ガールズちゃんねる

正直、自分が生きてる間だけなんとかなればいいと思ってる人

166コメント2024/12/11(水) 22:48

  • 1. 匿名 2024/12/09(月) 16:52:07 

    いますか?

    子なし主婦なのですが、
    正直このまま子なしならこの思考になっていきそうです。
    このままだと老人になった時大変なのはわかるのですが、、
    子どもがいても面倒見て貰える確率は低いし、
    いたらその分お金がかかるので老後資金貯めるの難しくなると思うと、このまま自分が生きてる間だけなんとかなればいいやでとりあえずお金貯めとこうとしか思えないです。
    どちらにしろ大変なら今が楽でリスク取らない生き方の方が良くない?と思ってしまいます。

    更に独身や子なし増えたら私のような思考の人がどんどん増えるだろうと思います。

    次の世代まで考えて生きてる人って子持ちの人以外いるんでしょうか。
    今の老人も多分ほとんどこう考えてるんじゃないかなと思ってしまいます。

    +234

    -16

  • 2. 匿名 2024/12/09(月) 16:52:37 

    人間なんてみんなそうじゃないの?

    +327

    -10

  • 3. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:08 

    ガル民の大半はそうじゃない
    老後はよろしくって人ばっかじゃん

    +21

    -10

  • 4. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:09 

    え、何を今更
    老害政治家なんかみんなそうよ

    +211

    -12

  • 5. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:10 

    南海トラフ地震
    死んでからにしておくれ

    +111

    -5

  • 6. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:13 

    自分さえ良ければそれでいいよ人生なんて

    +188

    -6

  • 7. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:19 

    人それぞれだから仕方ない
    だって個人の考え方って強制できないからね

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:26 

    子供いても次の世代に残そうと思っても出来ない人の方が多いと思うけど

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:28 

    戦争とか震災とか。ぶっちゃけ死んだ後の事とか日本の未来とか知らんがなって感じ

    +122

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:49 

    みんなそうよ。少子化云々なんて言うけど100年先なんて骨すら残ってないんだからどうでもよし。今を楽しむ。

    +114

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:51 

    >>2
    二階俊博さんは違うけどね。

    +3

    -15

  • 12. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:52 

    そんなもんだよ
    自分が死んだ後なんて何もわからないし

    +70

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/09(月) 16:53:59 

    >>5
    今夜あたりあるかも…

    +3

    -9

  • 14. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:05 

    いや、子持ちの人のほうが自分のことしか考えてなかったりするよ?

    +98

    -17

  • 15. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:11 

    確かに未来の社会を生きる子供達にみたいな感覚はないわ。
    とりあえず息絶える日まで、楽しく他人に迷惑あまりかけずに生きていければ上等だと思う

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:11 

    正直、自分が生きてる間だけなんとかなればいいと思ってる人

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:11 

    めちゃくちゃ思ってる
    だから子供産むのもやめた
    これマジ

    +109

    -3

  • 18. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:17 

    >>1
    子どもに自分の老後の面倒を見て貰おうなんて思考の人まだいるのかな?

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:19 

    多分子持ちの人だって、自分の自分の子どもだけ何とかなればいいと思ってるよ。

    +52

    -5

  • 20. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:19 

    ガンダムにもあったな、そういうセリフ。
    「誰も100年後の世界のことなんて考えてない」って。
    そりゃそうなのよ。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:39 

    なんとかなればっていうか、
    自分ひとり生きるので精いっぱいなのだが。。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:48 

    >>1
    独身こなしだけど、だからこそ後先のこと考えて生きてるよ
    単純に計画性がなくて依存心が強いんだと思う

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:48 

    >>14
    人それぞれでは

    +12

    -16

  • 24. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:49 

    もう日本だけじゃなく世界的に子供が少ないし後はいつか地球が終わるんじゃないかって位にしとく

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:51 

    >>1
    あー、地球とかね!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/09(月) 16:54:53 

    >>14
    家族に迷惑かけずに1人で暮らして死んでいくなら本物だけどね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:07 

    子孫には生き延びて欲しいけど、いろいろ考えると不安要素が多い

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:12 

    だって、明日があるかも分からんのよ?みんな今を生きてるだけでしょ。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:17 

    >>14
    ほんとそれ。
    独身、こなしでも先のこと考える人もいるし

    +51

    -4

  • 30. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:18 

    団塊世代から上がそうじゃん
    自分らさえ良ければいいから下の世代は知らない
    非正規氷河期世代を作り出し、自分たちの取り分は引退するまでキープ
    美味しい汁だけチューチュー吸って手厚く介護受けてる

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:21 

    老人はこれ以上年金医療費の負担はしないで生き抜くつもりだよ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:32 

    >>2
    とりあえずこどもがいたらだいたいそうはならなくない?

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:34 

    >>1
    本当に子なし主婦?
    この人の子供が欲しいと思えない人と結婚したの?すごいね

    +6

    -32

  • 34. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:46 

    >>2
    そうだね
    だいたい自分と自分の家族(や親しい人)のこと考えるのが限界よ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:48 

    >>4
    子供がいても己のことしか考えてないよ

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/09(月) 16:55:50 

    子供生んでメリットデメリット考えたときにデメリットしかなかったから選択子なしです

    +39

    -4

  • 37. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:05 

    地球が木っ端微塵に爆発するのが一番理想かな

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:06 

    核戦争は起きないでほしい。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:27 

    そう思うけど自分の平均寿命40年後内には大地震か地球温暖化(気候変動?)か日本の貧困化かどれかしらは起きてさらに生きづらくなる気がする…

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:32 

    >>1
    考えてるよ。特に環境とか資源は次の世代のために大切にって小学生くらいから学校とか色々なところで言われてたから。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:35 

    >>1
    当たり前ですよ、
    自分が生きている間、人さまに迷惑かけず生きるだけで精一杯。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/09(月) 16:56:51 

    >>4
    官僚にも熊澤英昭がいたし

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/12/09(月) 16:57:16 

    ホントそう思うよ、それでこの先自分が大変な思いをしたとしてもそれは自分の責任だから別にいいし、いつまで生きてるかなんてわかんないし

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/09(月) 16:57:34 

    心の底から「お国のために子供を産むぞぉぉぉっ!!」と思って産むタイプのほうが少ないでしょ

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/09(月) 16:57:55 

    みんなそうだと思ってた!

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/09(月) 16:58:21 

    >>4
    2階爺も増税メガネも息子の育成失敗してるよね
    純一郎の息子は何時もわけわかんないこと喋ってるし

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/09(月) 16:58:30 

    いま「ゼロで死ね」っていう本よんでる。お金も残さず使い切りましょうっていうやつ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/09(月) 16:58:41 

    >>1
    子供いても皆そんなものだと思うよ。
    そうじゃないと、今みたいに現役世代に負担を強いてまで、あんな病院に通い詰める高齢者いないと思う。
    私もそうだけど、少子高齢化で日本が!!とか言われたからって産む人いないよね。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/09(月) 16:58:45 

    >>14
    資産を次の世代に渡したいみたいな人減った気がする。義実家も湯水の如く使ってるけど別にそれでいいと思う。遺して欲しいなんて思わないわ。
    自分たちの介護費用まで考えてあるならばあとは好きに使って楽しんだらいいと思う。

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2024/12/09(月) 16:58:56 

    >>14
    子供になんとかしてもらおうと思ってる人いるからなあ。

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/09(月) 16:59:15 

    違うの?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/09(月) 16:59:17 

    >>18
    いるいる
    子なしなんて老後どうすんの?って思考の人今でも多いよ

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2024/12/09(月) 16:59:21 

    >>3
    なんでこんなに話しが通じないんだ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/09(月) 16:59:24 

    >>30
    あなたは次世代の事をどこまで考えてるの?
    戦争中みたいに、
    欲しがりません、国が豊がになるまでは、ですか?

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2024/12/09(月) 16:59:24 

    子どもがいても習い事だとか学校行事だとかで子どもの為の自己犠牲が嫌な人腐るほどいるし
    母親だって〇〇したい
    父親だって〇〇したい
    これです

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/12/09(月) 16:59:45 

    >>2
    違うよ!!
    私も含めてガル民はそうだけど環境問題とか次の世代の為に頑張ってる人もたくさんいる
    考えなくてもいいけどそれを邪魔するような行為はしてはダメ!

