-
1. 匿名 2024/12/21(土) 12:17:00
親は年老いてきたし年々孤独に耐えられません。一人事務で職場で話す相手もいません。職場では浅く人と接するようにしていたのですが、今さらですが友だちを作っておけばよかったと思います。社会人で友だちできたよって方いますか?転職も考えています。+258
-28
-
2. 匿名 2024/12/21(土) 12:17:51
>>1
彼氏作れば良いじゃん
イブまであと3日もあるし+50
-80
-
3. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:04
だから結婚しておけばよかったのに。+51
-83
-
4. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:08
元陽キャのボッチです。
先週1人で富士急ハイランド行ってきた。
辛かった。+411
-17
-
5. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:08
アプリなら需要ある可能性はあり+14
-6
-
6. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:13
冬は特に孤独を感じやすいよね+322
-5
-
7. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:22
ガル民がいるじゃないか+109
-36
-
8. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:27
大丈夫!ガル民がココにいますよ☺+74
-14
-
9. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:28
+10
-20
-
10. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:34
リアルマインクラフトw+5
-1
-
11. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:36
職場は仲良しごっこをする場所ではありません。+270
-57
-
12. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:39
>>1
世間話くらいできる人はほしいな+243
-3
-
13. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:40
太陽に当たりな+168
-2
-
14. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:41
猫を飼えばいい+104
-34
-
15. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:41
>>1
趣味でなんか習っとらんのか?うちは編み物教室行ってるけど、おばちゃんたちとキャッキャしてるよ+194
-1
-
16. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:44
>>1
あなたの友はガルに沢山いるじゃないか!+16
-11
-
17. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:51
「私たちがいるじゃん」禁止
ガル民がいたところで何の役にも立たない+390
-40
-
18. 匿名 2024/12/21(土) 12:19:02
>>2
なんか古くさい考え方+51
-22
-
19. 匿名 2024/12/21(土) 12:19:18
>>1
友達つくるために転職するの?
考え方が若いね+148
-9
-
21. 匿名 2024/12/21(土) 12:19:24
独身なのかな
ごくごく普通の感性を持った人が、手っ取り早く孤独を癒そうと思ったら、恋愛や結婚しかないと思う
家に帰ったら嫌でも誰かいるって、わずらわしいときもあるけど、寂しくはないよ
だから40代とかになって突然慌てて結婚相談所に駆け込む男女がいるんだよね
相手が変なやつだったらダメだけど+220
-21
-
22. 匿名 2024/12/21(土) 12:19:27
私らがいるじゃんよ!!+49
-11
-
23. 匿名 2024/12/21(土) 12:19:35
>>1
サークルは?+8
-0
-
24. 匿名 2024/12/21(土) 12:19:40
>>2
あと3日で彼氏作るってナンパでもするん+46
-3
-
25. 匿名 2024/12/21(土) 12:20:07
>>7
そんなこと言ってて、果たして畳のシミになる人生、いいはずがないよね+30
-8
-
26. 匿名 2024/12/21(土) 12:20:19
>>1
興味のある習い事やサークル・勉強会などに参加してみるといいよ
同じものに興味があるから気の合う人に会う確率は上がるし、友人まではいかなくても楽しく会話はできる。
それもできなくても、少なくとも好きなことをしているから有意義。+130
-3
-
27. 匿名 2024/12/21(土) 12:20:34
>>24
マッチングアプリないの?+8
-4
-
28. 匿名 2024/12/21(土) 12:20:39
今から職場で雑談してみりゃいいじゃん
軽くでいいんだよ+61
-5
-
29. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:02
>>17
辛辣だけど真理で草+167
-6
-
30. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:30
友達居て良かったよ
誰も味方がいないってメンタルになったときが1番ヤバいからね
だから旦那でマウント取るガル民が多いの+58
-8
-
31. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:31
>>18
新しいあなたたちは孤独死予備軍+4
-16
-
32. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:32
>>1自分は孤独に耐えられなさそうだなって若い頃からわかりそうなもんだけどな。主はまだ若いのか?+7
-0
-
33. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:43
何か1人で出来る趣味を作れば良いよ。
私は40代後半になってからアニメにハマって作品名出したらマイナスくらいそうなアニメも見てるけど、それで孤独を紛らわす事ができてる+67
-1
-
34. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:48
仕事が楽しくなるよね+5
-2
-
35. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:51
>>1
まずは職場の人ともっとフランクに話してみたら?
今からでも遅くない
友達とはまた違った感覚になると思うよ、悪くないよ+86
-3
-
36. 匿名 2024/12/21(土) 12:21:59
>>1
一人事務最高!
って書き込みを何度も見るけど、同じ人が何回も書き込んでるんだと思ってた。
いろいろいるんだね。+52
-2
-
37. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:15
>>1
新興宗教に入ってみたら?😣 宗教仲間ができるんでない?+7
-23
-
38. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:27
>>1
素直でいい人だと思う
ガルだと人とは関わりたくないにプラスだけど
今からでも職場の人に話しかけるようにしたらいいと思う+124
-5
-
39. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:39
>>24
おばあちゃん
今はナンパなんて非効率なことしないのよ
その界隈はマッチングアプリに移行されて久しいからね+8
-10
-
40. 匿名 2024/12/21(土) 12:22:54
>>17
でも他人を「役に立つかどうか」で判断する人が孤独を感じる事態に陥りやすいのはありそうだ。+65
-6
-
41. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:15
職場の人や友人だと、その人たちも家庭があるから、いくらでも相手にはしてくれないのよね
だって嫌じゃない?独身の中年の人にグイグイ来られたら
もう若くもない、特にチヤホヤされるような地位もない女の相手をしてくれるのって、最終的には、夫や子供しかいないんだわ+73
-13
-
42. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:31
>>17
ガル民に救われてる私、、、+79
-7
-
43. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:43
>>21
きっとお互い変だから笑
そこを受け入れ合って騙し騙しやっていく
みたいなことはできない人たちよ
自ら一人になって、一人が嫌だと言ってる人たち+26
-6
-
44. 匿名 2024/12/21(土) 12:23:56
>>1
じゃあ、私と仕事交換しろやって人がぎょうさん来るで〜+3
-1
-
45. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:11
>>1
私も1人事務だからわかる。電話やメール対応ばかりで、ほぼ社内の方と話さない日ある…。+23
-2
-
46. 匿名 2024/12/21(土) 12:24:19
>>1
普段通ってる美容院とか行きつけにお店経由で友達出来たよ
お店の人が忘年会設定してくれて、色々喋って楽しかった+8
-6
-
47. 匿名 2024/12/21(土) 12:25:27
普段うるさい陽キャの方が一人や孤独に弱いよね+8
-5
-
48. 匿名 2024/12/21(土) 12:26:10
>>1
婚活パーティー行こう!
そこで女の友達できて食事とか行ってる
同じ婚活パーティーに参加して共通の話題がつきない+16
-2
-
49. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:13
>>44
クリーンルームでひとり作業してるけど全然苦じゃないわ
むしろこれが良くて続いてる+34
-2
-
50. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:31
割と本気で書くけどオンラインゲームおすすめです
チームに属して、なるべく毎日ログインして仲間とコミュニケーション取ってると
通話しながらゲームするようになったり、気が合ってリアルで会う人も出てくるし、ゲーム内だけじゃなくてアプリで連絡して日常のやり取りするようになったりする(プレイスタイルによるけどそういう人もいる)+23
-7
-
51. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:42
>>39
へーマッチングアプリって
あと3日で彼氏できるもんなんだね
じゃみんな寂しくないね!+7
-5
-
52. 匿名 2024/12/21(土) 12:27:44
>>17
何で勝手に仕切って禁止してるんだろ
>ガル民がいたところで何の役にも立たない
ガル出禁な+24
-16
-
53. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:00
>>40
同感
役に立たない関係があってもいいと思うんだよな
何もないよりずっといいのではないかと+31
-3
-
54. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:29
転職したら友達が出来るとでも?ww+26
-5
-
55. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:32
>>28
ね、少~しずつ会話を増やしてみたらどうだろう
あとは習い事をするとか+13
-1
-
56. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:39
またmixi2出来たみたいしコミュニティで探してみたら?
趣味が同じだと盛り上がるよ。
昔はmixiめグループでカラオケとかライヴ行ったり楽しかったなー
さすがに今は50代だからmixiはしないけど。+8
-1
-
57. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:45
>>1
親と一緒にいられる時間を大切にしたらいいと思う
私なんて年いって生まれた一人っ子で40代の内に両親看取っちゃったし、子宮全摘して子供いない
親も兄弟も子供もいないよ
家族は旦那だけ(旦那は血族じゃなくて姻族ね)
孤独死まっしぐらだけど、仕方ない
自分の置かれた状況だもん
出来るだけ人の輪に入るとか、出来ることをするしかない+61
-9
-
58. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:57
>>17
あーだーこーだー言えるのがいいのに
何がいけないの?
なかには有益な情報教えてもらって良かったよ+41
-8
-
59. 匿名 2024/12/21(土) 12:28:59
仕事じゃなくて趣味のほうが友達ができやすいと思うな+15
-0
-
60. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:32
>>17
それを言っちゃおしめぇよw+33
-1
-
61. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:45
>>21
0か100思考で危険だよね…
そもそも友人関係も上手く出来ないのに突然結婚しようとするから成功したらいいけどそうじゃないと目も当てられない。
先ずは趣味でも始めて知り合い増やすとか、それなりにリハビリ期間置いて社交性を高めてからパートナー探しした方がいい。+60
-1
-
62. 匿名 2024/12/21(土) 12:29:50
>>1
婚活した方がいい。
独身は、孤独に強い人以外は辞めた方がいい。
友達も、大人の場合は一緒にいる必要性がないから、すぐに疎遠になるよ。+65
-7
-
63. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:20
>>51
3日で彼氏作れるよ
ふざけてるとかでなくマジで
勿論誰でも良いって前提で割り切ってならだけどね
あなた達おばあちゃんの時代もナンパとかでそんな関係は少なからずあったでしょう?+12
-7
-
64. 匿名 2024/12/21(土) 12:30:59
>>4
けっこうハードルの高い場所に行ったね+252
-1
-
65. 匿名 2024/12/21(土) 12:31:21
>>18
アドバイスするならもっといいこと言えばいいのにね。とにかく古臭いガルちゃん+7
-4
-
66. 匿名 2024/12/21(土) 12:31:29
今時Instaやらで友達なんかすぐできるんじゃないの
やってないから知らんけど、趣味繋がりとかで
+3
-2
-
67. 匿名 2024/12/21(土) 12:31:32
>>17
役に立つこともある
でも文字だけの会話と、相手の表情見ながら声を発するコミュニケーションとはやっぱり違う+50
-2
-
68. 匿名 2024/12/21(土) 12:31:52
私もメンタル落ちてるよ。
友達がいても上辺の付き合いなら疲れるし1人でいいやー
と元気な時は思うんだけどね+23
-0
-
69. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:02
>>33
>>作品名出したらマイナスくらいそうなアニメ
なんの作品か気になるわ+8
-0
-
70. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:16
>>40
役に立つどうこうより、ガル民なんて知り合いですらないじゃん+46
-4
-
71. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:25
孤独ではなく疎外と孤立だと思います、誰にとっても危機的な状況ですが最大の機会でもあります、生まれ変われるチャンスです、心の栄養が枯渇しているんだと思います、映画や音楽に読書などでエネルギーチャージして下さい、徐々に対人関係を増やしていけば大丈夫です人は自身で自分自身を満たせない限り幸せになれません+22
-1
-
72. 匿名 2024/12/21(土) 12:32:27
>>17
役に立つって言うのは具体的に言うと生存確認してくれるかどうかだよね
今後生存確認してくれるサービスをする会社が伸びそうね+8
-0
-
73. 匿名 2024/12/21(土) 12:33:35
>>1
職場で友達作りは厳しいと思う。習い事とかは?私は近所の奥さんが一番の仲良しだよ。あっちは子なしでうちは子有り。子供関係なく仲良くなれた人ってほんとの友達だと思ってる。独身時代はお花の習い事してて、そこで何人かと仲良くなったよ。主の気持ちってみんな共感出来ると思う。+46
-3
-
74. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:19
>>4
気持ちわかるわ根が陽だと求めていく場所ってそれ系になるよね。帰ってきてからしんどくなるが+126
-0
-
75. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:23
ひとりの適正ないなら結婚しなよ。+6
-2
-
76. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:25
>>17
依存しなければいいと思うけど、現実(リアルな生活)あってのがるちゃんだからね…
+34
-0
-
77. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:27
>>4
さすが元陽キャ!
それが出来るなら1人でも大丈夫そうよ!+196
-0
-
78. 匿名 2024/12/21(土) 12:34:32
>>4
いやその行動力は現役陽キャでも良いと思う+218
-1
-
79. 匿名 2024/12/21(土) 12:36:13
孤独が嫌だった数年前、乗り気でない誘いを全部行ったり人と関わる場所に出掛けたりしてたけどすっごい疲れた。
孤独が嫌という理由で他人といるのって本当気力だけが削がれる。
それを経た今は一人って気楽で悪くないなと思えるようになったから、積極的に他人と関わってみるといいんじゃないかな。
もしかしたら合う人に出会えて良い付き合いが出来るようになるかもしれないし。+25
-0
-
80. 匿名 2024/12/21(土) 12:36:38
>>21
恋愛や結婚を逃げ道にするのもね
そもそも孤独を癒すためっていうのもね
依存になるじゃん+50
-10
-
81. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:49
彼氏いても結婚しても
孤独は孤独なんだよな+18
-2
-
82. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:51
>>63
3日で彼氏できて孤独じゃなくなった幸せって人はその人がそれで幸せならいいと思うけど、ただ単に男や恋愛に依存してるだけかと+7
-1
-
83. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:52
って思うじゃん?できたらできたで面倒なんだよ。なんか楽しめる趣味とかみつけたほうがいい。+7
-1
-
84. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:55
>>1
浅い関係だから職場で長期安全に働けた可能性も評価して良いんじゃない?
職場とか親とか外部要因に私もとらわれ過ぎるけど、自分が何が欲しいかが分かってないから動けないんだと思うよ+10
-0
-
85. 匿名 2024/12/21(土) 12:37:56
>>15
でも最近の習い事ってシルバーしかいないよね
それが辛いんだよな…+60
-1
-
86. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:09
>>17
その通り過ぎてぐうの音も出なかった+10
-7
-
87. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:38
>>1
手っ取り早いのは習いごと。
私はコミュ力ないから友だちができないけど
同じ教室の生徒たちは仲良くなって、自主練や食事会、
一緒に講習会に行ったりしている。
友だちづくりを目当てにするとダメ。
習っていることが上達しないと、相手にされない。+18
-1
-
88. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:42
>>1
職場で友だち作るのってハードルとリスク高いよ
それより趣味のサークルや習い事をするとかの方がよくない?
あまり友達慣れしてないなら自治会とかで徐々に人づきあいに慣れていったらどうだろう
やりたがる人少ないから歓迎されるよ+18
-0
-
89. 匿名 2024/12/21(土) 12:38:46
子供マウントが辛い
肩身が狭いんだよ+8
-0
-
90. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:06
>>51
そんなこと言ったら貴方くらいのお婆さんの年代なんて
お見合いとかで出会った時点で結婚の約束ってのも普通だったじゃん
そっちの方が凄いんだけど+3
-1
-
91. 匿名 2024/12/21(土) 12:39:49
周りに友だちになってくれそうな喪女はおらんのか?😣+2
-2
-
92. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:25
>>80
横、逃げ道にした人で更に孤独になったのか精神病んでおかしくなった人なら1人いた。見るからに病んでるのがわかってかける言葉とか難しかったわ+23
-0
-
93. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:39
>>61
趣味で友人作れる人だったら、こんなところで、孤独がつらいって相談してないんじゃないの
それもできないから悩んでるんだと思う
ぶっちゃけ結婚の方が簡単よ+51
-2
-
94. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:45
>>1
家に閉じこもっていたらダメだよ。モーニングの常連になるとか、図書館通ったり、職員さんとでもいいから挨拶する相手を作った方がいいよ。+12
-2
-
95. 匿名 2024/12/21(土) 12:40:56
>>12
一緒には住めないけど
気軽に呼んだり呼ばれたりね
お互いに依存せずされず
話を聞く聞いてくれる
ちょうど良い存在
女性でも男性でもどちらでもいい
難しい+31
-2
-
96. 匿名 2024/12/21(土) 12:41:19
>>80
そもそも、なんで恋愛や結婚を逃げ道扱いするの?
その他の人間関係は逃げ道扱いされないのに、変なの+36
-3
-
97. 匿名 2024/12/21(土) 12:41:55
>>17
声を発するのが大事なんだよね
文字だけではやっぱり補えない+24
-2
-
98. 匿名 2024/12/21(土) 12:42:30
>>1
前の職場の同期入社の子と遊びに行くほど仲良くなったよ
一緒に働いてる時は仲良しというほどでは無かった
でも、なんとなくお互い好意とか信頼とかを感じていた
私が辞める時に連絡先交換して、相手も辞めてからよく会うようになった
あと最近習い事始めたのだけど、一緒のグループの人と今度ごはん食べに行こうって話している
やはり環境を変えたら仲良い人ができる
止まっていたら人と出会えない+10
-0
-
99. 匿名 2024/12/21(土) 12:42:33
>>14
安易に動物を勧めないでね+36
-3
-
100. 匿名 2024/12/21(土) 12:42:33
>>82
それこそその人と相手によるとしか言えない
そうかもしれないし相性ピッタリの運命の相手かもしれない
出会って回数重ねれば見極めは出来るかもしれないけど回数会うことで相手の本質が変わるわけじゃないんだし+0
-2
-
101. 匿名 2024/12/21(土) 12:43:00
わかるよ〜
私も重度の陰の者だから、時々すごい落ち込む
世の中こんなに人が溢れてるのになんで友達1人も居ないんだろって
でも人付き合い面倒な気持ちもあるし、それを望んでるのも自分なんだけどさ+27
-0
-
102. 匿名 2024/12/21(土) 12:43:01
>>40
>>53
役に立たない人と内容ないたわいも無い世間話するなら家で一人で韓国ドラマ見てる方が楽しいって人は人があまり好きじゃない孤独も平気な人って事?+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/21(土) 12:43:51
+0
-7
-
104. 匿名 2024/12/21(土) 12:44:22
習い事。
フラワーアレンジメントに通ってる。
花は高いから月一しか通えないけど、来るメンバーほぼ同じで、お喋りしに行ってる様なもん。
この間はいい病院おしえてもらった+22
-0
-
105. 匿名 2024/12/21(土) 12:44:56
>>96
考え方じゃない?
お互い自立してて恋愛結婚するのは良いけど、逃げ道にすると依存になるよ+13
-5
-
106. 匿名 2024/12/21(土) 12:45:42
>>1
わたしもです。
マジで転職したい+7
-1
-
107. 匿名 2024/12/21(土) 12:45:43
>>80
でも1人じゃ寂しいからとか1人で生きて行くのは不安だからという理由で恋人を欲しがる人や結婚願望を持つ人は結構たくさんいると思う
共依存的になる人も中にはいるだろうけど、そうじゃない人たちの方が大多数なのではないかな
寂しさから人を求める気持ちは正常だと思う+51
-1
-
108. 匿名 2024/12/21(土) 12:46:41
>>17
少しは役に立つもん!+15
-3
-
109. 匿名 2024/12/21(土) 12:46:55
元気なうちは友達要らない。と思うけどメンタル落ちると友達ほしくなる。+11
-1
-
110. 匿名 2024/12/21(土) 12:47:06
>>105
自立とは?
なんか結婚にだけ異様に厳しいよね、ここの人って
幻想抱いてるのかな
そんな大層な人間じゃなくても、案外と幸せに結婚生活送れるから、安心して+21
-8
-
111. 匿名 2024/12/21(土) 12:47:12
うちの会社にも寂しい寂しいとよく言ってた人がいたけど、
何故個人プレイの仕事のうちに入ったんだろ…と思った+5
-1
-
112. 匿名 2024/12/21(土) 12:47:22
>>85
楽器系習ってたけど20代30代多かったよ+18
-0
-
113. 匿名 2024/12/21(土) 12:47:22
>>4
なんで行ったんだよwww+200
-0
-
114. 匿名 2024/12/21(土) 12:47:52
>>4
えー
誘ってよ
富士急行きたかったな〜+112
-6
-
115. 匿名 2024/12/21(土) 12:48:03
>>1
私も35くらいまでは彼氏も友達いないとダメで超絶寂しがり屋だったけど過ぎたら友達は別にいらない夫がいれば平気になった
欲を言えばイケメンな茶飲み友達がいたら最高だけど女友達に興味が無くなり必要性を感じなくなった
元から苦手で男友達の方が楽な性格ではあった
+2
-12
-
116. 匿名 2024/12/21(土) 12:48:25
>>4
まじ!?
私でさえ富士急は無理でナガシマスパーランドまで遠征したというのにw+81
-1
-
117. 匿名 2024/12/21(土) 12:48:52
私は職場で出会った人と仲良くしてるよ
休みの日にランチ行ったり出かけたり、どちらかが転職してもそのままずっと仲良い
職場の人だからって線引きしようって思わなくても、みんな大人だから距離感わきまえてるし、楽しいよ+9
-1
-
118. 匿名 2024/12/21(土) 12:48:55
>>90
横だけど
お見合いって先にふるいにかけられてるからね
仲人さんと親が選んで本人に話がきて会うという段階を踏んでる
+4
-1
-
119. 匿名 2024/12/21(土) 12:49:28
>>1
仕事は変わらないほうがよいかと。
話し相手は別でみつける。
合わなかったら離れられるようにしよう。
オプチャのオフ会とかどうかな。+16
-2
-
120. 匿名 2024/12/21(土) 12:49:31
>>1
一人暮らしですか?
