-
1. 匿名 2024/12/20(金) 12:26:49
ショッピングモールのフードコート+65
-2
-
2. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:23
GINZA
外国人の方が多い+22
-10
-
3. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:29
川口+15
-6
-
4. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:31
意外じゃないけどドンキすごく多い+12
-5
-
5. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:32
豊洲のチームラボ
欧米の方がすごく多かったです+20
-5
-
6. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:35
田舎の産直+18
-1
-
7. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:39
地元のスーパーにもたくさんでてきた+32
-0
-
8. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:44
何気に日本人より穴場スポット知ってる外国の人がけっこういるよね+101
-0
-
9. 匿名 2024/12/20(金) 12:27:58
フクロウカフェ+2
-0
-
10. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:00
産婦人科+41
-0
-
11. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:02
観光とかそういうものがいっさいない田舎なのにベトナム系の外国人がいっぱいいる+87
-1
-
12. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:04
函館
コナンの前くらいだけど函館山、中国語しか聞こえてこなかった。+10
-0
-
13. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:11
親の会社+1
-6
-
14. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:12
地元のクラフトビール屋
その店だけ私が異国人みたいになる
店員も日本人なんだけどなんかね+22
-0
-
15. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:12
業務スーパー+19
-1
-
16. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:28
>>2
東京タワー
スカイツリーも多かったけど、やっぱ外人には東京タワーの方が人気なのかな?+15
-0
-
17. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:31
中目黒のスタバ+7
-0
-
18. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:34
うちの近所のガチで何もない公園+7
-0
-
19. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:40
スーパー 最近どうした?てくらい異国の人らが増えて怖い。特にアジア系、西アジアの方の人とかもね。+97
-0
-
20. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:41
+12
-0
-
21. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:47
ジモティー
自転車出したら、来るコメントが機械翻訳なのかみんな同じだった+8
-0
-
22. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:49
>>2
昔からや+7
-0
-
23. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:50
スカイツリー
9割以上外国人だった。
もう2度と行かない。+50
-2
-
24. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:54
家の隣のローソン+5
-0
-
25. 匿名 2024/12/20(金) 12:28:54
福岡の某ヘルス
お客さんに中国人がおおいし
変態プレイ好きばかりww
+2
-13
-
26. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:01
役所
何してきているのか?+23
-0
-
27. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:09
昼間の都内の電車に最近乗ることが多いんだけどやたら外国人グループ多い+21
-0
-
28. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:19
歌舞伎町ゴールデン街
イメージと雰囲気変わりすぎてびっくりする+8
-0
-
29. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:22
>>11
同じく。隣町に工場がたくさんあるから。+12
-0
-
30. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:32
近所。+2
-0
-
31. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:44
パチンコ+0
-0
-
32. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:47
福岡のパルコのハンバーグ屋
韓国人で長蛇の列+21
-1
-
33. 匿名 2024/12/20(金) 12:29:53
ディズニー+3
-0
-
34. 匿名 2024/12/20(金) 12:30:03
楽天市場+0
-1
-
35. 匿名 2024/12/20(金) 12:30:20
ショッピングモールは外国人少なめの気がする
ちゃんと見てないだけかな+1
-0
-
36. 匿名 2024/12/20(金) 12:30:30
忍野八海
以前中国人多いなーとは思ったけど今は欧米東南アジアわんさかいる
水が汚れそう+47
-2
-
37. 匿名 2024/12/20(金) 12:30:57
>>12
犯人はお前だ!+3
-1
-
38. 匿名 2024/12/20(金) 12:31:19
私んちの周り+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/20(金) 12:31:31
近くの公園、お店の従業員+1
-1
-
40. 匿名 2024/12/20(金) 12:31:49
>>26
病院とか役場とか、職員さんの方にも外国人増えたよね。
流暢な日本語で対応してくれる人もいるけど、日本語があまり得意ではない人も結構いる。+20
-0
-
41. 匿名 2024/12/20(金) 12:31:52
大量売りしてる地元のスーパー+3
-0
-
42. 匿名 2024/12/20(金) 12:31:54
お台場のダイバーシティ。ほぼ100%外国人だった。+4
-1
-
43. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:05
観光地とはほど遠い地元民溢れる住宅街にあるディスカウントストア。お目当ては薬コーナー。こんなところまで!?ってビックリした+7
-0
-
44. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:09
サンリオショップは意外と中国人韓国人が多かった+13
-0
-
45. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:10
姫路城
外国人のほうが多いのでは?と思うぐらい。
ツアー客の人も沢山いたし。
アジア人だけじゃなく多種多様な国の人が観光してた。+15
-1
-
46. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:15
>>2
意外性どこ?+7
-0
-
47. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:25
梅田のスカイビル+0
-0
-
48. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:34
なんばウォークにある、どうみても小汚い居酒屋が何時行っても外国人の列でごった返してる
他の飲食店はそんなに混んでないのに、そこだけやたらに混んでる。
店は本気で小汚いし、映えるようなメニューも置いてない
しかも並んでる外国人、ヴィトンとかCHANELとかの紙バッグ山のように持ってるの。海外の金持ち、あの店の何処が良いんだ?+15
-0
-
49. 匿名 2024/12/20(金) 12:32:45
動物カフェ+2
-0
-
50. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:00
成田山
昨日うなぎ食べに行ったら外国人だらけ
なんで到着して成田に観光行くんだろう
東京すぐ行きそうなもんだけど+9
-0
-
51. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:05
>>1
名古屋市の女子大小路って街
意外とゆうか前々から南米、東、東南アジアに乗っ取られてる
以前ハロウィンに恐る恐る行ったら外人ばっかでクラブや路上でパーティしてた+11
-2
-
52. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:14
近所の介護施設の職員+2
-0
-
53. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:16
県立のこども病院
日本で暮らしている人もいるのだろうけど
結構多国籍で看護師さんも大変そうだった+11
-0
-
54. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:35
新潟の海水浴場+0
-0
-
55. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:41
>>45
城や寺や神社は「観光地の中でも特に多いスポット」って認識だけどな。+8
-0
-
56. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:43
谷中銀座+1
-0
-
57. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:53
>>20
憂いの表情好き+1
-0
-
58. 匿名 2024/12/20(金) 12:33:58
小田原。
いつ小田原駅行っても欧米系の旅行客結構いる。
アジア系はそんなにいない印象。
みんなどこに行くんだろう?+3
-0
-
59. 匿名 2024/12/20(金) 12:34:02
巣鴨+0
-1
-
60. 匿名 2024/12/20(金) 12:34:23
住んでる市が県内で一番外国人が多い 外出したら外国人ばかり見る+2
-0
-
61. 匿名 2024/12/20(金) 12:34:29
>>28
ゴールデン街って昔から外人の観光客多かったけど更に増えたの?+3
-0
-
62. 匿名 2024/12/20(金) 12:34:44
都立水元公園
中国人すごい多い、しかも観光客ってより地元に住んでるっぽい人が多い
昔より確実に増えてる+6
