-
1. 匿名 2024/12/14(土) 17:08:02
とにかく待たされる+85
-5
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 17:08:53
窓ガラスの貼り紙多すぎ+19
-2
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 17:09:19
やたらといろんなオプションを勧めてくる店員+81
-2
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 17:09:32
>>1
今はほぼ予約制だからそうでもないよ。でも予約しないで来たご老人が文句言ってることはよくある+27
-4
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 17:09:33
>>1
元店員です
そこは本当に申し訳ない
裏でもダッシュで登録など行なっているのですがやる事多すぎて+48
-1
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 17:09:35
店員は美人が多い+7
-19
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 17:09:36
説明聞いてもわからないことがある
でも何となく理解してるふりをする+72
-1
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 17:09:43
>>1
家電店の携帯コーナーに朝イチで行くと待ち時間無いよ+8
-1
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 17:10:03
女子が若い
おばちゃん店員とかいない+43
-2
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 17:10:13
もうすっかり新聞にチラシ入らなくなった
昔は各社毎週のようにチラシ入ってたのに+21
-1
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 17:11:09
説明が多い
分かっている事もあるけど素直に聞いている+12
-1
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 17:11:46
ショップのお姉さんにマウント取られる率が高い
こっちはその仕事をしてるわけではないのだから、店員さんからしたら当然のことでも知らないことだってあるのに、なんか「なんでそんなこともわからないのw」みたいに小馬鹿にされたり、もしくはすごいめんどくさそうな態度されて、何かしら精神的に傷ついて帰ってくることが多いんですが、私だけでしょうか?
私がどんくさいだけ?+71
-5
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 17:12:21
なんだかんだで以前より安くならない+42
-1
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 17:13:33
時間がかかる+35
-1
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 17:13:34
一時期iPhone無料とかで
中国人が何件も回って買い占めてたのは何だったんだろう+3
-1
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 17:14:11
お得サービスを勧められる+8
-1
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 17:14:19
昔は女性が多かったけど男性ばっかりになったね+18
-2
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 17:17:29
>>1
今は予約出来るよ
私はLINEで予約してからショップへ行く
スタッフさんは若い人が多いけれどキチンとスーツを着用し礼儀正しく、優秀な人が多いと感じること多しだよ
知性的な仕事へと高めつつあるのではないかな+7
-9
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 17:17:30
裏にスマホ持っていかれると不安になる+29
-1
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 17:18:42
>>1
話が古いわ
予約なってから行ってないのでは+7
-1
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 17:19:07
無駄なオプション勧められる+12
-2
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 17:22:05
>>7
分からなければちゃんと聞いておいた方がいいよ
よく分かってない人にはあれこれ無駄なオプション付けたがるし+9
-1
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 17:23:17
>>3
ついでにグローバルtps勧めてきそう+6
-1
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 17:23:34
>>1
予約優先じゃないの?
いきなり行けば待つのは当たり前じゃん。+3
-1
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 17:24:40
>>17
カスハラ対策かな?+2
-1
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 17:26:09
店員さんみんな若い。20代が多い。+16
-1
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 17:26:11
3年くらい前に最後に店頭で契約した時はやたら確認事項多くて店員さんも他の人とダブルチェックとか言ってめちゃくちゃ面倒だった
SIMフリーになって最近自分でスマホ買って勝手に機種変更できるようになり助かったわ+10
-2
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 17:30:58
10時オープンで10時に予約したのに一時間待たされた+5
-1
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 17:31:05
無駄なオプション進められるって何処?+5
-1
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 17:34:12
修理くらいでしかショップに行かないけどそれでもカスハラみたいな客に遭遇する
店の電話からじゃなくて従業員(若い女性)から俺のスマホに電話をかけろとか、個人情報の身分証明書なんか見せられるかってキレてる人とか+4
-3
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 17:34:19
>>6
ずっと喋りっぱなしだから口臭くなる+5
-2
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 17:34:27
データ移行が自分で何度やっても上手くいかないからショップに行ったらお姉さんがこれならすぐですよって言ったのに全く上手くいかず3時間くらいかかった
お金かかるのは仕方ないけどかかりすぎだろってなった+13
-1
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 17:35:40
電気変えろってうるさくて殺意湧く+2
-1
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 17:42:21
とにかくうちの近所は携帯ショップもコンビニも外国人店員が多い
日本語ばっちりならいいけど、日本語あやしい人だとちょっと複雑な質問には「?」みたいな顔される
なぜこちらが気を遣ってわかりやすく話してあげなきゃならんのか+11
-1
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 17:48:02
