-
1. 匿名 2015/11/18(水) 01:30:56
私は一年に一回くらい、どうしても行きたくない気分になる日があり、ズル休みしてしまいます…
だいたい体調不良を理由にしますが、皆さんは突発で休むときどんな理由を使ったことありますか?+96
-10
-
2. 匿名 2015/11/18(水) 01:31:56
熱+97
-3
-
3. 匿名 2015/11/18(水) 01:32:15
ぎっくり腰だな+13
-9
-
4. 匿名 2015/11/18(水) 01:32:28
頭痛
会社入る前に頭痛持ちと言っているから休んでも責められることはないな+22
-14
-
5. 匿名 2015/11/18(水) 01:32:42
普通に休みますって言うだけじゃんww
理由聞かれた正直に疲れましたとか言うよ。
+8
-55
-
6. 匿名 2015/11/18(水) 01:32:59
仕事はズル休みしたことない
ズル休みする勇気ない。。
翌日仕事行くの凄く気まずくないですか?
+161
-34
-
7. 匿名 2015/11/18(水) 01:33:54
元職場のすっげーバカ女が、急病といって仕事を休み、次の日外国人歌手が来日した時の空港での写真を見せてきた。
日付付きで。
今も相変わらずバカなんだろうなー+137
-7
-
8. 匿名 2015/11/18(水) 01:34:04
階段から落ちた+5
-15
-
9. 匿名 2015/11/18(水) 01:34:23
>>6
真面目なんだね・・・+79
-18
-
10. 匿名 2015/11/18(水) 01:35:01
体調不良
広く言っとく+92
-8
-
11. 匿名 2015/11/18(水) 01:36:03
生理痛で死にそうに苦しいって嘘つくと思うけど、
ずる休みしたいと思っても本当にする
勇気がなくて、皆勤賞もらえそうなくらい
休みません。+81
-10
-
12. 匿名 2015/11/18(水) 01:36:32
吹雪でこれません
遅れますならわかるけど、休むか普通+14
-17
-
13. 匿名 2015/11/18(水) 01:37:26
+16
-16
-
14. 匿名 2015/11/18(水) 01:38:28
男ばっかりの職場だから、恥ずかしそうに生理痛が酷くて・・・って言うと誰も突っ込んで来ないからお勧め
もし深く突っ込んできたら、それてセクハラですよ?って言えばいいし
今まで仮病使って早退遅刻やら結構してきたけど、一度も深く突っ込まれた事ない
アドバイスとしては、とにかく恥ずかしそうに言うこと!
モジモジして言うと相手も恥ずかしがるから絶対突っ込まれない
+64
-35
-
15. 匿名 2015/11/18(水) 01:40:00
今日仕事をする気がわかないので休みます。
明日また時間通りに行きますね。では。+8
-22
-
16. 匿名 2015/11/18(水) 01:40:42
介護職、シフト勤務だから休んだことない。
てか、休めない!
ちなみに早出もあるけど遅刻、欠勤なし!
