-
1. 匿名 2024/12/14(土) 08:37:49
結婚して1年目の26才です
結婚前に子供は難しいねという話をして同意していたのにいたのに、最近夫(28才)が子供を欲しがります
理由は、私と自分の子どもに会いたいから。
お互いの仕事の性質を考えると無理(彼も私も不定期長期の出張や転勤の可能性があります。)とか、私の体調面で起こるリスクや生まれたあとの色々も話しましたが、なんとかなるでしょ〜って感じです。
そもそも男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
これ以上子どものこと言うなら離婚も視野に入れますが、彼のことは好きなので解決したいのですが、良い方法ありますか。+110
-495
-
3. 匿名 2024/12/14(土) 08:38:26
そんな釣りある?+518
-22
-
4. 匿名 2024/12/14(土) 08:38:41
そもそも男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
↑
このコメントでトピ主とはわかりあえないと思った+1182
-99
-
5. 匿名 2024/12/14(土) 08:38:44
そんなに子供欲しいと言い続けるなら離婚するよ、と言う+471
-9
-
6. 匿名 2024/12/14(土) 08:38:59
タイトル、彼がじゃなくて夫がでは?
結婚してないのに彼氏が子供欲しがるって意味だと思った+1041
-3
-
7. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:05
釣りくさっw+181
-9
-
8. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:07
>>1
タイトル、彼じゃなくて旦那や夫って書いたほうが良かったんじゃない?
+427
-2
-
9. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:12
>>1
良い解決は、離婚じゃない?+275
-2
-
10. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:17
>>1
もう離婚を視野に入れたら?
結局子供ほしくて結婚したんじゃないの旦那さん+317
-6
-
11. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:18
なんでこんな結婚は地獄男女分断みたいなトピ採用するかな
面白いトピ採用してほしい+145
-9
-
12. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:28
>>1
彼氏かと思ったら結婚してるじゃん。+199
-3
-
13. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:33
作家目指しな+3
-7
-
14. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:44
結婚後にやっぱ子供欲しいっていう男結構あるあるだよね…+214
-8
-
15. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:46
価値観の相違
夫はこれだと一生後悔
離婚+37
-0
-
16. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:50
>>4
そのコメントで釣りだと思った+208
-13
-
17. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:52
+19
-6
-
18. 匿名 2024/12/14(土) 08:39:52
これが価値観の違い
お互いの為に離婚はアリだよ+70
-3
-
19. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:06
男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
なんだその極端過ぎる考え方(笑)+207
-20
-
20. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:17
>>8
うん、釣り師失格やね+65
-2
-
21. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:17
離婚しな+7
-3
-
22. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:19
とりまペット飼いな
ゴルがいい+2
-11
-
23. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:26
男は子供産めないんだから子供が欲しいじゃなくて
子供を産んでいただけないでしょうかと言え+33
-20
-
24. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:34
うん。離婚しな+55
-1
-
25. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:35
>>2
男も女も生の方が気持ちいいですもんね+5
-32
-
26. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:35
同じく歳をとって子供産もうと二人産んだが激しく後悔。
可愛いんだよ。天使に見えるぐらい可愛い。
だがめちゃくちゃ育児しんどい。本当に。
このこ達が二十歳になるまで責任がすごい。
産みたいなはやめておけ+17
-21
-
27. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:37
>>3
相談系の釣り針が日ごとに大きくなってる+149
-6
-
28. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:37
中出し希望感溢れ出てるね+4
-7
-
29. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:38
死んでもいいって
考え方がおかしい
離婚しなよ+41
-9
-
30. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:46
>>1
今日も大きな釣り針を投げましたね+33
-2
-
31. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:46
>>4
釣りじゃないんだとしたら
思考的にめんどくさすぎるから
彼は別れたほうがいいw+298
-12
-
32. 匿名 2024/12/14(土) 08:40:50
>>1
1さん夫婦が出産育児が難しいなら離婚でしょうね+10
-1
-
33. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:01
主は何の持病ですか?+32
-1
-
34. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:01
男は周りが子供できたりすると欲しがるよ
女も30代半ばくらいで変わる人いるし
子供いらないと思ってても欲しくなる
本当にその意見が合わないなら離婚しかない+85
-2
-
35. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:03
土曜日の朝にふさわしい釣りですね+11
-1
-
36. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:10
>>8
うん、紛らわしいよね
+24
-0
-
37. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:25
子供が欲しいのを無理やり諦めさせると、よそで子供つくりますよ?
離婚した方が良いと思う。+17
-1
-
38. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:35
>>1
どうしても子供が欲しい人と子供が欲しくない人なら意見が合うことはないんじゃないかな+50
-2
-
39. 匿名 2024/12/14(土) 08:41:47
妊娠出産に高リスクな主なら離婚してあげたらいいと思う
旦那は他の人と子ども作ればいいよ+22
-4
-
40. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:00
+7
-6
-
41. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:03
>>4
かなり極端な人だよね+110
-15
-
42. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:06
>>6
色々変だよね。設定が定まってない笑 虚言癖ある人の話みたい。釣りだろうなぁ。+168
-4
-
43. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:15
大漁旗あげろ〜🏳️+2
-1
-
44. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:19
妊娠出産で命を落とすこともあるのに、簡単に子供が欲しいという男性には驚きますよね。
私も主さんの考えに同感なので、お気持ちわかります。+33
-11
-
45. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:23
>>27
いつか大物が釣れることを夢みて+13
-8
-
46. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:27
>>1
むしろ主の思考が面倒くさすぎて、旦那今すぐ逃げて〜って思ったわ。+38
-32
-
47. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:32
>>27
赤ちゃん欲しい=死
ってそんな馬鹿な…って思っちゃうんだけど。
確かに可能性はあるけど直結する?
リスクはあるけど、そんなこと言ってたら車の運転もできねーよ。+54
-30
-
48. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:34
>>10
これ自体は全然悪いことでもないんだけど、結婚前にちゃんと話し合っていなのかな?っことが気になった。
それに、そんなに子供子供いうような男性なら、ある程度付き合っている段階であれば子供の話って出てこない?+15
-10
-
49. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:40
反応せずそっと見守っておこう+2
-1
-
50. 匿名 2024/12/14(土) 08:42:52
てか子ども関係なくどちらも転勤あるなら異動になった時どっちかが仕事辞めなきゃいけなくなるじゃん
結婚自体が難しそう
別居婚にするの?+20
-0
-
51. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:34
>>4
でも実際に死ぬリスクはあるよね
元々難しいって話だったのに絶対安全圏から軽く言われたら腹立つ気持ちは分かるわ+266
-65
-
52. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:34
>>1←こういうことを言っておきながら40近くなって子供が欲しくなって40過ぎてからハイリスクな出産しそう。
+22
-16
-
53. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:36
>>1
お互いのためにも早めの離婚がいいんじゃないかな
子供がほしいという気持ちを持った人て、どうごまかしてもずっとほしいままなんだよね
彼が折れてあなたに合わせて気持ちを押し込むしか一緒にいる方法がない
それってやっぱりこの先のリスクになると思うわ
彼にとっては自分が希望をあきらめて我慢し続けるという負担がずっと続くわけだから+80
-3
-
54. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:38
>>45
承認欲求という大もの、、、+2
-4
-
55. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:39
溝は埋まらないと思うよ。若いうちにやり直した方がいい。子供が欲しいって、生存本能みたいなものだし、一度そう思ったら止められないと思う。+13
-1
-
56. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:40
>>45
どういうコメが、釣り針にかかった大物なんだろう🎣+2
-5
-
57. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:52
>>8
きっと釣りトピ初心者なんだよ
+22
-2
-
58. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:55
>>1
本当に、子供は難しいね。という言い方をしたのなら、その気になれば作れると思っちゃうかも。
本気なら、はっきり子供は作りませんと約束しないと。+12
-6
-
59. 匿名 2024/12/14(土) 08:43:59
釣り師の仕事って何処で探しましたか?やりたいです。+4
-1
-
60. 匿名 2024/12/14(土) 08:44:15
>>1
体外受精なら負担軽減出来るのでは+1
-21
-
61. 匿名 2024/12/14(土) 08:44:29
温泉浸かってマッサージしたあとSEXすると血流よくなっててめちゃくちゃ気持ちいいよ+0
-6
-
62. 匿名 2024/12/14(土) 08:44:30
>>1
離婚した方がいいんじゃない?
子ども欲しがるのもエゴだし欲しくないから欲しいのねじ伏せて自分の思い通りの結婚生活をしたいって思うのもエゴだよ
ある意味もう破綻してるんだよ+57
-2
-
63. 匿名 2024/12/14(土) 08:44:37
>>1
男性が結婚する目的って大体は子供が欲しいからじゃない?
主はもう離婚したほうがいいと思う。+15
-8
-
64. 匿名 2024/12/14(土) 08:44:53
>>51
車運転しろって事故のリスク考えてないですよね
飛行機のって出張って落ちる可能性ありますよね
可能性言い出したら何にでも可能性あるわ
極論厨の話に耳傾けてたら頭おかしくなる+93
-56
-
65. 匿名 2024/12/14(土) 08:44:56
なんとかってどういう算段で言ってるんだろう
親やシッターに預けっぱなしにするってことかな?+3
-0
-
66. 匿名 2024/12/14(土) 08:45:01
なんとかなるでしょ〜…育児絶対主に丸投げ+16
-1
-
67. 匿名 2024/12/14(土) 08:45:26
>>22
ゴルってなに?+5
-1
-
68. 匿名 2024/12/14(土) 08:46:08
>>50
別居婚のつもりだから子供は無理だと言ってるんだと思ってた+5
-0
-
69. 匿名 2024/12/14(土) 08:46:30
>>1+11
-3
-
70. 匿名 2024/12/14(土) 08:46:31
>>67
横
ゴールデンレトリバー+4
-1
-
71. 匿名 2024/12/14(土) 08:46:35
そのまま言えば?
「私に死んでほしいの?」って。
+7
-1
-
73. 匿名 2024/12/14(土) 08:46:59
>>1
主がこの人の子を産みたい、と思えないなら答えは出てると思う。価値観の違いもはっきりしてるしお互い別の人生に進むのもひとつなのでは。+53
-1
-
74. 匿名 2024/12/14(土) 08:47:18
>>67
ゴールデンレトリーバー+2
-1
-
75. 匿名 2024/12/14(土) 08:47:27
>>4
まぁ極端だけど私は主の気持ちわかるわ。
頭から主は子供が出来たリスクを挙げた上でいらないって言ってるのにさ。
仕事だって体調だって全てが犠牲になるのは女性だからね。+197
-32
-
76. 匿名 2024/12/14(土) 08:47:27
>>56
片山さつきを釣ったことがあります+1
-4
-
77. 匿名 2024/12/14(土) 08:48:25
わたしも何回か
おれ子どもすきなんだよね〜って語られたことある
多分、わたしも子どもほしいか確認したいのかな?と思った
欲しい人って付き合う前くらいから
行って来るよ
子どもすきすきーって+3
-1
-
78. 匿名 2024/12/14(土) 08:48:27
>>11
それか専業主婦、3号、学童、ワーママのトピばっかりだよね+19
-0
-
79. 匿名 2024/12/14(土) 08:49:08
>>70>>74
ゴールデンレトリバーって略してゴルなんだ初めてしった
教えてくれてありがとう!
+2
-3
-
80. 匿名 2024/12/14(土) 08:49:17
>>27
「釣りじゃん」と言いながらみんなコメントするから結局こういうトピって急上昇になってコメ数もまぁまぁいく。
結果釣れてる。
だから運営はやめないんだよ。+23
-4
-
81. 匿名 2024/12/14(土) 08:49:23
>>64
この場合は絶対に自分は車の運転しないのに運転したくない主に運転しろって言ってるから全然違くない?+26
-23
-
82. 匿名 2024/12/14(土) 08:49:30
下手+2
-0
-
83. 匿名 2024/12/14(土) 08:49:42
>>3
タイトルに釣られた…+8
-6
-
84. 匿名 2024/12/14(土) 08:49:43
離婚してあげたら+0
-0
-
85. 匿名 2024/12/14(土) 08:50:13
死んでもいいってことですよね?ってことは持病があるの?
+3
-0
-
86. 匿名 2024/12/14(土) 08:50:47
>>19
主的には『子供なんか欲しがる世の男共はみんな「妻は死んでもいいから子供を産め」と思ってるはず!』って事か?
主の母親が「死んでも産め!」みたいな扱い受けるヤバい家で育ったからそんな思考なんか?+21
-10
-
87. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:01
>>1
離婚してあげなよ
主さんもモヤモヤしながら一生2人きりで一緒に過ごすの嫌でしょ
まだ若いから旦那さんも子供産みたいって女性に巡り会えるだろう+58
-3
-
88. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:02
>>81
まーたピントがズレた事をいう…
これだから極論厨って話にならないんだよ+23
-20
-
89. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:14
>>1
男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってる
面倒臭い女だなー+42
-11
-
90. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:16
離婚+0
-0
-
91. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:19
>>1
20代1年目で子供が欲しいという旦那さんは多分今後子供が欲しくなくなる事はないと思う。
10年我慢して38歳で離婚となるよりは、離婚前提でよく話し合った方が良いと思う。
今回は子供を諦めるとなっても油断はしない。
私が人生で絶対に子供を育てたいと思っていたから(他人は独身でも子供いらないも全然良いと思う)一度望むと手に入れるまで考え変えるのは難しい気もする。+28
-0
-
92. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:19
>>6
私も同じこと思いました。
トピタイを見ててっきり、結婚前の【彼氏】が子どもを欲しがっていると思ったら…
主は結婚しているから【彼】ではなく【夫】が子どもを欲しがっているんかーい!って😅+135
-1
-
93. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:22
お互い、長期出張や転勤の可能性があるなら、子ども産まれたら別居になるかもね
そして割を食うのは全部母親
転勤先で1人で育児しながら、仕事になるよ
保育園入れても、子どもの発熱なんかで、早退しなきゃいけないとかもある
夫の「何とかなるよ」は、いざとなったら妻に丸投げって意味だから+17
-0
-
94. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:41
なんとかなるでしょ~って思われてるのはクソむかつくね+18
-0
-
95. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:54
>>24
お互いの為に、それが1番いい。
30になる前にさっさと離婚。+9
-0
-
96. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:55
解決なんてない
やろーがオンナと結婚する最大の理由は子孫だから
やりたいだけなら金出せば解決出来るし
+1
-3
-
97. 匿名 2024/12/14(土) 08:51:57
土日は釣りトピ多いなー+3
-1
-
98. 匿名 2024/12/14(土) 08:52:05
>>4
よく主みたいな奴が結婚できたね
蓼食う虫も好き好きだね+17
-33
-
99. 匿名 2024/12/14(土) 08:52:21
>>3
昨日ちょうどXでこんな内容のやつ見たから100パー釣りですね+56
-5
-
100. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:07
子供をどうするかの話なんて数年経てば気持ちも変わるから結婚前にいくら同じ意見でも意味なかったりする+3
-0
-
101. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:09
>>89
体調面ってなんなんだろうね。「持病」て書かないあたりが単なる体調なだけな気がしてならない。+13
-0
-
102. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:10
>>11
昔の2ちゃんみたいに〇〇してみたとか今から〇〇行くみたいなトピ乱立してほしい。トピ主が実況してワイワイする感じのw+12
-1
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:20
女は結婚出産するのが当たり前のガルババアの巣窟で相談するなんて間違ってるよ+1
-4
-
104. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:33
離婚したら?
そこの価値観が合わないと一生拗れるよ+4
-0
-
105. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:43
友達が元々夫側の希望で子なしだったんだけどウッカリ妊娠して友達は堕そうとしたけど送迎全部やるから産んで欲しいって男に言われて産んでた
今正社員共働きでワンオペだって
どうせ避妊も疎かになるから避妊具入れたほうがいいよ+10
-1
-
106. 匿名 2024/12/14(土) 08:53:52
しょうがないけど子供を持つことに頭でっかちになってるよなあ若い人
まあそろそろ自分の母も共働きでヒーヒーいいながら子供育てたのが主流の年代に突入するから少子化は加速するだろーね
あんなん見てて子供欲しいと思い辛いもん(私もワーママだが)+2
-4
-
107. 匿名 2024/12/14(土) 08:54:11
コメント読んでて産んであげるという感覚の女性がいるのね
私はわからないからびっくりした
+6
-4
-
108. 匿名 2024/12/14(土) 08:54:19
>>3
土曜の朝っぱらから大きな釣り針だよねーw+14
-7
-
109. 匿名 2024/12/14(土) 08:54:21
>>4
ヒス構文だ!って思ったw
+34
-31
-
110. 匿名 2024/12/14(土) 08:54:37
>>1
結婚してて夫なのに「彼」ってなんか変わってんね
トピタイで釣りたかったのか?+7
-1
-
111. 匿名 2024/12/14(土) 08:54:48
>>109
私もw+5
-3
-
112. 匿名 2024/12/14(土) 08:54:49
好きな人との子供がほしいってごく自然なことだと思うけど
出産に対する価値観が違うなら無理なんじゃないかな+7
-3
-
113. 匿名 2024/12/14(土) 08:55:04
体調のリスクって、主さん何か持病があるとかではないの?+3
-1
-
114. 匿名 2024/12/14(土) 08:55:11
トピ題…彼と書いてあったから未婚なのに子供欲しがるのかと思って開いたら、夫じゃねぇか
トピ題で釣るなよ+7
-0
-
115. 匿名 2024/12/14(土) 08:55:36
>>6
彼氏が結婚してないのに子供欲しがってるのかと思った。+52
-1
-
116. 匿名 2024/12/14(土) 08:55:50
その状況で家に男が欲しい(結婚した)というのが、わからん
一人で仕事に邁進する人生送ればええやん+4
-0
-
117. 匿名 2024/12/14(土) 08:55:50
>>101
普通に悪阻とかだと思う
+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/14(土) 08:56:21
>>1
出産より交通事故で亡くなる確率の方がはるかに高いよ。
「仕事に出かけていいってことは俺が死んでもいいってこと?」って言われてるのと一緒。+11
-7
-
119. 匿名 2024/12/14(土) 08:56:34
>>1
なんとかなるでしょ〜って言って、実際に自分でなんとかしようとする人見たことない+18
-0
-
120. 匿名 2024/12/14(土) 08:56:56
>>6
主です
タイトル紛らわしくてすみませんでした
釣りだったらよかったんですけど、残念なことに現実です
+2
-72
-
121. 匿名 2024/12/14(土) 08:57:00
>>1
彼なのか夫なのか‥+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/14(土) 08:58:21
>>34
結婚前の約束が違う事に怒りを感じるならもう別れた方が良さそうだね。しょうがないけど、逆に子ども居なくて良かったとなりそう。
女性が欲しくなった場合は夫が応じて、協力してくれなくて後悔ってパターンも、多そうだし。+9
-0
-
123. 匿名 2024/12/14(土) 08:58:26
離婚もありだと思う。
まだ2人とも若いし。
遅かれ早かれそうなりそうね。+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/14(土) 08:58:34
結婚してるなら夫のことじゃん
彼って何+1
-0
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 08:58:34
>>101
悪阻もだし、切迫早産なったら問答無用で数ヶ月絶対安静+6
-2
-
126. 匿名 2024/12/14(土) 08:58:37
>>1
死んでもいいって言ってるのと同じ
急にどうした?+10
-3
-
127. 匿名 2024/12/14(土) 08:58:56
>>120
離婚しな+45
-0
-
128. 匿名 2024/12/14(土) 08:59:03
>>107
私もビックリした
子供なんて育児大変だから両方が同意してないと絶対後悔するよ
+8
-1
-
129. 匿名 2024/12/14(土) 08:59:05
>>1
良い方法なんてないよ。どんな人生を送りたいか、人生観の話だもの。主の夫は自分の子を持ちたい、あなたはいらない、どちらかが折れる話でもないよ。主は夫に折れてほしそうだけど、それは傲慢だ。+6
-0
-
130. 匿名 2024/12/14(土) 08:59:15
>>1
子どもを欲しがってる状態で諦めさせるのは、
正直「自然にできなかった」「治療したけどできなかった」「病気で妊娠さえ危険レベル」「子どもにほぼ確実に遺伝する病気・障害がある」くらいしかないと思う
環境的に無理だよという説得は成功者をあまり見たことがない+15
-1
-
131. 匿名 2024/12/14(土) 08:59:19
>>1
本当に産む気ないなら若いうちに別れてあげた方がいいよ
旦那さんだって新しい奥さん見つけるには若い方がいいんだから+32
-1
-
132. 匿名 2024/12/14(土) 08:59:36
>>31
よこ
これ思った
こんな思考の人と暮らすの無理でしょ
地雷埋まりすぎてて職場の同僚でも嫌だわ+43
-4
-
133. 匿名 2024/12/14(土) 08:59:43
>>2
中に出したいならピルでもミレーナでも手立てはあるじゃん+8
-6
-
134. 匿名 2024/12/14(土) 09:00:01
主の気持ちも分からんでもないけど、人間絶対はないからね…
選択子なしの難しいところだと思う。+3
-0
-
135. 匿名 2024/12/14(土) 09:00:01
>>1
週末だから釣りだよね
死んでもいいと思ってるって飛躍しすぎて怖いわ+1
-3
-
136. 匿名 2024/12/14(土) 09:00:17
>>1
釣りだろうけど違うなら話し合うしかないよ
うちも似た状況から夫が子供欲しがり出して、結局話し合って私に何かあったら夫が面倒見る事とか障害あっても受け入れるとか色々話し合って、妊娠して私が仕事辞めて出産したよ
でも産まれてみたら可愛くて予想外に夫婦で溺愛してるからまあ私もこうなって良かったとは思ってるけど+15
-2
-
137. 匿名 2024/12/14(土) 09:00:25
>>81
マイナスついてるけど言ってること私は分かるけどなぁ…
子供は作らないということで決まったのに(主さんの体質的に?)そこを大丈夫でしょ、と軽く言われたらモヤッとはするかも。
まぁ、釣りだろうからここで言い争うのも思う壺になりそうだからネタ的に話せればいいね。
+44
-6
-
138. 匿名 2024/12/14(土) 09:00:32
>>117
>>125
それは…妊娠してる人は、(私自身、早産、流産の危険ありだった。)みんな同じだよね。「私に死んでもいい」みたいな思考になるのが理解できない+14
-4
-
139. 匿名 2024/12/14(土) 09:00:51
>>1
ほう…嘘では?+0
-1
-
140. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:01
>>126
ね、いきなり飛躍するなあって思った+3
-2
-
141. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:05
>>99
見た見た
胸糞悪いやつね+11
-2
-
142. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:05
28ならなんぼでもやり直せるから別れてあげなと思う+0
-1
-
143. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:10
独身ですが、妊娠出産で命を落としたり、障がいを持つ人もいるんだから、主の言うこと私は分かるよ。
男の方から簡単に子供欲しいなんて言うもんじゃないよ。
まして男から子供は3人欲しいな!とか3人も自分が産むわけでもないのに、図々しいとさえ思っちゃう。+21
-3
-
144. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:14
>>137
よこ。結婚して1年で変わるなんて
んな、あほなレベル+1
-6
-
145. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:29
>>1
離婚してやりなよ+0
-1
-
146. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:34
主は自分本意だね。旦那のことより自分が大事なんだ。旦那が子供ほしい、けど自分は生みたくない、なら別れてあげなよ。+1
-7
-
147. 匿名 2024/12/14(土) 09:01:54
>>118
他のことは主も旦那さんも同じだけのリスクを背負おうと思えば背負えるけど、妊娠・出産はどうしたって主しかリスク背負えないのに軽く言われたらムカつくのは分かる。
男性って妊娠したら普通に生まれるって根拠なく信じてる人も多いしね、そういうタイプなのかな〜と思った+9
-6
-
148. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:00
>>102
ならば5ちゃんに行きなよ
ここはガルちゃんだよ+0
-5
-
149. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:05
子供だって絶対に健康に生まれる保障もないのに、子供欲しいって簡単に言うよね男って+13
-1
-
150. 匿名 2024/12/14(土) 09:02:42
>>1
わかった。産んであげる。
その代わり、育児はすべて自分でやってね。
私は産むだけで、あとは何もしない。それでいい?って聞いてみれば?+11
-2
-
151. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:21
>>4
トピ文に書いてないけど、持病があるのかなと思った
+127
-6
-
152. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:40
>>88
子供の有無の話なのに
車運転しろって事故のリスク考えてないですよね
飛行機のって出張って落ちる可能性ありますよね
って例えを出す人のほうが相当極端だよ、、、
しかもこの例えを元にしたら主夫婦の話は、「車は危険だから免許取るのは辞めようね」って話してたのに、「やっぱり便利だから君免許取ってくれない?事故ったら事故ったでなんとかなるよ」といってるってことになるし笑
主に共感してる訳じゃ全くないけど+14
-15
-
153. 匿名 2024/12/14(土) 09:03:53
>>138
女性側に命のリスクがある…って意味でしょ+10
-6
-
154. 匿名 2024/12/14(土) 09:04:00
>>1
あるあるだよ。
まだ若いのにこれから毎日のように「俺は子供欲しかったのに!」って言われるのが目に見えてるから離婚してあげるしかない+12
-0
-
155. 匿名 2024/12/14(土) 09:04:23
>>120
離婚してあげましょう+54
-2
-
156. 匿名 2024/12/14(土) 09:04:46
>>149
女の人もそうじゃない?
大抵の既婚女性はそんな深いこと考えず子ども欲しい!だと思うよ
女性の場合は自分で責任もって産むから言う権利あると言うことなのかも知れんけど+8
-1
-
157. 匿名 2024/12/14(土) 09:05:13
何とかなるでしょー、とかいう時点で考え直す気にはなれないかな私が主の立場なら
かといって子供要らないを突き通してもグチグチ言われ続けそうだし+4
-0
-
158. 匿名 2024/12/14(土) 09:05:23
>>48
>結婚前に子供は難しいねという話をして同意していたのに
とトピ文にしっかり書いてあるけど?
+27
-2
-
159. 匿名 2024/12/14(土) 09:05:47
>>138
死は大袈裟だけど妊娠出産によって休まなきゃいけない状況が嫌なんだよ
子育てもしなきゃいけないから長期出張なんて無理だし子供産むくらいなら死ぬって考えの人もいる+5
-6
-
160. 匿名 2024/12/14(土) 09:05:47
子供は作らないで同意して結婚したのなら詐欺に遭ったようなものだね。
その様子じゃ実際生まれても仕事に支障をきたすのは主側ばかりで旦那は協力もしなさそう。
どうしても子供を望むなら別れるしかなくない?+13
-2
-
161. 匿名 2024/12/14(土) 09:05:53
>>3
今日の釣り堀はここですか?+23
-7
-
162. 匿名 2024/12/14(土) 09:05:57
>>1
周りの友人や会社の同僚の家族を見て、自分も子供が欲しいっておもうようになったのか、親や友人からも子供について話されたのかもね
出産で死ぬリスクを現代で考え出したら、家の外でて歩いたり車乗って事故に遭うのも不安にならない?
どうしても子供が欲しくないのなら、旦那とは別れるしかないと思うよ
あなたは自分の望んだ生き方をすればいいし、旦那も自分望んだ子供のいる人生を歩かせてあげるしかない+4
-1
-
163. 匿名 2024/12/14(土) 09:06:25
>>21
遅いよ+1
-0
-
164. 匿名 2024/12/14(土) 09:06:44
夫の子供欲しいっていうのが本音なら、お互いのためにも離婚したほうがいい
産んだら主が後悔するし産まなかったら夫が後悔する。若いうちなら次の相手をお互い見つけられるし、早いほうがいい
夫に違う理由があるなら別
主の仕事に嫉妬してるとか、家にいる時間を増やして家事をもっとやってほしいとか、子供を理由に本当は裏の理由があるなら話し合いが必要+10
-0
-
165. 匿名 2024/12/14(土) 09:06:53
40くらいのおばさんかと思ったらまだ26歳!?
若いって
1人くらい産もうよ+4
-11
-
166. 匿名 2024/12/14(土) 09:08:08
離婚かな
主は子いらない人と再婚して
彼は子産んでくれる人と再婚したらいい
以下ループ+5
-0
-
167. 匿名 2024/12/14(土) 09:08:35
>>50
子ども会にどっちも転勤族の夫婦が加入した。
やっぱりどう生活してるのか謎じゃん。聞いたらお母さんと子どもが同居のときはお母さんがシンママみたいな生活をして。お父さんと子どもが同居の時はお父さんがシンパパみたいな生活をしてるだって。
でも子ども会の歓迎会には2人揃って来てくれてたよ。うち子ども会は人気だからそんなに忙しかったら加入しなくてもいいだけど…地縁が無いから必ず子供会がある地域には加入するだって。
親も大変だけど子供も大変そうな家族全員大変な家庭だなーと思った。+5
-0
-
168. 匿名 2024/12/14(土) 09:08:53
>>1
「子供を欲しがるって私に死ねってこと?それとも離婚したいの?私は絶対に離婚しないからね!」と、泣き喚く。
これで引くはず。+7
-3
-
169. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:12
>>1
お互いのために離婚した方がいいね。
そうは言ってもなんとか産めるでしょって考えがある人なんだろうね。
所詮他人事よ。
ずっと二人でいるのは無理だと思うよ。+4
-0
-
170. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:34
子供は作らない約束で結婚してるなら、今更欲しいですは詐欺みたいな話だよ+4
-1
-
171. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:45
>>148
ガル民でやったら楽しそうって意味なんだけど何で5ちゃんに行かないといけないの?+4
-0
-
172. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:52
>>101
私もそう思った+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/14(土) 09:09:54
>>1
離婚しかないと思うよ。
旦那が主の望み通り子供が欲しいと言わなくなったとしても、欲しい気持ちまで無くすことは出来ないよ。旦那はこれから年齢上がるとともに欲しい気持ちがどんどん高まって、それは主への不満になり、気持ちも冷めてどのみちうまくいかなくなる。+10
-0
-
174. 匿名 2024/12/14(土) 09:10:15
>>151
私も
主が何か身体の事情があって、事前に出産は難しいって話して同意してたのに……なのかと
それなら旦那さんがなんとかなるって楽観視してるのは、思いやりがないように感じる+102
-5
-
175. 匿名 2024/12/14(土) 09:10:15
年齢的に友達家族の出産報告とかこれからも多いだろうし、主旦那はいいなーって思うだろうね。
そういう気持ちって相手(主)から言われて生まないことにしても、消えることはなさそう…+3
-0
-
176. 匿名 2024/12/14(土) 09:11:24
>>138
そりゃあ自分が子どもを産みたいと思うのと、相手に俺の子を産んでくれ!って、産む側にそんな気持ちが無いのに言われたら軽々しく言わないでよ、こっちは人生と命懸けて産むんだよ?と思う気持ちもわかるよ。+12
-6
-
177. 匿名 2024/12/14(土) 09:11:38
>>153
>>159
いやいや、そういう事を言ってるんじゃなくて。「男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね」この思考がね、理解できないって言ってんの。+12
-9
-
178. 匿名 2024/12/14(土) 09:11:48
>>174
主さんの命を軽視してるって感じてもおかしくないもんね+36
-6
-
179. 匿名 2024/12/14(土) 09:11:56
すっごいBBAみたいなこと言うけど、彼って言うと未婚なのに子供がほしいって言い出してるのかと思った💦+5
-1
-
180. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:00
>>19
そうかな?
女性は「自分が」子供を産みたいから、苦しい悪阻や早産リスクや分娩の痛みを分かった上で、命がけで産むよね。
それが嫌だから産みたくないと思う妻に「産まない夫が」子供を望むのは、「リスクは嫁が100%背負うけど、我が子が欲しい」ってエゴではあると思うよ。
妊娠出産の主導権は、女性にあると思うから。+51
-19
-
181. 匿名 2024/12/14(土) 09:12:59
>>165
40でも45でも産めますが。+0
-7
-
182. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:07
>>1
死んでもいいとは言ってないでしょ、考えが変わった、本能が疼いたんだよ。+7
-2
-
183. 匿名 2024/12/14(土) 09:13:18
>>47
出産で死ぬ割合は10万に1人に対して、車のドライバーが死ぬ割合は300人に1人だってさ+13
-4
-
184. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:01
>>177
横
主って世の中の子供望んでる男性陣、全員パートナーがいなくなってもいいと考えてると思ってんのかな+7
-3
-
185. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:06
>>9
離婚を視野に入れてると言いつつ、主は結局彼に子供諦めさせる良い策ないかって聞いてるんだよね…
20代で子供欲しいって言ってる男に一生子供諦めさせるって難しいだろうから、離婚 一択だよね+41
-1
-
186. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:28
>>1
>妻が死んでもいいと思ってる
>でも好きだから
コメントどうしよう💦+1
-0
-
187. 匿名 2024/12/14(土) 09:14:44
価値観の相違
子どもって互いに譲るのが難しいポイントと思う
旦那さんは結婚する前は単に子供いたら大変だから1が嫌なら要らないやーって思ってて真剣に考えてなかったんだろう。結婚してるのに子なしは少数派だからね。
多数派の方が人間生きるのは楽だ。
たぶん旦那さんもそういう普通の人だったんだろう。+2
-0
-
188. 匿名 2024/12/14(土) 09:15:00
>>31
子供の件関係なく「○○っていうとことは私にシねって事だよね」ってこれから先言ってくるのかと思うとしんどすぎる。+40
-2
-
189. 匿名 2024/12/14(土) 09:15:15
>>152
また極論厨が出てきたよ…
トピ主が極端な話してるって話の主軸からズラして突っかからないでほしいわ+3
-14
-
190. 匿名 2024/12/14(土) 09:15:51
>>177
それは「あなたが」子供を望むからでしょ?
私も子供産んだけど、自分がほしいから産んだんだ
>>180に書いたけど、望まない女性に産めというのは男性のエゴだと思うよ。どうしても欲しいなら、産みたい女性を探して結婚すればいいだけ。
+18
-14
-
191. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:26
>>148
してほしいってコメントに
出ていけ!って返すとか極論厨集まりすぎでは+7
-0
-
192. 匿名 2024/12/14(土) 09:16:53
男がそんなに子を望む?
気持ち悪いな。
+2
-6
-
193. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:11
>>151
それなら分かるように書いて欲しい+19
-13
-
194. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:36
>>1
離婚した方がお互いのためそう
後々切実な問題になりかねない+3
-1
-
195. 匿名 2024/12/14(土) 09:17:46
>>190
強姦して生ませたわけじゃないだろ
夫婦として話し合ってる相手に対して失礼な例え方する母親だね+4
-15
-
196. 匿名 2024/12/14(土) 09:18:13
>>184
なんと言うか、子供を産みたくない、ほしくないならとことん話し合ってから結婚しないと…結果こうなるよね。主の場合たった1年だよ…中には10年経って、女性にとってもっとリスクが上がってる時に言うやつもいるじゃん…男性の身体が正常なら、子供がほしいって結局、思う人が多いんだろうなと。女性にはリスクがつきまとうよね。私は持病もあったから「軽々しく言って」みたいな気持ちも分からなくはない。けど「死んでもいい」みたいな言葉選びがね…引っかかった+4
-3
-
197. 匿名 2024/12/14(土) 09:18:15
>>120
逆に離婚以外あるか?+45
-0
-
198. 匿名 2024/12/14(土) 09:18:26
お互い30手前なら離婚してそれぞれやり直せる可能性まだあるよ+7
-0
-
199. 匿名 2024/12/14(土) 09:19:32
話し合って決めたことを軽々しく翻されたら、穏やかじゃいられないよね
しかも自分の負担が増えるばかりなのに、夫はそれをサポートする気持ちすら感じられないんだもの+4
-0
-
200. 匿名 2024/12/14(土) 09:19:39
>>190
190とは話にはならないかな。
わかる人にはわかると思う。+4
-6
-
201. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:19
結婚前に子供は難しいねという話をして同意
難しいの意味の詳細を書いて欲しかった+9
-0
-
202. 匿名 2024/12/14(土) 09:20:24
>>183
運転してて死ぬ可能性めちゃくちゃ多い!じゃあただ歩いてて死ぬ可能性はもっと多い?+9
-0
-
203. 匿名 2024/12/14(土) 09:21:27
>>189
横だけど私もあなたの方が極端だと思う
そしてあなたは主の話の主旨をずらしてるよね+9
-4
-
204. 匿名 2024/12/14(土) 09:21:33
>そもそも男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
なんかわかんないけど主はネットに毒されてそう
本気で言ってるならリアルの友達にその話してみな?みんなびっくりすると思うよ+2
-8
-
205. 匿名 2024/12/14(土) 09:22:57
>>51
いや。確かにリスクはあるんだけど、タイトルで夫と書けば良いのにわざわざ彼と書いてる点からして釣る気満々な気がした。+58
-2
-
206. 匿名 2024/12/14(土) 09:22:57
>>171
2ちゃん民、5ちゃん民が大嫌いだから。
すぐ「ワイ」「おつ」「ググれカス」とかネットスラングを書くでしょ?「トピ、コメ」なのに「スレ、レス」と5ちゃん用語使うし。それ指摘すると「ウザ」とか言われるし。
ガルちゃんは女性だけだから、下品な用語書いて5ちゃんのルールで楽しみたいなら5ちゃんにいけばいいといつも思う。+2
-9
-
207. 匿名 2024/12/14(土) 09:23:08
>>4
>>151
>私の体調面で起こるリスク
ってあるから妊娠するとリスクがある持病持ちなんだと思って読んでた+134
-4
-
208. 匿名 2024/12/14(土) 09:23:13
産む側がいらないと言ってるのに私と自分の子どもに会いたいからって言ってくる奴は自分の子どもが欲しいだけかと
相手が変わっても自分の子ならいい+11
-0
-
209. 匿名 2024/12/14(土) 09:23:44
妊活してて旦那さんに「お前と別れたらあっさり子ども出来るだろうな…」ってポツリと言われた知人いたわ。+7
-0
-
210. 匿名 2024/12/14(土) 09:24:49
>>1
>> そもそも男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
え!そうなんですか?
病気の内容、何も書いてないから極端な表現でびっくりしました。旦那さんも同じ感覚なのでは?
どのようにハイリスクなのかしっかり説明してはいかがでしょうか。+5
-6
-
211. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:55
>>201
仕事だけでも十分な理由だと思ったけど+5
-3
-
212. 匿名 2024/12/14(土) 09:25:58
>>207
ハッキリ書いてないし、持病ない可能性も捨てきれないかな+9
-9
-
213. 匿名 2024/12/14(土) 09:26:14
>>51
死ぬリスクはあるけど過激派すぎる+9
-13
-
214. 匿名 2024/12/14(土) 09:26:26
こういう釣りトピって誰がたててるの?運営?+4
-1
-
215. 匿名 2024/12/14(土) 09:26:32
>>133
まずはパイプカットですけどね+15
-1
-
216. 匿名 2024/12/14(土) 09:27:26
>>206
5ちゃんルールで楽しみたいとは言ってないw
〇〇してみた、〇〇行ってみたってトピ立ってそれにガル民でワイワイコメントしたりしたら楽しそうだなって意味。ネットスラング大嫌いとか知らんしそんな大昔のネットスラング誰も使わないよwかなりトピズレだしさよなら。+6
-1
-
217. 匿名 2024/12/14(土) 09:27:51
>>203みたいな人もいるし、世の中頭おかしい人多い…+1
-9
-
218. 匿名 2024/12/14(土) 09:28:27
>>206
詳しすぎ
逆に好きでしょ+4
-0
-
219. 匿名 2024/12/14(土) 09:29:02
>>1
結婚前に言ってたことや、やってたことが変わるのはどうしても起こり得ることなんだよ
年齢と共に生活や環境の変化、経験の積み重ねなどでで価値観や考えが変わることはよくあること
お互いにね
そこを話し合ったり戦ったりしてすり合わせていくのが結婚生活なのです
持ちたくない理由に、転勤や不定期な出張とあるけど、旦那さんのサポートは可能か?難しそうなら旦那さんの転職、専業主夫で対応可能か?ファミサポなどの公的機関や親族のサポートは可能か?その不安が解消されたら子供を持ちたい気持ちはあるのか?話し合って確認しないとね
女性だって年齢が上がってくると子供を持ちたいと思う人も多くなるから、あなただってそうならないとは限らないんよ
よく話し合って後悔の無いようにね+4
-0
-
220. 匿名 2024/12/14(土) 09:29:12
>>195
それぐらい主にとっては「出産が嫌だ」と言う話だからでしょ。子供要らないねと結婚前に「既に」話し合ったのに、価値観を変えてきたのは旦那だよ。+13
-7
-
221. 匿名 2024/12/14(土) 09:29:20
>>48
男性は女性が言う子供欲しい欲しくないを軽く捉える傾向あるよ
子供欲しい→え、夫婦で不妊治療してまでは…
子供欲しくない→結婚したら気が変わるでしょ!
↑、こんな感じ
多分、トピ主さんの夫も「結婚したら気が変わるでしょ、仕事や体のこととも他の人は妊娠出産してるんだしなんとかなる」て思って、結婚前の話し合いで分かったと言いながらとりあえず結婚したんだと思う+25
-0
-
222. 匿名 2024/12/14(土) 09:29:38
>>4
でも、遺伝性の高血圧だとか体質でハイリスクになる人もいるよね。
私は36歳で出産経験ないし産むことはないけど、今まで出産の時に危ない状態になった人が3人いるし、重度の障害を持って産まれた子も2人いるし、自閉症や発達障害に関しては当たり前のようにいる。
自分のリアルな友達や職場の同僚だけでも良くも悪くも出産で人生変わった人を見てるから、綺麗事だけで済まされない気持ちもわかるし、私自身も色々と考えてるうちに出産時期逃したけど、やっぱり不安の方が大きいから後悔はしてない。
色んなリスクを覚悟したうえで親になった人は本当に凄いと思うし尊敬するけど>>1さんの気持ちもわかるなぁ。+84
-3
-
223. 匿名 2024/12/14(土) 09:29:49
>>1
あなたが産むならいいよって言っとけばいいんじゃない+10
-2
-
224. 匿名 2024/12/14(土) 09:30:08
>>211
仕事だと転職する可能性もあるから、100パーではない認識が彼にあったのかもと思えてしまう+1
-1
-
225. 匿名 2024/12/14(土) 09:30:20
子供が欲しいと思うのは別に悪いことじゃないし、トピ主さんのライフプランと絶対に折り合いがつかないなら離婚した方が無理がないと思うけど
+8
-0
-
226. 匿名 2024/12/14(土) 09:30:58
>>212
私もあるなら書いてそうだからその可能性もあるかなと思う。+7
-10
-
227. 匿名 2024/12/14(土) 09:31:21
>>210
私も病気で薬が影響して奇形児生まれるリスクあるし、そう言う病気なのかね。+5
-0
-
228. 匿名 2024/12/14(土) 09:34:15
>>220
産めって強制してないじゃん別に
世の中みんな価値観変えない人ばかりなら価値観の違いで離婚する人なんていないよ?
旦那は産んで死ねとも言ってないし、キャリアや生活を犠牲にしろと強制もしてないよね+6
-13
-
229. 匿名 2024/12/14(土) 09:34:34
>>1
>離婚も視野に入れますが、彼のことは好きなので解決したいのですが、良い方法ありますか
逆に
「私は絶対に子供を産みたくないから、パイプカット手術をしてくれない?」
と旦那に言ってみたら?
旦那は絶対拒否するだろうし、主さんにとって「産んで」と言われるのは「パイプカットして」と言われるくらい、いやそれ以上に受け入れがたいことだと理解するだろうから。
それで主さんの気持ちを理解したら子供をあきらめるかもしれないし、どうしても欲しいなら価値観が違う主さんとは離婚になるから、はっきりするよ。+8
-0
-
230. 匿名 2024/12/14(土) 09:35:37
>>14
男女関係なく結構ある問題だと思う
要らないって思ってても突然自分の子供に会いたくなって子供欲しくなるって
本能だからどちらも責められない
どうしても嫌なら離婚しかないかな
+53
-4
-
231. 匿名 2024/12/14(土) 09:36:14
>>226
持病ない可能性もあるってことね
なら、トピ主が持病持ちだと断定することは難しいし論点にしても仕方ないと思う
今後トピ主の偽物が持病だと言って出てくるかもしれないけども+5
-2
-
232. 匿名 2024/12/14(土) 09:36:22
>>3
普通は夫を彼とは言わんわなー
未婚かと思ったわ+65
-1
-
233. 匿名 2024/12/14(土) 09:36:30
>>1
ほとんどの男は結局子供欲しいから結婚するんだと思うよ
主の体のこと話した上でそんなに子供子供言うなら別れるしかない+3
-6
-
234. 匿名 2024/12/14(土) 09:36:39
>>190
横
産みたくない女性と結婚した旦那が悪いの?
