-
1. 匿名 2024/12/14(土) 12:50:43
ありますか?
私は色んな気になる症状があるのですが、見極めが難しいので参考にさせて下さい+45
-5
-
2. 匿名 2024/12/14(土) 12:51:02
サイトのタイトル理解しろよ+5
-61
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 12:53:08
病院に行ったほうがいいよ。+71
-8
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 12:53:13
息切れが酷くて歳かなと思ってたら肺に水が貯まっていました+123
-4
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 12:54:22
疲れやすいだるい
橋本病だった+127
-4
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 12:55:10
手足が痺れるのは更年期だと思ってたら血糖値が高かった……+97
-3
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 12:55:29
病院行っても老化で片付けられちゃうこともありそう+118
-2
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 12:55:29
>>3
同じアラフィフくらいだから調子悪いと病院いく、何か分かればいいかなて、何もなければいいし?+13
-2
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 12:56:23
そもそも身体が老化すること自体病気じゃない?+2
-31
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 12:56:28
更年期かと思ったらバセドウ病だった
蕁麻疹ひどいから疲労かと思ったらバセドウ病だった+109
-3
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 12:56:42
>>1
まずは気になる症状を出しましょう+23
-5
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 12:56:59
パン+2
-13
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 12:57:13
優しかった父親が怒りっぽくなって年のせいだと思ったらその年の人間ドックで初期の大腸癌がみつかったよ
手術したらまた優しくなった+98
-4
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 12:57:47
ウチの親だけど 脚のスネにいっぱいシミが出来てて老化だと思ってたけど、肝炎の影響だったみたい 肝炎が治ったらシミが消えてたから+48
-4
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 12:58:01
>>2コメ狙いの荒らしさん、落ち着いて
日本語でお願い+27
-3
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 12:58:39
>>2
ガールとは何歳まで
「厳密には(辞書的には)18歳未満の女の子を指しますが、口語では大人の女性を指して使われることもあります」
+13
-9
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 12:59:38
>>6
血糖値高くはないと思うけど、更年期のせいか手がメチャ強張る 指の関節に違和感ありまくり+81
-6
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 13:00:02
老眼が悪化してきたなぁって思っていたら、緑内障だった+31
-2
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 13:00:34
>>10
それは病気じゃなくて自然の摂理+18
-2
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 13:01:10
>>17
ガルちゃん始まって12年だよ
当時のガールもいい歳になるよ+55
-4
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 13:01:50
>>18
それは更年期の症状によくある+47
-3
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 13:01:53
>>1
半年くらいずっと更年期下痢だと思いクリニックで処方された整腸剤を服用してたら突然の気持ち悪さと吐き気や下痢…血液検査して盲腸でした+31
-4
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 13:02:10
布団あげるだけで息切れ
運動不足かなーと思ってたら子宮筋腫からの貧血だった
なんかの数値が6で即入院レベル言われた+61
-2
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 13:03:26
大量の汗が出て、フラフラしたと思ったら熱中症でした。+11
-4
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 13:04:38
めっちゃ足もお腹もむくむでパンパンだから更年期だと思ってたけど、右の背中の痛みが続くからネットで調べてみたら、腎臓が原因の可能性がでてきた。
そういえば健康診断で腎臓に石みたいなことかかれてた。+30
-5
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 13:04:38
生理が来なくて早めに閉経するのかと思ってたら不正出血して子宮内膜増殖症だった。+30
-2
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 13:04:39
>>7
医者は原因が分からないと老化で片付けようとするね
ウチの親が手が動かなくなったので病院かかったら
ヤブ医者→老化ですね、整形にいけば?
違う医者行ったら脳梗塞で即入院でした
本当に信じられん
+114
-2
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 13:05:22
>>21
当時のガールも26歳になりました
中学生からここ見てるのやばいなwwww+29
-1
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 13:07:59
手が震えてメンタルかと思ったらバセドウだった。+10
-2
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 13:08:11
母が耳の調子悪くて耳鼻科行ったら、加齢ですねと言われたそう。少しして他のとこ行ったら、突発性難聴だけど時間経ってるから治りにくいと言われたらしい。結局ずっと悪いまま。+67
-3
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 13:08:14
辛い肩こり、甘い物が苦手だったのに好きになった、疲れやすくなった、急に太った後急に痩せた
→乳がん(寛解済)+38
-2
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 13:09:01
40代前半の男性の親戚の話ですが
10分の距離を歩くだけでぜえぜえ、階段もなんだかキツイ、胸の動悸が激しい
で、一度見てもらったら心臓の血管がすべて詰まっていて、かろうじて一本の血管の少しの隙間があったから生きてた
すぐに緊急手術で、いつ死んでてもおかしくないと言われたらしいです
いまは手術成功してピンピンしてます+103
-2
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 13:13:27
>>24
ヘモグロビンかな?
10切ると問答無用で鉄剤出される
鉄分が異常に不足してると一刻を争う(ガルでも別トピで、倒れた時にその位の数値で運ばれて同じ様な数値だと分かって)即入院だったガル民もいる
私も昔は10切るか切らないかのギリギリ二桁(貧血診断)で主治医から「暗転して倒れたことない?」って問診された程だったけど、鉄分補給して常に13〜14の基準値以上をキープしてるよ!
+21
-3
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 13:13:32
>>20
でも定期的にメンテナンスすることで遅らせることはできるよ
病気になる予防はできる+0
-9
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 13:16:05
>>14
調子悪くてイライラしちゃってたのかな
治って良かったね+72
-2
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 13:17:47
>>14
大腸の痛みでイライラ怒りっぽいということですか?+29
-3
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 13:18:03
ちょっと動いたら息切れすると思ったら、慢性心不全だった⤵️+20
-2
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 13:19:23
>>18
でも、リウマチかもしれない
それともヘバーデン結節+49
-3
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 13:21:09
更年期で動悸息切れがするのかと思っていたら貧血だった+17
-2
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 13:27:17
>>13
私はシンプルなメロンパンが好き🍈+3
-2
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 13:30:01
すぐ疲れる、だるい、ねむい。腎臓病だった+26
-2
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 13:31:55
>>28
私もそんな感じ
とにかく咳と息切れが続いてて、なのに医者はまともに話を聞いてくれなかった
貧血かも?心配ならレントゲンも撮っておきますか?みたいな気の無いながれで撮ったら
まさかの肺の下半分、真っ白だったわ+35
-3
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 13:37:51
トイレが近い
老化と思ってたら卵巣嚢腫が膀胱押してました
自覚症状なしですが、健診のエコーでわかりました
今度腹腔鏡でとります+46
-2
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 13:40:07
痰が出るようになった。
よく高齢男性が痰からんでるイメージだから、私も(40代)痰が絡む年になったんだと思ってたら気管支拡張症だった+29
-2
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 13:40:20
統合失調症の薬で生理止まり30代だがそんな時期か(実際生理止まる年齢は人それぞれ)と思っていたら副作用に生理不順あり、副作用ないものに変えてもらったら生理がいつも通りくるようになった
同じような人いたらと思って書いてみた
向精神薬は生理不順や太りやすいなど副作用ある薬が多い+27
-2
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 13:42:46
顔が真っ赤になる←化粧かぶれ
ダルイ←疲れが取れない
と思っていました。
子の幼稚園でリンゴ病が流行り、子に症状が出てたので病院に連れて行くと、
子よりも母の私の方が、リンゴ病にかかっていたそうです。
ちなみに、その地点ではもう治りかけだったみたいです。
お医者さんにしんどかったやろって優しい言葉を頂きました。
自分がかかっていたなんて、全く気づきませんでした+28
-2
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 13:47:58
>>14初期の大腸がんでも性格変わるくらい体に不調出るんだね?何か症状はあるのかな+51
-2
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 13:58:20
階段登ると息切れと動悸が凄くて、体力落ちたんだなぁ…と思ってたらバセドウ病だった
採血結果が正常値の20倍〜30倍だった…
+14
-2
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 14:03:38
42歳です。
生理が3ヶ月に一回くらい
まぶたと足が毎日むくんでる
ぶつけた記憶ないのに痣が出来る
何科に行けばいいんだろう。
婦人科??
+13
-2
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 14:03:54
>>7
「完全な」診断名がつかないと治療してもらえないよね
こちらは未病の状態で注意することがあれば教えてもらいたいし
不具合があるから来てるのに検査してちょっと変な数値でも年相応ってなんなん?