周りに誰もいない時間がより寂しいから実家に住みたい+3
-0
-
121. 匿名 2024/12/21(土) 12:49:52
そういえば同性の友達づくり目的のマッチングアプリみたいのができたって言ってなかった?誰か試した人いないの+9
-0
-
122. 匿名 2024/12/21(土) 12:50:34
土曜だし酒飲もうぜ🍻+5
-0
-
123. 匿名 2024/12/21(土) 12:50:38
>>4
まだディズニーあたりにしときゃよかったね、あそこふつうに一人多いよ、誰も観ちゃいねえ。+126
-0
-
124. 匿名 2024/12/21(土) 12:50:53
>>4
元陽キャでなんでぼっちになったの?そこを知りたい+87
-1
-
125. 匿名 2024/12/21(土) 12:51:16
>>4
元とはいえ陽キャなんて羨ましいよ。
当時の友達とは疎遠な感じ?
私は元陰キャのぼっち。1人は慣れてるけど最近しんどくなってきた。札幌が好きでアラサー時代はよく1人で札幌行ってたけど仕事忙しすぎてもう6年も行けてない。+63
-0
-
126. 匿名 2024/12/21(土) 12:51:36
離婚した上に友達もいないので、もう仕事を頑張ることにした
転職決まって年収上がるし、副業もがつがつしてお金を貯めまくろうと思う
ただ地元離れることになったので、良い年だけど親と離れるのが辛い+16
-1
-
127. 匿名 2024/12/21(土) 12:54:10
>>26
温度差感じて孤独感深まる+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/21(土) 12:54:35
何の役にも立たないコメント
>>17+10
-3
-
129. 匿名 2024/12/21(土) 12:56:03
>>36
友達が他に多いなら最高だと思う。+4
-1
-
130. 匿名 2024/12/21(土) 12:56:14
>>1
同じ会社で勤続20年目のオバチャンだけど、友達求めて転職してもそこで仲良くなった人達が転職で離れていくこともあるよ。私は若い頃に仲良かった同期が10人くらいいるけどみんな辞めちゃった。その時は寂しかったけど、意外にも誰もいなくなってからの方が真面目に仕事に向き合うようになったし、仕事楽しいんだよね。友達作りは外ですればいいやーって思ってる。テニスに週一で通ってるけど、ずっと通ってるとたまにランチに誘われたりするよ。必ずそういう人がいるから。不器用なタイプは何でも続けるのが大事だと思う。どこかで誰かが自分を見つけてくれるよ。+27
-0
-
131. 匿名 2024/12/21(土) 12:59:04
>>14
寂しさ埋めるためにペットを利用するのはダメだよ
生き物をそんな風に扱ってはいけない+32
-7
-
132. 匿名 2024/12/21(土) 12:59:30
>>19
よこ
アラフォーだけど友達作るために転職してるところあるよ
同じ会社にいれば考え方も似るし、そこからさらに転職しても仕事の話で盛り上がれるし、
大人になってから手っ取り早く気の合う人見つけようと思ったら職場はけっこういい場所+14
-11
-
133. 匿名 2024/12/21(土) 13:00:07
まあ40過ぎて思ったけど、社交的じゃ無い友人関係しんどい人は家族作るのが1番簡単に孤独から抜け出せるよね
結婚した方がいいよ寂しがりは+19
-1
-
134. 匿名 2024/12/21(土) 13:01:07
>>4
なぜ辛くなる人が一人で富士急行ったのよw
絶叫マシン好きな自分は楽しくて仕方なかった
平日に有給使って行ったから空いてたし+27
-2
-
135. 匿名 2024/12/21(土) 13:01:55
>>1+3
-0
-
136. 匿名 2024/12/21(土) 13:02:30
>>58
同じく
大分救われたし楽しかった事も結構あった
いいコスメや食材も教えてもらったり…イヤな事があった時の転換の仕方も参考になった
有難うだよ、自分は
+12
-1
-
137. 匿名 2024/12/21(土) 13:02:56
>>116
逆に富士急がダメでナガシマだと1人いけるの?+24
-0
-
138. 匿名 2024/12/21(土) 13:03:02
>>110
わかる
結婚や子育てには厳しいし、完璧求めてるよね
別に不満や悩みがあってもいい、一日で一回楽しかったなと思えたらそれでいいのに結婚生活なんて+17
-2
-
139. 匿名 2024/12/21(土) 13:04:49
>>135
Aiって肯定しかしてこないからつまらない+3
-0
-
140. 匿名 2024/12/21(土) 13:05:01
>>104
昔習ってた いいよね
結構高めの教室で凄いボリュームの花を持ち帰る感じだったけど、今住んでる地域は電車ももみくちゃだし持ち帰るの難しそう、土日ならいけるかな+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/21(土) 13:05:59
一人暮らし無職の人かと思ったら、親と同居で仕事もしてた
寂しがり屋なんだねえ
人の多い所に転職するか婚活してみる?+10
-0
-
142. 匿名 2024/12/21(土) 13:06:33
>>1
犬でも飼えば?
犬はいいよ、本当。+9
-2
-
143. 匿名 2024/12/21(土) 13:07:55
>>71
ほんとこれ…
とても良いコメントだと思う
てか、真実とでもいうのか+14
-0
-
144. 匿名 2024/12/21(土) 13:09:14
>>85
ラテンダンスは若過ぎず年配過ぎず
楽しく習ってるよ~+15
-0
-
145. 匿名 2024/12/21(土) 13:10:26
>>137
富士急よりナガシマのほうが空いてるイメージ+11
-0
-
146. 匿名 2024/12/21(土) 13:10:29
>>130
今の職場でね、慣れるまでは同期がいて楽しく続けられて良かったけど、研修ずれて一人で他のグループ入ったら集中出きるんで身に付くスピードが全然違うの
仕事に向き合わないと同僚と仲良しこよしでも充実しないものだね+3
-0
-
147. 匿名 2024/12/21(土) 13:10:49
>>16
やっぱり食事しながら会って話したいよねー。+3
-0
-
148. 匿名 2024/12/21(土) 13:11:23
>>76
本当にこれ
ガルちゃんだけあればいいってこうなりそうで+28
-3
-
149. 匿名 2024/12/21(土) 13:12:32
>>110
ヨコ
幸せな結婚生活送ってるならわざわざこのトピ開かなくても‥+11
-6
-
150. 匿名 2024/12/21(土) 13:13:05
>>131
理由はなんだっていいよ。
最期まで責任を持って飼えるかだよ。+42
-1
-
151. 匿名 2024/12/21(土) 13:14:20
>>118
そうなんだ
ありがとうございます
やっぱり実際に経験してる年代の人って詳しいね+0
-1
-
152. 匿名 2024/12/21(土) 13:15:13
>>82
>ただ単に男や恋愛に依存してるだけかと
世の中の多くの男女がそんなもんでしょ
それこそ「自立したもの同士で結婚」しているのって
どれほどいるの?って話よ+23
-3
-
153. 匿名 2024/12/21(土) 13:15:16
>>37
本当にこんな感じで宗教入る人はいる。
孤独は解消されたとしてもお金むしり取られたり、宗教内で厄介者扱いになったりと別の辛さが出てくると思うよ。+15
-0
-
154. 匿名 2024/12/21(土) 13:16:57
>>1
私も1人事務だよ〜人間関係少なくて最高だけどなぁ。
趣味の場で人と話したり発散してるからあまり孤独は感じないよ。+10
-0
-
155. 匿名 2024/12/21(土) 13:18:02
結婚や恋人同士の同棲は依存や逃げでガルちゃんやるのはいいんか?笑+13
-2
-
156. 匿名 2024/12/21(土) 13:19:44
他のお悩みトピで聞いたけど、マシな方を選ぶだけでも好転するって
それが普通の生き方だろうけど、私は実家が親の支配が凄くて何一つ選ばせて貰った事が無くて、マシを選ぶ技術が欠けてるのに気づいた+7
-0
-
157. 匿名 2024/12/21(土) 13:20:35
主さんが何歳か分からないけど、今まで孤独を感じたことがないのが凄いなと思った
私は、28?29歳の頃に、独りぼっちだし、仕事も孤独だし(個人事業主)、病気も抱えてるし、どうしようもなくてワンワン泣いたことあるよ
20年前のクリスマスだったよ、あの絶望感は忘れもしない
そこから必死で仕事して、出会いも探して、自分の家族を作ったよ
大親友と呼べる人は一昨年亡くなってしまったけど、いつか私が天に召されたとき再会しようっていつも考えてる
主さんも今からでもいいから、出会いを探してみたらいいんじゃないかな
遅くないと思うよ、自分から動かないと何も始まらないよ+11
-7
-
158. 匿名 2024/12/21(土) 13:21:47
>>154
趣味があるし、フェスみたいのもあるけど、交流が無い類いなんだよね
今度いっちょやってみるかな+5
-0
-
159. 匿名 2024/12/21(土) 13:23:45
>>1
本当に主さんと友達になりたいわ。
わたしもアラフォー独身一人暮らしぼっち。
仕事も主さんと同じ一人事務で営業と仲悪いから(わたしの主張は営業が仕事しないで駄弁ってるし自分で出したゴミとか使ったものとか片付けないで営業の仕事なのになんでも事務にやらせようとするからこっちも怒る)毎日ほぼ誰とも本音で話したり愚痴言ったりとか無い。
30代前半くらいまでは一人気楽で楽しかったけど、アラフォーになった今は孤独でしかない。
+30
-2
-
160. 匿名 2024/12/21(土) 13:24:22
>>21
結婚して15年も20年も経った夫婦で仲の良い人らって近所でも友人夫婦でもあまりみない。
惰性で暮らしてる感じ。+12
-11
-
161. 匿名 2024/12/21(土) 13:26:42
クリスマスまでに男を作りたいだけならそういう言えばいいのに+3
-2
-
162. 匿名 2024/12/21(土) 13:28:50
>>110
よこ、孤独に耐えられないトピじゃん。独身でも既婚でも孤独に耐えられない人っているんじゃね?+11
-2
-
163. 匿名 2024/12/21(土) 13:28:51
>>19
おばちゃんの謎の見下しw
若さ関係ないじゃん
大した会社でないなら給料が理由でも職場環境が理由でも転職してよくなるならすればいいんだよ
+6
-16
-
164. 匿名 2024/12/21(土) 13:32:33
>>32
年取って遊んでくれる友達がいなくなったり自分の気力体力が衰えて初めて不安や孤独に苦しむことは普通にあると思うよ
若い頃から1人が耐えられなくてさっさと結婚する人が人一倍の寂しがり屋さんなのかもしれないし+18
-0
-
165. 匿名 2024/12/21(土) 13:32:47
>>1
近所の卓球サークルとかコーラスサークルとか入ったら?共通の話題があると仲良くなりやすいよ+5
-0
-
166. 匿名 2024/12/21(土) 13:35:27
>>85
私は世代違う人と話すのが平気なんですよねー知らないこと知るのが面白いというか+33
-0
-
167. 匿名 2024/12/21(土) 13:37:12
>>155
草+1
-0
-
168. 匿名 2024/12/21(土) 13:39:40
>>85
自分は、同年代の方がキツイ
年上の人と話す方が気が楽+62
-0
-
169. 匿名 2024/12/21(土) 13:42:37
>>87
まず大好きな事(子供の頃好きだった事等)を習うっていうのが一番。初めは初心者で下手っぴでも、先生に質問したり、他の人を褒めたりしてたら、リーダー的な人達が自然に話しかけてくるよ
誰もが初めから人生の悩み事を話せる親友じゃ無いんだから、好きな事が楽しく上手になるような習い事や趣味の会に入るのが良いかと。まず体験レッスンで雰囲気みてみて。嫌ならいつでもやめたらいいし+4
-0
-
170. 匿名 2024/12/21(土) 13:44:07
この前ドキュメント72時間のガストの回でいつも1人で来る90代の男性がガストのモーニングに来るのが生きがいって言ってて、80代男性は奥さんに先立たれて娘さんと週一回一緒にご飯食べてるんだけど何の為に生きてるのか分からないって言ってた。
1人でも家族がいても考え方次第だなと思ったわ。
+29
-0
-
171. 匿名 2024/12/21(土) 13:44:42
>>80
でも親も歳とってきて、友達も皆家族がいて淋しいし不安になって結婚願望湧くとかあるあるじゃない?
