ガールズちゃんねる

どんなとこ三重県PART2

293コメント2025/01/10(金) 21:09

  • 1. 匿名 2024/12/16(月) 20:08:29 

    県民の方、県民ではなくても知ってる方、三重についてたくさん語りませんか?
    三重県にも観光スポットやグルメも色々とあります。メジャーなスポットから、穴場スポットまで、私の知らない県内のこともあると思うので、たくさん教えていただきたいです。お願いします。
    先月は、四日市と桑名で市長選があり、両市ともに前職の市長が当選しました
    どんなとこ三重県PART2

    +40

    -7

  • 3. 匿名 2024/12/16(月) 20:09:20 

    コンビナート

    +36

    -3

  • 4. 匿名 2024/12/16(月) 20:09:21 

    東京人です。
    三重県で一番多く行った事があるのは菰野町です。

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2024/12/16(月) 20:09:44 

    どんなことってなに? 

    +27

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/16(月) 20:09:47 

    不登校生受け入れの学校がある

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2024/12/16(月) 20:09:47 

    〜やにって言わない?
    元彼がやにやに言ってた

    +57

    -4

  • 8. 匿名 2024/12/16(月) 20:09:49 

    夫婦岩

    +23

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/16(月) 20:09:50 

    私の知人の彼氏の兄の嫁の姉のいとこの夫の友人の祖母が三重という名前だったな

    +1

    -12

  • 10. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:03 

    榊原温泉いいよ。

    +36

    -5

  • 11. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:09 

    三重県出身だけど、関西電力&関西テレビで育ちました。

    +17

    -10

  • 12. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:13 

    +21

    -5

  • 13. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:31 

    スペイン村好きだけどVTuberコラボとか広場でコンサートとかよく分からんことになっとる

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:41 

    伊勢神宮

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:44 

    名古屋県民気分の奴らが一部いる

    +7

    -17

  • 16. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:56 

    鈴鹿サーキットがあるよ
    🏎️💨🏍️💨

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:57 

    ありがとう鈴鹿サーキット

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2024/12/16(月) 20:10:59 

    日本の首都

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:00 

    松阪牛食べ放題

    +4

    -10

  • 20. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:00 

    鈴鹿市には1年に数日だけ人がごった返す場所がある🏎️

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:10 

    三重と言えば服部尚貴。

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:15 

    桑名の子と四日市の子はもう三重弁ほぼなし。
    だよね?とか言ってたしイントネーションもほぼ名古屋弁(標準語)で関西感もなし。

    +10

    -26

  • 23. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:17 

    なばなの里

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:33 

    廃墟が沢山ある観光地

    湯の山温泉
    榊原温泉

    +14

    -4

  • 25. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:38 

    大晦日のパチンコ

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:53 

    おかげ横丁

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:57 

    松阪に住んでるけど、ケンミンショーで言ってたホルモンすき焼きなんて全然食べないから!笑。味噌ダレを付けて網で焼いて食べる鶏焼肉はおすすめ!

    +55

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/16(月) 20:11:58 

    トピタイがよくわからん

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/16(月) 20:12:15 

    >>7
    とりあえず名張市民はほぼ言わない

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/16(月) 20:12:15 

    橋北中学校集団溺死事件

    +4

    -4

  • 31. 匿名 2024/12/16(月) 20:13:02 

    湯の山温泉好き
    アクアイグニスってとこ、駅から歩いていける

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/16(月) 20:13:04 

    リゾートホテル 志摩地中海村

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/16(月) 20:13:05 

    全体の直線はおはらい町
    その一角にあるのがおかげ横丁
    みんな調べもせずおかげ横丁食べ歩き!とかで載せてるけどおはらい町もたくさん入ってる

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/16(月) 20:13:15 

    >>12
    県庁所在地だけど栄えてないで有名

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/16(月) 20:13:26 

    主食松阪牛、おかず伊勢海老、おやつ真珠。贅沢の三重。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/16(月) 20:13:36 

    猿田彦神社

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/16(月) 20:14:00 

    喘息の街

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2024/12/16(月) 20:14:01 

    >>7
    津市の三重大学前に「三重やに」っていうご飯やさんか居酒屋ができてた

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/16(月) 20:14:17 

    >>28
    多分、どんなとこ三重県なんだと思うよ

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2024/12/16(月) 20:14:57 

    伊賀忍者

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:00 

    >>22
    生まれ育ちが四日市の人と付き合ってたけど、発音はほぼ名古屋寄りだね
    でも完全に名古屋弁ってわけでもなく微妙に関西と三重弁混ざってたわ

    +32

    -5

  • 42. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:02 

    鳥羽水族館

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:07 

    桑名はほぼ愛知県

    +0

    -15

  • 44. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:19 

    志摩スペイン村

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:20 

    三重県では3日後を「ささって」、4日後を「しあさって」と言います。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:27 

    >>1
    四日市高校の国際科ってどれくらい難関、優秀なんですか?

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:36 

    1年前くらいにお伊勢さんにお参りに行きましたよ✨️⛩️

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:42 

    江戸川乱歩館

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:45 

    新婚旅行でお伊勢さんと地中海村に行きました
    鳥羽水族館も!
    最高でした

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:52 

    ナガシマスパーランド

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/16(月) 20:15:58 

    >>42
    水族館で一番好きだわ

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2024/12/16(月) 20:16:05 

    >>4
    なぜに菰野なんだろう?!

