- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/19(木) 11:11:36
ありますか?
私は昔行ったデパコスのカウンターの人がめちゃくちゃ態度悪くて、買わずに帰ったことがあります。
+1099
-6
-
2. 匿名 2024/12/19(木) 11:12:19
ネガティブなトピ多いな
この時間暇な人ってネガティブなこと考えやすいのかな+36
-125
-
3. 匿名 2024/12/19(木) 11:12:42
服屋さんで
ありがとうございます!と切り上げようとしてるのに、しつこくしつこく話しかけてくる店員さん
あまりに嫌すぎてネットに切り替えた笑+555
-12
-
4. 匿名 2024/12/19(木) 11:12:49
無理したような笑顔が気持ち悪くてやめた+70
-38
-
5. 匿名 2024/12/19(木) 11:12:59
常連にだけ「いらっしゃいませ」と言って私の事を無視したので
そのまま何も買わず帰った、そして二度と行っていない+902
-14
-
6. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:01
店の人が元気よすぎて近寄りがたくて買うのやめた…+245
-14
-
7. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:25
すっごく嫌な店員さんに対応された時
「あなたからは買いません」って言って帰ってきた+751
-16
-
8. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:31
>>2
時間帯問わずネガトピ多いけどw
印象操作おつかれ+26
-21
-
9. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:36
SAの屋台+11
-3
-
10. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:36
私は割りと真顔で自然体みたいな人から買うよ+131
-9
-
11. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:39
>>2
そもそもガルちゃん自体が、文句と悪口の掲示板になってない?笑
幸せなトピや楽しいトピ立って欲しいけど、ほんの僅かだよね。+130
-28
-
12. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:46
美容院で予約時間過ぎてるのにしれっと謝りもしなかったので
やめますと帰りました。+495
-5
-
13. 匿名 2024/12/19(木) 11:13:56
他社ブランドのデメリットばかり言う人+132
-1
-
14. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:10
コンビニ店員さんってたまに大当たりがいるよね。めちゃくちゃ元気で好印象。でもだからこそ一回一回会計行くのが逆に身構えてしまって、逆に行かなくなる
?
あれ、わたし何の話をしてるんだw
もう書いちゃったから消さずに投稿するw+19
-47
-
15. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:14
>>2コメ狙って待ち構えてるやつに勝る人はなかなかいない。+33
-7
-
16. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:15
可愛い人には笑顔の店員+43
-4
-
17. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:17
>>1
私もデパコスいい思い出ないや
リップを買いに行ったけど似合う色がわからなかったからBAさんに相談しようと思ったら「好きなの買ってください」って言われて相手にしてもらえなかった
トラウマ+525
-9
-
18. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:18
>>1
態度悪い人が多いね。中国人には優しいくせに。+350
-7
-
19. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:18
服屋さんのガンガン話かけてくるの怖い
気になる事があればこっちから聞くからそれまで話しかけて来ないで欲しい…
+267
-5
-
20. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:27
>>1
店員さんというか、医者の態度が偉そうで行くのやめた事ある。
+400
-8
-
21. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:36
>>1
シ◯ネル?
+47
-11
-
22. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:44
結婚当初、家電全然なかったからノジマに行ったらめちゃくちゃ態度悪い店員に出会って買うのやめた。その足でヨドバシ行って家電全部ヨドバシで揃えた。+308
-4
-
23. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:55
そんなんデパ地下でバイトしたら
どこでも買いたくなくなるわ
+12
-0
-
24. 匿名 2024/12/19(木) 11:14:56
普通に言えばいいのに、わざわざムカつく言い方する店員に当たったら何も買わない
お前の不機嫌を無関係の客にぶつけんな!と思う
+353
-7
-
25. 匿名 2024/12/19(木) 11:15:14
バッグ買いたくて良いなーと思うのを見てたら
「これ可愛いですよね!」
と、店員がバッグ持って腰に手を当ててモデルみたいなポージング…
無視して違うバッグに目線そらしたら
「これも可愛いですよね!」
と、店員がバッグ持ってポージング…
普通は、鏡で合わせてくださいと、客に持つように勧めない?
+456
-10
-
26. 匿名 2024/12/19(木) 11:16:22
個人の飲食店に入ったら、席に座っても注文取りに来ず目もくれなかったから帰ったことある+277
-5
-
27. 匿名 2024/12/19(木) 11:16:28
態度と言うか店員1人しか居なくて前の客のレジ待ちしてるのにやたらポイントカードやらLINEやら勧めてて待ち時間長そうだから買わずに帰った+129
-7
-
28. 匿名 2024/12/19(木) 11:16:36
医療脱毛に行ったら頼んでないところまで観察されて、うわー!これはやらないとダメですよ!って煽るから、ここでは絶対やらないと決めた+243
-4
-
29. 匿名 2024/12/19(木) 11:17:18
初心者はぶつけるからってボロボロの車に乗って1年。無事故で初心者マーク取れたら車買ってもらえることになってたから見に行った
ボロ車&20女一人で行ったせいかロクな対応してもらえなくて、買うのをやめたメーカーがある+286
-3
-
30. 匿名 2024/12/19(木) 11:17:39
>>1
解ります!
デパコスカウンターの美容部員さんに格調を期待した私が愚かでした。
物凄くガサツな上に横着でお粗末な人いました。
+22
-8
-
31. 匿名 2024/12/19(木) 11:17:59
>>1
最近、いらっしゃいませも言わないお店よくあるよね〜。
時代なのかな?+372
-7
-
32. 匿名 2024/12/19(木) 11:18:22
買う気満々で言ったけど店員の態度がムカつくからなんも買わずに帰ることはよくある。色々聞きたいのに店員同士くっちゃべって客に見向きもしないとか。暇な百貨店の年配の店員にありがち。だから潰れるんだろうな+325
-6
-
33. 匿名 2024/12/19(木) 11:19:08
ネットでこれほしいなぁと目星つけてからお店に行ったんだけど、いらっしゃいませとかもなくずっと店員同士が喋ってたうえに、試着で声かけたら2サイズあるコートなのにフリーサイズですとか間違ってること平気で言ったり何もかもいい加減すぎて萎えて買わなかった。+231
-2
-
34. 匿名 2024/12/19(木) 11:19:18
これ言ったらクレーマーだと思われそうだけど、やっぱり接客の質は下がったよね
だからネットでみんな買うよね
自分も販売員+427
-2
-
35. 匿名 2024/12/19(木) 11:19:31
>>31
人手不足でレベルの低い人でも取らざるを得ないんじゃない?+170
-2
-
36. 匿名 2024/12/19(木) 11:19:52
あるダウンが欲しかったんだけど、その商品はネットは売り切れで
店舗間移動ができないので店舗で欲しいサイズと色がないと購入できなかった
それを女性店員に相談したら、
「サイズまでは確認できないんですが、色味でしたらどの店舗にあるか確認できますよ」て言われたので近隣で聞いたら真裏の別のビルのセレクトショップにその色があると言うので行くとサイズが合わなかった
実物見ると色味がキレイで多少遠くてもいいわと思い、さっきの店舗に戻り
先ほどの女性店員がいなかったので男性店員に「この色のある店舗を教えて欲しい」と言うと
「そういうのできかねます」と言われた、さっき教えてもらえたと言っても「やってないんで」と言われて急激に気持ちがしぼんでもういいやってなって買わなかった
+196
-18
-
37. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:18
KOFのシールが欲しかったんだけど
店員さんに、高いからやめておきなさいと言われてw+0
-8
-
38. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:20
>>1
最近その話題よく聞く。ブランドによって差があるんだってね。ターゲットじゃない層とかその日に買う気があるわけではなさそうな客は取り込まないのかな。
+55
-3
-
39. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:31
昔流行ってた時にUGGのブーツを買いに行ったら、他の人には声掛けしてるのになぜか私は完全スルーで、仕方なく声を掛けようとして目が合ったのに目を逸らされて離れて行かれたから買う気が失せてやめた事がある。
結局、別店舗に行って買った。+215
-5
-
40. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:40
車、新車で買おうとしたけど残クレローンの営業とか保険の営業がしつこすぎて辞めた。+13
-5
-
41. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:42
服屋さんのレジで先輩店員が後輩店員さんにグチグチグチグチグチグチ嫌味言ってて、服見てる間ずーーーーっと聞こえるもんで気分悪すぎて店を出た。
後日何度かあの服屋さんの前通ったけど二人とも見かけたことはないなあ。+152
-2
-
42. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:52
>>18
買う量が違うから仕方ないのかもしれないけど、あからさま過ぎてびっくりしたことある。
+115
-2
-
43. 匿名 2024/12/19(木) 11:20:55
「私も買いました」でじゃあやめます…と思ってやめた。+61
-8
-
44. 匿名 2024/12/19(木) 11:21:23
>>25
ポージングしてる店員を想像して笑った+387
-3
-
45. 匿名 2024/12/19(木) 11:21:28
私もデパコスで笑
かなりコスメにはお金かけてるんだけど
その日仕事帰りで作業着でふらっと寄ったので
まずいらっしゃいませもなし、声もかけてこない
質問しても適当な返事
試せますか?と聞いたらご自由にどうぞーってパソコンカタカタ
買えないだろって思われてるだろうなと思いつつこのまま帰ったら冷やかし確定されるしそれもしゃくだなと。。
他の美容部員さんもいないみたいだったので第二候補の隣のブランドに行き
そこでは優しく声かけてもらったので即決しました〜
最初の店員めっちゃこっち見てたけどw+273
-7
-
46. 匿名 2024/12/19(木) 11:21:49
>>11
それでも荒れる時あるしな
コロナ以降結構変わった気がする+7
-10
-
47. 匿名 2024/12/19(木) 11:22:02
>>1
池袋東〇?よくネタにされてるけどw+17
-4
-
48. 匿名 2024/12/19(木) 11:22:26
居酒屋で入口で数十分待ってるのに声かけられず常連と話してた店員
ムカつくから入店せず帰った+183
-2
-
49. 匿名 2024/12/19(木) 11:22:44
>>35
派遣とか+5
-11
-
50. 匿名 2024/12/19(木) 11:23:10
>>14
自分の書き込みに困惑してるのおもしろいw
でもわかるよ。仕事もできそうで明るくて見るからにいい店員さんに見えても、自分が求めてるのは淡々と会計して余計な事言ってこない人だから明るい店員さんの方はちょっと構える。たまに良かれと思ってなのか認知してくる店員さんもいるからそうなるといよいよもうその店にすら行けなくなる。+18
-11
-
51. 匿名 2024/12/19(木) 11:23:32
>>11
そうやって潰しにかかる人がいるから、仕切り直しで新しいトピが申請されるんじゃない?+32
-1
-
52. 匿名 2024/12/19(木) 11:23:50
>>1
感じの良い店員が居たのに
異動したと聞いた。
担当者や店員が変わると
契約や売買をしたくなくなるね。
+172
-1
-
53. 匿名 2024/12/19(木) 11:24:30
>>1
行かなくなったレストランならあるけど、買わないパターンはないかな?
忘れちゃってるのもあるかも
優しい店員さんだとそのお洋服着る度に思い出したりするくらい大切だよね+89
-2
-
54. 匿名 2024/12/19(木) 11:24:44
>>19
話切り上げても、別の服見てればまた来るんだよね。
お店の方針とか万引き防止ってのはわかるけど、ネットで買う理由の1つにしつこい接客が嫌だからってのがあることもアパレル業界はいい加減受け入れた方がいい。
売り上げUPしてもリピート率はどうなのか気になるところ+122
-4
-
55. 匿名 2024/12/19(木) 11:25:13
>>1
旅行で山梨の少し高めの伝統工芸品のショップで、母にはいらっしゃいませと言い話しかけるが、旅行でカジュアルな格好の私には、いらっしゃいませも言わず、こんなやつが買うわけないみたいな見下した態度だった。母は私にプレゼントしたかったようで、親子だってわかったら、私に営業した方が売り上げ上がるのに、店員二人いるのに、フルシカト。見下された態度。タクシーの運転手が、女性が強い地域で…と言ってた。旅行で歩き回るからエレガントな服なんて着ないのにな。あのわかりやすい態度は腹立つな+181
-3
-
56. 匿名 2024/12/19(木) 11:25:40
>>1
ローンが嫌いで長く乗りたい私と、しょっちゅう買い換えたい車バカの夫で膠着状態が続いてた時、ローンが嫌いだと言ってる私に残クレ勧めてきたディーラーの営業。
嫌だって言ってんのにうまいこと言って車買わせたかったんだろうね。
ただ私は現金ないとも言ってないのよ。バカにした感じが超頭に来て、
担当(というか店)を変えて別の人から車を買いました+95
-8
-
57. 匿名 2024/12/19(木) 11:26:29
>>5
分かる。
忙しそうなら分かるけど、手持ち無沙汰にしていて入店したときに目があっているのに、頑なに言わない店員いるね。
そのブランドごと嫌いになってもう買わなくなった。+264
-2
-
58. 匿名 2024/12/19(木) 11:26:44
自分には似合わない事はわかってるけど「いいなぁ、こういうの着れないけど着てみたいなぁ」と思いながら見てたら、突然おばさん店員に「自分がいいと思うものと似合うものは違うからね」と後ろから声をかけられて失礼すぎてびっくりした。
デパートの中にある店舗なのにこんなに失礼な事を言われたのは初めてで速攻で店を出た。
そのブランドが好きで買ってたけどそれ以来買ってない。+161
-2
-
59. 匿名 2024/12/19(木) 11:26:50
家電量販店で、コード付き掃除機が欲しいって言ったのに、「オススメはコードレスです」とカタコトの日本語で言われたから早々に退散した。+53
-7
-
60. 匿名 2024/12/19(木) 11:26:58
>>7
わかる!!
個人店の電気屋で、高齢の父が質問したことに対して「何でそんなことも知らないの…」みたいな感じをめっちゃ出してきてダルそうに答えてたから、契約してたエアコン取り消したことある。
そいつが店主だったからメールではっきり苦情言って、そちらで購入するのは辞めます。ありがとうございました。って送ってやったよ。+378
-8
-
61. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:01
出典:tabizine.jp
+3
-7
-
62. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:04
>>34
私も元アパレル販売員だったからわかるよ、でもそういう同業者として「私も接客業ですがこんな対応はありえません」とか長文のねちっこいクレームつけてくる人めちゃくちゃいたな。みんなよく「クレーマーはろくに働いたことないやつ、若い時の接客業を義務付けろ」とか言うけど働いてるからこそ他人には厳しいやつも多いんだよね。+145
-5
-
63. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:07
>>25
なんかその店員さんかわいいね。
+122
-34
-
64. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:11
>>1
30万円の指輪
その場で現金払いしようと思ったら
あとから請求書送りますと言われて
待てどもこなくて困ってたら
その担当者がいきなり泥棒扱いしてきたので
返品しました+195
-5
-
65. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:44
>>7
そういう奴はふてぶてしいから何言ってもきかなさそう+24
-3
-
66. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:51
>>2
ポジティブトピ立てたくても採用してくれない🥺+13
-1
-
67. 匿名 2024/12/19(木) 11:28:57
>>58
タメ口もやだね+67
-1
-
68. 匿名 2024/12/19(木) 11:29:06
ネイリスト
段々馴れ馴れしくなって来て、友達じゃないんだけど?てなったから。。
+80
-2
-
69. 匿名 2024/12/19(木) 11:29:56
結婚指輪買いに行った時、普段接客してない変なおじさんに接客されて買うのやめた
予約してたのに後から来た数組を先に通されて、居る場所もないし接客も適当
指輪は欲しいデザインだったけど、指輪見る度に思い出すのも不快で別の店で買った+103
-4
-
70. 匿名 2024/12/19(木) 11:29:58
近所の路地にあるたい焼き屋さん。母と歩いててフラッと立ち寄ったんだけど、珍しいたい焼きも含め10種類くらいあった。
最初から店主のオッサンの態度の悪さには気付いてたんだけど、私が「これとこれで」と言うと無愛想に「それはない」との事。私は選び直して注文。その後母がまだ選べてなくて迷ってるとオッサンため息&舌打ち!腹立って「こんなとこで買うのやめよ!せっかく楽しかったのに気分悪くなったね!」って母の手を引いて店を出た。+203
-2
-
71. 匿名 2024/12/19(木) 11:30:20
>>1
買わなかったのはあなたの気分でしょ
店員は関係ない+4
-47
-
72. 匿名 2024/12/19(木) 11:31:48
>>32
わかる。見向きもされないとか、客がいるのに
お喋りしているとか・・・感じ悪いね。
私も買わずに店を出る。+128
-1
-
73. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:18
>>25
個人的にはこのパターンの店員さん嫌いじゃない。
持たされる前に、合わせて見せてくれるの悪くないと思う派+183
-11
-
74. 匿名 2024/12/19(木) 11:32:28
セミオーダーで注文した靴
目立つところに色むらがあった
なのに何の説明もなくこちらが指摘してもヘラヘラ対応された
決して安くない物を買うのにその態度はないだろうと思った
どうせ汚れる物なので対応が良ければ買ったかもしれない
その後、家に責任者から謝罪の電話があったので
多分あの店員がハズレだったんだろうな+86
-2
-
75. 匿名 2024/12/19(木) 11:33:26
>>71
関係あるだろ。頭大丈夫か?病院行けよ+27
-4
-
76. 匿名 2024/12/19(木) 11:34:20
>>1
私も昔、シ◯ネルコスメカウンターの人が感じ悪すぎてその人からは買わずにそのまま東武の方で買った事ある。+97
-2
-
77. 匿名 2024/12/19(木) 11:35:01
美容院で他の美容師の悪口、誰がと言うより自分より一般の美容師はみんな劣ってる系の勘違い発言が多い人だったから通うのやめた+34
-1
-
78. 匿名 2024/12/19(木) 11:35:40
>>17
好きな色買って下さい。は斬新だね!
