新も一切しないし、自分のインスタでも身内の不幸の更新しないからこっちは生死が分からずスッキリしない。モヤッてる…

    +14

    -8

  • 235. 匿名 2024/12/22(日) 13:25:59 

    主です
    続けてコメントすみません

    ガルだと、加害者に罰が当たってひどい目にあうみたいなエピソードが多いので
    (自分をいじめた人が骨折したとか、自分を虐待した父親が早死したとか)
    ちょっと皆さんに聞いてみたくなりました

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/12/22(日) 13:41:00 

    家があって配偶者や子供がいても、その閉じられた家庭内の家族同士で共食いみたいなことをしているところもあるからなあ。
    虐めなんかやってる奴らの家庭なんて食ったり食われたりの修羅の環境でいじめっ子の再生産をしているだけで、ほんわかと安らぐ幸せとは程遠い。
    負を増大させて再生産し拡散する拠点が幸福そうに見えるだなんて片腹痛いわ。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/12/22(日) 13:44:13 

    >>5
    職場に、高校時代にいじめをした相手を転校させた自慢してる人がいる。
    実家が太くて、旦那さんは小さい会社だけど社長で、子供2人はそこそこの大学に行って上の子は就職も決まった。
    昼休みに話す内容は自慢ばかり。
    でも、はたから見てるとコンプレックスが強くて、人を落として自分を上げようとしてるのが丸わかり。
    恵まれた生活してるのに満足してないと思う。
    結局、不幸だよね。

    +33

    -2

  • 238. 匿名 2024/12/22(日) 14:15:16 

    >>69
    無知って駄目だね

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/12/22(日) 14:15:41 

    被害生徒が千人はいるであろう超暴力教師が
    校長になったから無いと思う

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/12/22(日) 14:16:01 

    >>189
    181です。おしえて下さってありがとうございます。
    ずっと、「もしかしたらこういった訳なのかもしれない」と考えつつも、どうしたらいいのかわからずにモヤモヤして過ごしていました。
    時期はちがいましたが、地元で有名な霊能者や、他にも著名人にアドバイスしていた能力者とそれぞれお会いする機会があり、その方達が言った事をまとめると、「あなたの周りの人達はみんな出世したでしょう?親戚はみんな元気で丈夫でしょう?あなただけ大変な思いをしたのは、あなたからエネルギーをとっていったから。あなたは代わりにその人達の負のものを受け取ってしまったから」とのことでした。

    毎年、うちには親戚が集まり、帰る時には生き生きとしていていましたが、反対に私には謎の疲労感が残り、しばらくの間調子が悪く、そしてようやく充電したと思った頃にまた親戚が集まって来るの繰り返しでした。
    親戚達は、私からパワーチャージしていたという意味がわかりました。

    私は原因不明の病気になりましたが、親戚の子達は健康そのもので、それぞれ有名大学へ進学し、その後一流企業に就職しています。
    そして私の病気やトラブルの多い状況を知っても、全くの他人事でした。
    本来なら、その人達が苦労したりして学ばなければならなかった事なので、私の運は返してもらいます。

    伝えていただいた事、すごく腑に落ちました。
    私もこれからは自分の幸せを願うことにします。
    本当にありがとうございます。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2024/12/22(日) 14:26:30 

    >>5
    「表面上だけ見てるから幸せに見えるんだよ」
    「結婚してるから幸せですか?相手も似た者同士だよ」
    「あなたはそれを幸せだと思いますか?私は幸せだと思わなしそんな幸せならいりません」
    「そんな奴いずれ子供にも見放されるよ」
    「いじめをする時点で不幸だし、もう既にそれが天罰だよ」
    「SNSなんていい所だけ上げてるから。奴ら見栄っ張りだから本当は不幸なのに幸せそうに見せてるだけだよ」
    「長い目で見たら必ず不幸になるよ」

    ガルちゃん定番の綺麗事
    長い目で見ても不幸にならない人の方が多いよ
    「同級生のいじめっ子はわかくして亡くなったよ」とか言う人必ずいるけど、因果応報はある人はあるしない人はない
    ないことの方がたぶん多いと見てて思う

    +5

    -4

  • 242. 匿名 2024/12/22(日) 14:27:52 

    私、旦那のLINE浮気相手にね恨みが取れなくて念じてたら生霊飛ばしてたみたい

    女に馬乗りになって殴ってる夢見たら手にアザができてた

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/22(日) 14:32:33 

    ほぼないのでは?
    実際トピ主もそうだったわけだし
    辛いけど

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/22(日) 14:34:10 

    >>1
    ちょっとオカルト話になるけど本で読んだ
    霊視できる人が悪いこともしてる人霊視したら
    他人の事をなんとも考えてない性格で凄く恨まれてたんだけど、魂が強すぎて恨みの念跳ね飛ばしてたって
    多分だけどあなたの父は稀に見る生命力とパワーが強い人なんじゃないかな

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/22(日) 14:36:58 

    >>215
    良い方へ受け取れるんだね
    私も今までの職場で意地悪だったり好き勝手やってた奴らが居づらくなって辞めたことはあった
    上の耳に入って楽できない(今までは用もない外出に行ったり面倒な仕事は他の人に押し付けて楽できるもんは楽してた)部署に移動になって、まあ辞めるだろうなと思ったら辞めた
    奴らはまた新たに楽できそうな職場に入って、そこでまた好き勝手やってるという噂だよ
    奴ら他人からどう思われても平気だから

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/12/22(日) 14:40:04 

    >>80
    あなた優しい人だね。
    私、そんな風に思えないかも。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/22(日) 14:40:14 

    死後の世界は誰にもわからないからね
    もし地獄があるなら、生きてる間はなんともなくても死んだ後に地獄行きで報いを受けてるかもしれないよ

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/12/22(日) 14:41:34 

    あると信じたい

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2024/12/22(日) 14:47:06 

    サッチーは噂だけど略奪で元奥様に嫌がらせしてたらしいけど金持ちの奥さんにのさばって言いたい放題で周りからも恨まれてそうだったけどピンピンコロリだもんなー。でもノムさんに愛されてたんだろうね

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/12/22(日) 14:49:16 

    >>13
    いい暮らしぶりだな

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/22(日) 14:51:14 

    >>1
    その父親次に生まれ変わるときには酷い人生を歩むから
    よく仏法で言われてる前世の業ってやつよ

    主がこれからの人生を少しでも心穏やかに暮らせますように

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2024/12/22(日) 15:00:59 

    >>1
    実の娘からそれだけ憎まれたら不幸だし、やったことを考えれば地獄行きだと思う。加害者が身内の場合はすごく辛いよね。
    理不尽だけど、貴女はお父さんのことを忘れて、これまでの分、幸せになってほしい。

    言い方悪いけど、やっと死んだせいせいした!でいいと思う。人生、楽しんでください。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2024/12/22(日) 15:04:57 

    >>67
    死刑囚と結婚する女とかね。最近だと植松と結婚した人いるらしいよ。美人だとか。宅間守も、木嶋佳苗も。山上も、結婚したい女、たくさんいそうだし。ガル民は女は犯罪者なんて相手にしないとか言うけど、こうやって結婚してる女いるんだけどね。あとコンクリ犯とサカキバラも結婚してなかった?