    四日市に住んでるから近いけど、湯の山?親戚?マイナーな場所でびっくりした

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/16(月) 20:16:17 

    >>22
    ほぼ標準語のつもりでいたけど、東京行ったら結構訛ってるって言われてびっくりした
    たまに〜やんって言うくらいで発音はほとんど標準だと思ってたから語尾さえ気をつければ大丈夫かと思ってた

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2024/12/16(月) 20:16:35 

    >>5
    開いたらとこになってる😦

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/16(月) 20:16:54 

    熊野古道

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2024/12/16(月) 20:17:02 

    >>45
    ちなみに名張市ではそれ通じません

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/16(月) 20:17:04 

    てこね寿司美味しいよ
    どんなとこ三重県PART2

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/16(月) 20:17:22 

    四日市コンビナート

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2024/12/16(月) 20:17:24 

    >>12
    現地人は「つ」ではなく「つぅ↗」と発音する。

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/16(月) 20:17:46 

    いなべ農業公園

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/16(月) 20:18:18 

    鬼ヶ城

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/16(月) 20:18:29 

    >>45
    一部の人だけです
    名古屋で働いてた時、三重の人はこう言うんでしょ?と教えてもらって初めて知りました

    +7

    -11

  • 63. 匿名 2024/12/16(月) 20:18:38 

    横山展望台

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/16(月) 20:18:47 

    >>22
    20代だけどやんなーって普通に言うよ
    そうやんなー言うよなーおかしいなー

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2024/12/16(月) 20:18:54 

    >>15
    >>22
    >>27
    近鉄名古屋駅より西側の文化圏は、もう関西だと思ってますが?

    +3

    -10

  • 66. 匿名 2024/12/16(月) 20:19:01 

    賢島

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2024/12/16(月) 20:19:39 

    三井アウトレットパーク

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/16(月) 20:19:46 

    どんなとこ三重県PART2

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/16(月) 20:20:06 

    おやつタウン

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/16(月) 20:20:16 

    コストコ亀山はどうなったんやろ
    円安で延期なんかな?

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/16(月) 20:20:37 

    伊賀流忍者博物館

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2024/12/16(月) 20:21:23 

    伊勢河崎商人館

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/12/16(月) 20:21:25 

    石神さんという、女性の願いを1つだけ叶えてくれる神社が鳥羽市にある。

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2024/12/16(月) 20:21:27 

    渡鹿野島

    昔は風俗島だったけど今はどうなんだろ?

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2024/12/16(月) 20:21:55 

    歴史探偵で亀山の和菓子店でてた
    忍者の末裔がいるらしい

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/16(月) 20:22:00 

    東海道関宿

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/16(月) 20:22:14 

    伊勢うどん

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/16(月) 20:22:28 

    てこね寿司

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2024/12/16(月) 20:22:43 

    旅行で行ってきたよ!
    趣味でローカルスーパーも寄るんだけど、ぎゅーとらのコロッケのキャラクターが可愛かった

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/16(月) 20:23:36 

    >>45
    それ南の方でしょ、北部は言わない

    +3

    -13

  • 81. 匿名 2024/12/16(月) 20:24:06 

    伊 勢 神 宮

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/16(月) 20:24:12 

    >>45
    鈴鹿に住んでた時使ってた

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/16(月) 20:24:13 

    >>46
    偏差値68とかじゃなかった?三重では1番高いんじゃないかい?

    +12

    -6

  • 84. 匿名 2024/12/16(月) 20:25:58 

    夫婦岩

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/16(月) 20:26:08 

    >>53
    「ない」の意味で「やん」を使いますよね。語尾だけじゃなくて、文章の途中にある「ない」も、ちゃんと「やん」に変換して話してるから、他県民の私はめっちゃ器用だな〜と思ってしまった笑

    +7

    -5

  • 86. 匿名 2024/12/16(月) 20:26:28 

    スヌーピー茶屋

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2024/12/16(月) 20:26:35 

    SNSでは
    「何が悪いの?」
    「職務を果たして立派だ」
    「これのどこが不適切だよ💢」
    と巡査の処分を賛同する声が全くないようです
    「何がダメなん?」原付2人乗り少年を取り押さえた巡査「不適切な職務執行」処分に疑問の声「怖い警官でいいじゃないか!」 - ライブドアニュース
    「何がダメなん?」原付2人乗り少年を取り押さえた巡査「不適切な職務執行」処分に疑問の声「怖い警官でいいじゃないか!」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    三重県警本部(写真・時事通信)三重県警の巡査の「不適切な職務執行」が注目を集めている。警察署勤務の20代男性巡査は8月26日未明、バイク数台による騒音苦情の110番を受けて現場に出動。2人乗りをしていた原

    どんなとこ三重県PART2

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/12/16(月) 20:26:56 

    天空のポスト

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/16(月) 20:27:09 

    なばなの里とアウトレット。なばなの里のイルミネーションすごい

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2024/12/16(月) 20:27:10 

    ミキモト真珠島には3回行きました
    海女の実演が見られたり志摩観光には外せない
    真珠の歴史や御木本幸吉の生涯が分かる
    献身的な幸吉の妻が真珠の完成ほぼ見る事無く他界したのは泣ける
    大粒の特製真珠のネックレスは素晴らしかった