私もまだ十代の若い頃自分に似合う色聞いてみたらクソ高くてドギツイ真っピンクばっかりグイグイ進められて逃げるように帰った事あるw+139
-3
-
79. 匿名 2024/12/19(木) 11:36:23
>>1
私もデパコス。
入ろうとしただけで「人数制限中なので入らないで!早く出てください!」と言われた。
ちなみに店内には1組しかいない。
人数制限かけてるにしても言い方ってあると思った。
気になる商品あったけど買うのやめたよ。+217
-2
-
80. 匿名 2024/12/19(木) 11:37:06
某フォーマル大手のある店舗
ブラックフォーマルの首周りを隠す為にダメ元でネックカバーを探しに行った時に声を掛けられた
正直にこういう商品を探してますと伝えたら鼻で笑われ「そんなの見た事ない」と言われて変なストールを勧められたから無視して店を出た
+56
-5
-
81. 匿名 2024/12/19(木) 11:37:18
不愛想な花屋。二度と買わないと思った。
レシートもくれないし。
地元に個人経営の花屋が多いけど、どこも愛想がない。
+89
-2
-
82. 匿名 2024/12/19(木) 11:37:22
めっちゃあるよ
昨日も有名チェーン店に行って
すみません、これのサイズ違いありますか?と聞いたら
あーもう!今話しかけんな(怒)みたいな心の声が聞こえたかのような態度で
そちらはもう出てるだけなんですって言われた
笑顔で誤魔化されたけどわかるからね、こういうのは+102
-10
-
83. 匿名 2024/12/19(木) 11:37:26
>>7
はつきり言えるあなたがすごい!GJ!+270
-6
-
84. 匿名 2024/12/19(木) 11:37:37
>>58
店舗側もこんな接客してる店員がいることを把握して放置してるのか
知らないのかわからんけど、ブランドのイメージ落ちるからこんな接客指導を
されているのなら非常に残念ですってクレームいれるかも+110
-1
-
85. 匿名 2024/12/19(木) 11:38:05
>>72
逆になんとなくひやかしで入った店で店員さんが一生懸命説明してくれてニーズにあったオススメしてくれると2万以内ならポンと買っちゃう。買う気で来た客を不愉快にさせた揚げ句、逃す店員とか本当店にとって害でしかないよね。+152
-4
-
86. 匿名 2024/12/19(木) 11:38:28
デパートのブランドジュエリーとお財布
店員が感じ悪かったのでデパート内の他店舗、もう少し高いところのを買った
普通の接客してくれたら買ってたかも知れないのに
まあそういうのどうでもいいんだろうね
こちらも二度とそのブランドには行かないから大丈夫+71
-3
-
87. 匿名 2024/12/19(木) 11:39:26
>>58
ひどすぎる!私ならちょっとその場で物申しちゃうかも。+72
-1
-
88. 匿名 2024/12/19(木) 11:39:37
お店に入った瞬間からロックオンされ、ずーっと真横についてこれ可愛いですよねーお似合いですーラスト一点でーを延々と繰り返されて、流石に限界がきて何も買わずに出たことある
ショップ店員さんもそれが仕事なのはわかるけどずっと真横につくのは逆効果よ+73
-3
-
89. 匿名 2024/12/19(木) 11:39:46
娘の眼鏡を作りに行ったんだけど、おばさん店員が自分の孫自慢してきて、娘をディズるような事言ってきて腹が立ったから買わなかった。
うちの孫は1人で眼科に行くわよ~!とか。
+132
-6
-
90. 匿名 2024/12/19(木) 11:40:12
>>7
ダントツで過去1番酷い店員さんに対応された時あまりにもびっくりして「なんでそんな態度悪いんですか?」って言っちゃった事ある
「いや悪くないですけど」って言われた笑+416
-2
-
91. 匿名 2024/12/19(木) 11:40:22
>>32
こちらが若かったり服装がラフだと感じ悪い店員いるよね
そういう人達って中国人ならゴマスリするのかな〜ごめんね日本語で+98
-1
-
92. 匿名 2024/12/19(木) 11:41:37
>>75
店員とバチバチになったことがないから分からん+2
-12
-
93. 匿名 2024/12/19(木) 11:42:02
>>1
そりゃありますけど掲示板やSNSに書く (誰かに聞いてもらいたい) 程の、怒りエピソードでもない。+0
-21
-
94. 匿名 2024/12/19(木) 11:42:27
>>58
Google口コミに書いて欲しい、更にもし可能であればブランドのお客様カスタマーにメールして欲しい
私はやったことある
他にも被害に遭う方絶対いるね+110
-6
-
95. 匿名 2024/12/19(木) 11:42:30
>>14
うん。分かるよ
私は逆の店員の立場なんだけどさ、同僚にいるんだよね
一見良い店員に見えるし本人も自信持ってるんだけど決して万人受けするわけではない
嫌がるお客様もいるのは傍から見て分かるのよ
店のレビューにもその様に書かれてたしさ
自分がお客さんの立場になると印象は良いがモブ的な接客をする店員さんが一番安心する+64
-1
-
96. 匿名 2024/12/19(木) 11:42:39
>>92
横。本当に信じられないような態度の店員さんっているんだよ。
そういう人に遭遇したら嫌でも分かると思う。+49
-2
-
97. 匿名 2024/12/19(木) 11:42:41
>>32
地域のイ○ンの服飾雑貨売り場がそれ
お客様の声にそれを指摘する投書をよく見るけど全く改善されていないわ
たまにはヘアアクセでも買おうかなと思うんだけど、喋る事や笑い声がフロアに響き渡って頭痛の種になるから近寄れない+80
-2
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 11:43:18
>>5
うちの店にもいるわ。常連にだけ愛想良くするベテランババア。なんも悪くないお客さんに態度悪くして、田舎だからポンコツ店員って噂になってる。+152
-3
-
99. 匿名 2024/12/19(木) 11:43:29
駅前の立地最高のコンビニは不愛想。
少し歩くけど、まともな接客のコンビニに行く。
+15
-1
-
100. 匿名 2024/12/19(木) 11:43:46
>>60
大型家電量販店で買ったほうがずっと安いし保証もしっかりしてるから皆そっちに流れる中で、せっかく来てくれた客に感謝の気持ちもなくそんななめた対応。やっぱ昔ながらの個人店って淘汰されるべく淘汰されてるんだろうね。自業自得としか言えない。+273
-7
-
101. 匿名 2024/12/19(木) 11:44:10
>>5
逆にコンビニで立ち読みだけして出る時「ありがとうございました」言われるのは気が引けるw+72
-8
-
102. 匿名 2024/12/19(木) 11:44:22
>>1
売りたい一心で絶対似合ってない服を褒めちぎられた時
「なかなかこれが似合う人居ないんですよぉ」+46
-1
-
103. 匿名 2024/12/19(木) 11:44:24
>>1
スタバで紙カップからプラカップに変更してもらおうと悩んだら「当店では原則!!!紙カップでの提供なのですが、それでもプラスチックがよろしいですか?」って責められるような聞かれ方した。
その店舗を使うのはもうやめよーとなった。+147
-5
-
104. 匿名 2024/12/19(木) 11:45:09
>>5
私も。フェイラーで。
友達のプレゼントに買うものも決めて行ったけど、あからさまだったから買わずに帰ったし二度と行かない。+137
-2
-
105. 匿名 2024/12/19(木) 11:45:23
>>5
近所のスーパーにいらっしゃいませいわない店員いる
レジ1台しか動いてないからそいつが店員だったときがっかりする
ガルちゃんで「いらっしゃいませいわない店員なんなの〜」みたいな愚痴書いたらマイナスになったわ〜
意味わからん+134
-9
-
106. 匿名 2024/12/19(木) 11:46:12
お店じゃなくて語学スクールでの話。
月2回個人レッスン月謝制があったの。
土曜日の午後を希望したら
「土曜だけだと講師の方に来て頂くのは厳しいので、今回は見送らせて下さい。宜しくお願いします。」だって。
翌日、責任者に即クレームした。
レッスン可能日をHpに最初から書いとけ
拒否された気分
メール書いた人、偉そう何様?威張るな。
他に提案する書き方ないの?
こんな対応初めてだ!
生徒が増えてなんぼじゃないの?
上記の内容を言わせてもらった。
練馬駅にあるスクール。+4
-29
-
107. 匿名 2024/12/19(木) 11:47:24
よく百貨店でやっているインスタグラマーの服のpopup
インスタグラマー同志で写真とりまくり盛り上がりまくり
普通の人は蚊帳の外
私はもともと買う気はなかったけど、ファンだった友人はショックを受けていた
+82
-1
-
108. 匿名 2024/12/19(木) 11:47:33
>>105
ロボットみたいで気の毒になるから、言わないでもいい。+3
-24
-
109. 匿名 2024/12/19(木) 11:47:45
話ずれるけど近所のドラストの若い店員にスマホ触られたわ。クーポンの内容確認で
私の会社は客のスマホ触るなと指導されてるぞ?
+5
-23
-
110. 匿名 2024/12/19(木) 11:48:13
買い物じゃないけど
某歯医者に「あなたの歯並びがガッチャガチャだから何とかかんとか」と言われてから別のところに行ってます
父親が歯並びを治した方がいいと言っても毒母が頑なに認めてくれませんでした
仕事しながら痛みをかかえて治す根気もなく夫が「しなくていい」って言うのでそのままです+2
-24
-
111. 匿名 2024/12/19(木) 11:48:14
>>58
裏表の無い辛口アドバイザー気取りかな?w
「なら私に似合うのはどんな服でしょう?」と聞かれて話を発展させたかったのかもね
だが現実は第一印象最悪で「失礼な店員!」と思う人が99%だろうよ+69
-1
-
112. 匿名 2024/12/19(木) 11:49:04
ワーナー・マイカル・シネマズのチケット売りの男
前売り券を買いたいと言ったのに、説明なし。客を無視
男は態度の悪い奴結構多い+10
-3
-
113. 匿名 2024/12/19(木) 11:49:33
男は基本、客を見下す+12
-7
-
114. 匿名 2024/12/19(木) 11:49:43
地元のデパートに京都展があって、カゴバッグに巾着の組み合わせが可愛くていろいろみてたら、そのお店のおばさんが、すぐ気に入るのがないならあなたに似合うものはないのよ、みたいなことをいわれた。
これがイケズかとおもって、すぐやめた。+101
-3
-
115. 匿名 2024/12/19(木) 11:49:57
>>31
店員様は神様って時代らしいよ+36
-16
-
116. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:17
>>53
昔は季節毎に行っていた一人5万以上するレストランで、前回と全く同じメインが出てきて「お好きみたいなので…」って言われてから年2回に減らした。
美味しかったですなんて挨拶と同義なんだよ。舐められたもんだなと感じた。接客も雑になってきたから次行って駄目ならもう行かないと思う。+68
-13
-
117. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:19
>>17
大概なBAだな+123
-1
-
118. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:27
>>21
横だけど友達の誕プレ買いに数回しか行ったことないけど、シャネルはどの店舗も対応良かったよ。
サンプル沢山くれるし。+39
-12
-
119. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:37
某ジュエリーブランドの路面店
ドアマンがドアの真横でスマホ弄ってて全然気づかないから入らずに後日デパートのテナントで買い物した
スマホいじるなら客から見えない場所でやって
+30
-4
-
120. 匿名 2024/12/19(木) 11:50:57
買うのやめてないけどいい?
スタッフ同士雑談しながらレジ対応された。
私も接客業だからあり得なくてびっくり。+54
-5
-
121. 匿名 2024/12/19(木) 11:51:06
私もずっと前だけど両親とSWAR◯VSKIに立ち寄った時に店員の女性にフル無視されて、こういうの探してるんですがって聞いても「そういうのは無いですね」って目も合わせず。そしたらあまりの横柄な態度に普段穏やかな父が「あまり“売ろう”というお気持ちがないんですね。」って言っちゃって、それでもふて腐れて黙ってた。なんなの?機嫌でも悪かったんか?+114
-3
-
122. 匿名 2024/12/19(木) 11:51:27
>>17
あとなるべくタッチアップしない方向に持っていこうとされたり(コロナの時期でなくても)
めんどくさいんだなって、分かるともう買わなくていいやってなるよね+182
-1
-
123. 匿名 2024/12/19(木) 11:52:17
あ~あるある
何かいい加減でめんどくさそうにされると失せるね+18
-1
-
124. 匿名 2024/12/19(木) 11:53:07
>>114
『おねえさん、いけずやさかいに何も買えしまへん。』って言ったらよろしおすえ。+61
-1
-
125. 匿名 2024/12/19(木) 11:53:07
>>28
失礼ねw+22
-2
-
126. 匿名 2024/12/19(木) 11:53:13
>>121
家族の幸せそうな様子に嫉妬したんかな?+66
-6
-
127. 匿名 2024/12/19(木) 11:54:00
>>120
そういう手合いは、アホやねん。+9
-1
-
128. 匿名 2024/12/19(木) 11:54:51
美容部員。担当の方が異動になって、次の人が根掘り葉掘りプライベートのこと聞いてきて嫌になった。面倒になって結局そのブランドも買わなくなった+14
-3
-
129. 匿名 2024/12/19(木) 11:54:59
買う気満々で行ったのに店員の態度で止めたことがある
自分の働いてる店の営業妨害してどーすんだろね+69
-1
-
130. 匿名 2024/12/19(木) 11:55:26
>>114
イケズとは思わないけどな…
パッとイメージが湧かないならダメってだけやん
止めて正解なのよ+4
-28
-
131. 匿名 2024/12/19(木) 11:55:34
京都駅のお土産屋さんでレジやってもらってる時に
めちゃくちゃ愛想悪いので
「あなたの態度最低ですね。名字○○さんですね。クレーム入れます☺️」って言った。
+93
-8
-
132. 匿名 2024/12/19(木) 11:55:40
店員さんたまにいますよね…。
言うとカスハラになるし。
なるべく欲しい物はセルフレジか服とか小物は感じがいいお店で買い物してます。+20
-2
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 11:57:42
>>25
昔から思うんだけど自分のところの商品を「可愛いですよね」って他人事のように言うの何なんだろう。
「今季いちぱん売れてる」とか「トレンドのデザイン」だとかの情報はくれずに「私も買いました」とか。知らんがなって思う。+125
-16
-
134. 匿名 2024/12/19(木) 11:57:53
美容師が休憩室でお客さんの悪口を言っているのが聞こえてきてウンザリした
大きな音楽かけて話もしてるから油断してたんだろうけど、せめて閉店後に言えよと思った
中華料理のお店に行った時、味はおいしかったけどバイトの子にネチネチ店主が文句言ってて気に障った 前にも小料理屋と飲み屋の間くらいの店でそういう事があったけどワンマン店主なんだろう
リピートはない+55
-2
-
135. 匿名 2024/12/19(木) 11:58:19
マックで自分の前に1人しか並んでないのに、5分以上待っても注文すら聞いてもらえなくて、同じ待つならモスに行こうかと店を出たことがある。
マックじゃなければもう少し待てたけどな。+10
-1
-
136. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:04
>>114
京都住みだけど
品数が多いと万引きを本気で恐れて
会場ウロチョロされると不安で
そんなふうに追い払う場合があるのかもなぁ+5
-20
-
137. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:30
>>1
コスメだったら、マリクワ(マリークワント)の店員さんが強引に買わせようとしてくるってガルちゃんでけっこう見た。
私も若い頃一回入ったらゴリ押しで怖かったからそれ以来行ってない。
全ての店舗が強引に買わせようとしてる訳ではないのか?とか、今もゴリ押しのスタイル変わってないのか?とか気になる。
デパコスは買わなさそうな客には露骨に冷たいBAとかいそうだよね。
+41
-2
-
138. 匿名 2024/12/19(木) 12:00:34
やたらとお客の事をおばさんとかおじさんと言ってくる店員がいてほしい物があったけど頭にきたから買うのをやめた。それにもうこんな店二度と行かない。+24
-1
-
139. 匿名 2024/12/19(木) 12:01:43
店じゃないけど単科のクリニックで。
受付の人にいきなり「診察ですかッ!?」て半ギレで聞かれた。
私「え、目が痛いので診(察をお願いしたいと言いかける)」
受付「診察券と保険証お願いしますッ。どっちの目ですかあッ!?」
私「…診察以外で来ることってあるんですか?」
受付「薬だけの人もいるのでッ。いつからですかッ!?いつからッ!?」
と始終なぜか半ギレ。
私「保険証返してください。もういいです」
受付「(急に物腰柔らかくなり)目が痛いのはいつからですか?」
私「いえ、もういいです。返してください」
一昨日の事なので、未だに鮮明なやり取りを忘れられない。先生も看護師さんたちもいい人たちなのに…。
+142
-4
-
140. 匿名 2024/12/19(木) 12:02:20
>>122
なんか最近ファンデーションのタッチアップも「お手元で色味確かめますか?」としか言われない🙀やっぱり顔に塗らないといまいち分からない...+53
-3
-
141. 匿名 2024/12/19(木) 12:02:21
タメ口で態度の悪いオネエ店員。
オネエなら許されると思うなよ。
飲み屋とかならいいけどさ。+29
-2
-
142. 匿名 2024/12/19(木) 12:03:52
トヨタ 日産 ホンダでコンパクトカーを見に行って、ホンダは元はヤンキーかなって若い人で、旦那とではなく、おばちゃん1人で見に行ったからか明らかに面倒くさそうな対応で本当に腹ただしかった。トヨタと日産は、とっても良かったからかなりビックリでした。サイズ感から日産で買ったけど。それ以来ホンダにいいイメージがない。+22
-9
-
143. 匿名 2024/12/19(木) 12:04:23
>>1
私はしょっちゅうです。
なんなら、昨日、
ダイアリー買ったけど、
エスカレーター降りているうちに
店員の態度が納得いかず、
レシート持って返品しました。
2025年、ダイアリー使うたびに
思い出しそうだから。
+71
-15
-
144. 匿名 2024/12/19(木) 12:04:29
某証券のカウンターで相続の手続きしてたけど仕事増やすなという感じの不貞腐れた女が対応した
ミスもするし何故仕事続けてるのか疑問
銀行窓口でも積立定期預金しようと思ったら投信勧められて不快だった
どちらも最近世間騒がせてる所+37
-3
-
145. 匿名 2024/12/19(木) 12:05:15
>>12
美容院代払いたくないですよね。+117
-3
-
146. 匿名 2024/12/19(木) 12:05:57
アイスクリーム屋で指でおしこんでいるの見えて以降買わなくなった+5
-2
-
147. 匿名 2024/12/19(木) 12:06:18
>>1
激細貧乏客だけど何故かデパコスカウンターで嫌な人に当たったことない
優しい接客がしんどくてオンラインで買うようになったw
新宿界隈のカウンターが接客いいのかもしれない
+3
-8
-
148. 匿名 2024/12/19(木) 12:06:25
>>54
話しかけては来ないけど、私が見てる棚の近くを整えてる振りしながらずっと付いてくる店員いたわ。
落ち着いて見れないから買わずに帰ったけど、万引きしないか張ってたのね。+70
-2
-
149. 匿名 2024/12/19(木) 12:06:28
新宿伊勢丹のカルティエで、ピアス見せて貰いたくて頼んだら、ため息混じりに面倒そうに対応された。
最近は外国人ばかりで、日本人にはいい加減な対応なんだね。
安い買い物でもないのに、がっかりした。
高島屋で買うことにした。+82
-1
-
150. 匿名 2024/12/19(木) 12:08:12
>>101
立ち読みは犯罪だからセコ犯罪者に挨拶するなよと思うわ。+14
-1
-
151. 匿名 2024/12/19(木) 12:08:42
>>1
そのあとはデパートに直接クレームを投書するよ+30
-2
-
152. 匿名 2024/12/19(木) 12:09:12
>>31
ペットショップでもそういう店あるよ。買う直前までツンとしてる。
いよいよ買うかもあたりで接客らしこと開始。
この前、初めて覗いた店なんて挨拶も無しで眼も合わせず黙々と掃除と餌やり。1人の店員がじゃなくて店頭に出てる全員が。
店によるけど単価の安い小動物と何十万円もする犬猫と対応がまるで違う。浅はかなんだよ。+26
-16
-
153. 匿名 2024/12/19(木) 12:09:23
いつも行ってた美容室で雑に髪を切られたからいかなくなった。店員さんにしたら余裕なくてたまたま雑になったかもしれないけど美容室は一度嫌な目にあったらいかなくなるよなぁ。だってその髪で何ヵ月も生きていなきゃならないから変にされたら行きたくない。他に店はたくさんあるし。+64
-2
-
154. 匿名 2024/12/19(木) 12:10:42
>>1
デパートのジュエリーコーナーで、パーカーとGパンで行った時は声も掛けられなかったのに、スーツ着て化粧ばっちりで行ったら呼んでもないのにグイグイ来やがった。+63
-1
-
155. 匿名 2024/12/19(木) 12:11:11
>>57
それがあるからネットショップは助かるわ
実際にお店にある物より売っている種類は限られるかもしれないけど嫌な思いをしなくて済むしブランドも好きでいられる+44
-3
-
156. 匿名 2024/12/19(木) 12:11:38
>>34
逆にいい接客だと
あー今日はいいお買い物ができた!