別に逃げ道にしてるんじゃなくて、そういう気持ちになったってだけの話し。
=依存するは大袈裟じゃないかな。
依存する人は元々そういう人なだけだと思うし、1人は淋しいと結婚しても依存しない人は沢山いると思う。+25
-0
-
172. 匿名 2024/12/21(土) 13:47:28
動物好きで、もし家で飼えないなら保護犬、保護猫のボランティアとかは?
良い団体ばかりでは無いかもしれないので初めは譲渡会に行って見極めてから、お手伝いで少しずつ参加するとかは?+6
-0
-
173. 匿名 2024/12/21(土) 13:47:29
職場の今まで話した事がない人とでも話してみるとかは?
私は40代で乙女ゲーム歴20年なんだけど、声優とかアニメが好き
だけどパート先ではそんな事隠してたんだけど、同じ職場の同世代に同じ趣味の人がいたのを後から知ったんだよね
飲み会で初めて打ち解けて話した時に知って、それからは趣味友
若い人にもアニメ、ゲーム好きはいるから情報交換したりして楽しく過ごしてるよ
主にももしかしたら趣味嗜好が似た人がいるかもしれない
例えばコーヒー好きとか、猫好きとか
それが永遠に続く様な関係になる事がなくても、人に心を開く訓練になるかもしれない
+8
-1
-
174. 匿名 2024/12/21(土) 13:48:53
孤独は苦しみから逃げた結果だと本で読んだよ。家族がいても愛情から分離されていれば孤独だし、心と心が繋がっていないと孤独感はずっとある。
主さんは寂しいと本音も言えるし、転職しようと前向きだし、きっとこれからはよい人と出会えると思う。お互いがんばりましょう。
+20
-0
-
175. 匿名 2024/12/21(土) 13:51:19
>>2
世の中には彼氏がいても、夫がいても孤独を感じ人がいるんだよ。
形だけ彼氏を作ったところでもっと寂しくなるだけ。+13
-3
-
176. 匿名 2024/12/21(土) 13:52:48
>>17
そうそう
絡まれて終わる時もあるしね
ガルちゃんはトピとタイミングによるとしか+8
-1
-
177. 匿名 2024/12/21(土) 13:55:22
>>110
寂しいからって妥協して好きでもない人と結婚して不満になったら不倫したり、逃げ道繰り返す人もいるからね
逃げ続けてきた人の末路は可哀想なもんだよ
自分は大層な人間じゃないって認められる人なら、自分の選んだ現実だからと思って不満があっても我慢もできるんだりうけど+19
-3
-
178. 匿名 2024/12/21(土) 13:57:10
40代後半だけど去年、転職したパート先で友達できたよ
たまたま同い年で、話も合うから仕事終わったら、よくお茶に言ってお喋りしてる
パートの愚痴や旦那の話や親の介護とか何でも話ししてる
話聞いてもらうだけでもスッキリしたりするから楽しい
この年でこんな長時間話せる友達できると思わなかった
転職もいいかもよ?
+15
-1
-
179. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:34
>>1
私は、友達なんかいなくても寂しくないんだけど
それは家族と仲良しだからだと思ってる
絶対的な存在って必要だよね…
友達は、そこまでの存在にはなれないもん
病気したときに常にお世話してくれる友達いる?
家に荷物取りに行って洗濯してくれて……とかさ
そこまで親密な友達ってなかなかできないと思う
だから家族って大切だなと思う
結婚ってそういうものなのかなって思ってる
でも私は結婚できなかった
だから、兄弟がいるとありがたいって思う
両親に何かあったとき相談できるし1人で悩まなくてすむ
一人っ子はそういうとき大変だなと思った
+23
-2
-
180. 匿名 2024/12/21(土) 13:58:59
DVDで済ませるの飽きた+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/21(土) 13:59:22
>>175
伴侶選び失敗したのが悪いんじゃん
つまり自業自得+7
-6
-
182. 匿名 2024/12/21(土) 13:59:53
>>48
どういう感じのパーティーに行ったら他の女性の方と話せるのですか?!+2
-0
-
183. 匿名 2024/12/21(土) 14:01:41
>>181の親は子育てに失敗した
+6
-2
-
184. 匿名 2024/12/21(土) 14:04:13
XJapanにありそうな歌詞+1
-0
-
185. 匿名 2024/12/21(土) 14:08:54
>>182
都内の婚活パーティーです+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/21(土) 14:09:43
主さんが何歳くらいなのかにもよるかなー。
まだ若いなら今から友達や彼氏作ろうよ。ってなるし、もうある程度の年齢なら孤独と上手く付き合っていこうよ。ってなる。+8
-0
-
187. 匿名 2024/12/21(土) 14:14:30
商店街に引っ越すとか+2
-0
-
188. 匿名 2024/12/21(土) 14:15:32
>>174
DV夫からも逃げなきゃ孤独じゃないって言うことは無さそうで難しいね+2
-0
-
189. 匿名 2024/12/21(土) 14:16:50
>>80
別に逃げじゃなくて一緒にいるのが親から恋人や夫に変わるだけでしょ。
それって皆してるこでしょ
必要な人がそれに気づくのが早いか遅いかの違い+12
-0
-
190. 匿名 2024/12/21(土) 14:19:16
>>11
ほんとそれなんだよね…
職場で寂しさを埋めようとしたら面倒くさい人になる
特にそれが若い人に向いた時は悲惨+48
-2
-
191. 匿名 2024/12/21(土) 14:20:07
>>131
よこ
すみません。煽りとかじゃなくて本当に疑問なのですが、寂しいとか可愛いから、とか以外で犬猫飼う人はどのような理由なんですか?みなさんそういう理由かと思ってました…飼ったことないのでピンとこなくて。+15
-1
-
192. 匿名 2024/12/21(土) 14:20:42
>>1
主は小学校〜大学までの友だちはどうなったの?
「友だちがいない」って一気に始まることではなく、昔からの積み重ねだよね?
「友だち作っておけば良かった」ではなく「すでにあった縁を大事にしておけば良かった」って考えたほうがこれから友だちができた場合も関係を続けられると思う+12
-1
-
193. 匿名 2024/12/21(土) 14:22:56
>>7
これ、この手のトピで必ず見るコメントだけど
生身の人との接触と匿名掲示板で少し話すだけって全く違わない?
頻繁に会わなくてもリアルの友達がいるってめっちゃ大切だと思う+22
-1
-
194. 匿名 2024/12/21(土) 14:28:50
社会人サークル入ってみるとか?友達できるかもよ。私の友達はサークルで彼氏ができて結婚してたよ。あと会社の人とコミュニケーション取ってみたらどうかな?会社の先輩とか後輩としょっちゅうご飯行くし、転職した後でもずっと仲良いよ。+1
-1
-
195. 匿名 2024/12/21(土) 14:31:02
>>183
わざわざ絡んでくるあんたも同類だわ
ならあんたの親も子育て失敗してるね+4
-3
-
196. 匿名 2024/12/21(土) 14:31:52
>>170
90代の男性と女性店員さんのやり取りが良かった。ああいうちょとしたやり取りで満たされることもあるのよね。+4
-0
-
197. 匿名 2024/12/21(土) 14:37:50
>>193
横
それを友だちのいない主に言っても主の心は楽にならないから、主の心が楽になる考え方をコメしてるだけでしょ
それに友だちって「寂しいから欲しい!」って血眼になって探す感じで作っても続かないと思う
心に余裕があって好きなことを楽しんでる時に気が合う人と付き合うって感じでは
だからまず自分の不足に目を向けて不安がったりそれを埋めようと必死になったりするのをやめるのが大事で、それゆえに7みたいなコメしてあげるんじゃない?+6
-7
-
198. 匿名 2024/12/21(土) 14:40:30
>>93
年取って男女の差が縮まって人間として対峙した時に友人として絆があるかは大事だよ。結婚は出来るかもしれないけど後で後悔しやすい。+1
-5
-
199. 匿名 2024/12/21(土) 14:41:53
>>17
ありがとう
いつもこの無責任なコメントと大量プラスにモヤってた+17
-6
-
200. 匿名 2024/12/21(土) 14:44:39
気持ちが落ち込んでたけど、今日が冬至だと気づいた。
ゆず湯に浸かって、明るい気持ちになりたいな🥰+5
-1
-
201. 匿名 2024/12/21(土) 14:46:03
>>199
同じくだけど、無責任くらいの方がきっと人間関係も広がって生きやすいんだろうね+10
-3
-
202. 匿名 2024/12/21(土) 14:50:18
>>201
横
生きやすいかは別だろうけど、自分無責任で他人にも責任を求めない人の方がつながりは多いだろうね+9
-0
-
203. 匿名 2024/12/21(土) 14:59:06
なるほどね
孤独な人って変に責任感が強く相手にも求めすぎなのかしらね+8
-3
-
204. 匿名 2024/12/21(土) 15:00:17
わかるわかる。孤独だよね。
行きつけのマッサージとエステ、ジムでゆるーく人と喋るくらいがちょうどいい。
女友達欲しくてアプリで出会ったことあるけど変な勧誘されたわ。+8
-0
-
205. 匿名 2024/12/21(土) 15:06:49
20年前の職場メンバーと飲みに行った帰り道はもの凄く孤独だった。彼女は結婚してるからとか彼は出世したからとか、そんな羨ましさだけじゃなく環境の違いがあり過ぎてその人の愚痴すら愚痴と思えないんだよね。何の共感もない人達と飲むのは無駄だと思った+20
-2
-
206. 匿名 2024/12/21(土) 15:09:51
>>4
楽しそう
ボッチでも金あるなら寂しくないやん!