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2024/12/16(月) 20:27:26 

    海ほおずき

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/16(月) 20:27:47 

    びん玉ロード

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/12/16(月) 20:28:05 

    >>7
    四日市は言う
    あと〜やんもいう

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2024/12/16(月) 20:28:06 

    イルカ島

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/16(月) 20:28:13 

    >>1
    パッと思いつくのは
    いなべ総合学園
    渡鹿野島
    四日市ぜんそく

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2024/12/16(月) 20:28:33 

    神島

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/16(月) 20:28:53 

    鳥羽展望台

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/16(月) 20:30:22 

    >>85
    ちょっと何言ってるのか分かりません
      三重県民より

    +22

    -3

  • 99. 匿名 2024/12/16(月) 20:30:25 

    >>85
    ○○やん使いますね
    例えば ○○さん、イケメンやん

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2024/12/16(月) 20:30:54 

    >>1
    三重県とり焼きがうますぎる。
    安いし大好き。

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2024/12/16(月) 20:31:05 

    >>45
    勉強になりました!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/12/16(月) 20:31:19 

    >>85
    よこ
    出来やんやん
    行けやんやん
    になるよね。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2024/12/16(月) 20:32:32 

    >>22
    やんな〜もそうだけど

    〇〇なもんで〜〜
    ってよく言うイメージ

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2024/12/16(月) 20:33:15 

    >>7
    せやに〜
    めっちゃ言うで✌️

    +26

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/16(月) 20:33:16 

    >>7
    やんやん言ってる印象
    燃やせやんゴミ(不燃ごみ)とか

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/16(月) 20:33:25 

    南山城村でかすかに京都府と隣接してます。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/16(月) 20:34:34 

    >>1
    住みたい!!!!!!奈良です
    ずっと憧れてます!!!!!!

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2024/12/16(月) 20:35:13 


    三重県民の人、会話の最後に“○○なぁ”って言う人いない?
    実家帰った時、会話する時○○なぁって言っちゃう

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/16(月) 20:35:37 

    >>1
    上げ馬でイメージ最悪

    +1

    -8

  • 110. 匿名 2024/12/16(月) 20:35:51 

    >>1
    何気にルーブル美術館がある笑

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2024/12/16(月) 20:36:02 

    >>102
    二回目のやんいる?と思って聞いてる愛知県民の私

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2024/12/16(月) 20:37:51 

    >>42
    ラッコかわよ🦦ꕀ

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/16(月) 20:38:53 

    >>38
    〜だよって意味で「やに」を使われるとなんか違和感あるんやけど同じ三重県民おる?

    やにって、○○だと思う、って意味やと思っとるんやけど…

    +4

    -9

  • 114. 匿名 2024/12/16(月) 20:39:24 

    >>41
    その辺は名古屋弁じゃなくて尾張弁だよ
    尾張弁と三重弁のミックス

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2024/12/16(月) 20:39:33 

    一年中、正月のお飾りをつけてる

    県外人にはびっくり

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2024/12/16(月) 20:39:44 

    やきはまぐり

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/12/16(月) 20:40:09 

    伊勢神宮のおかげ横丁にある店舗でしか手に入らない「お伊勢 作」と言う日本酒が大好き
    2、3年に一度行って沢山買い込むよ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/16(月) 20:40:36 

    >>111
    いるよ。

    行けないじゃん

    って意味だから。

    それ言い出したらじゃんもいらないことになる。

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/16(月) 20:40:43 

    スパーランドの駐車場で停めた場所忘れてしまい、探すのに苦労しました、
    広すぎです
    どんなとこ三重県PART2

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/16(月) 20:41:48 

    >>115
    伊勢近辺だけな気がする、隣の志摩市は1年中はつけてない。

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2024/12/16(月) 20:42:14 

    四日市市にマグリスタの聖地まぐろレストランがある

    人気ブログまめきちまめこで知って凄く行きたい

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/16(月) 20:43:41 

    >>111
    出来やん、行けやん、だけでもいいんだけど、強調する時や断定する時に語尾のやんをつけるかな。どっちも「やん」だから変な感じだよね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/16(月) 20:44:56 

    >>50
    今、イルミネーションがやってるね!
    こないだ名古屋からクルマで行ったらすっっっごい大渋滞してて ビックリした

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/16(月) 20:45:02 

    福岡の糸島(元々は怡土と志摩)と伊勢志摩って何か関係あるのかな
    どっちも夫婦岩があるよね
    歴史好きなので気になる

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/16(月) 20:45:56 

    >>111
    行けんやん、出来んやんor行けへんやん、出来へんやんっていうこともあるよ。
    やんやんでも違和感はないけど。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/16(月) 20:46:08 

    >>103
    〜なもんで〜
    って名古屋弁かと思ってたんだけど三重弁?