>>1
飛び込みだとキッカリ2時間待たされる。
そして、さっきからプラプラしてた店員さんに対応してもらう。
2時間待たせろのマニュアルなんだと思ってる。+7
-1
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 17:48:11
>>1
最近は外国人の店員もいる。白人なのに何故か名前が「田中」だった。+4
-1
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 17:58:03
予約しても待たされる。
このアンケートを答えておくと10分早くなるよ!ってやつを予約の時に答えておいたのに、店頭で同じものを紙で書かされる。
+2
-2
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 18:04:40
老人が集まってスマホ教室受けてる+2
-2
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 18:08:05
年配の客がキレてる+5
-3
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 18:12:11
求めてもないのに「ちなみに今ご契約されてるプランは〜」とか「結構キャリア決済されてますね。お買い物ですか?」とか、料金について何かかんか言ってくるのがウザい。
+9
-1
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 18:13:03
長めの爪のせいでタップ出来ずに時間掛かる。+6
-1
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 18:20:35
>>3
ワイヤレスイヤホン必要無いのに買わされた+0
-0
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 18:21:43
カバーガラスをすすめられたけど、高いので家電量販店で買いますって断ったら、同じくらいの値段(半額以下)に下げてきた。それもそれで怖いと思った。
+7
-1
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 18:22:13
>>19
言われてみればだけど、なんかわかるw
手元にスマホがない不安と、何か見られたら嫌だなって不安+11
-1
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 18:22:17
書類やらでとにかく長い。ネットで機種変更が1番楽。そして機種変更で操作に困ったら店舗予約して教えてもらう。+5
-1
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 18:43:00
>>27
今もう携帯ショップはジジババばっかり+4
-6
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 18:46:22
>>8
私、最近 漸くプラン見直そうと思って家電屋さんではじめて契約した
前からド○モでしたが、たまたまいらした方がド○モの方で、なのでプランはア○モにして貰った
直ぐ応対して下さり、待ちのお時間もあったものの、其れは既に応対内だったし、移行やその他は全て自分だから少し手間にはなるものの(今後の応対窓口はショップだから前と変わらずだし)、直ぐ契約出来て値段も下がって、早くそうすれば良かった
たまたま別キャンペーンしてたから家電屋さんポイントは付かなかっけど、でも満足でした+4
-2
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 18:50:43
空きテナントが携帯ショップになってガッカリする+3
-2
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 19:17:52
>>12
Docomoのお姉さんもそんな感じだった。
dカードの何か手続きをお願いしたら「いいですよ」と言われたのに、忘れられたのか、めんどくさいから忘れたふりをされたのかやってもらえなかった。
ため息つかれそうで言い出せなかった。+8
-2
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 19:28:46
>>12
ご意見書けばいいよ、そのショップのためにもなる+7
-1
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 20:17:43
女の店員の息が臭い
置いてあるあめ玉放り込んでやろうかと思うくらい+0
-3
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 20:35:15
とりあえず売りたいであろう機種がバレバレな提案(ドコモでは一時ギャラクシーかGooglePixelばかり)
親が見事引っ掛かっていてあとで色々聞かれても私とは機種が違うから代わりに調べたりしてる+1
-1
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 20:39:44
前はSDカード3000円で売りつけててボッタクリしてたwww+1
-2
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 22:12:59
>>18
逆に感じるな 前はどこのショップでも、プロって感じ
腰が低いけど、出来る事と出来ない事ははっきり言ってくれて、分かりやすかった
今は予約したら待たされる事はないけど
早口で説明され、サインお願いしまーす
タブレットをクルッと回されて早く終わらせたいオーラ感じる
こちらも長居する気はないけど、適当感…でモヤモヤ
帰って確認すると、身に覚えのないオプション入ってる
+5
-2
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 22:14:51
>>3
強引に勧めて買わすだけの無能Fラン卒の店員。+3
-2
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 22:51:32
>>3
それが嫌ならオンラインで自分でやれば?+2
-2
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:00
>>1
介護施設みたい+0
-3
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 23:54:45
>>4
それって携帯ショップからくるDMに予約不要とか書いてあったからじゃないの?私もそれで店覗いたら空いていたから行ってみたら、予約もしないで来るなんてって顔されて、だったら予約不要なんて書いて寄越すなよって心の中で愚痴ったもの。+3
-1
-
59. 匿名 2024/12/15(日) 00:13:44
ショップではどうにもできないことで怒ってる人がいる+1
-1
-
60. 匿名 2024/12/15(日) 00:19:46
携帯ショップ何年も行ってない
オンラインだな+2
-1
-
61. 匿名 2024/12/15(日) 05:21:40
携帯電話時代、電話をもらえたり格安で買えた世代なのでスマホが高額なのがモヤモヤする+1
-1
-
62. 匿名 2024/12/15(日) 08:35:05
保護フィルム貼ってくれない📱+1
-1
-
63. 匿名 2024/12/15(日) 14:36:33
ショップの人もストレス溜まってるけどこちらも嬉々としてショップに行ってるわけではない
携帯ショップに行った後はめっちゃ疲れる+2
-2
-
64. 匿名 2024/12/15(日) 15:43:45
ショップでもオンラインでも良かったのだけど
とりあえず機種みようとショップに行った
しだいにその場で買う気になってきたものの
途中から変わった店員さんがすごく押しが強くて
やはりオンラインにしようと帰ってきてしまった……+1
-1
-
65. 匿名 2024/12/15(日) 15:56:17
初期設定やフィルム貼り、お金出して店員さんにしてもらってますか?+0
-2
-
66. 匿名 2024/12/17(火) 13:50:08
いまや、ドコモショップは老人のたまり場。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する