互いに話し合い足りないだけじゃなくて?+5
-4
-
235. 匿名 2024/12/14(土) 09:36:41
彼って言うから結婚前かと思ったら旦那か
+2
-0
-
236. 匿名 2024/12/14(土) 09:37:21
>>1
そもそも男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
↑
極論すぎw+3
-5
-
237. 匿名 2024/12/14(土) 09:37:26
>>4
極端だけれど間違ってないよ
妊娠出産て医療が発達した今でも絶対安全じゃない
ましてやトピ主さんは持病があるみたいだし+63
-8
-
238. 匿名 2024/12/14(土) 09:38:08
>>228
>私の体調面で起こるリスクや生まれたあとの色々も話しましたが、なんとかなるでしょ〜って感じです
完全に対岸の火事、他人事じゃん
自分にリスクがないから「欲しくない」嫁にこんなことを言えるんだよ。
本当に大事なら「欲しくない」嫁に、こんなことは言わない。+10
-5
-
239. 匿名 2024/12/14(土) 09:39:46
>>237
主は持病なんて書いてないけど+5
-2
-
240. 匿名 2024/12/14(土) 09:40:24
>>234
そこだよね。ガルちゃんって全部旦那が悪いみたいになる流れ。+5
-2
-
241. 匿名 2024/12/14(土) 09:40:41
>>51
親戚が産婦人科医なんだけど、素人はお産を甘く考えすぎとは常日頃言ってたよ
どんな小さな手術もメス入れたら大事だって話も真剣にしてた+72
-6
-
242. 匿名 2024/12/14(土) 09:40:53
>>210
極端な表現だよね。
なんらかの病気はあるんだろうけど、少なくとも主は長期出張行けるくらい元気なようだし。+2
-1
-
243. 匿名 2024/12/14(土) 09:41:34
>>237
「持病」があるとは一切書いてない「体調」て書いてる。持病があるなら体調と書く前に持病っていう。+9
-1
-
244. 匿名 2024/12/14(土) 09:42:42
>>4
子供のことは特にだけど、話し合ったあとで後出し意見変更してくるのは反則
思っても言うのは駄目
何とかなるでしょは殺意沸く+26
-9
-
245. 匿名 2024/12/14(土) 09:44:12
>>238
会ったこともない人をどこまでも誹謗中傷してるあなたも怖いな
それにそれのどこが対岸とみてるのかわからん
既に旦那を悪し様に語る片方の意見なんて鵜呑みにするのは危険だね
ある程度差し引きしつつ話し合ったとみるのがまとも+4
-6
-
246. 匿名 2024/12/14(土) 09:44:44
>>244
横。
反則と言っても、それをする話しばかり聞く。それが現実なんだろうね。+3
-2
-
247. 匿名 2024/12/14(土) 09:44:45
>>234
>結婚前に子供は難しいねという話をして同意していた
とあるから、主側の主張としてはそうだろうね。
価値観は変わるものだから旦那が悪い訳では無いけど、男性は100%妊娠出産に携わらないんだから、主さんが嫌なら旦那が折れるか離婚するしかないでしょ。+2
-0
-
248. 匿名 2024/12/14(土) 09:45:04
>>2
きもい。通報&ブロック+8
-4
-
249. 匿名 2024/12/14(土) 09:45:10
>>240
主が自分の話しないからわからんが、結婚前に旦那さんがほんとに、絶対に子どもは欲しくないとかあったのかな。
旦那さんからしたら、難しいよね=今はね。って認識だったりしない?
とにかく結婚!みたいな感じで、主の考えも変わるかも?みたいなことはないのだろうか。+0
-0
-
250. 匿名 2024/12/14(土) 09:45:44
>>247
まあ、離婚したほうが無難だよね。+1
-0
-
251. 匿名 2024/12/14(土) 09:46:58
>>244
逆に女性も要らなかったのに、産む限界の年齢になると欲しくなるみたいなのあるじゃん?+15
-1
-
252. 匿名 2024/12/14(土) 09:49:45
>>245
>それにそれのどこが対岸とみてるのかわからん
妊娠や出産に耐え、産前産後のキャリア変更も余儀なくされるのは、全て女性側だよ。旦那が産むなら公平だが。
そのリスクがあるから嫌だと言う配偶者に「なんとかなるよ〜」と軽い対応なのは、擁護出来ないな。
私は産んだけど、うちの夫ならそういう言葉は出ない。+13
-6
-
253. 匿名 2024/12/14(土) 09:50:58
>>251
横
それで旦那から「今更要らない」と言われたら、諦めるでしょ普通。+5
-3
-
254. 匿名 2024/12/14(土) 09:52:38
話し合うしかなくね+0
-0
-
255. 匿名 2024/12/14(土) 09:54:14
>>80
うん。「夫に冷たくしてたら不倫された、私悪くないよね?」みたいなトピもある。
みんなで架空の存在で議論して盛り上がろう!+8
-2
-
256. 匿名 2024/12/14(土) 09:55:38
主はなんで結婚したの?+2
-1
-
257. 匿名 2024/12/14(土) 09:55:47
>>253
それはわからんよ、新しい男と結婚した人いる。仕事や元夫のせいにしてたが、やはり欲しい!で、新しい男と結婚して妊娠してる。+2
-0
-
258. 匿名 2024/12/14(土) 09:55:59
>>251
主のこと限定で話してるんだよ
すり替えるな+0
-5
-
259. 匿名 2024/12/14(土) 09:56:23
>>1
やり直し
釣りにしては詰めが甘すぎるて+1
-0
-
260. 匿名 2024/12/14(土) 09:56:57
>>73
元々子供ほしくないって人でも愛するパートナーが欲しいというなら多少無理してでも子供を持つのも悪くないかもしれないって思うパターンは結構あるある
それが全くないって事は主は旦那の事そんなに愛していないんやろなぁ+7
-7
-
261. 匿名 2024/12/14(土) 09:57:08
>>258
主もわからんよ。主の身体の状況が限定的に無理なのか、一生ついて回るものなのか書いてないし。+6
-0
-
262. 匿名 2024/12/14(土) 09:57:39
>>1そもそも男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
は?
極端すぎて..
うん、離婚した方が良いと思う+7
-4
-
263. 匿名 2024/12/14(土) 09:57:41
>>258
あなたもムキになるね。主じゃないのに?+6
-0
-
264. 匿名 2024/12/14(土) 09:58:31
>>256
金か世間体だろうね+3
-1
-
265. 匿名 2024/12/14(土) 09:59:18
>>1
離婚してあげて
このご時世に子ども欲しいって言ってくれる人は貴重だから+7
-2
-
266. 匿名 2024/12/14(土) 10:00:02
>>14
ある意味で当たり前なんだよね
生きてるを1番実感できる
年齢を重ねる自分<成長する子供
老いが嫌じゃない
日々が充実する
選択子なし10年やったけど、産んで良かったって毎日思う+39
-22
-
267. 匿名 2024/12/14(土) 10:01:25
>>231
そう。想像で決めつけられる情報はないからそこは主待ち。+1
-0
-
268. 匿名 2024/12/14(土) 10:02:41
>>244
結婚後に言われたらずっと心に残るんだよね。
罪悪感というか。
言うなら結婚前の選択肢があるうちにしてほしい。+2
-0
-
269. 匿名 2024/12/14(土) 10:02:52
ビュルッ!+0
-0
-
270. 匿名 2024/12/14(土) 10:04:56
>>1
育てるのは女だから女が決めること
障害者でもシンママになっても一生女が背負うことだから主が決めろ
子と無理心中するのもいつも女
一生逃れられない+14
-2
-
271. 匿名 2024/12/14(土) 10:05:02
>>252
そういうとこだよ
旦那も産むのが公平って、性差としておかしい定義を振りかざす
公平性っていうのは悪し様に人を罵るやり方じゃない。相手と話し合いの場を設けて現実的な落とし所を進めることを言うんだよ
ガルちゃんで旦那欠席裁判じみたコメントを書きなぐり、自分の死をちらつかせるヒス構文を振りかざして旦那を愚痴を書き込んでる時点で何かしら旦那にモラハラ発言してそうだよ+5
-10
-
272. 匿名 2024/12/14(土) 10:06:30
>>81
でもさぁ、子供は女性しか産めないんだから仕方なくない?そんなに相手に責任を求めるというか、自分がリスク背負いたくないならそもそも結婚向いてないと思う+6
-11
-
273. 匿名 2024/12/14(土) 10:08:02
>>1
男は生みもしないし育てもしない
何かあったら女に全て押し付けて逃げるだけ
だから子供が欲しいと軽々しく口するだけだ+15
-3
-
274. 匿名 2024/12/14(土) 10:09:28
>>4
病気持ちなのでは?
後出しで子供欲しいはずるくない?
そんなに叩かれることなの?+57
-3
-
275. 匿名 2024/12/14(土) 10:10:48
>>263
お互いの仕事の件で無理だねと最初に話し合ってるのに。
望むなら旦那は転職も視野に入れることは出来るのかと思うよ
あと何とかなるって、命軽視してるように感じる
よくあるペット感覚っぽい+6
-6
-
276. 匿名 2024/12/14(土) 10:14:16
お互いの仕事の性質を考えると無理(彼も私も不定期長期の出張や転勤の可能性があります。)とか、私の体調面で起こるリスクや生まれたあとの色々も話しましたが、なんとかなるでしょ〜って感じです
この書き方的につわりとかお腹大きくなって出張とかはきついとかその辺の話なのかと思ったけどな。持病持ちなら真っ先にそこ書かない?+1
-0
-
277. 匿名 2024/12/14(土) 10:14:54
>>1
まともな男のまともな欲求が気に入らないなら早く離婚してあげなよ。あなたと私の子供が欲しいっていう女が必ずいるだろうから。+1
-7
-
278. 匿名 2024/12/14(土) 10:15:46
別れたら?
+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/14(土) 10:18:11
>>14
私はそれで離婚された〜
結婚したのが25歳で
38歳の時にやっぱり子供欲しいって
この年でもう無理だよって言ったら
離婚してほしいって
まぁ、あいつ不倫してたんだけどね
気持ちが変化するのは仕方ないとはいえ
不倫は違うだろ!ってそこは責めたよ+66
-1
-
280. 匿名 2024/12/14(土) 10:18:24
>>232
夫を彼と言ったり、彼氏の母を義母と言ったり、今日変なトピ見かけるね+8
-0
-
281. 匿名 2024/12/14(土) 10:18:56
>>1
あとで意見変えるのは旦那さんが悪いけど、主もちょっと極端すぎる。
もう少し冷静に話し合ってみたら+2
-1
-
282. 匿名 2024/12/14(土) 10:25:20
>>249
横
だとしたら旦那があまかったと思う
変わるわけないと思っとかないと。
後から後悔するのは自分なんだからさ…
話変わるけど、よくトピ主が結婚する前から分からなかったのか、分かってたことでしょって責められることってあるよね
ここで言う旦那が、そのトピ主側だと思うけど…+4
-0
-
283. 匿名 2024/12/14(土) 10:29:26
>>230
本能と言えばそうですね…
まぁ、この配偶者との子供が、というより自分の子供が欲しいだけか…と思うけど。
まぁ、みんな自分が可愛いものだから仕方ないかもしれないけどね+0
-5
-
284. 匿名 2024/12/14(土) 10:30:47
>>1
なんととかなるっしょ~なんて考えなら生まれても何もしないで主に任せそう
責任と覚悟があるなら受け入れてもいいと思うけど結局生むのは女だから怖いよね
私も色々あって作る気ないから気持ちわかるし相手が欲しがってるなら離婚すると思う
子ども欲しくて結婚したわけじゃないけど結婚したら子ども生むのが当たり前って人の方が今の時代でも大半だよね
子ども欲しい気持ちの方が大きい人って妻や夫になる人は誰でもいいのかなーって思っちゃう
実際生まれちゃえば相手のことぞんざいに扱ってる人もいるし+8
-1
-
285. 匿名 2024/12/14(土) 10:31:36
分かった。じゃあ100歩譲って妊娠と出産はやるよ
で、子どもが生まれたら私は早めに仕事復帰するからあなたが育休取って一人メインで育児してね
子どもが熱出したらあなたが出張の予定リスケして看病してね
子どもに障害が見つかったらあなたが仕事やめて付き添ってね
え?それは無理?何で?子ども欲しいのはあなただよね?
イヤミかつ非現実的かもだけど「何とかなる」系にはこのくらい突きつけたい
+6
-1
-
286. 匿名 2024/12/14(土) 10:32:23
>>89
子供産んだら死ぬような病気持ちなんかねー
何か違う病気なんじゃないの+5
-3
-
287. 匿名 2024/12/14(土) 10:38:10
>>1
このご時世に28と26で結婚して子なし希望なんてありえない設定なので嘘松と推定します+3
-11
-
288. 匿名 2024/12/14(土) 10:38:54
>>33
私も気になった。
はっきり持病があるとは書いてないよね。
難しいとは書いてあるけど
体調が具体的にどうとかは書いてない。
仕事が理由?+0
-0
-
289. 匿名 2024/12/14(土) 10:40:06
>>287
色んな人いるから、ありえなくは無いと思う+8
-1
-
290. 匿名 2024/12/14(土) 10:42:03
>>89
【子供なんていらない。君さえいてくれればそれでいい】
が理想なんじゃない?
主はそういうつもりで結婚したけど
旦那さんは実はそうでもなかったとか?+16
-0
-
291. 匿名 2024/12/14(土) 10:43:23
>>147
リスクがあるかないか、じゃなくて「どれくらいのリスクか」か大事かなと。極めて低いリスクなら「充分気をつけてする」が普通なのに主は極端だよって言いたかったの。+3
-4
-
292. 匿名 2024/12/14(土) 10:44:42
>>22
でも出張やらならかで仕事も忙しいみたいだし
動物は飼わないでほしいなー+7
-0
-
293. 匿名 2024/12/14(土) 10:44:52
>>279
子供いなくてよかったね
そういう男は子供いても不倫してるよ+41
-2
-
294. 匿名 2024/12/14(土) 10:45:14
なんかワロタw+2
-0
-
295. 匿名 2024/12/14(土) 10:47:56
みんなしてるしと、深く考えず結婚出産して
覚悟もないまま大変な毎日に突入し、
正直1人が気楽でよかったなと思ってしまう日もあるんだけど、
先日父が突然亡くなって(まだ60代)とても辛いんだけど
その辛さの中にも私や姉の子供達の存在に、
なぜかめちゃくちゃ救われたんだよね。
親族一同。
お葬式の時も暗さの中に少しだけ明るさがあるみたいな。
あの安心感ってやっぱり本能なのかなって思った。
辛いし泣きたいのに不思議な感覚。
普段は出産に損得考えちゃう人もいると思うんだけどね。+3
-4
-
296. 匿名 2024/12/14(土) 10:48:28
>>251
女だとしても後出しは反則だと思う
どうしてもと言うなら離婚しかない+3
-1
-
297. 匿名 2024/12/14(土) 10:50:59
>>1
タイトルをミスってる時点で釣りだとすぐにわかる失敗例だね。
最近は週末になるとどこか違和感を覚えるトピが立つけれど、トピ主の語彙力や作文の能力が低くて設定がブレてる(このトピもタイトルは彼なのに本文では夫)からすぐにガル子さんたちに釣りトピだと見抜かれちゃってるね。
またここのトピの意見をまとめてYouTubeにあげるのかな?楽してお金稼ごうとしてるのが気に食わないよ。視聴回数に貢献したくないから片っ端から【チャンネルにオススメしない】にしてるわ。+5
-1
-
298. 匿名 2024/12/14(土) 10:51:53
離婚しかないよね
お互い若いうちにやり直せてよかったじゃん+0
-0
-
299. 匿名 2024/12/14(土) 10:52:11
>>297
そんなに殆どのトピがYouTubeに挙げられてるんですか?+1
-0
-
300. 匿名 2024/12/14(土) 10:54:05
35〜40くらいの夫婦の話ならわかるが25歳で主みたいな人がなぜ結婚したんだかよくわからぬ
パートナーってことで子供について考え違うからってことならただ別れるだけで済んだのに+2
-1
-
301. 匿名 2024/12/14(土) 10:56:31
>>40
色々な人がいるなぁと感じる。+1
-1
-
302. 匿名 2024/12/14(土) 10:57:50
週末いつもこの手の釣りトピ飽きた
+5
-2
-
303. 匿名 2024/12/14(土) 11:01:30
>>12
子供欲しい旦那様いいじゃない。私50になるけど子供欲しいよ+1
-7
-
304. 匿名 2024/12/14(土) 11:11:32
>>19 極端?実際お産で亡くなる方いる訳で更に本当に命がけなのは事実じゃん。本来お産は怖いものなんだよ。+42
-10
-
305. 匿名 2024/12/14(土) 11:13:04
>>205
対等感出したい時に彼って使うような気がする+5
-2
-
306. 匿名 2024/12/14(土) 11:13:23
>>244
んだんだ!+1
-0
-
307. 匿名 2024/12/14(土) 11:14:17
>>4
出産は命がけってよく言うけど、違うの?+47
-1
-
308. 匿名 2024/12/14(土) 11:17:33
>>51
「産むのは私なんですけど?」という怒りの気持ちはわかる。「ほしいな〜」で授かれるものじゃないし。+79
-1
-
309. 匿名 2024/12/14(土) 11:18:07
26だとこれから周りがどんどん子ども生まれるから更に僕も欲しい但し育児は全て主がやる。な感じになるから若い今別れた方がいいよ。+5
-1
-
310. 匿名 2024/12/14(土) 11:24:16
>>151
あったら絶対書くでしょ
別れたら私死んじゃうんだよとか言うヒス女と同じ
+7
-11
-
311. 匿名 2024/12/14(土) 11:31:11
>>275
のに。とか、当事者じゃないからなぁ。+1
-2
-
312. 匿名 2024/12/14(土) 11:41:24
>>1
結婚前にどれくらいきちんと話し合ったのかによる。
仕事や体調のことを踏まえて、産まないと約束したのか、なんとなく「難しいね」と言っただけだったのか。
でも、こういうのは、どちらの言い分が正しいかではなく、育てていけるのかの方が大切だから、夫婦のどちらかが嫌だと思っているなら産まない選択しかない気がする。それで離婚するかどうかは旦那さんの判断。+6
-0
-
313. 匿名 2024/12/14(土) 11:42:38
>>271
あんたはガル男だろうな。端から「なんとかなるよ〜」という無責任旦那発言を受けつけないじゃん。
妊娠出産は女性固有の問題だから、主導権は女性にあるんですよ。+10
-5
-
314. 匿名 2024/12/14(土) 11:56:51
>>14
子持ちが釣られてるー^_^+1
-6
-
315. 匿名 2024/12/14(土) 12:01:45
>>299
ほとんどではないけど、盛り上がったトピは割とあげられてる印象だよ。
生活に役立った裏技とか、オカルトとか、おすすめの商品とかがよく流れてきてたかな。
もしお暇だったらYouTube見に行ってごらん。+2
-1
-
316. 匿名 2024/12/14(土) 12:03:33
>>3
でも掌を返して、子供を欲しがった先輩方の旦那さん知っている。
私は病気だから、結婚どころか付き合う事すら未選択。
私が30代に入ったら、勝手な見合い写真が来るようになったけど、全て断っている。+3
-4
-
317. 匿名 2024/12/14(土) 12:04:03
>>180
「男側から」というひとくくりにした表現が極端な印象与えてると思う。
体調が不安だから産みたくないというのは主の問題で、全ての女性がそう思ってるわけではないんだから、「(体調のこと言ったのに)"夫側から"産めというのは~」なら印象かわって納得できる。
+5
-5
-
318. 匿名 2024/12/14(土) 12:14:07
>>241横
そうだよね…
従妹叔母(生きていたら50代)が出産で亡くなった。
再従弟妹は悲しくて当たり前だけど、母が生きているという理由で、私は意地悪されるようになり、当時は子供の私も悲しかった。
他にも原因はあるけど、この事も一因で子供を絶対に欲しがる男性自体、気持ち悪く感じるようになった。+26
-8
-
319. 匿名 2024/12/14(土) 12:21:37
>>1
体調考慮せずに産ませたがる旦那さんをなぜまだ好きなの?+7
-1
-
320. 匿名 2024/12/14(土) 12:23:58
>>1
解決法は旦那が子供諦めるか離婚しかない。
妻側が子供を望んでいないのに子供作っても子供が被害者になるだけ。妊娠中の辛さ、お産の痛み、産後の身体のしんどさ、この3つは誰も変わってあげれないし、母乳の出が悪くて悩んでいる→ミルクにかえるみたいな即解決策もない。
旦那さんの「元々子供は望んでいなかったけど主との子供が欲しくなった」気持ちも否定することはできないし、結婚時の約束は破った形にはなるけど、それもまた自然な感情だと思う。
子供が生まれたら特に女性側の人生は180度変わるからよく考えてね。個人的に夫婦どちらもまだ若いから離婚もいいかなと思う。+13
-0
-
321. 匿名 2024/12/14(土) 12:49:38
>>1
死んでもいいじゃなくて、産むなら結婚生活持続ってことじゃないかな? 産まないならまあ妻取り替えも視野に入れてってことかな。+2
-0
-
322. 匿名 2024/12/14(土) 13:07:21
知り合いにそういう感じの人いた。
旦那側は子供が欲しい、作る気ないなら離婚したいとまで言われて、嫁側はお金は全て旦那が稼いできてたから、これからも専業主婦で働きたくないからとの理由で渋々子供を産んだ。
結局男からしたら自分の子供が欲しいからの理由で結婚したから本気の不倫はするし、嫁は子供は作るけど働かないを条件だったから家にお金はないし幸せそうに見えなかった。
男側は愛情もなくATM扱いする嫁から逃げたくて離婚したくても子供を産ませてしまったから離婚出来ないし、子供はやっぱり可愛いしで苦しんでた。
それから先はどうなったか知らないけど。
そこまでの旦那さんかは分からないけど価値観が違うとその後の生活も上手くいかないんじゃないかと思うよ。+3
-0
-
323. 匿名 2024/12/14(土) 13:08:23
>>293
だよね〜
どのみち不倫してたと思う+21
-0
-
324. 匿名 2024/12/14(土) 13:18:11
>>4
極端な表現だなと思った。
体調のリスクというのがどの程度のものかわからいけど、子ども欲しくない理由として、先に仕事の事が書かれていていることと、結婚前の約束が「難しいね」と言っていただけだとしたら、○ねといってるのと「同じ」というのは極端だと思う。
主になんらかの持病があって産まないという事で結婚したのだとしたら、主の言い分は理解できる。
+10
-8
-
325. 匿名 2024/12/14(土) 13:37:00
Xで見たやつは妻が一切子供の面倒をみてくれなくて夫が大変過ぎて鬱っぽくなってた
子供産まれる前は仲良しだったのに家庭内別居みたいになったって
子供が色々分かってきた頃がかわいそう
離婚して他の人と子作りするのがみんなにとって1番いいと思う+3
-0
-
326. 匿名 2024/12/14(土) 13:39:08
>>14
そうそう
しかも産めないような年齢になってからそれ言ったりする+8
-1
-
327. 匿名 2024/12/14(土) 13:41:48
>>1
夫はどんな性格ですか?