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/22(日) 15:08:39 

    >>249
    サッチーは人の好き嫌いが激しいけど好きな相手には良くしてあげてたみたいだからそちらが善行になってたとか?

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/12/22(日) 15:30:56 

    >>1
    竹中平蔵とか見てごらんよ。
    あの人、何千万人から恨まれてるけど、いまだにやりたい放題で人生を謳歌してるよ。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2024/12/22(日) 15:31:30 

    >>5
    そうなんだ、、小中でいじめとかしてそっち寄りだった人間は底辺っぽくなってるけどな

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2024/12/22(日) 15:31:35 

    ないよ
    因果応報なんかない

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2024/12/22(日) 15:40:02 

    >>1
    どこかに父親への情や怯えはありませんでしたか?

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/22(日) 15:46:16 

    >>124
    そうでも無いですよ?先祖が島原の乱に鎮圧に行きました。当時はお役所のお仕事だったから仕方のない事ですよ。その時は幕府の勝利でしたが、のちの世で良い事柄として伝えられてないと思います。
    そして、その幕軍の末裔の一族ですが、キリスト教に関わるか、医療の仕事にかかわらない者は病気か自殺で早死にします。なんらかの意味で世の中に奉仕しないといけない贖いでしょう。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2024/12/22(日) 16:04:21 

    >>5
    私がもしアメリカに産まれていたら銃を手に入れて乱射事件を起こしているよ。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2024/12/22(日) 16:17:52 

    >>13
    北欧がね、「かつての政治体制は誤っていた」と公式に宣言して、ジワジワと厳しい体制に移行してってるよ。
    なぜなら『治安がめちゃくちゃ悪化した』から。
    ただこの傾向は世界的に広がりつつあって、多様性やリベラルを認め過ぎた、と厳しい保守に転換しつつある。

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/22(日) 16:18:45 

    >>35
    それ、善良な人達の生活にも影響出るじゃん…

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2024/12/22(日) 16:22:57 

    >>185
    >>1
    同意。心が満たされていれば損な事やる必要ない。
    これは1にも同じ事が言える。
    昔から、人を呪わば穴二つと言う。

    親御さんも弱い人間であること、辛い経験をした分人の痛みがわかるようになったと捉えることもできる。

    親御さんのためではなく、あなた自身のために親御さんを赦せるかどうか。

    過去をどう捉えるかはあなた次第。

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2024/12/22(日) 16:27:49 

    >>1
    ないね。
    恨みって要するに、復讐出来ない弱者が頭の中でイライラしてる状態。
    加害者とは何の繋がりもないよ。

    もし恨みが怨念として働くなら加害者はみんな酷い目にあってる。
    そんなの起きないから刑法が存在するんだよ。
    実害を与えたきゃ復讐するしかない。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2024/12/22(日) 17:03:49 

    >>202
    他人に当たることでストレス発散する人は愛されないし、愛情に飢えてあちこちで揉め事起こすんだね。

    なるほど。202は母親に姉妹で天秤にかけられるような事もされてつらかったろうけど、ある意味より客観的にみれるようになって反面教師に出来たのは不幸中の幸いだったのかも知れない。

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2024/12/22(日) 17:16:26 

    あると思う呪ったことある

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/22(日) 17:41:23 

    どうなんだろう、あって欲しいけどよくいじめ加害者の方が成功するとかいう人もいるし
    そもそもいじめられてしまう人って人の悪い気を跳ね返したり攻撃し返せないでそのまま受け取ってしまうという面があるよね
    自分が怒りや恨みを発したら自分が苦しむという経験もあるし
    被害者になったときの心持ちって難しいよね。怒りのまま刀で叩き切って復讐していいわけでもないし

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:03 

    >>67
    我慢して奥さん病んでる人もいると思う
    モラハラでネチネチして離婚に応じないとかあるよ

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2024/12/22(日) 17:49:08 

    >>1
    呪いの仕方を間違えてたのでは?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/22(日) 17:53:37 

    >>1
    ドキュメンタリー大賞
    アフガニスタンの美容師の女性がドイツに亡命して自由を勝ち取った話し

    直後にドイツのクリスマスマーケットに
    アフガニスタン移民に反対する男が車で突っ込み
    抗議

    アフガニスタンからの移民をドイツもパリも大勢受け入れまーすと言った直後だった

    未来を創る世界の教育コンテンツ 日本賞 2024 | 日本賞
    未来を創る世界の教育コンテンツ 日本賞 2024 | 日本賞www.nhk.or.jp

    日本賞は、教育コンテンツの質の向上および社会と文化の相互理解の促進を目的として、NHKが主催する国際コンクールです。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/12/22(日) 18:46:06 

    >>7
    そのパワーを他に使ったほうがいいよ

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/12/22(日) 19:15:44 

    >>126
    私も両親からずっと暴力と暴言の虐待を受けてきて就職を機に逃げたんだけど、5年前に独身だった母の妹がいきなり亡くなって母が相続手続きしたら資産2億円近くあったみたいで、早期退職した父と母は毎月豪華な旅行行って遊びまくってる
    絶対に娘夫婦には1円も残さない!って高級レストランやエステや演奏会にも行きまくり
    一方私は長年鬱を患ってて、カウンセリング代も正直きつい
    夫は幸せな仲良し家庭で育ってきているから私の状況を全く理解してくれないことや、育ってきた環境、結婚後のおたがいの両親との関係のギャップも大きくて心が苦しい…
    毒両親の幸せな毎日と、カウンセリング代を捻出するのも大変な貧乏会社員の自分の現状に泣ける
    因果応報なんて絶対ないよ

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2024/12/22(日) 19:27:53 

    霊感ある人が刑務所入った時の漫画読んだら、他のさつ人してる受刑者に被害者の霊が取り憑いてたり気配が真っ黒だったりだったとかいてあった。
    なかなか興味深かったよ。
    でもそんな状態でも本人はピンピンしたりしてるらしいから取り憑かれても効くかどうかは人それぞれなのかもね。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2024/12/22(日) 19:33:15 

