
笑福亭鶴瓶、体調不良で一時歩行困難「車いすに」 救急病院へ…原因は「薬の飲み合わせ」
106コメント2024/12/17(火) 10:13
-
1. 匿名 2024/12/16(月) 14:57:00
夫人から歩き方がおかしいと指摘された鶴瓶は「救急病院行こう」と言われて病院へ行ったとした。帰阪するために羽田空港へ向かう前から不調で、「どうしても立てなかったんや。タクシーに乗ってやで、何て言うの“殺虫剤で撃たれたゴキブリ”みたいになってた」と表現。
(略)鶴瓶は「たぶん、薬(の影響)やと思うね。風邪ひきの薬やけど」と返答。錦笑亭満堂が「薬の飲み合わせでみたいなことでボーッとしたってことですか?」と確認すると、「飲み合わせ。そうそう」と肯定した。+83
-5
-
2. 匿名 2024/12/16(月) 14:57:27
今おいくつなんだろ
お大事に+147
-2
-
3. 匿名 2024/12/16(月) 14:57:27
飲み合わせによっては過剰反応とか副作用とかあるからね+176
-2
-
4. 匿名 2024/12/16(月) 14:57:53
風邪薬の飲み合わせでそんなになる???+30
-19
-
5. 匿名 2024/12/16(月) 14:57:53
薬は気をつけないと怖いよね。+96
-1
-
6. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:04
72歳だからね+37
-0
-
7. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:19
飲み合わせってほんとかよ?+43
-3
-
8. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:28
“殺虫剤で撃たれたゴキブリ”みたいになってた
わかりやすい例え+116
-6
-
9. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:33
唯一見てる番組が仰天ニュースだわ
+21
-1
-
10. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:44
NHKの家族に乾杯なんか見てるととても元気そうだけど心配+31
-3
-
11. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:53
マイナンバーカードによる履歴確認はこの様な事を防ぐ可能性高めるんだよね+54
-22
-
12. 匿名 2024/12/16(月) 14:58:59
風邪薬の飲み合わせだけでそんなならんと思う
別の疾患もあるか、向精神薬もあるならわかる+51
-13
-
13. 匿名 2024/12/16(月) 14:59:12
>>8
バタバタ転げまわるイメージ+5
-4
-
14. 匿名 2024/12/16(月) 14:59:21
自己判断で飲んじゃったのかな?
処方する時薬剤師さんちゃんと確認するよね+48
-4
-
15. 匿名 2024/12/16(月) 14:59:54
これから、私がめちゃくちゃ知ってるような著名人がどんどん亡くなるんだよな……
私もいつか死ぬし……
怖いな
家族もみんな死ぬ
ほんとに怖い+19
-21
-
16. 匿名 2024/12/16(月) 15:00:02
>>8
手足が震えてるってこと?
やばない??+22
-1
-
17. 匿名 2024/12/16(月) 15:00:05
何飲んだらそんな事になるの?