ってルンルンで幸せになるよ
いつもありがとう+120
-1
-
157. 匿名 2024/12/19(木) 12:12:05
>>148
露骨なのは、興醒めよね。
アウトレットの中でもややハイブランドの店で同じことをされた。
向こうは、距離をとってるつもりでもこっちは、不快でショッピングを楽しめないし逆効果だと思う。+54
-1
-
158. 匿名 2024/12/19(木) 12:12:38
>>46
思想強めな人も増えた+8
-1
-
159. 匿名 2024/12/19(木) 12:14:51
>>105
目の前でピッピッする前にいらっしゃいませがないってことだよね?それは感じ悪い
本部にクレーム入れても良いんじゃない?
私の同僚にもいらっしゃいませ言わない店員(自分が他の業務してたのにレジ並ばれて入るしかなくなったから不機嫌ゆえに無言)いるけどほんっっと感じ悪いよ。
一回、顔出過ぎだよーwって軽く言ったら客が悪い、だって。なんでクレーム入らないのか不思議でしかない。
+69
-2
-
160. 匿名 2024/12/19(木) 12:15:14
>>10
わかる〜
真顔だけど害が全くない人いるよね。そういう店員さん良いよね。+57
-5
-
161. 匿名 2024/12/19(木) 12:15:36
>>36
横だけどそんな融通の利かないブランドがあるんだ。
売る気あんのかよって思ってしまうんだけど。
ハイブランドだとよくあることなの?+96
-2
-
162. 匿名 2024/12/19(木) 12:15:40
姉とショッピングに行ったらだいたい綺麗な姉に接客して盛り上がって私はほんと空気になる
買うつもりなの私なのに笑
気持ちのいい接客を姉が受けてそれにお金払って購入なんてしたくないから絶対にその店員さんからは買わない+55
-3
-
163. 匿名 2024/12/19(木) 12:15:52 ID:7CyYGyC9Bf
雑貨を選ぶのに熟考していたら
万引きと間違えられたのか睨み付けながら
一定距離でつけ回されたので
買うつもりだったものを買わず
他の売場で試着しまくって帰った
何故嘘でも笑顔で接客できないのかな
そこは下見用店舗として活用中
+13
-8
-
164. 匿名 2024/12/19(木) 12:16:40
>>144
私なら『体調不良ですか?他の担当に取り継いでください』と言うかも。
無駄にふてぶてしい女がいる。銀行や証券会社には。病院窓口にも。何か勘違いしてる。+45
-1
-
165. 匿名 2024/12/19(木) 12:17:28
>>12
>美容院で予約時間過ぎてるのにしれっと謝りもしなかったので
やめますと帰りました。
今度から私もそうしよ。+188
-3
-
166. 匿名 2024/12/19(木) 12:19:16
>>149
ため息😮💨混じりはあり得ないわ。即、『お疲れのようなので、やっぱり結構です』と名札を見つめて言って後で投書する。+78
-1
-
167. 匿名 2024/12/19(木) 12:20:12
銀行に行ったら対応してくれた窓口の女の人終始タメ口だった
ナゾすぎる+40
-1
-
168. 匿名 2024/12/19(木) 12:20:31
>>148
わかる笑
横目で見ながらだんだん近づいてくるの、バレバレなんだよね+27
-1
-
169. 匿名 2024/12/19(木) 12:20:38
購入じゃないけど予約で訪れた初めての個人美容室
いらっしゃいませもなく無言
こちらから名乗って受付したけれど
技術もそれなりでリピートはなし
+10
-1
-
170. 匿名 2024/12/19(木) 12:21:25
>>139
🤣コントじゃん!その受付。
保険証を返せとその場で言えたアナタ👍+105
-1
-
171. 匿名 2024/12/19(木) 12:21:25
>>17
カメリアのとこであった
チーク買いに行った時、コロナ禍で皮膚に付けるのがNGだったのでティッシュに色出してくれたんだけど、そんなんで分かるわけなくて「どれが私の肌色に合うと思いますか?」って聞いたら「うーん好きな色選んだら良いですよ」って
ベテランっぽそうだったのに他人のチーク選びってそんなに難しいかな…
+133
-2
-
172. 匿名 2024/12/19(木) 12:22:31
>>1
個人的にはMAC、NARS、ローラメルシエあたりのギャルっぽい強そうな店員さん達が優しいこと多い。
しかもメイクの腕が良かったり知識豊富。
+51
-3
-
173. 匿名 2024/12/19(木) 12:23:24
最近開店した店の40代オッサン店長
店の前の狭い一般道でスケボー乗るわ、勝手に路上駐車するわ、言動がチャラいわで購買意欲消失した
あまりの態度の悪さに早く潰れてしまえと思うほどだよ
+23
-1
-
174. 匿名 2024/12/19(木) 12:23:43
高級な店かどうか云々関係なく
雑な対応されたことないんよな〜わたし
何が違うんやろ?+2
-18
-
175. 匿名 2024/12/19(木) 12:24:01
>>126
ありがとう、いい人。
ずっと前のことなのにずっと心に残っちゃってて嫌だったけど、思い起こせば、ああやって両親と出掛けられたことが幸せだったよね。家族で出掛けたいい思い出に塗り替えられるようなコメントをありがとう。+118
-1
-
176. 匿名 2024/12/19(木) 12:24:16
枕のオーダー出来るお店でいろいろ測ってもらって買いたかった
店員さん同士がおしゃべりしてるからまずは既製品でも見てるかと見てたけどおしゃべりに熱が入るばかりだから、話しかけてオーダーはどんな流れで測ったり作るのか聞いたら、◯万円するけど大丈夫?いくらで作れると思った?と言われた
確かに当時若かったし、店員たちは母親くらいの年齢だったけど、その接客はないでしょと思った
あ、もういいですと出てきたけど、店員たちは顔を合わせて、お金もないのに来てしょうがないわねぇーみたいな顔してた
そうじゃない!調べてたからいくらするかもわかってたけどずっとおしゃべり、買えないとバカにしたような接客、敬語じゃない店員からは買いたくないから出たんだよ+84
-1
-
177. 匿名 2024/12/19(木) 12:24:38
>>167
もう言って。『こちらの銀行員の言語は、タメ語ですか?』+20
-1
-
178. 匿名 2024/12/19(木) 12:25:02
子供が一人暮らしするので電子レンジ買いに行った時、子供は詳しくないから私がいろいろ若い女の店員と話してたんだけど、私は子供も料理しないしシンプルなタイプで構わないと言ってるのに、店員がいろいろ機能ついてた方がいいと意見が合わずにいると「っていうか、お母さんが使う訳ではないですよね?」とキレ気味に言われたから「あなたが使う訳でもないですよね?」と返したら「私の方がお子さんの年齢に近いですよ」と言われてので、もう結構ですと言って買うのやめた
最後に「お子さんの意見も聞いてあげてくださいね」と言われたわ+63
-1
-
179. 匿名 2024/12/19(木) 12:25:08
JTBの店舗で夕方予約して行ったら
午前中に来れないのかと聞かれた
それとネットでも出来るとか嫌味言ってきた
夕方だと事務処理してたら帰宅が遅れるからだろうか、それと家が近くでクレカで支払うのにネットより安全だと思うから店舗を利用したのにその言い草は無いと思う
支店名出したいくらい+34
-5
-
180. 匿名 2024/12/19(木) 12:25:59
>>150
立ち読み族に挨拶すると、商品窃盗防止になります。
立ち読みしながら、盗めそうな個所を偵察してる人といますよ。
商品窃盗防止のためご了承ください。+52
-1
-
181. 匿名 2024/12/19(木) 12:26:19
>>103
気持ちはわかるけど、本当にそんなに「!!」着いてた?+12
-17
-
182. 匿名 2024/12/19(木) 12:26:28
>>176
分かる。当時、同じような年頃の時に母親と同じ世代のミキ○トのデパート店の店員ら。感じ悪かった!+11
-3
-
183. 匿名 2024/12/19(木) 12:27:14
>>1
なんて言うんだろう
デパコスで働いてる私!
みたいに自分の価値が上がったって
勘違いしてんのか上からの人いるよね。+76
-1
-
184. 匿名 2024/12/19(木) 12:27:56
>>178
もう一声、言い返しても良かったし投書も可だよ。そんな店員。+52
-1
-
185. 匿名 2024/12/19(木) 12:28:38
>>139
クリニックの受付にはどうしてあんなレベルを置いているんだろうという人が多いですよね。
医者に不満はないけど受付のせいでもう絶対行かないクリニックが多い。+166
-2
-
186. 匿名 2024/12/19(木) 12:29:48
>>1
婚約指輪を買いにティファニー行った時、担当のおばさんがこちらの希望聞かずにグイグイ大きい石を勧めてくる人でティファニー憧れて行ったけど嫌な気持ちになってやめました+22
-1
-
187. 匿名 2024/12/19(木) 12:30:53
>>105
別に普通にレジしてくれるんだよね?
いらっしゃいませってそんなに必要?+5
-33
-
188. 匿名 2024/12/19(木) 12:33:50
>>31
近所のコンビニのバイトはいらっしゃいませ言わないよ
店長も言わない
商品が買えればいっかと思ってる+65
-6
-
189. 匿名 2024/12/19(木) 12:36:03
>>29
ディーラー勤務です。T社の車専門ですが今は正直購入履歴のない方に売る車がないんです。販売車のめどがたつとメーカーから販売店に販売枠が割り当てられ、既存の買い替え客の間で文字通りの取合いです。決して車や年齢、性別でそういった態度をとっているのではないと思いますよ。だからといって不快な思いをさせるセールスマンは失格ですけどね。+5
-47
-
190. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:10
>>26
それで良いよ。我慢してオーダーしても美味しく感じない。+113
-2
-
191. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:52
>>173
40代で色々と恥ずかしい人だね
関わらないのが1番だよ+11
-1
-
192. 匿名 2024/12/19(木) 12:38:54
レジでポイントカードの勧誘されてサクッと断ったのに横から「今ならすぐ作れてお得ですよ!」って別の店員が元気に登場したときは「何回も言わせんな!!」って帰りたくなる。もう会計しちゃってるから手遅れで本当に腹立つ。+21
-2
-
193. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:10
>>139
私も小児科で同じような受付に当たった。
いきなり「熱何度ですか?!」とキレ気味で言われた。
相当すさんでるだろうな。
そこは医者も感じ悪いからそのうち消えると思う。+81
-1
-
194. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:16
>>162
同じレベルの顔した姉妹が軽んじられるタイプだけど、美醜というより少し小柄で店員さんに気を使って下手に出るタイプだから舐められやすいのかなと思う
うちの母は身長も態度もでかいから絶対に舐められないし店員さんシュバってくる+7
-1
-
195. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:29
>>172
コスメやメークが好きで美容部員やってるか、ハイブラの美容部員になりたくてやってるかの違いが出る。+35
-1
-
196. 匿名 2024/12/19(木) 12:39:56
>>174
運。運のみ。おそらく。+6
-1
-
197. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:15
>>11
日本が気に食わない外国人が多く書き込んだりトピ上げたりしてる+7
-8
-
198. 匿名 2024/12/19(木) 12:40:39
>>194
シュバ!?とは+6
-3
-
199. 匿名 2024/12/19(木) 12:42:00
AV機器とかで「音質(画質)にはこだわりますか?」と聞いてきて、「でしたらお勧めはこれです」と、ごつい商品を指定してくる店員。
デザインとか色でも選ぶと言ったらバカにしてきそうな雰囲気が嫌。+5
-3
-
200. 匿名 2024/12/19(木) 12:42:09
>>193
『何キレてるの?』と敢えて言って気付かせる。如何に不適切か。
+23
-1
-
201. 匿名 2024/12/19(木) 12:42:58
>>139
凄いな。何でこんなに喧嘩腰なんだろ。まともじゃないから帰って正解だね。目が辛いのに嫌な思いしたね。目の具合早く良くなると良いね。お大事に。+77
-3
-
202. 匿名 2024/12/19(木) 12:43:59
>>34
お客様は神様ですと教育されいた昭和の兵隊みたいな層が定年退職し始めててるからかな?+2
-4
-
203. 匿名 2024/12/19(木) 12:46:07
>>26
あるある。あの中華屋は二度と行ってない。+43
-1
-
204. 匿名 2024/12/19(木) 12:47:08
>>139
私も病院じゃないけどそんなに売るの面倒くさいなら他のお店で買うのでいいですと言ったら慌ててちょっと上の人が来て丁寧になった
その上の人もクレームいう前はこっちが何か質問するのを遮って次々話すような人だったけど
柔らかくなったので最初からそうすれやと思った+76
-2
-
205. 匿名 2024/12/19(木) 12:47:49
>>181
録音して聞かせたいくらいw
あの迫力は小学校の時、先生に怒られた時のソレに似てたわ+26
-4
-
206. 匿名 2024/12/19(木) 12:48:15
>>189
横だけど、コメ主さんは「今」の話じゃなくない?+38
-1
-
207. 匿名 2024/12/19(木) 12:48:44
先日コートを買いにデパート周りしててA店で良いのがあったけど他もとりあえず見て回ってた。
けどやっぱ最初に見たコートが素敵で、でもA店に戻るのも面倒でB店で買おうかなと(同じ店が入ってて同じコートもあった)
けどB店はいらっしゃいませの声掛けもなきゃ買わないんだろの雰囲気満載でムカついて止め、元のA店に戻って購入したわ。
お安い服ならまあそんなもんよねと何とも思わないけど、20万近くする服だからやっぱ店の雰囲気込みで気分良く買いたかったから。
A店の店員さんお世辞もあるだろうけど凄く良い接客してくれたしそこも含めて買って良かったと満足してる。+47
-2
-
208. 匿名 2024/12/19(木) 12:50:53
>>11
人の不幸は蜜の味。妬み僻みが溢れ出てるガルで幸せ書いたら叩かれるのわかってるから書かないのよ。+5
-6
-
209. 匿名 2024/12/19(木) 12:53:23
不動産屋
夫婦で行ったら
初見で金無さそうと思われたのか家賃の希望で苦笑されてなかなかないですよー(無知な田舎者が)って感じだった。夫は大企業勤めだったのでそれを知ったらその後は普通になったし、物件も希望家賃でいい感じのいくつも紹介された。
でもその人の最初の態度が引っかかり、契約せず別の不動産屋で契約することにした。+54
-6
-
210. 匿名 2024/12/19(木) 12:56:25
アクセサリー見に行って、態度悪かったから買うのやめた。別の店舗で親切な人に会ったからそこで買った。試着だけしてネットでも買えるけど、良い人が居るお店で買いたい。+9
-1
-
211. 匿名 2024/12/19(木) 12:57:02
>>7
素晴らしい。
言えばよかったと思う事が何度あったことか。+118
-2
-
212. 匿名 2024/12/19(木) 12:57:21
>>63
うん、おもしろ可愛いw+26
-6
-
213. 匿名 2024/12/19(木) 12:57:33
>>118
今は変わったのかもね
態度悪いで有名だったし、実際私も経験ある
サンプルもくれなかった+14
-2
-
214. 匿名 2024/12/19(木) 13:00:08
>>17
横だけど私も。
寝坊してすっぴんのまま新幹線に乗り、目的地に着いたら駅のトイレで化粧しようと思っていたら、メイクポーチ忘れたことに気づいた。慌てて飛び込んだ駅近の伊勢丹で、
「購入しますのでフルメイクお願い出来ますでしょうか」って低姿勢でお願いしたんだけど、
「そういったことは行っておりません!」とピシャリと言われた。(開店直後で人もいなかったから接客で忙しいということは無かった)
別のメーカーでお願いしたら快く引き受けてくれて、
そこでフルメイク道具や化粧品一式購入した。
その後しばらくはそこのメーカーで買うようにしてた。
会社の方針もあるんだろう事はわかるけど、断られた方のブランドに対しての印象がかなり悪くなった。+10
-39
-
215. 匿名 2024/12/19(木) 13:00:19
>>187
必要だろ
ここの住人おかしいやつばっか+29
-5
-
216. 匿名 2024/12/19(木) 13:00:26
店員さんが「こっちは高いからあなたには厳しいでしょ」というようなことを言ってきてムカついてやめた+18
-1
-
217. 匿名 2024/12/19(木) 13:00:49
>>159ぐーぐる口コミに書きたい
+6
-3
-
218. 匿名 2024/12/19(木) 13:01:00
美容院の話で、新人っぽい男の人が私のカラーリングしてくれてる時に、「友達と待ち合わせした時に時間を間違えて2時間前に着いたんですよー」と話しかけてきたから適当に「時間潰すの大変でしたね」って返したら、「いやー、マックの2階席で外見ながら歩いてる女の人が自分的にイケるかどうか考えてたらあっという間でした!」と明るく言われてびっくりしてたら、私に顔近づけて「◯◯さん(私)はイケますよ、俺的には」とニヤリ顔で言われてものすごく気持ち悪かった
後でお店にクレーム入れて、もう2度と行ってない+78
-3
-
219. 匿名 2024/12/19(木) 13:04:43
>>3
よく、店員さん側からの書き込みで「話しかけるのが仕事。話しかけないと上司や先輩に怒られる」ってあったよ。
「ありがとうございます」ではなくて、「1人でじっくり見たいので、質問があればこちらから話しかけます」って言った方が良かったかも。
そうすれば上司や先輩にそう言えるから。+13
-10
-
220. 匿名 2024/12/19(木) 13:05:16
デパートで洋服見てて、「本日は何をお探しですか〜?」って言われて、「あ、ちょっとブラブラ見てるだけですー」って言ったのに、「トップスの人気はこれで〜、アウターだどぉ」って後ろついてきてひたすらしゃべられる時。ちょっと服に触ると、それ!可愛いですよね!私も持ってて〜ってはじままる。ゆっくり見させて!!+31
-2
-
221. 匿名 2024/12/19(木) 13:05:33
服見てたら店員が寄ってきて開口一番「私天然って言われるんですよ〜」と話しかけてきた。知らんがなと思って無視してたら「お客様のお名前は?」と聞かれて名前を言ったら割と珍しい苗字なんだけどそれに対して「じゃあ女優の◯◯(同じ苗字)と親戚なんですね〜!すご〜い!」「だって日本で同じ苗字の人って全員親戚ですよね?」とキョトン顔してきた。何これ天然ですね待ち?鬱陶しい!と思って何も買わずに逃げるように店を出た。+47
-1
-
222. 匿名 2024/12/19(木) 13:06:48
逆ならあります。
お客さんに、〇〇さん人(他の店員)態度悪いしその人から買いたくないからあなたから買うわって言われて私の売上になった+10
-1
-
223. 匿名 2024/12/19(木) 13:08:35
>>205
あ〜‥それはアウトやね。疑ってごめんよ+19
-2
-
224. 匿名 2024/12/19(木) 13:09:45
>>33
商品の基本情報すら知らない、又はデタラメ言われるとその店からは買いたくなくなるよね+17
-1
-
225. 匿名 2024/12/19(木) 13:10:20
ガルには何回も書いたけど私高身長コンプなのね
で、デパコスカウンターで商品(フレグランス)を見てただけなのに、突然「背が高いですね!何センチあるんですか?」と言われて買う気どころかそのブランドの印象が悪くなったし一生つけたくないと思った。
お客の身体的特徴を突然指摘するってポジティブな意味でも失礼極まりないと思う。
そのフレグランスと私の身長と何が関係あるんだろう、私の身体のサイズ知ってどうするんだろ。+44
-4
-
226. 匿名 2024/12/19(木) 13:10:26
お気に入りの服屋さんで仲良い店員さんが移動になったあと他店からきたって人がトータル買いをゴリ押ししてくるから行くのやめた。前の人はこの前の服に合うアウターをって相談できたんだけど、新しい人はどうせならアウターに合わせて中を、パンツもって感じで押しに耐えられなかった+3
-1
-
227. 匿名 2024/12/19(木) 13:10:57
>>55
うわー、むかつくね!
