ガールズちゃんねる

関節痛に効くこと

52コメント2024/12/22(日) 20:19

  • 1. 匿名 2024/12/18(水) 16:25:09 

    冬になって関節が痛くて毎日しんどいです

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2024/12/18(水) 16:25:48 

    どこの関節?

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/18(水) 16:25:57 

    ストレッチ

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/18(水) 16:25:59 

    効き湯

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2024/12/18(水) 16:26:04 

    ストレッチしろって医者に言われたけど、全然改善されない

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2024/12/18(水) 16:26:52 

    関節痛に効くこと

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2024/12/18(水) 16:27:49 

    お風呂に浸かりながらゆっくり撫でる

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/18(水) 16:28:19 

    コンドロイチン

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/18(水) 16:31:02 

    ボルタレン

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/18(水) 16:31:20 

    コラーゲンの粉末サプリを美容目的で飲んでたら、関節痛の方にめちゃくちゃ効いたよ。
    調べたらウエイトトレーニングしてる人も、関節傷めないように飲んでる人いるらしい。

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2024/12/18(水) 16:32:04 

    ビタミンDとKと日光浴

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/18(水) 16:34:41 

    40代だけど大豆製品をたくさん摂るようにしたら痛くなくなった

    +0

    -6

  • 13. 匿名 2024/12/18(水) 16:36:03 

    湯船につかる

    ラジオ体操

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2024/12/18(水) 16:36:37 

    更年期のころから母がグルコサミンコンドロイチン飲み始めてめっちゃ良いと言ってて、かれこれ25年ぐらい経つよ。70後半の今もめっちゃ元気に毎日5000歩以上歩いてる。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/12/18(水) 16:37:37 

    小麦粉の食べ物食べてたら関節痛になります。グルテンフリー生活してみて下さい。私はパンをやめると治ります。小麦粉は腸に悪いらしいです。

    +4

    -7

  • 16. 匿名 2024/12/18(水) 16:37:59 

    >>10
    そういうの飲みたいと思ってた
    以前重いの持ったままひざから転んでから、ヒザ曲げると痛むようになっちゃった35歳。
    商品名ってきいても平気?コラーゲンの粉末サプリならなんでもいいのかな

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/18(水) 16:42:05 

    生姜、カラシ、黒胡椒などを摂る

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/18(水) 16:42:23 

    私の場合は更年期障害からくる関節痛だったみたいで、大塚製薬のエクエル飲み始めたら改善しました。
    偽物に注意、らしいです。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/18(水) 16:43:49 

    鎮痛剤飲んでゴロゴロしてる
    ストレッチ?寒いからなぁ…

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/18(水) 16:44:04 

    >>16
    ドラッグストアのは高いので、iHerbで売ってるコラーゲンアップっていう商品を買いました。
    (コラーゲンで検索したら上の方に出てきます)

    口コミ見返したら、関節目的で買ってる方も多かったです。

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/18(水) 16:46:20 

    ヒアルロン酸注射してもらったら楽になるよ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/12/18(水) 16:53:45 

    寝たきり

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/18(水) 16:56:14 

    冬だけの関節痛
    しんどくて検査したらリウマチだったよ
    酷い時は病院行った方がいいです

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/18(水) 17:03:31 

    関節痛は何が原因でなってるかを探りそこを改善しないと良くならないかな
    ズレや歪みを改善しながらストレッチやサボり筋トレーニング
    あと、マメに少量の水分補給

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/18(水) 17:04:42 

    何歳から痛くなりました? わたしは30代半ばから…薬の副作用かと思ってたが一向に良くならず 整形で採血して詳しく調べたら異常なし ただの老化ってことになりました…
    いや、本当にリュウマチとかじゃなくて良かったが老化ってなあ…

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/18(水) 17:05:01 

    >>2
    私は、首と肩です
    朝突然ピキーッとなり激痛が走った
    湿布貼ったけど改善せず翌日に整形外科へ、レントゲン撮って飲み薬・湿布もらったけどやっぱり痛い
    全然、薬が効かない
    夜中に痛みで目覚めるほど

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/18(水) 17:05:30 

    すごい痛いと思ったら肩に石灰が溜まってたよ!
    ブロック注射して何とかしのいだ。

    更年期になりやすいらしい。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/18(水) 17:09:36 

    >>25
    そんぐらいからかな私も
    ぎっくり腰やってから徐々にあちこち痛み出るように
    十年間ぐらいで寝たきりになる手前までいったよ…

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/18(水) 17:28:06 

    筋トレしかない。筋肉が弱いから骨がずれて神経圧迫ということが多い。小学生に腰痛なんていないのは、筋肉が強いから。加齢とともに筋肉が弱る。やった人はわかるけどストレッチや体操では治らない。痛くてできないという人は、腹筋や背筋、スクワットなどを可動域を狭くしてやること。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/18(水) 17:30:54 

    >>28
    ええ!!原因はやはり不明で?老化…ってこと?

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/18(水) 17:32:37 

    >>30
    病院は行ってないけど老化だね
    筋力落ちてガタがきてって感じ
    自分なりに色々やって改善したし

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/18(水) 17:41:32 

    >>31
    何をして改善しましたか?

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/12/18(水) 17:56:35 

    >>32
    とにかく動画見て色々やった
    やる時間も自分は夜型体質なので朝やると痛み酷くなるので夜だけとかにして、やる順番も変えてみたりして合う順番を見つける
    ズレや歪みがあるならストレッチや運動しても酷くなってくだけだったので、まずそれに効くことをやる
    そこまで酷くない痛みならサボり筋トレーニングだけで治ってるみたい(家族の場合)
    それも膝が痛いとしても膝だけのじゃなく股関節や腰とか周辺のも同時にやる方が効果的

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/18(水) 18:06:29 

    あたためる
    とにかく冷やさない

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/18(水) 18:16:12 

    >>15
    4毒思想に侵されてる人多過ぎ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/18(水) 18:41:10 

    >>8
    ゼリア新薬のコンドロイチン zs 飲んでます

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/18(水) 19:33:17 

    >>1
    私も左肩と肘が痛いです
    温泉に入ると痛みが無くなります

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/18(水) 20:19:26 

    リョウシンJVを飲みつつストレッチとマッサージしたらかなりよくなったよー

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/18(水) 20:38:03 

    昔いっていた整形外科はビタミンB12を湿布と一緒によく出していた
    診て貰うのが一番では

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/18(水) 21:12:07 

    >>1
    漢方薬です!

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/18(水) 21:16:16 

    ダイボウフウトウ
    の漢方薬

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/18(水) 21:22:02 

    旦那が膝と肩の関節痛がひどくて困ってる
    痛くて運動もストレッチも出来なくなってしまった
    ネットではサプリが良いとあって、グルコサミンとかよりもヒアルロン酸とコラーゲンが良いとある
    誰か試した事ある?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/18(水) 21:23:56 

    >>9
    ロキソニン

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/19(木) 00:38:14 

    >>42
    うちはどこか痛くなるとみんな笹川ひろひでって人のYouTubeの動画検索してやって治してます
    この人のは痛いところを無理やり動かすとかではないし短時間で覚えたら動画見なくてもできるので本当に楽です
    旦那はもう杖を買う!とまで言うほど膝を痛がってたけどその人の膝のやつと股関節のやつをやったら次の日にはちょっとマシになったのか杖を買いに行く予定だったのにやめてた
    もう伝い歩きしないと歩けないぐらい悪化していたので完全に治るのには1ヶ月ぐらいかかってたけど徐々に痛みなくなって動くのが楽にはなってくみたい
    私は四十肩や腱鞘炎とかにもなるけどそれも早くやったらやるほど早く治ります

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/19(木) 07:50:12 

    >>44
    今、笹川ひろひでさんの動画を見てみました
    今日から旦那と一緒にで試してみます
    教えてくれてありがとうございます

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/19(木) 08:47:31 

    >>20
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/19(木) 10:26:04 

    >>26
    肩はウォーキングが効きました
    でも毎日するのは難しいですよね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/19(木) 12:47:23 

    立ち仕事で体重をかける方のひざ痛は処置をしても軽減はなかった。
    学生時代はお金がなくて炭水化物に寄ったり外で食べるものの影響も割とあったと思う。
    今も野菜が高くてあまり摂れないが続くとてきめんに痛みが出始めるので食べるもののバランスは本当に大事。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/19(木) 13:32:46 

    >>47
    お返事ありがとう
    バス停まで少し歩く程度だったので、少し良くなったらウォーキング始めようかな
    ほんと辛い

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/19(木) 20:00:18 

    >>40
    主です!どの漢方が効果ありますか!?!?
    ぜひ教えてください🙏

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/22(日) 19:31:40 

    >>4
    ファインヒートの方が効果あるよ
    入ったあとは腰が軽くなるよ

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/22(日) 20:19:11 

    私は腰痛と手首が痛い。

    今日はロキソニン2回くらい飲んだかな。

    整形行ってレントゲンも撮ったけど異常なし。

    もう1ヶ月になる。つらたん。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード