-
1. 匿名 2015/11/18(水) 01:58:03
どんな家に住みたいですか?
私はとりあえずお風呂がゆったりしてる家に住みたいです。+114
-0
-
2. 俺様 2015/11/18(水) 01:58:34
管理人早よ寝ろ+12
-47
-
3. 匿名 2015/11/18(水) 01:59:27
雲の上
+3
-21
-
4. 匿名 2015/11/18(水) 01:59:55
収納スペースがたくさんあって、対面キッチン!!+160
-6
-
5. 匿名 2015/11/18(水) 01:59:56
お風呂がガラス張りで常に美女がいる+3
-38
-
6. 匿名 2015/11/18(水) 02:00:01
出典:blogs.c.yimg.jp
+70
-41
-
7. 匿名 2015/11/18(水) 02:00:04
+120
-19
-
8. 匿名 2015/11/18(水) 02:00:29
今日はズババババババババババーって感じでトピが立つなぁ+18
-11
-
9. 匿名 2015/11/18(水) 02:00:45
三井住友建設には依頼しない+131
-6
-
10. 匿名 2015/11/18(水) 02:01:36
not大東建託+114
-4
-
11. 匿名 2015/11/18(水) 02:01:57
日当たり良好!+145
-0
-
12. 匿名 2015/11/18(水) 02:04:17
>>9
あのニュースでそんなこと言ってるならあんたバカ?
三井住友建設が原因じゃないからね+9
-63
-
13. 匿名 2015/11/18(水) 02:04:25
>>2
ワロタw+13
-11
-
14. 匿名 2015/11/18(水) 02:04:27
庭付き+57
-3
-
15. 匿名 2015/11/18(水) 02:05:08
>>12
安い金で無理なスケジュールで下請けいじめまくるからでしょ
自業自得
+79
-5
-
16. 匿名 2015/11/18(水) 02:05:28
収納が沢山ある家+119
-2
-
17. 匿名 2015/11/18(水) 02:05:57
キッチンは広い方がいい
調理スペースもちゃんとある方がいいなぁ
あと収納も多いのが良い
+132
-2
-
18. 匿名 2015/11/18(水) 02:06:46
一階には広いリビング、天井がやや高い。二階にお風呂と干すところとクローゼットと寝室。
+15
-14
-
19. 匿名 2015/11/18(水) 02:07:14
物干し場は必要+123
-1
-
20. 匿名 2015/11/18(水) 02:07:30
値段と場所と環境にもよる。
+27
-2
-
21. 匿名 2015/11/18(水) 02:07:43
全て最新式の広い家。もちろん地震や津波にも耐えられる。+114
-3
-
22. 匿名 2015/11/18(水) 02:07:48
天災が多い昨今なので、なにか欠陥箇所が出てきたら、ホムセンとかで材料を買って来てすぐに修復出来るようなシンプルで質素な家でいい。+25
-2
-
23. 匿名 2015/11/18(水) 02:08:50
暖炉憧れ+16
-12
-
24. 匿名 2015/11/18(水) 02:10:20
機能性の良いキッチン
ゆったり浸かれるお風呂
休まる寝室
風通しのいいカビない家
妄想でしか叶わない(´・ω・`)+88
-2
-
25. 匿名 2015/11/18(水) 02:10:59
調理台の所でパンとか作りたい+81
-16
-
26. 匿名 2015/11/18(水) 02:11:00
>>15
不動産業界こと何も知らないんだねww+5
-24
-
27. 匿名 2015/11/18(水) 02:11:05
まず天変地異の可能性が低くて、治安がいい場所に住みたい+69
-0
-
28. 匿名 2015/11/18(水) 02:13:19
>>26
知らないのはそっちでしょ
不動産業兼建築屋で働いてるけど
大手はどんどん仕事奪っていくから
下請けは大手に従うしかない
無理なスケジュールに安すぎる金
赤字になることもある
+40
-11
-
29. 匿名 2015/11/18(水) 02:15:57 ID:7D5SPVs4sf
みどりのある家 !
