-
1. 匿名 2024/12/15(日) 17:08:26
ドラマ、映画、アニメ、音楽等など、これを良いと思ってくれたなら、この人と何か分かり合えそうな気がするものってありますか?
私は「紅の豚」が好きなのですが、この作品を何となくでも良いなと思ってくれる人が居たら、何か分かり合えるような気がします+105
-8
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 17:09:28
>>1
あまり覚えてないけど、今観たらめちゃめちゃ良いんだろうな
ジブリってそういうとこあるよね+41
-5
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 17:09:45
すずめの戸締り+10
-5
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 17:09:55
廃墟+35
-7
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 17:10:16
木更津キャッツアイ
あの青春っぽいダラダラしょーもない仲間ノリが楽しそうで仕方なかった
私には無縁だったのでドラマ見て楽しんでた+35
-5
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 17:10:32
>>1
名作じゃん
日本人の半分は好きだよ+24
-12
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 17:10:35
卵の黄身はもちろん好きだけど、目玉焼きは白身の方が楽しみ+37
-2
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 17:10:49
有吉弘行を誹謗中傷しない人
成功者を妬んで犯罪行為に走るって情けないったらない+8
-19
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 17:12:08
>>4
従兄弟が廃墟巡り好きらしいんだけど、三年付き合った彼女に振られたらしい。怖いし気持ち悪いデートはもう嫌ですって。
趣味って難しいね😅+20
-0
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 17:12:13
外食とはまた違うジャンルで、他人が作ってくれた料理を食べるのが好き。+15
-3
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 17:12:39
超個人的な意見だけど、どんなに気が合わなくてもえげつない食べ物も含めて挑戦できる人とは仲良くできると思ってる。
私も海外とかでもなんでも食べてみたい派。
流石に死の危険があると避けるけど、たとえお腹壊してでもその冒険がやめられない。
逆に変なものみんな食べられないのが普通だと理解してるけど、日本食が食べられない人とは仲良くできたことがない。
日本食と書いたけど、行きすぎた偏食の人って意味でもある。
どっちが悪いとかではなく、食の趣味が合うことって割と重要だよなと歳をとるほど感じている。
+17
-0
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 17:12:40
大多数の意見に流されたり損得で誰かに媚びずに自分の意見に素直に従う人とは仲良くなれる気がする。反発し合う可能性もあるけどね。+26
-0
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 17:14:32
K-POP
ルセラのクレイジー好きLE SSERAFIM (르세라핌) youtu.beLE SSERAFIM (르세라핌) 'CRAZY -Japanese ver.-' Official MV Visual Creative Coordinating : Yujoo Kim Style Directing : Yoon Cho, Soo Lee, Jay Kim Brand Experience Design : Yoovin Baek, Hyemin Yoo, Myungryol Shin Content Production : ...
+5
-14
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 17:15:20
一番好きな映画がライフ イズ ビューティフルだから好きって言われたらおっ!!ってなると思うけど、今まで出会ったことない
でもガルちゃんでは好きな人多いみたいだから嬉しかった+13
-1
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 17:15:30
>>1
小さい頃豚が嫌いで観なかったけど、この前初めて観たら感動の渦だった+10
-1
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 17:16:02
>>1
手作りクッキー食べられる人。
手作りクッキー嫌いな人の気持ちはわかる。
いつも読むたびに納得できる。
でも私は気にしないしむしろ他人の手作りおやつを喜ぶ派。職場で手作りクッキーをよく作ってくる方がいたんだけど、裏でやめてほしいよねって言われてた。
そしてみんなクッキー持ってる日にはその人に近寄らなかった。でも私とあと2人の人だけわーい!といいながらもらいに行ってて、私含めたその3人は会社を超えて仲がいい。
この話は手作りクッキーを肯定しろという話ではないけどね。無理な人の理由は分かるしその通りだなと思うし。+51
-2
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 17:16:20
>>4
廃墟巡りして中撮影してる人って不法侵入にならないの?+6
-0
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 17:16:48
>>9
よこ
彼女の気持ちもわからなくはないけど、廃墟に人が住んでたり出入りしていた当時の名残りとか痕跡を見るとノスタルジックな気持ちになるんだよね。
よく映画とかドラマでさ、廃墟を映しながら過去に人がたくさんいた当時の映像に切り替わるような感じ。廃墟を見るとそういう映像が脳内で再生されて胸の奥にジワッとした気持ちが溢れてくるのが好き。+14
-0
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 17:17:33
何でも良いのかな?