    +12

    -5

  • 57. 匿名 2024/12/09(月) 16:59:50 

    >>19
    んな訳ないでしょ。
    極端な話、自分の子だけがアイアムレジェンド序盤みたく、ぽつんと生き残ってたって恐ろしいでしょ。

    ある程度はまともな人々でまともなコミュニティを維持した(それこそ持続可能なんちゃらな)世界でないと困る。

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2024/12/09(月) 17:00:23 

    >>4
    自民党だけはそんな事ないよ

    自民党が日本人の為にしてきた事を忘れちゃいけない

    +0

    -10

  • 59. 匿名 2024/12/09(月) 17:00:39 

    独身一人っ子だけど、自分より『親が生きてる間だけなんとかなればいい』って思って生きてる。
    自分の年金のこととか老後の資金とかどうでもいい。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/12/09(月) 17:01:05 

    子ありでもその思想の人多いよ…

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/12/09(月) 17:01:06 


    今の老人ほとんど子持ちでしょ
    昔、女の働く仕事場なんかなかったから

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/09(月) 17:01:09 

    もちろんだよ
    今の世間の子供達なんてどーでもいい無償化とかしてやんなくても構わない
    自分の子供達にはもう一回は人生やれるくらい残せそうだし
    地震は子供達の代ではさすがに来るだろうけどもちろん最大限子供達の無事を祈るしお金で整えられるもの(家の強化とか)はいくらでも出してあげるつもりだけど自然は何とも仕様がない
    自分や家族を守れない位の経済力の人とかなんなんだろう?とすごく不思議

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2024/12/09(月) 17:01:43 

    >>44
    そうだよ、
    戦争中でもあるまいし、

    国の為に子どもを産む人はいなくて良いんだよ。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/09(月) 17:01:49 

    私は独身だしまとまったお金があるので死ぬまで好きなように生きて死ぬだけ
    後のこととかどうでもいい

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/09(月) 17:01:57 

    いまの団塊みてたらモロにそれだよね。
    次の世代は年金貰えるか怪しいのに。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/09(月) 17:02:51 

    >>14
    はいレッテル貼りー。

    +6

    -14

  • 67. 匿名 2024/12/09(月) 17:02:57 

    >>8
    そうそう
    義父母なんてやりたい放題だよ
    貯金なんてないだろうし、頼むから借金だけはやめて欲しい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/09(月) 17:03:00 

    >>34
    家族のことも考えてたら自分が生きてる間だけとはならない気がするけど

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/12/09(月) 17:03:37 

    >>52
    子どもからしたらかなり迷惑な話しだね

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2024/12/09(月) 17:03:53 

    そう思ってるよ
    日本の未来のこととか考えて生きてない
    一日を生きるのに精一杯でそんな視野広くない
    死後の魂がどうなるかとか分からないけど生きてるから感情に振り回されて色々考えちゃうけど死んだら無になると思うからその時のことはどうでもいい

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/09(月) 17:04:01 

    >>1
    非難はしないけど、こういう考えの人って次使う人の事とか考えないタイプなのかなって思うけど、実生活ではどうなんだろう?
    例えば職場で備品なくなりかけてても補充とかしないタイプ?
    家でも麦茶微妙に残して冷蔵庫に戻すの?

    +7

    -12

  • 72. 匿名 2024/12/09(月) 17:04:31 

    >>14
    一緒に働いていてもそんな感じ
    「自分が大変自分が大変自分が大変」ずーっと騒いでる

    +46

    -4

  • 73. 匿名 2024/12/09(月) 17:04:32 

    >>59
    なんで?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/09(月) 17:05:41 

    >>32
    自分が一番、子供の世代なんてどうでもいいって人も1割くらいはいそう

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/09(月) 17:06:43 

    >>56
    えー
    子供いても次世代のために何か行動なんてしてないけどな
    周りの子持ちも何もしてない
    あなたは何をしてるの?

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2024/12/09(月) 17:08:03 

    子持ちだけど面倒見てもらおうとは思ってない。
    けど、うーん。
    物価高も困るけど、何より戦争が起こらなければいいかなとは思ってる。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/12/09(月) 17:09:13 

    >>44
    よこ
    でも、産んだ子はどうなってもいいや、とはならないんじゃない?

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2024/12/09(月) 17:09:42 

    >>48
    本当に日本がやばいなら国がどんどん子育てしたらどうですか?と思ってる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/09(月) 17:09:52 

    >>33
    一緒に暮らしたいけど子供は要らない、と言う人もいるだろうね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/09(月) 17:12:28 

    >>73
    親見送ったらそこまでダラダラ生きるつもりないから。親が死んだら片付けて全部終わらせる。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/09(月) 17:13:53 

    >>75
    だから私も何も考えてないって書いてるじゃん
    あと子持ちとか関係なく次の世代の為に頑張ってる人はいるって話
    ここまで説明しなくちゃ分からないくせに無駄に絡んでこないで疲れるから

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2024/12/09(月) 17:14:04 

    >>66
    レッテル貼り???

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/09(月) 17:14:18 

    子どものいない氷河期世代だけど若い子たちには自分達が上の世代に理不尽に扱われてきた分、子育てしやすく、生きやすい環境にしてあげたいと思う、そうじゃないと移民ばっかり増えて日本終わるもん。子ども手当とか両親が日本人の純日本人に使われるならわけのわからん氷河期就職を謳う怪しいNPOへの支援とかの費用打ち切って日本人の子育て世帯に全部まわせと思う。

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2024/12/09(月) 17:15:16 

    >>33
    周りに子供がいない夫婦1組もいないのかな
    山奥住み?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/12/09(月) 17:15:33 

    >>46
    でもまだマシだよね

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/12/09(月) 17:16:28 

    私ずっとそうだよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/09(月) 17:16:56 

    >>33
    夫のことが好きなだけで子供はいらないですって別にすごいことでもなんでもないと思うけど
    自分の遺伝子いらんわって人もいるだろうし
    夫と自分で未知の存在産み出すわけだからね
    それはやめておきたいって人も普通にいると思うけど

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/09(月) 17:17:40 

    >>1
    老人というか政治家のジジイどもみんな自分がガッポガッポならそれでいいし自分らがふくふくしながら死んだあとのことどうでもいいからクソみたいな政治するんだよね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/09(月) 17:19:02 

    えぇ、えぇ、そのとおり
    後のことなんか知らんです

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/09(月) 17:19:24 

    私なんて妊娠できない体になりたくないくらい産みたくないよお、避妊リングとかピルとか試したいけどやってないや。筋トレ趣味だし今の身体保ちたいから妊婦になりたくない。あと恋愛も興味ない、性欲はあるから発散はしてる。母性は犬と猫にわくからそれで満たせてる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/09(月) 17:20:17 

    >>75
    ちょっと行っちゃってる感じの人っぽいから関わらないほうが良さそうだよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/09(月) 17:21:27 

    >>83
    子供いないなら移民増えてもそうでも良くない?ってならないんだ

    主さんが言ってるのは↑みたいなことだと思うよ

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2024/12/09(月) 17:25:50 

    色んな問題とかそういうのはオックスフォード大学出とかの人に任せていたらいいかなって

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/09(月) 17:27:38 

    >>37
    人間以外の真っ当に生きてる生き物のために地球は木っ端微塵にならん方がいい
    どうせ地球より先にヒトは滅ぶやろ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/09(月) 17:27:58 

    >>75
    死亡保険かけてる人は死んだ後のことも考えてる

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2024/12/09(月) 17:30:41 

    >>1
    それで十分だと思います

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/09(月) 17:31:03 

    >>6
    犯罪はもちろんだけど、合法でも間接的にでも人に酷い事をしたいとまでは思わないな
    出来るだけ迷惑もかけたくない

    自分が年取って本当にどうにもならなくなったら誰かの為に死にたいとか悪党でも殺して刑務所とかは思うけど、その頃になったら自分さえ良ければそれでいいとかって思考になるのかな

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/09(月) 17:34:30 

    え、当たり前やん。どうでもいいに決まってる。
    私も子なし。
    少子化のことワーワー言ってるけど、ほとんどの人が興味ないから。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/09(月) 17:36:51 

    >>18
    今アラフォーだけど、30の頃に同時期に婚活してた同級生が「結婚したらすぐ子供産まなきゃね!子供いないと自分の老後が怖いし特に男の子は産まなきゃ!男の子は母親大事にするもんだし!」って言ってて、親世代にはその考えもまだ多そうだけど、自分たちの世代でもいるのか…ってなった。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/09(月) 17:38:25 

    >>80
    同じだわ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/09(月) 17:43:20 

    >>1
    わかるよ〜
    正直環境への影響とかもういいから
    レジ袋無料に戻してくれ!って思う。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2024/12/09(月) 17:46:33 

    >>1
    他人なんて関係無いね。私が死んだ後なら滅びたら良いよ、こんな国。

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2024/12/09(月) 17:49:39 

    >>1
    国会議員もそんな感じよね。自分達の懐に巡り巡ってお金が入ってくるような政策しかしない

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/09(月) 17:52:15 

    夫婦でいてもどちらかが亡くなって老人性うつになったりボケたりするもんね。
    子供には迷惑かけたくないな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/09(月) 17:54:20 

    >>1
    子なし関係ない団塊世代なんて結局同じ考えしてる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/09(月) 17:54:55 

    子なしでも人・次世代を育てることは可能
    そう信じてDINKsとして頑張って来たけど、コロナ禍と岸田政権下の不公平政治に辟易した上にZ世代のポンコツ宇宙人ぶりがとどめとなって、もうどうでもいいになってしまった
    おかげで険が無くなり気分爽快、歩けばなんだか人に好かれるというアラフィフスタートを切れて満足です
    心中で切り捨てたら下の世代に懐かれる矛盾に笑うしかない…呆
    頑張らない連中に付き合って代わりに頑張ってやれるほどお人好しじゃないからもう知らん

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/12/09(月) 17:58:09 

    >>102
    そういう考えの人多いからダメなんじゃん。
    このままだと、次世代どころか⋯
    環境問題くらいは考えて取組んでほしいよ。
    お金かかることでもないんだからさ。
    出来ることはやろうと思おうよ。
    環境にやさしい日用品を選ぶとかさ。
    セスキ炭酸ソーダとか今は100均にもあるんだからさ。

    +5

    -7

  • 108. 匿名 2024/12/09(月) 18:00:51 

    >>1
    自分さえ良ければ良い、くらいならまだ良くて
    自分のために周りを利用し始めたら
    アウトだと思うんだ
    残念ながら沢山いるけど

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/09(月) 18:06:08 

    >>1
    つまり愛国心持ってないという事ですね。
    まぁ、今の日本人は殆どそんな人ばかりだわね。

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2024/12/09(月) 18:09:10 

    むしろ私が生きてるうちに世界の終わりを見てみたい

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/09(月) 18:15:37 

    今の高齢者だって次世代のことなんて考えて生きてないよ。
    施設に入りたくないから家で子供に介護してほしがったり、売れなくて負担になるだけの負動産を子供に継いでほしがったり、老後資金貯めてなくて子供に金出させるの当たり前みたいな考えでいたり、タバコポイ捨て、燃やしたら環境に良くないものを燃やしたり。
    人間なんてのはそんなものだよ。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2024/12/09(月) 18:17:39 

    >>2
    自分だけ良ければ良いが8割で
    社会を良くしたいという人が2割くらいだと思う
    海外なら99%自分だけ良ければ良いかな

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/12/09(月) 18:22:02 

    国に頼らず自分の事は自分で責任持つなんて凄いよ。
    なかなか出来ないから子供産む人もいるのに…

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2024/12/09(月) 18:23:11 

    今後10~30年で日本は急速に変わるからね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/09(月) 18:25:15 

    >>103
    安倍政権で赤字国債が3倍に膨らんだんだよね。
    安倍信者に言わせると、いくらでも赤字国債を発行しても大丈夫らしい。
    後始末をするのは今の子供とこれから生まれる子供達だからね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/09(月) 18:31:13 

    >>14
    え?我が子のことは自分のことより重要に考えてるよ
    ほとんどがそうだと思うよ

    +4

    -17

  • 117. 匿名 2024/12/09(月) 18:34:10 

    >>1
    東京の人はほぼみんなそうだよ
    いまだけ金だけ自分だけ東京だけの思考回路

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/09(月) 18:39:34 

    >>3
    読解力なさ過ぎ
    意地の悪さだけ人一倍

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/12/09(月) 18:47:03 

    >>85
    進次郎、性格は良さそうよね

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2024/12/09(月) 18:51:02 

    >>112
    99%は日本の若者だよ
    海外の人は若者だけじゃなくて考えてる人多いからね
    日本は特にダメ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/09(月) 18:58:38 