「お母さん、こんな態度の悪い店員のいるお店で買って欲しくないよ。別の所行こう」って言いたい。+84
-2
-
228. 匿名 2024/12/19(木) 13:14:47
接客する人は何人も相手にしてて、自分は100人目かもしれないけどこっちは一人目なんだよね。
99人目の客が嫌なヤツだろうが知らんがなだよ。
外来の先生、何があったが知らんがいつもブチキレてて、こいつに手術されんのかーって不安しかなかったけど、実際入院したら朝の回診は仏のように穏やかでびっくりしたな。+23
-1
-
229. 匿名 2024/12/19(木) 13:19:46
服屋でピンクとブルーのワンピースを鏡の前で合わせてたら店員のお姉さんが近付いてきて、
「それ可愛いでしょー!お姉さんは絶対ブルー!ブルー買いな!ピンクはお姉さんの雰囲気と違う!肌の色もパッとしない!」
と早口で言われ、めちゃくちゃびっくりした。
両方買おうと思って…と言ったら「買っても結局ピンクは着んってwだったらこっちのワンピは!?」と別のワンピースを勧められた。
そんなに似合わないんだとショックでブルーだけ購入したけど、どうしてもピンクも欲しくて後日買いに行ったら別の店員さんが覚えててくれて謝罪された。
ズケズケ言う接客スタイル?なんだろうけどただただ不愉快だった。
(長文すみません)+44
-1
-
230. 匿名 2024/12/19(木) 13:22:04
>>215
なんで必要なんですか?
+0
-22
-
231. 匿名 2024/12/19(木) 13:22:50
>>17
カメリアのとこであった
チーク買いに行った時、コロナ禍で皮膚に付けるのがNGだったのでティッシュに色出してくれたんだけど、そんなんで分かるわけなくて「どれが私の肌色に合うと思いますか?」って聞いたら「うーん好きな色選んだら良いですよ」って
ベテランっぽそうだったのに他人のチーク選びってそんなに難しいかな…
+7
-3
-
232. 匿名 2024/12/19(木) 13:22:59
インバウンド多い繁華街のドラッグストアで欲しい商品が見つからなくて、中韓系の店員に「○○ってありますか?」と聞いた。商品に詳しくないのか、ちょっと困った様子でまごついてたら横から日本人店員が来たので「あ、この人が教えてくれるかな?」と思ったら中国店員に「ありませんって言いなさい」と耳打ちしてた
まあ無いなら仕方ないなーと店を出るとき、お目当ての商品が目に入ったがそこではもう買わなかった+21
-1
-
233. 匿名 2024/12/19(木) 13:25:46
>>172
NA●Sは態度悪かったな+10
-2
-
234. 匿名 2024/12/19(木) 13:26:57
20代の店長さんらしき人が50過ぎのパートのおばちゃんを叱責してて、気まずいので別のメーカーにした。
でも内容を聞いてたら、50過ぎのパートのおばちゃんが、店長さんの電話番号や住所をアカンお客さんに教えたらしく「そりゃ怒るわ」と納得してしまった。+14
-4
-
235. 匿名 2024/12/19(木) 13:27:10
>>139
かかりつけだった病院でそんな感じの看護師が働くようになって耐えられなくて病院変えた。体調不良になった流れを伝える時も「今はそれは関係ないから」とかそれは後で聞くから」って感じで問診で怒られるし、健康診断やった時はさんざん動き回った後に血圧を測って高いって言われるし。
最後に行ったときは私より後から来た人の問診はすぐやるのに私のはやらなくて、問診無しかと思ったら向こうが忘れてただけで「まだならまだって言ってくれないと」って言われて。アホらしくなってその人がいなくなってすぐ受付に行って保険証と診察券を返してもらった+61
-1
-
236. 匿名 2024/12/19(木) 13:27:40
>>214
外資ですか?
私の友達も門前払いされましたよ
多分そう言う方針か、なんやかんやで買わない客が多いのかもしれません
先に現金5万くらい渡して「これに収まる分でフルメイク欲しいのでタッチアップして選ぶの手伝ってもらえますか?」くらい言えばやってくれるかもね+48
-2
-
237. 匿名 2024/12/19(木) 13:27:52
>>12
私は美容院でもネイルサロンでもある
そのネイルサロンは時短に重きを置いてて事前に希望デザインを送らないといけない決まりだったから何日も前に送ってた。時間厳守で10分前に入店ないと帰ってもらいますの姿勢だったからそこもちゃんと守って15前前入店してた
でもそこまで守ってもいつも予約時間より10分以上待たされる...まぁそこは他のお客も同じ条件だと割り切って施術してもらってたけど、ある予約の日、いつもより長く20分程待たされやっと着席した瞬間「今日は押してるので○○さんのご希望デザインは出来ません。極力シンプルなデザインに変更しますね!」と強気で勝手に始められようとした。
デザインを勝手に決められるのは納得出来なかったから「いや、時間通り来てデザインも送ってます。押してるのはそちらの事情なのでちゃんとしてもらえませんか?必要なら日を改めますが」と返すと「こちらにも予定があるのでー💢」とめちゃくちゃキレた表情で返されて呆れ果てて「じゃ、いいです」とだけ言って帰った
その日の晩LINEで「おかしなレビュー書き込むのやめてくださいね」と謎の牽制あったからブロックした。
その時も謝罪無し
タイムマネージメントがド下手な人は時短で回転率上げようとか思わない方がいいのに
その手法が自分の適正に合ってないと全く気付かないって壊滅的+300
-3
-
238. 匿名 2024/12/19(木) 13:28:58
>>1
アキバのヨドバシのスマホコーナーで格安SIMの登録情報について相談しながら目当てのスマホの話しようと思って行ったのに「登録情報についてなんですけど…」って話し始めたら担当スタッフが「まず買う話からしましょう!!」って喚いてきて「じゃあいらねーわ」って即やめたわ
その後、アキバの他のスマホショップ行ったらめちゃくちゃ丁寧に相談乗ってくれたからそっちで一括購入したよ
アキヨドのスマホコーナーはクソ+23
-2
-
239. 匿名 2024/12/19(木) 13:29:24
>>95
モブ的接客!それがいい。
嫌がるお客さんもいるとわかった上で貫くならまだいいけど、本人は接客の正解としてやってたりするから自信がすごいんだよね・・それも含めて苦手。+25
-1
-
240. 匿名 2024/12/19(木) 13:33:03
値段高め、ターゲット層4〜50代のファッションブランドが好きでたまに買う30代だけど、
白いトップスが欲しくて試着頼んだら「白は試着ダメなのでこっちの色(ドブみたいな色)ね」と試着させてもらえなくて、どうせ買わないくせに汚されそうだからか?ってムカついてそのおばさんからは買わずに帰ったけど、後日別のブランドでも言われたからいつのまにか白いトップスは試着NGになったのね?+0
-7
-
241. 匿名 2024/12/19(木) 13:39:59
>>237
そのネイリスト馬鹿だね。私も以前行ってたオーナー1人でやってるネイルサロンで散々な思いしたから行くのやめたんだけど、コメ主さんと同じで連絡来て口コミに載せるの避けてとお願いされた。アホかと思って無視したけど気持ち悪いよね
一人経営の美容師からも似た連絡来たことあるし、やっぱり一人で仕事してる人って周囲の目も無いし指摘もされないから自分本位な人多い
+181
-1
-
242. 匿名 2024/12/19(木) 13:41:12
>>31
だったらチラ見すんなよって思う。チラ見した上で何も言わないのは本当イラつくからこちらもそれなりの対応しかしない。
あと客来てるの分かってるくせに気づかないふりして客からの「すみません」待ちのクズ店員+100
-3
-
243. 匿名 2024/12/19(木) 13:43:03
結局かったけど、この前横浜中華街で中国人のおばちゃんの塩対応に笑った
自分の近くに若い女の子の集団がいて、その子達には「おじょうさんたち、どうですか〜?」とか言ってんのに、自分には「はい、いくらね」と顔も見ずに対応
中国人だからなのはわかるけど、あからさま過ぎて笑ったわ+6
-1
-
244. 匿名 2024/12/19(木) 13:49:58
>>1
あります。
ずっと継続して買っていた自然食品のお店の商品、季節ものは前もって予約しないといけないから毎回頼んでいたのに、今回なぜか「予約されていない」と。
夫婦で頼んだことも覚えているし、毎回口頭でだったから大丈夫だろうと思っていた。
その時のいつもお願いしていた店員が「いや、聞いてませんねぇ。今年は少ないんですよね」と妙に態度も馴れ馴れしく、しかも上からだったので気分も悪くて、それからは売り場にも近付いていません。+30
-0
-
245. 匿名 2024/12/19(木) 13:53:12
>>18
🇦🇺の観光地で商売してる現地の人も言ってた事がある。
日本人は、大人しい人が殆どでマナーもある。中国人は、うるさいしマナーもないけど平均して日本人の3倍は、お金を使うから黙認してるって。
フィリピン🇵🇭のコンドミニアム賃貸も中国人相手には、デポジットを多く取るらしい。部屋の設備の破損や窃盗に備えて。
もちろん乱暴な日本人も居ればマナーを守る中国人も居るけどね。
銀座のブランド店で日本人店員に土下座させてた中国人が居たけどあれは、やりすぎ。中国人観光客用に通訳兼クレーム係の日本語も堪能な中国人スタッフを雇うべき。+64
-1
-
246. 匿名 2024/12/19(木) 13:53:14
ついてくる店員がいたらすぐ店を出る+1
-0
-
247. 匿名 2024/12/19(木) 13:58:29
>>209
経験が実になってない浅はかな不動産屋だから他所に行って正解+15
-0
-
248. 匿名 2024/12/19(木) 13:58:53
「どの商品がオススメですか?」と店員さんに聞いたら、
「こちらがオススメです」と笑顔で対応してくれたんだけど、小声で、
「ネットやってます?アマゾンはもっと安いですよ」って。
ネット見たら二千円くらい安くて、ポチッとしてしまいました・・
+27
-0
-
249. 匿名 2024/12/19(木) 14:01:35
ズバリ、今日。
土曜日のお昼のお刺身の盛り合わせを頼んだら、二代目に露骨に嫌な顔された。
先代は「ありがとうございます!」
って言ってくれたけど二代目は露骨に嫌な顔した後に
「忙しいから」
って断られた。
2度と買うかって思ったよ。
いつも買ってたのにな〜
+21
-0
-
250. 匿名 2024/12/19(木) 14:02:43
>>229
アマチュアなんだよ。
プロなら仮に似合ってなくても買う側がご所望なら折り合い付けてアシストする。
相手の意向を汲んだ上で提案する。買う側の財布の中身を覗き込むような接客はしない。手間を惜しまない。これは、販売の鉄則だよ。+17
-1
-
251. 匿名 2024/12/19(木) 14:06:15
>>31
あと飲食店で持ってきた料理を置くのにお客がテーブルの上を開けてくれるのをボーッと立ったまま待ってるウエイターウェイトレス+30
-13
-
252. 匿名 2024/12/19(木) 14:08:41
>>219
横だけど「ゆっくり見たいので何かあればお声かけします」と1人で見ようとしてもグイグイ話しかけてくる店員いるよ。+23
-0
-
253. 匿名 2024/12/19(木) 14:13:59
>>1
デパコス、中国人女だから買わなかった。+13
-2
-
254. 匿名 2024/12/19(木) 14:15:24
>>137
今もゴリ押しだよー。特にタッチアップとかお手入れしてもらった時は絶対買わせるって鼻息スゴイ。お陰でお断り能力が格段に上がった。他のブランドでも活かせる。+14
-0
-
255. 匿名 2024/12/19(木) 14:18:39
>>25
そんなに嫌かな?リップとかアイシャドウみたいに先に店員が試してくれて雰囲気掴めるからいいけどな。それでイイなと思ったら自分も試着なりタッチアップなりする感じ。+13
-2
-
256. 匿名 2024/12/19(木) 14:19:07
>>197
日本下げ傾向になってるもんね。
全体的に暗くてネガティブ。
日本の覇気を落とそうとしてる。+11
-1
-
257. 匿名 2024/12/19(木) 14:24:36
>>214
確かにカウンターはフルメイクしてもらう場所じゃないから断られても仕方ないと思う。+65
-0
-
258. 匿名 2024/12/19(木) 14:33:03
>>36
なんでセレクトショップで調べてもらわなかったの?セレクトショップで調べられないなら、行けそうな店舗に電話するかも。私なら買わないのに戻れない
+70
-4
-
259. 匿名 2024/12/19(木) 14:35:42
>>1
なんかグロス見たいのに笑われてる気がして入りづらいっていうか見づらい
+3
-0
-
260. 匿名 2024/12/19(木) 14:38:35
某ハウスメーカー パ〇ホーム
住宅展示場に行って、夫婦共に若かった(当時20代後半)のもあって冷やかしだと思われたのか担当についた営業が5分ちょいでアテンド終了して旦那がアンケート用紙書いてる間も今結婚何年目なんスか〜?みたいな雑談ばっか話しかけてきて、家買うの早いっすね!同年代で周り居ます?って言われたから「いやわかんないですけど既にローン審査〇千万で通ってて両親からの援助含め頭金〇千万くらいあって予算の目処もついたので早めに動きたくて、資材も値上がりしてますし」って言ったらあー、、、って言って具体的にどこのエリアで探してますか?他社どこ見ました?もしお見積もりのご希望あれば〜っていきなり具体的なこと喋り始めた
その日以降も営業電話すごかったけど初手の対応に腹立ったから結局そこでは買ってないや+47
-0
-
261. 匿名 2024/12/19(木) 14:42:02
>>60
同じことあったー。うちも個人の電気屋さん。
質問したら、それ答えて僕にメリットないんで答えませんと言われたよ!+172
-1
-
262. 匿名 2024/12/19(木) 14:42:41
百均。
噂では、実質Fラン生の店員ばかりだったみたい。
結局は、その後に行った下のスーパーの方が安かった。+2
-8
-
263. 匿名 2024/12/19(木) 14:48:49
マッサージチェア
担当が搬入サイズを計りにくる約束を2回破られたから(1度目は違う住所に行ったから今日は帰ります、2度目は約束自体忘れてた)
別の店員さんに説明してキャンセルをお願いした+20
-0
-
264. 匿名 2024/12/19(木) 14:56:58
美容皮膚科で施術前のカウンリングをしていた際にカウンセラーのお姉さんが超グイグイ系で高額な施術を勧められた。高額な施術は考えてないというと帰らされました笑
二度と来ないと誓いました+8
-0
-
265. 匿名 2024/12/19(木) 14:57:30
老母が、都内の大型書店Aで店員に
「この本を探しています」とメモを見せたら
「あ~、あっちです」と指さされて終わり。
探すの面倒だから、別の大型書店に行ったら
ちゃんと案内してくれたって。
「Aは、体力ないシニアの気持ちがわかっていない」と怒っていた。
社員教育の違いなのか、個人差なのか・・・わざわざ店で買う人を
大切にしてほしいわ。+28
-0
-
266. 匿名 2024/12/19(木) 14:58:06
開店直後のカフェに入ったら、店員さんが屈んで作業してて気づかなかったみたいで声を掛けたら「ぎゃーーーー!」って悲鳴あげられたので、なんか感じ悪くて帰っちゃった+41
-2
-
267. 匿名 2024/12/19(木) 14:59:18
>>32
昨日、ニ○リ行ったらそうだったわー。
家具とかはいいのたくさんあったのにすこし残念。+9
-1
-
268. 匿名 2024/12/19(木) 15:03:24
>>26
個人経営のところって店側が客を選んでるところあるんだよね+80
-2
-
269. 匿名 2024/12/19(木) 15:04:28
10年近く通っていた美容室、美容師のやってやった感は気になってけど目をつむってた。
私に彼氏ができてからは、行くたびに(2か月毎くらい)結婚の話聞かれて、「まだかなー」って答えてたけど、最終「その彼氏大丈夫なん!?」みたいなこと言われて行くの辞めた。結婚は2人で決める!
付き合いは長いけど、客と美容師なだけで友達ちゃうねん。+28
-0
-
270. 匿名 2024/12/19(木) 15:09:05
オー◯ンハ◯スの建売
営業が怖かった。買うまで帰してくれないんじゃないか?って怖くなるくらい粘る
気軽に見て質問に答えてくれれば選択肢に残したのに。あれ買う気なくす
他は知らないけどたまたま私達の担当だった人はそんな感じだった+15
-1
-
271. 匿名 2024/12/19(木) 15:09:40
自分よりイけてない店員から私も同じもの持ってますよーって言われたら買う気失せる+6
-0
-
272. 匿名 2024/12/19(木) 15:12:34
>>260
ハウスメーカーっていまいちな営業多いよね
私も自力で設計士探して注文住宅にしたよ+11
-2
-
273. 匿名 2024/12/19(木) 15:16:27
>>139
受付って病院の顔だよね
最初と最後に絶対接触するし
受付苦手で行かなくなる事ってあるよ。苦情出せれば出すといいよ。経営者(先生とか)も注意しやすくなるから+59
-0
-
274. 匿名 2024/12/19(木) 15:17:37
私がおばさんだからかバカにしたような表情をした20代前半くらいの男性美容師がいた店。担当は別の女性美容師だったけどその人も下手だったし二度と行かなかった。+15
-0
-
275. 匿名 2024/12/19(木) 15:22:36
昨日リファのショップを見ていたら高校生ぐらいの部活帰りのジャージを着た子たちが
プレゼントを探していて店員さんに声かけたら、順番にお伺いするんで!