商品名は言えないのは分かるけど、例えば風邪薬と何かを飲んだらそうなったとか言ってくれたら聞かれた方も気をつけられるのにね+58
-2
-
18. 匿名 2024/12/16(月) 15:00:40
飲んだのにもう一回飲んじゃったのかな
普通の風邪薬ってそこまで強くないよね+20
-0
-
19. 匿名 2024/12/16(月) 15:01:25
大丈夫なの?+5
-1
-
20. 匿名 2024/12/16(月) 15:01:31
>>1
最近声枯れてたよね。+17
-0
-
21. 匿名 2024/12/16(月) 15:02:21
普段から飲んでる何かの薬と風邪薬の飲み合わせが悪かったってことなのかな
普段飲んでる薬があるならきちんと薬剤師さんに相談しないと危ないよね+30
-0
-
22. 匿名 2024/12/16(月) 15:02:47
「なんで?」って意見あるけど、体調次第で副作用が強めに出ちゃうことあるよ
ましてや元気とは言っても高齢だから、余計油断禁物
だとしても長生きして欲しいね+29
-1
-
23. 匿名 2024/12/16(月) 15:02:54
>>1
鶴瓶は「たぶん、薬(の影響)やと思うね」
本当にこれだけか心配だなぁ+29
-1
-
24. 匿名 2024/12/16(月) 15:03:31
薬というか注射+3
-0
-
25. 匿名 2024/12/16(月) 15:04:10
70歳越えてるから無理しないでほしいね+9
-0
-
26. 匿名 2024/12/16(月) 15:04:22
何を何種類飲んだのって思うし、そういうの薬剤師さんや先生がチェックするのかと思ってた
それか自分で適当にちゃんぽんに飲んだの?+3
-0
-
27. 匿名 2024/12/16(月) 15:04:24
カトちゃんも薬の飲み合わせが悪くて鶴瓶の番組でヤバかった気がする+19
-0
-
28. 匿名 2024/12/16(月) 15:05:24
>>11
処方薬だけなら防止できるけど市販薬の飲み合わせは防げなくない?
薬剤師さんから説明されてもしばらく飲まないと忘れるし調べず服用する人もいると思う+54
-1
-
29. 匿名 2024/12/16(月) 15:05:35
>>4
例えばの話、風邪薬とアルコールはダメだって言うね+16
-0
-
30. 匿名 2024/12/16(月) 15:06:09
>>1
薬の飲み合わせ?
市販薬で?
処方箋のならちょっとそれ大問題ちゃいますのん?+8
-2
-
31. 匿名 2024/12/16(月) 15:06:23
>>4
めっちゃ出るよ
特にお年寄りとか子どもは
身近な物だとカフェインとかでも過剰摂取になるから気をつけないとね+33
-0
-
32. 匿名 2024/12/16(月) 15:06:39
風邪ひきの薬って市販薬のことかな?+1
-0
-
33. 匿名 2024/12/16(月) 15:07:49
>>23
たぶん、でいいの?と思っちゃうよ+4
-1
-
34. 匿名 2024/12/16(月) 15:08:08
>>1
薬剤師の見解は+6
-0
-
35. 匿名 2024/12/16(月) 15:09:22
>>20
そうなんだ
実況か何かで鶴瓶大丈夫かな?って言ってるガル民いて、私や他ガル民には普通にみえたから何で?ってなってたの思い出した
+5
-0
-
36. 匿名 2024/12/16(月) 15:09:37
>>17
むしろそこまで大事になる組み合わせなら、製薬会社か厚労省にも連絡すればいいのにと思ってしまう
組み合わせにしても、なにか害が起きたんだよね。+17
-1
-
37. 匿名 2024/12/16(月) 15:10:21
笑福亭鶴瓶は、人の気持ちを開かすよなぁ。この方は話してても安心して聞いていられる。
お大事にして欲しい。+4
-5
-
38. 匿名 2024/12/16(月) 15:10:32
正月番組の英語禁止ボーリング見たいから、それまで元気で
番組が無事終わったら来年も見たいから長生きしてね+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/16(月) 15:10:33
処方された薬やめたらアルツハイマー?認知症?が治った人もいるんだよね
薬って難しいね+8
-1
-
40. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:01
>>15
わかる
この今の考えや見えるもの全てが消えてなくなるのか?魂だけで彷徨うのか?真っ暗で怖いのかも?とか考えたらしぬのが本当に怖い。
+10
-0
-
41. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:19
薬手帳で、飲み合わせのマズいの、わかんないのかな?+2
-1
-
42. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:43
>>23
脳梗塞とかではないのかな+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/16(月) 15:11:58
>>39
ホルモン系のお薬って難しいらしいし+2
-0
-
44. 匿名 2024/12/16(月) 15:12:32
>>29
地元の小さな医院で息子さんに代が変わって、薬めちゃくちゃ出されたけど、飲むたび吐き気してきてどんどん起き上がれなくなってやばかったことあった
しかも珍しくそこは院内処方
その病院は2度と行ってない
+9
-0
-
45. 匿名 2024/12/16(月) 15:13:03
>>20
先週のA-Studio。心配になるほど声出てなかったよ。+17
-0
-
46. 匿名 2024/12/16(月) 15:13:04
>>15
そう?逆にいつか死ぬんだ、みんな無に帰すんだって思えることが救いでもあるような気がするけど、、私は。+5
-1
-
47. 匿名 2024/12/16(月) 15:13:39
最近の乾杯かな?
