ガールズちゃんねる

同性の友人を作るより男性と付き合う方が楽にできる人いますか?

249コメント2024/12/17(火) 08:59

  • 1. 匿名 2024/12/15(日) 12:43:39 

    自分でもクズだなと思うんですが
    (ただ、誓って重複させたことはありません)

    自分の人生を振り返ると、女性と親しくなるよりも、気が合いそうな男性が何となくわかってその男性を振り向かせる方が得意…みたいです

    同じような方いますか?

    +155

    -101

  • 2. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:35 

    みんなそうだよ

    +295

    -51

  • 3. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:35 

    男性にとって女友達とかデメリットしかないと思う

    +33

    -36

  • 4. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:35 

    いない

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:39 

    友人の話かと思ったら振り向かせるのかよ

    +162

    -0

  • 6. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:44 

    勝手に振り向くわ

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:55 

    性格が悪い上に穴モテを勘違いしているだけでは

    +180

    -25

  • 8. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:56 

    モテモテの再確認したいだけ?
    思わせぶりはやめといた方が身のためよ

    +42

    -4

  • 9. 匿名 2024/12/15(日) 12:44:58 

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:00 

    小中と男絡みで女の子からいじめられてたから、同性には気を使ってばっかで友達はなかなか作れないよ
    異性の方が安心する。いじめてこないから。

    +78

    -16

  • 11. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:12 

    出たー自サバ女ーww

    +75

    -27

  • 12. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:13 

    >>3
    手軽にヤレるっていう最高のメリットがある

    +75

    -27

  • 13. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:17 

    それってクズなの?

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:24 

    それは得意じゃないんだよ
    ただ他人とコミュニケーションが取れないだけ
    恋愛は性欲が動かしてるからなんとかなってるだけ

    +213

    -5

  • 15. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:29 

    そりゃ男は性欲あるから女性に気を使ってくれて優しくしてくれて一緒にいるのも楽だろう

    +163

    -5

  • 16. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:35 

    >>1
    なんで男性なら楽なの?
    肉体関係がないのなら男性と付き合うことにこだわる必要は全くないでしょ

    +27

    -7

  • 17. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:44 

    >>1
    同性の友人を作るより男性と付き合う方が楽にできる人いますか?

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:49 

    オタサーの姫的な感じかな?

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:51 

    同性の友達はいないけど彼氏、旦那はいるって人結構いるじゃん
    結局男性のほうが優しく接してくれるから楽なんよ

    +190

    -2

  • 20. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:53 

    一緒にいて楽な男性との関係を大切にする
    同じくらい一緒にいて楽しい女友達も大切だわ

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2024/12/15(日) 12:45:56 

    男性からナチュラルに見下されてても平気というかラクに思えるタイプの女子は一定数いるよね
    男性のほうもそんなに悪意が無いしむしろ優しかったりする
    仕事や学業で自分のライバルになりうる女子には優しくできないもんね

    +56

    -7

  • 22. 匿名 2024/12/15(日) 12:46:24 

    私も女性の人間関係の方が苦手
    とくに同世代
    基本受け身なのが良くないのだと思う

    +61

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/15(日) 12:46:38 

    小1から同級生の男友達と2日に一回くらい会って週末は二人で釣りに行ってる
    同性の友達より付き合いが楽
    グチも冗談も何でも言える

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/15(日) 12:46:44 

    >>1
    同じような方ですw
    何を語ればいいのかしら

    +5

    -6

  • 25. 匿名 2024/12/15(日) 12:46:56 

    >>1
    「楽」なんじゃなくて、振り向かせるのを「楽」しんでるの間違いでは

    +37

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/15(日) 12:47:17 

    >>15
    以上、解散だよね

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/15(日) 12:48:18 

    >>1
    大体みんなそうじゃない?

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/15(日) 12:48:20 

    >>12
    友達なんだからヤレませんよ

    +33

    -9

  • 29. 匿名 2024/12/15(日) 12:49:03 

    男性は基本下心があるから楽だよ
    長続きさせたりハイスペックを落とすのは難しいかも
    しれないけどねw

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2024/12/15(日) 12:49:09 

    >>12
    それ友達じゃなくてセフレじゃん

    +25

    -7

  • 31. 匿名 2024/12/15(日) 12:49:30 

    >>1
    こっちが聞きたい
    女性と友達になれない人ってクセあるイメージ
    メイクやファッションも何かが違う
    こっちが友達になりたくても、連絡先交換まで至らないんだよね。あれなんで?

    +38

    -17

  • 32. 匿名 2024/12/15(日) 12:49:46 

    私は断然同性の方が友達になりやすいな!話が合うとキャッキャわーわーできて楽しいもん

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2024/12/15(日) 12:50:14 

    セックスも出来て一石二鳥

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/15(日) 12:50:23 

    若い頃はそうだったけど歳とると女性の友達のありがたさがわかるよ
    男は所詮男だわ

    +41

    -9

  • 35. 匿名 2024/12/15(日) 12:50:55 

    >>1
    気を使ってくれる相手としか関われませんっていう自己紹介してる

    +29

    -4

  • 36. 匿名 2024/12/15(日) 12:51:13 

    人間なんだから、女が楽な人も男が楽な人もいるでしょう
    気にすんな

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/15(日) 12:51:19 

    女より男に好かれたいと思う女に

    ろくな女はいない。

    +32

    -15

  • 38. 匿名 2024/12/15(日) 12:51:57 

    >>34
    逆も然り
    男にとっても女は所詮女
    男の方が頼りになるし、まあ結局男も女も同性の友人が一番ってことよね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/15(日) 12:52:16 

    >>1

    主みたいな人は男性のいい所しか見ないからね
    逆に女性の悪い所しか見てない

    +59

    -3

  • 40. 匿名 2024/12/15(日) 12:52:35 

    今までの経験上、こういう事言う女性は
    平気で彼女持ちの男性にも近付いて連絡取りまくって
    彼女が嫌がっても
    「え!嫌だってわからなかった!というか普通の友達なだけなのになんで嫌?😂」
    みたいなこと言ってたり
    あざとく男友達の周りチョロチョロして
    彼女の気持ちはわかろうともしない人ばっかだった
    だから女社会でやっていけないんだろうけど

    +53

    -9

  • 41. 匿名 2024/12/15(日) 12:52:40 

    異性だとよくも悪くも“どうでもいい”と思える。
    こっちが自然体で接することができるから、気兼ねない付き合いができる。
    一方同性となると変に意識しちゃって勝手に気を使ってしまうので、ぎこちなくなる上に相手もそれを察して仲良くなりづらい。
    あと、“仲良くなる”の定義?が、女性の方が近くて(よく遊んだり価値観も近いとか)、男性だとそれが遠くても(会社でよく雑談するくらいでも)“仲いい”ってことになるような気がするので、そういう意味でも男性の方が近くはなりやすいかも。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/15(日) 12:53:17 