    >>1
    あなたは恨むより腕力をつけて親父を張り倒すべきだった

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/12/22(日) 19:35:01 

    >>273
    いやいや、即効性のない浸潤癌みたいに細胞に絡みついてゆくものもあるよ。つまり来世に出るとかね。孫の人生で払うこともあるし。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/22(日) 19:53:45 

    まったくないので、実力行使しろ

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/12/22(日) 20:03:53 

    いじめる側は共感能力が低く、人を支配したい、人より優れていたいと思っているので
    人が悲しんでいたり憤っている所を見るのが好きです
    自分が勝っていると実感できるのでしょう
    だから負の感情をぶつけると喜んでしまう
    普通の人とは感覚が違うのです
    嫌がるのは相手が自分より優れている、幸せであるかもしれないと感じる事なので
    その人の知らぬところで勝手に幸せになり、その人の存在は心の中でスルーした方がいいです
    全く違う世界の生き物です

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/12/22(日) 20:14:44 

    残念ながら確認できない
    被害者は地獄に落とされたままで加害者は幸せな家庭築いてるのが圧倒的に多い

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/22(日) 20:18:03 

    >>272
    相続分がいくらか余るのを期待するより、親と離れることに集中しては?
    相続なんて、元々自分のものではないんだから

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/12/22(日) 20:20:27 

    >>119
    わかるけど、恨むほどの事されたら
    私は自分の事より子供が小さい頃
    イタズラされたので変な男性に
    犯人は一生恨んでいきますよ
    それで何とか精神保ってます
    そんな人もいますって事で
    お許しください

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/12/22(日) 20:22:09 

    >>265

    202さんの母親は自己愛だと思う
    私の母親も自己愛で似たような人です
    低学歴の貧乏なのですが、お金持ちであっても一見恵まれているように見えても、常に文句ばかりでわざと敵を作るような事しているから、自己愛本人は全く幸せではないよ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/22(日) 20:23:39 

    >>48
    とは言っても、やられた側は忘れられないからね
    罪深いよほんと

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2024/12/22(日) 20:25:36 

    >>272
    毒親でせっかく離れて暮らしているんだから、絶縁したら?
    ご主人がコメ主さんの両親との絶縁に反対しているなら、そこから説得して、毒親から距離を置かないと
    まずはそこからだと思うんだが
    離れて暮らしているだけラッキーだよ
    毒親から離れたくても離れられない人もいるよ

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2024/12/22(日) 20:27:33 

    >>71
    1人は普通に結婚してて、あとは再犯したり精神的に壊れてるんだっけ

    恨まれる人は90%は不幸になり、あとの10%は因果応報なんてなく生きるんだと思う

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2024/12/22(日) 20:31:13 

    >>212
    そう幸せと感じられるハードルが高いのよ
    だから他人から見たら幸せな環境なのにいつもイライラ

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:05 

    >>182
    そうだね。向ける方向が違ってしまうと無駄にエネルギーを使ってしまうものね。ありがとう!

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/12/22(日) 20:32:25 

    >>8
    確かに
    だから、周りから見ると「自業自得やん」ってことになってても、本人は「あいつのせいで!」という思考になってて自分の罪を振り返るなんてしなかったりするよね

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/12/22(日) 20:35:38 

    >>13
    これもう失敗してても認められないでしょ
    これで刑期終えて出てもこんな暮らしできないからまたやるでしょ

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2024/12/22(日) 20:37:05 

    >>272
    お金が無い方がヤバかったよ
    でも早期退職の上働かずに2億円程度だとすぐに無くなるよ

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/22(日) 20:42:46 

    ないな。
    いじめやった人は、自己肯定感あがり、自分より下がいる優越感、特別感、ドーパミンが出て生きる気力となり、同一の敵を作って結束感を高め、友情も芽生える。そのドーパミンは快楽物資なので、いじめは辞められない。
    これで良心がある人は、もともといじめしてない。

    +12

    -1

  • 291. 匿名 2024/12/22(日) 20:47:36 

    当て逃げしてきた奴のこと毎日呪ってる

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/22(日) 20:48:08 

    >>1
    がるちゃんやってて報われた事ある?
    それと一緒

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2024/12/22(日) 20:51:42 

    私の嫌いな人や恨んだ人は、不幸になってゆく。
    ペットの死や倒産、恋人との別れ。 

    私が恨むと人が不幸になるんだとわかったので、考えるのをやめにした。

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2024/12/22(日) 21:13:40 

    因果応報は無い
    今の職場の仕事サボってばかりのクソ女が大嫌いすぎるけど、私がそいつを恨んでも何年経っても自滅しそうにない
    私が自ら手を下す手段ぐらいしか方法がない
    それか私が転職するか
    だけど、どこ行ってもサボり魔や変な奴はいるし、あいつはあいつで私のことをクソ真面目と恨んでるかもしれない
    こんな状況が何年も続いているから、ガルちゃんでそいつの悪口書くぐらいしかできない

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/12/22(日) 21:18:14 

    >>1
    無い
    もしあるならメリケンの大統領は就任直後
    ブリカス王室とか生まれた瞬間
    即RIPじゃないとおかしい 

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/22(日) 21:19:48 

    >>4

    ない。そんなもんがあったら、とっくに人間は滅んでいる。
    例えば、食用の為に、牛、豚、鶏などを工業製品のように酷い扱いで尊厳もなく育てて、大量に屠殺していっているのに。彼らの苦しみや無念さはどこへ?

    また、そんなものがあったら、ヨーロッパやアメリカの白人が繁栄をするはずがない。



    +15

    -2

  • 297. 匿名 2024/12/22(日) 21:21:48 

    ないと思う

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2024/12/22(日) 21:26:42 

    >>290
    そんなクソみたいな事して幸せを感じる事が不幸ではある
    だからどんなに幸せそうに見えても真似する気になれないんだよね
    薬物中毒の人と同じ

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:16 

    >>284
    普通に結婚した奴もビクビクしてるよ
    いつバレるんじゃないかって

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/12/22(日) 21:46:56 

    >>295
    言ってる意味がわからない

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/12/22(日) 21:52:56 

    >>290
    フレネミーってこれだよね
    自分より幸せそう、上っぽいと思った人にいい顔して近づいて自分以下だと相手に思い知らせる事に喜びを感じてる

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2024/12/22(日) 21:57:44 

    >>272
    幸せ家庭で育った旦那さんは優しい人間では?結婚できてラッキーだよ
    同じ目にあわないと本当の理解なんてできない、
    けど鬱の奥さんを投げ出さずにいるだけで十分に優しいんじゃないかと思う
    無いものばかり見ないで今あるものを見てみたら自分が大切にされてることに気付くのでは
    親に愛されなくて、大人になってもなお親から愛されたいと思うのかもしれないけどクズ親には無理なんだよ
    遺産残さないってわざわざ言う親とは縁切って良いと思うよ、後から金や病気で困って頼ってこられても知らんわって突き放せる