と 怪訝そうに言っていたけど お客さんはおらず、自分の用事をそそくさとしていた。
しばらく経ったらお待たせしましたと声をかけていたけど、その子達も困っていたし
私も欲しいものがあったけどネットで買うことにした。
家から近い駅ビルにショップができて 、J〇Eポイントも貯まるから利用するの楽しみだったんだけどな、残念。+13
-0
-
276. 匿名 2024/12/19(木) 15:24:37
>>145
皆さん
心狭いです笑
もう少しおおらかに+2
-34
-
277. 匿名 2024/12/19(木) 15:29:23
駅ビルに入っている雑貨屋の通路で商品見ていたら「ありがとうございました〜」って無表情で言われた。
帰れってことか?と思って帰ったよ。
たぶん無意識に癖になってるのかも。
スーパーの男性店員が品出ししながら「あざ〜す」とか「(いらっしゃいま)せ〜」って言うような感じ。+14
-0
-
278. 匿名 2024/12/19(木) 15:36:24
>>219
それこそ時代錯誤だよな、その上司がさ
美容師さんもそうだけど、上が昔気質だったら話術で客を取れみたいな化石みたいな人まだいるらしいし+17
-0
-
279. 匿名 2024/12/19(木) 15:42:21
予約してた美容室で髪の毛濡らされたまま30分放置されて、それから二度と行ってない。+37
-1
-
280. 匿名 2024/12/19(木) 15:43:54
>>25
ニューヨークのFURLAでそんな感じだった!笑
5人くらい暇そうな店員さんが私はコレかな〜とかいいながら、みんな好きなバッグ持ってポーズ決めて楽しんでた
それを横目に見ながら店出た+51
-0
-
281. 匿名 2024/12/19(木) 15:45:51
>>5
高校生の時に親と一緒に某ブランド店(そんなに高級じゃない)に行って、財布を買おうとレジに行ったら
お得意さんが来たらしく、全然会計してくれず
ずっと放置された。店員はその人に付きっきり。
しかも店員1人…。
わたしがイライラしてると
母親は『お得意さんが来たんだから仕方ないでしょ』と
言われたけど、蔑ろにされた気分で最悪だった。
結局あとから来た人が選び終わって会計が終わり
やっとわたしの会計になったけど買うのが楽しみだっただけに最悪だった。+97
-0
-
282. 匿名 2024/12/19(木) 15:46:16
>>90
その店員とクレーマー戦わせたらどっちが勝つかな?+101
-1
-
283. 匿名 2024/12/19(木) 15:47:58
初めてお値段以上のお店に行ったんだけど、厚手で軽い敷布団を探しているんですけどオススメはありますか?と聞いたら暫くインカムで他の店員さんとコンタクトを取ったあと「ここにある機能で選ぶしかないので、オススメはないです」と言われたのでそっと退店した
オススメがないなんてことある…?!+10
-0
-
284. 匿名 2024/12/19(木) 15:50:08
美容師の接客ほど不快なものがない
これまでの人生でたった一人だけ不快なものが一切なく何より技術もよかった人がいたけどやっぱ店長クラスだった
しばらく通ったけど転勤でいなくなって次の店長が担当したら永延とキューティクルの話してきてうんざりだった+6
-0
-
285. 匿名 2024/12/19(木) 15:51:04
つか客を放置する店あるよね
売りたくないなら店閉めろ+8
-0
-
286. 匿名 2024/12/19(木) 15:51:34
>>149
私は逆に新宿高島屋のカルティエに苦手な人いる+3
-0
-
287. 匿名 2024/12/19(木) 15:52:35
あるある!
しつこい店員と失礼店員!
この2種類を兼ね備えた奴も多い
あの店員いるからあの店行くの辞めとこってなるわ+6
-0
-
288. 匿名 2024/12/19(木) 15:56:05
>>267
在庫無いから予約頼んだのにもう入ってこないだのもしかしたら入ってくるかもしれないだの言って予約してくれなかった
棚卸みたいなことしてたから面倒だったんだろうなとおもって何も買わずに帰って来たわ+7
-0
-
289. 匿名 2024/12/19(木) 15:59:24
>>243
私も先日、中華街に行きました。
焼き栗売っているおばちゃんが試食してみてって、
いいって断っているのに通りを渡ってまでやって来て、旦那にだけ栗を寄越してきたのが怖かった。
旦那も買わなかったけれど、旦那にだけってw+6
-0
-
290. 匿名 2024/12/19(木) 16:01:54
>>266
想像して笑ってしまったw+17
-0
-
291. 匿名 2024/12/19(木) 16:03:23
>>283
全然無理な要望じゃないですよね。
「これなんていかがでしょう?」って、全て希望通りじゃなくても今の売れ筋商品くらい案内してくれればいいのにね。
しかもインカムまで使っておきながらその回答はお粗末だわ。+14
-0
-
292. 匿名 2024/12/19(木) 16:05:14
>>283
クレーム対策の為のマニュアルなんじゃないの?
オススメって推した品物に文句つけられたら困るだろうし
値段や機能から自分で判断した上で買ってもらうのが無難だわ+3
-3
-
293. 匿名 2024/12/19(木) 16:08:33
たぶん店側もパッと客を見て接しやすい接しづらいを肌で感じる?んじゃないかなぁと思う
自分もシカトされたりする側だからこそそう思うんだけど
姉が割と失礼な態度取られることのない人なんだけど一緒にいたときに
初めてイヤな態度取られたらしくてビックリしてた
私といたからだな・・・・
あと、客を品定めする店員もいる
大金落としてくれそうかどうかで見てる+10
-0
-
294. 匿名 2024/12/19(木) 16:09:19
>>283
まだ日が浅いバイトの人だったのかも
それにしてもインカムの向こうの社員さんとかが出てきてくれたらいいのにね。
余談だけど
無のつくお品のお店でタイミーしに行ったとき、
これとこれ、どっちがオススメですかってお客さんに聞かれたけど商品のことなんて知らないから社員さんにインカムで聞いたら
「なんとなくこっちのほうが人気な気がします」
ってふわっとしたw回答で
お客さんには良い感じに伝えたけど
そのまま伝えちゃう人もいるだろうね
+3
-1
-
295. 匿名 2024/12/19(木) 16:19:35
至って普通のことなのにマイナスつける人って自宅警備員さん?+0
-0
-
296. 匿名 2024/12/19(木) 16:20:46
>>90
「いや悪くないですけど」wwwww
どう育ったらこんな人間になれるんだw+255
-1
-
297. 匿名 2024/12/19(木) 16:31:04
>>54
ガルではこういう意見が圧倒的に多いけど、世間一般とはかけ離れてるからなー
美容室も同じく。
話しかけたほうが売り上げがアップするしリピーターになってくれるんだよ
さすがに苦笑いしてるお客さんにはしつこくしないけどね
客からすると1回素っ気なくしたらもうそっとしておいて欲しいよね+6
-12
-
298. 匿名 2024/12/19(木) 16:36:58
>>57
接客やめればいいのにね。
時給が低かろうが店長が糞だろうがお客さんには関係ないことなのに、自分が不機嫌だからって弱い立場のお客さんに八つ当たりする店員まじ意味わからん。
そこで周りを全部敵だと思わずにちゃんと切り替えて、笑顔で受け入れれば自分のためにのなるのにね
お客さんだって大多数はいい人なんだから、笑顔で接すれば笑顔でお礼してくれる+63
-4
-
299. 匿名 2024/12/19(木) 16:40:46
服屋の店員。
ただ見てたらあなたの体格だとこっちのサイズのほうがいいですよー、みたいなこと言ってきて嫌になった
アドバイスとか求めてないし。
+4
-0
-
300. 匿名 2024/12/19(木) 16:47:50
>>1
某世界五大ジュエラーのひとつ。
憧れてたブランドで、結婚指輪を観にいったんだけど、夫も私も当時若かったからか、あからさまに舐めた態度とられた。
(世帯年収は当時で1,500万くらいあったし、ちゃんとした身なりで行ったにも関わらず)
他のお客さんには1組に1人店員がつくのに、私たちは後回しにされ、他の人には出しているおしぼりや飲み物すら出てこない。やっと店員が来たと思ったら日本語がまともに話せない、タメ口の中国人のおばさん。商品知識も浅くて答えも適当。
3店舗くらい回ったけどどこの店舗も明らかにこちらを見下した態度だったから、そこで買うのをやめて、当初全く検討してなかった別の五大ジュエラーにしたよ。
最初のとことは真逆で、どの店舗に行ってもちゃんも顧客として丁寧に接してくれてとても印象がよかったので。もちろん品物も素敵だった。
そこから結婚指輪だけじゃなく、節目のジュエリーや贈り物でもそのブランドのものを買ってる。+32
-3
-
301. 匿名 2024/12/19(木) 16:49:25
服屋でスカート買おうと思って迷ってたら店員に「どっちでもいいと思いますよ〜笑」って小馬鹿にされた感じで笑われたからやめた!
当時学生でメイクとかファッションに無頓着だったからかもしれないけどあれは腹たった+24
-0
-
302. 匿名 2024/12/19(木) 16:52:30
ジ◯スチュアート。
リップを買うつもりで最寄りの店舗に行ったら、冷やかしだと思われたみたいで雑な接客をされました。
色選びで失敗したくなかったので、タッチアップをお願いしたら「はぁ」って感じでやる気無い返事。
似合いそうな色を聞いてみたけど「好きなものを選べばいいんじゃないですか?」と言われ、提案する気なし。
店員さんの雰囲気が良ければ、追加で何点か買おうと決めていたのに何も買わず店を出ました。
そのあとに、前から気になって下地を見に行ったクレドの店員さんがとても親身に提案してくれて即決しました。+19
-0
-
303. 匿名 2024/12/19(木) 17:01:26
>>241
分かる~美容師でも独立して店出すと回転率重視でカウセ適当で作業が雑になりスピード仕上げになる、それで前より割高になったりシャンプーとかの営業が激しくなるからゲンナリする、あの前のゆったりした空間での丁寧な作業と接客が好きだったのにって結局通わなくなる+47
-0
-
304. 匿名 2024/12/19(木) 17:06:18
病院でもいい?
初診で問診票に目を通してもらえなくて口頭で伝えたら「そういうことはもっと早く言いなさい!」だって。腹立つわー+16
-0
-
305. 匿名 2024/12/19(木) 17:09:52
>>1
スーパーで後ろに並んでたカゴに生物いっぱい入れたモデルみたいに美人な人がちょっと待っててとレジの人に行ってそのまま車に乗って帰っていったのを見たことある
袋詰めしてて驚愕した
ああいう嫌がらせが地味にキツそう+0
-0
-
306. 匿名 2024/12/19(木) 17:19:40
>>305
何があったんだろうw
嫌がらせなの?それともお財布忘れたのかな+3
-0
-
307. 匿名 2024/12/19(木) 17:20:54
>>7
聞いてるのは私なのに、横の旦那に向かって話す店員+147
-1
-
308. 匿名 2024/12/19(木) 17:22:30
>>19
それ可愛くって〜私も持ってるんですよ!って言われてもだから何よ?って思う+9
-0
-
309. 匿名 2024/12/19(木) 17:27:42
目のクマに塗るコンシーラーを探してるといったのになぜか目元美容液みたいなものを勧めてこられたので、うーんちょっと考えますと言って帰ってしまった+10
-0
-
310. 匿名 2024/12/19(木) 17:29:27
ホームセンター勤務。 ちょっと調べれば解る事を聞く人ってスマホ持って無いんですよね ~の場所は?と聞かれ調べてると嫌味を言う客 商品数6万超えの店舗です 全部覚えてません
店員にキチンと伝えてますか とりあえずスマホで写真撮って店行って店員さんに見せてごちゃごちゃ訳分かんない説明してませんか? 店員さんに声を掛けスマホのロック解除して保存してる画像探してやっと説明を始める 横でずっと待たされている 店員さんは毎日毎日そんな事を何十回もさせられてます 店員は他にもやるべきことがあります 予算達成しないと来季の契約ありません 大口(太客?)優先の方がラクですよね 店員さんからすればアンタの家がどうなろうと知ったこっちゃ無い 皆さんキチンしたお客様なんですよね?それを踏まえて店員さんの時間を奪ってるの?+6
-16
-
311. 匿名 2024/12/19(木) 17:47:30
>>18
だってスタッフも中国人だもん+8
-1
-
312. 匿名 2024/12/19(木) 17:50:49
>>17
私も!
デパコスエリア内にある資生堂にリップライナーを買いに行ったら接客最悪だった。
口角上げるラインの引き方が上手くないからやり方聞いたら、
「リップライナーって唇を大きく見せるためのものなんで!」と言い切り、アドバイスなし。
メイク落としてる最中に、いきなり勢いよくカウンター(分厚い木?)を上に持ち上げ、私の顔面スレスレをかすめて本当危なかった。
終始、ヒールパカパカ脱いだり履いたりしてて、やる気ない上に不潔な感じ。本当に不快であり得ない接客だった。
クレーム入れたら使う気失せるだろうと我慢しちゃったけど、久しぶりに使ったら思い出して嫌な気分になったから、早く欲しくても嫌な気分になってまで買う事はしないと決めた。+110
-1
-
313. 匿名 2024/12/19(木) 18:00:04
>>62
分かる!
同業種だと余計に。
あ、あの人適当な事言ったな、やったな、とかすぐ分かる。
私も忙しい時は本当は手を抜きたいけど、仕事だしそこはサボっちゃだめだって自分には責任を課して言い聞かせて働いているから余計に目に付くしイラッとする。+9
-0
-
314. 匿名 2024/12/19(木) 18:13:50
>>281
自分がお得意さんの立場だったら、あちらの方先に会計してあげてって言うなあ。そういうあからさまな他をないがしろにして受ける特別扱いが好きな常連だったんだろうね。+113
-1
-
315. 匿名 2024/12/19(木) 18:27:00
>>1
銀座のネイルサロンかな。
私は最低でも年に4回は旅行に行くほど大阪が大好きで(東京生まれ育ち住み)、
その店で初めて担当になったスタッフさんが大阪で働いていた事があると言うから色々と大阪話をしたかったんだけど、私の話す事を全て否定してくる。
私「〇〇のお店に行ったんですよー」
店「あんな店行くのは観光客って感じですねー」
私「〇〇さん(特に推しではないけど)の漫才見たらすごく面白かったんです」
店「いまだにあの芸人のファンなんているんですか?」
って会話の全てがこんな感じで常に鼻で笑われたり半笑いだったり。
聞かれたから東京出身って事を言ったら
「東京って何があるんですか?何が面白いんですか?」って。
何を思おうとその人の自由だけど、接客では相手の属性を否定する事は絶対に言っちゃダメだと思うし、逆にこの人は何で東京で働いているんだろうって思った。
嫌なら地元に戻れば良いのにって思ったけど、でもこう言うタイプはどこの土地に行っても常に不満を抱えて生きるんだろうなと思って何も言わなかった。
ちなみにこのスタッフの方は大阪で働いてはいたけど、出身は奈良県。
大好きな大阪の人じゃなくて良かったって思った。+54
-1
-
316. 匿名 2024/12/19(木) 18:28:44
>>237
頭の悪そうなケバい風貌のネイリストを想像した。
馬鹿だよね。顧客を失うって先まで読めないんだよねー。+69
-0
-
317. 匿名 2024/12/19(木) 18:30:01
>>90
あ、それがあなたの普通なんですね!
明らかに態度悪いですけど、それが普通ならもう仕方ないですね!
って言ってやりたい。+115
-1
-
318. 匿名 2024/12/19(木) 18:31:19
>>139
是非Googleで口コミ書いて!+12
-1
-
319. 匿名 2024/12/19(木) 18:45:48
>>281
せっかくいい買い物したのに、台無しだよね。
お財布を使う度に思い出したりしない?
接客って、ほんとに大事だと思う。
飲食店で美味しい物食べて幸せな気分でいたのに、接客で不快な思いをしたら、美味しかったことなんて忘れちゃって嫌な気分だけが残る...
消え物でもそうなのに。
嫌な思いしたね💢
+68
-0
-
320. 匿名 2024/12/19(木) 18:46:59
>>17
そんなんならBAなんていらんよね。その人件費分安くして欲しいわ。
私も母に口紅買ってあげたくてカウンター連れてったのに、だるそうなけばい女が終始塩対応で気分悪かった。
デパコスだからって勘違いしてるの多い。ただの売り子なのに。+123
-1
-
321. 匿名 2024/12/19(木) 18:49:41
>>7
分かるわー
若い時は雑に扱われても何も言えずに悲しい気持ちになって帰ってたけど、年取ってからはハッキリ物が言えるようになった
さすがにどうよって態度取られた時に、
「いつもそんな感じなんですか?めちゃくちゃ感じ悪いですよ。お客さんに対して失礼ですよね?」
って言ったらあたふたして言い訳してたわ
それ以降行ってない+172
-3
-
322. 匿名 2024/12/19(木) 18:55:43
割とリーズナブルな店で、入店と同時にグイグイ話しかけられたので、
「用があったらこちらから声かけますので」
と言ってかわしつつ店内で目当ての物を探し歩いた
でも歩いてる間もついてこられ、気分的にゆっくり見る事が出来ない
やっと目当ての物を見つけて立ち止まった瞬間にすぐグイグイ話しかけられてなんかうんざり
ちなみに全部ガラスケースで展示されてる系だから防犯目的での声掛けでもなさそう
グイグイ感にテンション下がってしまったので買うのはやめて、他のブランドで買おうと思った
積極的に接客すりゃいいってもんじゃない
上から指示出されてるのかもしれないけど、そんなのこっちは知った事ではない+4
-0
-
323. 匿名 2024/12/19(木) 18:59:41
>>219
「1人でゆっくり見たいので用があればこちらから声をかけます」って言ってもしつこいタイプのアッパー系店員がいるんだよね…
それに話しかけないと怒られるとか、そっちの事情なんか知らんがなっちゅう話なわけで+16
-1
-
324. 匿名 2024/12/19(木) 19:03:50
最近行った地元のロー◯◯◯◯◯ームの定員さん感じ悪かった
商品みてたらクスクス笑い声聞こえてなんか嫌だなーって思ってパッとみたら2人の店員と目があった
今まで経験なかったから移動してきた新しい人達なんだろうけどショックすぎた+6
-0
-
325. 匿名 2024/12/19(木) 19:10:10
最近すごく穏やかになったのは短気になったから。
少しでもムッとしたら二度と行かん。
呼んだ時に「はい」もなく「少々お待ちください!」とか、入ったとき「いらっしゃいませ」もなく「何名ですか?」くらいでもイラッとしちゃう。+8
-0
-
326. 匿名 2024/12/19(木) 19:10:13
>>319
ありがとう。
そうなの。
欲しかった財布が見つかったし
買った後も友達から財布可愛い!てよく
言われたけど、結局愛着わかなくて財布見るたび
思い出すから1〜2年で捨てて買い替えたよ。
もう20年以上前なのにこの時の記憶は
すっごい鮮明に覚えてる。+35
-0
-
327. 匿名 2024/12/19(木) 19:18:35
>>154
まったく同じ!