曲線にこだわりつつ近未来的要素も取り入れ部屋の真ん中には大きな樹を屋根から突き破る勢いで生やしたい (笑)
勿論、くりぬきだから直には樹は触れないけど家の中心が樹なの ~
家電や生活面は最先端テクノロジー仕様でよろしくお願いいたします っ
+30
-7
-
30. 匿名 2015/11/18(水) 02:17:37
>>28
言いたいこといっぱいあるけど
トピずれになるからやめとくわ
荒らしてるみたいに見られるの嫌だし+17
-22
-
31. 匿名 2015/11/18(水) 02:19:04
家族ゲームの沼田家みたいな広い家に住んでみたいけど建築費凄そう…+29
-1
-
32. 匿名 2015/11/18(水) 02:20:07
地震に強い家〜+55
-0
-
33. 匿名 2015/11/18(水) 02:24:25
>>30
いいなよ
無知で知ったかしてるから言えないんでしょ+5
-37
-
34. 匿名 2015/11/18(水) 02:25:01
理想だけなら日本庭園があるような平屋の日本家屋+63
-4
-
35. 匿名 2015/11/18(水) 02:28:20
マリーアントワネットのような生活がしてみたい。+16
-7
-
36. 匿名 2015/11/18(水) 02:28:27 ID:8xTjWGQsfi
真っ赤~なバラと~
白いパンジ~
子犬の横には~
あなた~あなた~あなたに~
い~てほしい~+22
-10
-
37. 匿名 2015/11/18(水) 02:29:18
こんなお風呂で一日の疲れを癒したい+40
-48
-
38. 匿名 2015/11/18(水) 02:29:49
なんかキレてるのはそこで建てちゃった人?社員?+54
-2
-
39. 匿名 2015/11/18(水) 02:33:05
33.なんか機嫌が悪いのかい?リラックス〜+9
-4
-
40. 匿名 2015/11/18(水) 02:33:06 ID:FnqQT16RSZ
管理人さん寝たね+6
-3
-
41. 匿名 2015/11/18(水) 02:33:08
>>1
冬は寒いよ+5
-0
-
42. 匿名 2015/11/18(水) 02:33:49
37.
わ!
ロボットかと思った!+0
-3
-
43. 匿名 2015/11/18(水) 02:33:56
基本は広い家が良いけど
ちょっと籠れる空間も欲しい+77
-4
-
44. 匿名 2015/11/18(水) 02:35:39
>>42
TOTOの最高級お風呂ですわw+15
-1
-
45. 匿名 2015/11/18(水) 02:37:51
>>1
冬は寒いよ+3
-0
-
46. 匿名 2015/11/18(水) 02:38:49
都心まで近くて駐車場があって広い庭があって
ガレージもあって、家の外は壁で囲まれている
家は脱衣場と風呂場が広く、キッチンも広い
もちろんリビングや各々の部屋も広い
収納スペースは各部屋にウォークインクローゼット
これが理想の最終形態じゃない?
3億当たっても無理だ・・・+29
-4
-
47. 匿名 2015/11/18(水) 02:41:58
天井が高い家がいいなー
+12
-8
-
48. 匿名 2015/11/18(水) 02:46:24
は?+1
-9
-
49. 匿名 2015/11/18(水) 02:50:50
ちょっとトイレ貸して!
と言われた時のために
玄関に近いところにトイレを設置する。
家の奥まで入られるの嫌だから。+24
-15
-
50. 匿名 2015/11/18(水) 02:52:37
お金のこと一切心配しなくていいのなら
業務用の様なデカい冷蔵庫を置いても狭くならない使い勝手のいい
でもシンプルで清潔に保てるキッチン
お風呂場、洗面台、トイレ(2つ)など水回りは一番お金をかけたい
収納スペースは全て扉が天井まである壁みたいなやつ
防音ガッツリのシアタールーム
まだ書きたいけど…+52
-1
-
51. 匿名 2015/11/18(水) 02:52:50
バスタブが大きいのはいいけどバスルームはあまり広いと寒いし掃除が大変。
トイレはゆったり目がいい。
余計なものは持たないので収納はたくさんはいらない。
キッチンのシンクは広い方が使いやすい。
1階だけで生活できる方がいい。
日当たりと防犯は重要。
小さくても緑が欲しい。+25
-2
-
52. 匿名 2015/11/18(水) 03:07:41
アイランドキッチンがいい!!+3
-5
-
53. 匿名 2015/11/18(水) 03:22:16
平屋
階段が面倒なう!+33
-2
-
54. 匿名 2015/11/18(水) 03:27:53
浮いてる家
地震が来ても平気+7
-3
-
55. 匿名 2015/11/18(水) 03:53:44
狭小でも開放感+9
-0
-
56. 匿名 2015/11/18(水) 03:54:25
家は小さくてもいい、防音バッチリのカラオケルーム完備で。+10
-2
-
57. 匿名 2015/11/18(水) 04:06:34 ID:vEwX2bfqJU
ウッドデッキ。
広いガレージ。
+14
-0
-
58. 匿名 2015/11/18(水) 04:22:04
縁側がある家がいいです。+13
-1
-
59. 匿名 2015/11/18(水) 04:40:06
後々の事を考えて
平屋
バリアフリー
トイレは二つ+19
-1
-
60. 匿名 2015/11/18(水) 05:35:07
1階だけでも生活できる家。
2階にキッチン、リビングや浴室がある家多いけど、高齢になったらどうすんだろ?って思う。+29
-2
-
61. 匿名 2015/11/18(水) 05:45:49
◯立地
高台だけど周辺は平らな街が良い。
◯庭
犬や兎が脱走せず走り回れる芝生の庭。
梅や柑橘等季節の木を植えたい。
1階には20平米くらいの中庭も欲しい。レンガかウッドデッキにして横になれるくらいのベンチを置きたい。
◯窓&癒しの部屋
2階には中庭を向く窓が欲しい。
中庭を見ながら窓に寄りかかって座り本を読める様に、窓の下にはめ込み式の本棚が欲しい。
その部屋にはブランコや揺籠椅子や木馬やハンモックやマッサージチェア等が欲しい。
◯風呂
足を伸ばせる白いお風呂が欲しい。
バスタブは年取ってからも入りやすい様に埋め込み式が良い。
できれば寝湯もあれば最高。
怖がりでたまにお風呂入れないから、2階にはガラス張りで独立したシャワールームも欲しい。
◯水回り
対面式で向いはカウンターになっていて夫がお酒を飲みながら私と会話出来る様にしたい。
調理する空間は広いと良い。
ガスは3口あると楽。食器洗浄機も欲しい。
◯階段、収納
階段はもろくないのであれば、数段は防災グッズや捨てられないけど取っておきたい品を入れられる収納スペースにしたい。
季節の服を入れ替えなくて良いくらいのウォークインクローゼットが欲しい。
物置も広いと良い。
◯洗濯
洗濯をしたらそのまま移動することなく、洗濯物を部屋干しする為だけの部屋が欲しい。
他にも柿や魚等天日干し出来るから欲しい。
◯部屋割り
一階に水回りと収納とリビング、二階は寝室と分けたい。二階にもトイレは欲しい。お湯がでる洗面所も欲しい。
◯屋上
富士山が見えたり、夏には花火大会が見れると良い。
◯部屋
夫の部屋は和室。私の部屋、将来的に子どもの部屋、客間は洋室。癒しの部屋はビニール製っぽい畳の部屋にしたい。
客間は一階が良い。
眠れないからいっぱい書いちゃった!!
はぁ楽しかった(*^o^*)/
いつか実現します様に!!
+34
-1
-
62. 匿名 2015/11/18(水) 06:11:16
よく田舎にある旧家のような平屋建て。
間取りは4ldk。一部屋が10畳。ヒノキ風呂。
そこそこ広い庭があってその内二坪くらいを畑にして好きなの植える。
夢かな~(笑)+8
-0
-
63. 匿名 2015/11/18(水) 06:15:39
戸建ならスエーデンハウス!
平屋憧れる!
断然治安良い場所!低層住宅地で緑も多く道幅広く明るい環境の立地
駐車場2台でキッチン、お風呂の水周りは絶対1階
LDKは20畳ぐらいあって低めのダイニングテーブル
ウォークインクローゼットと6畳サイズの小さめの部屋が3つ
トイレは小窓ついてて小さい手洗い場がトイレの中にある
お風呂も窓ついててゆったり足伸ばせる掃除のしやすいやつで
広がるわ〜長文失礼しました+10
-2
-
64. 匿名 2015/11/18(水) 06:16:56
2階建てより
絶対、平屋!!+23
-3
-
65. 匿名 2015/11/18(水) 06:29:46
きれいな家建ててもご近所が荒れた家だと萎える
どっかの国みたいに庭までビシッと手入れされてる住宅街に住みたい
手入れ掃除大好きだし絶対住める自信あり!+11
-0
-
66. 匿名 2015/11/18(水) 07:14:10
リビング階段は嫌だなー。+10
-3
-
67. 匿名 2015/11/18(水) 07:14:56
お風呂が面倒で嫌いなタイプなので、ホテルかってくらい無駄にオシャレで
無駄に居心地が良くてついつい長湯しちゃうようなお風呂にしたい。
そして洗面台はボウル?がカウンターと一体化して埋まってるタイプにしたい。
そして、私専用の部屋だけ二階ぶち抜きでメゾネットにしたい(笑)+5
-0
-
68. 匿名 2015/11/18(水) 07:16:39
窓は可能な限り狭く少なくする
悪いことは言わない
カーテンとか規格内に収まる大きさが一番
あと和室いらない 畳はあってもいいが障子は大変
+12
-1
-
69. 匿名 2015/11/18(水) 07:33:24
和風の家を建てる。庭も日本庭園にする。夢だけど。+5
-0
-
70. 匿名 2015/11/18(水) 07:35:30
以前、天海祐希さんがCMに出ていた積水ハウスの家に憧れる!+8
-0
-
71. 匿名 2015/11/18(水) 07:39:21
庭は壁か緑で外部からの視線を防ぎたい。
ウッドデッキや庭で色々したくても外から丸見えじゃ寛げない!
サンルームも欲しいなー
お風呂にミストサウナやテレビ見れるようにしたい!
ワンコ用土間があってもいいし、リビングにちょっとしたクローゼットも欲しい
あぁ欲望が尽きない…+3
-0
-
72. 匿名 2015/11/18(水) 07:48:51
実家が結構広い平屋。
子どもの頃、友達はみんな2階建てで、とにかく階段のある家に憧れてた。
結婚して家建てて2階建てだけど、平屋がいろんな面で便利な事に気付いた。
+9
-0
-
73. 匿名 2015/11/18(水) 07:50:01
二人暮らしだからゆったり広めの2LDKの間取りで充分
ただし収納スペースは豊富に
畳が好きなのでリビングは畳敷にしたい
掘りごたつみたいに床をくりぬく
キッチンは狭すぎず広すぎず
陽当たりが良くて風通しも良くて、縁側みたいなスペースも有れば良いな
+3
-0
-
74. 匿名 2015/11/18(水) 07:54:00
サザエさんちみたいな、ゆとりのある造りの家。
庭があって、廊下がきちんとあって、広々した家に住みたいよ~+6
-0
-
75. 匿名 2015/11/18(水) 07:54:49
フジモンち木の温かみがあってインスタで見るたびいいなあと思う+0
-2
-
76. 匿名 2015/11/18(水) 07:59:30
バリアフリーでスロープがあって、その壁際は全て本棚。
外庭にも抜けられる中庭があって、お風呂の風通しも良く、散歩から帰った犬を洗える洗い場がお風呂の横にあれば楽かな。
中庭挟んだ左が寝室とゲストルーム。
右側が水回り。キッチンやお風呂。
トイレは両側二ヶ所。
スロープであがった中二階にはこじんまりした寛ぎのスペースと大容量ウォークインクローゼット。+1
-0
-
77. 匿名 2015/11/18(水) 08:00:06
子供部屋を一人一人に与えることができる部屋数
リビングは20帖以上で広々
浴室乾燥機付き一坪風呂
パントリー、ウォークインクローゼット付き
…東京でこんなこと言ってるから家が持てないんだって分かってる。
( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
+3
-0
-
78. 匿名 2015/11/18(水) 08:00:26
業務用の大きなシステムキッチンと大きなお風呂と収納にこだわったら、リビングが狭い狭い。
ご参考までに。+7
-0
-
79. 匿名 2015/11/18(水) 08:00:50
小さい頃から隠し部屋か地下室に憧れてる+7
-0
-
80. 匿名 2015/11/18(水) 08:02:15
日本庭園のみえる縁側に憧れていますが、最近は和風の家が少ないですよね。
畳大好き!コタツ大好き!なのに。
和風派は+お願いします!+7
-0
-
81. 匿名 2015/11/18(水) 08:02:44
かわいい?+16
-34
-
82. 匿名 2015/11/18(水) 08:04:07
義父母と同居している今の家は大きいけど、古くて収納場所が少なく寒い!
なので、部屋の数は少なくて良いから…
①断熱材をぎっしり使い、二重ガラスの窓で寒さシャットアウト
②収納場所を多く、仕舞いやすく
③人を招きづらいので、2階にもコンパクトなリビングスペース
が希望です+5
-0
-
83. 匿名 2015/11/18(水) 08:07:03
昔はイギリスの田舎にある家に住みたかったなー+28
-2
-
84. 匿名 2015/11/18(水) 08:11:03
夫婦二人なので、間取りは2LDKで1階に広いLDKとトイレと夫の書斎というかパソコンルーム作る
2階にベッドルームと大きいクローゼット、そのとなりにバスルーム(トイレ・洗面台・洗濯機もまとめて置きたい)
アメリカのおうち大好きだから、絶対輸入住宅にする
+5
-1
-
85. 匿名 2015/11/18(水) 08:31:05
スウェーデンハウス洋風で冬に強くて憧れてたなー。
展示場で「(土地は1.5千万が相場だから)総予算4千万くらいで。」と言ったら
「ふっ…(無理無理)うちは5千万はかかりますね~」と一蹴されて相手にされなかったよ。゚(゚´Д`゚)゚。現実は厳しい。+8
-1
-
86. 匿名 2015/11/18(水) 08:57:13
ポツンとたっている家がいいな。
まわりが自然にかこまれているジブリにでてきそうなおうち+8
-0
-
87. 匿名 2015/11/18(水) 09:18:41
将来のこと考えて平屋かなー
お風呂に浴室乾燥機付いてて、洗濯物を干すところに雨風や灰が当たらないようになってるようなのが理想
あと車はたくさん停められたらいいかな
実家は5台停められるけどそれでもたまに足りなくなる…+0
-0
-
88. 匿名 2015/11/18(水) 09:26:53
キッチンはアイランド型
リビングは吹き抜け
2Fのホールは広めで、壁面は本棚にして図書スペース
衣類用の部屋を作って、オフシーズンの服はそこにハンガー収納
だから自分の部屋のクローゼットにはオンシーズンの洋服のみ
具体的にもっとあるけど、とりあえず+0
-1
-
89. 匿名 2015/11/18(水) 09:34:53
義理両親が泊まったりくつろげたりさせない為に、よくあるリビングつながりの和室は設けない。+1
-0
-
90. 匿名 2015/11/18(水) 09:42:01
もう持家だけど
次建て替えられるとしたら平屋で横に広い家!!階段上り下りしんどい
あと和風がいいなあ
縁側、畳、木造の暖かい家がいい+2
-0
-
91. 匿名 2015/11/18(水) 09:44:44
ご近所さんが常識人で程よい距離感で付き合いできる人であってほしい。
どんなに素敵な家でも、引越しを考えざるを得ない環境なんて絶対に嫌!+11
-1
-
92. 匿名 2015/11/18(水) 09:44:48
3回家を建てると自分の理想の家ができるんだって
こうしたいって思って建てて、住んでみると「こうすれば良かった」ってなる
その度に建て替えてられないけどね
+3
-1
-
93. 匿名 2015/11/18(水) 09:59:52
小さな家を建てたでしょう〜
大きな窓と小さなドアと〜
部屋には古い暖炉があるのよ〜
そして私はレースを編むのよ
子犬の横にはあなた〜あなた〜あなたがいてほしい〜♪
+2
-0
-
94. 匿名 2015/11/18(水) 10:15:15 ID:lJtRSKeKfT
花粉症や、アレルギーひどいから掃除のしやすい家。
室内に洗濯物を干せるスペースがあると、うれしい。
今2階建ての建て売りに住んでます。築2年で設備的には満足だけど間取りなど、いろんなところに「こうだったら良かった…」って感じる箇所があるなあ。
注文住宅建てた人が羨ましいです。+2
-0
-
95. 匿名 2015/11/18(水) 10:54:28
LEE×住友林業のコラボの家
良いと思った+0
-0
-
96. 匿名 2015/11/18(水) 11:53:25
料理は苦手ですが、アイランドキッチンが夢です‼︎+0
-0
-
97. 匿名 2015/11/18(水) 12:22:03 ID:qtG4L8pIbT
土地があるなら、断然平屋にしたい。
広い縁側に、籐家具の椅子とテーブルの3点セットと観葉植物少し置いて、読書したり昼寝したい。
ジブリに出てくるようなあまり手入れされ過ぎていないガーデニングが憧れ。+1
-0
-
98. 匿名 2015/11/18(水) 16:03:51
廊下とか階段下の曲がり角とかとにかくゆったり広めに作る
義実家は家はでかいのに↑に余裕を持たせずに作ったから義父が倒れて車椅子になったけど通れなくてトイレとかお風呂が大変だった
家中手すりつける前に考えるべきことだったのに、と痛感した
介護ベッドも搬入に苦労したし、亡くなったあとお家から運び出すときも変なところから出すしかなかった…
バリアフリー、手すり大切だけどスペースに余裕を持つことが一番大切!!
+2
-0
-
99. 匿名 2015/11/18(水) 16:56:21
お金があるなら、
いい素材を使ってこだわりまくった和風住宅を作りたい…
年月が経っても、それが味になるような。
と今思っているのは、
昨日たまたま、超高級住宅街を歩いたから。
桁違いの豪邸が並んでましたよ。
表札を見ると、地元の名士だったり
道歩いているだけで、セコムマーク何十個見たか…+0
-0
-
100. 匿名 2015/11/18(水) 17:13:56
中庭が欲しいかな…+1
-0
-
101. 匿名 2015/11/18(水) 17:20:21
>>93
結婚考えたくらい好きだった人に失恋したばっかり。
その歌はツライ(´;ω;`)+0
-0
-
102. 匿名 2015/11/18(水) 17:23:38
理想なら
断熱性に優れた暑くなく、寒くない家。寒がりなので特に寒くないのは重要。
セントラルヒーティングとかいうの?維持費も光熱費も高そうだけど。
日当たりの良い東南角地。クローズド外構でも余裕で陽が入る広い庭。
防犯なんて関係ねーーーなでかいお洒落な窓。
こんな窓際にベンチなんかあるの憧れる。
+7
-2
-
103. 匿名 2015/11/18(水) 17:43:29
水回り最新の設備
防犯シャッター
作り付けの収納
高い天井
これを満たす家がいい
豪邸は掃除が大変、光熱費がかかりすぎるのでパス。+1
-0
-
104. 匿名 2015/11/18(水) 18:31:32
壁面収納やパントリーなど収納が充実していて、トイレを出たら洗面所がすぐ近くにあり、洗面所は広くて窓があること。
キッチンは業務用冷蔵庫が入り、収納も充実していて対面キッチン。食洗機はいらないのでオール電化で、設備は全て最新。
…ってのに憧れる。現実は、建売2階建ての欠陥住宅(新築1年目から雨漏り)に住んでて上に書いた事が対面キッチン以外は一つも叶っていない(笑)+0
-0
-
105. 匿名 2015/11/18(水) 20:56:15
広い縁側のある家に憧れます。
窓が大きくて風が通り抜けるようにしたいです+0
-0
-
106. 匿名 2015/11/19(木) 00:09:51
周りに他の家が無いところがいい。
どんなに良い家を建てても、隣がうるさくて窓が開けられないとか最悪だし。
地震と津波に強い、丈夫な家。
風通しと日当たりがよくて布団が干せる広い庭かベランダ付き。
家族1人1人に部屋がある。
お風呂は足を伸ばしてゆったり入ることが出来るくらい広いと嬉しい。
+0
-0
-
107. 匿名 2015/11/19(木) 00:34:45
カビない埃がたまらない掃除が楽収納いっぱい壊れない家がいい。住宅密集地もいやだな。+0
-0
-
108. 匿名 2015/11/19(木) 01:23:34
+3
-0
-
109. 匿名 2015/11/19(木) 01:35:01
日本庭園という贅沢。
庭の手入れにお金をつぎ込める御身分になりたいです。+2
-0
-
110. 匿名 2015/11/19(木) 02:08:33
玄関、風呂とキッチンは贅沢に好きなようにする!動線もこだわりたい。
防音設備付きのプレイルームにビリヤード台置いて遊ぶ。
全体的にモダンで、機能的な家にしたいなー
宝くじ当たれー
+0
-0
-
111. 匿名 2015/11/20(金) 04:07:09
社宅も、一軒家も幾つか、マンションも幾つか経験した今、どうせだったらビル形式なんだけど一軒家仕様の棟に住みたいから探しているところ。
無駄な近所の派閥に揉まれないつくりだとなおベター。
最先端の社宅のことを知ってみて、建物的にはそのほうが条件にあてはまるのかもしれない。
でもキッチンは流し台も作りだなも上下可動式(タッチするだけ、踏むだけだし)のものがいいです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する