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2024/12/22(日) 22:01:50 

    >>253
    逆に死刑囚だと物理的に接触することはないから安心かもね、それでいて相手を救ったって達成感は得られるしそれはそれで幸せなのかも私はしないけど

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:26 

    あると思う。

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/12/22(日) 22:03:42 

    被害者側に、念じたら届く人と届かない人がいるんだと思う。たまたまそういう能力がある人に恨まれた加害者は酷い目に合う訳で…以前、占いで「あなたは人を呪ったら殺してしまうから、呪わないように」って言われた事があり、私が本当にそうかはともかくそういうもんなのかなあって。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/12/22(日) 22:07:08 

    >>9
    主の話聞いてる?
    自滅せず寿命を全うしてんだよ

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2024/12/22(日) 22:08:59 

    >>305
    分かる気がする
    あと受信する人としない人がいるのかなと思う
    呪力が上の人には効かないとか
    跳ね返されると大ダメージになりそう

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/22(日) 22:15:19 

    私が大っ嫌いな奴の娘はレイプされてボロボロ
    本人ではなく娘にいったんだろうね
    海老蔵とかもそうじゃん?
    あと直接病気で死んだのもいるよ

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2024/12/22(日) 22:16:26 

    とりあえず沢山の仲間をリンチ殺人した永田洋子は拘置所で脳腫瘍になってのたうち回ってたけど、なかなか検査で分からなくて放置されてたんだよね。何十年も苦しんで亡くなったから祟りって言われてる。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2024/12/22(日) 22:19:20 

    バイトでめちゃくちゃ虐められて私は病んで辞めたのにいじめてきた奴は正社員になった…

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/12/22(日) 22:19:59 

    >>305
    飛ばしやすいってあるみたいだね。祖母が京都の田舎で古い都があった地域の人だったけど、当たり前の様に憑き物の話をしてて、他人から恨まれたら大変だし、恨んでもいけないと村で起こった事とか話してくれた。生き霊は本体があるから返しても戻ってきちゃうんだよね。

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2024/12/22(日) 22:22:08 

    >>255
    そりゃ本人は正しい事をしてると思ってるから、恨みは逆恨みにしかならないよ。悪意がないんだから。

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/22(日) 22:23:32 

    >>259
    業を背負っちゃったかね?

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2024/12/22(日) 22:27:26 

    >>305
    私も同じような事を言われた事がある。
    「あなたは念が強いから、人を呪ったりしないように。自分にも返って来るから」とのこと。
    自分が酷い目に遭う前提でというか、そのぐらいの覚悟で呪うまではいかないな。

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/22(日) 22:30:29 

    本人に行かず家族や子孫に行く系はキツいよね。
    通り魔に娘刺されたとかたまったもんじゃない

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2024/12/22(日) 22:30:39 

    >>49
    49さん、幸せでいることが最大の復讐だと思って幸せになってほしい。

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/22(日) 22:36:52 

    まだパワハラ上司を陥ることができないからもうちょっと頑張ってみるね(ㆁωㆁ*)
    安定剤ガリボリ食べながら頑張ってみるね(ㆁωㆁ*)

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/22(日) 22:38:00 

    >>9
    自滅しないよ
    偉そうに生き生きと牛耳ってる

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2024/12/22(日) 22:38:30 

    >>5
    いじめっ子のお子さんがいじめが原因で亡くなって

    それでも「いじめ酷い」って言いながらいじめを続けてたから

    ぱっと見で家とかパーツ的に揃ってても内情分かんないよ。

    旦那さんに浮気されてるかも。
    いじめっ子って上っ面の体裁整えるの上手いから
    幸せとは限らないよ。

    +16

    -1

  • 320. 匿名 2024/12/22(日) 22:42:22 

    >>1
    娘に恨まれたまま死ぬってかなりの因果応報だよ。

    自分が死んだ時に家族がwwwって言うところ想像してみなよ。

    人生悲しくなるよ。

    もしかしたら
    老衰で亡くなっても、何人によかったって思われてるかもよ。。

    +3

    -3

  • 321. 匿名 2024/12/22(日) 22:44:15 

    >>34
    ムショに入った時点で
    人生終わりだと思ってる。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2024/12/22(日) 22:45:34 

    >>78
    そう、地獄が待ってるって感じてたから85年も死から逃げ回っていたんだ。更生する機会は何年もあったのにダメだったね。きっと今頃は楽しい地獄めぐり

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/22(日) 22:48:07 

    >>1
    法的には呪いの効果はないということになっていて、効果はなにもないから呪っても別にいいということになってるよ

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/12/22(日) 23:03:04 

    >>10
    無いね、私が知ってる中でも一件しかないもの、遠縁の男
    その一件ってのが小中高とターゲット見つけちゃイジメしてたんだけど彼が就職してから会社に過去のイジメを告発した手紙やメールが匿名で送られてくた、取り引き先にも、本人取り合わなかったけど噂広まって居ずらくなって三年持たず退職、父親が顔が広い人だから口利きですぐ再就職出来たけどそこでも同じことが起きた、で、また辞めた、これを何度か繰り返してすっかり疲弊して就職活動しなくなった
    というか誰がこれやってるのか、なんせ小中高ずっとイジメしてたイジメレジェンド、心当たりが多すぎる
    そうしてニート歴三年程たった時この人の弟が癌を患いあっという間に亡くなった、この弟が死を察して手紙を残してた、そこに兄の就職先々にイジメ告発の手紙やメールを出していたことが書かれていて、両親、本人がビックリ、驚かなかったのは妹のみ
    その妹が言うには「アンタ(男、本人のこと)が誰かイジメるたびに被害者の兄弟に私も弟も仕返しされてたのよ、いい迷惑だった、弟がなんかしてたのは知ってたけど止めなかった、ネット民がアンタを追い詰めてくれたらこっちも胸がすくから」と言い出した、本人も親も愕然
    家族仲良くと思っていたら弟と妹に憎悪されてて弟に何か言いたくてもそれも叶わない、妹は「もうアンタに会うこともないわ、さよなら、あ、もう弟はいないから安心して就職活動すれば」と捨て台詞吐いていった
    両親が頭抱えて愚痴言いにきた
    この話のギョッとするところは牙を剥いたのがイジメ被害者じゃないところ、間接的に痛い目見せられる