コレを買う!と 決めて店入っても、1人で結婚指輪のショーケース覗くデニム女には 声もかけられず
格好で 品性やお金のあるなしを判断してるから仕方ないかと 勉強になったけど
2人分の金もって 1人で結婚指輪買いに行く女はダメですか っつーの+23
-1
-
328. 匿名 2024/12/19(木) 19:30:37
>>1
某コスメブランドのおばちゃんに、マスカラ専用のクレンジングを使ってないことに驚かれて、普通は使いますよ笑ってバカにされてすぐ退店した
おばちゃん、ひじきみたいなまつ毛で不思議メイクだったなぁ
自社ブランドを宣伝する説得力ない+28
-0
-
329. 匿名 2024/12/19(木) 19:31:07
>>3
私も服屋さん。
手に取った服を『可愛いですよね~今私も着てるんですぅ』と話しかけてきた店員が超ブスで、絶対おそろになりたくないな……と思って辞めた+22
-3
-
330. 匿名 2024/12/19(木) 19:51:29
宝くじ売り場のおばさんの態度にムカついて
そのまま金引っ込めて帰った事あるわ+0
-0
-
331. 匿名 2024/12/19(木) 19:53:37
小売店じゃなくて飲食店だけど、新宿のサンドイッチ屋で店長?と思わしき中国人女性の態度が酷過ぎて食べられずに店出たことある。
昼時でもないし店内ガラガラなのに注文してから20分経過しても出てこない。注文通ってるか聞いたらなぜかキレ気味に「今作ってる!」って。
そのまま15分経っても出てこず、もう時間ないから返金してほしいと伝えると「もう作ってるから無理!」って。そのあとちょっと言い合いになって結局返金はしてもらったけど、お金投げつけてくるし、挙げ句の果てに客のことお前呼ばわりしてくるので何もかも最悪だった。二度と行かない。
待ってる間も他の若い女の子スタッフを客から見える位置で大声で怒鳴りつけてて、物置く時もわざとやってるのかドカドカ大きな音立てて異常だった。+6
-0
-
332. 匿名 2024/12/19(木) 19:58:09
大きいサイズもありますよ〜♡+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/19(木) 19:58:34
レジまで行って、アプリの登録を勧められたからDWするのにスマホの操作に手間取った時、店員が指でコツコツ音鳴らして、早くしろよ感出してきたから、
「待たせて申し訳ないので買うのやめます」って言ってレジキャンセルしたことある。
帰り際に「お待たせしちゃって申し訳ありませんでした」って言ったら、「いえ、あの、そんな...」だって。+19
-0
-
334. 匿名 2024/12/19(木) 20:00:25
>>230
バイトしたらわかるんじゃね?+6
-0
-
335. 匿名 2024/12/19(木) 20:00:55
>>1
あるあるー免税店のシャネルの店員最悪だったからやめた+4
-0
-
336. 匿名 2024/12/19(木) 20:01:30
>>329
服とか身に付ける物で、店員に「私も持ってるんです〜」って言われると、途端に買う気なくすw+19
-0
-
337. 匿名 2024/12/19(木) 20:02:05
>>140
あまりもうやらなくていいよってなってるのかも。
デジタルテスターとかあるし+12
-0
-
338. 匿名 2024/12/19(木) 20:05:36
服屋でニット見てたら話しかけてくれた店員、色選びとか商品の説明は良かったんだけど、いつの間にか話が脱線して、何故かずっとその店員がつい数日前に入れたらしいタトゥーの話ばっかりしていて買う気が失せてやめたことある。
どれだけ痛かったかとか次どんなデザイン入れるとか言われてもリアクションに困る…こっちは服を選びに着てるのに…。+12
-0
-
339. 匿名 2024/12/19(木) 20:15:41
>>105
気付いていない可能性ある
いらっしゃいませ言われなくてもいらつかない性格に変えたほうがいい+1
-7
-
340. 匿名 2024/12/19(木) 20:17:25
香水買った時にお包みしますか?と聞かれたからお願いしますと答えたらはぁーってため息つかれたことあるw嫌なら最初から聞くなw+17
-0
-
341. 匿名 2024/12/19(木) 20:21:16
>>336
「私も持ってるんです」って言ってくる店員結構いるんだけど、あれどういう意図で言ってるんだろう。単純に会話を繋げるためとか、コーディネートしやすいですよ的な意味なのか+10
-1
-
342. 匿名 2024/12/19(木) 20:29:02
>>118
シャネルでさ
眉毛を描いてもらったのよ…
なんか女の星の園のセツコみたいにされてさ…
+3
-0
-
343. 匿名 2024/12/19(木) 20:32:00
>>26
混んでる店におひとり様で入った時、注文なかなか取りに来ないし出口付近の席だったので、速攻出たよ、何も悪くない!+45
-0
-
344. 匿名 2024/12/19(木) 20:35:37
>>31
うちの近所のドラッグストア、「いらっしゃいませ」は言わないのに、ポイントカードを作るように執拗に迫ってくる店員にドン引きしてる(私はポイントカード持ってる)
店に行ってその店員がいると萎える
化粧の濃い40代くらいの店員
怖いよ
+14
-0
-
345. 匿名 2024/12/19(木) 20:36:24
店員さんじゃなくて病院の受付の人なんだけど、気分悪くなるような感じ悪いやつが、だいたいどこにでも1人はいるのは、何なんだろ!(トピズレごめん)+13
-0
-
346. 匿名 2024/12/19(木) 20:41:42
>>242
お前がクズ客♪
ここで書くくらいなら直接言えば良いのにどうせ言えないんだろww+3
-20
-
347. 匿名 2024/12/19(木) 20:44:18
>>22
私ビックでテレビ買おうとしたらレジの店員が
凄い不貞腐れた態度でポイントカードの説明したきたから、やめますって言って別の店で買ったわ。
やめますって言ったら焦ってたけど
どうしても、お金払う気になれなかった+53
-0
-
348. 匿名 2024/12/19(木) 20:48:49
私と同時に入店したおばあちゃんには即座に「いらっしゃいませ」って声を掛けて、めちゃくちゃ丁寧に接客してるのに、私の事はチラッと見ただけで完全に無視。
20代前半だったし、お金を持ってなさそうに見えたんだろうけど、あまりも露骨すぎて、そこでは何も買わず、お店を出た。+18
-0
-
349. 匿名 2024/12/19(木) 20:55:10
>>131
そしたらなんて返ってきましたか?
私もよく態度の悪い店員さんにあたります。+17
-0
-
350. 匿名 2024/12/19(木) 21:04:15
>>1
デパコス買うときは
もう予めネットで調べて
色とかも含めて商品決めて行くかな
その方が無駄な会話もなしに
事務的な必要最低限の会話だけだから
嫌な態度されてムカつく事もないし。+6
-1
-
351. 匿名 2024/12/19(木) 21:04:24
>>167
銀行あるあるだね
順番待ちしていたらカウンター内で
あの人がーって言ってるのが丸聞こえ
そこはお客様だろ
+16
-0
-
352. 匿名 2024/12/19(木) 21:05:05
>>122
前はタッチアップしたがってたイメージだったけど。購入だけしたい時にタッチアップだけのお客の為に待たされるのもえ?って感じだったし+1
-0
-
353. 匿名 2024/12/19(木) 21:05:54
服屋で失礼なバカ女店員にムカついて、商品気になったけど買わずに出てった+13
-0
-
354. 匿名 2024/12/19(木) 21:06:42
>>36
店に戻らずそこで聞けばいいのに
こういう人たまにいるけど何故なの?+47
-3
-
355. 匿名 2024/12/19(木) 21:07:16
>>321
ちなみにどんな態度とられたんですか?+25
-0
-
356. 匿名 2024/12/19(木) 21:07:25
>>3
服屋じゃないけど、マッサージ中に滅茶苦茶話しかけられて行くのやめちゃった。
あからさまに眠そうな声で対応したし、あからさまに話を終わらせようとしてたのに「今日はお休みですか?」とか「今日寒いですよね〜」とか。
仕事なのは分かるけど客がノリノリじゃないならあまり話しかけてこないで欲しい。+50
-0
-
357. 匿名 2024/12/19(木) 21:12:20
近くのデパートの23区(はっきり書くわ!)
買い物に行っても、仲間うちでワーワーやってるだけで客の相手もしないし、無視されてる感じ
感じ悪い!ボーナスでパーッと買いたいと思ったけどやめたわ+16
-0
-
358. 匿名 2024/12/19(木) 21:15:22
結婚指輪買おうと某白石に来店予約
対応した店員さんが早口で捲し立てる見下した感じでなんか波長が合わず、指輪の質もなんか微妙だけど「どうですかぁ〜??すごいでしょ〜?リーズナブルなランクの指輪と違って、うちは30年の歴史がウンタラカンタラ〜」とか言われてこちらがなんとか笑顔で対応(でも😅こんな苦笑いになってたかも)
「別のお店も来店予約してて」って話したらしつこくどこのお店ですかぁ〜???と聞かれたので某ドイツブランドのお店の名前出したらスンっとして「ちょっと失礼します」って何やら裏で相談しに行ってた…。
なんか見た目か雰囲気でこいつは指輪〇万円しか予算なさそうって決めつけられたのか、わからないけど某白石よりランク上の名前出したら変な態度取られて余計にこの人から買いたくないと思った。
激長文失礼しました。+20
-0
-
359. 匿名 2024/12/19(木) 21:15:59
>>133
私も買いましたって言われたら参考にするけどなぁ
バッグだったら
A4サイズの書類が角曲がらずにはいりますか?
雨に濡れてもさっとふけますか?
厚手のコート着てても肩からかけられますか?
とか
時々答えられない店員さんいるけど、買ってないだろって思ってる+23
-1
-
360. 匿名 2024/12/19(木) 21:17:52
>>13
これすごいわかる
本当のことの場合もあるけど、ライバル会社やライバルブランドのディスりやサゲばっか言ってるとそうやって下げないと自分のところの商品アピールできないってヤバい+8
-0
-
361. 匿名 2024/12/19(木) 21:25:20
ある。眼鏡を買いに行った時、いらっしゃいませもなく、その後に入店した老人にはいらっしゃいませとサッと人が横に行って「何かお探しでしょうか」と接客仕出して、私は気に入った眼鏡があったけど誰もこっちに来ない、向かない、まるで空気だったから、別の眼鏡屋にした。+19
-0
-
362. 匿名 2024/12/19(木) 21:29:33
>>34
挙句カスハラ客の名前公表とかね
カスハラはよくないし、
礼節はわきまえてるつもりだけど
ゲンナリウンザリしちゃう
+3
-0
-
363. 匿名 2024/12/19(木) 21:31:33
店の印象を左右する大きな役割あるのに性格が真っ先に出るからねー
普段から失礼な接客向いてない人はマナーや心理学から学べよって思っちゃうし2度と行かねえってなる
好きなメーカーのコスメを専門店に買いに行ったらスタッフが商品のこと聞いても適当だったり愛想のないのばっかでショック受けたこともあったな+6
-0
-
364. 匿名 2024/12/19(木) 21:34:57
結婚指輪。
百貨店だったけど、1人で下見に行ったら無視されたから絶対ここでは買わないと決めた。+0
-0
-
365. 匿名 2024/12/19(木) 21:38:33
服屋で。
可愛いなーと思って手に取ると、横からスッときた店員がパッと取り上げて、『コレはコレと合わせると可愛いですよ~!』と。
別な洋服取ると同じことを繰り返されて、イラッとしたから『ゆっくり見れないんですが💢💢💢』って言ったら店長やって来て、めちゃくちゃ謝られたからその場は許したけど、もう行ってない。+14
-0
-
366. 匿名 2024/12/19(木) 21:39:01
>>172
わかる
優しくて丁寧なんだよね。
あとセルヴォークの店員さんもいつ行っても親切かつ丁寧で大好き。
+4
-0
-
367. 匿名 2024/12/19(木) 21:39:56
帽子試着したらキョンシーみたいってタメ口だったんで帰りましたキョンシーみたいな帽子置くなや+16
-0
-
368. 匿名 2024/12/19(木) 21:44:35
>>1
BAですが、だいたいそういう場合は
①買わなそうに見えた
②話し方、佇まいが恐く感じた(カスハラ系)
③帰る時間、休憩の時間だった
のどれか、かなと思います。+3
-18
-
369. 匿名 2024/12/19(木) 21:47:15
>>183
人一倍美醜に拘ってるからそこで働いてるんだろうし、だから客に対してもそう言う態度になっちゃうんだろうね、残念店員多いよね+4
-0
-
370. 匿名 2024/12/19(木) 21:48:19
>>11
毒女ニュースの頃からそうだよ+2
-0
-
371. 匿名 2024/12/19(木) 21:51:30
>>139
明石の皮膚科なんだけど受付の人が最悪。
やる気がないし終始上から目線で態度も悪い。
高齢者の方に対しても扱い方が雑。
一番驚いたのがどこか行こうとした70代の方の肩をおもいっきり叩いて服を引っ張り連れ戻していたのが衝撃的だった。
+18
-0
-
372. 匿名 2024/12/19(木) 21:51:31
>>363
最近の接客業の方ってそこまでするほど給料もらってないって態度増えたね
+9
-0
-
373. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:04
>>251
えー!それはあけてあげても良くない?
+13
-4
-
374. 匿名 2024/12/19(木) 21:58:35
ある。長く使ってるかばんやさんで新作を見ていたら、店員に「(私のかばんを見て)わー、その色懐かしい!今使っている人いないですよー」と言われた。
「長く使っていただいて有難うございます!新作も是非ご覧になっていって下さいね!」だったら全然印象違ったけど、この人からは絶対買わないと誓った。+37
-0
-
375. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:27
贈答用のお菓子を買いに行ったら、店員が見向きもせずお喋りばかりしていたので、別のお店で買った。+9
-0
-
376. 匿名 2024/12/19(木) 22:00:55
服見に行ったら、話しかけてきて人のサイズ勝手に予想し始めた店員。お客様ならMサイズですかね?私はSサイズ着てるんですけど~だって。
どう見えてるのか知らんがSサイズじゃないとブカブカだし、Mサイズのもブランドによっては着るけどなんかイライラした。買わなかった。+16
-0
-
377. 匿名 2024/12/19(木) 22:02:01
忘年会の会場を探してた時に予約確認の電話をしたら、めちゃくちゃ喧嘩腰で対応された。この日はいっぱいなんでって今にもガチャ切りされそうな勢い。口コミ評価は味はまあまあだが店員の態度については高評価なし、私も一つ星つけました。どんなに味が良くてもあんな喧嘩腰にされた店にはびた一文落としたくない+17
-0
-
378. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:46
>>11
仰っることは分かりますが、モヤモヤを吐き出す場所があってもいいんじゃないかな。リアルだとあの人悪口ばっかり言ってると思われるし、かと言ってストレス溜め込むのも良くない。所詮は顔の見えない匿名掲示板なのだから寛容になりましょうよ+5
-1
-
379. 匿名 2024/12/19(木) 22:04:56
>>90
反射的に反論出来る時点で態度どころかそもそも性格が悪い笑+101
-1
-
380. 匿名 2024/12/19(木) 22:05:40
>>21
シャネルが百貨店の出入り口の近くで、そこで2分くらい友人を待ってたら視線感じて振り返ったらBAさんが私を下から上まで舐めるように見てきた時怖かったな。
シャネルで買うことはないけど、睨んでくるBAさんのブランドってイメージついたよ。+25
-0
-
381. 匿名 2024/12/19(木) 22:08:49
靴屋で買おうかどうか悩んで結局買わないで出ようとしたら「今度来たときはないと思って下さいね」と忠告されたので「その時はその時で」と言って出て、結局ほかで買いました。+19
-0
-
382. 匿名 2024/12/19(木) 22:09:01
>>379
というかもう社不+12
-0
-
383. 匿名 2024/12/19(木) 22:13:16
>>139
子どもが熱出て、かかりつけの病院が予約でいっぱいだったから、他の病院に行ったら看護師の態度がめちゃくちゃ悪かった
「どこが悪いの?!!」「薬手帳持ってないの?!!」とメンチ切った顔で話してきたから、予約したのに1時間待たされた挙句その態度だったからカチンときて、「なんでそんな言い方されなきゃいけないんですか?!!!!」って言い返したら、急に態度変わって「あら、そんなことないわよ〜、今日はどこが悪いの〜?」って話し方が変わった。むかついたからそこからその人だけには素っ気ない態度しちゃったけど、最初に吹っかけてくる方が悪い+40
-0
-
384. 匿名 2024/12/19(木) 22:18:32
>>90
某BEAMSの店員にダルそう〜に対応されて腹たったので、「やる気ないよね」って言ったら、「そうですか?」だってさ。
ダメだあいつ。+112
-1
-
385. 匿名 2024/12/19(木) 22:24:09
明日忘年会あるけど行きたくない。仲良い人はいないしぼっちになりそう。+0
-0
-
386. 匿名 2024/12/19(木) 22:24:13
>>367
お札でも貼ってあるの?w+5
-0
-
387. 匿名 2024/12/19(木) 22:24:49
>>31
ホラ、ガル子たちが店員さんに、認識されたら嫌がるから+0
-2
-
388. 匿名 2024/12/19(木) 22:24:53
>>385
トピ間違えました+1
-0
-
389. 匿名 2024/12/19(木) 22:25:12
>>11
嫌なこと書いて成仏させるトピなんだなと思ったけどね
それで元気になればいいじゃない
ストレスで病気になるからね!