    女友達は違いがあると妬みがうまれて面倒。男友達はデキる俺!に付き合わないといけなくて面倒。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/15(日) 12:53:45 

    >>3
    性欲が無かったらまず仲良くしようとしないだろうね

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2024/12/15(日) 12:53:50 

    >>12
    アホ?それセフレやん

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:01 

    トピ文がわかりにくいけど、つまり女友達を作るより、好きになった男性を落とす方が簡単だって言いたいのかな?
    女友達を作るより男といる方が楽って意味ではなく。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:03 

    >>1
    別にクズとは思いませんよ。ただ、私はどちらも容易に作ることができます。あなたは何を気に病んでいるのですか?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:08 

    >>37
    これ
    男から見てもそういう女は超絶地雷

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:23 

    女社会はめんどくさい

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:26 

    そりゃ男は女に気をつかって優しくしてくれるし、男の方がよっぽど楽だよね

    でも結婚して子ども産んだり、おばさんになってまで同じことは出来ないからね
    女と関係深める術は持っておくべき

    +35

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:36 

    >>31

    想像だけど
    同性に意地悪されたとか?
    急に連絡先交換を申し出られたら引いちゃうし
    つかず離れずが好きな人もいる

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:36 

    何も思ってない男性と仲良くなると
    告白されませんか?
    それで断るとギクシャクされる

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/12/15(日) 12:54:40 

    振り向かせるって何?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/15(日) 12:55:49 

    男友達を作ろうと思ったことがない
    その気もないのに面倒なことに巻き込まれるのが嫌だし実際面倒だったから
    その気もない男から言い寄られてもそれが嬉しくて楽しくて振り回したい人もいるみたいだけど
    自分にとっては女友達の方が楽だな、何でも話せるし

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/15(日) 12:56:09 

    >>1
    みんなそうだと思うよ。
    男性の方が恋愛対象の女性に対してなのだから優しい目で見てくれると思う。
    でも同性の友達の楽しさはまた別だと思うよ。
    無理する必要はないけれど同性の友達との上手な距離感、付き合い方ができると年を重ねたら楽しいと思う。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/15(日) 12:57:30 

    >>15
    はい終了!解散

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/15(日) 12:57:44 

    男は気遣ってくれるから居心地いい

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/15(日) 12:57:44 

    別にクズじゃないよ
    自分が女なら男の方がチョロいってだけ
    チョロいけど気持ちを分かり合えるのはやっぱり女かな

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/12/15(日) 12:58:20 

    >>12
    それセフレでは?ってリプついてるけど、違うんだよね。
    セフレはあくまで致すことが目的だけど、友達であることがメインでその延長に致すこともある。そういう関係もあるのよ。

    +4

    -17

  • 59. 匿名 2024/12/15(日) 12:58:58 

    男性でそう言うこと言ってる人ってあんまりいないよね。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/15(日) 12:59:11 

    >>1
    そりゃ男の方が採点が甘い
    同性の方が見る目厳しいから当たり前

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/15(日) 12:59:33 

    そもそもだけど女性と仲良くなることと
    男性を引っ掛けることは同列に語ることじゃないよ
    カテゴリが全く違うが

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/15(日) 12:59:51 

    >>58
    それを世間一般ではセフレと呼びます

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/15(日) 12:59:53 

    >>1
    コミュ障で同性の友達が一人もいない人でも、普通に彼氏、彼女がいて結婚しているよね。

    そりゃ異性との関係はその人と一対一だからね。

    コミュ障でも関係なし。

    おとなしい異性が好きな人は男女問わず多いと思う。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/15(日) 12:59:53 

    男に対しての方がわがまま言える女性は多いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/15(日) 12:59:58 

    同姓から嫌われるタイプって「男といると楽〜」って言いがち。それヤリたいから気を遣われてるだけだから。昔の自分のことだけど

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2024/12/15(日) 13:01:24 

    >>3
    お互いがライバルにならないから息抜きにつるめる

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/15(日) 13:02:20 

    友達いないけど、結婚出来たコメント見るけどスゲ-となる。
    そっちの方が簡単らしい。
    自分には両方難しい!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/15(日) 13:02:31 

    >>14
    女同士はお互いに気を使い合ってコミニュケーション取らないといけないからね
    男性相手だと相手が気を使ってくれるから楽なんだろうね
    顔が良くなくても相手の男のレベルを下げればチヤホヤしてくれる男っているしね

    +60

    -2

  • 69. 匿名 2024/12/15(日) 13:04:03 

    >>15
    その通りだよね…
    男は一応は女性に気を使ってるから同性より優しいの当たり前だもん。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/15(日) 13:04:10 

    >>2
    だよね
    男は勝手に気を使ってくれるし笑わせようとしてくれる
    女同士は気を使える同士じゃないと成立しないから

    +98

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/15(日) 13:05:50 

    性欲絡みがない男性の友人はいるけど、何だかんだ異性として気を使ってくれてるから楽なんだろうなと思う

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/15(日) 13:06:04 

    そりゃ男振り向かせる方が簡単に決まってるよ
    もともと性欲の塊で少しでもイケると勘違いしたら一発やるまで・やり飽きるまでどこまででも執着し続けてくる人種なんだから
    肩にホコリついてるって嘘で取ってやるふりしただけで付き合えるじゃん

    同性の友達は継続して相手に思いやりを持って接し続けないと成り立たないもの、努力が必要

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/15(日) 13:07:17 

    >>66
    ないない
    同性の方が楽

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2024/12/15(日) 13:07:29 

    男にちやほやされたいんじゃないんだよね
    同性とは上手くやらなくちゃと意識しすぎて緊張して挙動不審になったりする
    男は別にどうでもいいから普通になる

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/12/15(日) 13:08:05 

    >>1
    男性、恋人にはワガママ言えるから楽
    同性の友達は気を使うし面倒くさいからいらない
    旦那だけいたらいい

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/15(日) 13:08:59 

    別に線引きしてない。
    男女関係なく、モテるので(老若男女)
    自分が誰とどう付き合いたいか選択するだけ。同性の友人も友達になりたい人を大事にすればいいだけ。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/15(日) 13:10:33 

    >>1
    振り向かせられてるのではなく、愛想振りまいてくる女には大抵の男がキープしようと思うもんだよ〜
    男を転がしてるつもりかもしれないけど、あなたは遊ばれてるだけ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/15(日) 13:11:44 

    >>2
    本当にそうだと思う
    同性だと、当然向こうも女性なわけだから、「女性として気を遣ってもらう」アドバンテージがなくなるのがすごいやだ
    例えば席とかだって毎回奥側座らせてもらうことできないし
    男性のコミュニティにいれば、話振ってもらったりして何もしなくても中心にいられるから、私としてはすごい楽

    +47

    -4

  • 79. 匿名 2024/12/15(日) 13:12:35 

    >>14
    男が性欲きっかけでグイグイ来てくれるのに乗っかってるだけだよね
    それを男を振り向かせるのが得意って勘違いしてるの恥ずかし過ぎるwww

    +47

    -3

  • 80. 匿名 2024/12/15(日) 13:12:53 

    >>9
    なんか胸焼けしそう。

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/15(日) 13:13:28 

    >>68
    よこ
    やっぱり気を遣って成り立つ関係なんだね
    それがどうしても面倒に思ってしまう…
    でも大抵の人は、それでも友人を得ることの方がメリットがあるんでしょ?