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2024/12/22(日) 23:03:08 

    >>18
    虐められている人がいたら声をかける。自分に親切にしてくれた人に対し、親切にする。とにかく自分は正しく生きる。

    これ続けてみ。

    あなたを苦しめた人、勝手に不幸になってくから。

    +11

    -1

  • 326. 匿名 2024/12/22(日) 23:08:59 

    人を呪わば穴二つと言いまして、呪ってる人にも災いが起きるのですよ。自分にも返ってくるからやめた方がいい。

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2024/12/22(日) 23:09:43 

    >>313
    呪いでしょう。血の繋がりのある人間ばかりに現れるようなので。結果、能力や人格の無い人間はふるいにかけられる事になるので本家が断絶する事ありません

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/12/22(日) 23:11:52 

    >>309
    頭痛がしても薬なんてバファリンだろうし、精密検査することないだろうしね

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/22(日) 23:13:49 

    >>324
    いじめてて恨まれないってことは絶対ないからね。

    だいたいいじめっ子って複数に恨まれてる。

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2024/12/22(日) 23:14:46 

    >>1
    念を加害者が気にするかどうかは罪悪感の有無だと思うよ。
    罪悪感さえなければ生きてるうちに後悔も反省もなく被害者を気にすることもないから念なんて受け取らないよ。
    地獄の沙汰が下されるえん魔さまの前に立たされたとき、罪を犯した上で罪悪感の無いものは救いの無い地獄の底へと落とされるらしい。
    罪を犯しても生きてる内に後悔、反省が出来たものは地獄に落ちても救いが与えられるらしいよ。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2024/12/22(日) 23:15:26 

    >>230
    それを例えて、矢は弓の弦から手を離した時に相手に向かって飛んで行く
    っていう話見たことある
    被害者が相手への恨み(てか執着?)を手放した時に相手に天罰が下るみたいなの

    +14

    -1

  • 332. 匿名 2024/12/22(日) 23:19:28 

    >>73
    自己愛は幸せになりたいというより「羨ましがられたい」だよね。
    マイホーム持ってても自分より立派な家にいつも歯軋りして、自分の子より優秀な子を恨めしく見つめたりして、実は幸せかどうかわからないかもよ。

    +24

    -1

  • 333. 匿名 2024/12/22(日) 23:21:14 

    >>1
    ない
    人を恨んでも脳は主語を認識できないから自分を恨んでるのと同じになる
    だから自分が不幸になり、恨まれてる人は自分勝手に生き続け本人的には幸せな人生を全うする

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/22(日) 23:21:42 

    呪うと自分にも悪い事起こりそう。
    縁切寺とかも怖いわ、、

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/12/22(日) 23:27:46 

    盗撮、ハッキングすれば復讐も不幸になすることもじさつさせる事まで出来るよ 私刑は許せされてるから必要ない人間には何してもいいんだって
     

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2024/12/22(日) 23:33:00 

    >>334
    縁切寺とかの方が自分に不要な因縁なら断ち切って下さいと神仏に委ねるから安全なイメージあるよ

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2024/12/22(日) 23:58:23 

    いじめてきた相手が事故で下半身不随なってた。
    私が走るの遅いって馬鹿にしてた事を思い出して
    因果応報てあるんだなって思った

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/12/22(日) 23:58:25 

    >>67
    同類だよ
    子供も意地悪な子供だった

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2024/12/23(月) 00:01:03 

    >>1
    主さんと同じ経験者です。
    今思うと、呪いを受ける人は、呪いを感じられるメンタル(人間味)の持ち主かと。家族や他人を平気で虐待する人は、良心が無いので人を不幸にしても自分の幸福だけを追求して、お金も確保してずうずうしく寿命を全うするように思います。
    おそろしく有害な親から1日も早く逃げるべきだったと後悔しまくってます。こんなつらさを持っている自分の方が、運命に呪われているようで、さっさと忘れたいのですが、毎年冬場にメンタルが弱ります。

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/12/23(月) 00:04:04 

    >>187
    これ、私もまわりにいるから思うけど、夫の方も歪んでるんよね。
    片方だけならそこまで行かないんじゃない?って思ったことある。
    普通、奥さんを止めるのに、一方の言うことだけを信じて一緒に攻撃されたわ。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/12/23(月) 00:09:59 

    >>338
    遺伝するよね。いじめ気質。

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2024/12/23(月) 00:14:42 

    >>1
    あると思う。
    私は自分が何かに守られてると感じることがあるよ。
    すごく嫌いな人が職場にいるとして、もう限界と思ったら相手が辞めてくれたり職場が潰れたりする。

    今回は自分が辞めることになったけど、小さい子どもがいて上の子の習い事も忙しくて手一杯だったからだと思う。鬱系の診断が付いて傷病手当金を貰いながら生活できてる。

    他にも私に嫌なことをしてきた人がその日のうちにお腹を壊したりインフルになったりするよ。
    先祖の誰かが守ってくれてるんだと思う。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/12/23(月) 00:16:18 

    >>1
    うちも恨まれてた親族が老衰死。立派な葬式あげてもらってたよ〜
    でも老衰って1番つらい死に方って言う医者もいるから最後の最後で苦しんで死んだのかもしれんと思ってる

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2024/12/23(月) 00:21:22 

    >>1
    わたし何人か呪ってる…
    元カレにストーキングされて部屋壊されまくって警察にも被害届け受理拒まれ八方塞がりだったとき、毎日そいつの死を願ってたら死んだわ
    他にも何人かある

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/23(月) 00:24:47 

    病死する死刑囚、、
    早く執行しろよな

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/12/23(月) 00:37:47 

    >>10
    貴女は経験してないだけなんだよ、コレがあるから怖い

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2024/12/23(月) 00:43:33 

    無いに決まってる。泣き寝入りにも美学がある。被害者はケジメ付けたらサッサと切り替えて次の人生歩んだほうがいい。理不尽だけど、泣き寝入りする期間をどう過ごすかも個人の賢さが出る。楽しい事もできるのに恨みや号泣に暮れるのも損。
    別に虐めや虐待されなくても大人になれば度々トラブルに会う。いちいち訴訟したり刺したり殺したりできないし、100%賠償なんてされない。みんなどこかで妥協して泣き寝入りしてる。構うだけ損するように出来てるしサッサと次行け