+2
-0
-
390. 匿名 2024/12/19(木) 22:28:35
飲食店に予約の電話したら、店主と思わしき男性が出て「あのさ!今開店準備で忙しいから予約は後にしてくれないかなぁ!?」って怒られてガチャ切りされたことある。
ホームページに書いてある予約受付時間中だったし、電話番号も予約専用番号にかけたのに。間違えたかな?と思って念のためホームページとホットペッパーやぐるなび確認したけど間違えてなかった。+10
-0
-
391. 匿名 2024/12/19(木) 22:29:56
車。
12年前に新車で買って、同じメーカーの車にしようと思ってディーラーに行ったんだけど忙しかったのか人手が足りない感じで面倒臭そうな適当な対応された(車の大きさ・ランクは上げるけど、今回は中古も検討していると話した)
その対応のあともう一つの候補だったメーカーのディーラーに行ったら付いてくれた人が若いのに丁寧に話を聞いてくれ、その人から買いたいと思いそのメーカーの第一候補を新古で購入した。+2
-0
-
392. 匿名 2024/12/19(木) 22:41:20
>>57
それコンビニでもいるよ
塩対応でもいいけどせめていらっしゃいませくらいは言えよ💢
最低限だろって+24
-3
-
393. 匿名 2024/12/19(木) 22:43:11
>>31
海外かぶれで態度悪い店員多い気がする。
ZARAとかH&Mとか外資系の店舗愛想無い
日本人にあの無愛想な接客は合わない+27
-0
-
394. 匿名 2024/12/19(木) 22:45:17
>>12
30分以上待たされた事あるけど私も帰れば良かったわ
+10
-0
-
395. 匿名 2024/12/19(木) 22:45:19
しょーもないような店の店員が感じ悪いと、◯◯のくせにって見下したくなる+4
-0
-
396. 匿名 2024/12/19(木) 22:51:20
接客は良かったけどサイズの合わない靴を無理矢理売ろうとした事かな
ネットに在庫あるのに「ない」って言っちゃったんだよねあの人+0
-0
-
397. 匿名 2024/12/19(木) 22:57:16
美容室だけど、初めて行った店で担当してくれた男性美容師がめちゃくちゃタバコ臭かったことある。
後ろに立ってるだけで臭いわかるけど、顔周り切るのに指が近づくと更にキツくて辛かった。
雑談の内容も芸能人の悪口(女優の誰々の顔好きじゃないとか可愛くないとか)で不愉快だった。
他の人はそうじゃなくて、たまたま大ハズレの人に当たってしまったんだと思うけど二度とその店行かなかった。
+2
-0
-
398. 匿名 2024/12/19(木) 22:58:39
服屋で店員さんがずっと感じ悪かったんだけど、服自体は気に入ったから買おうとしたら
レジで会計中に「あーすいませーんちょっと待ってくださいねー」とか言って試着希望のお客さんの対応し始めて、私はレジ前でポツンと取り残されたこと。
嫌な感じだったから、もういいですって言って帰った。
こういうときって会計優先じゃないの??他の店員さんもいるのに、なぜわざわざレジで待たせたんだか…+14
-0
-
399. 匿名 2024/12/19(木) 23:01:56
家
住友◯業の注文住宅が建てたかった
担当になった営業の人
運転のマナーが最悪だった
現地見学させてもらう時、営業の人が運転する車に家族で乗せてもらったんだけど、私たちがシートベルトをする前に急発進、一時停止無視、狭い住宅街の道で徐行しない…
他にも色々、社会人としてなっていないところが目について、大金を預けるのが不安になった
そんなヤバい営業しか付けてもらえないってことは、私たちも良い客だと思われていないのだなと判断した
結局、積水ハウスで建てました+12
-0
-
400. 匿名 2024/12/19(木) 23:07:45
住宅展示場を見学していたとき
「ウチの家は津波でも流されません」
と言って、東日本大震災の津波被害の写真を見せられた
なんとも言えない気分になり、候補から外した
土屋◯ウス+8
-1
-
401. 匿名 2024/12/19(木) 23:09:58
>>12
遅刻したらキャンセルしますとかいうわりに、自分たちは客を待たせるスタイルね
図々しすぎるだろ
待たせたら、なにか別サービス考えろって思うわ+132
-0
-
402. 匿名 2024/12/19(木) 23:10:25
>>261
こっちにもおめーんとこで買うメリットねんだよ!タコが!つってな+68
-0
-
403. 匿名 2024/12/19(木) 23:11:27
>>32
同じ体験イトーヨーカ堂の寝具売場で経験したことある+2
-0
-
404. 匿名 2024/12/19(木) 23:12:41
>>114
この店員vs58の店員で会話してほしいw+11
-0
-
405. 匿名 2024/12/19(木) 23:17:07
これ人気なんです〜
って言われると冷める
人とカブるの嫌だから
人気ですって言われてみんな買うのかな?+8
-0
-
406. 匿名 2024/12/19(木) 23:17:54
>>1
すごいタイミング!
今日仕事帰りにユニクロ寄って奥の壁際のニット見てたら、通路の直線上の奥で「オバチャンじゃんw」と店員2人に言われた。ジジイとバカ学生バイト。
ジジイは顔デカくて中肉中背でM字ハゲ、大学生も肌汚くて清潔感なくて明日試験なのか?「カンニングすれば良い」みたいな事言ってた。
何も買わずにGoogleマップとユニクロのHPへコメント。二度と行かない。+41
-0
-
407. 匿名 2024/12/19(木) 23:19:27
>>400
自然災害に強いアピールならもっと他にやり方あるのにそれを選ぶとか不謹慎すぎるというか、決めた人間の頭に問題があるんじゃないかと思っちゃう+8
-0
-
408. 匿名 2024/12/19(木) 23:22:26
ある。
お客様相談窓口みたいなとこにメールしても、どうせ握りつぶすだろと思ったから、そこの会社の代表取締役に直接手紙書いた。その後、支店長が菓子折り持って謝罪に来た。+10
-0
-
409. 匿名 2024/12/19(木) 23:22:57
>>8
新宿のデパート内に入ってるTASAKI
50代くらいのきれいめな女性だったけど
二十歳の頃親に真珠を買ってもらった田崎で今度は自分のために買い物したくて来ました、と話したところ、
「田崎真珠時代は大した額でもないし、一度買った客にイベント招待や安請け合いしてたけど、今はデザインも変わって高級ブランドなのでどうなんでしょうね」
言葉にすると大したこと言ってないかもだけど、
(貴方のような一般人にはTASAKIの高級品は買えなくない?)
といった心の声が漏れ出てるような顔や声のトーンがバカにしていて、見下しているのが丸わかりだった
わたしの抗議に対して、謝りもしなかった上に、外国のドラマのように肩をすくめるリアクションされた…
どんなに素敵な広告をうっても、響きません
TASAKIだけは絶対に絶対に買わない+38
-0
-
410. 匿名 2024/12/19(木) 23:26:15
>>281
頭悪い店員だね。
順番も守れないだ。さすが無資格でもなれる仕事やん+22
-1
-
411. 匿名 2024/12/19(木) 23:28:47
>>22
ヨドバシの店員が売る気なさそうにタメ口で説明したので、感じよく詳しく説明してくれたビッグカメラに戻ってそちらで購入した。
最近ヨドバシも態度悪くなってる。+15
-0
-
412. 匿名 2024/12/19(木) 23:33:50
>>58
デパートの中にある店舗なら、わたしだったらデパートにクレーム入れちゃうかも
+13
-0
-
413. 匿名 2024/12/19(木) 23:39:27
>>21
横だけど私はアディ○ション
店員の名前も覚えてるくらいにムカついたけどクレームはやめといた。
肌荒れてたし、水商売と掛け持ちでもして疲れてんのかなってことにしておいたわ。
ブランドというよりスタッフ個人の当たり外れがかなりあるよね。それでもブランドイメージ最悪なのでもうア○ィクションからは一切買わないと決めている。+23
-0
-
414. 匿名 2024/12/19(木) 23:42:40
>>409は>>1につけようとして間違ってしまった
ごめんね>>8さん
いやー、
コロナ禍病院勤務の自分へのご褒美に国産のジュエリーをと
思ったけど、TASAKIのお陰さまで外資のヴァンクリとシャネル買えました笑!
+7
-1
-
415. 匿名 2024/12/19(木) 23:42:46
>>1
デパコスを取り扱うメイク用品のショップで、サンプルのコンシーラーを手の甲で試してたら、店員が声をかけてきたので、他のメーカーのも見せてもらおうとしたら、「その辺を汚すといけないからクレンジングお持ちしますね」と言われた
たしかに汚す可能性はあるし、それが本音なんだろうけど、目の前でコットンで拭いてるのにそんな事言う?と思った
さらに今使ってるメーカー以外の商品を見たいと言ってるのに、それを買わせようとするし、全然話が通じなくてイライラした+7
-0
-
416. 匿名 2024/12/19(木) 23:44:36
>>19
アパレルで働いてたけど店の方針でお客さんが来る度に行って!って言われてた
お客さんも嫌そうにしてるから声掛けてすぐ離れるんだけど店長にちゃんとやって。声掛けてって言われるのがストレスですぐ辞めた
何故嫌そうな人に話しかけなければいけないのか、嫌がせしてるのか?ってすごい不思議なんだけど中には喜ぶ人もいるみたい+17
-0
-
417. 匿名 2024/12/19(木) 23:48:08
>>133
アパレルで働いてる時に凄い美人な女性が来てこれ私も買いました〜って言ったら凄い嫌そうにそうですかって言って帰ってった事あるよ
小さい声で友達?にだから何だよ参考になるとでも?みたいな事言ってて傷ついたわ
美人が性格悪いって本当なんだなと思ったしもっと気の利いた返事くらいできるだろってトラウマだわ+2
-17
-
418. 匿名 2024/12/19(木) 23:50:19
>>38
何故か高飛車な定員多いよね
客をバカにしてる態度の人多い
美人な友達とデパコス見に行ったら対応の違いにびっくりしたわ+4
-0
-
419. 匿名 2024/12/19(木) 23:52:23
>>40
それは一応言われるけど、必要ないからって言えば良いだけでは?2度目に言われたら断るのもしんどいからもう言わないでと言えば良い。+3
-0
-
420. 匿名 2024/12/19(木) 23:55:18
>>21
横だけど、私はシャネルだった!+7
-0
-
421. 匿名 2024/12/19(木) 23:57:17
あります!
ス◯◯◯◯◯ー
予め買うものを決めて
店舗に行きましたが
接客が酷すぎて
買うのをやめました。+0
-0
-
422. 匿名 2024/12/20(金) 00:01:01
>>1
あります。
20代の頃予約しといたバッグを受け取りに行った際に付属品(ショルダーとか紐系だった気がする)が足りず伝えたら「なくても使用できます」って冷たく言われて、私はそれを使うしなかったら困る、付属品不備なのに買い取れと言うことかと聞いてもないなりに使用できると言い張られた。
頭きてじゃあいりませんって言って後日違う店舗で購入したよ。ちなみに結構お高いやつ。
もちろんその店舗ではなくお客様相談的な上の方にクレーム入れた。そしたらそこの店長だった人とその人が新品で付属品揃った状態のバッグと菓子折り持ってすっ飛んで来たけど菓子折りもお宅のとこでケチのついたバッグも要らない、置いていくなと門前払いした。
付属品ないバッグなんて買わねーよと今でも思ってる。+39
-0
-
423. 匿名 2024/12/20(金) 00:05:28
>>13
政治家みたいだね+1
-0
-
424. 匿名 2024/12/20(金) 00:05:47
>>401
逆にこっちも10分以上待たせたら自動的にキャンセルして帰っちゃえばいいのかな+25
-0
-
425. 匿名 2024/12/20(金) 00:06:28
>>1
数年前、千葉県常磐線◯駅の高島屋シャネル、店員全員が目を合わせない、シカトをする、最悪な態度をされました。
色々買うつもりだったけど、買えるような雰囲気が無い。むしろ買うな、早く帰れと訴えている雰囲気。きっと、私はベビーカーを押していたから嫌だったんでしょうね。マニュアルでもあるのかな?ベビーカーの主婦は金が無さそうだから相手するなってマニュアルが。
結局その日は、優しい対応をしてくれたCOVERMARKで買い物したんだけど、商品も良かったし、COVERMARKのお姉さんが本当に優しくて嬉しかった。。悲しい気持ちのあとだったから救われた。
嫌な態度ってずーっと記憶に残ること、販売員の人は覚えておいてほしい。顔も忘れないよ。
+25
-0
-
426. 匿名 2024/12/20(金) 00:08:51
>>1
住宅購入の際に夫とだけ盛り上がった男の店員。
役所あったけど全て旦那さんの言う通り!って感じで持ち上げてて私が子供もいるから玄関からリビング通ってのお風呂は嫌だとか腰掛けキッチンが良いとかは全てスルーされた。ちなみに名刺も夫にだけ丁寧に渡してた。他のとこは私にもくれてたから凄く冷めた。
なんで1日の大半を過ごす私の意見は丸無視なんですか?購入する家にはあなたと夫が一緒に住まれるんですか?頭金や資金はまさか夫だけが出すとお思いですか?ってでかい声で言ってあげたら上司がすっ飛んできてお安くしますとか訳の分からないこと言ってたけどそんなとこで購入なんてするわけないじゃんね。
目の前でアンケートに書いた住所含めた個人情報の紙をビリビリに破いたのに電話とか手紙わんさか来てしまいには家まで来たから警察に言うって言ったらようやくおさまったよ。+23
-1
-
427. 匿名 2024/12/20(金) 00:12:34
なかなか一見さんは買わないらしい多分高級な家具屋さんで、前評判から買う気満々で選んでたら、1人しかいなかった店員さんが後から来た常連さん?に付きっきりになったので10分ぐらい待ってたけど相変わらずだったので買わずに帰ってきた。
後から来ますと言ったけど正直気が悪いものを買って思い出すのもやだし、心変わりして買わずにいてる…。
ほんとは別のおじさん店員さんいたけど、私が皮なさそうな雰囲気だったからかひっこんじゃったんだよね。
接客次第ではほんとファンになって絶対買ったのにー!+4
-0
-
428. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:21
>>427
あ、ちなみに常連さんは小物だけ買ったあとの雑談だけだったので、さらに蔑ろにされた気分でした…。
大きくないお店だったので、店員さんはもちろん常連さんも私を認識してたのに。
書いててさらに悲しくなったからもう絶対行かない…+5
-0
-
429. 匿名 2024/12/20(金) 00:20:24
ケイトスペードは入った瞬間喋りかけられまくるし、ついてこられまくってゆっくり見れない。
COACHはほぼ喋りかけてこないからゆっくり選べるのでCOACHにした。+2
-0
-
430. 匿名 2024/12/20(金) 00:22:19
友達の出産祝いで赤ちゃん用のぬいぐるみを購入したんだけど、
商品が透明の袋に入ってる物と剥き出しの物の2つしかなくて、
プレゼント用だから袋に入っているのをレジに持って行ったら
わざわざ剥き出しの方のぬいぐるみを取りに行ってラッピングしようとされた。
袋に入ってる方を購入したいと言ったらなせが渋られた。
その後も終始態度が悪く不機嫌だった店員。
本部にメール送りました。謝罪の連絡がきたけど、二度といきません。
+11
-0
-
431. 匿名 2024/12/20(金) 00:30:07
ドラッグストアで頭痛薬買おうとしたらノーマスク薬剤師が登場。
ただ単にマスクしてないだけならまだしも、痰が絡んだ激しい咳しまくりで「オェッ」ってえづいててるしで買わずに店出てしまった。+3
-0
-
432. 匿名 2024/12/20(金) 00:31:01
>>1
うちは入ってメニュー決める前に対応がもし悪かったらすぐ出る事にしてます。以前、一度だけ店内入ってもしばらく誰も出てこなく対応も悪くてメニュー決める前に出ました。すぐその店は潰れたよ。そりゃそうだわ+6
-0
-
433. 匿名 2024/12/20(金) 00:34:24
>>392
コンビニ店員さんにはあまり多くは求めていないからそんなに気にならないかな
コンビニは大変な仕事なのに低賃金らしいし
自動ドアにセンサー付けていらっしゃいませとかありがとうございましたとか自動音声でも良いや+1
-9
-
434. 匿名 2024/12/20(金) 00:36:56
>>426
それ、旦那が悪いじゃね?普通はその辺りは妻と相談してって担当に言うよ。+13
-2
-
435. 匿名 2024/12/20(金) 00:38:54
>>21
悪いね〜、悪い!
商品は好きだから今は免税店で買ってるよ
あとディオー◯、エスティ◯ローダーも最悪
二度と行きたくない+0
-0
-
436. 匿名 2024/12/20(金) 00:41:28
>>462
大きな金額の物だといまだに男尊女卑の接客スタイルはあるね
昔はお金は男が稼いで払うから男が主で決定権もってたから男だけ立てる接客してたにしても
現代は社会状況が変わってきてるのにな+5
-0
-
437. 匿名 2024/12/20(金) 00:43:18
>>1
たくさんある、それこそコンビニでさえ+0
-0
-
438. 匿名 2024/12/20(金) 00:43:44
>>1
でも態度悪い客がいるのも事実だよ
私、デパコスで隣に座ってた
オバさんなんだけど話がやたら長くて
タッチしたいと
全部持って来させて
黄色い肌なくせに白く塗りたがって
全色試してから
やっぱり口紅にしたいから
口紅5色試したいとか
はあ?
ってなるよ。
そうかと思えば、おまかせで
持ってきていただいたものを
2つぐらい試してサッサと買うおばさんは
やっぱり外商のお金持ちさん
客側にも問題ある
+10
-1
-
439. 匿名 2024/12/20(金) 00:43:46
宝くじのジャンボ買いに行って売り場のおばさんに「ジャンボください」って言ったら、「あーはい」って返事はしたけど、下向いてずっとなんかの作業をやめない。
1分くらい待ったんだけど、なかなか売る気がなさそうだったから「今日はやっぱりいいです」って断ったら「あっそう?」って笑顔を返された。
なんなんだあのババア
2度とあそこで買わんわ+7
-0
-
440. 匿名 2024/12/20(金) 00:44:38
>>307
財布だから?+2
-2
-
441. 匿名 2024/12/20(金) 00:45:00
>>7
恥ずかしいね+2
-1
-
442. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:24
>>57
若い子に聞いたけど、買うかどうかもわからない人に挨拶してもうるさがられるし、買わない人に挨拶して無駄に体力使いたくないんだって。
+1
-5
-
443. 匿名 2024/12/20(金) 00:53:39
上からな接客態度で「その服着痩せして見えるから良いですよ~」って言われた時はさっさと帰って後日信頼してる店員から買った。
そいつの売上には絶対にしたくなかった。+4
-0
-
444. 匿名 2024/12/20(金) 00:54:20
>>356
私は逆のことがあって行かなくなったマッサージ店がある
全国的に有名なお店で、マッサージ中と終わってからと少しアドバイス的なことがいつもあるのに、その人の対応は最初の挨拶と帰りのお礼のみで後は無言だった
あまりにも塩対応すぎて腹が立った+6
-0
-
445. 匿名 2024/12/20(金) 00:55:34
>>148
んなことないw
もちろんその意図もないわけではないけど、見てなかったら見てなかったで「無視された!」ってクレームになるんですよね..