ずる休みって・・・+114
-18
-
17. 匿名 2015/11/18(水) 01:40:45
>>6
正直さん+13
-8
-
18. 匿名 2015/11/18(水) 01:42:34
会社の後輩で月に1回のペースで40度近い熱があります休みますって
連絡あるけど翌日にはケロッとして出勤してるから
ズル休みなんじゃない?って内心思ってる+83
-7
-
19. 匿名 2015/11/18(水) 01:42:34
ズル休みしたいけど
休む連絡をする事に疲れるwww+220
-3
-
20. 匿名 2015/11/18(水) 01:54:18
新人の頃はよくズル休みしてたな・・・それこそ月2くらいで
でも好きな人が出来てからは一度も休んだことない
自慢じゃないですが、熱が38.5度あった時でも出勤しました。
+17
-31
-
21. 匿名 2015/11/18(水) 01:57:50
こんなにもズル休みする人がいることにびっくり+51
-24
-
22. 匿名 2015/11/18(水) 01:58:35
ズル休みする時
電話を手に取ってダイヤルする
までのドキドキ感がやばい
+187
-5
-
23. 匿名 2015/11/18(水) 01:58:38 ID:Au61mONamA
前の職場で、私が働いていた三年間にお母さんが五回亡くなった人がいたなあ。+101
-9
-
24. 匿名 2015/11/18(水) 02:02:07
ズル休みされてるお陰で迷惑してる立場の人間です。
ズル休みしないでください!+26
-38
-
25. 匿名 2015/11/18(水) 02:02:30
>>23
釣りバカ日誌の浜崎伝助かw
わからなかった人すみません
+48
-4
-
26. 匿名 2015/11/18(水) 02:04:01
法事が年何回もあったり、誰かが頻繁に死んだりする後輩がいた。
みんな気づいてるけど、言わないだけ。
+54
-5
-
27. 匿名 2015/11/18(水) 02:05:21
>>14
うちの職場じゃ、それじゃ休めないけど、その時は男性陣が優しくて、「ゆっくりしとけよ」とか、「無理すんなよ」って言ってくれます。
私は、法事って嘘ついて休みました(笑)
職場が、私の家の複雑な事情を知ってるので、それを逆手に取ってます。+10
-15
-
28. 匿名 2015/11/18(水) 02:22:38
体調不良としか言わない。
よくバレバレな嘘を言う人がいるけどバカなの?って思う。
昔バイト先に「彼氏と喧嘩中(やりあってる最中)なので行けません!」っていうバカ女がいたけど、正直に言うとこ違うだろって全員冷ややかで即クビになってました。
+41
-6
-
29. 匿名 2015/11/18(水) 02:33:08
玄関の前にカラスがいて出られません+13
-10
-
30. 匿名 2015/11/18(水) 02:43:24
シフト制だから人に迷惑かかるしズル休みなんてできないよ〜
結構社会人でもズル休みするんだね...
できない分ちょっと羨ましい(笑)
迷惑かけるようなら最低だけどさ+55
-9
-
31. 匿名 2015/11/18(水) 02:51:51
ずる休み出来る仕事した事ないです
最初から少ない人数でやってるから
ミスしたら買い取りとか
慣れればそんなもんだけど
お金なくて困ってる同僚にたかられたりの方がキツイ
私もお金欲しいから働いてるんだけど
なんだかんだあなたの方が楽でしょうってたかられる
仕事よりそっちがストレス
+11
-7
-
32. 匿名 2015/11/18(水) 03:11:59
マジで体調最悪で熱出てるのに
ズル休みだと決め付ける
陰険ババア
+71
-4
-
33. 匿名 2015/11/18(水) 03:35:35
年に一回くらい、寝坊して今から行っても明らかに間に合わないときがある。
そうそうに諦めて仮病つかいます。
理由はひどい頭痛、熱、めまい 等。
+37
-1
-
34. 匿名 2015/11/18(水) 05:30:20
こんな業種だから私はしない!ってアピールする場所じゃないよ!とっても良いことだけどね!!+75
-4
-
35. 匿名 2015/11/18(水) 05:52:26
最近若い子が沢山入った職場ですが、月に当日生理痛とかで何日か休む子が何人かいる。
その子達は何故か頻繁に行われる飲み会率100%(全員彼氏なし)
最初は生理痛は男には分からないし可哀想って言ってたけど今はそういう子は冷ややかな目で見られてるよ。+12
-10
-
36. 匿名 2015/11/18(水) 06:16:56
アブに噛まれた+9
-2
-
37. 匿名 2015/11/18(水) 06:58:10
>>32
休む時の理由を書くトピだよ?w+21
-4
-
38. 匿名 2015/11/18(水) 06:59:23
持病で1ヶ月に一度通院している事は、会社側は承知だったので、ある意味それもズル休みしてる気分だったかな。
病院が会社から近いけど、フレックスは使えない普通の会社だし、検査で半日以上は病院にいるし。
終わったら、会社から近い銀座で買い物してから帰った事も。+8
-4
-
39. 匿名 2015/11/18(水) 07:09:26
社会人になってからずる休みなんてした事ない
意識低すぎじゃないですか?
+12
-41
-
40. 匿名 2015/11/18(水) 07:17:31
>>39
え??ええ?