-0
-
63. 匿名 2024/12/20(金) 12:35:45
明治神宮
こんなに一度に外人(国も様々)を見たのは初めてだった
+3
-0
-
64. 匿名 2024/12/20(金) 12:36:15
サンリオショップ。百貨店内は特に+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/20(金) 12:36:29
運転免許更新に行ったらアジア系がたくさんいた
中国、インドネシア、フィリピンが多かった
建設関係のトラックなんか外人ドライバー多いしね+6
-0
-
66. 匿名 2024/12/20(金) 12:36:38
>>20
外国人、新幹線好きだもんね+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/20(金) 12:37:08
>>58
箱根への行き帰りに立ち寄ってるのかな+1
-0
-
68. 匿名 2024/12/20(金) 12:37:32
>>1
新宿東口の信号隔てて向かい。
ビル上の猫🐈がニャアと鳴けば
外国人達が一斉にスマホ📱シャッター押す。
18時くらい?夜なんか凄いよ。
+11
-0
-
69. 匿名 2024/12/20(金) 12:37:51
白川郷+5
-0
-
70. 匿名 2024/12/20(金) 12:38:11
近所のスーパー
なんかもうトルコ人に支配されそうな勢いで多い+8
-0
-
71. 匿名 2024/12/20(金) 12:39:54
箱根、芦ノ湖の側にある蕎麦屋に入ったけど私達以外は外国人だった(欧米人、アジア人)トイレを使ったら汚くて驚いた外国人が多いときれいに使ってくれないんだね+9
-0
-
72. 匿名 2024/12/20(金) 12:40:25
>>11
ベトナム系は観光とかのエリアには逆にいない+14
-0
-
73. 匿名 2024/12/20(金) 12:41:05
>>1
六本木 麻布+1
-0
-
74. 匿名 2024/12/20(金) 12:41:15
私の会社w
めっちゃ多いやーん
でも外国人は優しいんだよね〜+2
-0
-
75. 匿名 2024/12/20(金) 12:41:17
公民館のイベントで複数の外国人家族を見かけるようになった
+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/20(金) 12:41:26
店員さん+1
-1
-
77. 匿名 2024/12/20(金) 12:42:26
>>64
大阪の梅田大丸の
5階(サンリオ、クレヨンしんちゃんグッズ)
13階(任天堂ショップ、ポケモンセンター等)
日本人いないんじゃないかと思うくらい外国人観光客率凄い
前に、サンリオでガチャガチャやってた中国人ご夫婦に声かけられて
「コノコ スキジャナイ ギフト!(あげる)」って
ポムポムプリンちゃん貰ったことあるw+16
-0
-
78. 匿名 2024/12/20(金) 12:43:34
この間福岡のキャナルシティ行ったんだけど、ほぼアジア系の言葉しか聞こえなかったわ
やっぱ外国人増えてるんだなーって印象+4
-0
-
79. 匿名 2024/12/20(金) 12:44:25
品川区の某所なんだけど、民泊やっている人が増えて、海外から来た旅行者っぽい人がよくいる。+5
-0
-
80. 匿名 2024/12/20(金) 12:46:02
>>2
銀座のユニクロは9割外国人
別に家の近所にもユニクロはあるし
もあ行かない+4
-0
-
81. 匿名 2024/12/20(金) 12:46:15
>>23
まじで?先週末ソラマチに初めて行ったんだけど、意外と外国人少なめだなぁと感じたから人それぞれ感じ方は違うのね
東京駅や浅草の方が外国人多いから、それに比べたら日本人が普通に買い物やデートで訪れる場所なんだと認識したところだよ
あ、行かなかったけど展望台の方は外国人だらけなのかな?+1
-0
-
82. 匿名 2024/12/20(金) 12:46:56
前の職場、自動車部品工場だったんだけどベトナム人が多かった
日本で募集するとレベル低いのとかヤバイのが来るんで
現地法人で雇って優秀な人を日本に転勤させていた+1
-0
-
83. 匿名 2024/12/20(金) 12:48:46
コロナ期直前にかに道楽に行ったけど、お客さんの3分の1は
中国人か台湾人か韓国人か香港人かといった感じだったね
店員さんも中国語対応可能だったし。貧乏化した日本人相手じゃ商売にならないんだろうね。もうコロナ前から+0
-1
-
84. 匿名 2024/12/20(金) 12:49:06
>>47
スカイビルの飲食店のレビュー外国人多くてびっくりした
あそこそんな外国人に需要ある?+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/20(金) 12:49:22
>>8
ある意味感心する+5
-0
-
86. 匿名 2024/12/20(金) 12:50:38
靖国神社+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/20(金) 12:54:53
新宿歌舞伎町
治安が悪いのに、情報が無いのかな?+0
-0
-
88. 匿名 2024/12/20(金) 12:55:09
>>5
チームラボ何がそんなにいいんだろ?(私は行った事ない)
知り合いも日本旅行で来た時にスケジュールに組み込んでた+1
-0
-
89. 匿名 2024/12/20(金) 12:56:59
>>19
群れてると威圧感あって異様な光景+11
-0
-
90. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:36
>>3
千葉の人が川口に来て外国人の多さにびっくりしてた
ここまでじゃないって+4
-0
-
91. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:38
大学病院の産婦人科+4
-0
-
92. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:42