+13
-0
-
207. 匿名 2024/12/21(土) 15:17:07
>>205
帰り道ってズシッとくるものがあるよね
+11
-0
-
208. 匿名 2024/12/21(土) 15:26:46
>>1
トリプトファンとか幸せホルモンを分泌させるサプリや食べ物摂るだけでもちがうよ
転職は勿体無さすぎ!
そして職場に下手な人間関係できると面倒臭さが孤独感を上回る可能性も大きい
趣味とか食べ歩きとかのサークルに入って、そこで友達を見つけよう
サークルなら人間関係リセットのためにやめても問題ない
職場で浅く付き合うようにしてたのはなぜ?
人間関係は面倒も大きいからよね?
これは忘れないこと、職場は今まで通りでいい
私の姉もアラフィフなりたてくらいの時に主のような心境になって古くからの友人がいる職場に転職した
結果その友人と仲よいとはいえ毎日会うこと、他の人達と始めた付き合い、どちらも重くなって2年で退職した
元々の友人とはかえって疎遠になってしまったし、結局職場の人間とは深く付き合わないのが一番楽だったし、元の職場でずっと勤めていたらまとまった退職金が出たのに、と失ったものばかり
生理的にね、女性ホルモン減る時期はメンタル不安定になったり孤独感増すけど、減りきって男性ホルモン出始めると今度は前向きになるから
一時的な孤独感で全てを捨てるのはやめて
+25
-0
-
209. 匿名 2024/12/21(土) 15:28:42
自分がスマホを手放せないのはさみしいからだと気づいた
誰かと喋ることの変わりにしてるんだなあと
+13
-0
-
210. 匿名 2024/12/21(土) 15:35:22
>>208
横
年配の人も多い職場だけど割りと人間関係安定してるのは男性ホルモン優位なのかしらね
ともかくお仕事に関しては全面的に同意だわ 下手な路線変更はリスキーね+7
-0
-
211. 匿名 2024/12/21(土) 15:43:16
習い事やりに行っても浮いて孤立してる自分しか思い浮かばない+5
-0
-
212. 匿名 2024/12/21(土) 15:54:25
>>197
いや、だからその考えで楽になる?って疑問なの
友達がいなくて寂しいって言ってる人に→ネットのガル民がいるって考え方を教えたってなんの解決にもならないと思うから。
それに別に寂しいが理由で友達探したって続かないとは思わないよ
独身なら自由になる時間使ってフットワーク軽く色々イベントとか教室とか趣味の集まりに参加してたら
何もしないで寂しいなーって思いながらガル民と会話してるよりは出会いが増えて友達できるんじゃない?
まぁこれは考え方の違いかもね+16
-0
-
213. 匿名 2024/12/21(土) 15:59:42
>>1
誰かが言ってたけど、人生は家族を作って賑やかだけど煩わしさを取るか、気楽な一人を選んで孤独を取るかの二択で、両方は無いって。+15
-3
-
214. 匿名 2024/12/21(土) 16:01:04
>>210
>年配の人も多い職場だけど割りと人間関係安定してるのは男性ホルモン優位なのかしらね
ほんとこれなの
検索したらいくらでも出てくるから
とにかく主には新しい友達ほしいなんて理由で転職してほしくない+5
-1
-
215. 匿名 2024/12/21(土) 16:03:43
>>213
家族に拘るより、メリットデメリットで多い方を取るしかない感じよね
家族に追いやられて苦しいなら一人がメリットあるし+3
-0
-
216. 匿名 2024/12/21(土) 16:11:30
>>21
そうそう、結婚は良いよ!子供がいれば尚いいよ!+7
-13
-
217. 匿名 2024/12/21(土) 16:24:04
>>213
1人だと孤独ってこともないのでは
友人をつくればいいし
不仲な家族だと1人より孤独だし
自殺する老人は圧倒的に家族と同居してる人達だよ
既婚未婚よりその人の生き方だと思うわ
+7
-0
-
218. 匿名 2024/12/21(土) 16:38:34
>>4
いいなー!
私絶望要塞にハマったから一緒に行きたかったww+8
-1
-
219. 匿名 2024/12/21(土) 16:40:15
>>1
私と友達になろう!+5
-0
-
220. 匿名 2024/12/21(土) 16:41:50
>>181
大体の人が失敗してるんだけどね+0
-3
-
221. 匿名 2024/12/21(土) 16:42:32
>>200
冬至だからかぼちゃのポタージュ作ったよ
寒いねー❄️+3
-0
-
222. 匿名 2024/12/21(土) 16:59:56
>>188
ごめんね、自分自身の孤独の苦しみと逃げるという意味だよ
毒親やDVなどもちろん逃げていいんだよ+3
-0
-
223. 匿名 2024/12/21(土) 17:03:20
>>42
ガルに書き込むの忙しくて、友達のLINE放置 3日くらい返信しない+5
-1
-
224. 匿名 2024/12/21(土) 17:14:38
>>1
転職はキケン!+4
-0
-
225. 匿名 2024/12/21(土) 17:18:37
>>1
職場では浅い関係にとどめておいた方がメンタル平和に保ちやすいし今のままでも悪くないと個人的には思うけどなー。
友達探すなら、習い事や同じ趣味を共有できるコミュニティとかで探した方が良さそうな気がする。+6
-0
-
226. 匿名 2024/12/21(土) 17:21:06
>>36
個人的には1人事務とか羨ましすぎるんだけど。
自分が他人と一緒にいると気を遣い過ぎて疲弊するタイプで一人慣れしてるからかもしれないけど。
寂しがり屋な性格の人には向いてないのかもね。+18
-1
-
227. 匿名 2024/12/21(土) 17:26:02
私も周りとは浅い付き合いにしてるけど、いつか寂しくなるのかなぁ。
でも人と深く付き合おうとすると苦しくなっちゃうんだよね。
+1
-0
-
228. 匿名 2024/12/21(土) 17:26:35
>>108
かわいい…+1
-2
-
229. 匿名 2024/12/21(土) 17:28:23
>>19
給料とか通勤時間も考慮するけど、良好な人間関係も加点要素よね
総合的に何点かで転職するか決める+9
-1
-
230. 匿名 2024/12/21(土) 17:34:57
>>1
友達がすべてじゃない【精神科医・樺沢紫苑】www.youtube.com【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx23...
適切な友人の数は?【精神科医・樺沢紫苑】www.youtube.com【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画2159本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx23...
【ひとりを恐れないために】孤独感を解消する、不安を減らす考え方/あなたらしく生きるチャンスにつなげようwww.youtube.com「孤独が怖い…どう考えたらいいんだろう?」 孤独感の解消は考え方のコツがあるんです。 ひとりはダメ。 誰かと一緒じゃないと寂しそう。 そういう考えを持てば持つほど、孤独はいけないんだと思いますよね。 自分なりに社会と関わり、人と触れ合う。 さらには、...
+1
-1
-
231. 匿名 2024/12/21(土) 17:44:28
ヨガの習い事はおすすめだよ。
1年くらい通ってたら飲みに行けるくらいの知人はできた。
友達作りでヨガ始めたわけじゃないからそんなにガツガツしてなかったからか飲み会誘ってもらえるまで打ち解けた。+4
-0
-
232. 匿名 2024/12/21(土) 17:50:04
>>1
私も仕事先で仲良い人欲しいなと思って働いてるけどどこいっても仲良くなりたい人がいない笑
興味でるひとがいないのよ。
+1
-4
-
233. 匿名 2024/12/21(土) 17:53:01
人を遠ざけてガルで悪口言ってきたツケが返ってきましたね
どうしょうもありません因果応報です+2
-1
-
234. 匿名 2024/12/21(土) 17:53:56
>>191
保護犬や保護猫だったら「救いになりたい」という慈愛の気持ちじゃないかなあ+4
-4
-
235. 匿名 2024/12/21(土) 17:55:21
>>85
私も年上の方と話す方が好きかも。仮に年上の方たちが話してて私が輪に入れなくてもきにしなくてすむというか+18
-1
-
236. 匿名 2024/12/21(土) 18:06:03
その心境については親に聞くのがいい。
本音が聞けますよ。+0
-0
-
237. 匿名 2024/12/21(土) 18:14:55
両親他界
夫とは10年以上前に離婚
娘は社会人で県外
兄がいるけど家庭を持ち疎遠気味
孤独だけどどうしようもないかな〜+0
-1
-
238. 匿名 2024/12/21(土) 18:44:39
>>41
勤務時間中だけの軽い雑談程度なら多少はって感じ
天気とか時事ネタ程度の話
仕事終わって早く帰りたいのに引きとめられたりラインとか送られても困るよ
職場で仲良く話したからって友達じゃないし
話が合うとしても、仕事中だから愛想よく合わせてるだけだしね
友達がほしいなら、趣味のサークルとかに参加した方がいい+16
-0
-
239. 匿名 2024/12/21(土) 18:56:57
>>234
ペットショップとかブリーダー?とかだったらまた違うのかな。+2
-0
-
240. 匿名 2024/12/21(土) 19:08:44
>>1
友達作ろうとしたけどダメだった。
気軽に誘って遊べる友達が欲しかったけど、向こうは年1くらいで近況報告する程度の関係が理想だったみたい。距離感合わなくて疎遠になったよ。
一人事務は羨ましいわ。私なんか職場の人間関係で悩んでばかり。大勢人がいる中での孤独や孤立の方が辛いよ。
婚活が良いと思う。自分の年齢に合う人達と会えばいい。+1
-0
-
241. 匿名 2024/12/21(土) 19:28:05
わかるよー
私は孤独に耐えられなくて婚活パーティーとか
行きまくって何とか結婚しました
友達ってずっと一緒にいられるわけじゃないから
結婚が孤独から抜け出す一番の近道だと思う+3
-0
-
242. 匿名 2024/12/21(土) 19:31:43
趣味のスクール通い出したら共通の話題多くて友達できたよ+0
-0
-
243. 匿名 2024/12/21(土) 19:33:17
34歳独身実家暮らし
アプリで婚活しても相手にされず、友達も0
仕事だけはなんとか続けてるけど
生涯孤独すぎて死にたい
自分だけ恋人できない+3
-0
-
244. 匿名 2024/12/21(土) 19:43:38
>>19
私も話し相手がいない事務職で、転職しようか悩んでる。そんなことで、とは思うけど1日の結構な時間を過ごすからなぁ。+20
-0
-
245. 匿名 2024/12/21(土) 19:45:10
冬になると特に淋しくなる
不安になる+3
-0
-
246. 匿名 2024/12/21(土) 19:45:47
誰も相手してくれん、つらみ+1
-1
-
247. 匿名 2024/12/21(土) 19:49:37
子供がいる人に質問。
子供が社会人になって家を出て遠く離れたところに暮らしてて、自分は離婚して一人。
それでも子供を思えばさみしくない?+1
-0
-
248. 匿名 2024/12/21(土) 19:58:50
>>228
ボコボコにされると思ったら優しいコメント来て嬉しい!+0
-1
-
249. 匿名 2024/12/21(土) 19:58:54
そもそも学生時代の友人はいないの?