自分は一人旅が好きな人とはわかり合える気がする+17
-0
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 17:18:09
>>1
紅の豚は小さい頃から好き。
憎めないキャラ満載でパワフルで爽快感もあって、でもしんみりするシーンが挟まれて胸がキュッとなる。
+11
-3
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 17:18:16
>>17
中に入ったら不法侵入ですよ。
私は敷地外からしか撮影はしていないので大丈夫です。
+9
-0
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 17:19:13
>>1
パワーが有るキャラが多いから好きです
見ると元気出る+4
-3
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 17:19:24
犬好き+7
-1
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 17:20:12
>>1
去年?一昨年かな?調布の映画祭で紅の豚やってたから見に行ったよ!アドリア海も好きだし、ジーナのホテルの庭も好き!ちなみに今年は平成狸合戦ぽんぽこだよ+8
-1
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 17:23:26
>>17
中に住んでる人もいるから
危険だよね+0
-0
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 17:26:22
ジブリだと、おもひでぽろぽろもそうかな
あの何とも言えない感じを「いいね」と言ってくれたら、この人良いなと思う+9
-1
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 17:28:25
工場地帯
なんのためかも分からない配管や階段が入り組んでるのを眺めるの好き+25
-0
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 17:29:12
ピアニスト、辻井伸行さんの演奏+6
-3
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 17:29:20
>>4
廃墟好きとかはっきり言って精神状態を疑いたくなる、悪いけどさ+0
-7
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 17:29:44
梅干し作りや干し柿作りや漬物作りやお菓子やパン作りや自然素材や生き物やエコが好きな人とは分かり合えそう+5
-0
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 17:32:25
映画ハングオーバーで笑える人だと気が合いそうです。+11
-0
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 17:35:27
男主夢(BLD)
男になってイケメンに抱かれたい願望を分かってくれる人がいたら、きっと分かり合えると思ってる
第三者目線の腐女子と女主好きの夢女子ばかりで肩身が狭いから、同じ性癖の人と友達になりたい+2
-4
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 17:36:10
雨の日に、雨の音を聞きながら本読むのが好きな人は、なにかわかり会える気がするな+24
-1
-
34. 匿名 2024/12/15(日) 17:45:09
>>1
ジブリで一番好きです!+7
-1
-
35. 匿名 2024/12/15(日) 17:47:10
国際空港が好き!
世界に触れてる気がして
日本の空港も好きだけど+7
-0
-
36. 匿名 2024/12/15(日) 17:52:35
>>2
紅の豚は私が中学生の頃の作品なんだけど当時は全然面白いと思えなかった
でも年齢を重ねるにつれすごく好きな作品になったよ
それとは逆によく言われるのが火垂るの墓のオバサンが最初は悪く思えたけど自分が大人になったらオバサンの気持ちが痛いほどわかるって意見が多いよね
こうして年齢とともに感じ方って変わってくるから不思議よね+7
-2
-
37. 匿名 2024/12/15(日) 17:52:55
>>1
紅の豚のピアノ曲が切なくて好き+9
-1
-
38. 匿名 2024/12/15(日) 17:55:52
90年代〜00年代までの映画。洋画邦画とわず+5
-1
-
39. 匿名 2024/12/15(日) 17:55:54
>>16
焼き菓子は食べれるよ笑
でも今まで私の周りにはクッキーとか焼いてきてくれる人はいなかったな+8
-0
-
40. 匿名 2024/12/15(日) 17:56:48
>>16
私も大好き
単純に手作りのやつ美味しい
+16
-0
-
41. 匿名 2024/12/15(日) 17:57:52
岡田あーみん
めちゃくちゃ好きな人と気が合う
あーみんトピはいつも平和
リアルでも出会いたいな+10
-2
-
42. 匿名 2024/12/15(日) 17:58:45
東京ポッド許可局の良さを分かり合える人。+4
-0
-
43. 匿名 2024/12/15(日) 17:59:59
>>4
栄枯盛衰を感じるね。
その建物が栄華を誇っていた頃の想像をすると物哀しくなる。+6
-0
-
44. 匿名 2024/12/15(日) 18:00:10
水曜どうでしょう
なんか理由はわからないけど一緒に部屋でダラダラできそうw+2
-0
-
45. 匿名 2024/12/15(日) 18:08:08
>>2
大きなのっぽのフル時計も
子供の時普通に歌ってたけど大人になって歌うと
めちゃくちゃ名曲だなと感じる+1
-0
-
46. 匿名 2024/12/15(日) 18:15:58
>>45
フルw+1
-0
-
47. 匿名 2024/12/15(日) 18:34:45
岡村靖幸こと
岡村ちゃん!