+36
-11
-
41. 匿名 2015/11/18(水) 07:18:42
「ずる休みするのも申し訳ないので、辞めようと思います」+30
-3
-
42. 匿名 2015/11/18(水) 07:20:16
>>35
ずる休みして飲み会行ってるわけじゃないんだろ?+13
-2
-
43. 匿名 2015/11/18(水) 07:22:59
ずる休みしちゃえる職場なんてうらやまー
誰かが急に休んだ時の忙しさを知ってるからずる休みなんて出来ない
すぐ休むババアはボロクソ言われてるし
+14
-19
-
44. 匿名 2015/11/18(水) 07:25:27
ガールはずる休みなんかしないと思ってたよ
+5
-9
-
45. 匿名 2015/11/18(水) 07:28:49
専業を
たたくわりには
ずる休み
本音は働きたくないんだなーって事が、よくわかるよねw+16
-24
-
46. 匿名 2015/11/18(水) 07:37:39
>>23
死んでは蘇りを繰り返す不死鳥の様な母親+11
-1
-
47. 匿名 2015/11/18(水) 07:51:00
え、ずる休みしたいけど、絶対できない職場。講師の自分が休んだら生徒が困る。
一度もないかな。+12
-11
-
48. 匿名 2015/11/18(水) 07:51:30
食あたり
意外と使える+12
-1
-
49. 匿名 2015/11/18(水) 07:52:19
47 です。でも若い時には熱があるって言って一度だけ休んだことがある。+3
-3
-
50. 匿名 2015/11/18(水) 08:25:16
仕事はズル休みするのはダメだと思うの。
普通に年休とれ+11
-8
-
51. 匿名 2015/11/18(水) 08:38:03
ズル休みの理由を考えるトピですよね
休まない、休むなんて!と批難する場所ではないと思うけど
ズル休みの理由だけど、1日だけなら1日で治る様な体調不良じゃないと理由としては不審に思われる
前の日に悪くなった食べ物を食べた、食べ物が合わなかったとかで軽い腹痛下痢とかじゃない?+12
-2
-
52. 匿名 2015/11/18(水) 08:44:27
クソ上司のせいで精神的に疲れたので休みたいとは言えないので、
体調不良で休みますという予定です。まさに今日。+23
-0
-
53. 匿名 2015/11/18(水) 08:48:45
私は真面目なのでズル休みはしません!ドヤッ
はいはいわかったから
いちいち書き込まなくていいから!+25
-5
-
54. 匿名 2015/11/18(水) 09:03:56
ずる休みという表現がよろしくないのでは…
普段頑張っていて、病名のある病気になったわけではないけれど身体がいうことをきかない時等、有給使いますよ。
労働者の権利ですから。
働きたくないのではなく、休憩が必要という事だと思いますので、上手に自分を癒す事をすれば良いと思います。
ってか基本何やっててもいいのではと思います。
理由が嘘とバレバレなのは当事者の問題ですね…+9
-1
-
55. 匿名 2015/11/18(水) 09:04:14
>>25
この前は伯父さんに死んでもらったから、今回は使えないとか、色々親戚の人に死んでもらってたよね(笑)+4
-0
-
56. 匿名 2015/11/18(水) 09:07:05
たまたま法事や葬式が続く年があったけど
ズル休みと思われてたのかなとここ見て不安に
なった+3
-3
-
57. 匿名 2015/11/18(水) 09:10:01
>>40とか>>53みたいな考えの人多いの?
ズル休みして当たり前だと?
