ガールズちゃんねる

ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

136コメント2024/12/14(土) 03:00

  • 1. 匿名 2024/12/07(土) 16:39:52 

    保湿はしています。クレンジングもクリームorミルクです。

    ファンデをすると乾燥がひどいため、保湿下地とパウダーで終わっていますが、赤みや色むらは隠しきれないため、どうしてもファンデーションがしたい!

    資生堂の美容液ファンデ、カネボウのクリームファンデはダメでした。

    どうにかファンデーションがしたい!
    みなさまお知恵をお貸しください!!

    +61

    -6

  • 2. 匿名 2024/12/07(土) 16:40:43 

    >>1
    ダメでしたってサラッと言ってるけど、高いのばっかりやん😂勿体無いー。

    +8

    -42

  • 3. 匿名 2024/12/07(土) 16:41:09 

    ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

    +353

    -16

  • 4. 匿名 2024/12/07(土) 16:41:10 

    トピズレかもだけど、加湿器付けて寝るといいよ

    +48

    -8

  • 5. 匿名 2024/12/07(土) 16:41:31 

    色むらもシミもシワも
    マスクなら解決してくれる

    +11

    -8

  • 6. 匿名 2024/12/07(土) 16:41:40 

    ボビーブラウンのクリームファンデ部分使い

    tゾーンはミネラルヴェールのみ

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2024/12/07(土) 16:42:11 

    小麦粉

    +0

    -19

  • 8. 匿名 2024/12/07(土) 16:42:34  ID:Bhb2QjCRlo 

    BBクリームとかCCクリーム使ってるよ
    ファンデよりスキンケア効果あって乾燥・荒れにくい気がするよ

    +93

    -1

  • 9. 匿名 2024/12/07(土) 16:42:39 

    コンシーラーにしたら?
    気になるところだけ部分的に

    +15

    -5

  • 10. 匿名 2024/12/07(土) 16:42:41 

    ファンデも保湿系がいいけど、スキンケア見直さなきゃね
    RMKのトリートメントオイルいいよ〜

    +29

    -3

  • 11. 匿名 2024/12/07(土) 16:43:06 

    保湿ミストで振りかけまくった肌に、主さんが試した資生堂の美容液ファンデを乗せてかなりの艶肌を作るってやり方話題になってたよね
    これだったら大丈夫だったりしないかな?
    艶肌が好きな場合だけど

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/07(土) 16:48:13 

    >>2
    主じゃないけど、合わないものは仕方なくない?
    勿体ないの意味がわからない

    +50

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/07(土) 16:49:01 

    >>9
    コンシーラーって狙ったところに密着させるためだからか、時間が経つとパサついてシワやキメが目立ってくる。かといってパサつきにくい粘度が弱いタイプだと隠れない。
    コンシーラー選びって難しい。

    +113

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:11 

    ファンケルのクッションファンデにしてから乾燥しなくなった

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:35 

    >>1
    スキンケアは何使ってるの?

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:49 

    >>13
    パレットになってるタイプだと私は大丈夫だけどなー
    スティックは乾燥しそう

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/07(土) 16:50:59 

    >>1
    私も乾燥肌だけどクッションファンデは試しましたか?
    私はミュシャのやっすいやつ使って➕パウダーですが(ベタベタするのが苦手なので)クッションファンデにしてから粉吹いたりカサカサすることなくなりました

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2024/12/07(土) 16:51:58 

    >>15

    アフィリエイトは1発退場

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:04 

    粘度が低いRMKのメイクアップベースとリクイドファンデの組み合わせが良いってコスメオタクの人が言ってた

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:09 

    実は敏感肌とか
    酸化亜鉛、チタンフリーのファンデ試してみては

    +26

    -4

  • 22. 匿名 2024/12/07(土) 16:52:19 

    >>8
    私もBBクリームにルースパウダーだけよ
    クリームファンデだと重すぎる

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/07(土) 16:53:48 

    >>1
    資生堂のファンデ私もいまいちだった。安いからさ。
    さんざん調べたけど、Macの冬用の美容液リキッドファンデいいよ!
    これに私はコスメデコルテのプレストパウダーでテカテカを抑えてチークとかしてるよ。
    これ本当に乾燥しないよ。
    濡らしたリキッド用スポンジを固く絞ってティッシュで水を拭き取って、リキッドをポンポンしてね。