あのキモカッコイイダンスと歌いかた
中毒性のある曲
あまりJ-POPを聞かなくて
いわゆる洋楽が好きなんだけど
岡村ちゃんは鬼リピしてるw
+2
-1
-
48. 匿名 2024/12/15(日) 18:39:37
ゲゲゲの鬼太郎が大好き💕
何回見ても面白いし、社会問題をうまく題材にしてて大人も子供も楽しめる
さらに時代に合った今風なキャラクターで、みんな可愛い!😄+4
-1
-
49. 匿名 2024/12/15(日) 18:43:25
カラフルで雑多なインテリアが好きな人+3
-0
-
50. 匿名 2024/12/15(日) 18:48:54
>>13
私もこの曲好き
でもガルでは某メンバーのオタ男がいつも他の某メンバーをアンチしててその人は大嫌い+1
-1
-
51. 匿名 2024/12/15(日) 19:03:58
>>27
夜は近未来的な綺麗さがあるよね
ライトアップされてないとこだと夜空を覆う影の迫力がすごい+7
-0
-
52. 匿名 2024/12/15(日) 19:06:03
メジャーな観光地くらい旅行先でのスーパーはウキウキする+6
-0
-
53. 匿名 2024/12/15(日) 19:17:01
最近アマプラの天狗の台所が癒し+2
-0
-
54. 匿名 2024/12/15(日) 19:18:58
ジェイソンのようなホラー映画が面白いと思う人とは分かり合えそうです〜!☺️🥹😌😳😭🙂↕️🥰😂🙏💪🫶👍🙌✌️👏🫰❤️🩷💙🩵🖤🤍💗❤️🔥💞❣️💥🫧🎀🌈✨🌟🌸💐🌺🍂🍁☃️❄️+1
-0
-
55. 匿名 2024/12/15(日) 19:18:59
>>1
分かり合える人すっごく沢山いて幸せそう+2
-1
-
56. 匿名 2024/12/15(日) 19:20:34
>>27
どこがNo.1かな?
福岡、神奈川、名古屋、四日市
色々萌えポイントあるよね+0
-0
-
57. 匿名 2024/12/15(日) 19:29:24
ライジング事務所
かっこつけてないナチュラルのかっこ良さ
+2
-0
-
58. 匿名 2024/12/15(日) 19:36:26
>>12
わかる
自分を持ってる人、流されない人、ハッキリと自分の意見を言う人、そしてさっぱりしてる人
同調圧力に従う職場や近所の人からは嫌われてるかもしれないけど、私は仲良くなりたいのはそういう人+5
-0
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 19:36:34
>>6
そっかな?
宮崎駿作品の中では人気無い方だよ+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 19:40:34
2月に岡山のライブに行きます
知久寿焼さんと戸川純ちゃん+3
-0
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 19:43:06
>>31
腹がよじれる程一人で笑った+1
-0
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 19:44:56
>>52
色んな地方の普通の暮らしぶりや人に触れたいんだよね+2
-0
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 19:48:18
>>11
人類の長い歴史の中で、食糧危機になった時に新たな食べ物にチャレンジできた人だけが生き残り進化して来たから(大げさだけど)そういう人同士はもちろん、それを本能で貴重な存在と認識できる人は合うと思う。
みんながパイオニアじゃなくてもいいけど、食の趣味が合う関係は続くんだろうね。+1
-0
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 19:49:37
>>49
好き好き!
そんな風にしようと思ってなかったけど好きな物買ってたら何風か分からない、でも心地よい部屋になった+3
-0
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 20:07:00
世界規模で考えたら「味噌汁が好きな人」かな+2
-0
-
66. 匿名 2024/12/15(日) 20:18:51
>>27
私も割と近いかも!
「近い」じゃ駄目かなw?
工業団地の区画割や明かりや佇まい。
堪らない。
まだあるんだけどw
物流倉庫のバースを見るのも大好きです!+2
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 20:25:37
ターミネーター2のT-1000
カッコいいとか好きとかの次元じゃない
もうなりたいと思う
同じ人いますか?+2
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 20:30:21
スカイリム+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/15(日) 20:46:44
>>16
分かる
なんというか、普通に清潔感ある人なら気にせず食べられるし全く気にしない。
+10
-0
-
70. 匿名 2024/12/15(日) 20:52:33
星降る王国のニナ+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/15(日) 20:57:40
+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/15(日) 21:12:20
暖炉や薪ストーブのある古民家カフェで
コーヒー飲むのが好きな人+3
-0
-
73. 匿名 2024/12/15(日) 21:27:03
「最強出涸らし王子の暗躍帝位争い」というライトノベルが好きな人+0
-0
-
74. 匿名 2024/12/15(日) 21:41:05
自分が辛い時にあえて厳しい言葉をかけてくれる人
がいるって幸せだと思う
+0
-0
-
75. 匿名 2024/12/15(日) 22:50:11
北の国から(ドラマ版)+3
-0
-
76. 匿名 2024/12/16(月) 01:16:10
紅の豚なら
フィオもいいけどジーナさん+0
-0
-
77. 匿名 2024/12/16(月) 08:34:18
>>75
どのエピソードが好きか話したいですね
ちなみに自分は靴のくだりが北の国からの中で1番だと思っています+0
-0
-
78. 匿名 2024/12/16(月) 08:44:57
髭男爵 ルネッサンスラジオ
好きな人。
ひねくれた自分には心温まるラジオ。+1
-0
-
79. 匿名 2024/12/16(月) 09:44:48
心から大事にしているぬいぐるみがいる人。
顔を見たり抱きしめたりするとホッとするし、共にこの世界を乗り越えていく同志だと思っています。+0
-0
-
80. 匿名 2024/12/17(火) 21:47:35
>>77
全話が名作だと思いますが、クリスマスの夜、純が中畑さんに諭される所、大晦日の夜の回、正吉のおじいさんと馬の別れの回などが特に印象深いです。
北の国からは心が揺り動かされ、時にはヒリヒリしてしまうほど最高のヒューマンドラマだと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する