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2024/12/15(日) 13:13:51 

    >>52
    もうすぐわたしきっと
    あなたを振り向かせる

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/12/15(日) 13:14:37 

    >>79
    勃たねえよって言われるよりはマシなのかも

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2024/12/15(日) 13:16:47 

    >>2
    だよね
    たまにガルちゃんのぼっちトピで、「ぼっちに彼氏や旦那ができるわけない!」って言ってる人いるけどそんなことなくない?ってずっと思ってた

    +56

    -3

  • 85. 匿名 2024/12/15(日) 13:16:55 

    >>49
    そんなことない
    女性の方が同性同士で共感し合えるし気遣ってくれて優しいよ
    阿佐ヶ谷姉妹とか

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2024/12/15(日) 13:17:08 

    >>31

    >女性と友達になれない人ってクセあるイメージ
    メイクやファッションも何かが違う

    こう思ってるのが滲み出てるからじゃない?
    誰だって自分を見下してる人と友達になんてなりたくないもの

    +36

    -9

  • 87. 匿名 2024/12/15(日) 13:17:11 

    男性は気を使ってくれるから楽だろうけど、会話してて楽しいのは仲良くなった同性なんだよね
    同性と仲良くしたいからコミュニケーション頑張ってる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/15(日) 13:18:06 

    >>83
    何々のほうがマシとか言い出したらキリないけど、あなたみたいにモテない人からしたら羨ましい事態なのか

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/12/15(日) 13:18:37 

    >>86
    見下される人も悪いけどね

    +2

    -16

  • 90. 匿名 2024/12/15(日) 13:19:03 

    >>1
    それは恋愛って異性であることの旨みというか、下心とかっていうのがあるじゃない?
    同性での友人関係って「下心がない状態」+「目の前のこの人じゃなくても他にたくさんいるし選べる」。
    男女関係の方がそのへんサボっててもどうにかなれちゃうじゃ??
    そういうことだと思う

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/15(日) 13:19:50 

    >>2
    だよね
    主の言いたいこと分からないでもないけど、それは結局人とまともなコミュニケーションとれてるとは言い難いよね。
    男は絶対優しくしてくれるしこっちがその気見せれば付き合えるんだから楽なのはみんな同じだよ

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2024/12/15(日) 13:20:16 

    >>49
    それは性欲があるからだよ
    性欲抜きで男が女性にやさしくする理由なんて全くない
    性欲抜きでやさしくしてくれる女性の方がよっぽどありがたい存在

    +16

    -3

  • 93. 匿名 2024/12/15(日) 13:20:20 

    >>58
    えらそうな文の割に、内容は男にとって都合の良い女でしかないw

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/15(日) 13:21:48 

    >>14
    思った
    男性と関わってる方が、じゃなくて同性と関わるのが苦手だから無意識に楽な方に行ってるだけ

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/15(日) 13:23:05 

    >>58
    そういうのをセフレっていうんだよね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/15(日) 13:23:32 

    >>89

    あなたはその性格で女性だけでなく男性からも嫌われてる事でしょう
    頑張ってください

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2024/12/15(日) 13:25:23 

    >>27
    わざわざ口に出して言わないだけでね。
    対異性だと蹴落とし合いにもなりにくいし、ある程度の気遣いや線引きもある。
    振り向かせるのが得意とはまた別の話だけど。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/12/15(日) 13:26:38 

    >>92
    その通り
    だから結婚したりおばさんなっても同じことは出来ないと書いた

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/15(日) 13:27:43 

    >>88
    真面目に聞くんだけど
    ヤリモクすら寄って来ないってどう思う?

    +0

    -8

  • 100. 匿名 2024/12/15(日) 13:29:16 

    >>99
    真面目に答えるんだけど、ヤリモクが寄ってくるかどうかで自分の価値を見出したり承認欲求満たしてるようなバケモンとは話になりません

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/15(日) 13:30:00 

    >>96
    モテなさすぎて攻撃的になっちゃってるけど人殺さないように気をつけてね
    人生頑張ってください!

    +4

    -12

  • 102. 匿名 2024/12/15(日) 13:30:37 

    >>2
    わかる。
    気を使う女同士より、自分に気のある男の方が楽だし楽しい。
    でも男は関係がこじれると大変だよね。
    恋人が出来たら疎遠になるし、歳をとっても仲良く居続ける関係でもない。
    長い目で見たら女同士を関係を大事にした方がいい。

    +42

    -5

  • 103. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:15 

    >>14
    これ
    男の方が楽なんてみんなそうなのに、まるで自分の得意分野かのように語るの恥ずかしすぎるわ

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2024/12/15(日) 13:31:34 

    >>1
    男性の方が圧倒的に気楽。関係壊れたとしても気にならないし。女性とはなるべく良好な関係築きたいから気をつかう→疲れる→自然と距離置いてしまう→結果、良くは思われない

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:19 

    >>7
    男の方がどんな女でも優しくしてくれるもんね。
    本命というよりセフレかね

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2024/12/15(日) 13:33:20 

    >>104
    まぁでもその感じで女性のコミュニティでもそれなりのポジションにいられると期待するのは傲慢すぎるわ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/15(日) 13:34:17 

    >>100
    真面目に答えてくれてありがとう

    私は既婚40代半ばなんだけど
    しつこく誘ってくる人がいて
    もちろん断ってるんだけど
    女として見られているのかな?
    とも思ってしまうんだよね
    やりたいと思わなければ誘わないだろうし

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2024/12/15(日) 13:35:11 

    >>92
    だから女性は女性同士のみで付き合うべきだよね
    男性とは関わらないで

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/12/15(日) 13:35:33 

    >>12
    バカじゃない

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/15(日) 13:35:34 

    >>2
    違うw
    こっちは男女どうでもいいけど、相手の男女が異性を求めてる事が多い

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/15(日) 13:37:01 

    男兄弟で育った友達も次から次に彼氏が変わる。
    就職先も男が多い職場を探してるよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:14 