    子がいるから世の変な流れは自分たちの世代のうちに止めてあげたいなと思う

    子がいなかったら思わないかもしれない

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2024/12/09(月) 19:04:42 

    「日本の未来が〜!」とか「命のバトンが〜!」とか言ってる人ってすごい前時代的な考え方だなぁって引く
    自分の中では原始人と同じカテゴリに括って見てる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/09(月) 19:23:49 

    >>1
    子持ちがそんな立派なら世の中こんなになってないはず
    政治家なんかほぼ世襲だよ?
    自分の子以外のこと考えてるか?

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2024/12/09(月) 19:25:04 

    >>1
    はい。全く同じです。
    次世代のことなんて知りません。
    少子化?知らんがなって思ってます。
    だって少子化対策を国が本気でやろうと思ってるのだったら、この何十年もっと政治がマトモだったと思う。氷河期世代に当たる方々が、余裕もって子供を複数人持てるようにしなきゃ人口なんて増えないし。
    もうここまで来たら、次世代なんてどうでもいい。気の毒だとは思うけどね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/09(月) 19:31:08 

    >>16
    脳内メーカーだっけ
    懐かしい

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/09(月) 19:33:08 

    >>16
    久しぶりにやってみた
    わたしの脳内
    笑った
    正直、自分が生きてる間だけなんとかなればいいと思ってる人

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/09(月) 19:59:52 

    思ってない。
    だから、温暖化の話きくと、子供たちや地球に住む生き物のことおもってつらい。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2024/12/09(月) 20:04:38 

    子持ちでしかも発達障害児の親だけど最近もう頑張ろうって思うのを辞めることにした。発達の心配と将来の心配ばかりしてもう疲れた。人間皆んないつか死ぬし、どれだけ子供の心配しようが不安になろうが明日死ぬかもしれないって思ったら全部どうでも良くなる。親亡き後の子供のこと考えるのも辞めた。私が先に死んだら死んだで仕方ないし、あとは何とかして。生きてる間は親としての責任果たすけど、死んだ後のことまではもう責任持てない。

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2024/12/09(月) 20:15:01 

    子どもいる人も自分のことしか考えてないから、みんな同じだよ

    大幅な減税するなら国債発行で将来世帯にツケることになるけど、みんなそれでも大賛成してるもん
    今の子どもの将来なんて地獄だと思う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/09(月) 20:18:59 

    >>1
    子なしたけどさ
    環境問題には責任感じて未来に負担がかからないようにしなきゃって思っている。
    迷惑をかけたくないって出来る範囲でやっているだけだけどね。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/12/09(月) 20:26:00 

    それを言っちゃあ。。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/12/09(月) 20:35:09 

    正直、自分が死んだ後の地球の事なんてどうでもいい。
    ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/12/09(月) 20:37:27 

    >>116
    そういう話じゃなく
    坂本龍馬みたいに日本の未来考えてるかってことでしょ
    龍馬は子なしだけどね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/09(月) 20:44:49 

    そもそも自分の老後を子供に面倒見させる目的で産む人打算的すぎて無理だ
    日本の平均賃金みたらオワコンすぎてやばいし

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/12/09(月) 20:44:50 

    >>49
    >資産を次の世代に渡したいみたいな人減った気がする。

    政治家、官僚は違うと思う
    子孫に残し倒したいのだと思う

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/12/09(月) 20:45:56 

    >>52


    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/12/09(月) 20:46:29 

    >>130
    分かる
    なんか紙ストローに文句言う人いるけど、それぐらい未来のこと考えたら大したことでもないし、
    原発再稼働とかもありえん

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/12/09(月) 20:52:11 

    >>137
    しかし紙ストローも良くないんだって
    やっぱマイボトル最強

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/12/09(月) 20:54:36 

    >>128
    全く同じ
    死んだ後はもう知らん

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/12/09(月) 20:55:38 

    >>47
    それが理想なんだけど、寿命が分かればな…。
    人間はマックスで60とかまでしか生きられないとかだったらいいのに。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/09(月) 21:12:12 