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/23(月) 00:43:46 

    >>334
    願う事と呪う事は同じだもの、他人への願いは自分への願い、呪いも同じだからこそ良い願いをしないと自分に返って来る

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/23(月) 01:23:06 

    >>1
    我が子に虐待をしてしまう様なモンスターに成長してしまったあなたの父は、もう既に不幸だったんじゃない?
    親や周りから沢山の愛を貰って、幸せいっぱいの幼少期を過ごしてたら、そんな人間にはならなかった筈。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/23(月) 01:44:35 

    自民党議員なんて日本中からうらまれてるじゃん
    呪いが実在するならあんな長生きするわけない

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/23(月) 01:55:57 

    >>121
    そういうの1番いらんw
    悩みひとつない人間なんかほぼおらんしな

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2024/12/23(月) 01:56:40 

    >>308
    海老蔵、結婚当初に占い師さんのアメブロで女の方の生き霊すごいついてる。こういう人は奥様になにかがあることが多いから気をつけないとって書かれてたよね

    +16

    -2

  • 353. 匿名 2024/12/23(月) 02:00:13 

    >>138
    全人類そうだよね…w

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2024/12/23(月) 02:13:59 

    >>1
    あると願いたい。
    あなたの念よりもお父さんの運が強かったんじゃない?

    私は人の運を吸い取っていい事が起きる。
    それが凄くいい事ほど吸い取った人に悪い事がおきるよ。
    近い人(家族や仲のいい人)ほど吸い取るみたい…
    今までも私にいい事があると周りに不幸がおきていて
    有名な方と会った時に指摘されてびっくりした

    言霊もあるみたいで発言したら本当に起きたりする
    宝くじ当たれ!は無理なんだけど不労所得が欲しい!とかいうと詳しくかけないけどお金が突然入ってくる
    逆に悪い事はかなり起こせる
    会える相手だけだけど嫌なことされたら念じてると本当に怪我したり引越したりしてくれる
    たまたまかもだけど念はあると思う

    +7

    -3

  • 355. 匿名 2024/12/23(月) 02:19:20 

    >>73
    しょうがないねー、学校内だけじゃなくて社会でも
    会社務めしてるとクソお局のほうがドヤ顔で堂々と
    仕事してるし そういうシステムなんだよな

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2024/12/23(月) 02:20:50 

    >>5
    イジメを起こす人たちって水星人がいちばん多くて
    何しても報われず叩かれ負け組み路線になってしまうのが木星人だから

    +1

    -10

  • 357. 匿名 2024/12/23(月) 02:22:54 

    無い、恨む人が疲れるだけ

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2024/12/23(月) 03:01:31 

    >>305
    同じ考え
    私は良いことも悪い事も強く思っても叶わないタイプ
    身内は強く思うと叶うタイプ
    就職も転職も希望通り叶えてるし嫌な人がいたら相手から離れてくれるとか言ってたな
    引き寄せとかも引き寄せられるのは能力者だけだと思うわ

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/23(月) 03:30:09 

    >>13
    海外の真似なんてこれ以上する必要無い。
    こんな事したら生活に困ってる輩が罪を犯して押し寄せるだけよ。
    ただでさえ日本は犯罪者や外国人に甘過ぎるのに!

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2024/12/23(月) 03:34:51 

    >>44
    平穏には暮らしてないと思う。
    いつ暗殺されるか分からないから常に護衛付けてないといけないし、他の国のトップより国内外で寝首かかれる危険性は高い事を自覚してるんじゃない?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/12/23(月) 03:41:34 

    >>253
    死刑囚ではないけどリンゼイさん事件の市原にもファンがいたね。いまだにファンから差し入れとか届くらしい。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/23(月) 04:13:44 

    ないよ、あるのは呪う側のネガティブ思考で
    自分が大不幸に自らなるだけ

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2024/12/23(月) 04:37:07 

    >>1
    全くない
    恨み持った状態の人の人生は苦痛になるだけ

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2024/12/23(月) 04:40:02 

    >>308
    なんでレイプされたなんて知ってるの?

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2024/12/23(月) 05:42:58 

    >>1
    私は母の虐待されたけど母は今酷い生活してるよ
    嫌いだったやつも死んだり刑務所入ったり

    コツは忘れることだよ
    忘れないと発動しないよ

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2024/12/23(月) 06:20:01 

    あるかどうか分からないけど、あって欲しい。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2024/12/23(月) 06:22:54 

    >>1
    辛かったね。よく毒親ならさっさと自立して疎遠になれという人多いしその通りだけど、世の中に安心と信頼を得て育っていないから、社会生活の小さい些細なことが辛くてしんどくて、なかなか仕事を続けられない人が多いよね。それで毒親にさらに罵倒され・・・って負のループに入ると更に自立が難しい。
    呪いはあると思うよ。
    でも自分にもそれ双方の報いがあるよ。呪いが発動しなくて良かったよ。
    お父さん死んでも娘の貴女に嫌われて、今ごろ地獄でも最悪の場所に行かされてるよ。

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2024/12/23(月) 06:40:33 

    >>57
    んな訳あるかよ、だったら冤罪なんかあるわけないじゃないの、私は完璧に白なのに犯罪扱いされて苦しめられたことあるよ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/12/23(月) 06:43:19 

    >>1さん
    自分も>>48さんみたいな感じ方で生きてるかも・・・。
    恨みの気持ちは内臓を傷めてしまうから、
    できるなら自分の気持ちや生活を少しずつ立て直して、自分に合った、なるべく苦しくない日々を過ごしていってほしいと思います。

    でも、もし今でも恐怖で、怖い人に対して怒りの気持ちをもとうとすると自責や吐き気が出る、
    みたいな症状があるなら
    父に見立てたクッションをぶん殴るとか、名を書いた紙を破るとか、怒りを安全に
    発散させられるようになったほうが、気持ちが縮こまらないかもと思いました。

    ある本では虐待や暴力を受けた人達が、加害者をどんな風にぶっ倒したいか(ここでは曖昧にしてるけど書かれてたのは
    かなり具体的な色んな事)を語り、「そうしてやりたいほど心身壊されたんだよね私達。でも生き延びててすごい。」と
    笑って認め合い励ましあって、すっきりした様子が書かれてました。
    こういう風に、怒りを溜め込むのではなく安全な感じに発散するのはいいなと思います。

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2024/12/23(月) 06:49:56 

    >>224
    加害者だと言われると黙ってられないわ。
    生きてれば誰かを傷付ける事もあるだろう?と言う理論であれば、あなたも同じではなくて?