    >>1
    男性だらけ、女性だらけ、それぞれの職場で働いた経験がありますが、圧倒的に男性だらけの職場の方が居心地良かったです。一言で表すなら「甘えがきく」みたいな感じです。力仕事とかなら当たり前のように代わってくれたり。冗談が通じやすいのも男性だから気楽に会話できたり。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/15(日) 13:38:18 

    >>106
    それはそう。高望みはしない。当たり障りない隅っこポジションでいいんだよ…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/15(日) 13:41:42 

    >>26

    もう少し掘り下げてあげてw

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/15(日) 13:42:53 

    >>3
    あんた何もわかってないね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/15(日) 13:43:36 

    >>3
    全部奢り、チヤホヤしないと損ねる、トークおもんない
    確かにね。。。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:12 

    義妹が若い時は男が楽みたいなこと言って彼氏取っ替え引っ替えしてて30前で結婚して30半ばでパートに出てみるも雑な扱いされて病んで仕事やめてた。
    若さ補正だよ。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/12/15(日) 13:44:28 

    よほどのブスとかじゃない限り大半の女性がそうだと思う
    男の方が下心で優しくしてくれるもの

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:01 

    >>5
    そしたら話が違ってくるよね
    「男友達といる方が楽」じゃなくて男を弄ぶのが好きって話じゃん

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/15(日) 13:46:04 

    >>102
    その通り
    女性だけの街を作って女性全員でそこに住もうよ
    女性と男が同じ生活圏で生きていく時代はもう終わった

    +1

    -14

  • 121. 匿名 2024/12/15(日) 13:47:07 

    >>73
    女も男相手だと細かいことが甘くなるよ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/15(日) 13:47:41 

    男なんて1人いるだけでいいやん。
    欲張んなw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/15(日) 13:49:14 

    子供時代男子にいじめられてたから今でも苦手
    女子校女子大女性ばかりの職場でぬくぬくと生きてきた
    見た目が良い女性は男性に優しくされて同性に嫉妬されるんでしょうね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/15(日) 13:49:34 

    >>14
    得意と自負するなら愚痴に共感してもらえないとか体調崩した時に心配されなかった時だって文句言ったらダメだよね
    こういう人に限って俺の方ガーされたら人一倍ブチ切れ散らかしてそう

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/15(日) 13:50:04 

    >>31
    自分でも自覚があるから積極的に女友だち作りたいと思ってないからじゃないの?
    拗れたり嫌われて疎遠になるより最初から仲良くならない方が楽だし

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/15(日) 13:50:29 

    >>117
    実に痛々しい話だ

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/15(日) 13:50:35 

    >>1
    クズの発想ですな

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2024/12/15(日) 13:51:04 

    >>107
    既婚者に声かけてる時点で100%クズだよ
    男とか女とか以前に常識のない人としてダメな奴

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/12/15(日) 13:53:40 

    >>126
    しかも年上ばっかだったからね。
    同年代じゃない時点で気づこうか。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/12/15(日) 13:54:20 

    >>128
    まあそうだよね笑
    そこは論点じゃなかったんだけどね

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2024/12/15(日) 13:56:07 

    >>23
    主はそういうのとは違うみたいなんだよね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/15(日) 13:56:55 

    >>1
    長い女人生の中で、そういう時期も、ちらっとかすめるくらいはあったかもしれない。でもやっぱり女性の友達といる方が安心するし、何かあったときは女性の方が心強いと思ってからは、男性とは深入りしない感じの関係になったな。男友達ではあるし、仲良いけどね。就活の面接の練習とか相談とかをするくらいの仲。目的が達成したら、疎遠。でも結婚とかの連絡はするくらい。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/15(日) 13:58:02 

    >>130
    わかるよw
    女として見られてるんだよ。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2024/12/15(日) 14:00:45 

    便器の素質あるよ

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/12/15(日) 14:03:29 

    >>1
    そうなの?男と喋るのダルイよ。旦那や父親、兄に対しても思ってる。男って話つまらないし、役に立たないし、ひたすら疲れる。仕事中に舐めた態度とってくる奴も大抵男だしな。女はうっすら男全般が嫌いって言葉がほんとしっくりくるわ。

    あっ、弟は子分みたいな感じで好きよ。

    +5

    -4

  • 136. 匿名 2024/12/15(日) 14:04:31 

    >>133
    無理しなくていいよw

    それじゃあこの辺で👋

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/15(日) 14:04:54 

    >>85
    >>92
    横だけど。男の優しさは性欲だから、男は歳を取ったらいなくなる。
    女友達との関係を大切にしようってことを>>49は言いたいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/15(日) 14:05:42 

    >>49
    結婚して子供いるおばさんだけど、もう半分諦めている。
    数少ない女友達と会っても結局気を遣って後でどっと疲れるだけだからそんな会いたいと思わない。
    夫といる方が楽だし楽しい。
    夫亡き後は孤独だろうなぁと思うけど今更どうにもできそうにないわ。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/12/15(日) 14:05:52 

    >>1
    私もサバサバ系女子だから男子とつるむ方が楽なんだよね。
    学生時代から気が合う女がいないんだよね。気持ちを探り合ってネチッとして苦手。男はガハハと悪口言い合えるから楽でいい。

    +3

    -12

  • 140. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:04 

    >>117
    そうよね、ちゃんと同性と卒なく関係を構築するスキルを作っておかないと年取ったら詰むよね。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:22 

    私も男性の友達といた方が楽だったんだけど、結婚したら異性の友達作る事はできないから詰んでる
    同性の友達がほしいのに同性とどのように接したらよいかわからない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/15(日) 14:06:57 

    >>9
    絶対この女は相談女だな

    +56

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/15(日) 14:08:29 

    >>14
    振り向かせる云々はよくわからないけど、
    男の人ってほとんどの人に興味ないし、興味ない人には深く関わろうともしてこないし、表面だけ良い顔したりもしてこないし、関わりやすいなって思う

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/15(日) 14:12:19 

    >>1
    分かるよ
    人とコミュニケーションがとれない上に自分が傷つきたくないんだよね
    同性だとコミュニケーションが大事だし、もし友達になろうと近づいても嫌われたら自分が傷ついちゃうから怖いんだよね
    でも自分に気がある男なら相手の性欲なりを利用すれば簡単に関係は築けるし
    こっちが話題を振らなくても我儘言っても初めのうちはよちよちしてくれるから楽なんだよね
    でも長続きはしないから付き合った人数だけ無駄に増えていく

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/15(日) 14:13:27 

    同性の友人を作るより男性と付き合う方が楽にできる人いますか?