    Macはブラシでポンポンするのを勧めてるけど乾燥肌なら水分持ってかれるし肌が痛む気がする

    あと人気なのはディオールのリキッドファンデ。

    +8

    -13

  • 24. 匿名 2024/12/07(土) 16:54:44 

    >>1
    化粧水導入液は使ってますか?
    コスデコのリポソームはかなりしっとりします。高すぎるならワンバイコーセー。もっと安価なのならサラヤのラクトフェリンがおすすめです。

    +12

    -6

  • 25. 匿名 2024/12/07(土) 16:55:10 

    >>3
    にゃんこの表情がまたいい😂

    +171

    -6

  • 26. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:18 

    乾燥さんのバームファンデーションが気になってる。

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2024/12/07(土) 16:56:18 

    フェイスパウダーってパウダーファンデよりだいぶ乾燥するよね
    私は乾燥肌だけどパウダーファンデのほうがしっくりくる

    +52

    -2

  • 28. 匿名 2024/12/07(土) 16:57:14 

    >>1
    わたしも乾燥肌
    ファンデーションして馴染んだ頃に、顔が乾燥して皮膚がチクチクするなって思ったら
    エリクシールのルミナスグロウミストをスプレーして落ち着かせてる
    今のところこれでなんとかなってるよ

    +22

    -3

  • 29. 匿名 2024/12/07(土) 16:58:29 

    >>23
    プレストパウダーはコスメデコルテじゃなくて
    クレ・ド・ポーボーテの10000くらいのプレストパウダーnってやつ

    Macのリキッドファンデは8000円くらい

    どれも1年持つと思うから高くないよ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:07 

    >>3
    マズル〜〜

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:34 

    保湿が足りないのかな。よーく保湿してからBBかCCクリーム、ブラシでパウダーのせたらミストで保湿する。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/07(土) 17:00:44 

    >>3
    凜々しいキメ顔なのに口元にきなこファンデなのが笑いを誘う

    +159

    -4

  • 33. 匿名 2024/12/07(土) 17:01:13 

    >>3
    汚すぎる‥

    +6

    -62

  • 34. 匿名 2024/12/07(土) 17:03:51 

    >>1
    Diorずっと使ってるけどいいよ〜
    グロウの方

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/12/07(土) 17:03:58 

    >>4

    加湿器って家具の裏とかカビるから要注意よ。
    私も乾燥苦手で部屋中加湿できるのを使ってたけど、空気の滞留する場所はカビの温床になる

    湿度の高い空気は重いから余計に一箇所に溜まるのよね。自分の周りだけ加湿とか絹製のマスクするとかした方がいいと思う

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2024/12/07(土) 17:04:40 

    ガルちゃんのコスメトピでコンシーラーだけしてファンデは塗らずパウダーで仕上げると意外とキレイ。ってコメ見てやってみたら正解だった。しっかりベースメイクにしたい人には向かないかもだけど。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/07(土) 17:05:10 

    元の肌の状態が大事だと思うよ。水分量と油分量バランスは無視できないと思う。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/07(土) 17:09:47 

    >>3
    この手のきなこってお砂糖入ってるけど、ニャンコは砂糖食べて大丈夫なのかw

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/07(土) 17:10:27 

    SK-IIのCCクリームって乾燥肌には良くないですか?しっとり続くなら欲しいんですが…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:37 

    >>36
    乾燥でシワっぽくなる時は特にいいよね!

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/07(土) 17:11:59 

    乾燥さん
    ワセリン塗ると少し落ち着く

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:43 

    >>3
    きなこ舐めたのか!