泉里香と回ってるとき鶴瓶さん足を捻挫してるのにひょこひょこ歩きで撮影してた
彼女からあまり配慮を感じず番組の方向性だろうけど撮影許可取らないといけない歩き旅は過酷なのではないかと思ったよ
72歳でも普段から鍛えてるタイプじゃなさそうだし+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:03
>>1
また、ワクチンでか
(-∧-)合しょ・・・+3
-5
-
49. 匿名 2024/12/16(月) 15:15:16
>>2
親と同じくらいだったようなと思ってたけど72だった。親より年下だった。
親も、弱ってくるんだろうなってなんか切ない。+21
-0
-
50. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:14
>>4
その時の体調によっていつもなんともない薬で副反応の出方も強さも違うと思う。アレルギーと同じ。+13
-0
-
51. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:19
久しぶりにこの間番組で観たけど、喋りが聞き取りにくくなってきたなって心配になった。+8
-0
-
52. 匿名 2024/12/16(月) 15:16:24
大事に至らなくて良かったですね。
もうご高齢ですし、お体を大事にしていつまでもお元気でいてください。+5
-0
-
53. 匿名 2024/12/16(月) 15:17:42
>>27
いっとき意識が朦朧とふらふらしてたけど、はっきりお話ししてて安心したよね+14
-0
-
54. 匿名 2024/12/16(月) 15:17:53
飲み合わせが怖いから薬を出してもらったら普段飲まない頓服の薬ももしかしたら飲むかも知れないからそれの飲み合わせも薬剤師さんに聞いてる
+5
-0
-
55. 匿名 2024/12/16(月) 15:19:10
>>44
あるある、お医者さんが代替わりした瞬間に合わない薬を出されることあるよね
でも起き上がれなくなるくらいって相当だね…気の毒すぎる
院内処方は外部にチェックする人もいないから怖いね…+14
-0
-
56. 匿名 2024/12/16(月) 15:20:17
>>4
なるんやで+10
-2
-
57. 匿名 2024/12/16(月) 15:20:53
>>6
持病がなければ72歳なんて
まだまだこれからよ+17
-2
-
58. 匿名 2024/12/16(月) 15:22:45
ニッポン放送の番組でも上柳が何だこいつとボソッと言ってたほどの老らくぶりだった
もう引退したら+3
-3
-
59. 匿名 2024/12/16(月) 15:24:34
この方お会いした事ございますけどちっちゃいのよね+4
-0
-
60. 匿名 2024/12/16(月) 15:27:33
>>15
皆生きてたら怖いよ。
生きとし生けるものは最期がある事が良いんだよ。
終わりまで綺麗に生きれるか、これが人間にとって出来ること。
悪い事してしまっても、悔い改めて人に思いやり持てば良い。
誰にでも躓く時はあるから。+14
-2
-
61. 匿名 2024/12/16(月) 15:28:25
>>2
72歳で今月23日で73歳になります+12
-1
-
62. 匿名 2024/12/16(月) 15:30:27
薬の飲み合わせも怖いけど
食べ物と飲み物の相性も怖い
すいか食べてる時に日本酒飲んで救急搬送された人がいた+4
-0
-
63. 匿名 2024/12/16(月) 15:31:50
正直ボケてきているとは思う+3
-2
-
64. 匿名 2024/12/16(月) 15:32:04
>>17
そうだよね
影響力のある人なんだから隠されると余計に気になるし、うっかり転倒でもしてしまったら下手すると寝たきりになってしまったりする歳頃だから、どういう状況下で起きたのか教えて欲しい+7
-2
-
65. 匿名 2024/12/16(月) 15:32:27
>>1
笑瓶ちゃん まだ連れとかんでね 頼むで
+3
-1
-
66. 匿名 2024/12/16(月) 15:33:26
>>62
スイカと日本酒ってダメなの?