沖縄の離島行ったらアジア系欧米系と意外と外国人多くて驚いた。こんなところまできてるんだ、と。+5
-0
-
93. 匿名 2024/12/20(金) 12:58:57
>>12
北海道の観光地はどこも東〜東南アジア人だらけ
レンタカーで中央ラインからはみ出てると外国人だったりする+6
-0
-
94. 匿名 2024/12/20(金) 12:59:51
>>90
地元川口だけど母校は遂に日本人より中国人の学生の方が多くなった。+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/20(金) 12:59:59
北海道の特急。
この席空いてますか?聞いたら、???とされて、中国人が話しかけたらどうぞどうぞしてた。
北海道好きだけど行きたくなくなってきてる。+8
-0
-
96. 匿名 2024/12/20(金) 13:00:40
>>83
どこかの宗教では、日本人は貧乏にさせて戦争させたいって話が記事になって出てた。その宗教は日本の政治家ととても仲良しらしい。日本はその通りに流れてる気がして不気味…というレスを見て、日本てなんかそんな感じだよなと思った。政府主導での貧乏化。+7
-0
-
97. 匿名 2024/12/20(金) 13:01:26
>>51
平成時代に外国人が集まりゲットーみたいな街に成り果てた
夜は異常な世界で日本じゃない
錦三の近くなのに雰囲気が全く違うのが多少面白いかも+5
-0
-
98. 匿名 2024/12/20(金) 13:01:37
>>1
ゲームセンター。
アメリカ住んでたけどアメリカのゲーセンって暗いしあんなに沢山ゲームやUFOキャッチャーの種類ないから楽しいんだろうなと思う。+6
-0
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 13:02:11
>>3
意外ではない+3
-0
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 13:02:35
奥多摩
奥多摩行きの電車の中、観光に行く外国人でいっぱいだった+2
-0
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 13:04:35
>>26
言葉が通じなくて長時間かかるからだろうけど、もはや外国人のための役所になってるように見える+11
-0
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 13:05:23
>>68
ニャー🐈w+1
-0
-
103. 匿名 2024/12/20(金) 13:06:09
三鷹のジブリ美術館
予約とるの大変なのに。旅行プランとかにあるのかな+5
-0
-
104. 匿名 2024/12/20(金) 13:06:32
大戸屋
えっ?こんな普通の和食の店になんで?ってくらい白人系の観光客然とした方たちが何卓も座ってて謎だった
どっか外国の日本観光ガイドに大戸屋が載ったりしたのかねえ+8
-0
-
105. 匿名 2024/12/20(金) 13:10:41
>>8
在日外国人がインスタとかに穴場スポット投稿してんのかな?
こんな良い所あるよ〜!みたいな
正直観光地以外の日本人の生活スペースまで勝手に観光地化してほしくないわ…+30
-1
-
106. 匿名 2024/12/20(金) 13:11:44
団地+3
-0
-
107. 匿名 2024/12/20(金) 13:11:58
古い建物の自動車学校
日本人は新しく大きい充実した自動車学校行くよね+3
-0
-
108. 匿名 2024/12/20(金) 13:12:10
誰も行かないような山の中+7
-0
-
109. 匿名 2024/12/20(金) 13:12:46
百貨店+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/20(金) 13:13:09
公園に住んでる外国人がいる+4
-0
-
111. 匿名 2024/12/20(金) 13:13:51
平日の井の頭公園+1
-0
-
112. 匿名 2024/12/20(金) 13:14:11
トトロの森+3
-0
-
113. 匿名 2024/12/20(金) 13:14:32
すき焼き屋さん+1
-0
-
114. 匿名 2024/12/20(金) 13:21:26
>>88
天候も年齢も関係なく遊べる。
映像は綺麗だし、自分達のアクションに応じて反応が返ってくる映像作品は、なかなか類をみない。一度行って楽しかったよ。
ただどこに行っても、映像や音、光があるので私はリピートするには疲れ過ぎるので。いいかな。
好きな人は定期的に訪れたくなると思う。+3
-0
-
115. 匿名 2024/12/20(金) 13:22:37
>>3
蕨駅は仕事終わりのクルド人のたむろが異様
何が起きてるの?ってくらい大勢いた+7
-0
-
116. 匿名 2024/12/20(金) 13:23:38
>>99
外国人多いと解ってても実際に行くとあまりの多さに驚くよ+4
-0
-
117. 匿名 2024/12/20(金) 13:28:29
>>116
そうなんだね
地元だからもう知られてると思ってた+2
-0
-
118. 匿名 2024/12/20(金) 13:28:39
>>1
神戸のキッザニア。
10年くらい前に行った時は日本人ばかりだったけど、少し前くらいに行った時は中国人かなり多かった。
+12
-0
-
119. 匿名 2024/12/20(金) 13:36:08
BOOKOFFの、書籍ゲームDVDじゃない
衣服や雑貨の売場コーナー。
もう今は日本人より、日本に住み着いてる
外国人の方が多い。+8
-0
-
120. 匿名 2024/12/20(金) 13:36:39
外国人いらねー、、治安悪くするし
女子小学生をレイプして
また小さい子攫うでしょ+14
-0
-
121. 匿名 2024/12/20(金) 13:40:40
>>19
最近は中国語やアジア系の文字で書かれた輸入食品店みたいなのも増えてない?