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2024/12/16(月) 20:46:50 

    >>74
    アメブロに「渡鹿野島で働くマリンの日記」ってありましたよね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/16(月) 20:46:54 

    >>61
    熊野花火大会での演出はサイコーで感動したな~

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/16(月) 20:47:08 

    >>126
    南部だけど、なもんで〜はあんまり言わない。
    でも言ってる人もみたことはある。

    そやもんで〜っていうかな。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/16(月) 20:47:47 

    >>125
    行けやん、出来やん
    とも言うし、
    行けん、出来ん
    とも言う
    なんか結構適当だよね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/16(月) 20:48:58 

    西野カナが牛耳ってる

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2024/12/16(月) 20:50:02 

    今年、椿大神社に行きました。
    すごい雰囲気が良くてもう一回参拝に行きたいなぁと思いました☺️
    椿大神社が頭の片隅にずっとある感じ

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/16(月) 20:50:33 

    >>126
    名古屋は「〜だもんで〜」

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/16(月) 20:51:04 

    こどもがおやつタウン大好きでよく行きます!
    ベビースターラーメンのカツカレーがすごくおいしい。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/16(月) 20:51:11 

    >>130
    「来ない」も、こん、こやん、こおへん、こやん、きいひん、けえへん、とか

    地域にもよるけどとかなんか色々あるよね。
    色んな地域混ざり切ってる。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/12/16(月) 20:51:27 

    九鬼水軍

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/12/16(月) 20:51:41 

    シェルレーヌが徐々に広まってて嬉しい
    北海道から沖縄までいろんな地域の方に
    お渡ししたけど本当に好評
    無添加なのも何気にすごい

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2024/12/16(月) 20:51:58 

    >>11
    名張(or青山)民ですね!

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/16(月) 20:52:09 

    おおっぴらには大人の事情があって言えないが
    ミ○ドアゲハとオ○クワガタの産地がある

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/16(月) 20:52:22 

    一升瓶っていう焼肉屋さんがそこら中にある
    お味噌のタレでとても美味しい
    きゅうりの一本漬けも美味しい

    年末に三重県に行けたらまた食べたいなぁ

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/16(月) 20:52:30 

    伊勢神宮、松坂牛のイメージ
    千葉県民より

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2024/12/16(月) 20:54:49 

    >>131
    霊長類最強姐さんもお忘れなく。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/16(月) 20:54:56 

    真珠のイメージ

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/16(月) 20:57:31 

    >>7
    私の地域は使わないかな(南牟婁郡あたり)

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/16(月) 20:57:52 

    >>16
    外国人から見たら鈴鹿ナンバーってむっちゃカッコいいのかも

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2024/12/16(月) 20:59:05 

    初音っていううなぎ屋さんが好きです
    今は予約の仕方、楽になったかな
    前は直接行って名前を書いて、それから車で待機…みたいなアナログ方式だったの

    値段も手頃で美味しかったな

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2024/12/16(月) 20:59:33 

    >>95
    渡鹿野島ってヤり島って言われてた売●の島だよね懐かしい
    男だけの宴会で行ったw

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2024/12/16(月) 21:00:10 

    ふれあい大切 
    ぎゅーとら

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/16(月) 21:01:45 

    一升びんには一回行ってみたいと思ってる

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2024/12/16(月) 21:04:31 

    去年下剋上球児を見て聖地巡りしてみたいと思いました
    風景を美しく撮影されてた

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/16(月) 21:05:26 

    >>42
    愛知県民です。
    以前、伊良湖岬からフェリーに乗って鳥羽水族館に行ったよ。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/16(月) 21:06:01 

    パルケエスパーニャ

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2024/12/16(月) 21:06:09 

    三重に住んだことあるけど人間関係濃くて辛かった

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2024/12/16(月) 21:06:54 

    この前四日市の南部丘陵公園でうさぎとモルモット触ってきたよ
    鈴鹿フラワーパークにも行ってみたい

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/16(月) 21:08:19 

    >>34
    津って何があるの?確かに行ったことない。いつも行くのは鳥羽とか伊勢とかが明るくて賑やかなイメージ。
    あと尾鷲のほうもたま~に通過するけどあの辺はなんか、雨雲で暗いイメージ。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/12/16(月) 21:10:48 

    >>3
    夜景がきれいですよ
    四日市ドームから見ました

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/16(月) 21:10:50 

    >>14
    外宮と内宮がある

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2024/12/16(月) 21:11:07 

    多気vison行った。
    いろんなお店があり楽しめるところ。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2024/12/16(月) 21:14:23 

    >>155
    津の中心部でも夜7時には真っ暗になる。県民の8割が夜8時に就寝してるのが三重県だと思う。

    +12

    -7

  • 160. 匿名 2024/12/16(月) 21:16:13 

    >>121
    元船員用の食堂のとこ?わざわざ県外からいくようなところでもないと思う。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/12/16(月) 21:17:57 

    >>45
    津ぅの人らはそう言うんやに。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2024/12/16(月) 21:22:01 

    岐阜県民がレジャーでお世話になる場所
    今年も水族館・プール・温泉・イルミネーション・アウトレットとお世話になったよ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/12/16(月) 21:22:17 

    >>155
    津には免許センターがあるよ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/16(月) 21:24:19 

    >>42
    ラッコも好きだけど、近くに水槽があるバイカルアザラシも好き
    わちゃわちゃ泳いでる姿をずっと見ていたいから、ライブカメラを設置して欲しいくらい

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/16(月) 21:24:52 

    真珠御殿がある

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/12/16(月) 21:24:53 

    >>135
    みえむーに書いてあったけど、三重県は元々いくつかの地域に別れてて固有の文化を育んでたらしいよ。地域性違うらしいから話し方も違うのかも。

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2024/12/16(月) 21:26:40 

    >>142
    アリーナの名前がサオリーナ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/16(月) 21:34:13 

    >>52
    菰野に事業所がある。菰野に親戚がいる。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/16(月) 21:35:28 

    伊勢市出身、津市在住です!
    値上がりしたもののまだまだうなぎが他県に比べ安いですよー!食べにきてください!