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2024/12/07(土) 17:12:57 

    ポーラの乳液と冬はライトセレクター少しだけ
    そしてポーラBAのパウダーファンデーション使ってます
    付けて直ぐは少し乾燥してるけど暫くしたら皮脂と馴染みます
    リキッドやクリーム+粉より乾燥しないと思う
    パウダーファンデーションだけでシミも分からなくなる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:30 

    >>35
    窓も結露するもんね、気をつける!
    ありがとう

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/07(土) 17:13:47 

    >>8
    >>22
    オススメあったら教えてほしいです!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:13 

    >>3
    決して食べてませんという強い意志を感じるw

    +174

    -4

  • 47. 匿名 2024/12/07(土) 17:14:17 

    >>3
    自分は知りません!みたいな顔してるけど、証拠あるから

    +135

    -3

  • 48. 匿名 2024/12/07(土) 17:16:33 

    >>1
    エマルジョンタイプのファンデを試してみては?
    カバー力もあるし

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/07(土) 17:16:39 

    >>5
    摩擦でシミ出来ちゃうよ

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/12/07(土) 17:19:12 

    美容液成分高めのファンデ、私はゲランのリキッド使ってるけど調子いいですよ クレドのチューブタイプのも良かったけどゲランのほうがカバー力がある気がする

    あとは書いてない部分でスキンケアの保湿を強化するのも良いと思います

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/07(土) 17:19:45 

    >>45
    個人的には上のビービーが良いとおもった。ハイカバーも持ってるけどマット過ぎて老ける
    ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2024/12/07(土) 17:20:24 

    >>36
    どこのコンシーラーがおすすめですか?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/07(土) 17:20:58 

    >>1
    パウダーファンデがいいかも
    保湿系下地の後に叩き込まずに柔らかいブラシでふわっと乗せるだけ

    私も乾燥肌(アトピーもあり)で色々試したけど、リキッドやクリーム+粉だと肌負担も大きいし余計乾燥する

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2024/12/07(土) 17:21:31 

    >>3
    この画像に釣られてきました
    可愛い

    +114

    -2

  • 55. 匿名 2024/12/07(土) 17:23:50 

    >>45
    22ですが。わたしはこれ
    1円玉大が使用目安ってあるけど、それより気持ち少なく出して使ってます
    ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/07(土) 17:25:10 

    粉ファンデ砕いて乳液混ぜて固めて練りファンデ作ってみたのね。乾燥多少ましだしサラサラだけど何かちがうなと。薄付きになりカバー力弱まったしね
    おとなしくBBクリーム買おうと思うけどリキッド面倒

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/07(土) 17:29:46 

    私も極度の乾燥肌
    冬はスキンケアもだけど水分しっかり摂ることも心がけてる
    ファンデと下地はエクシアの保湿重視のものが乾燥しづらく肌に優しくてお気に入り

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/07(土) 17:32:54 

    ファンケルのファンデーションは使ったことある?
    私は乾燥がひどい時ファンケルのエッセンススフレファンデってパウダーファンデ使ってたけど大丈夫だった!
    調べたらコレが一番乾燥しなさそう。
    あとエクセルの毎年出るパウダー上から叩いてる。
    ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/07(土) 17:37:29 

    >>4
    象印の2024モデルの加湿器超おすすめ
    お手入れほぼなしで沸騰、風邪ひきにくくなる、
    静か
    簡単
    2万
    買うべし!

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2024/12/07(土) 17:37:50 

    >>52
    プチプラならCANMAKEのスティックタイプかな。デパコスは最近使わないから分からないです。どなたかおすすめあったらお願いします!

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2024/12/07(土) 17:44:45 

    クレドポーの美容液ファンデいいよ
    三万するのがネックだけど乾燥全然しない

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/12/07(土) 17:56:34 

    >>4
    まさにコレ。
    昨日から象印の加湿器つけて寝たら、「めっちゃ今日お肌ツヤツヤじゃない?ファンデ変えた?」って人に言われた。ずっと脂性肌で30過ぎて乾燥するようになったけど、面倒くさくてスキンケアもテキトーだけど人に肌褒められたの初めてでびっくり。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/12/07(土) 17:59:34 

    >>27
    わかる。スキンケアと下地でがっつり保湿しておいて軽くパウダーファンデするのが一番調子が良い。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/07(土) 18:00:46 

    >>3
    (`・ω・´)キリッって感じでかわいい

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/07(土) 18:02:16 

    乾燥するからとこってりしたクリームファンデを塗り、クリームファンデはべとつくからと上からパウダーをはたいて…というのがいやになって、思い切ってファンデを全顔に塗るのをやめた
    薄づきのパウダーファンデ(やっすいやつでオッケー)を日焼けしやすいところだけにちょちょっと塗ってる
    このファンデブラシにパウダーをとって、肌にスタンプ押すみたいにトントンするだけ
    べつにこのブラシでなくても塗る面がまっすぐならなんでもいいと思う
    毛穴も肌色もカバーできるし、マフラーとかにファンでもつかなくていい感じです

    ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/07(土) 18:09:01 

    >>3
    何度みても可愛い。うちのは鼻息で飛ばしちゃいそう

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/07(土) 18:09:37 

    >>1
    ファンデ塗り終わった後、上から保湿クリームなどを掌につけて包むようにつけてます
    艶も出てオススメ
    私は、しっとり日焼け止め乳液などでやってます
    最後に何度も重ねづけしてる

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/12/07(土) 18:12:13 

    >>1
    皮脂欠乏症のアラフォー乾燥肌です!
    SUQQUのクリームファンデ
    か、
    ルナソルの
    バームファンデ

    ルナソルのはバームというだけあって、ほんとに保湿力あった!値段もSUQQUの半額以下。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/07(土) 18:18:57 

    乾燥肌は粉ものは無理よね
    水分が持っていかれる
    クリームファンデやクッションファンデがまだいいけど、時間立つと乾燥やシワが目立つ
    それを最小限に抑えるにはやっぱり乾燥肌を改善させることが何よりも大事と痛感した
    今まで何を着けても秋から春の乾燥から逃れられなかったのが、秋から使い始めたクリームが肌にあっていて今のところ乾燥知らずで驚いてる
    すると上に付けても乾燥しずらくなった

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/07(土) 18:19:36 

    乾燥しないファンデに出会えないから下地の「乾燥さん」でしか解決でぎずにいるよ
    乾燥さんの下地は本当に優秀

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2024/12/07(土) 18:20:24 

    仕上げのお粉もブラシでフワッとのせてる
    パフでつけると干からびる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/07(土) 18:28:25 

    >>1
    ファンデに美容オイル混ぜてみたら?
    手持ちのダメだったやつ復活できるかも

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/07(土) 18:28:55 

    >>53
    おすすめのパウダーファンデありますか?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/12/07(土) 18:29:02 

    >>1
    MIMCのクリームファンデ、しっとりするよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/07(土) 18:29:47 

    >>72
    私もそれをおすすめする。HABAのスクワランオイルいいよ。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/12/07(土) 18:31:07 

    下地、ファンデともにポリマー、シリコンが不使用かせめて少ないものを選ぶ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/07(土) 18:40:15 

    >>45
    オンリーミネラル

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/12/07(土) 18:41:15 

    エスティローダーのこの下地めちゃくちゃおすすめ
    人気のクレドの下地でも乾燥したけどこれは大丈夫だった、ファンデは年中ランコムのリキッド使ってるけど冬はこの下地にすると乾燥知らず
    ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/07(土) 18:42:22 

    私はBBクリームとリキッドファンデ半分ずつ混ぜて塗ってパウダーつけてる(ドラコス)
    乾燥してきたら肌もカサカサになるからいつもの化粧水〜美容液にコスデコのリポソームも追加してる

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/12/07(土) 18:46:42 

    スキンケアの最後にオイルを薄ーく塗る
    下地はとにかくしっとり系
    クリームファンデがクッションファンデもごく薄ーく塗る
    パウダーはしない

    私はエトヴォスのインナートリートメントベースとクッションファンデ使っています。
    メイクの上からの保湿はオイルインミストで。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/12/07(土) 19:00:45 

    >>52
    私はNARSを使ってる
    色展開もたくさんあるし長持ちする

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/07(土) 19:05:29 

    ファンデの前のスキンケアのが多分大事。乳液でこの時期終わりにすると朝には乾燥してるからクリーム必須。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/07(土) 19:06:16 

    >>52
    &be アンドビー ファンシーラコンシーラーパレット
    ココスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット
    MAC スタジオ フィックス コンシール アンド コレクト パレット
    カネボウ デザイニングカラーリクイド

    どれもよかったけど、パレットの方がカバー力高め
    パレットだとMAC、コスメデコルテ、アンドビーの順でカバー力がある
    薄肌にはカネボウが一番薄く付いて時間経過しても汚くなりにくいかも
    でも一番カバー力もないのもカネボウ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/07(土) 19:06:50 