物事をあまり深く考えない人ですか?+0
-0
-
328. 匿名 2024/12/14(土) 13:51:28
ほとんどのトピがじゃあ離婚しなよという内容ばかりだな…子供いないのに躊躇しなくて良いでしょう。わかり合えないよ、この夫婦は。
あとなんで彼って書くの?+6
-1
-
329. 匿名 2024/12/14(土) 13:53:20
>>307
私はこれが言いたいんだと思った。極端に怖がりかつ痛みに弱い人っているからね。
この思考の人は子供を作らない方がいいよ。+16
-2
-
330. 匿名 2024/12/14(土) 14:34:57
まだ若いから欲しくないと思ってるだけじゃないですか?
あとあと欲しくなる可能性高いと思うなー+0
-4
-
331. 匿名 2024/12/14(土) 14:44:30
>>304
お産は怖いってのと死んでもいいって事はイコールじゃないでしょ+5
-8
-
332. 匿名 2024/12/14(土) 14:44:56
>>1
まだ若いんだから離婚したらいいよ+1
-0
-
333. 匿名 2024/12/14(土) 15:13:58
>>19
1人産んだ私は、気力体力ともにギリギリな毎日を送っているわ、確実に寿命も縮んでることだろう+12
-4
-
334. 匿名 2024/12/14(土) 15:25:13
>>27
だって伸びるじゃん
愚痴トピとか同じ気持ちで共感したいですってトピ主が書いてる本当にユーザーがたててそうなトピはすーぐトピ主に説教しだすおばさんばかりで愚痴りたい人が集まらないから過疎るし。+4
-2
-
335. 匿名 2024/12/14(土) 15:27:39
>>4
言いたいことは分かるけど
彼はそんなこと絶対思ってないのにね+2
-6
-
336. 匿名 2024/12/14(土) 15:58:41
なら離婚した方がいいよ
ただ中々子供は要らないって男はかなり少数よ
年収ある男は余裕あるから欲しがる
子供欲しがらないのは子供嫌いか低年収で経済的にムリだと諦めてる男かくらいだし+1
-2
-
337. 匿名 2024/12/14(土) 16:06:10
>>233
「ほとんどの男は結局子供欲しいから結婚するんだと思うよ」
↑ なんか そういうデータあるんですか?+3
-1
-
338. 匿名 2024/12/14(土) 16:28:49
>>3
異性ネタは全部釣りかもと思うようになってしまった+5
-2
-
339. 匿名 2024/12/14(土) 16:47:00
>>1
ないよ
彼は彼とあなたの子供ではなく自分の子供が欲しいんだよ
離婚するしかない+1
-0
-
340. 匿名 2024/12/14(土) 17:00:29
>>331 お産で死ぬ事があるから怖いって意味だよ+9
-3
-
341. 匿名 2024/12/14(土) 17:05:34
>>1
>>158
結婚前に話していてもこの問題ばっかりは難しいし、仕方ないよ。だって結婚した時も20代でしょ?女性だって結婚したい相手が子供欲しくなさそうだといなくてもいいかな、、、って本当は欲しくても諦めたり気持ちに蓋する人いるからね。
(実際、友人がそうだったけど結果的に本心は欲しくて出来たから産んで2人目はレスだし年齢と経済的に諦めてた)
まだ若いと子供が絶対欲しい!って子供好きの男性じゃない限り結婚前からはっきり自分の気持ちが固まってる人ばかりじゃないし。
なんなら、授かり物だから出来なくても仕方ないって頭ではわかってる優しい人でさえ本心は子供欲しくても、自分で理解できてないとか大好きな彼女が言ってるし子供はどっちでもいいかな?なんてふわふわしてる結婚した人もいるよ。+5
-1
-
342. 匿名 2024/12/14(土) 17:26:04
>>51
主さんの言い方もちょっと極端な表現には感じたけど、実際死ぬリスクもあるし。
持病は無いと思うけど、産んだ後のこととかも不安な気持ちになってるかな
旦那の発言は本当に軽すぎると思う。あと結婚前に配偶者の意見も変わるかもと思ってたら、全部に置いてあまい+33
-1
-
343. 匿名 2024/12/14(土) 17:37:24
>>10
騙し討ち+4
-3
-
344. 匿名 2024/12/14(土) 17:49:26
>>206
スレ、レスは5ちゃん用語でもなんでもないが+3
-1
-
345. 匿名 2024/12/14(土) 17:53:13
>>79
いやいや、ドッグトレーナーでトリマーの資格もあるけど、ゴルなんて呼んでる人初めて見た。みんな?になるよ+2
-0
-
346. 匿名 2024/12/14(土) 17:55:12
>>1
まだ新婚だし確かに仕事をまだ頑張りたいし、まだ子供が産める年齢でもあるからね。
転勤は問題ないけど、出張があると子供は必ずどうするか考えないといけない。
もちろん女性は産休とかで一旦離脱は余儀なくされる…
仕事優先脳のうちは、子供の事考える余裕はないから、もう少し待ってもらうべき。
それこそ30過ぎてくると、周りも子持ちが増えるので、主さんも考えが変わるかも…特に子供なんていつでもできるって思考のうちは仕事優先したいでしょ。
高齢出産に差し掛かってきたり、子宮に何らかの病気が発覚してくると産めないかも…?ってなり、妊活を始め出すのかな…って。
夫婦どちらも子供の事を生活の一部として考えられる時に妊娠出産しないと難しいよね。
でも月日が経つと妊娠率が下がるから妊活も長引く可能性があるから、この駆け引きが人生最大の分かれ道!+1
-1
-
347. 匿名 2024/12/14(土) 18:12:59
>>60
ばかなの?+4
-2
-
348. 匿名 2024/12/14(土) 18:29:54
>>19
そう?
持病があるとかでハイリスクなのかと思ったよ
承知で結婚して実際生活してみたら元気(に見える)だから何とかなると思っちゃってんじゃないの?
もしそうなら親とか主治医とか巻き込んで相談の上これ以上おかしなこと言う旦那なら離婚+14
-3
-
349. 匿名 2024/12/14(土) 18:49:45
>>137
子供作らないことで決まってたのかなぁ。
無理ではなくて、難しいね、ってことだからなぁ。
主は無理って意味だったろうけど、相手は難しいかもしれないけどチャレンジしようって意味だったかもしれない。
難しい理由にもよるけど、確認不足だと思う、お互いに。もう一回話し合って、離婚じゃない?
+0
-0
-
350. 匿名 2024/12/14(土) 19:04:20
>>133
まずその発想になるのが頭おかしいよね。+2
-2
-
351. 匿名 2024/12/14(土) 19:08:42
>>1
普段から文章を書かない人だ。+5
-0
-
352. 匿名 2024/12/14(土) 19:16:37
>>4
出産は命がけ!(だから私を死ぬまでねぎらえ)みたいな思考の人ガルやXでよく見るけど+4
-7
-
353. 匿名 2024/12/14(土) 19:18:35
>>4
子供欲しい欲しいって言われたことないからわかんないけどあんまり男の方から言われると簡単に考えるなって思うよね。女性の身体にめっちゃ負担あるよ。いい影響もあるけどね。本当妊娠🤰は女性がしたいと思ってしなきゃと思う。+38
-1
-
354. 匿名 2024/12/14(土) 19:20:06
>>329
極端に怖がりだし痛みに弱いと思うけど妊娠出産してるよ2回。それでも子供は欲しかった。だけど死ぬかもしれないなとはふわっと思ったよ。+4
-0
-
355. 匿名 2024/12/14(土) 19:20:31
>>307
命がけだよ、簡単に考えちゃいけない。+22
-1
-
356. 匿名 2024/12/14(土) 19:36:05
>>274
これ「子供欲しい」で意見一致して結婚→主が「やっぱり子供産みたくない」って翻意したという話だったら後出しで意見変えるなんてひどい!旦那さん可哀想!ってなると思うんだけど、子供要らない→子供欲しいに翻意したら翻意した旦那側が可哀想って言われて意見変わってない(子供要らないまま)の主が批判されるんだね…+14
-0
-
357. 匿名 2024/12/14(土) 19:37:28
なんとかなるっしょ〜って言う男は、産まれてからも何もしないと思う。産まれる前から何も考えてないのに、その後の事をきちんとしてくれるわけがない。+16
-1
-
358. 匿名 2024/12/14(土) 19:38:18
>>4
持病おかあるんでしょ+0
-0
-
359. 匿名 2024/12/14(土) 19:40:01
>>1
だいたい男って子供欲しがるくせに子育て全然協力しないよね
自分が可愛がりたいときだけ構ってあとは無視+22
-2
-
360. 匿名 2024/12/14(土) 19:59:31
>>260
逆に旦那も子供欲しさに離婚して違う人のところに行くなら同じことだと思うけど。+4
-0
-
361. 匿名 2024/12/14(土) 19:59:53
>>1
のろけかーい!
あなたとの子だから可愛いだろうなっていう気持ちじゃないのかな?
妊娠出産のリスクは確かにあるけど、それなら主さんは一生子どもいらないの?
リスクを少しでも減らしたいなら今が適齢期そのものだよ。
26で産んで今35だけど、びっくりするほど体力落ちてるから。
日本の医療機関を信じて大丈夫だよ。
こわい気持ちはわかるけどさ
世界で日本が一番母子ともに無事な確率高いから。
それもどちらかが命を失う確率は、千人に一人いるかいないか。どちらもはもっと低い。
ゼロか100かだろって気持ちもあるけどね、正直言うとそんなに自分のことだけが大切なら子どもを持つべきではないんじゃない?
精神年齢が低い人なのかなと感じた。+1
-8
-
362. 匿名 2024/12/14(土) 20:05:59
>>307
命かけてもほしいと思わない人は産まなくていいんだから別にいいと思う。
でもどうしてそこまで自分の命に執着するのか、ある程度の年齢になったら一度向き合ったほうがいいとは思う。
自分のことに満足すると、多少のリスクなら背負ってでも次の世代に目が向くのが健全だと思うから。
持病があっても同じ。持病の程度にもよるから子どもを持たない選択をするのはもちろんいいと思うし、話し合ってから結婚したのなら彼は軽率だけどそうじゃないならやっぱり主にもかなり問題ある。+1
-10
-
363. 匿名 2024/12/14(土) 20:21:58
>>359
ペットもそうだよ
仕事してるなら家にいないんだから+1
-2
-
364. 匿名 2024/12/14(土) 20:24:16
>>1
お互いの為に離婚がいいよ。旦那さんはどうしても子どもが欲しいだろうし、貴女は自分の身体を大切にしたいから主張が必ずぶつかるようになってる
ちなみにこれはどっちも悪く無いよ。生物学的に子どもは欲しくなるもんです。価値観の違いによる離婚ですのでお互いの未来の為にも早く離婚手続きした方がいいです+3
-3
-
365. 匿名 2024/12/14(土) 20:32:08
主旦那さん「「経済的に子ども無理だね〜」」
〜数年後〜
旦那さん「お金に余裕出来たから子ども欲しい」
主「無理だよ。私身体弱いもん……」
旦那さん「大丈夫、なんとかなるかもしれない」
主「私が死んでもいいの?」(離婚した方がいいのかな。でも旦那の事は好きだなあ)
まとめるとこんな感じ。お互いに若いし離婚はありだと思う。主は次の旦那さんにはお付き合いの前に子どもを作れない事をしっかり伝えるように…+3
-0
-
366. 匿名 2024/12/14(土) 20:36:24
>>357
子供が「犬猫ほしい(お世話はママがよろしくね)」って言うのと変わらないよね+10
-1
-
367. 匿名 2024/12/14(土) 20:57:04
結婚したら子供欲しくなるのは普通だと思うけどな。確かに男が生むわけじゃないから女とは違うだろうけど、主もちょっとねえ。+1
-4
-
368. 匿名 2024/12/14(土) 21:01:02
>>4
私は高齢出産で2人産んだけど、2人とも妊娠糖尿病と妊娠高血圧になって入院もした。産後もしばらく良くならず。今も高血圧だし糖尿病予備軍のまま。妊娠が体にはだいぶ負担だったんだねって言われたわ。出産って命削ってだったんだなって思う。
出産後の入院中も担架で運ばれてく妊婦さんとか出産してまさに廃人って感じに全身だらんって車椅子に乗せられて病室戻ってきた人とかいて出産って命がけなんだなって怖くなったよ。+15
-1
-
369. 匿名 2024/12/14(土) 21:29:14
>>1
こればかりは旦那さんの気持ちが変わっても仕方ないよ。離婚してあげたら?旦那さんまだ28歳ならまだ再婚も全然可能な年齢だし。+2
-1
-
370. 匿名 2024/12/14(土) 22:10:52
>そもそも男側から子供を欲しがるって私に死んでもいいって言ってるのと同じですよね
極端だ、という人もたくさんいるけど、私は残念ながらそういうことだと思う。
まだ若いんだから、別れて
「君さえいれば何もいらない」
「君に痛い思いはさせたくない」
って溺愛してくれる男性探せばいいと思う。
少子化の日本では政治的に間違っていることでも、あなた個人の幸せを考えたらそのほうが合ってるよ。+5
-0
-
371. 匿名 2024/12/14(土) 22:26:16
>>366
間違いなくこれだと思う+7
-0
-
372. 匿名 2024/12/14(土) 22:33:22
>>4
うちのアスペルガーの息子がこういう発想しがち
主は癖が強いし親になるには向いてないと思う+3
-4
-
373. 匿名 2024/12/14(土) 22:33:49
>>1
私に死んでもいいって言ってるのと同じ?
妊娠したら命に関わる病気なの?+1
-2
-
374. 匿名 2024/12/14(土) 22:35:35
>>222
妊娠出産でリスクあるの女だけだからね
約束翻して軽々しく欲しいとか言われたら腹立つわ
なんか仮に出産しても育児しなさそうだし+18
-0
-
375. 匿名 2024/12/14(土) 22:38:45
普段妊娠出産を甘く見るな!命がけで産んだんだ!とか言ってる経産婦の皆さんは、子供欲しくない女に何故か厳しいよね
命がけならやらない選択肢もあるってだけでしょ+5
-0
-
376. 匿名 2024/12/14(土) 22:39:33
>>1
結婚前に子供は難しいという話をしたとの事だけど、その際に主さんが妊娠出産による致死率高い持病や障害がある事をちゃんと話した?
とりあえず、今からでも病院で妊娠出産による死亡率が高いという診断書を発行してもらって、それを旦那さんに見せては?
その上で、どうしても旦那さんが子供が欲しいのであれば、離婚するしかない
+1
-0
-
377. 匿名 2024/12/14(土) 22:52:39
専業主夫にして捨てる+0
-0
-
378. 匿名 2024/12/14(土) 22:54:55
>>10
それにしては、なんとかなるでしょーって自分で育てること考えてないよ+6
-0
-
379. 匿名 2024/12/14(土) 22:55:20
>>5
あっさり、分かったって言われたらw
+3
-4
-
380. 匿名 2024/12/14(土) 23:17:56
>>1
>彼のことは好きなので解決したいのですが、良い方法ありますか。
あなたの気持ちや身体を尊重しない彼氏なのに
なんで好きなの?
男は自分が「産む側」じゃないし、身体負担がないから理解できないんだよ
今後も変わるとは思えないし+6
-0
-
381. 匿名 2024/12/14(土) 23:33:34
>>1
妻が欲しがってないのに、夫がゴリ押しして子供欲しい産んでくれって、おかしいよね。
話し合うのはいいと思うけど、ちゃんと妻の意見尊重しないと。
命懸けで産むのは女性だし。
産後も、男女平等といいつつ、結局母親にしかできないことの方が多いのに。+5
-0
-
382. 匿名 2024/12/14(土) 23:46:59
まぁ産むのは女性だし話し合って好きにしなよ、と思うけど、彼に子供を望まれるって嬉しいことね
2人の子供が見たいってのもそうだけど、繋ぎ止めておきたいって考えの男も実はいるもんだよ
でも産むのは女なので、よく考えて
身体は元には戻らないからね+0
-3
-
383. 匿名 2024/12/14(土) 23:50:44
>>6
わたしもそう思ってスレ開いた。
主は欲しくないけど彼が欲しがって悩んでるのかと。
紛らわしい。+3
-0
-
384. 匿名 2024/12/15(日) 01:14:45
彼に一馬力で家族養えるような仕事に転職してもらう、無理なら離婚+0
-0
-
385. 匿名 2024/12/15(日) 02:21:20
>>5
そりゃ願ったり叶ったりだわ+2
-3
-
386. 匿名 2024/12/15(日) 03:44:22
>>6
まぁ新婚ならまだ彼と呼ぶのもわかるよ+1
-0
-
387. 匿名 2024/12/15(日) 05:36:44
>>44
よこ
本当男って女性に関することなど簡単に考えるよね
まじでバカすぎるし腹立つ
特に出産なんて44さんが言うようにハイリスクなのにね
私も主さんの考えに同感だわ
あと出産した時男産んだら将来の性犯罪者予備軍だよ
男どもまじでくたばれ
てかそもそもS○Xなんて気持ち悪いからしなくていいよ
+3
-1
-
388. 匿名 2024/12/15(日) 06:10:13
>>304
じゃあ子供を望む男性はみんな奥さんや彼女に死んでもいいって思って望まないとだね
+1
-1
-
389. 匿名 2024/12/15(日) 06:10:55
>>304
お産で亡くなる人、いなくはないけどおばあちゃんが若い頃よりは格段に減ったよ?+2
-4
-
390. 匿名 2024/12/15(日) 06:12:52
>>340
そりゃ怖いけど死んでもいいって事ではないし+1
-1
-
391. 匿名 2024/12/15(日) 06:13:13
>>120
釣りだな+1
-0
-
392. 匿名 2024/12/15(日) 06:52:24
>>64
すぐ車運転するのも死のリスクあるって言う人いるけど本当に妊娠出産と車の運転を同列に考えてるんだったらそのほうが相当やばいと思う。
車運転したら一定の確率で仕事辞めなきゃいけなくなるんだ?100%何時間何十時間の拷問レベルの痛み味わうんだ?高確率で股か腹切られるんだ?持病がある人なら車運転するだけで悪化するリスクあるんだ?…
言い出したらきりないよ。
もちろん死ぬ確率があるって点では車の運転と一緒かもしれない。でも自分は100%安全なところにいるのに相手の身体を消費して最悪死ぬ確率のあることを簡単に言うなって怒る気持ちはよくわかるよ。+2
-2
-
393. 匿名 2024/12/15(日) 07:17:41
>>1
離婚でいいのでは?
相手がどうしても子どもを求めているならね。もし妥協してトピ主さんが子ども授かっても、仕事をメインにしたいなら子どもを愛せるか疑問だしストレスかなり溜まると思ってる。なんとかなるは基本男性は何もしない+1
-0
-
394. 匿名 2024/12/15(日) 07:45:26
>>15
ラップ??+0
-0
-
395. 匿名 2024/12/15(日) 08:05:57
>>392
いや、わからんわ
酒もタバコも添加物も白砂糖も牛乳も脂身も取らない食生活と適度な睡眠運動の健康的な生活を真面目に実践していても、一定の確率で重病に冒されて苦しむことはある
妊娠出産だけが特別リスキーなわけではない
+1
-2
-
396. 匿名 2024/12/15(日) 08:18:07
>>10
男ってなんだかんだ結婚=子供だよ
いくら最初に相談して子無しを選択したとしても、周りが子供持ちはじめたから〜とか単純な理由で自分も子供欲しい!ってなるからね…
女は色々考えた上で決断してるからそう揺るがないのにね+2
-1
-
397. 匿名 2024/12/15(日) 08:32:51
>>1
離婚しな+0
-0
-
398. 匿名 2024/12/15(日) 08:40:49
>>11
ガルちゃんが過疎ってる一番の理由がガル民同士喧嘩させるようなトピの乱立だと思う
あと、男叩きトピ←こういうの立てるから余計にガルちゃんに男が寄ってくる+0
-0
-
399. 匿名 2024/12/15(日) 10:39:31
>>357
なんとかなるんじゃなくてなんとかするしかないからしたよって結果だよね。+0
-0
-
400. 匿名 2024/12/15(日) 10:57:56
>>375
子供欲しくない異性(男)には何も言わないのに子供欲しくない同性(女)には謎に噛みつきまくるよね
性別に拘らず子供欲しい人もいれば欲しくない人もいるってだけなのにね+1
-0
-
401. 匿名 2024/12/15(日) 15:19:36
なんとかなるんじゃなくてなんとかしてる人がいるからなんとかなってるように見えてるだけ+1
-0
-
402. 匿名 2024/12/15(日) 22:53:10
>>120
なんで釣りの部分にしか反応しないんだろ?+1
-0
-
403. 匿名 2024/12/17(火) 08:43:07
本気なら、子育て向きの職業に転職したりとか、子育ての環境を整える必要があるから、もう1度話し合ってみたら?
それでもなんとかなるとか言ってたら離婚かな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する