カルディやジュピターみたいな洒落たやつじゃなくて簡素な造りの店員も外国人で売ってる食品も日本語表記の無い外国のものそのまんまって感じの+5
-0
-
122. 匿名 2024/12/20(金) 13:40:42
しまなみ海道の島。
自転車の外国人だらけでびっくりした。+4
-0
-
123. 匿名 2024/12/20(金) 13:44:49
>>8
確か香港の日本旅行や日本の商品の情報サイトが、毎日の閲覧数も投稿数も中国本土と台湾を合わせて何百万だったような
地元のケーキ屋の自分も知らない新商品がレビューされててワロタ+7
-0
-
124. 匿名 2024/12/20(金) 13:47:32
中津川
馬籠があるからなのは分かるけど、ナーーーンニモナイとこなのに。
+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/20(金) 13:48:00
>>10
これが本当に嫌
出産一時金も渡してるんだよね+41
-1
-
126. 匿名 2024/12/20(金) 13:50:07
>>68
観光名所になっている+1
-0
-
127. 匿名 2024/12/20(金) 13:50:30
>>10
子供手当も+20
-0
-
128. 匿名 2024/12/20(金) 13:51:24
>>5
外国人しかいない+1
-0
-
129. 匿名 2024/12/20(金) 13:51:57
>>11
最近はインドネシア+0
-0
-
130. 匿名 2024/12/20(金) 13:52:30
>>19
業務スーパーとか+1
-0
-
131. 匿名 2024/12/20(金) 13:53:45
>>26
生活保護
いろいろな手当の申請+9
-2
-
132. 匿名 2024/12/20(金) 14:00:56
中華街に中国人
祖国の味より日本の中華料理の方が美味しいの?+1
-1
-
133. 匿名 2024/12/20(金) 14:04:25
>>48
なんかおすすめSnSとかに乗ったんだろうね+3
-0
-
134. 匿名 2024/12/20(金) 14:13:30
>>84
滝見小路なら昭和レトロな作りだから分かるけどそれ以外ならなんだろうね+0
-0
-
135. 匿名 2024/12/20(金) 14:14:53
大井競馬場のフリマ
後で知ったけど外国人の間では有名なフリマスポットみたい+0
-0
-
136. 匿名 2024/12/20(金) 14:16:41
>>15
外国産が多いから自国のもの買えるって目をつけられちゃったのかね
前はそれほどいなかった+1
-1
-
137. 匿名 2024/12/20(金) 14:22:39
江ノ電+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/20(金) 14:51:46
>>81
うん。展望台が外国人だらけ。
展望台に行くエレベーターなんて
酷かったよ。+3
-0
-
139. 匿名 2024/12/20(金) 14:59:08
>>138
そうかぁ
エレベーター‥色んなニオイしそう+2
-0
-
140. 匿名 2024/12/20(金) 15:04:57
日本貧乏連呼どこにでもいるけど
高級店で白人をほぼ見たことない
いうて皆豪遊しているの?
ガルちゃんは日本人は貧乏人しかいないとしか言わないからまともな回答ないだろうけど+3
-0
-
141. 匿名 2024/12/20(金) 15:13:29
ちょっと高級な焼肉や寿司屋は外国人だらけ
ビール300円の大衆居酒屋は日本人だらけだよね+1
-0
-
142. 匿名 2024/12/20(金) 15:19:13
>>15
外国人の客が増えたから行かなくなった
マナー悪すぎ+2
-0
-
143. 匿名 2024/12/20(金) 15:19:55
教習所
免許センター+1
-0
-
144. 匿名 2024/12/20(金) 15:53:32
何でこんなに増えたの?
観光は分かるけど何もないうちの駅も常に外国人いっぱいいる
多分住んでるか通ってる+3
-0
-
145. 匿名 2024/12/20(金) 15:56:29
>>140
白人は直島のホテルとかニセコとかに大量にいる
渋谷は黒人、銀座は中華、地元はベトナム系
そんなイメージ+2
-0
-
146. 匿名 2024/12/20(金) 16:11:56
飛騨高山。超インターナショナル。
英語勉強してたから、いつか働きたいな。
町の人もオープンで優しいし、雰囲気も最高♬+3
-0
-
147. 匿名 2024/12/20(金) 16:54:39
>>10
わかる。通訳連れてきてたりするよね。+9
-0
-
148. 匿名 2024/12/20(金) 17:22:22
>>108
田舎だけど外国人は珍しくない。
むしろ東京から来たっぽい日本人の方がかなり浮いた存在。服装とか行動とかめっちゃ馴染んでない。+2
-0
-
149. 匿名 2024/12/20(金) 17:48:47
新大阪は新幹線乗り換え場だから
当然かもだけど、観光目的の外国人団体を見ます
新大阪から大阪ってどうやって🚲移動するのか
ググってもわからんです・・・+0
-0
-
150. 匿名 2024/12/20(金) 17:52:37
招き猫の豪徳寺🐾+0
-0
-
151. 匿名 2024/12/20(金) 18:02:46
役所
カタコト外国人だらけ
どんだけ住んでるの?レベル+4
-0
-
152. 匿名 2024/12/20(金) 18:09:00
しまなみ海道 白人が集団でサイクリングしてる+5
-0
-
153. 匿名 2024/12/20(金) 18:22:39
>>1
業務スーパー+3
-0
-
154. 匿名 2024/12/20(金) 18:25:18
多くはないけどたまたま千葉県佐倉市のかぼすちゃん(イーロンマスクがアイコンに使ったワンちゃん)の記念碑があるところで陽気な外国人がはしゃいでるのはびっくりした
こんなローカルなとこに!!??って+0
-0
-
155. 匿名 2024/12/20(金) 19:53:38
通勤ラッシュ時の電車 邪魔で仕方ない+6
-0
-
156. 匿名 2024/12/20(金) 20:56:37
札幌の真駒内霊園
外国人が観光バスで来てモアイ像と写真撮ってる+0
-0
-
157. 匿名 2024/12/20(金) 20:57:12
かかりつけ医のクリニック...
マジで勘弁してほしい+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/20(金) 21:04:37
>>1
日本全国だよ
まじ不快+7
-1
-
159. 匿名 2024/12/20(金) 21:26:03
コロナ前のUSJ
日本人探すの大変だった。+2
-0
-
160. 匿名 2024/12/20(金) 22:13:23
河口湖
コロナ前からもう外国人しかいない+2
-0
-
161. 匿名 2024/12/20(金) 23:07:55
東大寺周辺
春休みに観光に行ったら「日本人は私たち家族だけ!?」って言ってしまうくらい外国人だらけだった
+1
-0
-
162. 匿名 2024/12/20(金) 23:53:30
渋谷の道玄坂とか円山町あたり
東電OLとかのラブホテル街で有名だけど
いろんな国の団体ツアー客みたいなのが路上でうろちょろするようになってる
子供もいるし、一体何をしに来ているのだろうかと思う+1
-0
-
163. 匿名 2024/12/20(金) 23:55:15
豆柴カフェに外国人殺到+1
-0
-
164. 匿名 2024/12/21(土) 00:00:57
>>11
田舎なら農作物や家畜はいるでしょ?
そっちじゃないの?+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/21(土) 00:11:22
>>5
意外ではない。
都内の人気スポットで外人が少ないところの方が珍しい。
+2
-0
-
166. 匿名 2024/12/21(土) 00:20:55
>>23
スカイツリーのソラマチにある店舗で、1か月前からアルバイトしています。
自分は英語が全くダメなので接客も辛いです。
翻訳アプリを使うこともありますが…。
めちゃくちゃ疲れるので辞めようか悩んでます。
英語、外国人対応に抵抗無い人じゃないとこういう場所は無理ですね。
+1
-0
-
167. 匿名 2024/12/21(土) 00:47:40
>>58
多分箱根とか伊豆半島の方に行くのに小田原で乗り換えなんだと思う
箱根は外国人だらけ…特に芦ノ湖畔の鳥居のところ、写真撮るのに長蛇の列でびっくりする+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/21(土) 01:11:03
青森。
三沢近いから八戸とかにはアメリカ人は昔から結構いるけど。親戚も日米ハーフ。
最近は中国人フィリピン人が激増している。うるさいからあまり評判良くない。+0
-0
-
169. 匿名 2024/12/21(土) 07:34:10
>>50
翌朝のフライトに備えて成田空港付近に泊まる人が成田山観光すること多いみたい+1
-0
-
170. 匿名 2024/12/21(土) 07:36:23
>>77
ポムポムプリン気に入られなかったのかw+3
-0
-
171. 匿名 2024/12/21(土) 07:43:19
>>130
業務スーパーは、もう何年も前からいるなって思ってたけど普通のスーパーにね…結構いる+0
-0
-
172. 匿名 2024/12/21(土) 08:41:23
>>68
分かる
付き纏ってる側がそれで被害者面するよねー?(嘲笑してたのに)+0
-0
-
173. 匿名 2024/12/21(土) 08:42:42
>>1
中国人に女子が取り囲まれて誘拐もあったよね?+1
-0
-
174. 匿名 2024/12/21(土) 08:42:57
>>1
お節も食べないらしいね+0
-0
-
175. 匿名 2024/12/21(土) 08:44:58
>>1
外国人入れないと陰で貶したり脅して来るからね
敗戦国かつ植民地だからねー
日本語ペラペラ+0
-0
-
176. 匿名 2024/12/21(土) 08:46:22
箱根と江ノ島
マジで小田急線は小田原線も江ノ島線も、中国と韓国だらけ。
江ノ電もそうだけどさw
江ノ電はスラダン聖地あるんで仕方がないけど、
温泉と海なんて中国にもあるだろ・・・
観光地かされてないの?
夏なんかほんとひと車両全部中国人ってくらい乗ってたよ。
+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/21(土) 08:47:36
>>1
日本人は日本にしか居場所が無いのに植民地だからって集ってきてるよね
外国人自身の国の方が居心地良いでしょう?
+0
-0
-
178. 匿名 2024/12/21(土) 08:49:26
>>1
芸能人❣️+0
-0
-
179. 匿名 2024/12/21(土) 08:51:30
ブスなら痴漢されてもフェミ呼ばわりして無かったことに出来るって言われた泣
でも痴漢する人ってそんなに顔良い?+0
-0
-
180. 匿名 2024/12/21(土) 08:51:48
>役所
外国人、特に中国人は申請すれば返還される税金あり+0
-0
-
181. 匿名 2024/12/21(土) 08:54:41
海外でも自国が居心地が良くすれば良いのに
何で態々日本に来るんだろう+0
-0
-
182. 匿名 2024/12/21(土) 09:27:38
>>172
中国人か?+0
-0
-
183. 匿名 2024/12/21(土) 09:28:18
性被害に遭っても日本人女性なら泣き寝入りか
同意って何?無条件降伏?+0
-0
-
184. 匿名 2024/12/21(土) 09:59:20
性被害に遭っても日本人女性なら泣き寝入りか
同意って何?無条件降伏?+0
-0
-
185. 匿名 2024/12/21(土) 10:00:51
親日と言われてるとこの人たちからも付き纏われたことある😭+0
-0
-
186. 匿名 2024/12/21(土) 10:02:21
散々日本バッシングから滅茶苦茶にして今更…+0
-0
-
187. 匿名 2024/12/21(土) 10:05:34
日本バッシングで日本はボロボロになったのに今更文化を大切にしましょう???+0
-0
-
188. 匿名 2024/12/21(土) 11:04:48
城のあるところの近くに住んでいるけど
スタバはむしろ日本人より外国人の方が多いし
あと、てんや(天ぷら屋さん)
ドンキ+1
-0
-
189. 匿名 2024/12/21(土) 16:15:06
>>10
いるいる。しかも旦那と一緒に。
外人だと他の女の人をじろじろじろじろ当たり前のように見るから本当に不愉快。+3
-0
-
190. 匿名 2025/01/20(月) 10:19:41
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する