ドリアンと酒はヤバいと聞いたことがあるけど+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/16(月) 15:34:39
>>45
さんまも声枯れの時期があるとか言ってて、なんかの番組でカッスカスの声だったよ+12
-0
-
68. 匿名 2024/12/16(月) 15:35:25
>>4
解熱剤と咳止め薬の強いやつまぁステロイドだね、看護師の前でひっくり返って即入院延長になりました。+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/16(月) 15:35:49
>>45
わかる、老けた。カスカス+6
-0
-
70. 匿名 2024/12/16(月) 15:38:26
>>8
家入レオさんの後ろで踊るあの方みたいな?+9
-1
-
71. 匿名 2024/12/16(月) 15:42:42
>>66
量にもよるけど
スイカに含まれるカリウムの利尿作用と
アルコールの利尿作用で
脱水や急性アルコール中毒を引き起こす事があります+2
-0
-
72. 匿名 2024/12/16(月) 15:43:04
うちの父も内科で処方された風邪薬を飲んで失神したことがあった。
薬を服用して30分ほどした時に目を開けたまま泡吹いて失神していて、慌てて119に連絡。状況説明しているうちに気絶状態から覚めて普通に会話ができるようになった。
薬を処方してくれた近所の内科は土曜日で診療が終わっていたから、午後から土曜診療がある別の内科に連れて行って診てもらったんだけど、薬の影響で迷走血管神経反射になったのかもしれないって。
高齢になると腎機能や肝機能が低下して同じ薬の量でも効き過ぎてしまうこともある。
鶴瓶さんも今は大丈夫みたいだからよかったけど、たかが風邪でも命に関わることになりかねないから本当に怖いよね。+8
-0
-
73. 匿名 2024/12/16(月) 15:45:24
>>4
通常はならないが、免疫力が下がってればなるでしょうね。
例えばワクチンの影響とか。+4
-6
-
74. 匿名 2024/12/16(月) 15:46:53
お身体気をつけて。みんな元気に過ごそうね+4
-0
-
75. 匿名 2024/12/16(月) 15:50:29
>>4
葛根湯は余計具合悪くなった。人によって合う合わないがあるよね+7
-0
-
76. 匿名 2024/12/16(月) 15:51:00
見た目より年齢お若いのよね。
+2
-0
-
77. 匿名 2024/12/16(月) 15:54:31
飲み合わせじゃないけど風邪薬のPL配合顆粒飲むとふらふらする+2
-0
-
78. 匿名 2024/12/16(月) 16:15:55
>>4
出るよ
ドラストに勤めてた頃に「飲み合わせの副作用てどうなるんだろ」て思ってお客に説明しやすくするために市販の総合と症状のひどかった市販の鼻炎薬か咳止めで試してみた
価格割引はないけどボイントカードに社員特典で加算されるから当時は具合い悪くても病院行かなかったんだよね
普段は食事直後と1時間の間あけてデザート感覚のビスケットやクッキー数枚食べたあとに飲んでた
確か総合と鼻炎薬
総合と咳止め
鼻炎薬と咳止め
この3種類で同時服用してみた
結果は飲んでから30分〜2時間ぐらい心臓がドドドドドて感じに速まって発汗と目眩
こりゃヤベーわて売り場にあったペットボトル数本買ってバックヤードで断続的に短時間で飲み干して排尿を促した
おかげでお客に飲み合わせの危険性が説明しやすくなったしメーカーの営業が来た時に話したら「人体実験はダメ!絶対!」て怒られたけど後日販促品を多めにもらって「いつもより多い♡」て笑ったら「お見舞いです」て真剣な顔で言われたから「自己責任っすよ♡」て返しといたけど…
当時は大学出たてで若くて体力もあったから出来たんだよね
年くってコロナ2回かかってから喘息になっちゃった体では絶対に試せない
市販品でも薬の飲み合わせは怖いよ
+5
-6
-
79. 匿名 2024/12/16(月) 16:16:13
>>4
少し前に父親が関節痛でロキソニン飲んでいて風邪っぽいからって市販の風邪薬も飲んだら意識なくして救急車で運ばれたよ
結局コロナにかかっていた
薬の飲み合わせが意識なくしたことに直接的な関係があったのか分からないけど怖いなと思ったよ
+6
-0
-
80. 匿名 2024/12/16(月) 16:25:00
>>45
わかる!