    スーパーぎゅーとらの惣菜が美味しいです!冷蔵の伊勢うどんも売ってるので食べてみてください!溶き卵と伊勢うどんのたれを混ぜて少しチンしてどろっとしたところにあたためた伊勢うどんをいれてねぎかけて食べるのが大好き!体調崩したとかいいですよ!

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2024/12/16(月) 21:35:31 

    >>167
    サオリーナは日硝ハイウエーアリーナと名前が変わりました

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2024/12/16(月) 21:35:55 

    花の磐神社

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/12/16(月) 21:40:04 

    三重県がトピになってくれて嬉しいうれしい!
    伊勢に来てくれる方、赤福も美味しいけど、是非へんば餅も食べてみてほしいです!

    +31

    -2

  • 173. 匿名 2024/12/16(月) 21:40:28 

    >>155
    津市にあるもの。
    三重大学
    三重県庁
    井村屋
    おやつカンパニーとおやつタウン
    津城跡と藤堂高虎銅像

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/16(月) 21:42:31 

    >>155
    尾鷲は亜熱帯なので、明るくて暑いよ。雨も多いけど。普通の傘ではすぐ壊れる。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/16(月) 21:44:29 

    >>120
    伊勢、松阪くらいまでかな。転勤族の多い津に来るともう少数派。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2024/12/16(月) 21:45:31 

    ジャズドリーム長島

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/16(月) 21:53:09 

    たぶん三重だと思うんだけど
    お寺か神社で
    幼児がみんな袴着て頭に冠みたいなの載せて(なんかシャラシャラしたやつ)
    祈祷してもらう祭司があるんだけど
    どこでやってるのか誰か知らない?

    袴はそこで借りられてみんな同じもの着るの

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/12/16(月) 21:53:30 

    東洋軒の本店が好き。
    箱根駅伝の前にやる秋の大学駅伝が好きでいつも観に行くよ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/16(月) 22:02:36 

    >>137
    お茶味が好き

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/16(月) 22:04:05 

    >>145
    四日市ナンバーは大不評
    もう見慣れたけど

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/16(月) 22:04:35 

    >>4
    パラミタミュージアムとアクアイグニスかな?

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/16(月) 22:06:44 

    夫婦岩の間から富士山見たことあるよ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/12/16(月) 22:08:09 


    志摩の風景好き
    海の幸も絶品
    どんなとこ三重県PART2

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/16(月) 22:09:52 

    >>1
    赤福以外におすすめのお土産ありますか?
    もう少し日持ちするものがいいんですが

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/16(月) 22:14:07 

    味ごはんが標準語じゃない事を45歳くらいに知った!炊き込みご飯なんだよね。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2024/12/16(月) 22:15:31 

    >>184
    絲印煎餅
    ケニモルイ-

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/16(月) 22:16:07 

    >>42
    先月いってきたところ!初めてジュゴンをみたけど、かわいい顔してた

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/16(月) 22:18:53 

    >>177
    お稚児さん(稚児行列)じゃないかな?
    自分も小さいころ近くの神社でやった

    三重以外でもやってるよ

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/16(月) 22:20:01 

    ラジオの代田アナ好き
    どんなとこ三重県PART2

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/16(月) 22:26:12 

    >>185
    今初めて知りました
    ここ見てなかったらずっと知らないままだったかも

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/16(月) 22:29:23 

    >>137
    いろんな季節の味があるね
    アールグレイ味を見かけて、後日お土産用に買いに行ったらチョコになってたわ

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/12/16(月) 22:38:49 

    >>52
    親戚もいませんし、仕事でもありません。
    何となく知らない所に行きたかったので。
    道の駅があったから休憩がてら。
    妙に心地よかったから何度かと言う感じです。

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/16(月) 22:59:10 

    >>11
    愛知県民だけどたまに三重テレビ見てる。ローカルCMがなかなか良い感じw

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/16(月) 23:02:19 

    お茶が有名?な水沢に住んでます

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/16(月) 23:10:52 

    >>36
    たから石待ち受けにしてます!運気上がって幸せになりました

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/12/16(月) 23:11:33 

    >>190
    でしょ〜!?笑 味ごはんが全国区(標準語)だと思ってる三重県民、実は多いと思います

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/16(月) 23:15:20 

    >>183
    タオヤやん

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/16(月) 23:17:19 

    赤目四十八滝 

    滝の前にヨガテラスがあるのにびっくりしたけど気持ちよさそうだった

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2024/12/16(月) 23:19:06 

    愛知県民だけど、虎屋ういろと安永餅が好きすぎる

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2024/12/16(月) 23:22:11 

    >>73
    行った、叶ったよ

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/12/16(月) 23:26:19 

    20年ほど前に津市に住んでました
    阿漕の海岸のすぐ近く
    子供を連れて海岸を散歩したり夏の花火を見たり
    梅の季節には結城神社によく行ってました
    自分語りしてすみません、今でも懐かしくて思い出すと胸がギュッとなります

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/16(月) 23:30:42 

    >>1
    名古屋に比べて道路が狭い

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/12/16(月) 23:33:56 

    ヴィソンに行ったことがある人、どんな感じですか?観光で立ち寄るべき?