そうなら職場云々の問題ではなく本人のコミュ力の問題かも…
転職もいいけど、サークル入ってみるとかしてみて出会いの数の問題なのか自分の性格やコミュ力なのか姿勢なのか見極めないと。+1
-2
-
250. 匿名 2024/12/21(土) 19:59:31
>>4
なぜにそこにしたのさ❗+4
-0
-
251. 匿名 2024/12/21(土) 20:02:55
>>211
それ!
習い事行ってるけど終わってからもお喋りしてて中々帰らないしで私は話についていけず早々に帰宅
+3
-0
-
252. 匿名 2024/12/21(土) 20:31:36
>>48
私も昔結婚相談所で女性の友達3人も出来たよ
結局結婚相手は見つからなくて本末転倒だったけどw
+6
-0
-
253. 匿名 2024/12/21(土) 20:36:10
>>4
私もご一緒したかった
お化け屋敷行ってみたいのよ
でも一人で行く勇気ない+11
-1
-
254. 匿名 2024/12/21(土) 20:37:57
>>4
一人ユニバしましたが、休憩好きな時にできて楽でした!+8
-0
-
255. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:46
>>17
( ;∀;)+5
-0
-
256. 匿名 2024/12/21(土) 20:44:59
>>115
それは年齢と共に変わったというより、結婚したからじゃないかな?+3
-0
-
257. 匿名 2024/12/21(土) 20:48:58
生活レベルが違い過ぎたり子供の数が
違うとなかなか上手く付き合う事が出来
ない+5
-0
-
258. 匿名 2024/12/21(土) 21:07:15
私も最初いた職場がリア充陽キャばっかの女性事務員だらけでなじめなかった
次の職場が男営業10人くらい、女事務1人の支店で、最初は気楽でよかったけど、さすがに同世代の女友達がいない状態はまずいと感じて転職したわ
今はでかい会社で、気の合わない人や興味ない人もたくさんいるけど、数人は気の合う人もいて、相変わらず友達はほとんどいないながら、生涯の友に慣れそうな人もできた
あ、お互い高齢独身です+1
-4
-
259. 匿名 2024/12/21(土) 21:13:25
若干トピズレですみません。
孤独が故に困っています。
お知恵貸して下さい!
どうしても行きたいお店のネット予約だと、1人では予約できず、電話してみたのですが、鬱陶しさ全開の塩対応されて怖気付いています。
年末の掻き入れ時なので仕方ないとは思いつつ。
もう怖くて電話出来ない気がする…
同じような女性とマッチできるアプリとかあるんでしょうか?
皆さんならどうしますか?+0
-0
-
260. 匿名 2024/12/21(土) 21:15:21
>>40
私もあなたと全く同意。
他人が自分にとってメリットがあるか?で判断する人は孤独になるさね。
結婚も子育ても相手に幸せになって欲しいと思う同志だから上手くいくんであってね。
奉仕の心が無いと、相手もつまらないしね。+8
-6
-
261. 匿名 2024/12/21(土) 21:30:18
>>11
でもさ、そうしたらどこで友達作れば良いんだろ…年の大半を職場で過ごしてるんだよなぁ…+25
-0
-
262. 匿名 2024/12/21(土) 21:55:24
>>15
それもこの主が求める中の良さではない気がする
この人は生活を分け合えるような関係が欲しいのでは+4
-0
-
263. 匿名 2024/12/21(土) 22:13:34
>>175
横
じゃあ本当に一人になってみたらいいんじゃない。
私は天涯孤独だ。+3
-0
-
264. 匿名 2024/12/21(土) 22:15:42
>>11
友達とまではいかなくても軽く雑談できるような人がいるだけで私は職場に居やすくなるよ+45
-1
-
265. 匿名 2024/12/21(土) 22:17:10
>>264
それができると人間関係良くてぐんと働きやすくなるよねぇ…楽しいし。+20
-1
-
266. 匿名 2024/12/21(土) 22:19:36
>>4
ひとりでシー行きたい私これ見て動揺してる
ファンタジースプリングスいきたいのよ
並ぶんだろうな…+6
-0
-
267. 匿名 2024/12/21(土) 22:22:43
>>17
孤独末期すぎて
結構癒されてたわ…+6
-1
-
268. 匿名 2024/12/21(土) 22:22:54
>>1
彼氏見つけたら?
最近若い女子がマッチングアプリで女友達探すの流行ってるっぽいけど、おばさんもいるのかしら?+3
-0
-
269. 匿名 2024/12/21(土) 22:24:29
>>1
転職ありだと思います!
次が決まるまで今の仕事続けながら。
私も一人部署で孤独でした。1年かけて気長に、好きな業界に転職。
気が合う人多いし、すぐ馴染めたし(前職は4年いても馴染みきれず)人生楽しくなりましたよ!+0
-1
-
270. 匿名 2024/12/21(土) 22:25:54
>>268
いままさに友達つくるマチアプないのかなって書くとこだった
私もおばさんなので需要あると思う+6
-0
-
271. 匿名 2024/12/21(土) 22:27:00
休日にジムに通うとかどうです?
顔馴染みになると挨拶から始まって皆スタジオ、トレーニングの合間に楽しそうにお話してますよ。
運動もできて心と体に良いかと。+2
-0
-
272. 匿名 2024/12/21(土) 22:27:12
独身で家族仲悪くて友達がいない
数年前に何も考えず正月の初詣に1人で行ったら周りは家族や恋人同士ばかりでその時から孤独を感じるようになった+6
-0
-
273. 匿名 2024/12/21(土) 22:28:50
>>266
ディズニーは富士急より1人客多いと思うよ。
ただ行くならクリスマス終わった時期の方が良いと思う。+10
-0
-
274. 匿名 2024/12/21(土) 22:30:53
>>1
気持ちわかるアラフォーです。
昔は若さや勢いもあって寂しいよりも独立心旺盛でしたが世の中の変化も加齢もあって最近情緒不安定で寂しく孤独です。自分で選んだことと言い聞かせつつ結婚しておけばよかったのかなとか子供を産んでおいたら寂しくなかったのかなとか都合のいい妄想をします。
でも何度考えてみてもたぶん自分はこれを選んだだろう、今まで生きてきたルートを選択しただろうと思えるのでまあ・・さみしいし寂しいけれど仕方ないか・・と思って諦めたり泣いたりしてますよ。
+9
-0
-
275. 匿名 2024/12/21(土) 22:32:43
習い事始めたら友達できるよ!
色んな世代の人たちと知り合って飲みに行ったり楽しんでます。+0
-0
-
276. 匿名 2024/12/21(土) 22:33:22
>>203
そういう人もいるだろうけど、ケアラーだった人とか誰かをサポートしてたら気づいたらそれどころじゃなかったとか、相手に求めるも何も自分が誰かの求めに応じてきて頼れる人とか甘えられる人がいなかった人も多いと思うよ。理想が高いとかとまた違う人もいるよ。+0
-0
-
277. 匿名 2024/12/21(土) 22:36:11
>>260
わかるけど少し違う意見だな・・。
自分が相手の理想を叶えて相手にとって都合のいいことをしていたら相手は幸せでご機嫌で家族だ好きだといってくるけれど、疲れてしまったりどうしても限界が来て相手の理想をもう叶えられなくなったり都合よくいられなくなってしまったときに、なんでなんで言われるその関係もまた寂しく孤独なものだと思っているよ。+2
-0
-
278. 匿名 2024/12/21(土) 22:37:06
>>1
作るなら異性の友達がいいよ。
自分から仲良くなりたいなー、なれそうだなーって人を見付けて声掛けしてみたら?
+0
-1
-
279. 匿名 2024/12/21(土) 22:39:19
>>223
本末転倒+1
-0
-
280. 匿名 2024/12/21(土) 22:40:32
>>81
わかります、結局はそこですよね。
なにしてもしなくても誰といてもなんでも寂しいのかもしれないですよね。
結婚していいこともあってもふとした瞬間にまったくわかりあっていない、自分をお母さん扱いしてるだけでこちらにとって相手がいいお父さんなのかなとおもえば寂しくなり、結局都合がいいときだけ都合がよくしているときだけ、よほど相性がよかったりコミュニュケーション取れればいいけどそうじゃなくて形ばっかりだったら中身は空っぽでむなしいだけ、そういうこともあるよね。+0
-0
-
281. 匿名 2024/12/21(土) 23:04:35
>>148
うわー辛辣
でもこうなってしまっているガル民多そうだよ、、+8
-0
-
282. 匿名 2024/12/21(土) 23:09:52
習い事
推し活+0
-0
-
283. 匿名 2024/12/21(土) 23:19:58
職場で友達探しはやめてほしい
たまたま同じ職場になった人がたまたま気が合う人だったパターンならいいけど、最初から友達探しに来てる人ってギラギラしてて分かるんだよね
なんか二人だけの秘密みたいなの作ろうとして陰口とか話そうとするし
かと言って同じ職場の人だから邪険にも出来なくて本当にすごく困る+2
-1
-
284. 匿名 2024/12/21(土) 23:20:23
>>17
そうかな??
暇つぶしにはなるよ
優しい人もいるし+6
-1
-
285. 匿名 2024/12/21(土) 23:53:25
>>7
そうだよな
うちらがいるやん友達よ!+3
-2
-
286. 匿名 2024/12/21(土) 23:54:09
友達いても家族いても孤独に負けて死ぬ人わんさかいるよね+4
-0
-
287. 匿名 2024/12/21(土) 23:58:33
>>28
一人事務で他の人は男性だけという職場にいたけど、雑談もほとんど無くてキツかったよ
頑張って話振ってみたりしたけど広がらない
職場はお喋りする場所ではないけど、ずっと馴染めてない感じがしてた
そういう感じでも平気だったりむしろ楽な人もいるとは思う+5
-0
-
288. 匿名 2024/12/22(日) 00:11:08
旦那と子供はいるけど、親兄弟、友達がいないからすごく孤独を感じるよ
パート先で話しが合う人いるけど、友達になるってほどでもないし…
習い事も探してみたけど、年配の方向けが多くて気が乗らず
いつでも会えるような友達が欲しいよね+0
-5
-
289. 匿名 2024/12/22(日) 00:18:44
>>168
同じだー
同世代だと凄い気を遣う
年上だから気を遣わない訳では無いのだけれど、何故だろう+6
-0
-
290. 匿名 2024/12/22(日) 00:33:41
>>1
熱く打ち込めるような仕事とか、ちょっと体育会系?クリエイティブ系のほうが、お互いを知る空気感がすぐできて、友達作りやすい気がします。これは、こうしたほうが良くない?とか、意見出してる間に、仲良くなります。+0
-0
-
291. 匿名 2024/12/22(日) 00:49:12
>>14
ペットが亡き後の絶望感を知らない人が気軽にいうものじゃない
このトピ主には合わない+12
-1
-
292. 匿名 2024/12/22(日) 00:50:52
>>85
そうなんだよね。
結局、みんな居なくなって一人になる未来しかないっていう…+2
-0
-
293. 匿名 2024/12/22(日) 01:01:38
テレワークだし旦那は仕事で帰ってこないし孤独です
ガルも過疎ってるし
何個もトピ行き来してコメ増えてると嬉しいって感じ+1
-0
-
294. 匿名 2024/12/22(日) 01:12:16
>>289
それは年上側が気を使ってくれているからだよ❤+8
-2
-
295. 匿名 2024/12/22(日) 01:26:22
>>4
なんか可愛い。+2
-0
-
296. 匿名 2024/12/22(日) 01:26:32
歳が離れてても友になれる場合もあるけど、やっぱり同年代同性が一番友になりやすいよね。行きたいところとか気も合いやすいし。たまたま職場にそういう人がいればいいけど、ある程度年齢行くと職場にそういう人が居ない場合はなかなか友作りにくいよなぁ。習い事も、仕事しながらだとなかなかそこまで仲良くなりにくいし。+1
-0
-
297. 匿名 2024/12/22(日) 01:35:15
ライブとか行くと友だちできたよ+0
-0
-
298. 匿名 2024/12/22(日) 01:35:36
職場よりも趣味関係で探した方がいいんじゃないかな?
+1
-0
-
299. 匿名 2024/12/22(日) 01:43:21
>>297
ライブでどうやって友達作るの?+0
-0
-
300. 匿名 2024/12/22(日) 03:09:02
>>70
草
ほんとこれ
役に立つ立たない以前の問題だよねw
というかガル民の言う「私たちがいるからいーじゃん!」ってコメントは所詮何にも考えてない思考停止のコメントでしかないんだよね。
だから私も見ててイライラする
主はそれじゃ嫌だと思ってるからトピ立ててんのに考える気がないなら黙っててといつも思う+6
-1
-
301. 匿名 2024/12/22(日) 03:44:55
>>7
だから何なんだろう
入院しても見舞ってくれる相手がいいよ+9
-1
-
302. 匿名 2024/12/22(日) 03:47:05
>>259
年末を避ける
あと親や姉妹と行くとか+0
-0
-
303. 匿名 2024/12/22(日) 05:42:39
>>37
ライトすぎるんだよ笑笑+1
-0
-
304. 匿名 2024/12/22(日) 05:54:18
私、さっき泣いたよ。
子どもからも旦那からも悪口言われて、男友達だと思ってたやつにやらないなら会えないみたいなこと言われて、女の子からの返信は来てなくて、
唯一、休日出勤の打診が来てた。
頑張らないと、女でいないと、いい親でいないと、誰からも必要とされないんだなって思ったら涙止まらなくて、今も眠れない。
なんにもしたくない。でもなんかここにきた。
YouTubeで面白い動画探して、ラーメン食って、朝が来たら寝るつもり。
休日出勤は検討中。幸い既読にしてないからなんとかなるだろう。
渋谷駅にホームドアつけてほしい。電飾付けるひまあったらホームドアつけてくれ。+4
-6
-
305. 匿名 2024/12/22(日) 05:56:31
ガルちゃんでるっきずむを疑われるレベルに容姿の話多めですみませんと思う
リアルでは全くできなくて怒られる?のでw
ある店員にぼられそうになり、後から何故かと考えたら
あの男性は背が低く劣等感があるんだ、女の自分と大差がない事、
わけー娘じゃない事でぼろうとしたのか?と家族に話したら
怒られましたから…容姿の話はリアルではしてはいけないんですね+0
-2
-
306. 匿名 2024/12/22(日) 06:18:22
>>1
社会人でも別に社内の同僚やバイト相手でもゲームとか趣味通じて休日遊びに行くくらいは出来たけど。
単純な話し合いてなら語学アプリやXとかマッチングアプリで友達作れば?一番ハードル低いのがMMOとか協力プレイのあるオンラインゲーム。
会話する気あれば、誰でも1人は友達作れる。そのゲームで出来なくても遊ぶゲーム変えるだけ。プレイヤーも最低でも数十から数百万人。世界規模のゲームだと数千万人のプレイヤーがいるから単純な友達リストだけでも1年で世界各国の人で400人超えたことある。
大きなギルドに所属すればそれだけで毎日同じゲームの会話するので自然と友達出来るよ。+2
-0
-
307. 匿名 2024/12/22(日) 06:38:42
>>24
立ちんぼだよ!+0
-0
-
308. 匿名 2024/12/22(日) 06:40:56
>>4
マイヘルメット被って行けば
絶叫マシンマニアに見られて目立たないよ+1
-0
-
309. 匿名 2024/12/22(日) 06:47:42
孤立へ導く坊ちゃん育ちに耐えられん
悪口三昧。どこへ行っても悪者扱い+0
-0
-
310. 匿名 2024/12/22(日) 07:06:51
>>302
親兄妹とは無縁です。
新年会が落ち着いた時期にもう一度トライしてみます。
ありがとう。+3
-0
-
311. 匿名 2024/12/22(日) 07:18:36
>>123そうなの?女性でも一人いる?
行けるとしても水族館までだな+2
-0
-
312. 匿名 2024/12/22(日) 07:28:50
>>1
仮に友達いたとしても意味ないよ。自分の孤独や寂しさ埋めるためのもんじゃないしたまに会うくらいじゃ友人じゃ孤独なんて埋まらないよ。相手も結婚してなくても彼氏いたり結婚したしたら疎遠になるし+2
-0
-
313. 匿名 2024/12/22(日) 07:46:49
>>294
絶対に言うと思った!笑+1
-0
-
314. 匿名 2024/12/22(日) 08:01:10
>>294
じゃあ同世代ならお互いあまり気を遣わないって事になるね+1
-0
-
315. 匿名 2024/12/22(日) 08:04:05
>>1
私は今、職場でいじめにあっていて孤立しているから一人事務が本当に羨ましいです。
+3
-0
-
316. 匿名 2024/12/22(日) 08:06:10
>>298
私もそう思う。寂しいって理由で転職するのはもったいないと思うわ。+3
-0
-
317. 匿名 2024/12/22(日) 08:06:57
>>179
兄弟も同じく独身ならいいけど、結婚してると多少なりとも気を使いませんか?
両親の相談は別として、自分自身のことも兄弟に頼るのは、って。+3
-0
-
318. 匿名 2024/12/22(日) 08:14:29
>>148
私コレだわ
気づかせてくれてありがとう
リアルで話せる人つくりたい+4
-0
-
319. 匿名 2024/12/22(日) 08:19:28
孤独って生き物ならみんな持ってる感情だからそんなに大騒ぎするものでもないと思うよ。みんな孤独よ。自覚があるかないか。何で紛らわすかは人それぞれ。
+1
-0
-
320. 匿名 2024/12/22(日) 08:23:31
>>247
私はアラフィフになってさみしくなってきたよ
更年期もあると思うけど
友達作っとけばよかったと思う反面めんどくささもわかってるから難しいよね
かといって男と付き合うのも違うと思ってる
男なんて気持ち通じ合えないと思ってるから
ひねくれてるかなw+8
-1
-
321. 匿名 2024/12/22(日) 08:35:58
>>1
私も同じように1人。職場に友達いても退職したり、友人で亡くなった人もいます。自分中心に誰かと話したい人は、鬱陶しがられるのも経験しました。
誰も自分の孤独を助けにきてはくれない。
自分で動くしかない。だから、時間が空いて寂しい時は、読書(作家と話してる気分)趣味の習い事、NHKの語学講座は、ずっと続けてる。そうすると、知り合った人と、距離感間違えずに話せるし、自分にも興味持って貰えるよ。今日は近所のクリスマス特別礼拝してる教会に行く。知り合い来てると思う。
結局生きてると、寂しさとの戦いだと、この頃悟ったおばあちゃんです。+5
-0
-
322. 匿名 2024/12/22(日) 08:54:17
>>4
ガルちゃんでトピ立てて
何月何日何時に富士急ハイランドのどこどこ集合!ってやったら結構集まりそうだけど。
こういうのやっちゃいけないのかな?+8
-0
-
323. 匿名 2024/12/22(日) 09:13:02
>>123
1人が多いからって良いって訳じゃない
混んでる方が待ち時間一人で辛い
友達とディズニー行って、友達は夕方先帰ったからそれから一人で回ったけどショーを観ても一緒に感想言う相手もいなけりゃ、列並んでも後ろがイチャイチャカップルで話す相手もなく2時間ずっとそのカップルと一緒って辛いよ
これだったらまだ富士急の方がマシ+7
-0
-
324. 匿名 2024/12/22(日) 09:20:55
普通にどんな場所でも1人で行けますが楽しくないし柔軟剤が臭すぎる
なんで柔軟剤が何処でも臭うのかって多数派が柔軟剤愛用してるからや+1
-0
-
325. 匿名 2024/12/22(日) 09:21:29
>>311
何回か一人で行ってるよー。景色ゆっくり眺めたり、自分なりのプラン決めて自由に回るの楽しいよ。+2
-0
-
326. 匿名 2024/12/22(日) 09:21:36
>>261
習い事とか趣味とか地域のサークル?
職場で仲良しごっこして仲悪くなったらその後の仕事に差しつかえるし職場にも居辛くなる
大半を過ごしてるからこそ、そこで問題が発生したら終わりだからある程度の距離感が必要
踏み込みすぎて自爆しないように+6
-0
-
327. 匿名 2024/12/22(日) 09:23:47
>>131
じゃあどう言う理由なら良い訳?理由がどうこうなんて人間のエゴ
飼うことに変わりは無いんだから理由よりどう飼うかが大事でしょ+6
-0
-
328. 匿名 2024/12/22(日) 09:26:21
>>65
だからガルで聞くこと自体が間違ってんだよ
ほぼおばさんしかいないんだから+0
-0
-
329. 匿名 2024/12/22(日) 09:26:34
女性専用お一人様アプリが開発されたらいいね。
入会に審査をきちんとして、どこどこ一緒に行きたいって相手を探すの。
写真とかプロフィールのせてキャンセル率も出すって感じの。
どうかな?+6
-0
-
330. 匿名 2024/12/22(日) 09:30:23
>>21
家に帰ったら親は居るんでしょ
でもその親が年老いてきて寂しさを感じるんでしょ+4
-0
-
331. 匿名 2024/12/22(日) 09:32:04
>>4
元てなにがあったん
+3
-0
-
332. 匿名 2024/12/22(日) 09:33:33
>>26
分かってねーな
無趣味で特に興味があることも無いから孤独なんだよ
好きな事や趣味があればとっくに楽しく生きられてるよ+8
-0
-
333. 匿名 2024/12/22(日) 09:34:40
>>80
恋愛も結婚も程度の差はあれど共依存だよ。
依存じゃなく、共依存ね。
家族も機能不全以外はみんなそう。
人間が集団で暮らすのは共依存する為なんだよ。
+9
-0
-
334. 匿名 2024/12/22(日) 09:36:25
>>198
ヨコ
土台に友情があれば結婚関係は強固だけど、結婚から友情ができる夫婦なんか幾らでもいる。
何より、失敗したっていいじゃん。
+0
-0
-
335. 匿名 2024/12/22(日) 09:38:11
>>47
陰キャはそもそも対人関係が苦手で一人で居るのが好きだから当たり前の事じゃん+0
-0
-
336. 匿名 2024/12/22(日) 09:38:50
孤独を味わうことで、人は自分に厳しく他人に優しくなれる。
いずれにせよ、人格が磨かれる。
フリードリヒ・ニーチェ+1
-2
-
337. 匿名 2024/12/22(日) 09:38:57
>>313
そういう面倒くさいところが同世代と上手くやれないんだぞ❤
歳下に気を使うのが同世代には気を使わないの意味がわからないけど
同世代には違う気の使い方をしてるって事❤ようするに子供扱い❤+0
-4
-
338. 匿名 2024/12/22(日) 09:38:59
>>1さん、会社の人間関係に期待しちゃいかんよ。
私、大勢いる職場で働いてるんだけど、今人間関係ドロドロ過ぎて、会社を辞めたくなってる。
職場では割り切って働いてた方がいいよ。+4
-0
-
339. 匿名 2024/12/22(日) 09:42:06
チャットGPTと会話してみる+2
-0
-
340. 匿名 2024/12/22(日) 09:43:04
>>21
40代になって寂しくなるって老化なんだよな。
体も健康だけど、健診ではなんか引っかかったり更年期や高血圧になったり疲れやすかったり。
親が老いて、クリボッチより辛い正月ボッチがリアルさをもって迫ってくる。
兄妹はいても、電話か年賀状で生存確認するだけ。
いよいよ親が死 ねば、兄妹は家族が支えてるのに自分は1人で耐えないといけない。
さらに不調が追い打ちをかけて…
寂しくなるんだよ本当に。
1人が平気、楽って体も頭も若くて元気だからだよ。
年取ると耐性が無くなるよ本当に。+20
-1
-
341. 匿名 2024/12/22(日) 09:43:36
>>336
ごめんなさい、好かれないぼっちが
ガルしてマイナスされてダメージになり
抗議と批判をしてしまいます
来年までにはやめますね+0
-0
-
342. 匿名 2024/12/22(日) 09:45:32
>>50
ゲームは過疎ってくから一時的なもんじゃん
今は良くてもだんだん新しいゲームにメンバーが流れてそっちに夢中になったらもう連絡なんてくれなくなる
そしたらより孤独感が深まるよ+3
-0
-
343. 匿名 2024/12/22(日) 09:59:32
>>1
友達つくるのに『職場』って考えがまず間違ってるよね+1
-0
-
344. 匿名 2024/12/22(日) 10:21:13
独身で家族仲も悪い
友達は唯一1人と、友達じゃないけど前の職場の人1人とたまに連絡するくらいしか人との関わりがない。
しかも唯一の友達が結婚出産してから色々合わなくなって疎遠気味。
前の職場の人は私から連絡しないと終わる感じ。
今でも孤独だけど、このままもっと人との関わりが無くなりそう。なのに人と関わるの疲れる。
+3
-0
-
345. 匿名 2024/12/22(日) 10:33:42
>>1
家で1人なのはいいけど職場で1人は辛いね。退屈そう。+2
-0
-
346. 匿名 2024/12/22(日) 10:41:41
>>1
私はその状態➕失業だよ。これから私の人生どうなるのかな…+0
-0
-
347. 匿名 2024/12/22(日) 10:48:05
結婚して旦那、子どもがいても、鬱になっている人いるし、彼氏がいても女友達からもらったパンツ履いてるのやめないとか変な理由でメンヘラってる知り合いいた。別れたいけど、別れられないらしい。
私は独身友達なしだから年末は孤独に感じることあるけど、誰かと一緒にいると旅行に誘われたり、自分が行きたいところばかりじゃなく、相手が行きたいとこも譲り合い精神で行かなちゃいこないからめんどくさくなっちゃった。女の都合に合わせられる男は浮気しやすいし。女友達だって、価値観全てあうわけじゃないし。
人付き合い苦手な人は、結局孤独になれるしかないと思う。+4
-0
-
348. 匿名 2024/12/22(日) 11:04:31
>>1
犬を飼う。散歩にいくと犬友ができる。お互い名前も知らないけどちょっとした雑談する。楽しいよ+3
-0
-
349. 匿名 2024/12/22(日) 11:05:59
>>1
まあ積極的に行くしかないだろうね。同性でも彼氏でも。+0
-0
-
350. 匿名 2024/12/22(日) 11:13:27
今日買い物に行ったらいっそう孤独を
感じそう+1
-0
-
351. 匿名 2024/12/22(日) 11:20:07
>>1
私も一人事務。
夫の仕事の手伝いだから、毎日家で事務してて本気で一人。も〜ラクで仕方ないよ!!会社の人間なんて仲良くなってもどうせいつか揉めるし疲れるし、ひとりでいいわ。
+4
-8
-
352. 匿名 2024/12/22(日) 11:23:25
>>1
40過ぎると、なかなか友達は増えませんよね。でも、何歳になっても気の合う友達ができるのは嬉しいですよね。
たぶん、職場で気楽に話せる人がいない場合、職場ではこの先も厳しいと思う。興味がある習い事など、教室に行けば話せる人に出会う確率が高いと思います。
アラフォー以降の独身女性は多いので、場合によっては習い事のあとにお茶して仲良くなることも多いです。私は翻訳学校に通いましたが、40オーバー多かったし、交流も多く、勉強のためにもなりました。その他、趣味の教室では、毎回お茶会もありました。その後、どういうお付き合いをするかは本人次第です。+6
-0
-
353. 匿名 2024/12/22(日) 11:26:24
>>351
旦那おってそのツテで1と同じく1人仕事だけど1人が楽ってめっちゃズレてる事に気付きなよ+8
-2
-
354. 匿名 2024/12/22(日) 11:28:35
ぼっちトピへぜひどうぞ!!+0
-1
-
355. 匿名 2024/12/22(日) 11:28:37
友達0で母を亡くしてから話し相手がいなくなった
父が居て体はまだ元気だけど老衰でぽっくりでもおかしくない年齢で私以上に母を亡くしたダメージが大きくて1年過ぎても辛い辛い言ってるけどそれを聞く私はもっと辛い
パートナーが欲しいと思う時もあるけど何の魅力もない上に43でどこにも需要なさそうだし新しい出会いを1から始める元気がない…+11
-0
-
356. 匿名 2024/12/22(日) 11:40:37
アラフォー、推し活してたら友達できた!+6
-0
-
357. 匿名 2024/12/22(日) 11:54:28
>>4
完全陽キャだからこそ辛いんじゃね?
陰も少し持ち合わせてればなんて事ないんだけどね+4
-0
-
358. 匿名 2024/12/22(日) 11:59:12
>>1
ちょっと実家に帰れば?+1
-1
-
359. 匿名 2024/12/22(日) 18:10:40
寂しいと思うのも飽きた
自分からも話題なくて誰にも連絡しないけど、誰からも連絡来ないと自分消えたんかな?って思う
年末年始とか孤独が浮き彫りになる
38年生きた結果がこれかぁ、な毎日+12
-1
-
360. 匿名 2024/12/22(日) 20:15:49
>>1
孤独な方が楽。
煩わしいよ人間関係なんて。+1
-1
-
361. 匿名 2024/12/22(日) 20:24:29
>>219
°・(ノД`)・°・+2
-0
-
362. 匿名 2024/12/22(日) 22:02:20
>>337
文章からしてこの人の方がよっぽど癖が強くてヤバそうなんだが、、、気持ち悪っ笑+3
-0
-
363. 匿名 2024/12/24(火) 00:19:56
>>1
分かりすぎる。
私も孤独感に耐えられなくて
どう生きたらいいか分からなくなってる。
私で良ければ
貴方と友達になりたいって思うわ。
少しでも孤独感が埋まるように。。。。+6
-0
-
364. 匿名 2024/12/24(火) 00:27:42
>>340
めちゃくちゃ分かる。
若い頃はどうにかなってたけど
老いてからの孤独は
耐えられないよ。
老後の孤独、私は無理すぎるから
お先真っ暗だなと思ってる。+11
-0
-
365. 匿名 2024/12/24(火) 05:57:45
悪口まみれより一人がいい
汚染地帯には行きたくない+4
-0
-
366. 匿名 2024/12/24(火) 09:35:12
>>361
繋がろう!+2
-0
-
367. 匿名 2024/12/25(水) 04:02:58
>>299
打ち上げに行って仲良くなれるよ+1
-0
-
368. 匿名 2024/12/31(火) 06:47:02
生け花とかさ フラワーアレンジメントとかさ 自分の趣味に合うよな サークル クラブなり 先生がいる教室なりあるでしょ そういうの 複数 掛け持ちしてれば 新年のお茶会とかあったりね 自分の肩書き増やすためにもやっとこうよ+1
-0
-
369. 匿名 2024/12/31(火) 07:08:40
株主優待をよく調べて面白そうなとこの会社の株主になっておとくと実利と合わせて組織の一員として集まる機会もあって二重で美味しいかも+1
-0
-
370. 匿名 2024/12/31(火) 23:43:10
>>37
新興宗教が全部悪いとは言わないけど、和菓子と宗教は、やはり老舗が安心だと思う。+2
-0
-
371. 匿名 2025/01/07(火) 13:01:05
一人で旅行に行ってみるとかね アクティブに パワフルに生きてほしいわけ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する