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2024/12/15(日) 14:17:49 

    >>1
    その男性は友人として何人もいるんですよね。別におかしくは無いですよ。友達なんて何人いても不思議じゃないですし。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/15(日) 14:18:55 

    >>1
    誰だってそうだよ
    男性に対しては女性であることが武器になるけど同性に対しては人間的な魅力で興味を持ってもらうしかない
    交友関係増やす気のない女性もいるし

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/15(日) 14:25:10 

    >>14
    最近わりと始めの方のコメントで
    こういう短文に的確にまとめてくれる賢い人いるけど同じ人なのかな?
    50コメ以内にあって、めちゃくちゃ的確なのよ
    同じ気持ちを代弁してくれて助かる

    +14

    -3

  • 149. 匿名 2024/12/15(日) 14:25:15 

    >>5
    自分の彼氏とか旦那に主みたいな女友達がいたら嫌すぎるんだけど…
    しかも振り向かせようとする魂胆付きだなんて
    自サバとか男の人といる方がって話じゃなくて略奪女の発想じゃん

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2024/12/15(日) 14:27:24 

    >>80
    セリフを見たら目までチカチカしてくる

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/15(日) 14:27:36 

    >>147

    こんなコメントするジジイなんて合う訳ないよ
    女がしてたら化け物だし

    匿名 2024/12/15(日)
    ここはガルちゃんだぞ
    常識人なぞいるわけねーだろ
    脳みそと羊水腐ったババアしかいねえんだからよ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/15(日) 14:31:03 

    >>140
    雑な扱いしてくるのは男性からね。
    歳とって男から相手にされなくなったんだよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/15(日) 14:38:29 

    >>11
    なんでこれが自サバなの?

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2024/12/15(日) 14:38:38 

    同性と食事に行ったりカラオケ行ったり飲みに行ったりしたことない友達いない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/15(日) 14:46:07 

    >>10
    なんかどちらからもいいようにされてる感ある

    +13

    -3

  • 156. 匿名 2024/12/15(日) 14:48:38 

    大学生の時、友達で同じような子がいたな。
    友達も女よりも男といる方が楽らしく、「自分は無意識に相手(男)に対して思わせぶりなことをしてしまうらしい」と自分で言ってた。
    んで、彼氏がいるのに他の男を手放さないようにして思わせぶりなことをするから相手の男が「自分に気があるのか分からないし、でも離れようとしても付いてくる」って悩んでたらしい。
    それを聞いた他の女子が「そんな最低なことする人だとは思わなかった」って友達に直接言ったらしくて、友達が「なんでそんな事お前に言われなきゃいけんの??」って怒ってた。

    友達は男友達と旅行に行ったり、私と約束してても男友達に誘われたら余裕で私との予定をキャンセルするから、段々疎遠になっていった。

    しかもその彼氏も他の女から奪って付き合ったらしいし、よくよく考えれば恐ろしい人だな。笑

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/12/15(日) 14:48:42 

    >>139
    そう感じる時点で男子に仲間とは思ってもらえてないからねww

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2024/12/15(日) 14:50:11 

    >>81
    気を使うことの何が面倒なんだろう
    別に職場のお局相手みたいに顔色伺ったりビクビクしたりしないよ
    親しき仲にも礼儀ありだから友達にも失礼のないようにするだけ
    これができないと女友達も男友達も出来ないよ

    +34

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/15(日) 14:54:02 

    >>38
    友達が1人も居ないならともかく、異性の友達しかいないっていうのはなんかあるのかなって思ってしまう

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/12/15(日) 15:00:08 

    >>16
    主じゃないけど私も男性と話す方が楽なタイプで、
    学生時代に女の子にいじめられてから、同姓=怖いってイメージが刷り込まれてしまった

    主も女性に対してトラウマとかあるんじゃないのかな
    実際、気心知れた女友達と話すのが1番楽しいけど、男性の方が細かいこと気にしないでくれて楽だなって思う

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/15(日) 15:03:28 

    男全般じゃなく夫との関係が楽すぎて、親にも友達にも気を使うようになった。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/15(日) 15:06:41 

    >>2
    たしかに男性だと優しくしてくれて気分はいいけど、友達って感じにはなれないし話してて楽しいのは女同士だな

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2024/12/15(日) 15:08:28 

    同性には嫌われたくない思いが強いから偽ってしまう
    異性には嫌われたところでって感じだから素でいられる
    だから異性の方が楽
    笑い方も変えてしまう
    同性の前だと「うふふふ」
    異性の前だと「ガハハハ」
    私可愛いから下品な笑い方や話し方しても好きになられるのはしんどい

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2024/12/15(日) 15:14:03 

    気付いたんですけど、コミュ力高いinfp気質が
    男と話す事は大損でしかないと
    男は女性と話したければお金を払うべき
    asd当事者のYouTuber男性がクラウドファンディング時に
    1時間50万でお会いします♪って内容だったので
    イケメンじゃない不快な発言が必ずある発達男性で1時間50万なら
    気遣いができる、営業トークが得意な女性は1時間もっと?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/12/15(日) 15:15:20 

    >>15
    >>12
    そんな問題じゃないんだよ。

    たとえば男4人で好き勝って話したいし、バカやりたいってのに、女1人混じると、好きな話はできないし、気を使うし、キャバクラやピンサロにはいけないし、男メンバーからの本音は「こいつ早く帰ってくんねーかなー」だよ。
    楽しいと思ってるのは女だけ。

    スタンド・バイ・ミーのメンバーに女は必要ありません。




    +19

    -12

  • 166. 匿名 2024/12/15(日) 15:17:19 

    >>3
    あわよくばの夢を見られるし、擬似デートできるし、何もしなくても酔った介抱とかで触れるし、男は女の方が好きだし(男は男と○○なんて嫌だとかよく言う)

    メリットだらけじゃない?

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/15(日) 15:17:36 

    >>1
    同性だと嫌われるのが怖いって心理が働いて変に気を使いすぎたりするから楽しいけどドッと疲れるし、腹割って話せない
    男だと別に嫌われてもいいやってスタンスで適当に会話できるから楽

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/12/15(日) 15:18:08 

    >>165
    よこ
    それは男子会に紛れた女(誰かの彼女とか)の話であって、普通の女友達とは全然違うような

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/12/15(日) 15:20:34 

    >>168
    それは男子会に紛れた女(誰かの彼女とか)の話であって

    ↑そうだね。
    でもこのグループは確実、気を使って女も早く帰れよ空気嫁。帰れないなら最初から来るな、邪魔。
    が男メンバーからの本音。
    見かけてもかわいそうになってくる。

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2024/12/15(日) 15:20:57 

    >>165

    少年の話してないんだよ
    お爺ちゃんが何言ってんだか
    ここは女性しかいないサイトなのに爺さんがいる時点で頭下げないけない立場なのに
    こんな発言しやがって
    頭逝かれてる爺さん1匹いたら100匹いる同罪