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/12/16(月) 23:48:20 

    全裸で街中走るお祭りがある(今は全裸じゃないけど)

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/12/17(火) 00:05:56 

    >>46
    東海三県の公立高校ではトップクラスなんだよね

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2024/12/17(火) 00:08:05 

    角屋麦酒のビールが好き!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/12/17(火) 00:11:40 

    >>7

    やでー
    やからー
    を言ってるようにみえる

    三重弁伊勢弁、あとなんかある

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/12/17(火) 00:12:23 

    天むす
    苺大福は三重よーってめちゃくちゃアピールされる

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2024/12/17(火) 00:12:35 

    おかげ横丁

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/12/17(火) 00:12:47 

    地中海村

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2024/12/17(火) 01:01:01 

    >>197
    そうです♪ 
    居心地良かったので また行きたい

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/17(火) 02:20:19 

    イオン創業者は四日市生まれ

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/17(火) 02:32:45 

    >>203
    食べ歩き好きなら行ってみて!
    めちゃ広いからスニーカーがオススメ
    お風呂やホテルもあるよ
    LINE友達登録すると駐車場無料になるみたい

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2024/12/17(火) 03:12:12 

    >>4
    足立梨花

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/12/17(火) 03:20:46 

    >>159
    真っ暗にはならんやろ

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2024/12/17(火) 04:42:15 

    >>45
    机つって!

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2024/12/17(火) 06:36:52 

    >>138
    南牟婁郡出身です!

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/12/17(火) 07:55:08 

    興味本位で行ってしまった滋賀のショッピングモールにいたライオンが大内山動物園にいると知ってから行きたい行きたいと思ってるんだけど..。あの狭いケースの中に閉じ込められいたライオンの元気な姿見たいなぁ。。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/17(火) 08:36:35 

    >>25

    どういう事?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/17(火) 09:10:20 

    鳥羽水族館のあと、相差で泊まった。 
    海鮮おいしすぎて感動した。あんなに大きい鮑食べたの初めて。また行きたい…

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/17(火) 09:19:51 

    >>200
    おめでとう!

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2024/12/17(火) 09:20:36 

    何気にヴィジュアル系の人三重出身多くない?

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2024/12/17(火) 09:35:38 

    西寄りの地域は関西文化の影響もありそう

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/12/17(火) 10:05:43 

    旧木曽岬町、旧長島町を除く大半の地域で関西アクセント(≠関西弁)なのを、津に一人暮らしして初めて知った。
    名古屋の影響強いと思っていたから。
    山の向こうの伊賀や、かつて和歌山県の領土だった東紀州(紀伊長島以南)は関西かな、という認識はあったものの。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/12/17(火) 10:07:14 

    南北にとてつもなく長い。
    本州では長野県に次ぐのでは?
    南北で気候が全然違う。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/17(火) 10:31:40 

    >>102
    できへんやん、行けへんやん
    って言っちゃう。
    冷静に"やん"っていらんよねw
    何でついてんだろw
    (津市出身です)

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/12/17(火) 11:49:05 

    >>212
    確か昔は岡田屋と言う名前
    じゃなかった?
    祖母が言ってた

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2024/12/17(火) 11:53:33 

    >>184
    糸印煎餅
    素朴な味だけどいつも
    買ってます

    御福マック 
    あずきバーみたいなアイス


    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/17(火) 11:56:32 

    おにぎりせんべいの会社
    (マスヤ)が出してるピケ8
    バター風味のおせんべい
    帰省するたび買ってます

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/12/17(火) 12:07:59 

    三重トピに必ず来るマイナスめっちゃ魔ウザイわ💢

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2024/12/17(火) 12:27:56 

    志摩スペイン村が活気を取り戻すとは思わなかった

    この前みえ松阪マラソンがあって凄かったです
    あと最近松阪事故が多いので来るかたはお気をつけて
    近所でも死亡事故があったので取り締まり凄いです

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/12/17(火) 12:35:44 

    >>231
    志摩スペイン村でヤバイTシャツ屋さんのライブあって大反響だったみたいだね!

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/17(火) 12:38:04  ID:GjSKiyed7q 

    転勤で住んでた時に明楽時運に行ってました。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/17(火) 13:39:01 

    >>184
    シェルレーヌ
    側がサクサクしてておいしいよ!