この前の金曜放送の見た時目もショボショボしてて喋りもいつもみたいな歯切れ良い感じじゃなくて心配になったんだよね
いつか忘れたけど、池松壮亮回の時はいつも通りだったから一気に老けた!?と思ったんだけどこういうこともあるんだね+7
-0
-
81. 匿名 2024/12/16(月) 16:39:26
>>20
さんまもそうだけどさ、声枯れ気になるよね
喋る事が仕事だから大変そう+4
-0
-
82. 匿名 2024/12/16(月) 16:48:07
鎮痛剤と風邪薬飲んだらわりとすぐに動悸と目眩がして立てなくなった。
直後だったから薬のせいだと分かったので、頑張って吐き戻ししたら直ぐに良くなったよ。めっちゃ焦ったな。+3
-0
-
83. 匿名 2024/12/16(月) 17:03:19
>>1
鶴瓶さんくらいの歳になったら沢山薬飲むから飲み合わせで薬効重複しやすいのよね
血圧下げる薬と血圧下げる生薬入った漢方薬とか。気を付けないとね+6
-0
-
84. 匿名 2024/12/16(月) 17:05:28
>>71
横だけど、勉強になりました+4
-0
-
85. 匿名 2024/12/16(月) 17:07:23
お薬手帳を提示しなきゃダメだよね+2
-0
-
86. 匿名 2024/12/16(月) 17:08:24
>>11
市販薬にはマイナ保険証意味がない。+6
-0
-
87. 匿名 2024/12/16(月) 17:08:56
>>3
ブラッシュアップライフでもおじいちゃんかを薬の飲み合わせが良くなくて1週目は早く亡くなったんじゃなかったっけ?+6
-0
-
88. 匿名 2024/12/16(月) 17:13:17
ドラッグストアでも薬剤師さんか登録販売者さんいるから、何か薬飲んでいて新しく薬買う時は相談したら良いですよ。薬効重複してたら教えてくれる+4
-0
-
89. 匿名 2024/12/16(月) 17:36:02
>>75
横だけど、漢方でも副作用ってあるんだよね。
私は甘草エキスが入った漢方薬で低カリウム血症を起こしたことがある。
朝起きたら四肢が動かなくて、起き上がるまで2時間くらいかかった。救急車を呼びたくても指先すら動かないからどうにもならなかったよ。+3
-0
-
90. 匿名 2024/12/16(月) 17:50:26
飲み合わせは医師と薬剤師、それぞれに必ず聞く
どちらか片方だけの意見は信用ならないので、必ず両方に聞くわ+3
-0
-
91. 匿名 2024/12/16(月) 17:51:59
あれ?ごめん昨年末くらいにお亡くなりになったと勘違いしてる。亡くなったのショウヘイヘーイだね。+1
-0
-
92. 匿名 2024/12/16(月) 17:55:02
>>89
更に横ですが、多分甘草の取り過ぎて偽アルドステロン症になったんだと思います。
甘草は市販のお菓子やジュースとかにも良く入ってるんで(砂糖の200倍甘いんです)
漢方薬は覚醒剤の原料である麻黄、取りすぎると下痢になる大黄とかも入ってますし、重篤な副作用が起こるので特定の漢方が禁忌の人もいます。気を付けて下さい+3
-0
-
93. 匿名 2024/12/16(月) 18:30:05
最近ずっと声ガサガサじゃない?+1
-0
-
94. 匿名 2024/12/16(月) 18:49:32
働きすぎもあるんじゃない?