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2024/12/23(月) 06:51:37 

    >>1
    父はあなたを傷つけることで楽しくなる脳内物質が出てたんだからそこまで恨まれるほど呪われてたらあいつそんなに恨んでんのかーって逆に面白くて嬉しくなっちゃうでしょ

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/12/23(月) 06:54:24 

    >>1
    今どき85で老衰で眠るように死ぬのはすごく早いよ
    90でも元気にそこらへん歩いてるの普通だよ
    あなたの念で85で亡くなった可能性あるよ

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2024/12/23(月) 07:00:00 

    >>1
    前世の業を背負って生まれ変わる
    来世で報いを受けるから
    と思って今の自分の人生から排除する
    恨みつらみは人生の邪魔になる

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2024/12/23(月) 07:41:21 

    呪いなんかないと思う。
    恨む相手がいない不幸もいる不幸も色々経験したけど、大病なった。被害者経験が豊富過ぎて誰を恨めばいいかわからないくらいで穏やかなフリして生きてきたのに、だ。
    むしろ犬猫以外にハムスターやインコを拾ったり、他人には親切な方だし…周りを助けた数的に徳積んでる方にいるだろうよwって夫とは笑うしかなかった。
    呪いもなけりゃ神様なんかいないなって。
    周りの同じ病気の人も様々で幸せの中突然って人もいるけどさ
    やっぱり幼少期から虐待を受けてて最期まで毒親に苦しむ人もいる。
    因果応報ネタ的にはこの人はいなくなるとスッキリする関係者もいそうだなってレベルの意地悪な人もいる。
    まぁ様々なんだけどさ、
    呪っても呪わなくてもストレスを受けた側のほうが更なる不幸になりやすいのが現実なんじゃないかなって思うよ。眠れなくなったり食べれなくなったり息さえ辛くなったりね。

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2024/12/23(月) 07:43:59 

    >>1
    娘に恨まれながら死んでる時点でお父さんはかなり不幸だと思うよ
    あなたの呪いは叶ったからもうそんな人のことは忘れて幸せになりな

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2024/12/23(月) 07:51:41 

    ないと思います。
    恨みが関係ない子々孫々に出るというのも、被害者やその関係者が直接か間接的に何かをするから出るのだと思います。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2024/12/23(月) 07:52:30 

    >>2
    と、願いたいのは分かるのだが・・・

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2024/12/23(月) 08:12:40 

    あると思うよ
    落ち武者の亡霊に悩まされているw

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2024/12/23(月) 08:13:38 

    >>69
    ノルウェー、アフリカ系移民いて、有色人種差別、北欧の中では1番酷いと思う。他の国ではそうでもなかったけど、ここは嫌な目に遭った事ある。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2024/12/23(月) 08:17:22 

    >>1
    この世でツケを払わず死んでしまったら次の未来でツケを払うのかもよ。次の未来は嫌われる害虫に転生してるかもしれないし。何度も退治されて何度も害虫に生まれ変わる、ゾッとする。仏教の畜生道というのかな。
    そんな人のことは忘れて自分の幸せや楽しいことに時間を使った方がいいよ。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2024/12/23(月) 08:18:18 

    ママ友いじめしてきたスポ少ママの子が、高校受験失敗した。偏差値の低い私立に行って彼女に振られ、、
    ひとのこといつも馬鹿にしてる親子だったから、自分らに返ってきたんやな。

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2024/12/23(月) 08:30:16 

    >>1でもその人幸せじゃないでしょ
    やりたい放題で周りを傷つけても満たされないし、そんな人生しか送れなかったんだよ
    哀れな人生だと思う。現に子供からも恨まれて憎しみをもたれてる。哀れだよ。ゴミ以下じゃん。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2024/12/23(月) 08:59:07 

    私が辛い思いさせられて別れた人は、大体その後に怪我したりして、私にまた連絡してきた。

    夫と喧嘩すると、夫が怪我したり職場で嫌なことあったり風邪ひいたりしてた。

    生き霊を飛ばしてるのかもって本気で思う。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2024/12/23(月) 09:01:01 

    呪いは、ない。
    本人に罪悪感とか後ろめたい気持ちがあれば、霊に悩まされたり、堂々とふるまえないとかあるかもしれないだけ。

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2024/12/23(月) 09:09:04 

    >>1
    子に恨まれてるのが最大の不幸のように思うけどなぁ

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2024/12/23(月) 09:09:29 

    >>2
    ほんとこれ。
    世の中的には無いって人が多いみたいだけど私が「許せない」って思った人はみんな不幸になってるから個人的にはあると思ってる。
    「あるわけないw」とか「そんなの偶然w」って思ってたらそりゃ偶然さえ起きないよ。
    偶然だろうとなんだろうと、許せない奴が不幸になった事実の方が大事。こればかりは結果が全て。
    念じてる時間が無駄とか思うならそこまで大したことされてないし恨んでもいないんでしょ。
    そうじゃなくて、許せない、恨んでるって言うならとにかく念じろ。
    念じながら他にもやることやってれば自分も幸せになれる

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2024/12/23(月) 09:11:14 

    >>1
    神様はより深い地獄に落とすためにあえて悪人には罰を与えないんじゃないかと思っている
    そうすれば、生きてる間に悪人はさらに悪行を重ねる

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2024/12/23(月) 09:17:36 

    恨むだけでなんとかなるわけないじゃん!
    ちゃんと復讐しな!

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2024/12/23(月) 09:17:53 

    無いよ
    ただ他人から恨みを買うような人は周りの人とトラブルになる事が多いのでなにかしらの不幸が自分に跳ね返ってくる事が必然的に多くなるとは思う

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2024/12/23(月) 09:47:46 

    >>389
    それは思う。やばい奴はどこにいっても人と揉めて嫌われるから周りから人がいなくなったり自分もやり返されて不幸になるんだよね。呪いではなく自業自得の運命

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2024/12/23(月) 09:56:46 

    >>4
    美輪明宏に学ぶ、清く美しく生きるコツ「人付き合いは“腹六分”で」 | 女性自身
    美輪明宏に学ぶ、清く美しく生きるコツ「人付き合いは“腹六分”で」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】『女性自身』年末年始号では、麗人・美輪明宏さんに“清く美しく生きるためのコツ”をテーマにインタビュー。ここでは「人との付き合い方に悩んだとき」に思い出したいメッセージを紹介しますーー。心美しき人と付き合いたい―。それは誰もが望んでいること...

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2024/12/23(月) 10:34:34 

    罰を与えたいなら自分で手を下さないと

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/12/23(月) 11:06:30 

    >>1
    あればいいなって思うけど、ないよね…。
    普通に結婚して子供もいてって聞くとなさそう。

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2024/12/23(月) 12:00:30 

    >>12
    そういう意味では目には目を、歯には歯をっていい制度だと思うね。悪用しなければ。
    何か被害被ったら、同等のことをやり返すみたいな。時代劇にもでてくると思うが何だったか。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/12/23(月) 12:06:11 

    >>1
    恨む方が念が強いから心や身体に支障をきたして、恨まれる方は呑気に暮らしてるから健康に長生きすると思ってる。
    無理とは思うけど、出来るだけ考えないようにするのが1番だと思う。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2024/12/23(月) 19:43:14 

    >>1
    私は無いと思う派。
    これは因果応報とかも似てるのかな?