    >>1
    Dewのクリームファンデは美容液塗ってるみたいだしずっと使ってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/07(土) 19:10:11 

    >>73
    ディオールやアルビオンが軽い付け心地で好きです

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/07(土) 19:12:21 

    >>3
    疑わしきは被告人の利益に +
    99.9%有罪        -

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2024/12/07(土) 19:13:25 

    >>1
    少しでも spf 表示があると乾燥してしまう
    NARS GIVENCHY の
    リキッドが良かったです

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/12/07(土) 19:17:06 

    >>1
    Diorの人気コンシーラーでささっと全体整えるのおすすめだよ
    私これだけはパサつかない!

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2024/12/07(土) 19:21:15 

    >>1
    クレンジングはダブル洗顔不要のにして、
    朝も水かけて終わりにしてもダメなのかなあ
    この季節の乾燥対策は
    油分やセラミド強化が基本だと思う

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/07(土) 19:23:23 

    >>1
    パウダーファンデのしっとりタイプは
    肌が荒れている状態だとリキッドファンデやクリームファンデは
    逆にささくれが目立ってしまうことがある
    パウダーファンデを押さえるようにのせたほうがましなことも

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2024/12/07(土) 19:24:54 

    >>1
    スキンケアで乳液や美容液で終わらせないで
    油分が入ったクリームは使っている?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/07(土) 19:32:28 

    冬はクッションファンデ
    しっとりするから

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/07(土) 19:41:50 

    >>1
    キュレルのBBか、ちふれのBB使ってる
    キュレルの方が柔らかくて崩れやすいので夏はNGだけど

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/07(土) 20:00:08 

    >>1
    美容家の神崎恵が推してたのはバイユアのファンデ
    田中みな実が使ってるファンデは以前はディオール
    アイドルのヘアメイクが使ってるのはウォンジョンヨ
    TikTokだとバニラコが良いって最近よく回ってくる(NO案件)
    プチプラで人気あるのはシピシピとティルティルかな
    カバー力特化はvimbeautyとカバーマーク
    ファンデとにかく多くて悩むよね~~!
    一時期ステマすごかったV3ファンデはどうなのかしら

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/12/07(土) 20:03:25 

    >>1
    パウダーやめてみて。
    乾燥肌さんは無理に使うことない

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2024/12/07(土) 20:22:04 

    >>10
    主です。
    スキンケアは今までで一番安定してて保湿もできてるのですが、ファンデ使うとカッピカピになります。

    ファンデ使わないと、乾燥しないので、ファンデが原因だと思っていたのですが、肌が綺麗では無いのでどうしても使いたいのです。

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2024/12/07(土) 20:24:05 

    >>16
    資生堂のオイデルミンシリーズとdプログラムです!
    資生堂、昔からスキンケアは合うのですが、ベースメイクが合わなくて(見つけきれてないだけとは思いますが)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/07(土) 20:25:29 

    >>23
    ありがとうございます!
    MAC使ったことなかったので、知れてよかったです♪

    タッチアップ行ってみます!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/07(土) 20:26:42 

    >>27
    たしかにパウダーファンデの方が乾燥しないと聞いたことはあります。

    今どの商品使ってますか?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/07(土) 20:43:28 

    結構年齢肌向けの商品が乾燥肌にもいいって聞いたことある
    プリオールみたいな
    50の恵のBBも乾燥肌に評判良かったみたいだけど廃盤になってた

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/07(土) 20:58:51 

    >>96
    リキッドファンデを広範囲に使うとどうしてもある程度洗浄力があるメイク落としを使わないといけないから
    基本的に下地&コンシーラーにしてどうしても隠したいところだけパウダーファンデを少量使う
    そしてメイク落としを洗浄力の弱いものに変えるのはどうしょうか

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/07(土) 21:21:24 

    >>39
    私は年中使ってるけど今の時期も乾燥は感じないよ!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/07(土) 21:23:12 