もう少しゆっくりしてほしい
さんまさんも働き過ぎなイメージ+5
-0
-
95. 匿名 2024/12/16(月) 19:02:11
薬のチャンポンは予想外の副作用出たりするから絶対NGなわけで。だからお薬手帳で薬剤師さんが確認するんよ。+0
-0
-
96. 匿名 2024/12/16(月) 19:44:48
>>20
少し前に公開された怪盗グルーの映画、グルー役で続投されてたけど、ほんとに似た声の別の声優参加と思った。常に痰が絡んだような感じで少し聞き取りにくくて😞関西弁の感じや、間合いが今まで通りだからご本人だなと分かったけど、少し切なくなっちゃってストーリーに入り込めなかった。
ご無理ない範囲でまだまだ長くご活躍していただきたい🙏+2
-0
-
97. 匿名 2024/12/16(月) 19:48:25
>>20
聞き取りづらい声って大嫌いだから、こんな状態なら他にキャスティングしてよって思う+1
-2
-
98. 匿名 2024/12/16(月) 19:53:04
>>37
もんのすごくうさん臭く見えるけどね、自分的には+0
-1
-
99. 匿名 2024/12/16(月) 20:38:40
>>98
そーなんだー+0
-1
-
100. 匿名 2024/12/16(月) 20:54:01
>>15
生き物はみんな死ぬって知ったのが小学生くらいだったと思うんだけどその時からずっと死ぬの怖い
今も死ぬの怖い
当たり前だけど死んだ人に話聞けないし死んだこともないから死ぬまでどれくらい苦しいか痛いかわからないし余計に怖い
苦しくなく痛くなく死ぬことってなかなかないような気がするし
+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/16(月) 20:58:53
>>15
もしかしてこのトピ主?癌や病気になるのが毎日怖い。。。girlschannel.net癌や病気になるのが毎日怖い。。。弱すぎでバカな申請ごめんなさい。 主は 毎日毎日 いつなんの病気になるか怖いし もしかして何かの癌になってて 毎日 癌が成長してるかも思うと 生きた心地しません。、 私みたいに 怖くてたまらない人、居ますか? ...
+2
-0
-
102. 匿名 2024/12/16(月) 21:31:16
なんだろうね、PL顆粒で眠気凄くてフラッフラになったことはあるけど薬は怖いね+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/16(月) 23:57:20
>>78
ドラストに勤めててお客さんに薬の説明してたった事は薬剤師か登録販売者ですか?
+0
-0
-
104. 匿名 2024/12/17(火) 00:24:28
>>8
網目の細かい収納カゴで閉じ込めて殺虫剤掛けたら
苦しんだヤツが床からカゴにビョンビョン飛び当たってたのトラウマ
等間隔にカゴに当たる音してそのまま暫くしたら音が止んだけど放置して旦那の帰りを待った+0
-0
-
105. 匿名 2024/12/17(火) 08:06:07
清水あいり+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/17(火) 10:13:23
>>79
ロキソニンにも解熱作用あるから風邪薬と効き目がダブったとかかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8日の収録だったとみられるが、前日に体調不良になり、救急病院に...