    >>137
    同意!原発は全世界でやめなきゃだめと思ってる。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/12/09(月) 21:14:00 

    このトピ読解力ない人多すぎない?
    自分の老後じゃなくて、社会の存続の話だよね
    主が言ってるのは

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/12/09(月) 21:24:30 

    >>133
    トピ主の趣旨はどっちなんだろ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/12/09(月) 21:51:58 

    >>119
    明るいし、意欲的だし、素直だし。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/12/09(月) 22:12:16 

    >>1

    産む人も産む前は自分のために子供が欲しいわけだし次の世代のこと考えて産んでる人なんていないと思う

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/12/09(月) 22:20:43 

    アラフォー独身。
    未来の子どもたちとか、地球の未来とか正直どうでもいい。自分が死んだ後の事はどうでもいいです。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/12/09(月) 22:28:17 

    >>107
    知らんがな

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/09(月) 22:46:17 

    >>72
    我が子以外全く可愛くないと堂々とのたまう人も少なくないからねぇ。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/12/09(月) 23:03:30 

    >>6
    こどもがいなければ自分と家族だけなんとかなればいいってほんのら思うけど、こどもがいたらこどもだけは絶対になんとか幸せな時代を生きてほしいと願うよ

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2024/12/09(月) 23:06:34 

    >>14
    子なしは自分のことだけ、
    子持ちは子供のことを考えてるだけの違いでしかない

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2024/12/09(月) 23:57:54 

    >>1
    こんなこと言うのアレだけど子供は欲しくて産んだし可愛いけど、死んだらどうにも出来んわ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2024/12/10(火) 00:00:09 

    未来の子供たちの為にとかより、今が大事よ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/12/10(火) 00:16:28 

    生きてるうちは地球寒冷化、世界大戦は起きないで欲しい

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/12/10(火) 01:01:20 

    >>1
    そう思う気持ちと、日本のために頑張ってきた昔の人に申し訳ない気持ちと、両方あるよ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/12/10(火) 01:46:47 

    >>116
    へぇ。
    次世代を生きる子供のために今現在何してるの?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/12/10(火) 02:09:20 

    >>155
    幸せな人生送れるよう育ててる
    当たり前じゃん

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2024/12/10(火) 06:39:21 

    >>126
    私はコレでした…
    正直、自分が生きてる間だけなんとかなればいいと思ってる人

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/10(火) 08:37:43 

    >>141
    私ガチで被災者だけど、
    こんな地震だらけの国に原爆を稼働させるのはまじで自爆スイッチみたいなもんだよ
    電気代も下がる訳ないしね
    電力会社は安く作って高く売りたいだけ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/12/10(火) 09:03:36 

    >>147
    あなたは水は使わないんですか?
    空気は吸わないんですか?
    環境問題って自分が使う水や空気を守ることでもあるんだけどな⋯

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/12/10(火) 09:54:44 

    >>155
    意地悪な人だね
    さすが

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2024/12/10(火) 12:21:29 

    正直、自分が生きてる間だけなんとかなればいいと思ってる人

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/12/10(火) 12:36:33 

    >>33
    おまえの価値観が全てじゃないからね

    おまえみたいなのが社会で摩擦を生む害悪思考なんだわ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/12/10(火) 13:12:19 

    >>1
    身内の人間には、私が生きてる間だけ必要なだけで、自分の死後、
    幸せになってほしいとかそういう愛情は正直ないけど、
    でも、人間的な感情ではなく、長期的な展望を持って大義で動いてる人らが世の中にはいるので、
    そういう人たちを感じられるうちは、かろうじて、人の心を失わずに済むw

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/12/10(火) 13:38:04 

    >>1
    こういう輩が多いから独身税子なし税は必要だなあと感じる

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2024/12/11(水) 17:38:33 

    >>18
    そういう思考じゃなくても必然的に見てもらえると思う。お前の世話にはならねぇ!って息巻いてたくせに結局世話したもん。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/12/11(水) 22:48:26 

    >>3
    断ったら逆恨み凄い晴らしそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード