ガールズちゃんねる

大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

2308コメント2025/01/08(水) 17:08

  • 1. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:20 

            大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が  |  日刊SPA!
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    ジュエリー業界の明暗が分かれてきました。ヨンドシーホールディングスのブランド事業(旧ジュエリー事業)は減収が続く一方、ツツミは3期連続の増収。今期も1割もの増収が視野に入ってきたのです。 明暗を分けた理由はどこにあるのでしょうか。


    ツツミの最大の特徴は低価格であること。同社は創業以来、宝石の買い付け、製造、販売までを一貫して行う垂直統合システムを導入しており、適正価格で提供することを強みとしてきました。

    ヨンドシーホールディングスのアパレル事業の売上規模がまだ小さかった2019年2月期の同社の原価率は35.4%。同時期のツツミは46.8%。ヨンドシーは付加価値の高い商品、ツツミは手軽な値段の商品という特徴があります。ツツミの実直とも言えるこの競争戦略こそ、今の時代の強みとなっているのでしょう。

    +433

    -21

  • 2. 匿名 2024/12/12(木) 10:43:57 

    Xの売女のせい

    +1465

    -106

  • 3. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:00 

    ツツミを知らない

    +993

    -388

  • 4. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:38 

    そりゃ原価率の高いジュエリーがいいからね

    +726

    -14

  • 5. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:45 

    ツツミほんとお手頃価格で良いものあるからびっくりした。イヤーカフ買ったけどめっちゃ付けやすくて気に入ってる。

    +1230

    -27

  • 6. 匿名 2024/12/12(木) 10:44:59 

    イメージでは?
    ツツミは安いけど恥ずかしいイメージなし
    4°Cは安いし恥ずかしいイメージがある

    ブランドってイメージが一番大切だから

    +793

    -515

  • 7. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:01 

    ヤフコメで、ツツミは中高年も買うけどヨンドシーは若い人しか買わないってコメがあって納得したわ。
    ついでに、近くのベリテは常連っぽいおばあちゃんをよく見かける。

    +1201

    -14

  • 8. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:04 

    ジュエリーツツミって有名なの?
    知名度上げるための提灯記事っぽく見える

    +49

    -189

  • 9. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:10 

    ツツミはイオンモールに入ってルイメージ

    +680

    -6

  • 10. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:14 

    4℃の服が好きたったなぁ、昔

    +244

    -19

  • 11. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:16 

    手頃で可愛かったのにな
    売女にバカにされすぎて可哀想なブランドだよ

    +1235

    -49

  • 12. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:17 

    ツツミも4℃もSTARJEWELRYも嫌だけどね
    4℃だけ標的にされてるね

    +53

    -116

  • 13. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:20 

    クリスマスに大量にメルカリに出回るイメージ

    +430

    -9

  • 14. 匿名 2024/12/12(木) 10:45:28 

    クリスマスと言えば4℃

    +464

    -4

  • 15. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:05 

    ちっちゃすぎ
    買いやすい若い子は見た目でかい方が受ける

    +177

    -13

  • 16. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:27 

    笑顔が溢れるあなたの街に あれもこれもデイリーファッション パレット♪

    +10

    -7

  • 17. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:28 

    4℃プレゼントに貰って嫌だという投稿多すぎて風評被害
    男の人に貴金属貰えたら素直に嬉しいし、嫌なら売れば良いだけなのに

    +1219

    -77

  • 18. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:29 

    >>8
    あちこちで見かけるけど

    +109

    -7

  • 19. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:30 

    >>12
    ハイブランドのジュエリーをたくさん持ってるけど、
    ツツミやスタージュエリーは普通に買える
    4°Cは買えない

    差はあるよ

    +326

    -55

  • 20. 匿名 2024/12/12(木) 10:46:39 

    アラサーだけどヨンドシーって高校、大学の時に流行って学生でも買えるブランドだったから、その安いイメージ残ってて社会人になって自分で欲しいとかあんま思わないんだよね

    +447

    -24

  • 21. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:26 

    どのブランドでも良いものはあるよ。名前で判断する人が浅ましい。

    +322

    -12

  • 22. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:33 

    ツツミっておばちゃんが行きそうな印象
    でもその分、敷居が低くて入りやすいし値段も安いから昔は買ってた
    チラシもおしゃれじゃないのが見やすかったw

    +402

    -13

  • 23. 匿名 2024/12/12(木) 10:47:38 

    >>1
    クリスマスやホワイトデーの翌日に大量にメルカリに売りに出されるブランドっていうイメージがついてしまったのが一番の敗因だと思う

    +357

    -3

  • 24. 匿名 2024/12/12(木) 10:48:16 

    >>9
    イオンモールってジュエリーも売ってるんだ…!

    +16

    -57

  • 25. 匿名 2024/12/12(木) 10:48:18 

    なんか大学生の彼氏が彼女にプレゼントするイメージがあるのが4℃なんだよね

    +414

    -3

  • 26. 匿名 2024/12/12(木) 10:48:25 

    >>6
    ツツミはブランドっていうか単なる小売のチェーン店ってイメージだわ
    御徒町の全国版みたいな

    +771

    -3

  • 27. 匿名 2024/12/12(木) 10:48:31 

    4℃はデザインがなあ。
    安くて可愛いものが溢れてる今の時代にはなかなか厳しかったかもね。

    +185

    -4

  • 28. 匿名 2024/12/12(木) 10:48:34 

    ツツミ買ったとこだわ
    アラフィフが、店頭をふらっと見て買いやすい価格(もちろん高いのもあるけど)
    普段使いしやすいデザインで、とてもいい
    あと偏見だけど4℃ってカップルがプレゼントで…の話題が強烈すぎて
    おばちゃんの私は足が遠のいたよ

    +358

    -9

  • 29. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:03 

    ツツミ壊れやすい

    +45

    -28

  • 30. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:04 

    まさに昨日ツツミで買った
    値段は手頃でデザインも可愛いから普段用に気軽に仕えるけど、あまり気分は上がらなかった
    改めて10金て軽いな

    +123

    -7

  • 31. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:07 

    学生にはいいけどそれ以外は冷める笑

    +7

    -9

  • 32. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:14 

    4℃のターゲット層が若い世代に絞り込まれ過ぎてるんよね。
    あら可愛いわね入ってみよう♪とはならない。
    サマンサタバサも同じ理由で入らんでしょ。

    +477

    -4

  • 33. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:18 

    >>21
    浅ましいというか、ブランド名も重視することだってあるよ
    4°Cはメルカリでこれだけ有名になってしまったからね
    そりゃ避ける人もいるって

    +128

    -5

  • 34. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:36 

    イオンにあるからねーツツミ
    買いやすい

    +70

    -6

  • 35. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:47 

    >>1
    ツツミはジュエリー界のイオン
    昔ながらの宝飾店の近くに出店して激安セール展開して閉店に追い込む

    それに大手やブランドが大金かけて開発してるデザインを模倣して、本家より安く売る

    +242

    -4

  • 36. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:49 

    店舗を構えると固定費が掛かるから、基本ネット販売き切り替えても良いかも。
    変なイメージ付けられて気の毒。

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2024/12/12(木) 10:49:54 

    4℃は例のハートのネックレスがダサいだけで他のは割と普通だと思う
    スタージュエリーもかわいいけどね、若いうちはいいんじゃない?

    +258

    -9

  • 38. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:12 

    >>29
    治してもらえるよ!
    そういうとこも好き

    +40

    -4

  • 39. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:25 

    >>3
    私もそう思ってたけど、意外と色々なところにある
    イオンとか

    +228

    -1

  • 40. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:27 

    >>11
    4℃は名誉毀損で訴えていいレベルだわ。

    +531

    -20

  • 41. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:28 

    >>8
    両方とも上場企業だから、知らない方がアレな気もするけど

    +75

    -9

  • 42. 匿名 2024/12/12(木) 10:50:31 

    >>7
    つまりおばちゃんの方がお金持ってるからね

    +154

    -3

  • 43. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:08 

    >>25
    大学の時貰ったなぁ…デザイン微妙すぎて人にあげちゃった、メルカリで売ればよかったわ

    +29

    -7

  • 44. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:18 

    >>32
    若い子は自分では買う余裕ないからね

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:23 

    >>20
    同世代だけどサマンサタバサと同じような立ち位置のイメージ

    +234

    -3

  • 46. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:32 

    >>35
    中国みたいだな

    +94

    -7

  • 47. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:37 

    でも若い大学生すら4°Cを避けてるよね
    ネットの普及って怖いわ

    +139

    -4

  • 48. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:43 

    高校生、大学生がつけてると可愛いけど、若い子もお金を貯めてハイブラにいくか、そもそもアクセサリーに興味ないかで中間の価格帯は難しそうだもんね

    貴金属が高くなってきてるから仕方ないのかなー

    +89

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:44 

    4℃でもおしゃれなデザインたくさんあるよ
    でも男が買っていくのはハートとか女ウケ悪いデザインばっかり
    それでダサいイメージがついた

    販売員として働いてたけど、いいブランドではあるから寂しい
    戦略が下手すぎた
    ここからイメージ回復するのはかなり難しくなりそう

    +317

    -3

  • 50. 匿名 2024/12/12(木) 10:51:48 

    宝石購入層も額も
    要するにおばちゃんの勝ち

    +14

    -5

  • 51. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:22 

    >>3
    じゅわいよ・くちゅーるマキなら知ってる

    +95

    -9

  • 52. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:30 

    >>8
    イオンモールに必ずある

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:47 

    >>41
    そうなんだ 4℃とかスタージュエリーは普通に知ってるけどツツミだけは初めて聞いた

    +15

    -22

  • 54. 匿名 2024/12/12(木) 10:52:56 

    >>6
    そう思う。イメージにお金払う部分はブランド買う人には少なからずあると思う
    人に見られてもツツミは別にマイナスイメージを持たれるような風評はないけど、4℃はその手のネタが尽きない

    +210

    -13

  • 55. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:04 

    男がハートとリボンモチーフ買うからじゃん。一粒ダイヤ買っとけば4℃もこうならんかった。

    +163

    -3

  • 56. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:04 

    >>13
    そのイメージでトドメを刺されたよね

    +103

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:04 

    なんで男性がプレゼントってなると、4℃に向かう感じだったんだろ?
    アガットとかいいのにね

    +148

    -4

  • 58. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:11 

    >>51
    あなた50代以上だね!

    +71

    -5

  • 59. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:35 

    >>35
    あまり良い印象は抱けないな
    どこかの国のやり方に似てるし

    +113

    -6

  • 60. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:45 

    >>9
    僕等がいたのこの場面思い出した。このデザインの指輪欲しい
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +22

    -77

  • 61. 匿名 2024/12/12(木) 10:53:55 

    少子化でそもそも若者人口が少ないうえに、今の若者はお金もないしプレゼント贈る相手も作らない
    そりゃあ十代二十代向けのアクセサリーショップは厳しいよね

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/12(木) 10:54:01 

    >>42>>1
    最近自分で稼いだりしてお金持ってるおばちゃんが増えてるからお金の流れが変に偏ってるのよ
    韓流に流れたり
    美容医療系に流れすぎたり
    ペット系に流れすぎたり

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2024/12/12(木) 10:54:29 

    >>60
    ポメラートみたい

    +81

    -1

  • 64. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:05 

    4℃の婚約指輪や結婚指輪は見に行ったことあるけどシンプルだし普通だった

    +79

    -3

  • 65. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:22 

    営業妨害された感じか
    ネットであーだこーだ言う人達にレッテル貼られて
    気の毒に

    +70

    -5

  • 66. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:28 

    フリマアプリに彼氏から貰っていらないから出品とかあるよね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:44 

    >>62
    そうそう
    漫画とかも女性向けはおばちゃんにウケるもの電子コミックスばっかり売れてる

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/12(木) 10:55:52 

    >>58
    永遠の1秒守りたいアラフィフです

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:12 

    >>40
    クリスマスが近いこの時期必ず話題になるよね
    10年以上前からそうなのを考えるとその世代の女性がもう母親世代になっていたりするのかな

    +105

    -2

  • 70. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:13 

    >>17
    これだよね
    いつからか4℃が恥ずかしいイメージ着きすぎた

    +171

    -7

  • 71. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:14 

    >>6
    あーわかるわかる
    そのネックレスいいね、って言われた時に
    「あ、これ、ツツミだよ~手ごろで素敵なのあるよ!」って言いやすい
    ふつうの働く主婦の私にとっては、バランスがいい
    これが4℃だと若すぎるし、ハイブラだと普段つけるのに気を遣う

    +267

    -29

  • 72. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:28 

    誕生石ジュエリーほしいわ

    +48

    -60

  • 73. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:32 

    >>3
    北海道民…道内にある?

    知ってる人教えてー!

    +1

    -18

  • 74. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:49 

    >>10
    バッグとかもあったよね
    服もあったんだね

    +122

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/12(木) 10:56:59 

    >>9
    まさしくイオンモールのツツミで18kのダイヤのハーフエタニティを買ったけど、使いやすくてずっと使い続けてる…

    +157

    -5

  • 76. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:05 

    ツツミで買ったK10のキュービックジルコニアの一粒ピアスを妹にあげたら大大感謝されたw
    買った当時は4980円ぐらいだったけど今も同じ商品があるとしたら倍になってるはず。

    +17

    -8

  • 77. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:19 

    >>17
    相手の為を思ってじゃなくて、自分の趣味のものを買ってプレゼントされて感謝しなきゃいけないのストレスだよ。

    +222

    -7

  • 78. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:33 

    今の旦那が付き合ってる時にくれた指輪が4℃だった。
    もちろんクソダサかった。

    +34

    -7

  • 79. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:51 

    >>13
    そう思って毎年調べるんだけど、思ったより出てなくない?🤔
    良いのがあったら欲しいんだけど。

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/12(木) 10:57:54 

    >>19
    私はHARRY WINSTONかCartierか
    Van Cleef & ArpelsかTiffanyしか
    つけないけど、
    良いと思ってんならツツミつけて歩いてれば
    田舎者

    +7

    -134

  • 81. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:00 

    4℃は10代〜大学生向きで合ってる?
    そんなイメージが勝手にひとり歩きしているから、その年齢に4℃で買う機会がなかったので、結局いまだに買った事もないです。
    「対象年齢関係なし」を掲げてお店作りをしていただけると、デザインとお値段で気に入ったのがあれば購入するお客様はいると思うのだけど。

    +7

    -6

  • 82. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:41 

    >>60
    イコニカみたいだね私もほしいw

    +36

    -7

  • 83. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:48 

    >>6
    とくにジュエリーやプレゼントはイメージが大事だよね
    安い店でもそれなりの値段するわけだし、ダサイ店でわざわざ大枚叩いて買って失望されたくないでしょ

    SNSのせいにされてるけど、これがティファニーなら誰も相手にしてないわけで
    SNSで言われなくてもみんな心の中でそう思ってたから共感の声が出たんだと思う
    倒産スピードに拍車かけたのはあると思うが

    +145

    -16

  • 84. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:49 

    >>17
    そうやって思う人がたくさんいて、メルカリに売ってるから今こうなってるんじゃない??

    +145

    -3

  • 85. 匿名 2024/12/12(木) 10:58:51 

    4℃も素敵なデサインあるけど、ジュエリー好きな人ってラグジュアリーな雰囲気求めてるんじゃないかなって思う

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:02 

    >>57
    もっと手ごろな価格で、iris47の髪留めとか
    「自分で買うには高いけど、もらったら嬉しいアイテム」
    沢山ある

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:07 

    オープンハートのネックレスなんて4℃と同価格帯のブランドほとんど取り扱ってるし、4℃だけプレゼントにNGみたいなイメージがついて不憫すぎる。

    +73

    -4

  • 88. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:23 

    >>63
    思った
    イコニカ

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:26 

    >>24
    横。違う違う!ジュエリーじゃないからイオンモールに入ってるんだよ。アクセサリーの分類だよ。

    +9

    -38

  • 90. 匿名 2024/12/12(木) 10:59:29 

    ヴァンクリの花のようなクローバーのようなアルハンブラもダサいっちゃダサいしね
    個人的には好きだけど

    +95

    -6

  • 91. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:02 

    >>20
    あくまで学生が買ったりプレゼントにしたりするブランドで棲み分け定着していたのにSNSでパパ活女達が、4℃wwwって煽りだしたからな
    それに乗っかった大人達がそうだね恥ずかしくて買えないわーとかいっちゃってかなり営業妨害だったと思う

    +100

    -18

  • 92. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:05 

    >>2
    男に媚びまくったせいだよ
    このデザインのせいでブランド価値が下がりまくった

    +854

    -35

  • 93. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:13 

    >>6
    4℃も、アラフィフアラカン向けでこれから頑張って営業したら巻き返せる!
    うまいこと宣伝がんばれ4℃

    +318

    -12

  • 94. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:21 

    >>60
    これだけ細くて長い指してたらほなはめたろかって思うけど私の指の約1/4を占めるだろうから無理だ。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:25 

    >>86
    男性でiris47知ってる人あまりいないと思うなぁ
    手頃でいいよね

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:41 

    男の人が買うジュエリーって
    なんでハートでコテコテのダサいデザインが多いのかって言うと
    その男性にとって贈る人がそう言うふうに見えてるんだよね。
    めちゃくちゃ可愛いって思ってるから、可愛いキラキラハートが似合うって思ってるってことなんだよ
    それはめちゃくちゃ素敵なんだけれども
    昨今は自分が贈りたい物より相手が欲しいものをあげましょうっていう
    雰囲気だからギフト需要一強のイメージだとちょっと厳しくなってきたね
    オシャレなのもたくさんあるけどね

    +76

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/12(木) 11:00:53 

    >>62
    おばちゃんが稼いでるのが面白くないって何時代の人?

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:03 

    >>6
    元々ツツミは大人の手軽なジュエリー路線で4℃は若いカップル向けなイメージだったので後者の方が風評被害を受けやすかった
    自分も大昔に付き合いたての彼に4℃やスタージュエリーもらってたから、いまこんなことになってとても残念

    +183

    -2

  • 99. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:12 

    >>35
    すしざんまいと同じやな

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:13 

    >>83
    ティファニーだとオープンハートあんまり叩かれないもんね 同じダサハートなのに

    +30

    -23

  • 101. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:30 

    >>80
    横、
    田舎者、私は宮崎県人だけどハリーもカルティエもヴァンクリもティファニーも地元にないよ。

    ツツミと4℃はあるよ。

    +60

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:38 

    何かを見下すことで自分が上だと思いたいタイプの人達に目をつけられた不運

    +45

    -6

  • 103. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:38 

    >>80
    何で5大ジュエラーのブシュロンやグランサンクのショーメは付けないの?
    もしかして、田舎者だからブシュロンやショーメを知らないの?

    +118

    -3

  • 104. 匿名 2024/12/12(木) 11:01:39 

    >>26
    ツツミはプレゼントより普段買い
    「5ミリのパールのピアス買うか」
    みたいな感じで買うところ
    4°Cはそれほど日常に手近い感じではないのよね
    かと言って自分ご褒美で買いに行く程のデザインでもない
    異性にプレゼントされるならもうちょっと上が嬉しいわけだし…

    +151

    -7

  • 105. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:00 

    >>82
    >>63
    検索してきましたー

    かわいい…高いけど
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +71

    -58

  • 106. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:11 

    >>12
    メイン商品のデザインの違いかと
    今年のホリデーコレクション、上が4℃、下がスタージュエリー
    こういうのが好きな人もいるとは思うけど、やっぱり4℃はセボンスターっぽい雰囲気ある気がする


    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +74

    -5

  • 107. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:19 

    >>92
    このハート、右上と右下だけに絞ればいいのにね
    どうしてもハートがいい人のために少数だけを残しておいて、他の凝ったデザインとか工程を減らしたら黒字増える!

    +423

    -9

  • 108. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:25 

    >>9
    あとららぽーと

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:27 

    >>100
    武井咲のドラマでオープンハート可愛いって思った
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +74

    -40

  • 110. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:35 

    >>100
    ハートでシルバーだし安いのにね
    ブランドイメージがあるからだろうね

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:37 

    >>92
    昔お菓子についてたおまけみたい
    この路線やるならセーラームーンとか女児アニメのアイテム再現の方が売れそう(プレミアムバンダイがやってるやつ)

    +611

    -5

  • 112. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:39 

    >>51
    藤井隆や友近がよぎった。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:42 

    >>92
    2010年代だったら普通に流行ってた気がする

    +21

    -79

  • 114. 匿名 2024/12/12(木) 11:02:55 

    手頃な値段のイメージが付いたら終わりじゃない?
    最近は高級な物ほど売れると聞くし、金銭的に余裕が無い人はそもそもジュエリー買わない

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:29 

    >>87
    自分はバブル近辺でティファニーで大ヒットしたイメージ

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:42 

    ゴールドと違って市場がないのよね
    イメージがすべての世界だから
    ネガティブなイメージついてしまうと大変ね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:43 

    >>90
    私もアルハンブラは全くいいと思わない
    うちの5歳の子供らアルハンブラが好きみたい
    ヴァンクリって昔の方がいいデザインが多かった

    +14

    -9

  • 118. 匿名 2024/12/12(木) 11:03:55 

    >>71
    ネックレスいいねと言われてもどこのとは言わない
    ありがとーだけ

    +33

    -6

  • 119. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:01 

    何で男って4℃好きなんだろ
    男用の雑誌とかに載ってんのかな

    +51

    -1

  • 120. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:07 

    >>7
    4℃は自分が10代、20代の時でも自腹でなんて買ったことなかったし、ほしいと思ったこともない

    +118

    -19

  • 121. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:11 

    >>106
    でも、アラフィフアラカンが上のちょっとゴテゴテしたのをつけてたらかわいいと思うよ
    湯婆婆のカジュアルバージョンみたいで
    4℃は若い子&アラフィフアラカンターゲットに絞れ!!

    +10

    -24

  • 122. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:33 

    ここで上がってるようなデザイン、高級メゾンがやるならオシャレだろうけど、安い店だとオモチャにしか見えんね

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:35 

    アラカンおばちゃんだけど、昔の4゚Cのイメージはバンドーム青山辺りとそう変わりない感じだった気がしてる
    途中からプレゼント男に媚びるようなデザインとでいろいろ出すのが当たって、そっちのイメージの方が強くなってしまったけれど

    +63

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/12(木) 11:04:47 

    >>3
    東京だと新聞に折込チラシがあった
    今はどうなんだろう
    関東だけ?

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:02 

    >>90
    でもおばちゃまが付けてたら可愛らしいじゃん
    オンナオンナしすぎないで、でも高級品でってので

    +18

    -3

  • 126. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:22 

    >>92
    こ、これは…
    ええ?4℃ってこんなデザインだったっけ?!

    +474

    -2

  • 127. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:39 

    >>119
    一応本物の石使ってるのに安いからでは?
    マルイとか金のない若い男が行きやすそうなところにも置いてるし

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:56 

    >>100
    だってティファニーのはシンプルだから、4℃ほどダサくない

    +75

    -14

  • 129. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:57 

    >>106
    4℃なんかズレてるなぁ
    若い子はこういう色石つけないと思う
    年重ねてからの方が似合うし

    +85

    -8

  • 130. 匿名 2024/12/12(木) 11:05:59 

    >>100
    ディファニーのオープンハートはもうあれ様式美みたいなもんだよ(あれはああいうもんって言うやつ)

    +73

    -6

  • 131. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:05 

    >>107
    右上ならTiffanyのオープンハートがいい

    +64

    -8

  • 132. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:22 

    >>109
    これは武井咲ちゃんが可愛いんだよ…

    +157

    -2

  • 133. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:33 

    >>3
    ジュエリーツツミは埼玉県蕨市の発祥で本社と本店がございます(地元民)
    クルド人で有名になってしまった蕨市ですがツツミのことも覚えていただけると嬉しいです

    +309

    -5

  • 134. 匿名 2024/12/12(木) 11:06:58 

    アレクサンドルドゥパリとか
    男性から少しのプレゼントならああいうのが欲しい
    ジュエリーはいいものを自分で選びたい

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/12(木) 11:07:08 

    >>100
    オープンハートもけっこう叩かれてるよ
    (ほんとひどいよね)

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/12(木) 11:07:16 

    >>117
    おませな5歳児ね〜
    うちの5歳児はセボンスターが好き

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2024/12/12(木) 11:07:53 

    >>114
    だからさ、手ごろ=ツツミで人気なんだよ、多分
    ユニクロ的な感覚

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:04 

    >>9
    そこでやってるから安泰みたいなイメージ

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:18 

    >>132
    そうだけどオープンハートの昔のイメージが変わった気がする
    カルティエのトリニティとかもまた人気になったしハイブラのイメージ戦略はやっぱうまいのかと

    +33

    -7

  • 140. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:39 

    >>40
    表参道かどこかに4℃と名前を出さずにショップ出して成功したことあったような…

    +102

    -7

  • 141. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:42 

    今メルカリをみたら普通のデザインのすら売られまくってる
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +25

    -7

  • 142. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:47 

    >>94
    自分の指見てこれが輝いてたら気分上がる
    それでいいと思う。

    私も指太くて短いけど、好きな指輪付けてるよ。
    自分へのご褒美にダイヤとパライバトルマリンが埋め込まれてる指輪買った。石はちーっちゃいけど星座みたいでかわいいから満足。

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/12(木) 11:08:58 

    >>119
    そもそも、なぜプレゼント=ネックレスなのか

    +40

    -1

  • 144. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:02 

    >>32
    サマンサタバサについては、今まで海外ブランドで若者向けの可愛いモチーフがなかったところが、ディオールとか出し始めてサマンサタバサが「単に安っぽいイメージになった」みたいなのを見た

    +60

    -0

  • 145. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:08 

    >>80
    釣れますか?