張り付かれてたって思われている時点でその店員さんの立ち回りは上手くなかったのでしょうが、疑われていたわけではないと思いますよ。+2
-1
-
446. 匿名 2024/12/20(金) 00:55:51
ダスキンさんの取り替えに来る方が、子供か孫?を一緒に連れてきて、私服でヨレヨレの毛玉のついた身なりもあまり清潔そうではなく
髪がボサボサで 歯がガタガタでガムをくちゃくちゃさせながら来た。
今まで、制服の方が来てくれてたのにな
次の月から解約した。+7
-0
-
447. 匿名 2024/12/20(金) 00:57:00
>>111
「無いですww」って言われたら取り憑く島がなくて惨めの極みになるわww
口コミで書くのが一番傷つかず反撃できそうだよね
+2
-0
-
448. 匿名 2024/12/20(金) 01:06:32
>>433
いらっしゃいませとありがとうございましたは最低限やるべきだろそんなもん…
なんの甘やかしだよ+11
-1
-
449. 匿名 2024/12/20(金) 01:06:52
行きつけのクリーニング屋さんが閉店したので
他の近くのクリーニング屋さんに初めて行って
だいたいいくら位になるか聞いたら
最初なかなか何故か値段言わずぐちぐち言って面倒くさそうにやっと答えてくれた
あまりに態度が悪すぎて(他にお客さんいないし別に他の作業もしてなくて急がしそうではなかった)
「やめます他行きます」と言ったら
「どこ行くんですか?」と聞いて来たので
「〇〇へ行きます」と言ったら「〇〇は高いですよ」と
言われたけど気分悪いしそっちで良いと思った
実際高いと言われたクリーニング屋さんに行ったら
前に値段言われた店の金額より安くすんだよw
+3
-0
-
450. 匿名 2024/12/20(金) 01:10:31
>>1
もう閉店しちゃったけど、昔はよく東急本店の一階でコスメ買ってた
いつも空いてて接客手厚いし、たまに来る客はマダムだから若い子が来ると張り切ってフルメイクしてくれた
東横や西武は混んでるからゆっくり選べなかったんだよなー+2
-0
-
451. 匿名 2024/12/20(金) 01:19:20
>>7
店員さんがあまりに失礼だと
別の店員さんに聞こえる声で
「〇〇を購入しますので、別の店員さんに代わってください。順番は待ちます」
という
別の店員さんは必ず驚くほど丁寧に接客してくれる
+65
-0
-
452. 匿名 2024/12/20(金) 01:21:09
服屋さんで会計持って行ったら
これもう数日でセールになるから
やめといたほういいですよ
どうせセールになるんだから
正規価格で買う人
バカですよ
と言われ唖然
びっくりした
+11
-0
-
453. 匿名 2024/12/20(金) 01:22:48
お気に入りのお店に通っているうちに店員さんがだんだん馴れ馴れしくなっていくのがすごく嫌で、結局足が遠のいて買わなくなる事はよくある。
お客様は友達じゃないんだから、そこはわきまえてほしいかな。+22
-0
-
454. 匿名 2024/12/20(金) 01:40:23
ネズミのゆるキャラのストアで
制服着てても眼光鋭く
バレバレの保安員
目つきの悪い店員じゃ気持も萎える
レジカゴに入れた正月アイテム
戻しましたよ
+2
-1
-
455. 匿名 2024/12/20(金) 01:43:36
飲食店で水も持ってこず注文も取りにこずで店出たら「ありがとうございまーす」って言われた+6
-0
-
456. 匿名 2024/12/20(金) 01:55:10
>>401
歯医者だけど初診で50分待たされたから次3分くらい遅れたら
時間通りに来いって紙渡されたわ笑+38
-1
-
457. 匿名 2024/12/20(金) 01:59:36
駅中にある化粧品屋
サッと買いたかっただけなのに席に座らされて40分放置
次の予定まで暇だったから待ったけど40分は酷いよね
これ海外だったらアジア人差別だと思ったと思う
40分大人しく待って出た+5
-0
-
458. 匿名 2024/12/20(金) 02:00:20
隣のレジが空いたから行こうとしたら割り込み扱いされて腹立ったからもう2度といかないと決めた
決められた列に並ばないとダメなら最初からそう言って欲しかった。+0
-1
-
459. 匿名 2024/12/20(金) 02:08:02
>>458
あー似たのある
ケーキ屋で私が数個買って後ろの人が一個買った時、後ろの人の方が梱包早かったからレジで割り込み扱いされた
お金払わずに受け取らずに出れば良かったな+1
-0
-
460. 匿名 2024/12/20(金) 02:09:47
>>251
てか!言われる前に空けといて…。スマホとか。そこはおかしいと思うけど。+13
-2
-
461. 匿名 2024/12/20(金) 02:22:06
店員同士でずーっと喋ってた
聞きたい事あったのに話しかける隙もなく
持ってた商品そっと元に戻して店を出た
+6
-0
-
462. 匿名 2024/12/20(金) 02:38:18
>>139
当時そこしか耳鼻科がなくて大混雑で私が診てあげてやってるくらいの勘違い偉そうな受付いた
先生に聞くような事もそいつの独断で出来ないとか言ったり受付が感じ悪いってレビューで溢れてた
+2
-0
-
463. 匿名 2024/12/20(金) 02:46:01
>>26
お客さん満席のファミレスで呼び出しボタン押しても10分来ない(音は鳴っている)、さらにボタン押して3分待っても誰も来ないから帰ったよ
忙しいのは見てわかるんだけどだからといって10分以上ガン無視するなら、今スタッフの手が回らないのでって入店制限された方がまだよかったよ
+21
-0
-
464. 匿名 2024/12/20(金) 03:07:46
態度っていうか、買いたい服があったからレジ行ったけど他のお客さんと話し込んでて、チラッと気付いてたみたいだけどレジしてくれないから買わずに他の店行った+4
-0
-
465. 匿名 2024/12/20(金) 03:08:44
とある症状で悩んでいて、DSで漢方薬売場を見ていたら
薬剤師(店員さん)の○○ですが、どのようなお悩みですか?と突然話しかけられた
もちろん素人判断よりプロのアドバイスを聞くのが絶対正しいんだけど
夕方の混雑したDSの店先で、そんなデリケートな話したくないと思って
そそくさと帰ってきてしまった+5
-1
-
466. 匿名 2024/12/20(金) 03:09:35
>>139
病院の口コミ読んでると、先生の腕もいい助手さんの対応もいいのに、受付けだけが最悪っていうのめちゃめちゃ多い
確かに私が10年前に通ってた歯医者さんは院長先生も小児歯科の先生も(私も子も患者だったので)助手さんもすごく良かったのに受付の人が最悪だった
それでも先生たちの評判がいいので混み合ってたけど、その受付の人との応対が苦痛だった+23
-1
-
467. 匿名 2024/12/20(金) 03:15:50
デザインが気になって見てた服
サイズがMだったので(小柄な為普段XS着用)おばさん店員に小さいサイズがあるか尋ねるとMで入ると思いますよ。試着してみる?と言われ、話通じてないのか話にならないから買わなかった
隣の店で可愛い服買えたから良いけど+0
-0
-
468. 匿名 2024/12/20(金) 03:18:40
>>143
ああその気持ちわかります
私も通販で何度送ってこられても私が注文した商品以外の全く別の商品を2回送ってこられて、このショップは日本語が通じないのか(電話で話したが中国ぽい訛りがあった)と落胆しながら3回目やっと正解が届いたけど、見たらそのやり取り思い出して不快になるから結局一度も使ってない
返品にすればよかった
ショップ側が間違いをすんなり認めて謝罪してくれたならいいんだけど、最初は「ワタシタチハ、チャントシタモノヲオクッテマス、アッテマス」と言い張られ、届いた商品と注文したページの商品画像送って、ショップ側の間違いを認めてもらうところまでの手間でもう疲れてしまって(なんで間違われた側がここまでしないといけないのかと)それを思い出すのが嫌でした
+4
-0
-
469. 匿名 2024/12/20(金) 03:33:07
>>172
デパコスじゃないけど20年くらい前の携帯ショップのおねえちゃんってちょっとケバい目の人が多くて(まあそういう時代だったし)接客もちょっとラフな感じではあったけど、割と親身になってプラン提案してくれるので私は好きでした笑+6
-0
-
470. 匿名 2024/12/20(金) 03:33:14
>>281
全く同じことをされたことがあります。
数年前名古屋高○屋に入ってるロ⚫️ベで財布を買ったんだけど、会計途中で店員が常連と思しき人の相手をし始めてずっと待たされました。なんなら会計前からもこちらを馬鹿にしたような態度だった。白い財布が欲しくて、でも汚れとか目立ちますかね?と質問したら「そんなの汚れる時は汚れますよー!苦笑」なんて頭の悪い返答されて…財布は欲しかったから買ったけど、会計時待たされたのと接客態度があまりに腹立たしかったので帰ってから⚫️エベに名指しでクレーム入れました。
男の店員だったけど今でも忘れないし、それ以来そこのロエ⚫️には行ってません。+23
-0
-
471. 匿名 2024/12/20(金) 03:46:06
服屋で店員が一方的に全力で商品説明してきて、買いますか?買いますか?って言うから考えますって返したら真顔でサーッと離れて行った。+0
-0
-
472. 匿名 2024/12/20(金) 03:58:35
>>338
さすがにタトゥー入れる民度なだけあるw+4
-0
-
473. 匿名 2024/12/20(金) 04:07:43
気になった服あてたりしてたら
若い店員さんが「そちら主婦の方に大人気なんですよ」って言われた
確かに私も主婦ですか、主婦に人気の服って何だか興醒めして買う気無くしてしまった
若い子なりに一生懸命考えた宣伝トークだったんだろうな
+8
-0
-
474. 匿名 2024/12/20(金) 04:48:48
>>26
それは帰る以外にないよね+3
-0
-
475. 匿名 2024/12/20(金) 05:08:09
>>22
ノジマで色々聞いてから検討しますって言ったらめっちゃ対応が悪くなったw
給料に反映するんだろうけどあからさま過ぎて‥ほかで買ったわ+5
-0
-
476. 匿名 2024/12/20(金) 05:13:42
産婦人科で声でかい先生
ドア閉める時に静かに閉めたらなんかぐちぐち言われたし+0
-0
-
477. 匿名 2024/12/20(金) 05:18:15
>>352
昔はそんな感じだったよね
フルメイクしてくれて、今回何を使用したかを冊子に◯つけて、更に試供品をこれでもかってくらいくれた
元々購入予定の商品(1万未満)でもこの対応だったから、申し訳なさすぎて逆に行くの嫌だったけど、最近はさらっとしてるよと聞いて行ってみようかなと思ってる+0
-0
-
478. 匿名 2024/12/20(金) 05:20:48
お値段以上の二◯リ
補充しにきた時も声掛けなく私の真横にカート置いて品出し。
その後バックルームから私かっこよく働いてますよ!オーラを出しまくってる従業員出てきた。
(なんか歩き方がドシッドシッって感じで顔が超真剣な眼差し)
その2人で大声で会話しながら仕事。偉いでしょ‼️な雰囲気。
レジにバイヤーがいたので「従業員が真横に来て声掛けもせず喋りながら仕事して
うるさかったです」って言っといた。
ちなみに私は元ニ◯リ従業員+2
-1
-
479. 匿名 2024/12/20(金) 05:21:36
>>1
昔はイラつくこともあったけど、今はイラっとするまで会話しない
欲しいものが決まっている時は店員の態度で買うのやめた事はない
店員の態度といえば、某デパートで香水を買った時のこと
その店は購入した条件によってサンプルがもらえて、ある時、いつもなら2個サンプルもらえるパターンで買い物したら、接客会計した店員が「サンプルは一会計におひとつなんですよぉ」ってわざわざ言ってきた。絶対1個ネコババしてるだろw
ま、そんなこともガルのネタにしてるからいいけど+0
-0
-
480. 匿名 2024/12/20(金) 05:27:29
>>3
それも結構嫌だけどちらっと私の外見を一瞥して「この人はオシャレじゃないし見てるだけだろ」と判断して完全スルーする店員の方が嫌だ+7
-1
-
481. 匿名 2024/12/20(金) 05:30:18
>>116
お任せじゃなくて「前回とは全く違うメインで」って予約の時に言えばいいのに。
高級店って毎回新たな驚きを求める人がいる一方で、基本的にいつも同じのをって安定を求める人も多いから、後者だと判断されてるんだと思うよ。+24
-0
-
482. 匿名 2024/12/20(金) 05:38:22
>>281
客がモンスターカスタマーの可能性あるからなぁ
優先で常連扱いしないとキレるというか。それだけ通って金使っている人なんだろうけど店泣かせだよね
わたしも化粧品のカウンターで説明受けてたら、横から「ちょっと聞きたいんだけど!」と入ってきたオバチャン、話をずっとやめなくて店員も困惑。なんかモンスターというか、かまってちゃん臭が激しかったから「30分後に戻ってきますね」と私から言ったことある
で、戻ってみたらまだオバチャン喋ってたww
店員さんすごく顔引きつって、私にアイコンタクトしてくる謎展開で、仕方ないから戻りましたーって、今度はこっちが割り込んで話終わらせたよ+1
-5
-
483. 匿名 2024/12/20(金) 06:08:29
初めて入ったデパート内のテナント。
試着したいとお願いしたら
他にお客さんもいなかったのに
「次にお客様がきたらすぐに出てくださいね」と
言われた。??だったけど、どうも常連さんが来ることが
わかっていたみたい。でもすぐに出ろはないよね。
買う気満々できたけど買う気がそがれた。そこには二度と行かないと思う。
+8
-0
-
484. 匿名 2024/12/20(金) 06:32:23
>>458
販売員してます
ウチはレジの前に線をひいて足の形のシール貼ってそのように並んでくださいと掲示物も立てているのに、よく見ないで空いてるからとサッと入ろうとする人がいる
並んでる人がいない時は、今誰も並んでませんからねーと言ってやってあげるけど、並んでる人がいたら並んで下さいと言う
お客様に少しバツの悪い思いさせちゃいますけど仕方ない
+0
-0
-
485. 匿名 2024/12/20(金) 06:33:57
>>251
それぐらいすぐにやりなさいよ
どんな躾受けてきたの?+11
-2
-
486. 匿名 2024/12/20(金) 06:40:36
>>1
ある!
ホットコーヒーをカップに入れて販売するタイプの店で、店員が2人いて、客は他にゼロ。
私がお金払い、店員が目の前でコーヒーをカップに入れ始めたからそこで受け取ろうとしたら「受け取り窓口はあちらです」とはるか遠くを指さされた
いや目の前で受け取れるやん!と思い移動せずに受け取ろうとしたら、もう1人の店員がわざわざ遠い受け取り窓口まで運んで置いた
その臨機応変のなさというか思いやりのなさに腹立ってもう二度といかないと決めた
あの時の2人の店員の意地悪さ今でもムカつく+1
-3
-
487. 匿名 2024/12/20(金) 06:52:49
>>25
これは笑えるからよし
ネタにすればいいよ+7
-0
-
488. 匿名 2024/12/20(金) 06:57:26
雑誌とかにもよく取り上げられる雑貨屋さん
3人くらい店員さんいたけど誰一人として
いらっしゃいませも言わずに店員同士でずっと
喋ってて感じ悪かったので商品は魅力的だった
けど何も買わずに出た+6
-0
-
489. 匿名 2024/12/20(金) 06:57:31
美容師、ネイリスト、アイリスト。
みんな韓国の話ばっかり。女性=韓国好きだってどうして思うのか謎。
ここ最近は「韓国の話題ついていけないんでやめてもらっていいですか?」って言うようにするか、通うのやめて別の店さがしてる。お金払って興味ない話題聞かされるの無理すぎ+10
-0
-
490. 匿名 2024/12/20(金) 07:00:09
>>55
「女性が強い地域」
沸騰ワードのタケノコ王の回に出て来る「鬼嫁さん」見ると、地域に限らず山梨の人って女が権力を握ってそう…。+6
-0
-
491. 匿名 2024/12/20(金) 07:03:16
>>369
その割に美人なBAさんってあんまりいなくない?
意外と肌が汚い人も多い。常にフルメイクだから肌に負担かかるんだろうね。+8
-0
-
492. 匿名 2024/12/20(金) 07:23:25
>>254
ノルマきついとかかなぁ?
店舗数そんなに多くないしそれほど広告打ってるイメージないし購買数限られそうだもんね+4
-0
-
493. 匿名 2024/12/20(金) 07:28:19
>>31
本当にそれ思う。ありがとうございましたも言われない。テイクアウトの商品ネットで注文して、受け取りに行った時、金額も言わずお金のトレーと商品置いて突っ立ってるだけだった。心を込めて接客しろとは言わないけど、ただ商品渡すだけ。無言。ありえなくない?
ダイソーのセルフレジも、困ってても来ない。突っ立ってるだけ。+6
-0
-
494. 匿名 2024/12/20(金) 07:41:42
やたら賞賛されてるジュエリー◯◯ミで店員の態度がどの店舗でも悪くて
買わずに帰ったことはあります。他ショップでそんな態度を取られたことが人生でないので
衝撃でした。+3
-0
-
495. 匿名 2024/12/20(金) 07:42:05
>>1
近所にある個人のカフェ。座敷もあるから子どもとよく行ってたんだけど、謎に私の子育てに対して上からアドバイス(半分けなす)してきたり、自分自慢や他のお客さんたちの悪口を延々と私にしてきたり。しまいには別のケーキ屋さんに行った時にそこの店主から「家族揃って大食いだってカフェ店主から聞きましたよ〜!」と言われ完全に無理になった。ベラベラ客の情報を周りに言うなよ。+14
-0
-
496. 匿名 2024/12/20(金) 07:43:37
>>237
うわ、めちゃくちゃ腹立つ
私ならありのままにレビュー書くわ
+30
-0
-
497. 匿名 2024/12/20(金) 07:47:20
>>1
京都大丸のイブサンローランは最悪
京都高島屋のエルメスも二度と行かない+0
-0
-
498. 匿名 2024/12/20(金) 07:55:42
>>1
私はファンデを買いに行って、色見たいので試したいですと言うと
席に通され付けてたファンデをざっざと落とされ、化粧水とか下地もなくそのままベタベタとファンデを塗られて、、
カピカピだしムラになってるしで信じられないのと悲しくて、考えますとお店出て近くの違う店舗に行きました
もう1店舗のBAさんはちゃんとメイク落としてから化粧水、乳液、クリームまでちゃんとしてくれて、凄い綺麗な仕上がりで下地、ファンデ、合わせて塗ってくれたリップ、クリームまで買って帰りました
最初の店舗私しかお客さん居なくて忙しかったわけじゃないし、何だったんだろ+8
-0
-
499. 匿名 2024/12/20(金) 07:58:37
>>486
それレジで受け渡しして、万が一落としたりこぼしたりしたら困るから窓口でって言ってるんじゃない?
レジ周辺は客側にカードの読み取り機とかもあるし、やらないように徹底されてるんだと思う+5
-1
-
500. 匿名 2024/12/20(金) 08:04:37
>>409
その店員ただのヤバい奴だね。
+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する