    匿名 2024/12/15(日)
    ここはガルちゃんだぞ
    常識人なぞいるわけねーだろ
    脳みそと羊水腐ったババアしかいねえんだからよ

    +4

    -5

  • 171. 匿名 2024/12/15(日) 15:22:15 

    大学の時、女友達いなくて男グループにくっついていた女子居たけど
    グループの男たちもそれぞれ本命の彼女出来て最後はボッチになってた

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/12/15(日) 15:22:39 

    >>165
    そんな話じゃないんだよ
    そもそも女が邪魔なら何で入れるのよ
    女が勝手に入って来たの?誰かが呼んだんんじゃないの?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/15(日) 15:23:43 

    >>165
    女もお花畑だけど男たちも低俗ですね

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/12/15(日) 15:29:57 

    >>165
    ガルちゃんロムるだけにするか完全女性になりきってコメするのがいいよ
    推し関連トピに毎回乗り込んできて
    自己紹介ジジイに妖怪以下の婆ってコメントしてくる👴迷惑です

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/12/15(日) 15:45:17  ID:sFinhIUfkm 

    同性の方が接しやすい。

    男性からは虐めやセクハラに遭いやすいから申し訳ないけど少しばかり避けてる。許可なく触れられたり、スカートめくられたり…。ズボン履いたりとか対策はしてる。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/15(日) 16:01:59 

    同性の友達でも誰でもいいってわけじゃないんだよね。あ~この人かわいいなとか憧れる部分がないとうまくいかない気がする。
    そういう人に出会うのも滅多にないけど、大事にしようって思えるよ。
    恋愛と似てるよね。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/12/15(日) 16:27:21 

    >>1
    同性の友達がいない奴って総じてヤバいのしかいない
    ギブアンドテイクできない人間は友達いない

    逆に会社のヤバい奴って意外と結婚はできてるのなんでなんww

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2024/12/15(日) 16:34:53 

    >>172
    たぶん自分は男だけでピンサロとかに行きたいのに他の仲間は女といるのを楽しんでるから不満なんじゃないの?
    ボクの友達を女が取った!みたいな嫉妬だよ

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/12/15(日) 16:44:44 

    >>172
    だれもが呼ばないでほしいって言い切れるわけじゃないからね。
    がるだって四人女メンバーで話したいのに、ひとりの彼氏や旦那が来たら嫌だけど嫌と言えない人も多い。
    だから男は空気読んで最初から来ない人が多いけど、
    サバ女は相手からすりゃ邪魔なのに「私は男メンバーといるほうが楽!」と発言してついてくる。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/12/15(日) 16:56:57 

    >>1
    性欲ある男をつる方が簡単、ってことでしょ?普通では

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/12/15(日) 17:03:35 

    >>158
    だよね、親や姉妹兄弟ですら気を使うことあるもんね。気を使うのが人間関係のデフォなんだぞってことを知らないんだと思う

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2024/12/15(日) 17:14:23 

    >>14
    おぉー!凄く納得!!

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2024/12/15(日) 17:19:49 

    >>12
    そうかな?男女ともに一人で済ませた方がコスパもタイパも良いって考えに変わってる過渡期かもしれないよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/12/15(日) 17:25:41 

    このトピでは「女性より男性とコミュニケーションとるほうがたやすい」って流れなってんだけど
    だとすると女友達はいるのになかなか婚活がうまくいかないことで悩んでる相談トピってどうなってんだ???

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/12/15(日) 17:44:19 

    >>7
    同性の友達がいない人ってやばい人多いよね

    +32

    -5

  • 186. 匿名 2024/12/15(日) 17:45:44 

    >>81
    男でも女でも関係なく人として気は遣うけどな
    男だったら気を遣わないとかはない

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/15(日) 17:47:17 

    振り向かせる気はなくても、好意向けて来られる事がたまにある。特に親切にした訳でも愛想を振りまいてる訳でもないから、そうなるとめんどくさい。
    穏やかな性格の人とは自然と仲良くなるけど、負けん気が強くて張り合ってくる人は仲良くなれない。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/12/15(日) 17:49:33 

    >>120
    そういう事じゃないと思う

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/12/15(日) 17:51:07 

    >>12
    WIN WINだなw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/12/15(日) 17:55:07 

    >>1
    女同士は「共感」を求めるから、そこが一致しないと難しい
    共感できるポイントの査定も細かいし、求める要求も高い
    共感できなかったりちょっと違うだけで、マウントしたりハブったり…

    異性だと、最初から「違う」ことが前提だから、そこまで共感求めないし
    マウントもハブるのも同性同士ほどではない
    ただ単に人同士として会話が成り立つし、ライバルにもなりにくいから
    楽なのかもしれないな

    どちらにしても「気を使わない」ってのは無いけどね
    男でも女でも、気は使うね
    じゃないと長く続かないから

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/12/15(日) 17:56:32 

    >>184
    >女友達はいるのになかなか婚活がうまくいかない

    女には気を使うけど、男には気を使わない人なのかもな

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2024/12/15(日) 18:05:43 

    >>52
    会うだけでは異性に自然と好意を向けられることがないから、色々画策して男の性欲を刺激して振り向かせるんだと思ったけどな

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/12/15(日) 18:07:17 

    >>7
    相手は都合がいいと思ってるだけで友達とは思ってないと思う

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2024/12/15(日) 18:09:22 

    >>160
    同じく
    幼稚園の頃から、やたら攻撃的で意地悪な女子に目を付けられがちだったから、同性に疲れた。

    ひどい場合は、ストーカーみたいな事してくる女もいてウンザリ、異常な粘着性が怖すぎ。マウントだけならまだしも、他の女の子と仲良くしようとしたら間に入って引き裂いたり、合コンに行けば妨害してきたり、細かくチェックしてマネしてきたり、周囲の人間関係を支配して来ようとしたり…何が何でもこちらを下にしようと必死な感じ…それも一人や二人じゃ無い。どこにでも居る。
    逆に、仲良くても変に依存してくる人も居て、離れるのに10年かかったり…
    もちろん女性でもまともな人は多く居るけど、↑みたいな人がぶち壊していくから、どうにもならない。

    男でそういうことをしてくる人は居なかったから、男の人の方がリラックスできる
    女性と居る時はものすごく気を使って疲れるから、なるべく接点は減らしてる

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2024/12/15(日) 18:27:20 

    >>1
    そりゃ男は気を遣ってくれるからね
    だからこそ友達にはなれないなと思う
    対等に接してくれる男性って本当に稀

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/12/15(日) 19:11:00 

    めっちゃわかる
    恋愛は告白やプロポーズや別れ話という意思表示や区切りがあるからわかりやすい
    同性の友達はそういうのがほとんどないからすごく難しい
    自分にとって一番の友達と思っていた子からは知人もしくは20番目くらいの友達としか思われていなかった
    小さいからからそんなことばっかりだからもう友達作るのやめた
    家族がいればいいや

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/12/15(日) 19:13:20 

    もともと友達が少ない人間だった。
    高校卒業後にたまたまやったバイトが男子の方が多くて、仕事はもちろん休憩時に話す機会が出来た。
    他の女子は当時短大生ばかりで早々に減っていき、気がつけば男子とばかり仲良くなってった。
    なんとなく「恋愛にならない方向に持っていく」のが上手くなってしまい、結果未婚アラフィフになってしまったw 
    でも「男友達がたくさんいる」ってのに憧れてたから、不満足ではないかな。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/12/15(日) 19:30:45 

    男の方が圧倒的に気を使う
    寂しいとか純粋に思ってても深読みする人いるから男には言えない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/15(日) 19:36:28 

    世の中酷いことしてくる女もいるけど、優しい女も全然いるし、同性というだけあって女の方がむしろ気を遣わない部分は異性より多い気がする(お泊りだったり生理とか同性しか基本話さないトークだったり)。
    仲良くなったら味方になってくれるし、共感力も高いから仲良い同性の友人はいると心強い。

    男性はある程度はっきり言いやすいから楽な部分もあるかもだけど、人としての気遣いや異性ならではの気遣いはするから、結局気を遣う部分も多い気がする。

    相手の男性に彼女がいるとあまり距離感近くもできないけど、女はそういうの関係ないし(まあそもそも男性とは一定の距離感保ってるけど)。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/12/15(日) 19:42:15 

    >>38
    でもオジサンはオジサンが嫌いなんだよね
    だから若い子に絡む

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/12/15(日) 19:53:14 

    >>14
    何が目的かで対応が異なる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/12/15(日) 20:08:11 

    >>1
    例えば、愚痴などを話したときに、解決策とか論理的な話を言ってくれるのが好きなら男と話したほうが楽かもね

    ただ共感や聞いてほしいだけだったら女と一緒のほうが楽でしょう

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/12/15(日) 20:16:53 

    >>1
    特別可愛くない、特別優しくない、特別気が効くわけでもない、特別頭がいいわけでもない
    そういう目立たない女性が
    私って人と違う?って思ってこういう事言いがち

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/15(日) 20:19:57 

    >>1
    逆だからコツを知りたい…
    女友達はいつのまにかできるけど彼氏なかなかできない😅

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/15(日) 20:34:13 

    すごく仲が良いのは女性の友だちだけど、適当に世間話とかするくらいの知人レベルなら、男の人の方が気楽。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/12/15(日) 21:45:59 

    >>40
    そういう思い込みで長々と文章を書いちゃう女子が苦手なのもあると思う

    +5

    -7

  • 207. 匿名 2024/12/15(日) 22:25:52 

    >>39
    横だけどそう思う。異性だからってのは絶対にあっちにはある。男性だって本当に同じ男性に接する様には接していない。それが心地よいんだと思う。同性だとそうはいかないから。それが悪いとは思わないけど、そういう女性は何か問題あるなと思ってる。男でもやべぇ奴いっぱいいるしね。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2024/12/15(日) 22:38:23 

    私はそうではないけど、
    元・同僚で、まんま藤井リナって感じの人がいたけど
    「私、子供の頃から同性に嫌われるから男友達といた方が楽なんですよ」
    って打ち明けられたことがあって、
    確かに、彼女をやっかんだり、舐めまわすように見る同性も大勢いたし、
    妙に納得したわ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/15(日) 23:04:47 

    >>28
    友達から発展するんだよ

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2024/12/15(日) 23:12:01 

    >>31
    ネガティブな話題が嫌いだから
    女性って仲良くなるとネガティブな話題ばっかりならない?あと秘密の共有の強要っていうか
    「私が話したからあなたも話して」「1〜100までなんでも共有したい」「同性だからわかってくれるよね」っていう共感の強要みたいなのが重たいんだよね、そして拗れるのも早い
    恋愛は別として男性は異性だからそもそも分かり合えないって割り切ってるから
    お互いに期待しなくていい分楽、趣味とか活動が合えば遊ぶし合わなくなれば遊ばない
    女性は趣味で友達になっても段々と趣味そっちのけでプライベートなネガティブな話になって行きがち
    私は趣味を一緒に楽しみたいのにな〜って感じ

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2024/12/15(日) 23:13:56 

    >>162
    本当にめっちゃ仲良くなれるのは女同士だよね。
    男の場合、どんだけノリが合う関係でもお互いの深い部分まで踏み込んで仲良くはなれない。同性はそれが可能

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2024/12/15(日) 23:18:38 

    >>191
    婚活となるとまた話変わってくると思う。
    結婚相手としての魅力って、人としての魅力や恋人としての魅力とはまた別だし

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:41 

    >>1
    私は男女とも友達多いんだけど、男性のが話してて楽なのはわかる。

    あの女性特有の褒め合う流れ?とか気を遣う。
    ちょっとした語尾とかでも「ん?」ってなったりするから、細かいところまで気に掛けないといけないというか…

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/12/15(日) 23:29:44 

    >>34
    むしろ若ければ若いほど、
    変なことに発生しない同性の友人の方が、
    安心感あって、ずっと好きだった🤲🏻🤍

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2024/12/15(日) 23:43:34 

    >>213
    褒めどころ外したら微妙に不満なリアクションされたり
    嫌味でもなんでもない発言を「もしかして嫌味?」ってネガティブ受け取る女性は多いよね

    男性はそういうの気にしない人が多いからお互い言葉選びが多少雑になっても気に留めないのが楽でいい

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/12/15(日) 23:44:45 

    >>14
    それそれ
    私も結局誰も残らなかった。もちろん女性で友達と言える人もいない
    男性で仲良くしてくれるってなったらほぼ性欲だったし、付き合えた数人もDVとかだったし、まあ自分の人付き合いの仕方が下手なんだろうと思う。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/12/15(日) 23:56:36 

    >>40
    私はそういう女だけど、今でもいつも旦那の周りに痴女みたいな服装の若い女が複数うろうろしてるのに全く気にしてないし、独身時代は彼氏が女友達と2人で飲んでる話しててもホテル行ったんじゃないなら腹を立てる理由もないなと思っていたから、自分が気にならないタイプだとなんで嫌なのか素で分からないということはあると思うよ

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2024/12/16(月) 00:19:40 

    >>5
    振り向かせるねぇ🤫警察関係の仕事してますがこの手の人の揉めごと結構ある
    女が男にちょっかい出す、男がその気になってアプローチ、いや〜ん、私そんなつもりじゃ、男側にしてみたら弄ばれた気がしてぐさっと行く、と言うのが一連の流れ
    付き合う気もないならそういう真似やめた方がいい、痛い目みないうちに

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/16(月) 00:20:06 

    >>1
    私も女友達と仲良く出来ない
    言葉がキツくて協調性がないから、癖あり社会不適合者だよ。
    だって男で女友達としかつるまない人を見ると「えぇ….(困惑)」ってならない?そう見られてるよ、同性から

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/16(月) 00:26:48 

    >>2
    全く違うけど…

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/12/16(月) 00:28:32 

    >>181
    わがまま放題で育ったんだろうかね?
    不思議

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/16(月) 00:46:34 

    >>9
    こういう女はこの男が結婚しても「私たち友達だしぃ」と言いながら平気で接してくる、男も、あいつとは友達だし気にすんな、と無神経なことを嫁に言って逃げられる

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2024/12/16(月) 00:48:58 

    恋愛対象として見られているかどうかに関わらず
    男はよっぽどじゃない限り女を嫌わないと思うんだよね
    だから安心感あるな
    女はそうじゃないから気使う

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2024/12/16(月) 00:49:48 

    高校まではクラスメイトの好きな人を取ったっていじめられてたから分かる。大学は敢えて女子大進学したら女友達と長く付き合えるようになった。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/12/16(月) 01:11:20 

    >>2
    なんでこれにこんな同意が多いのか分からない
    男性と付き合うより女性といた方が圧倒的に楽だし楽しい

    +4

    -7

  • 226. 匿名 2024/12/16(月) 01:21:02 

    男性も女性も気を使うし難しいです
    ただコム力はあるので営業向きではあります
    動物が一番好き

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/12/16(月) 02:30:07 

    >>1
    そのほうが簡単に決まってるじゃん。手に入れても大して価値ない。

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2024/12/16(月) 03:01:38 

    >>2
    私もずっとそうだわ。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/12/16(月) 03:05:55 

    >>16
    同性の方が私も気を遣う。とにかく共感しないとダメだし男性なら言える冗談も同性だと難しかったりするじゃん。あとガル見ていてもそうだけど嫉妬すぐする人いるし。自分がのんびりしてみられるタイプでやり返さない性格プラス異性にはモテてるから真逆なタイプには一方的に嫉妬されたり大変だった。

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2024/12/16(月) 03:08:06 

    >>203
    あなたみたいな妄想して一方的に決めつけてくるタイプに主さんは攻撃されてきたんだろうね。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/12/16(月) 04:28:52 

    >>123
    わかります!
    男性が優しいのは当たり前なんて世界知らない涙
    恋愛感情の有無も関係ない
    庇護心をそそられない女性には目もくれないよ
    ソースは私

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2024/12/16(月) 04:35:57 

    >>231
    自分は男顔で男性からは鼻につくのかどちらかといえば嫌われやすい
    困っていても見て見ぬふりされる
    よっぽど愛想よく振る舞うと多少違うけど
    (普段から愛想はある方だと思います)

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/16(月) 06:21:01 

    >>205
    分かるわ。気が合うって分かってる女性と話すのは楽しいけど、知人程度の女性と話すのは苦手。
    例えば話の流れで
    Aさん可愛いよね→私は可愛くないってこと?のように、話を捻じ曲げて捉える人が多い気がする。
    (例えが思いつかないから容姿を例にあげたけど実際は失礼なので言いません。)
    あと察してちゃんも苦手。何で私が察して動いてあげないといけないんだろうと思うから。

    男性にはそのような人が少ないから、知人程度の間柄だと男性の方が気が楽です。
    でも友達は女の子しかいない。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/12/16(月) 08:14:06 

    >>39
    ヨコです。
    女性の良いところって具体的にどこか聞きたい
    同性の友達は最近付き合うのがおっくうになって来て疎遠になってるのが悩み

    男性の友達は居ない。

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2024/12/16(月) 09:00:41 

    >>1

    >>91 >>2
    これがわかってないトピ主やばいよね。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/12/16(月) 09:01:42 

    友達となると男性と付き合う方が楽。
    仕事になると女性との方が楽。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/12/16(月) 09:24:24 

    そんな事思ったことないな

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/16(月) 11:03:43 

    男友達が結婚したら疎遠になるか連絡とり辛くない?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/16(月) 11:10:07 

    >>7
    セフレに優しくするわけないじゃん。
    男同士でやった自慢して終わり。
    無料の風俗嬢扱い。
    そのくせ本命の子の場合デートすらも周りには秘密にして、着実に付き合ってからこそっと公表。
    性格の良い男性はセフレも作らないけど。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/12/16(月) 11:25:19 

    >>1
    女子の中で可愛いって言われてる子から目をつけられやすいタイプです。
    全く別グループの子が私を褒めようものなら、しーーーーーんとなって、弾かれるタイプ。
    自然とそこで雑談できる男子がいたら仲良くなるのは当然じゃないでしょうか。
    だからといって振り向かせようなんて思いません。
    更に悪意の対象になるの分かってますから。
    主さんの場合は、気の毒に思ってくれた男子まで巻き込んで弄んでる感じがするので、流石に酷いと思います。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/12/16(月) 11:28:12 

    >>120
    この写真に写ってる人達全員適齢期に相手見つけてさっさと結婚して子供2人くらい作りそう

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/16(月) 11:28:45 

    >>31
    大体仲良くなっても、男絡みで嫌われたり憎まれたりして、近づかない方が良かった的なことの方が多かったから。
    素敵な彼氏がいて幸せです!みたいな人は嫉妬もしてこないので安心できるけど。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/12/16(月) 11:37:42 

    >>139
    自称サバサバ系女子って実在してたんかww
    ネタだと言って欲しい

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/12/16(月) 11:47:44 

    >>31
    群れてる人の方が癖強いしブスばかりだよ

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/16(月) 11:48:05 

    >>10
    私は逆だ
    いじめて来たのはいつも男子だったから女子の方が安心する
    守ってくれた女子もいるし

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/16(月) 11:55:49 

    >>40
    むしろ逆。それされた経験がある方。あと何もしてなくても同性から嫉妬されるタイプっているからね、嫉妬されない女性がいくら考えようがわからないから無理。このトピの主さんへの攻撃見てもめんどくさいとしか思わないし下心だろうが優しい男性の方がそりゃいいよ。
    同性となんて結婚するわけじゃないしすぐ切れる関係なんだから

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2024/12/16(月) 11:56:33 

    >>35
    大正解

    同性は性的な力に頼らず、一緒にいて楽しいと感じさせる努力が必要だからね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/12/16(月) 18:59:33 

    >>59
    女は好きでもない男に気を使わないからねえ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/17(火) 08:59:27 

    女子は嫌われたくないから気を使って疲れる
    男子は嫌われてもいいと思ってるから素を出せる

    別に男が好きなわけじゃないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。