    >>99
    エトヴォスのパウダーファンデです
    肌になじむとしっとりツヤツヤになります

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/07(土) 21:24:44 

    >>68
    私もSUQQUかルナソルのクリームファンデしか使わない
    仕上げのパウダー無し
    崩れなしだし乾燥しないよね
    乾燥する人はフェイスパウダーはしない方がいいよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/07(土) 21:48:26 

    私は下地かBBを全顔に塗って、24hコスメのスティックファンデーションをコンシーラー替わりに目の下とか頬の赤みとか隠したいところに塗って(書いて?)指でポンポンぼかした後に、軽くパウダーしてる
    スティックファンデーション乾かないし、使い勝手が好き

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/07(土) 22:31:50 

    >>1
    赤みとかムラならコントロールカラー(?)は?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/07(土) 22:40:29 

    スキンケアは化粧水、乳液したあとにワセリン伸ばしてふたしてる

    化粧下地は乾燥肌用のこれまたワセリン配合の下地を見つけて使ってみてる。上からメイベリンフィットミーのピンクの方のリキッドファンデ試したら粉吹きみたいにならなくなった!仕上げにフェイスパウダーしてる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/07(土) 23:14:31 

    ヴィセのバームファンデどうなんだろう?
    使ってる人いますか?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/12/07(土) 23:24:31 

    >>97
    多分保湿足りてないと思うよ
    私も両方使ったことある
    オイデルミン好きだしdプロも肌に優しい
    でも私はそれだけじゃ圧倒的に保湿が足りないと感じたよ
    朝のファンデのノリは夜のうちにどれだけ保湿できたかで変わるから、オイデルミンの後に美容液とこってりめのクリームでしっかり蓋した方が良いよ
    私は今は資生堂使ってないからなんのクリームがオススメかはわからないけど

    導入美容液、化粧水、美容液、クリーム、ナイトパック塗って寝て朝プルプルにした上で朝は軽めのスキンケアで、リキッドファンデで夜まで乾燥は感じない

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/07(土) 23:48:03 

    >>96
    ファンデーション使うときだけ
    保湿の過程を1つ増やしたらいいのでは?
    たとえば普段のスキンケアを
    クリームで終えているなら、
    ファンデーション使用前だけは油分多めなクリームかオイルを追加、
    みたいに1つ追加してみるのはいかがでしょうか

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/08(日) 00:07:04 

    >>26
    今日下地とともに買ったばかり!明日試してみる

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/08(日) 00:13:20 

    ヴィセのグロウバームファンデをコンシーラーがわりにして
    キャンメイクのフェイスパウダー シルキールースモイストをはたいてます

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/08(日) 00:13:23 

    >>96
    下地はどうしてるの?下地にも高保湿とか美容液配合のがあるけどそういうの使ってる?(肌に自信がないとカバー力重視の下地にしがちだけど結構乾燥するものもあるよね)

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/08(日) 00:15:53 

    >>108
    乾燥さんと迷ったけど 肌色がピンク系色白の人はヴィセの方が合うと思う

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/08(日) 01:24:55 

    >>109
    横からすみません
    朝の洗顔はどうされてますか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/08(日) 05:24:45 

    >>13
    diorコンシーラーもだめだった???あれ目の下に塗ってもパサつかないし小皺目立たないから2トーン明るいの買って目の周り明るくしてる。ニキビ跡、肝斑には1トーン暗い色でリキッドもdiorのグロウにしてるけど乾燥しなかったよ私は。
    ちなみにリキッドもコンシーラーも資生堂のブラシ。メイベリンのリキッドやキャンメイクのBBでさえ資生堂ブラシで乗ると本気で肌が綺麗に詐欺れる。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2024/12/08(日) 05:41:46 

    酸化亜鉛入ってると乾燥するんだけど皮脂吸着作用あるからという認識であってるかな
    今後避けるつもり

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/08(日) 06:56:08 

    >>46
    『嗅いだだけ!食べてにゃいから!』

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/08(日) 06:59:47 

    >>90
    意味わからん

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/08(日) 08:14:06 

    >>13
    17さんと同じだけどチップタイプのコンシーラーは脂性肌・混合肌向けでピタッとついて崩れなくてパレットタイプは乾燥肌に合ってるけどチップタイプよりは崩れやすいらしいよ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/08(日) 09:37:12 