あともう少し総合的に診て怪しければ別な科に回してほしいよ
悪くなってから行くと何でもっと早く来ないのかと言われるし
+22
-4
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 14:08:45
何度も書いてるけど、プレ更年期だと思ってたら白血病だった
症状で検索すると必ず加齢って出てくる
最後は舌にヒビが入ってきた+33
-2
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 14:10:28
中年以降はみんな「更年期だろう」って勝手に判断しちゃうけど
症状にすごい共通点の多い別の病気があるって聞いた+29
-2
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 14:10:42
>>16
最近の2コメって面白かったりするのに珍しいタイプだよね+3
-2
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 14:15:17
病名つけてくれたら楽なのに、疑いがあるだけでは何も治療してもらえない。
血液検査の数値が悪いが、病気ってほどでもないらしいから、薬も出ないし体だけしんどくて辛い。+17
-1
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 14:21:27
夜中とか早朝にトイレで目が覚めるの年のせいと思ってたらある日突然激痛きて10.7ミリの尿管結石があったわ
おまけに水腎症にもなってたからESWLで砕いたけど最近また夜間頻尿の症状出てきたんで
尿管結石再発したなと思ってる+14
-2
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 14:26:05
すぐ疲れるとかだるいとか眠いとかたまに動悸や眩暈とかなら当てはまる人は少なくないだろうけど、その場合ほとんどが体力ないからとか自律神経乱れとか更年期だからって結果になるよね?このトピには当てはまらないやつ+22
-2
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 14:33:48
>>14
腸内環境が悪いと性格に影響出るんだね
第二の脳だしわかる気がする
お腹がスッキリした日は幸せな気分が続くもん+72
-3
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 14:38:08
>>5
私もです。とにかくだるくて着替えに30分かかってた。
病気ってわかるまでは、CMで朝からだる重って見たことあったから「歳とるとこんなにもだるくなるんだ」って思い込んでました。+47
-4
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 14:38:39
>>13
さては昨日午後ローみたね?笑+2
-2
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 14:40:42
目がかすむので老化だろうと思っていたら白内障だった。
今は白内障を遅らせる目薬をもらっています。+16
-2
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 14:44:35
めまいと疲れやすさ
↓
貧血+2
-2
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 14:48:03
>>18
リウマチかもしれんから病院行こうか
リウマチだったら早期に治療始めたら変形ふせげるよ+17
-1
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 15:03:43
>>1
茶色の痰が出て、呼吸器科に行って肺のレントゲン撮ったけど綺麗で原因不明って言われて困っています。同じような症状の方はいますか?+2
-2
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 15:05:09
>>7
若いとメンタル系で片付けられる。
24歳の頃、産後すぐに視界がおかしくなってものすごく頭が痛くて、救急車で運ばれたんだけど、育児のストレスで片付けられた。
結果は脳に異常があったんじゃなくて、網膜剥離してて見え方がおかしくなってて、視力が落ちてるのに無理に見ようとするから眼精疲労で頭痛がしてただけだった。
かなり見えにくくなって視覚障害者になっちゃったよ。+35
-2
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 15:12:39
>>21
そんなになるんだ
もう12年も住み着いてしまったかあ…+8
-2
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 15:16:15
息切れ、息苦しさ、動悸、喉の詰まりや発汗あって内科で自律神経か若年性更年期かと言われて婦人科行ったら貧血と甲状腺だった。+9
-2
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 15:26:01
>>18
私はへバーデン結節だったよ
指先が変形してしまうから病院で診てもらった方がいい
知り合いはエクオールが効いたらしい+24
-2
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 15:47:29
>>7
逆もあるよ
長年患っていた花粉症がここ数年ほとんど出なくて、別の症状で耳鼻咽喉科に行った時ついでに先生に聞いたら「花粉を異物として体外に出そうという力がなくなったということです」って
私の体は花粉をついに受け入れたらしい
+19
-2
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 15:48:30
>>19
えーどんな症状があったの?+9
-2
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 15:50:07
>>25
熱中症は老化に関係なくかかるのでは…+2
-2
-
72. 匿名 2024/12/14(土) 15:52:48
五十肩だと思ってたらリウマチ でした。+3
-2
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 15:55:09
>>68
へバーデン結節を放置したらどうなるの?
自分は右手の親指の関節だけ太くなっていますが痛みは無いです+1
-2
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 15:55:54
>>73
訂正
親指→中指+3
-1
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 16:11:22
>>33
ひぃ
そのままにせず病院行ってよかったよ+19
-2
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 16:12:29
>>5
私は甲状腺がん。全摘手術してチラーヂン飲んで数値が安定してからはすごく体調が良い。ただし寒暖差には弱いけど。+11
-2
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 16:13:26
>>57
こういったトピ見て、あっ病気だから疲れやすかったりするのかも!
と思って病院行って検査したのに
何も見つかりませんでした
結局ただの老化&怠け………+8
-1
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 16:39:07
>>69
私もだよ
40歳すぎて花粉症改善するの普通によく聞く+6
-2
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 16:49:06
>>52
他に症状ありましたか?娘が健康診断で白血球の値が高くて心配しています。要精密検査なので近々病院に行くのですが…+8
-2
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 16:59:18
ダイエット(筋トレ)していたら、疲れるけどドンドン痩せるなと思っていたら悪性リンパ腫だった+10
-2
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 17:43:12
>>18
春から10ヶ月位同じ症状が続きました。
リウマチでもなくて30代で更年期には早いかも?と言われたので二ヶ月分エクエルというサプリ飲んだらピタリと治りました。
今2ヶ月位飲んでいませんが症状はでていない。
何だったのだろう。+6
-2
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 19:08:52
>>7
痛みだとそれ多いよね+1
-2
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 19:42:10
お腹が出てきて、ただの中年腹だと思ってたら大きく育った筋腫だった。+9
-2
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 22:37:51
>>26
浮腫んで背中痛いって結構、悪くなってない?病院行った?+1
-2
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 22:43:33
>>79
ヨコ。寝汗と倦怠感と発熱が続くかな。CRP、やLDHの数値も上がる。白血球の数値は異常高値になる。何ともない事を願っています+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 22:56:32
>>75
ほんとですよね💦
それも会社のビルが工事でエレベーターがしばらく使えなくなって、普段使わない階段を登ったらあきらかにおかしいってなったから病院に行ったらしいです。
エレベーターの工事がなかったらと思うとゾッとします😱+3
-1
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 23:08:39
>>84
コメ主です。そうなの?
まだ病院行ってない。。。
どこに診てもらえばいいのか探していたところ。
1日中じゃないけどズキズキ背中毎日痛む。。。
+2
-1
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 23:20:40
>>18
パソコンとかで手指をそれぞれ独立して動かすことを集中してやっていたら、ごわごわした感じがなくなり、それまでより自由に動かせるようになりました。
一時はおばあさんみたいに小銭が財布からさっさと取り出せなくて困った時期がありました。+3
-1
-
89. 匿名 2024/12/15(日) 00:11:04
>>77
私は昔子宮筋腫があるといわれてて、友達の母親が2キロ?だったか、ものすごくでっかい筋腫を取ったと写真見せてもらったんだけど、私の下腹出てるのも筋腫がおっきくなったのかも!と思って病院行ったら、指の爪くらいですと言われたわ!+5
-1
-
90. 匿名 2024/12/15(日) 00:34:38
>>85
ありがとうございます+0
-1
-
91. 匿名 2024/12/15(日) 07:23:05
>>2
運営が承認してるからな、それが答えだろ+1
-1
-
92. 匿名 2024/12/15(日) 09:29:45
>>87
私それで腎臓悪くなってたよ。腎生検したら腎症だった。これ以上悪くならないように薬のんでるけど。泌尿器科か循環器内科受診だよ+1
-1
-
93. 匿名 2024/12/15(日) 11:58:23
>>2
いいじゃんそんなこと言わなくても。今ガールか昔ガールかの違いでしょ。ガールはガールだよ。+3
-2
-
94. 匿名 2024/12/15(日) 14:46:09
>>92
ありがとう。行ってみる、、、!
貧乏で保険に何も入ってないから金銭的に怖いけど、命に変えられないので!+4
-1
-
95. 匿名 2024/12/16(月) 10:46:27
>>50
生理の症状とその他の症状が同じ原因か分からないよね
とりあえず婦人科に行ってみては?+0
-1
-
96. 匿名 2024/12/16(月) 16:14:14
>>6
私も更年期かと思って婦人科で血液検査したら糖尿病予備軍だった。
おかしいなと思ったら血液検査だけでもした方がいいかも。+1
-1
-
97. 匿名 2024/12/16(月) 21:59:53
>>19
見え方がおかしくなってきたのですか?+0
-1
-
98. 匿名 2024/12/19(木) 12:23:41
>>64
自分だったら別の呼吸器科に行ってみると思う
専門医(この場合は日本呼吸器学会?)持ってる医師がいるところ探す+1
-1
-
99. 匿名 2024/12/20(金) 11:50:20
>>98
ありがとうございます!
探してみます😭+0
-1
-
100. 匿名 2024/12/20(金) 22:10:46
>>76
健診で甲状腺の腫れが見つかりました
私もそうかも+0
-1
-
101. 匿名 2024/12/20(金) 22:13:00
>>39
多分へバーデン
変形来る前に病院行ってね
私遅くてちょっと変形してます
変形したら戻らないからお早めにね+1
-1
-
102. 匿名 2024/12/20(金) 22:13:40
>>74
変形して痛みがひどくなる場合もあるよ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する