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:09 

    >>1
    …と言うかどこに需要があるのかずっと謎だったくらいだよ
    誰もが憧れたりするようなブランドじゃないし、過去一度もブームにもなってないし、価格の半端さとデザインの野暮ったさで所有欲湧かないから自分にご褒美として買う人も少ないし
    なのにデパートの1階とかにあるの謎すぎた

    +27

    -9

  • 147. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:18 

    >>92
    可愛らしいんだが色ガラスのアクセサリーって感じ
    似合うの小中学生かなあ
    カラーとかデザイン的にも若い子にターゲット絞ってて大学生くらいまで狙ってると思うが、SNSでダサい店なのバレてるから高校生以上どころか小中学生にもキレられそう

    +274

    -9

  • 148. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:42 

    >>139
    トリニティ可愛いよね
    若い人もつけてるね
    母親から娘にとかもあって素敵

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/12(木) 11:09:59 

    >>89
    地金にゴールド、シルバー使ってたらジュエリーだよ。
    どれだけ高くてもメッキならアクセサリー
    ファインジュエリーとコスチュームジュエリーでラインわけてるハイブラあるよ。

    ツツミでも金や銀ならジュエリー。

    +54

    -3

  • 150. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:00 

    >>141
    パッと見ただけでも「あのブランドのアレに似てる」ってのがたくさんあるな

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:06 

    >>114
    そう?
    ウン十万もするジュエリーには手は出せないけど、かといって雑貨屋の1000円のピアスじゃちょっとなあ、って層は少なくないと思う
    私もそう

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:28 

    >>9
    通りすがりでウインドウ見られるからモール店はあってくれて助かる
    高いもののお店は検討中の段階だと入るのが辛いから

    +118

    -2

  • 153. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:39 

    >>97
    おばちゃんだって頑張ってるんだから、好きなものにお金を使わせてあげてよ…
    と思うおばちゃん😂

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:55 

    >>136
    セボンスターも大好きだけどアルハンブラも大好きなんだって
    私はブシュロンやハリーが多めだけどそちらは綺麗というだけ
    可愛い系が好きなんだと思う
    でもブルガリのディーバドリームは私もほしい!と言ってた

    +13

    -3

  • 155. 匿名 2024/12/12(木) 11:10:57 

    >>121
    アラフィフアラカンがカラフルごてごては確かに可愛いと思うけど、それにしたらこれは華奢すぎると思う
    もっと地金とかしっかり欲しいし、石ももっと大きいのがいいなあ

    +46

    -2

  • 156. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:07 

    4°Cってイメージだけでいうとクロスフォー程度に見えるんだよね。
    しかし実際はクロスフォーより高い。

    そこのイメージとの乖離が敗北の原因。

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:07 

    >>143

    ジュエリーって身に着ける物だしこだわりある女性のが多いのに
    一緒に見に行ったほうがいい

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:20 

    >>79
    同じく!言うほどなんだよね。
    結局、外資のハイブランド欲しかったのに4℃を何個かもらった夜職の女が騒ぎ立てただけだと思っている。

    +44

    -16

  • 159. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:23 

    >>92
    アラフォーだけどセボンスターとかもセーラームーンもいまだに好きだからこういうのはめっちゃ好き。
    でもアラフォーだからなかなかバーンとつけられないのは事実だから買えないのが悔しい。

    +254

    -8

  • 160. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:27 

    >>147
    モノがいいと自信を持っていえるいいものをまずは作って50代〜70代のおばさまがたに認めてもらって、そこから徐々に下の世代に伝わるようにしないと

    +73

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/12(木) 11:11:59 

    >>32
    ジュエリーって主要顧客はお金のあるおばさまだろうにね
    サマンサは昔は人気あったし、バッグだから若い子向けでも全然いいんだけど、4℃が人気って話は聞かんし単価の安い若者に絞ったらそら厳しいわなと

    +70

    -2

  • 162. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:14 

    >>1
    ツツミはベーシックなデザインも意外と多い
    ピアス開けたての30年前に色々買ったけど、K18丸玉ピアスが今はこんなに高くなるとは思わなかった
    長いお付き合いで低単価なピアスからソコソコな指輪まで買ったけど、買取を査定してもらったら驚きの価格を提示されて買っといて良かったと小躍りしてる

    +23

    -6

  • 163. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:17 

    >>157
    ネックレスなんて服に合わせて変えられるようにいろんな種類何個あってもいいからじゃない?

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:18 

    >>114
    日常使いカテゴリーで勝負していこうって判断ならそのイメージで問題なさそう

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:24 

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:38 

    >>155
    わかる。もう少しチェーンを太くしてくれないと、首の皺やくすみと一体化してしまう。

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2024/12/12(木) 11:12:58 

    今の若い子に人気なのはeteとかその辺じゃない

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:15 

    5年前に4℃の中途採用の面接を受けたが、
    採用担当のイケメン風男が威圧的で不愉快だった

    もちろん落ちた

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:15 

    >>11
    タンザナイトという青い石の指輪持ってる。
    めちゃくちゃ綺麗で大事にしてるよ。
    ブランドイメージ下げられて悲しいわ。

    +219

    -5

  • 170. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:33 

    >>92
    ダサい・・・
    週刊誌の広告カラーページに載ってて「幸運の誕生石!これで私は彼氏できました!」的なコピーついてそうな…

    +395

    -7

  • 171. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:33 

    >>158
    よこ
    夜職の女だったの!?
    そら怒るわw
    夜職なんてブランドもん高価なもん贈ってナンボだろうに
    安い店なのかもだが

    +4

    -24

  • 172. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:37 

    >>163
    とはいえ彼氏からもらったら着けなきゃと思うしw

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:49 

    >>159
    幻の銀水晶みたいなサンキャッチャーも4℃で売ればいいのに!そしたらおばちゃんでも買えるし飾って楽しめる

    +61

    -1

  • 174. 匿名 2024/12/12(木) 11:13:58 

    >>79
    かなりでてるよ
    だから毎年記事にもなる

    +9

    -4

  • 175. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:08 

    >>114
    年に1回、楽天の年末のセールで1〜2万のピアスか指輪を買う私みたいな人もそこそこいるんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:14 

    >>57
    店名やイメージカラーが寒色系で男性が入りやすいのかもね
    そのうえ男性が買ってあげたいデザインのアクセサリーでがっちり掴んだ

    +38

    -2

  • 177. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:17 

    >>155
    わかる、わかる、めっちゃ理解できる
    若いうちは細くて華奢なチェーンが良かったけど
    オババになると、ある程度存在感のあるチェーンがいい

    +13

    -2

  • 178. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:25 

    >>143
    親しくなくて指輪のサイズ知らない相手だから?🤔

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:31 

    >>9
    一瞬ルイージに見えたw

    +82

    -0

  • 180. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:40 

    >>154
    よこだけどセボンスターも好きで安心した
    キラキラするもの大好きでかわいいな
    親の持ち物を欲しがるのもあるある

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:44 

    >>92
    ベリテも似たようなデザインのある。
    でもこういうの女性でも好きな人は好きだよね。ディオールあたりがロゴつきで出したらほしい人多そう。
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +178

    -25

  • 182. 匿名 2024/12/12(木) 11:14:59 

    >>92
    どこかの女性悪い!4℃かわいそう!って言ってる人いるけど、正直言ってデザインが悪すぎるわ
    自滅の道歩いた自責もあるでしょ

    +372

    -10

  • 183. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:07 

    >>143
    シンプルなフープピアスとかでもいいのにね

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:17 

    >>77
    店員さんも男の人にアドバイスしてるんだけどそれ無視してハートの買っていくんだって。

    でもハートの売らなきゃ良いのにと思うけど売れちゃうんだよね男の人に。
    だから売ってるんだろうな。

    +122

    -0

  • 185. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:26 

    >>1
    ツツミ、買ったことないけどデザインがシンプルでお手頃てブランドイメージも悪くないから、普段使いに良さそう

    +24

    -4

  • 186. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:50 

    >>6
    ツツミ地元だけど、昔はオバサンが買うお手頃な宝石屋ってイメージで若い時はお店に入った事無かった。
    今は若い世代もツツミで買うみたいだから、ツツミのイメージも大分変わったんだなという印象

    +149

    -3

  • 187. 匿名 2024/12/12(木) 11:15:55 

    もうさ
    ハートデザインとか関係なく4°Cなら売られまくってるんだからイメージの問題だと思うよ
    シンプルデザインも売られまくりじゃん

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:15 

    >>119
    学生とおしゃれに興味ないおっさんが入りやすいところにあるからかな
    ageteとかは入りにくい選びにくいのかなと思う

    +39

    -2

  • 189. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:37 

    >>92
    4℃っていろんなカテゴリあるけど派手なやつからシンプルなやつまであるよね。
    派手と子供っぽいのだけしかないみたいに言われるのも気の毒

    +166

    -3

  • 190. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:38 

    >>181
    なんだろう、でも雰囲気ちょっと違うくない?
    4℃のほうは若ぶってるおばさんみたいなデザインなんだよな、バブル臭がするんだよ

    +5

    -32

  • 191. 匿名 2024/12/12(木) 11:16:54 

    >>103
    おばあちゃんは黙って、田舎でツツミつけてなよ

    +3

    -40

  • 192. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:06 

    >>154
    横だけど私お子さんと好み似てるわw
    たぶんお子さんアベリも好きなんじゃないかな?
    私自身は似合わないから着けないけど見てるだけでときめく可愛らしさ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:16 

    昔は雑誌によく4℃、スタージュエリー、ヴァンドーム青山がセットで掲載されてたな
    懐かしい

    +51

    -0

  • 194. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:17 

    >>159
    ブレスレットならいけるかも
    ミスマッチ起こしそうなデザインはブレスで買うようにしてるけどだいたい大丈夫

    +31

    -1

  • 195. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:21 

    >>7
    今の若者はそもそも人数が少ないし、ジュエリー買う財力なんてなくなってきてるし、カジュアルファッションが流行りでハートのジュエリーなんて服に合わないし、売れる見込みは全くないよね…

    +179

    -2

  • 196. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:27 

    閉店ラッシュのタイミング的に、Xの投稿騒動が無関係だとは思えない
    風評被害じゃない?

    「ダサい、安い」って笑って、自分が格上感出すためにダシにされたかんじ
    そう思っても買わなきゃいいだけ、投稿しなきゃいいだけのに、投稿するのは虚栄心と自己顕示欲だよ

    誹謗中傷より風評被害は訴えるハードル高いのかな
    名指しでブランド名ディスるのも危険な気がする

    +31

    -7

  • 197. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:29 

    >>11
    シンプルなものもあるよね

    +104

    -1

  • 198. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:32 

    4℃は普通のハートじゃないのもたくさんあるんだからそういうのをガルちゃんの広告で出したらいいのに…そしたら誰かは買うでしょう

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:35 

    >>92
    とにかく真ん中になんか入れたがるのなんで

    あとハートの形もくねっとしててかわいくない

    同じハートでも可愛いハートと可愛くないハートがある

    +336

    -3

  • 200. 匿名 2024/12/12(木) 11:17:52 

    >>1
    単に4℃のデザインがダサいからじゃないの?やたらリボンやハート、星モチーフくっつけて、安っぽく見える。レベルで言うとAHKAHと大して変わらないけど、圧倒的に4℃のてザインは安っぽい。

    +18

    -8

  • 201. 匿名 2024/12/12(木) 11:18:37 

    >>181
    いやー…このデザインも付けられる女性って限られるよ…

    +142

    -2

  • 202. 匿名 2024/12/12(木) 11:18:46 

    >>1
    ツツミは国内製造してるし応援したい

    +58

    -3

  • 203. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:02 

    旦那は彼氏時代、素材とかよく知らないでデザインだけで買って来てた。
    色々教えて今は良く知ってる
    婚約指輪も結婚指輪も自分で選んだ
    ジュエリーは私は結構こだわるから選んできてほしくないw

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:07 

    >>193
    わかる
    ヴァンドーム青山が一番気になってたけど一番縁なく終わった笑
    似合うものと好きなものは別だと学ばせてもらえたな

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:17 

    ツツミと4℃を比べるのって違和感だなー
    4℃はブライダルもあるけど若い子でも手が出せるアクセサリーを販売してるカジュアルジュエリーブランドって印象

    どちらかというと4℃はTHE KISSと似てる
    私は20代の頃どちらも好きで手頃なピアスとか買ってた

    +28

    -2

  • 206. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:22 

    国産ブランドだから生き残って欲しい
    結婚指輪は4℃よ

    +62

    -1

  • 207. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:22 

    >>181
    こういうのだったら安物でいいと思うわ
    下手に職人が形作ったゴールドじゃないシンプルなハートのが可愛いし

    +89

    -1

  • 208. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:25 

    >>187
    転売しないようなマダムをターゲットにちゃんと実直にいいもの作ればいいのにね

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2024/12/12(木) 11:19:47 

    >>181
    ゆめかわ系インフルエンサーに依頼するとか!
    今だと辻ちゃんの娘とか

    +64

    -2

  • 210. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:42 

    >>189
    派手なやつと子供っぽいやつとシンプルなやつ、その全然方向性の違うデザインが一つのブランドから乱発されてるのがダメだと思う

    +71

    -1

  • 211. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:42 

    >>206
    私も結婚指輪4℃です☺️

    +31

    -1

  • 212. 匿名 2024/12/12(木) 11:20:59 

    ツツミはいいものを安く売れる

    とどこかで見た
    ツツミは持ってないけど別に恥ずかしいとかないから買える

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:41 

    >>141
    ケースだけ売るなww

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2024/12/12(木) 11:21:46 

    >>174
    そうかなぁ。
    良い物があれば欲しくて毎年クリスマス過ぎに調べてるんだけど、そんなにたくさん出品されてないし、それこそきちんと使われてた物とかも多くて、今年プレゼントされた未使用品をそのまま出品!みたいなのはあんまり見かけないなぁってガッカリする。

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:05 

    >>158
    夜職の人は4℃もらっても困るでしょ…それは夜職の人が可哀想…

    +30

    -4

  • 216. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:08 

    >>92
    4℃にこのイメージはなかったわ
    男の人が想像する「女性はこういうのが好き」ってヤツなのかな
    これをおすすめする店員さんはどんな気持ちなんだろう

    +235

    -2

  • 217. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:21 

    >>214
    クリスマスは未使用品がかなりでるよ
    毎年記事になり恒例と言われる所以

    +7

    -6

  • 218. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:22 

    >>188
    よこ
    ageteのようなお洒落感のある内装だと一般的な男性は入りにくく思うかも
    白い壁に明るめのショーケースというザ・ベーシックが安心感あるのだと思う

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:32 

    >>92
    そのネックレスがどんなファッションに似合うのか教えてほしい、想像する限り全てのコーデがそのハートにぶち壊される

    +205

    -1

  • 220. 匿名 2024/12/12(木) 11:23:46 

    >>93
    そう思う。
    私40代だけど、私の世代くらいだと4℃が大人っぽくてシンプルで上品なイメージの世代だし
    ハイブラも持ってるけど、普段使いで色々使いやすいシンプルなの欲しい。と思うとついつい4℃覗いてしまう。

    いっそのこと可愛い路線は全部無くして、シンプルに舵を切った方が起死回生できるかも!

    +162

    -7

  • 221. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:10 

    >>6
    アクセサリーやジュエリーを購入するボリュームゾーンが20〜40代から40〜60代にシフトしたのと、今はハイブラ派かお手頃派に二極化してるからだよね

    +78

    -0

  • 222. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:15 

    4℃はターゲットが狭すぎ要因でマーケットがだめなんよ。
    ツツミは昔年配、
    今は色々。
    少し金ある外国人もフラッとみて購入。
    イメージ覆してデザイン力、、だな。

    +15

    -2

  • 223. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:27 

    >>159
    同じく!
    私はキラキラ欲は万年筆で発散するようになったわw
    海外の美麗軸は変身アイテムみたいで素敵

    +43

    -2

  • 224. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:29 

    >>22
    昔はよくツツミで安いゴールドのアクセサリーを買ってた
    今や金の高騰で価値が爆上がりしてる

    +47

    -2

  • 225. 匿名 2024/12/12(木) 11:24:33 

    2000年代にはもうだいぶダサかったよ

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:17 

    >>6
    ブランドの戦略ミス

    「お手頃」と「お手軽」は全然違うのに「お手軽」のイメージをつけてしまったが故だと思う

    ジュエリーブランドなんてイメージがものすごく大事なんだから、お手頃なら丁度良いって印象なのにお手軽なんてイメージつけたらそりゃ安っぽいって感じるよ

    +16

    -8

  • 227. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:23 

    >>206
    私も

    +26

    -1

  • 228. 匿名 2024/12/12(木) 11:25:57 

    つーかさ、消えもの(消耗品)を贈るのが一番いいと思うよ
    相手が毎月買わないとダメなようなやつ
    Diorマキシマイザー(無色)とかさ、いくらでもあるべ

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:15 

    >>92
    こういうデザインって他でも出していた時期はあったはず、もらったことがあるから
    けど、メッキとかじゃなくてK18とかでダイヤも本物だからそれなりには高かったと言っていたから…
    4℃はそれをシルバーに金メッキでダイヤじゃなくてジルコンとかにして、大学生にも手の届く価格でお届けできるようにしちゃったのが失敗の始まりだったんだと思う
    何か変なイメージついちゃうと、それをプレゼントされるとか安く見られた女って感じになってしまうんだよね
    そこまで考えが至らない男性陣の完敗だよ

    +186

    -4

  • 230. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:21 

    >>1

    4℃の代表的なデザインて何?って言われても何も思い浮かばないし、むしろ痛いハートネックレスのイメージしかない
    ちゃんと売れてるブランドって代表的デザインが一つはあるのに

    +18

    -2

  • 231. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:29 

    >>119
    低価格帯のブランドにしては店構えがハイブラっぽい雰囲気だから、お金は使いたくないけどカッコつけたいみたいな人に刺さるとか?
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +107

    -5

  • 232. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:45 

    >>100
    ティファニーって高級ブランドイメージが元々あるしね
    ティファニーだからださハートもアリになるんだよね

    +12

    -13

  • 233. 匿名 2024/12/12(木) 11:26:50 

    >>91
    アラサーなもんでそこらへんの騒動はあんまり知らないの。ごめんね

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:03 

    >>92
    昔の20代はど真ん中や左下みたいなのも好きだったし似合ってたけど、ゴテゴテは今のシンプルファッションには似合わないからね〜

    +83

    -0

  • 235. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:04 

    >>11
    馬鹿にしてるのは売女ってイメージになってきてるから数年後くらいに復活してそうだけどなぁ

    +76

    -25

  • 236. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:16 

    >>217
    え、だから毎年調べてるって言ってるじゃん😥

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:27 

    >>218
    さらに横だけどageteとかeteとかあの辺は自分用に買うイメージで逆にプレゼントしてもらうイメージないかも 系列に結婚指輪があるかないかな違いかな?(あったらごめん

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:33 

    >>141
    それは素材がシルバーとかだからじゃない?シルバーは痒くなる人もいるし仕方ない

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:42 

    >>188
    ageteのひとつぶ石のネックレスとか
    重ねづけも出来るし、いいと思うけどねぇ…
    パッケージもお洒落

    +25

    -2

  • 240. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:45 

    >>181
    ディオールはもうちょい辛口に持ってくと思う。コレじゃまんまセボンスターだよ。

    +88

    -2

  • 241. 匿名 2024/12/12(木) 11:27:54 

    >>221
    ハイブラかお手頃かで
    化粧品思い出した。
    デパコスかプチプラの二極化でミドルコスメが今だいぶきついってね。

    +38

    -0

  • 242. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:05 

    >>237
    あるよ結婚指輪
    私は自分で選びたいからeteとかageteで選んでプレゼントしてもらってたわ

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:12 

    ヴァンドーム青山は店員さんがよかった
    素敵なデザインはあったけど、手に取り実物を持つと安っぽい…
    これでこの値段!?て感じで結局買わなかった

    +6

    -5

  • 244. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:21 

    >>231
    なんじゃこれ?!!!!
    ビックリした
    こんな店舗なの

    +57

    -1

  • 245. 匿名 2024/12/12(木) 11:28:51 

    >>241
    ドラコス人気じゃない?
    あ、でもなんだっけ…マキアージュかどこかは生産終わったみたいなトピ見たな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:05 

    >>238
    検索すればわかるけどシルバー以外もたくさん売られてる

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:31 

    >>220
    シンプルにしちゃうと今は金もプラチナも値段が上がってるから、キラキラ感が少なくなって余計にこれだけでこんなに高いの?ってなってしまうんだと思う
    ブランド名ついてるとそれだけで高いって言うのはあるしね
    でマイナスイメージなのに高いならでは他買うってなる

    +3

    -9

  • 248. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:42 

    >>169
    でもそう思うとブランドってほんとイメージが大事だね
    高いのブランドの名前代ってのもわかる

    +39

    -0

  • 249. 匿名 2024/12/12(木) 11:29:57 

    >>222
    無難で飽きないデザインって力量を問われるよねほんと
    単品で見るとそうでもないけど着用したらなんか良いぞこれってなるやつはデザイナーの力を感じる

    +16

    -1

  • 250. 匿名 2024/12/12(木) 11:30:01 

    >>231
    表参道店まだあるのかな?

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/12/12(木) 11:30:11 

    >>245
    マキアージュじゃなくて、コフレドールじゃない?

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/12/12(木) 11:30:39 

    >>6
    ツツミは自腹で買うイメージで、4°Cはブライダルは別として頼んでもいないアクセサリーを男が自己満足で買う店だと思う。

    +156

    -4

  • 253. 匿名 2024/12/12(木) 11:31:13 

    >>240
    Diorって結構しぶいんだよね
    黒、白、金、銀、みたいな
    あんまり色で攻めない

    +55

    -2

  • 254. 匿名 2024/12/12(木) 11:31:29 

    >>222
    ツツミは昔おかんのイメージあったけどアラサーの今フラッと入りやすいわ
    デザインもシンプルでつけやすい
    ただプレゼントで男が選ぶのは1番ないやろってやつだった

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2024/12/12(木) 11:31:57 

    >>40
    20年以上前はクリスマンシーズンになると4℃にはカップルのお客さん達で溢れかえってたのにな。

    +78

    -0

  • 256. 匿名 2024/12/12(木) 11:32:44 

    >>17
    スニーカー好きな男性にABCマートで売ってるオールスタープレゼントする感じって言ってる人いたな

    +135

    -2

  • 257. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:05 

    >>245
    コフレドールとオーブが終了したよ。
    オーブのさっと塗れるアイシャドウ愛用してたから残念

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:14 

    >>236
    調べると、クリスマスのメルカリ4°C販売件数を調べてるサイトがあるみたいだけど未使用で372件販売されてるみたいだよ
    これを少ないと思うなら少ないかもしれないけど、私は多いと思う

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:16 

    >>100
    あのブランドのオープンハートはライン取りが貧相でないから現在もまあまあ受け入れられてるんだと思う

    +17

    -6

  • 260. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:51 

    >>7
    地方都市住みだけど4℃は繁華街の中心部に店構えてるけどツツミは郊外のイオンの中とかに店構えてる。

    +86

    -0

  • 261. 匿名 2024/12/12(木) 11:33:59 

    >>254
    わかる
    なんか、ひとりでふら~っと見て、気に入ったデザインあったら買える、みたいな
    気軽に寄れるのは大きいよね

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:12 

    >>224
    よこ
    昔母がゴールドのネックレスをよくツツミに買いに行ってて
    あそこで金相場というものを学んだな
    母も投資のつもりでネックレスを買い集めてたから今資産として生きてる

    +46

    -3

  • 263. 匿名 2024/12/12(木) 11:34:58 

    >>5
    婚約指輪がツツミで、内心めちゃくちゃ落ち込んだ。
    (希望のブランドがあったのに、プロポーズの時勝手に用意されてしまった)
    友達に愚痴ったら、みんな『ツツミは結構良いんだよ!!』って慰めてくれた。
    開き直って気兼ねなく普段使いしまくって早12年、今では愛着湧いてます。

    +470

    -22

  • 264. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:31 

    4℃で結婚指輪買った私涙目w
    (15年前だけど)
    でもいいんだ、気に入ってるから
    それどこの?って聞かれても4℃だよって言うわ
    それで「へぇ〜プークスクス」する人とはおさらばえ〜するからいいの

    +56

    -5

  • 265. 匿名 2024/12/12(木) 11:35:57 

    >>140
    インフルエンサーが紹介してたけど牡蠣にジュエリー乗ってたよw

    原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店
    原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店girlschannel.net

    原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店 この間ブランドを取り巻く環境が大きく変化し、ネットの登場やSNSの台頭でブランドへの意見が可視化され、イメージが固定化されやすくなったことに触れ、「ジュエリーそのものを見て、大切にしている物...

    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +83

    -4

  • 266. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:36 

    >>92
    このハートのイメージはありますよね。


    +60

    -1

  • 267. 匿名 2024/12/12(木) 11:36:55 

    ツツミは昔から女性本人が日常使いの品を気軽に選らんで買える店な上に中高年客もウェルカムな雰囲気だから根強い商売って感じ
    店構えも「スーパー近く」で立ち寄りやすい

    4℃はデパ1でツツミと比べると気軽には立ち寄りにくい
    少なくとも半分は男性から女性へのプレゼントブランドというシェアでやってきたのに貰う女性があまり喜ばないブランドになってしまった
    今年カナル4℃のリングを自分で買ってみたものの中年にはチープ感強い…→だったらツツミってなっちゃう

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:10 

    >>260

    確かに4°Cは百貨店やマルイ
    ツツミはイオンのイメージ

    でも4°Cよりツツミの方がいいとなるからブランドイメージは本当に大切だわ

    +29

    -3

  • 269. 匿名 2024/12/12(木) 11:37:18 

    >>92
    男に媚びてるのか?
    手軽に行けるデパート手軽に買える値段であるから買ってるだけだろう
    探してまでこれ買う男も特にいないと思う

    +1

    -37

  • 270. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:00 

    >>265

    何これ
    センス悪すぎでしょ
    なんでカキ!?

    +125

    -1

  • 271. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:00 

    >>264
    私もこっそり言うけど4℃の結婚指輪だよw
    海外メーカーも見たんだけど、4℃がシンプルで気に入ってしまったんで

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:46 

    >>140
    匿名ってことで話題性や期待値が上がったことを差し引いても4℃可哀想になと思う一件だった
    あのあと見直されたのかといえばまだ苦境にあるようだし

    +56

    -4

  • 273. 匿名 2024/12/12(木) 11:38:46 

    >>17
    私は4℃の自分で買ったのもあるし気に入ってる
    アフターサービスもしっかりしているし安心
    これは大前提として書いておく

    でもさー、デザインがイマイチで使いにくいからプレゼントに貰うと困ると言われているのは風評被害なんだろうか?
    実際イマイチと感じている人が多かったから共感を得てしまったわけで
    風評被害って虚偽の情報を流されて被害を受けることで、これってそれに該当するんだろうか?

    匿名宝飾店とかやって4℃のデザインはダサくないキャンペーンやっていたけど、ブランドの顔になるホリデーコレクションは今年も結局コレだよ?
    4℃だって素敵な商品あるのに、なぜこれを自らブランドの顔に持ってくるんだろうか?
    そのうえで出来上がるイメージは風評被害とは言えないのでは…

    左 匿名宝飾店
    右 ホリデーコレクション



    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +155

    -4

  • 274. 匿名 2024/12/12(木) 11:39:31 

    >>193
    今考えると広告費気軽に出せてたんだろうね。若いと雑誌に載ってるから人気!って思ったけどさ。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2024/12/12(木) 11:39:44 

    >>92
    前トピに女優さんがつけたら…ってコラ作成されてたけど2010年代の北川景子なら似合うw
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +51

    -107

  • 276. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:17 

    >>264
    結婚指輪のブランド聞いて笑う人の方がおかしいと思いますし、
    そんな人たぶん滅多にいないとは思います。

    +48

    -2

  • 277. 匿名 2024/12/12(木) 11:40:42 

    >>271
    そうなんだよね、デザインシンプルで私も気に入ってる
    メルカリに出される若い子のプレゼント用は安めのラインのだけど、けっこう高いのは高いしね
    何より自分が気に入ってればいいよね!
    お互い大事にしていこうね!

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2024/12/12(木) 11:41:27 

    >>49
    職場の40歳で初婚(旦那はいくつか忘れたけど年上)の人が、結婚指輪4℃にした!って話してて、その人が去った後みんなでザワついてた。
    『えっあの歳で4℃…?』って。
    実際の指輪はシンプルなプラチナリングだったけど、やっぱり勝手にイメージがつきすぎちゃってるよね。

    +79

    -31

  • 279. 匿名 2024/12/12(木) 11:41:35 

    >>1
    デザインの流行りなだけだと思う
    ツツミってシンプルなの多いから
    ハイブラなら変なデザインでもネームバリューで選ばれるけど、そうじゃないなら選ぶ価値が無い

    +18

    -2

  • 280. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:14 

    >>264
    4℃がダサいんじゃなくてダサいデザインが言われてるだけだよ
    結婚指輪のブランド名で笑う人は縁切っていい

    +39

    -0

  • 281. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:22 

    派手好きだから4℃のホリデーコレクションマジでほしい

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/12/12(木) 11:42:51 

    >>241
    コスメもそうだし洋服やバッグなんかも同じで、昔は売れ筋だったはずの中間層向けの中価格帯は軒並み苦戦してるね
    自分なりにこだわる所や好きな所はお金を出してでもハイブランドを買うけど、普段使いの無難な物はプチプラでいいと割り切る人が増えた

    昔は全てを程々の中価格帯で揃えるのが大人の常識、安物は恥ずかしいって感じだったけど、今は人によってお金をかけるところ、かけないところのデコボコがあるのが当たり前になったと思う

    +40

    -0

  • 283. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:09 

    >>274
    それw
    今の子達は情報すぐ知れていいな
    高校生大学生って今何あげるんだろう?

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2024/12/12(木) 11:43:23 

    >>280
    横だけど違うよ
    もうデザイン関係なく4°Cのイメージが地に落ちてるの
    だからシンプルなデザインでも売りに出される

    +3

    -16

  • 285. 匿名 2024/12/12(木) 11:45:07 

    >>40
    ゴディバもガル民訴えていいと思う。

    +9

    -15

  • 286. 匿名 2024/12/12(木) 11:45:53 

    >>5
    結婚指輪はツツミで買ったわ
    安いよね
    デザインも悪くないし

    +174

    -9

  • 287. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:02 

    >>285
    味が変わったのは確か
    なぜかは知らんが

    +24

    -3

  • 288. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:25 

    >>100
    ティファニーのオープンハートは一時期ものすごく馬鹿にされてたよ
    馬鹿にされてる時に特に反論せず、新しいデザインのアクセサリーを宣伝してたのが良かったんだと思う
    ティファニーの作戦勝ち

    +87

    -2

  • 289. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:32 

    男が1人で買いに行くんじゃなくて、カップルでクリスマスシーズンに寄って、女性本人が選ぶというスタイルを提案するのがいいと思う
    逆に付き合ってる彼氏や買ってくれる男性が居ないと行けないようなお店にすればいいんだよ
    その方が連れてく男もステイタスに感じるのでは?
    流行ってるカップルのインフルエンサー使えばいい
    目先の売上欲しさに男に媚びても仕方ない、ジュエリー付けるのは女性なんだから、付ける本人が喜ぶデザイン出したらいい

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2024/12/12(木) 11:46:45 

    >>96
    販売員してた事あるけど、彼女さんはどんなイメージの方ですか?って聞くと、ほぼ100%『可愛い系』って答えるのよ。
    だから彼氏にとってはどんな子でも可愛いの。だからアクセも自然と可愛い(ハート、キラキラ)寄りになってしまうのかな?
    人気ありますよと伝えても、シンプルな一粒ダイヤとか選ぶ人ほとんどいないよ。
    その可愛い彼女が普段どんなアクセつけてるか(好みか)は関心がないんだよね。
    可愛い彼女に可愛いハートって感じ。見事にそんな人が多かった。

    +88

    -0

  • 291. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:47 

    >>258
    その記事が見たいのですが、なんていうサイトですか?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/12/12(木) 11:47:59 

    >>269
    これ買う男が謎に多いから話題になった

    +40

    -0

  • 293. 匿名 2024/12/12(木) 11:48:05 

    >>40
    4℃悪くないよね
    ダサいとも思わない

    +54

    -23

  • 294. 匿名 2024/12/12(木) 11:48:10 

    4℃に悪いイメージなかったけど、最低な元彼が4℃大好きだったから苦手になってしまった

    +3

    -4

  • 295. 匿名 2024/12/12(木) 11:48:37 

    >>269
    コンビニのレジ前のお菓子よろしくショーケースで目に入りやすい位置にコレ系を並べとく企業姿勢がよろしくないのかと。

    女性に不人気ってわかってて毎年売ってるんだよ。

    +42

    -1

  • 296. 匿名 2024/12/12(木) 11:48:44 

    >>100
    昔ダサいと思ってたCハートやloveリングが欲しくなったアラサー

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2024/12/12(木) 11:48:48 

    >>92
    幼稚園の時の私ならとびついてたわ
    おもちゃ的な可愛さ
    これは20代でもキツい

    +135

    -4

  • 298. 匿名 2024/12/12(木) 11:49:43 

    >>269
    これがクリスマスにメルカリ大量に出されたから話題になったんよ

    +26

    -1

  • 299. 匿名 2024/12/12(木) 11:50:11 

    4℃の結婚指輪つけてる
    ジュエリーなんて何もわからない旦那が、色々調べて選んだから何も文句ない。
    選びに行った時、素敵なデザインのもの多くて迷ったよ。
    気に入ってる。
    でも、周りには4℃とは言ってない笑

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/12/12(木) 11:50:48 

    >>290
    4℃でシンプルな三連ダイヤネックレス貰った私死亡
    シンプルでも好みじゃなくて嫌だった思い出

    +20

    -2

  • 301. 匿名 2024/12/12(木) 11:50:55 

    >>1
    もらったけどつけられなくて箱のまま押し入れに入ってる

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2024/12/12(木) 11:51:18 

    >>1
    4℃の付加価値って何?

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/12/12(木) 11:51:50 

    >>92
    セーラームーンみたい

    +16

    -2

  • 304. 匿名 2024/12/12(木) 11:52:13 

    >>278
    デザインと実際の客層は置いといて、20代くらいの若い人の店ってイメージあるもんね。

    +40

    -4

  • 305. 匿名 2024/12/12(木) 11:52:33 

    >>291
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +1

    -12

  • 306. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:19 

    >>295
    確かに女から人気ないって分かってるけど、男が買いたがるデザイン優先しちゃった感じかな
    そんな企業戦略だったら嫌だな

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2024/12/12(木) 11:53:51 

    >>275
    北川景子でもダサいものはダサいよ…
    それで北川景子の美しさが霞むことはないってだけで

    +181

    -4

  • 308. 匿名 2024/12/12(木) 11:54:15 

    どうしてツツミと明暗が分かれたか


    ブランドイメージしかなくない?
    他にある?

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2024/12/12(木) 11:54:34 

    >>11
    質の割には高くない?
    ブランドネームが強いわけでもないのにK18とかPt900がそんな高くなるか?って思ってた。

    K10とかシルバーの手頃なアクセサリーブランドのイメージが定着してしまって、ジュエリーブランドというイメージがない。

    +71

    -14

  • 310. 匿名 2024/12/12(木) 11:54:51 

    >>284
    でも結婚指輪ならパッとみてわからんじゃん
    あのダサハートのイメージがついてるけども
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +73

    -3

  • 311. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:46 

    >>300
    ツツミにも言えるけど低価格帯のお店のシンプルってどっかのハイブランドのパクリみたいなの多いから結局使いにくいのはあるよね。

    +32

    -1

  • 312. 匿名 2024/12/12(木) 11:55:46 

    >>310
    4°Cと言わなきゃいいけど、言いたくないって気持ちがブランドイメージなんだと思うよ

    +68

    -1

  • 313. 匿名 2024/12/12(木) 11:56:08 

    >>307
    そう?セブンティーンの時につけてたら違和感ないけど
    つまりもう昔のデザインというか…

    +11

    -8

  • 314. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:00 

    >>297
    分かる
    幼稚園児だったら喉から手が出るほど欲しいデザインだった

    +37

    -0

  • 315. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:16 

    >>268
    どちらが良い悪いとかじゃなくて、立地が購買層が分かれてる理由かなと思ってコメントしました。

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:27 

    >>92
    まあそうだよね
    水商売の女性が要らない客から貰った4°Cをメルカリに売ってたせいとか言ってるのいるけどそれだけで潰れるわけないじゃん
    目先の欲で馬鹿な男にターゲット絞って女性に振り向いてもらえなかっただけ
    名前隠して実は4℃でした〜商法も何か受け付けなかったわ

    +229

    -1

  • 317. 匿名 2024/12/12(木) 11:57:44 

    >>290
    最近ツツミでブシュロンのセルパンのパクリみたいなデザインの貰った…
    私セルパンのネックレス持ってるのに😭可愛いけどさ!!

    +33

    -2

  • 318. 匿名 2024/12/12(木) 11:59:01 

    >>305
    メルカリで購入する人いるのかな?
    大量に在庫抱えていそう

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2024/12/12(木) 11:59:29 

    >>92
    これはこれで可愛いんだけどねー。周りの子がティファニーとかブルガリとかもってる中でつけるのはちょっと勇気がいるデザイン

    わりと最近のはシンプルなのが多いし、なんとか国産ブランドには頑張って欲しいな

    +89

    -4

  • 320. 匿名 2024/12/12(木) 11:59:51 

    >>6
    そうなのか。

    アラフィフだけど、昔はツツミって庶民が買う安物の店みたいなイメージが強くて、オシャレ感なんて全くなく、20代が行くなんて考えられなかった。
    4℃はまだオシャレ感もあり、彼にプレゼントされたって嬉しそうにつけてる子達もいた。

    今は逆転したのかな。まさかイメージ戦略でツツミが4℃に勝つ日が来ると思わなかった。

    +182

    -4

  • 321. 匿名 2024/12/12(木) 11:59:55 

    >>6
    どっち貰っても嫌だよ
    プレゼントは好みがあるの
    それを聞いたり知ってて
    欲しい物をプレゼントするの
    出来うる限りね
    だからモテないって言われるの

    +7

    -14

  • 322. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:07 

    >>315
    うーん
    例えばイオンの中に4°Cができても、ツツミの方が売り上げは多かったと思う
    ツツミは卸売ってイメージだけど、4°Cは何か中途半端なんだよね

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:17 

    >>284
    そういう人は選ばなきゃいいだけだよw
    地に落ちようとトピのコメントもこんだけ伸びるんだから、まぁ4℃もしぶとく頑張るでしょ

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:37 

    >>113
    それを男に受けるからと未だに売ってるのが4℃

    +29

    -1

  • 325. 匿名 2024/12/12(木) 12:00:48 

    >>40
    4℃をダサいと言っとけば間違いない!?みたいな風潮なのかな
    一度もジュエリーをもらったことない人も一緒になって言ってそうではあるけどねw

    +69

    -24

  • 326. 匿名 2024/12/12(木) 12:01:45 

    >>3
    聞いたことはあるけど店舗を見た記憶がない。
    調べてみたら有楽町にあるらしいけど、言われてみればそんな感じの店もあったかも?というレベルで記憶に残らない。
    これといった代表的なデザインも知らない。
    でも、シンプルな一粒ダイヤとかパールネックレスのかスキンジュエリーならそういう主張しない店がいいのかもね。

    +38

    -6

  • 327. 匿名 2024/12/12(木) 12:02:16 

    >>320
    ツツミはオシャレとかではなく、安い卸売宝石店のイメージ
    尚且つ4°Cみたいに恥ずかしいイメージは今のところはついてないからだと思う

    +60

    -2

  • 328. 匿名 2024/12/12(木) 12:02:19 

    >>92
    二十歳前後の男子ならこういうのイメージしたいんだよ、女子に。。。
    わかってあげようぜ

    +5

    -32

  • 329. 匿名 2024/12/12(木) 12:02:28 

    ツツミの指輪持ってるけど、裏側は18金がグリンとえぐれてて軽い
    できるだけ節約した作りだから安価なんだと思う

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/12(木) 12:02:43 

    >>270
    ね、せめて普通の貝殻じゃダメだったの?って思う

    +55

    -0

  • 331. 匿名 2024/12/12(木) 12:03:03 

    15年くらい前は田舎から出てきた女子大生とか、4℃とかフォリフォリみたいな低価格だけどキラキラみたいなデザイン好む人まだいた。
    完全にSNS社会のせいだと思う。低価格帯は無難なデザインのブランドしか残らない。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/12(木) 12:03:27 

    もう4℃は悪いイメージ付き過ぎて、こっそり名前変えてリニューアルした方が良さそう

    +25

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/12(木) 12:03:48 

    >>328
    ブルームのこういうの貰ったな…大学生の時
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +49

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:18 

    4℃は女性がいいなと思って選ぶブランドじゃなくて、男性がターゲットの女性にプレゼントするブランドのイメージができあがっちゃってるからなぁ
    元々は恋人にプレゼントする向けのアクセサリーだったのに、モテなくてお金もあまりないおじさんがあわよくばの気持ちで、自分のお気に入りの女性店員に4℃プレゼントし始めたのが運の尽きだよね
    金回りのいいの遊び人は、そういう女性にブランド品プレゼントできるから
    初々しい恋人へのプレゼントが、やがて結婚に繋がり、ブライダルジュエリーへって戦略が丸潰れ

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/12(木) 12:04:34 

    >>316
    実際に水商売の女が貰うのは高級ジュエリーですよね…
    ヴィトンCHANELディオールで固めた嬢に4℃のネックレス渡す強メンタルおぢってそんな居ないだろ…

    +94

    -1

  • 336. 匿名 2024/12/12(木) 12:05:19 

    >>332
    わかる
    実物がダサいダサくないの話ではないんだよね

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/12(木) 12:05:37 

    >>305
    いやあなたか引用したサイト自体が一次情報じゃない時点でお察しでは……

    +25

    -1

  • 338. 匿名 2024/12/12(木) 12:05:46 

    >>326
    近所のアリオに入ってる!
    都心部じゃなくてイオンとかなんだと思うよ
    だから入りやすい買いやすい
    4℃はマルイとかだから頻度的にはモールのが行くし

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/12(木) 12:06:18 

    >>92
    高級セボンスター

    +81

    -3

  • 340. 匿名 2024/12/12(木) 12:06:19 

    >>92
    かわいいと思う私はセンス悪いのかな?特に右上とか好きだよ。4℃って安物みたいに言われてるけど、それでも2〜3万はするよね?普通に高くない?って思うんだけど…。楽天のアクセサリーの人気ランキング3000円くらいだし…

    +88

    -35

  • 341. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:10 

    >>335
    これ貰ったキャバの子が着けられない…って言ってたw
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +81

    -7

  • 342. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:26 

    >>320
    そのイメージあるよね。ショッピングモールっていうかショッピングセンターとか地下街とか、名前忘れたけどなんとか山形とか、なんとかマキは無茶なローン組ませる派手なところのイメージで、ツツミは店員やる気ないし地味なおばちゃんが行くところ、みたいな。
    4°Cはまだデパートだし若者向けって感じだった。

    +40

    -0

  • 343. 匿名 2024/12/12(木) 12:07:29 

    >>340
    右上はいいと思う〜

    +16

    -5

  • 344. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:07 

    >>182
    ほんとそうだよね
    頑なに長年このプリティ過ぎるデザインを売るのをやめなかったもんね

    +105

    -1

  • 345. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:25 

    >>92
    これ一体どんなファッションに合わせたらいいのか本気で分からない。量産地雷にも合わないしピンクハウスにも合わないしロリィタにも合わない……。

    +66

    -3

  • 346. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:36 

    >>339
    なおセボンスターはファン投票で大人のセボンスターのアクセサリー販売してた
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +104

    -1

  • 347. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:53 

    >>340
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +6

    -35

  • 348. 匿名 2024/12/12(木) 12:08:57 

    4°Cはキャナル4°Cとかあるのにね

    ツツミはどんなデザインなんだろ。。??

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/12(木) 12:09:09 

    でも10年くらい前からこれほど言われてるのに、クリスマスになると必ず4℃を貰う女子とか4℃の紙袋持ってるカップル見かける気がする
    男子には根強い人気なのかね
    店舗が減って困るだろうね

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/12/12(木) 12:09:42 

    >>199
    ハートのくびれが気になるよね

    +92

    -1

  • 351. 匿名 2024/12/12(木) 12:09:42 

    >>347
    たっか

    +114

    -0

  • 352. 匿名 2024/12/12(木) 12:09:49 

    >>331
    そういやフォリフォリ日本のは潰れた?

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:06 

    >>310
    それならいっそ4℃じゃなくてノーブランドでもいいんじゃないかしら…
    5大ジュエラーの似たようなデザインならそのブランドの箱と刻印に価値を感じるけど、普段遣いの手頃なアクセサリー屋さんイメージのブランド箱に入っててもあんまり嬉しくない。

    +41

    -2

  • 354. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:07 

    とりあえずシンプルな一粒ダイヤあげといたら良いと思うよ。少なくともキラキラハートほどマイナスにはならないし、4℃にもあるよね

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:23 

    ツツミは低価格コスパ重視路線
    4℃はハイブラもどき路線狙って失敗
    ネットで恥ずかしいブランドが定着しちゃったしね
    ハイブラ路線は海外ブランドになかなか勝てないよね

    +12

    -1

  • 356. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:29 

    >>181
    ベリテってなまえはじめてしったけど

    こっちのほうが、ずいぶん良いわ♥️

    よんどしーのは、右下くらいじゃない?
    右下のとこのベリテのが同等レベルな感覚。

    +7

    -15

  • 357. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:32 

    もーほっといてあげよ。
    頑張っても頑張ってもネットに潰されてる。
    4℃のハートを彼女につけて欲しい。きっと喜ぶって思ってる安易な男と男に上手く物もねだれない女が悪い。

    +15

    -3

  • 358. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:47 

    >>275
    北川景子が綺麗すぎてアクセに目がいかん

    +138

    -2

  • 359. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:48 

    >>128
    とはいえダサハートなんて4℃と同じラインのスタージュエリーとかでもあるのに4℃だけあれだけ言われるのはネットのせいだと思うよ

    +24

    -6

  • 360. 匿名 2024/12/12(木) 12:10:55 

    もうおばさんではあるが、ツツミの包みではテンション上がらない
    ダサい、古いと言われようとツツミに比べたら4℃がやっぱりギフト感あるし嬉しい
    ツツミは地金も石もしっかり使っててこの価格!?と驚くことはあるし
    実際画像と違ってしょぼいものも多いけど充分素敵なものもたくさんある
    でもね!!とにかく店員の質がツツミは悪いの!!!
    そのせいで買おうと思えない。
    「感じ悪く客を睨みつけ何か聞かれてもツンケンとした態度を取るように」って指導なのか
    昔からそう。

    +17

    -4

  • 361. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:10 

    >>347
    え…たっか!!
    ディオールのがいいかも…
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +3

    -43

  • 362. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:33 

    >>346
    こっちのが、ちゃんとかわいい!!!

    +77

    -6

  • 363. 匿名 2024/12/12(木) 12:11:50 

    >>32
    これだ。4°Cって可愛い欲しいなと思うけど、若い子をターゲットにしているイメージがあって、おばさんの私が買いに行くのは躊躇う。同じフロアにありがちなスタージュエリーは何故か平気なんだけど。

    +48

    -1

  • 364. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:13 

    >>335
    大学生でもきついわ
    同じ値段ならeteがいい

    +49

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/12(木) 12:12:23 

    >>348
    今調べたらホリデーはこんな感じみたい
    普通につけられる
    でもデザインは4°Cもツツミも大差ないのでは
    イメージが違うんだよ
    4°Cはネットでバカにされすぎたからもうそういうイメージのブランドになってしまった
    ここが明暗
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +61

    -4

  • 366. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:13 

    >>346

    >>92よりこっちのデザインの方が好き

    +17

    -4

  • 367. 匿名 2024/12/12(木) 12:13:28 

    >>11
    でも男から貰ったらガッカリするよね

    +21

    -31

  • 368. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:01 

    >>365
    可愛いよね
    欲しい

    +30

    -9

  • 369. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:09 

    >>92
    これ多分10年くらい前のやつだと思うけど当時はこういうデザイン流行ってたんだよ
    フォリフォリとか流行ったじゃん
    4°Cだけ何でもかんでも叩くの好きじゃない

    +70

    -29

  • 370. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:45 

    >>361
    素材が全く違うよ。
    ディオールだろうが私はこれに8万円出せない。

    +62

    -4

  • 371. 匿名 2024/12/12(木) 12:14:57 

    ヨンドシーってダサいハートのアクセサリーか無難なデザインのアクセサリーのイメージしかないんだよ
    イメージ良くしたかったら、ダサいハートに匹敵するくらいインパクトがあってセンスのいいアクセサリーを全面に出して宣伝しないと

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:10 

    >>340
    右上は若干Tiffanyぽいもんね

    +9

    -2

  • 373. 匿名 2024/12/12(木) 12:15:30 

    >>347
    高いねぇ、このデザインで8万だったら違うの買うかも?と思ったけど、K18って実物見たら重厚感あって安物にはみえないと思う。ちゃんと実物を見て、ダッサとかバカにしてる人は何人くらいいるんだろうと思う。

    私はヴァンドーム青山のK18ホワイトゴールドのハートの中にダイヤが入ったネックレス持ってるけど、38の今でも普通に使ってるよ。

    デザインが大人っぽくても、シルバーの方が見窄らしく見えちゃうよ

    +30

    -15

  • 374. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:05 

    >>365
    可愛いけど、男はこういうの選ばなさそう。
    店員がこのデザイン勧めても結局セボンスターを選ぶよ。

    +72

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:15 

    >>139
    トリニティはもとかいいじゃん

    ティファニーは……

    +4

    -8

  • 376. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:16 

    >>365
    ティファニー…

    +33

    -2

  • 377. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:18 

    >>340
    3000円のアクセサリーってシルバーとか金メッキでしょ。
    ジュエリーは金とかプラチナ使ってる。ジュエリーブランドの中では4℃は低価格帯。地金相場自体上がりすぎて安いと言っても昔よりだいぶどこも高くなっちゃったけど。

    +29

    -2

  • 378. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:41 

    >>375
    ラブリングとかトリニティ一時期低迷してたよ

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2024/12/12(木) 12:16:42 

    >>256
    横だけど、
    asbeeはもっとダサく無い?

    +1

    -13

  • 380. 匿名 2024/12/12(木) 12:17:01 

    >>1
    4℃が名前を変えるとして4hPa(ヘクトパスカル)とかどうよ

    +26

    -1

  • 381. 匿名 2024/12/12(木) 12:17:13 

    >>361
    これだったら、4℃の方を買うわ。金としての価格で考えたら4℃のが上じゃない?

    +48

    -7

  • 382. 匿名 2024/12/12(木) 12:17:24 

    >>270
    4℃は広島の会社発祥だから…
    だからってそこのノリが広島なのよくないね…

    +51

    -1

  • 383. 匿名 2024/12/12(木) 12:17:31 

    >>370
    プレゼントならディオールの方がいいなって話
    売れるし

    +8

    -8

  • 384. 匿名 2024/12/12(木) 12:17:40 

    >>361
    メタルってただの鉄じゃん。18金と比べちゃいけない。

    +43

    -2

  • 385. 匿名 2024/12/12(木) 12:18:18 

    >>361
    メタルで痒くならない人なら

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2024/12/12(木) 12:18:25 

    >>335
    いるからメルカリに大量に出品されるのよ…
    高級なもの身につけてるとか関係なく「俺が渡したものを喜べ」勢がいるのが現実
    一般人より稼いでる芸能人へのプレゼントでも贈る人いるから…男の勘違いって本当に凄いよ

    +67

    -1

  • 387. 匿名 2024/12/12(木) 12:19:00 

    >>92
    このデザインに合わせる服がない

    +29

    -2

  • 388. 匿名 2024/12/12(木) 12:19:03 

    >>1
    ツツミ、アクセサリー界のしまむらって聞いた。

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/12(木) 12:19:09 

    >>369
    まだ売ってるから叩かれてるんだよー

    +38

    -1

  • 390. 匿名 2024/12/12(木) 12:19:29 

    >>377
    ジュエリーって、ポンテベキオ?とかショーメ?とかを言うと思ってた。4℃とかヴァンドームとかテイクアップ、スタージュエリー、エテもジュエリーにカテゴライズされるの??

    +1

    -18

  • 391. 匿名 2024/12/12(木) 12:19:39 

    >>256
    その例えはジュエリー好きな人にティファニーのオープンハートをプレゼントするケース

    オールスターは定番すぎるからスニーカー好きからすると嬉しいものではないけど、もはや定番として地位を確立していて世間的に悪いイメージはない商品だから

    +39

    -3

  • 392. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:33 

    今って金価格が高いからK10も増えてる気がする
    デザイナーも大変だろうね
    10万以下でデザインするとなると安っぽくなりそうだし

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:51 

    >>390
    ポンテベキオと4℃やヴァンドームは同じカテゴリーでは?
    ショーメはハイジュエラーだけど

    +21

    -1

  • 394. 匿名 2024/12/12(木) 12:20:56 

    前に4℃のイメージを変える!って名前出さずにキューポットの偽物みたいなジュエリーコレクションを吉田ユニ風で完全に取り違えたチープな内装の展示会してインスタグラマーよんで宣伝させてた時点でこうなるのわかってる。

    全部がダサいんだよ。

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2024/12/12(木) 12:21:11 

    >>347
    8万出すならこっちがいいな
    ペンダント PP-20575K ジュエリー | MIKIMOTO - ミキモト
    ペンダント PP-20575K ジュエリー | MIKIMOTO - ミキモトwww.mikimoto.com

    アコヤ真珠をあしらったベーシックなペンダントは、ギフトにもおすすめ。ダイアモンドの煌めきがアクセントを添えます。


    もしくは私が4万上乗せで払うからミニスマイル

    +8

    -4

  • 396. 匿名 2024/12/12(木) 12:21:24 

    >>77
    シンプルなのはともかくラブリーなハートのもらっても普段の服に合わせにくいよね
    そもそも身に付けるものはサプライズやめて欲しい
    気持ちだけで嬉しいからさ

    +43

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/12(木) 12:21:40 

    >>133
    4℃は広島発祥です
    どちらも日本の企業なのですね
    日本の企業同士切磋琢磨して頑張ってほしいですね

    +108

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/12(木) 12:21:48 

    >>388
    めっちゃええやん。
    掘り出し物みつけたら、高みえするかも!

    +15

    -2

  • 399. 匿名 2024/12/12(木) 12:22:00 

    >>92
    女性ではなく「女児」向け

    +80

    -2

  • 400. 匿名 2024/12/12(木) 12:22:01 

    >>376
    ここまでパクるのかと思うと、絶対に買いたくなくなるわ

    +23

    -1

  • 401. 匿名 2024/12/12(木) 12:22:31 

    >>378
    いや途中の低迷とかではなく

    ティファニーは初めから……だけど
    勢いやらプロモーションとかなんやらごまかされてるだけで、正直みんな初めから素敵とは思ってなくない?と。

    武井咲の写真みたって、うーんだし。

    +11

    -7

  • 402. 匿名 2024/12/12(木) 12:22:41 

    >>313
    昔のデザインだよねアンサンブルニットにハートネックレスの時代の遺物

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/12(木) 12:22:44 

    >>361
    それはアクセサリーだからなぁ…
    ま、使えるデザインかっていう観点で見たら全く使えないK18よりメッキの可愛いアクセサリーのほうがいいか…

    +24

    -3

  • 404. 匿名 2024/12/12(木) 12:22:55 

    >>1
    ジュエリーツツミって、放火事件?で知った
    宇都宮宝石店放火殺人事件 - Wikipedia
    宇都宮宝石店放火殺人事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    宇都宮宝石店放火殺人事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索宇都宮宝石店放火殺人事件2000年に栃木県宇都宮市で発生した放火殺人事件言語ウォッチリストに追加編集宇都宮宝石店放火殺人事件(うつのみやほうせ...

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/12/12(木) 12:23:14 

    もう若い男が安いジュエリーをプレゼントするってことがあまりない時代に突入しちゃってるからね
    付き合ったりすることも無く…
    で水商売のおネエちゃんたちにもプレゼントできる男もいなくなっているわけで…
    しかし、男にはK18も銀にメッキの金色もおんなじみたいに思っているのかもだけど、毎日つけたりかぶれたりする女からしてみると全然違うし、もちろんお値段も全然違うから刻印ではっきりわかるしメッキだとガッカリするっていうのはあるよね
    財産にもなりゃしない

    +30

    -0

  • 406. 匿名 2024/12/12(木) 12:23:25 

    結婚指輪のトピでも惨めだのなんだの散々こき下ろされてるブランドだもんね。イメージが悪すぎる。

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2024/12/12(木) 12:23:29 

    >>335
    コロナ前だけどクリスマスにガールズバーの子に4℃プレゼントしたってドヤってる男性がいた
    キャバ嬢じゃなくてお気に入りの風俗嬢とかガールズバーとかの女性にプレゼントするかなと思った
    キャバ嬢も存在としては何も変わらないんだけどね

    +54

    -1

  • 408. 匿名 2024/12/12(木) 12:23:45 

    >>393
    ポンテベキオ、キーホルダーが20万とかするんだけど…

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2024/12/12(木) 12:23:57 

    4°Cのホリデー可愛いじゃないかって思ったけど、k10フローライトで5万近くするのか。ジュエリーも高くなったよねえ。
    ツツミは値上げしても相変わらず手頃だよね。よく見るとリングの裏とか金が少なくてうっすいけど。

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2024/12/12(木) 12:24:18 

    >>360
    どの辺の地域なの?

    あなたのコメントも含めて、ツツミは手頃なのにお買い得でいいものありそうだから、ちょっと覗きにいってみようかなって思ったところ。私は都心寄りの都内だけども。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/12/12(木) 12:24:35 

    >>91
    もともとは和製ティファニー目指してたんじゃなかった?
    学生時代は安価なライン、就職してからは少し上、その後婚約指輪結婚指輪でブライダルライン、みたいに一生付き合えるジュエリーブランド
    今の状態はピンクハートのイメージで固定されたせいでは

    +46

    -0

  • 412. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:18 

    >>159
    好きだけど付けられない
    これが答え

    +60

    -2

  • 413. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:19 

    >>2
    あのツイだよね
    ゴミ箱に捨てたってやつ
    今となってはあの売女も30歳以上のババアになってると思うと笑える

    +150

    -112

  • 414. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:31 

    >>400
    ね…無難なデザインは着けやすいけど
    ホリデーとかはいらん

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:36 

    >>347
    セボンスターみたい

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:51 

    >>354
    一粒ダイヤのはまともな大きさのは一気に高くなるし、気軽に渡したいプレゼントには高すぎるんじゃないの?
    男の見栄だよね

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2024/12/12(木) 12:25:52 

    >>6
    そうそう
    ツツミは完全に普段使いで最悪落としたり傷ついてもいいよねラインのアクセサリー
    4°Cはちょっと百貨店一階なんかに入ってしまってるから、どうしても他と比べてしまう

    +51

    -3

  • 418. 匿名 2024/12/12(木) 12:26:18 

    >>378
    流行りすぎたせいで時代遅れのイメージあったよね
    最近また雑誌で取り上げててもらって欲しがる層がいるけど

    +16

    -1

  • 419. 匿名 2024/12/12(木) 12:26:18 

    >>341
    これはダサいw

    +68

    -9

  • 420. 匿名 2024/12/12(木) 12:26:22 

    今は知らないけど、4℃のアクセに小さいテディベアとかオルゴールがセットになってるやつ一時期あったよね?
    あれ見て死ぬほどいらないなって思った思い出

    +23

    -1

  • 421. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:19 

    >>346
    大人のセボンスター…
    これをつけて外には行けないや

    +32

    -1

  • 422. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:23 

    >>401
    そうなのかな?アラフォー世代の話聞くとみんな持ってるってイメージだった

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2024/12/12(木) 12:27:53 

    私、毎年春に出る桜シリーズ買ってるよ
    ジュエリーボックスがすごく立派でそれ込みの値段なんだろうけどなんかワクワクするし商品自体も気に入ってる

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:11 

    >>421
    セボンスターを愛するファンだからつけるつけないじゃなくて眺めて置いとくのでは?
    実際大人がセボンスターつけて外出ないだろうし

    +36

    -1

  • 425. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:36 

    >>149
    そうか!それは失礼しました💦

    +3

    -4

  • 426. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:41 

    >>419
    なんでシャネルでこれ買ったのか知りたいw

    +36

    -4

  • 427. 匿名 2024/12/12(木) 12:28:49 

    >>420
    五十代の男性が妻にプレゼントしたのこれだっけ?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:25 

    >>360
    今はツツミの包み可愛かった気がするけどな
    4℃のやたら入れ物だけ重厚で、蓋が分厚いガラスになってるやつの方が嫌だった

    +13

    -1

  • 429. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:25 

    >>361
    メタルで80,000円てすごいな。
    いかにこの業界がブランドイメージだけで商売してるか分かる価格。

    +58

    -0

  • 430. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:29 

    >>420
    昭和や平成初期はそういうのも素敵だったと思う
    トレンディドラマでもそういう小物がよく出てきたりしたから
    昔は

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/12/12(木) 12:29:43 

    >>415
    本家の方が可愛い

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:00 

    >>413
    ゴミはゴミ箱に捨てなきゃね…

    プレゼントしたというポーズを取るためだけに何も考えてない男性が利用する安価で粗雑なブランド

    +32

    -50

  • 433. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:06 

    ブランドイメージもだけど地金相場の影響も大きいと思う。
    金相場が20年前の5倍以上になってる。K18からK10にこっそり変えたりしてるけど。大学生が買える価格帯の商品を作るのが難しくなってきてる。
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:36 

    >>381
    両方とも箱付きで買取に出したとして、いくら18kでもグラム数は少ないしブランド名からすると多分ディオールの方が値段高いかもしれん。

    +16

    -1

  • 435. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:45 

    >>376
    私はあまり気にならなかったけど、確かにノット風味はあるね
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +48

    -1

  • 436. 匿名 2024/12/12(木) 12:30:52 

    >>386
    私ぜんぜん無名の売れないグラビアだったんだけどファンのおっさんが撮影会の時にそういうのを持ってくるんですよね、、
    グループ撮影会が1万で参加できたから、キャバクラよりコストのかからない私みたいなのに集まる金なしおじさんが頑張って買えるラインがそこだと思ってました。
    貰ってすぐオールシーズンの服で何パターンか写真撮っておいて、モノは水商売?の皆さんとおなじくメルカリしてましたw

    +60

    -1

  • 437. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:08 

    >>374
    でも業績下がってるの見ると、今の男はとりあえず4°Cは避けてそう。
    デザインのダサさは分からないけどとりあえず4°C以外ならいいと思ってそうだから、これから第二第三の4℃が生まれるのかも。

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:42 

    >>417
    4°Cも落としても別に大丈夫なラインだよ

    +1

    -8

  • 439. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:57 

    >>381
    メルカリで売るとしたらDiorのほうが高く売れそう

    +23

    -1

  • 440. 匿名 2024/12/12(木) 12:31:58 

    >>414
    でもこういうリボン?ノット?系のデザインは普通にいろんなブランドいろんな時代であるし
    これ自体がティファニーのパクリではないと思うよ
    単なるバリエーションの一つ、ティファニーもそうってだけ

    +24

    -5

  • 441. 匿名 2024/12/12(木) 12:32:08 

    >>401
    ティファニー素敵だと思う
    昔10代の頃に親に初めて買ってもらったシルバーのリングも、二十代に彼氏にプレゼントしてもらったイエローゴールドのオープンハートのネックレスも、いまだに大事に使ってる
    今40代…
    ダサいのかなぁ?
    でもわたし的には気に入ってるからずっと大切にする