    昔は因果応報を信じていたけど、
    世界規模で考えてみると
    虐殺を受けている国の子ども達は
    別に悪いことなんてしても無いのに
    酷い目にあってるんだよなと思ったら
    因果応報は常に絶望存在するものでは
    無いんだなと思うようになった


    因果応報を信じるということは
    努力は報われるとかと同じようなもので、
    頑張った分だけ、いいことをした分だけ
    報われるとか、
    悪いことをしたらバチが当たるとか、
    それらを信じてさえいれば
    自分の行動さえ気をつけていれば
    悪いことは起きないと
    信じたいからだと思うんだよね


    公平世界仮説というものがまさにそれで
    犯罪の被害にあった人が叩かれる心理としては、
    被害者には落ち度があったから
    その報いを受けた、
    自分に落ち度はないから
    被害にはあわないと思いたいからということだよね

    そう思わないといつ自分が
    いつその立場になるのか不安になってしまうから。

    世の中は公平だと信じていれば
    自分は酷い目には合わないし
    頑張った分だけ報われると思いたいから。


    なんだか話がずれてしまったけど、
    だからこそ被害に遭わない、
    被害にあっても適切な対応がされる社会を
    作らなきゃいけない、
    それは自然に出来るものじゃなくて
    世の中の不条理を認めた上で行動できるものだと思う



    +0

    -2

  • 397. 匿名 2024/12/23(月) 20:50:41 

    >>365
    簡単に忘れられる程度の恨みなら大した事ないと思う。
    毒親にもレベルが有るし、その後の人生で出会った人間にもよるので一概には言えない。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2024/12/23(月) 23:00:12 

    ここでもちょいちょいバチが当たったエピソードあるけど、大したことないのが悔しい、因果応報トピもそう
    大したことないのが95%くらい。悔しい

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/12/24(火) 00:37:11 

    全くない。いじめっ子みんな幸せだよー

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2024/12/24(火) 10:52:00 

    >>9、厳しいことを言うやうだけど、主さん、周りを傷つけ、とありますけど、被害者仲間がいるのなら、協力し合って逮捕とかに追い込めばよかったと思うんだけど、
    私は猛毒両親毒兄弟から袋叩きにあい二〇の時自殺未遂、命がけで逃げ出して
    一人暮らし、そのご猛毒母は
    80過ぎて介護してとお願いしたけど

    やだよお母さん人間のクズだもの
    と拒否したらあー子供なんか生むもんじゃねえなー、と泣き叫んでたざまー
    親なんかそんなもんよ
    そっぽむいてたんでしょ笑顔で
    老後の世話してもらえなかったんでしょ
    ザマーじゃない、今からでも仕返しはできます、骨なんか無縁仏にでもして
    いっさいかねかけてやらなければよか

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2024/12/24(火) 14:27:55 

    >>332
    自己愛は、人よりも自分が幸せアピールが得意だものね。

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2024/12/27(金) 15:03:42 

    >>240
    もうしばらく会っていない従姉妹が夢の中に出てきた。この人が夢に出て来るなんて初めてのことで
    この人もだったんだなあ思った。
    もうだいぶ前になるけど、「私があなた達の代わりに背負ってしまったものはお返しします」と、
    念じていたら、それから数日後に従兄弟が突然亡くなった。
    それからその母親は鬱になり数年後に亡くなった。
    私が苦しんでいた時「ああら、ウチの子はそんな事ないわ。ウチは子育て大成功だわ」と、子供の自慢を
    していた人だったから、悲しくも何ともなかった。
    次の時は、それまで疎遠だった年下の従姉妹から連絡があり、やたらと親しげに何度も連絡して来るように
    なったけど、実は困ったことが起きていてそのとたんに私にすり寄って来たっていう。
    私が困っていた時は蔑むようにして去って行き、それから十数年間も無視状態だったのに、愛想して寄って
    来るってすごいね。
    自分は役に立てないのでとそれとなく断って間もなく、その子の配偶者が亡くなった。
    元々そういう運命だったのかもしれない。
    他にも親戚にいろんなことが続いたけど、私にはもう関係ないから向こうが接点を持ちに寄って来ようが
    関わらないよ。
    これまで、本人がやるべき事なのに、こちらに振ってきて代わりにさせようっていう魂胆にまんまと
    乗ってしまって散々な思いをしたから。もうその手には乗らない。
    こちらはエネルギーが枯渇してどうにかやっと生きているのだから。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2024/12/31(火) 08:38:52 

    被害者の恨みの念が加害者を不幸にするってあると思いますか?

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2025/01/01(水) 20:29:16 

    ある

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2025/01/11(土) 10:20:36 

    >>402
    ずっと疎遠になっていた元友人から年賀状が届いた。
    この人のことはどうしよう?と思って保留にしていたら向こうからやって来たので、
    やっぱりこちらの動きをどこかで感じ取っている、管のような物で繋がっているんだと思った。
    とりあえず、管は切った。
    しつこい性格だからまた伸ばして来そうだけど、そしたらその都度切る。
    それでもつきまとうなら別の事をする。
    もうこの元友人は要らない。

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/01/15(水) 18:52:57 

    >>352
    真吾もだわ…ゾッとする引
    各種性病持ちだし因果応報あるな!
    知花は旦那の汚いの移されたか、旦那の過去の女たちの恨み買いまくった関係でバッドエンドかも

    知花が賢ければ、コブが出来ても早期に真吾に三行半叩き付けてるが。バカなら節穴の泥沼
    聡明なら杏ちゃんみたいに『何が一番大事か』を考えて、スパッと見切りを付けて軌道修正図るよね

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/21(火) 02:25:42 

    >>67
    破れ鍋に綴じ蓋、似た者夫婦
    亜津子と俊也だわ…私をいじめてただけでなく、亜津子は元親友の弥生の当時の彼氏の俊也を寝盗り略奪してデキ婚。で、現在に至る三児の母
    俊也も自分の母親を自殺に追い込んだいじめ男かつ直接手は下さなくとも間接的殺人犯
    「目的のためには手段を選ばない」女だし、旦那も旦那で夫婦同類の自己愛、サイコ、ソシオ

    地元でも悪名高いいじめ夫婦だわ…最悪!!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。