本当、最近の人たちって甘ったれだと思うわ+2
-10
-
58. 匿名 2015/11/18(水) 09:10:41
>>45
毎日外で働いてるからこそ、たまには休みたいと思ったり、本音はそりゃ働かず楽して生活出来たらと思う+12
-0
-
59. 匿名 2015/11/18(水) 09:22:59
ひどい二日酔いのとき、めまいで真っすぐ歩けなくて・・・と言って休んだことはある。
真っすぐ歩けないのはほんとだったし。+8
-0
-
60. 匿名 2015/11/18(水) 09:36:38
1日で治る理由言わなきゃだから、腹痛、下痢、発熱とか言うよ
体調不良とだけ伝えると、風邪?熱があるのかな?とか突っ込まれるから、なるべく詳しく言わなきゃいけない…+4
-1
-
61. 匿名 2015/11/18(水) 09:38:56
電話かける前は緊張からほんとに頭痛がするけど、電話終わったあと頭痛がスーッと引いて気分爽快になるw+30
-0
-
62. 匿名 2015/11/18(水) 11:04:27
腰が痛くて動けない
胃が痛くて死にそうなので
同僚がよく使ってた理由
あまりに頻繁にあるから上司が
一人暮らしで大変だろう。今から一緒に病院に行こうか。と言ったら
大丈夫です治りました!と真面目に来るようになった+4
-1
-
63. 匿名 2015/11/18(水) 12:03:23
主みたいに年1回くらいならまぁいいけどあまりに頻繁なのはばれてます。+6
-1
-
64. 匿名 2015/11/18(水) 12:21:38
すみません体調悪くて…って言って休みます。
電話切ったらキャッホーーー!!って叫んでベッドにダイブ。嬉しくてもう眠れないから家事しながら酒飲んだりする(笑)
普通の休みより何倍も楽しいんだよね。
久しぶりにやりたいなー+24
-1
-
65. 匿名 2015/11/18(水) 12:23:25
ここズル休みの言い訳考えるトピだから!!
ってズル休みを容認してる社会人が多いことに驚き。
ま、自分がした事はいつか自分に返ってくるよ。+4
-10
-
66. 匿名 2015/11/18(水) 13:22:59
いーなーズル休み。
月に1、2日、生理痛で休まざるを得ないから、他に日は頑張って行ってる。+6
-1
-
67. 匿名 2015/11/18(水) 13:27:20
ずる休みができる人とできない人がいるよね。
前者は居ても居なくても、会社は困らない。
後者は居てくれないと、仕事が止まるか遅れる。休んでても電話やメールがきて全然休めない。+0
-5
-
68. 匿名 2015/11/18(水) 13:31:58
ズル休みってなぜかバレる。
休みますの連絡来た瞬間から分かる。
ほんとに体調悪いなとか、こりゃズルだなとか。
相手の緊張が伝わってくるのかな。ズルの場合。+6
-1
-
69. 匿名 2015/11/18(水) 13:53:33
私はいつも体調が悪い演技で声のトーンを暗くして死にそうな声で電話してるけど、それで相手も「声辛そうだね」って心配してくれてるけど見透かしてるんだろうか+2
-0
-
70. 匿名 2015/11/18(水) 13:56:41
おばちゃんにだって、女の子の日はある!+0
-0
-
71. 匿名 2015/11/18(水) 13:59:50
小包が届くので行けません!+0
-2
-
72. 匿名 2015/11/18(水) 17:51:46
凄い頻度で電車の遅延証明持ってくる人がいる
バレてないとでもおもってんのかな+0
-0
-
73. 匿名 2015/11/18(水) 18:06:03
子供が熱をだして〜とか、子供が吐いて〜とかかな。
やっぱ子持ち最強だわ。+5
-1
-
74. 匿名 2015/11/18(水) 20:07:21
ノロかインフルが最強だと思うけど翌日すぐ顔出すわけにはいかないんだよね
前の職場では胃が痛いのでって一週間くらい休んだのちに辞めた
胃が痛いのは事実だったからしょうがない+2
-0
-
75. 匿名 2015/11/18(水) 21:44:37
風邪で休んでも、次の日鼻声じゃなかったり、顔色が普通だとズル休みってバレる事がわかった。
腹痛で休んでも、普通に食欲あって食べてたりとか…体調悪く休んだ人って次の日も治ってないケースが多い!と最近分かってきた……。
以前はあまり考えずしてたけど、最近はズル休み出来なくなったなσ(^_^;
あぁぁぁーーーー休みたい(笑)
毎日ズル休みの事考えてしまうw
+5
-0
-
76. 匿名 2015/11/22(日) 18:33:18
インフルにならないかなという願望がワクチン接種を邪魔している現在
何日くらい休めるんだろう…でもノロはいやだ+1
-0
-
77. 匿名 2015/11/25(水) 18:24:47
ズル休み一回すると、慣れるのか定期的に熱→胃痛→頭痛→腰痛と体調不良の場所を変えて休む奴いたわ〜‼︎
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する