    +35

    -4

  • 442. 匿名 2024/12/12(木) 12:32:20 

    >>7
    4°C=大学生のクリスマスプレゼントってイメージだわ
    昔はね

    +99

    -1

  • 443. 匿名 2024/12/12(木) 12:32:31 

    >>390
    ポンテは4℃と一緒じゃない?
    デパートの1階アクセサリーの平場のお店って感じ。
    その辺はジュエリーよりアクセサリーって感じするよね。
    デパートでいうティファニーやカルティエのハイブラ階と上の方にある時計とかと同じフロアはジュエリーだと思う。ミキモトとか。

    +4

    -11

  • 444. 匿名 2024/12/12(木) 12:32:45 

    >>408
    そりゃ今は地金の値段とてつもないからそういうのもあるよ
    そんなこと言ったら4℃だって50万の指輪もあるし、ヴァンドームだって70万のブレスレットあるよ

    でもポンテヴェキオも4℃もヴァンドームも全部国産ブランドでデパ1と言われているカテゴリーだよ

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2024/12/12(木) 12:32:57 

    >>439
    メルカリでそんな高価なもの売買できる勇気があるんだ

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2024/12/12(木) 12:33:00 

    >>422
    オープンハートってティファニーの中でも安く買えるからティファニーだからってだけで買うにはちょうどいいんだよね
    だからみんな持ってた

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2024/12/12(木) 12:33:08 

    久しぶりにツツミのサイト見ようとしたらサーバーダウンしてるわ💦

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:01 

    >>407
    プレゼントよりその分ドリンクやチップのが絶対嬉しいよねw
    まぁプレゼントするとしたら使いやすけりゃ使いやすいほどいいとは思うけど
    スキンジュエリーとかさ

    +35

    -0

  • 449. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:12 

    >>287
    よこ
    中韓のどこかに買い取られたんだよ。

    片岡物産がもってきたときは
    憧れたし素敵だったはず。


    片岡物産は、エシレもってきたとこだよ。

    +23

    -1

  • 450. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:19 

    >>420
    やめて。ファンのハゲかけたおっさんにオルゴールの箱に入った4℃のダサハートもらった私の黒歴史が蘇る。

    +6

    -5

  • 451. 匿名 2024/12/12(木) 12:34:21 

    >>443
    ポンテも4℃もアクセサリーじゃなくてジュエリーだよ
    基本的には貴金属使ってるし本物の宝石使ってる
    ジュエラーとハイジュエラーの違い

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2024/12/12(木) 12:35:17 

    >>441
    リングどんなのだろう?素敵だね!

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2024/12/12(木) 12:35:37 

    >>443
    所謂デパ1と呼ばれるブランドだけど、それらも素材がジュエリーだからアクセサリーじゃなくてジュエリー。
    ダイヤや天然石、ゴールドやシルバー使ってればジュエリーだよ。

    逆にスワロフスキーはそのへん使ってないからアクセサリー。

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/12(木) 12:35:39 

    >>451
    その辺りはカジュアルジュエリーっていうのがいいのかね?

    +1

    -7

  • 455. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:03 

    >>442
    だよね。だからいい歳した大人がこれをチョイスする滑稽さよ…。普通に考えて大人の女性へのプレゼントとしては失礼だもの。

    +17

    -4

  • 456. 匿名 2024/12/12(木) 12:36:50 

    >>346
    眺める用としてちょっと欲しいかもw
    振り切ったデザインのほうが可愛い

    +52

    -1

  • 457. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:02 

    >>454
    華奢なものであればスキンジュエリーと言ったりもするね

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/12(木) 12:38:31 

    >>446
    りんごモチーフのあってかわいいなー、いつか欲しいなーと思ったけど、今持っててもつけられないとは思った。
    なんか若い頃しかつけられないモチーフってあるよね。

    +16

    -1

  • 459. 匿名 2024/12/12(木) 12:39:03 

    >>131
    昔ティファニーのシルバーのオープンハートもらったけど、私は右上の方がいいな
    ティファニーのくせに見た目安っちいんよ

    +41

    -3

  • 460. 匿名 2024/12/12(木) 12:39:13 

    >>3
    ルミネに入ってる?

    +0

    -4

  • 461. 匿名 2024/12/12(木) 12:39:28 

    >>455
    実際は大人になって4℃貰って嬉しい人も居ると思うけどそういう人らはネットのそういう論争に関わらないわけで
    だから4℃大人になって贈るのはダサいって意見がネットでは正義になってる気がする

    +25

    -0

  • 462. 匿名 2024/12/12(木) 12:39:34 

    >>438
    4°Cの価格帯を買うならお金貯めてショーメ買いたいんよ
    微妙というか絶妙なラインのちがい

    +8

    -8

  • 463. 匿名 2024/12/12(木) 12:39:37 

    >>390
    大きな括りでは全部ジュエリーにカテゴライズされるのでは?
    その中で低価格帯、ハイブランド、ブライダルがメイン、とかは色々あると思うけど。

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2024/12/12(木) 12:40:06 

    >>320
    なんか当時から流行りをアピールしてる販売戦略が嫌いだった。チープな感じ。
    当時はネットも発達してなかったし、みんながそれに乗っかってて、でも違和感抱いてて。
    やっぱりそうだよね、ってなる。

    最初っから、なーんにもわかってない若い子とおじさんが手軽に買えるジュエリーショップだった。

    +10

    -5

  • 465. 匿名 2024/12/12(木) 12:40:12 

    >>410
    有楽町のミッドタウン近くにあるらしいですよ。
    私も有楽町乗り換えで毎日のように店の近く通過してるのに、地下を歩いてたから全然知りませんでした。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2024/12/12(木) 12:40:15 

    >>417
    ツツミって百貨店には入っていないブランドなの??

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/12/12(木) 12:41:16 

    >>362
    デザイン普通に玩具レベルだけどセボンスターってだけで可愛いってなるのやっぱイメージでかなり左右されるんだな
    これが4℃だったら絶対ボロクソ言われるぞ

    +29

    -5

  • 468. 匿名 2024/12/12(木) 12:41:21 

    >>462
    毎年4℃貰うより、5年に1回ショーメ貰ったほうが嬉しいですね。

    +15

    -4

  • 469. 匿名 2024/12/12(木) 12:41:31 

    鼻毛抜かれると 感じちゃうの

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2024/12/12(木) 12:41:51 

    >>462
    ショーメならかなり貯めないと買えないのでは…
    というか、男性が誕生日とかクリスマスにショーメのジュエリーを贈るのはかなり奮発するか、超金持ちじゃないと厳しいだろうね。

    +24

    -3

  • 471. 匿名 2024/12/12(木) 12:41:58 

    >>452
    ありがとうございます😊
    なんの飾りもついてない普通の太めのリングで、since 1837って書いてあるやつです
    19歳のバースデーに父親からシルバーアクセサリーをもらうとハッピーになるという言い伝え?があるらしくて貰いました

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2024/12/12(木) 12:42:29 

    >>470
    比べるラインにすらないハイブラと比べるのがそもそもおかしいよね、ここ

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2024/12/12(木) 12:42:37 

    >>100
    ティファニーでオープンハート買う人がもうほぼいないからじゃないの?
    プレゼントにもらったらガッカリするよ

    +12

    -12

  • 474. 匿名 2024/12/12(木) 12:42:38 

    >>265
    この謎センス忘れられない

    +80

    -0

  • 475. 匿名 2024/12/12(木) 12:43:09 

    >>466
    私大阪に住んでるけどツツミはアリオとかイオンとかのショッピングモール系列に入ってる
    なんばにもあるけどなんばウォークだから百貨店系列ではないと思う

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2024/12/12(木) 12:43:51 

    +81

    -4

  • 477. 匿名 2024/12/12(木) 12:43:56 

    >>461
    それは思う。手頃な値段のジュエリーを楽しむトピにいる人たちは普通に4°C受け入れてたよ。
    まあ、あのハート系のデザインのやつじゃなくて、シンプルなデザインのものだったけど。
    でも4℃っていうブランド名だけで拒絶してはいなかった。

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2024/12/12(木) 12:44:17 

    >>467
    ダサピンクがどうのおっさんが指揮権持ってるからどうのってネットで言う人多いけど、セボンスターだっておじさん社員がデザインして大ブレイクしてるという記事見たから
    なんかもうイメージが全てなんだろうね

    +21

    -2

  • 479. 匿名 2024/12/12(木) 12:44:34 

    >>435
    ノットとロック

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2024/12/12(木) 12:44:35 

    >>468
    彼氏にショーメ買うから5年後ねと言われても嬉しいの?

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2024/12/12(木) 12:44:59 

    >>455
    失礼では無いけど、4℃やサマンサとかプレゼントされたら平成で時間が止まっちゃった人なのかなとは思う笑。

    +40

    -2

  • 482. 匿名 2024/12/12(木) 12:45:20 

    >>338
    アリオっていうショッピングセンターですかね?
    調べたら有楽町店が近そうで、横断歩道の反対側の道を毎日通過してるくらいなので、手頃そうだし自分の普段遣いのアクセサリー見に行ってみようと思いました!

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2024/12/12(木) 12:45:24 

    >>480

    旦那じゃん?彼氏ならeteとかさ

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2024/12/12(木) 12:46:12 

    >>482
    イオンみたいなモールですねー
    入りやすいし買いやすいのでおすすめです

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/12/12(木) 12:47:13 

    >>455
    会社の先輩は4℃のブライダルラインの婚約指輪買ってもらってたよ
    指に馴染んで素敵だった

    +25

    -0

  • 486. 匿名 2024/12/12(木) 12:47:15 

    >>416
    軽くみてみたらk18で4〜7万くらいなのかな
    そもそも貴金属の価格が高騰してるし、アクセサリー、ジュエリーは手軽なプレゼントとしてはきついのかもね

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2024/12/12(木) 12:47:39 

    >>263
    うちもツツミだよ。うちは他にお金をかけたいところがあったから私が調べて評判も良かったしツツミで買ってもらった。店舗がいろんなところにあるから買い物のついでに洗浄を頼めるし、10年経つけど綺麗につけられてる。

    +136

    -6

  • 488. 匿名 2024/12/12(木) 12:47:44 

    >>17
    最初はみんな黙って売ってた
    クリスマス後にヤフオクやメルカリに大量に放出されるのを発見した男が面白がって騒いだのがきっかけだよ

    +77

    -6

  • 489. 匿名 2024/12/12(木) 12:48:18 

    >>7
    ツツミは多分冠婚葬祭用パールとかもありそうだけど、4°Cは無さそうだしね。

    +48

    -1

  • 490. 匿名 2024/12/12(木) 12:48:47 

    >>92
    セボンスターみたいだな

    +25

    -2

  • 491. 匿名 2024/12/12(木) 12:48:58 

    >>488
    そうそう、2ちゃんで大量出品ってスレたったんだよね

    +38

    -0

  • 492. 匿名 2024/12/12(木) 12:50:34 

    >>489
    ツツミあるね
    大量閉店の「4℃(ヨンドシー)」、「ジュエリーツツミ」と分かれた明暗。“手軽な値段”にこだわった実直さに軍配が

    +25

    -2

  • 493. 匿名 2024/12/12(木) 12:50:46 

    >>77
    好きな人からのプレゼントなら着けたいもんね。趣味合わないとストレスだわ。

    +39

    -1

  • 494. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:08 

    >>471
    よこというか元コメ主だけど
    あなたにはあなたのストーリーがあって
    それは大切にしていて素敵だと思いますし
    何も気にすることはないです。堂々と好きなものを大切にされてください。

    ただ、ジンクスのせいもあるし
    他の方もコメントされてるけど、ティファニーって値段も手頃だし若い子がデビューするものってイメージもある。そしてそれはデザインや質とかにもあらわてれる。
    大衆ブランドでもある。
    さらに言ってしまうとイメージだけでなく
    やっぱり洗練されてないデザインなのはそうだと思う。
    ダサハート一覧の写真でも、これならティファニーみがある、とか、他にも言われてるのあったけど
    上位互換なだけで、ちょっと野暮ったさはあるんだよ。


    けど、私はティアドロップだけは唯一の名品だと思ってて待ってるよ。あなたも世間がダサいと言おうがなんと言おうが、自分にとって思い入れのあるものはきにせずに大切にしてくださいね。

    +4

    -16

  • 495. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:11 

    いま4°Cの公式サイト見てきたけど心の底から身につけたいと思えるネックレスがあった。でもイメージの悪さがどうしても引っかかるから結局買わないと思う。

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:50 

    >>3
    ツツミは、有名だけどね。

    +167

    -10

  • 497. 匿名 2024/12/12(木) 12:51:53 

    >>265
    ダッサ…
    やっぱ会社そのものダサいんだなぁ

    +93

    -1

  • 498. 匿名 2024/12/12(木) 12:52:11 

    >>106
    え、4°Cの方が可愛いんだけど。
    少数派なの?

    +33

    -17

  • 499. 匿名 2024/12/12(木) 12:52:17 

    >>427
    よこ!なにそれ!!!

    大喧嘩になったとかバズってたりした???

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2024/12/12(木) 12:52:26 

    >>135
    35歳だけど最近またオープンハート付けてる
    なんか可愛くて付けたくなっちゃって

    +25

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。