    >>1
    bbクリームを部分的に塗ってるよ。目周りとかはパッサパサになるからならない。下地全面の後にシミが気になる&増やしたく無いので頬の高いところと、眉毛(これは落ちにくいように)にスティックbbを指にとって塗ってる。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/08(日) 10:10:47 

    >>109
    保湿足りて無いですかね💦

    化粧水、美容液、乳液、クリーム、フルで使っているのですが💦

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/08(日) 10:32:57 

    >>115
    私は朝も洗顔します
    朝起きた時に表皮に一層油膜が張ってるような状態なので、軽く水洗いでは弾いてしまってスキンケアできないです
    真冬の乾燥した空気の中でも朝一の私の顔はテカテカですよw
    それくらい夜のうちにスキンケアしないと昼間もたないので

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/08(日) 13:54:52 

    >>97
    アトピーとか皮膚薄かったりしますか?その場合、アミノ酸を化粧水の前に浸透させるだけで、改善すると思います。mシリーズのアミノ酸がオススメです。人気なため、ロフトは売り切れてることが多いのですが、、、

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/12/08(日) 15:12:55 

    >>45
    DHCのBBクリームGEおすすめです。乾燥肌はしっとりするしシミは隠れるのに重すぎなくて。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/08(日) 16:49:40 

    ファンデをせずに部分的にコンシーラーをくわえるだけでよくない?

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2024/12/08(日) 16:53:36 

    >>114
    先日資生堂でコンシーラー買った時に肌色見てもらったら、明るさは標準のやや明るめ、色味もピンクよりでも黄色よりでもない一般的など真ん中の色と言われました。(首は多少黄色よりでした)
    資生堂だとオークル10か20。(白浮きしたくないので20の方が好みです)
    乾燥さんの方が向いてる感じですかね。
    乾燥さんは近くに売ってないのでネット購入になるので、コメント助かります!
    ありがとうございました♪

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/08(日) 17:04:17 

    >>1
    私もSHISEIDOのファンデ、ガサガサになります🥲
    SHISEIDOのファンデとあまり白くならないタイプの日焼け止め(アリーのクロノビューティーの顔用のやつ)を混ぜて使って目の下だけディオールのコンシーラー+SHISEIDOのファンデを混ぜて薄くつけてます。
    乾燥するのでパウダーはつけてないですが、ベタベタもしなくてちょうど良いです。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/08(日) 17:27:05 

    >>70
    私はめちゃくちゃ期待して買ったけど、めちゃくちゃ期待ハズレだった。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/08(日) 19:32:57 

    エレガンスのモイストファンデーション
    艶肌系です
    美容液のようなリキッドですオヌヌメ
    (私は乾燥肌の敏感肌です)
    ファンデーションしたいけど乾燥する人のファンデ

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2024/12/08(日) 21:29:23 

    >>130
    艶苦手なタイプだけど粉はたけば平気かな?
    ルースパウダーはランコムで、プレストはスノービューティー持ってます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/09(月) 00:40:43 

    >>32
    きなこファンデ可愛い
    オークル系だねw

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/09(月) 08:42:11 

    >>1
    スキンケアの保湿が足りないような気がします。
    他の方も書いてあるけどコスデコのリポソームとか導入美容液を追加してみては?
    私のおすすめはベネフィークのセラムがおすすめかな。
    あとは、ソフィーナipシリーズのスキンケアもおすすめです。一点取り入れるなら深夜浸透クリームが一押しです。
    YouTubeのヴォーチェのチャンネルで、深夜浸透クリームは朝の保湿クリームとしても使えると花王の方に確認してくださったので私は朝は薄くつけています。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/12/13(金) 16:06:18 

    >>13
    ヴィセのオレンジとイエロー2色入りのコンシーラーよかったよ
    1500円くらいだったと思う
    ポイントは指でポンポン塗りで重ねてく事、横に広げないでね
    微妙な硬さで密着してドロドロにならないし何より浮かない色が良かった
    そりゃ人気あるわって商品だった


    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/12/13(金) 20:58:40 

    コスデコで
    オイルインした化粧水が
    発売されて
    定員さんが乳液いらず
    で保湿できますって言ってた

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/12/14(土) 03:00:31 

    >>28
    これ、気になってました!いい感じですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。