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/17(火) 13:40:56 

    >>219
    伊勢神宮に初詣で訪れる参拝客のトイレ駐車場貸し出しのため、三重県だけ大晦日パチンコオールナイト許されてるん。その為に他県からやってきたりしてる

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2024/12/17(火) 14:06:56 

    >>235
    そうなんだ!
    参拝客凄そうだもんね
    ついでにパチンコ屋も儲かってウィンウィンなのかな
    ありがとう

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/12/17(火) 14:08:13 

    好きな器作家さんが多分伊賀で活動してる
    伊賀は三重県なんだよね
    関西出身だけどあまり位置を分かってなかった

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/17(火) 14:46:33 

    >>1
    三重 津市議 全員協議会で「子どもに権利はない」などと発言 | NHK | 三重県
    三重 津市議 全員協議会で「子どもに権利はない」などと発言 | NHK | 三重県www3.nhk.or.jp

    【NHK】子どもの権利のあり方などを話し合うため、三重県の津市議会で開かれた全員協議会で、74歳の議員が「子どもに権利はない」など…


    こんな人が県政を担うのはいかがなものか
    三重県民はこれでいいんだろうか??

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/17(火) 15:06:45 

    >>4
    わーありがとう!地元です

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/17(火) 15:26:22 

    伊勢地方は年中玄関にしめ縄を飾り手形も掛けてあること

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/17(火) 15:26:44 

    >>7
    伊勢は言うよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/17(火) 15:28:42 

    三重って東海地方だけど関西弁だよね。長島温泉の川越えて愛知に入ったら三河弁なるの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/17(火) 15:29:47 

    >>23
    花の間に心霊写真で顔が写ってるの見てから怖くていけない

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/17(火) 15:31:05 

    >>26
    牡蠣と松阪牛の串焼き美味しかった。伊勢神宮言ったらマイナスイオンに癒やされる
    やっぱりパワースポットだね

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/12/17(火) 15:32:11 

    >>36
    芸能の神様だった?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/17(火) 15:35:10 

    >>50
    今から30年くらい前は関西だと卒業旅行の定番だった。鈴鹿と長島スパーランド
    ユニバできてから人が減ってガラガラのイメージある

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/12/17(火) 15:36:07 

    ぎゅーとら ってスーパーあるよね

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/17(火) 15:37:11 

    伊勢うどんお土産に身内に渡したら美味しくないって言われた
    うちは温泉卵に天かすカツオにネギを入れて食べてる

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/17(火) 15:39:10 

    松阪を「まっつぁか」と言う
    親が三重出身

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/12/17(火) 15:40:15 

    渡鹿野はピンク島。今はリゾートホテルができてるみたいだけど。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/12/17(火) 15:41:31 

    伊賀の養肝漬。かなり塩分高いからお茶漬けにしたら最高です。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/17(火) 15:42:08 

    百五銀行

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/12/17(火) 15:42:54 

    仲間はずれにされることをハブケと言う

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2024/12/17(火) 15:47:58 

    岡村孝子さんの親は伊勢の有滝出身。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/17(火) 15:49:15 

    赤福って伊勢神宮本店で売ってるのが柔らかくて美味しいと聞いたことがある

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/17(火) 17:28:12 

    >>34
    そうなんですか!
    そうしたら逆にどこが栄えていて住みやすいですか?

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/12/17(火) 17:29:57 

    今年の夏に伊勢志摩に旅行したけど、風景も食も伝統も本当に素晴らしいよ。
    景色はこれぞ日本の美しさ!って感じだし、もはや神々しい。
    個人的に東北、北陸、三重県は日本の良さを現代まで残す努力を感じられて感動したよ。

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/17(火) 18:13:03 

    暁学園

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/12/17(火) 18:15:52 

    >>22
    桑名はやんやんばっかりだよ
    できやんやん(できないじゃん
    こやんの?(こないの
    しやん(しない
    とかね!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/12/17(火) 18:29:28 

    鈴鹿8耐の時はバイク乗り来て賑わってた。今もそうなんかな?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/17(火) 18:31:28 

    >>10
    日本でもっとも古い温泉の一つと聞いたことある

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/12/17(火) 19:03:12 

    4歳男児の母、鈴鹿サーキットの遊園地に行きたい、楽しいと聞いた

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/12/17(火) 19:17:22 

    んと、
    語尾が【そうなの?】って標準語が
    【そうなん?】になるとこ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/12/17(火) 19:35:03 

    浜ちゃんの出身の日生学園。今は校名変わったのかな?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/12/17(火) 19:49:13 

    きたー三重トピ!♡♡
    本当に住みやすくてご飯もおいしくて
    大好き。一生三重県にいたい!!
    ちなみに今は伊勢市に住んでて
    もうすぐ津市民になります。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2024/12/17(火) 19:56:22 

    >>1
    名張市は大阪にも1時間15分でいけるし何でもそろってる

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/12/17(火) 19:58:53 

    三重って田舎だけど、遊ぶ所多いと思う。長島リゾート、鈴鹿サーキット、パルケエスパーニャ(志摩スペイン村)、モクモクファーム、ヴィソン、
    鳥羽水族館、伊勢神宮、アクアイグニス、御殿場、潮干狩り、伊賀忍者村、二見シーパラダイス、大内山動物園、五桂池、伊勢忍者キングダム…子育て中に県外行かなくても色んな所に遊びに連れて行きました。温泉も沢山行ったなー。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2024/12/17(火) 19:59:54 

    なばな行きたいけど、
    この時期人やばそうやよな~

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/12/17(火) 20:03:20 

    >>227
    岡田さんも四日市高校だよー

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/12/17(火) 20:09:06 

    >>113

    好きやにとか、それこそ三重やにとかは違和感ある!

    「好き?」の返事は「好きやで」「好きやよ」の方がしっくりくるし
    「出身どこ?」は「三重やで」やな。

    「これ大丈夫やろか?」とかは「大丈夫やに」って言うけど。


    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/12/17(火) 20:10:08 

    県庁所在地、津市に住んでるけど確かに何も無い。
    だけど、駅近で名古屋にも大阪にも近鉄特急でダイレクトに行けるから、ライブ日帰りで応募できる。国道から近くて車も便利。田舎ならではのでかいイオン、とかスーパーの選択肢多い。飲食店も多い。
    気候も安定してる。年1回位雪積もるかどうか。若い頃は大阪に住んでたけど、私は津市住みやすい。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/17(火) 20:12:56 

    >>46

    めっちゃ近所に住んでるけど、四日市高校の子たちはいい子が多い

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/12/17(火) 20:13:07 

    >>27

    ホルモンすき焼きとかあるんですか?!
    初めて聞いた笑

    鳥焼肉めっちゃ好き!!
    ダメでしょと言われる鳥刺しも結構いろんな店でメニュー出てますよね😂

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/12/17(火) 20:19:07 

    >>169

    ぎゅーとらと言えばカツ丼が好き🥺

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/17(火) 20:20:00 

    >>41
    産まれも育ちも四日市ですが、名古屋の人から四日市は四日市特有の方言があるって言われてました。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/12/17(火) 20:25:48 

    >>270
    そうそう!その違和感です!

    地域にもよるんでしょうか??

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/12/17(火) 20:30:29 

    伊勢出身です。
    宇治山田駅は実は歴史的な建物です。めちゃレトロだよ〜。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/17(火) 20:56:14 

    >>11
    うちは中部電力、東海テレビだわ

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/12/17(火) 21:04:21 

    >>169
    家も伊勢うどん好きで、旦那は三重にいくとぎゅーとらで伊勢うどんを買ってきてくれます
    お相撲さんがプリントされてる所の麺と一食分ずつ分かれてるつゆ
    日持ちはしないけど10食くらい買ってきてしばらく伊勢うどん祭りが開催されます 近くのデパートにも売ってるけど、なんせお高い😅

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/12/18(水) 13:05:20 

    >>273
    私は松阪だけどその時初めて聞いて驚いた笑 「にしむら」さんのメニューにあるらしいけど、まるで県民は常にホルモンすき焼き!て感じで放送してて「おいおい…ホルモンをすき焼きでなんか食べへんわ」てなった笑 にしむらの常連の友達のSNSでホルモンすき焼きを食べてるの一度も見た事もないし笑 鶏の焼肉は安くて美味しくて自慢のB級グルメですよね!お刺身は私も大好きだけど、こないだ初めてあたってかなり辛かったです。お気をつけを…

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/18(水) 13:27:02 

    >>263
    松阪と津でイントネーションが違うよね。松阪「そうなん⤵︎ ︎」津「そうなん⤴︎︎︎」

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/12/18(水) 18:03:50 

    >>280

    私も松阪です!西村って、肉道楽のとこですか?
    行った事ないんですよねあそこ😭

    駅前のとある居酒屋の鳥刺しは3回食べて3回当たりました笑
    ちゃんとした(?)やや綺麗めの鳥専門の店だと当たらない印象です!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/18(水) 18:41:15 

    >>282
    私も行ったことないです!でもホルモンすき焼きなんて聞いた事ないですよな?驚きでした笑 私は駅前の綺麗め鶏専門(焼鳥)店だったけどあたったので、やはり生はあんまりよろしくないかもしれませんね。お互いに気をつけましょうね!

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/18(水) 21:24:30 

    >>283

    また今度行ってきますね!!

    綺麗めの鳥専門店でも当たるんですね…
    私も気をつけます😭

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/12/18(水) 22:14:17 

    >>260
    賑わってますよー!
    終わる時間に近く通ると駐車場から出る車で全く動けなくなります!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/12/19(木) 22:42:48 

    夫婦岩のシーパラダイス
    あっかんべーするアザラシ?
    がいるー
    色んなお土産売ってるー

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/12/20(金) 16:51:44 

    >>193
    一升びん、ぎゅーとら

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/12/21(土) 13:42:37 

    伊勢自動車道の
    安濃PAのパン屋さんに
    伊勢うどんパンがあるよ
    私はいつも買ってる〰️

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/12/21(土) 15:00:00 

    今日、地元スーパー(名古屋)のチラシをみていたら【御福餅】の文字発見😍
    買い物も行きたくなくてダラダラしてたけど、速攻で準備して買いに行ってきて帰って早々に旦那と2個ずつ食べた♥️

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/21(土) 17:10:21 

    来月娘が3歳になるので鈴鹿サーキットに行きたいのですが、真冬の鈴鹿サーキットってどうですか?
    生後6ヶ月の赤ちゃんもいるので、その子は無理ない程度に遊んで、あとはホテルかなって思ってるんですが。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/22(日) 08:37:53 

    >>15
    木曽岬町民くらいは許してあげて

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/10(金) 21:02:58 

    >>200
    どんなお願いしたのか気になります✨

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/10(金) 21:09:06 

    ココロッケちゃん、可愛いよね❣️
    雨から守るのにビニール被せられてるココロッケちゃんw
    どんなとこ三重県PART2

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード