-
1. 匿名 2024/12/05(木) 17:40:57
一昨年まで来ていたのですが、そういえば去年は来なかったような。今年はまだ一度も来ていません。
皆さんの近所ではどうですか?+28
-1
-
2. 匿名 2024/12/05(木) 17:41:31
来たよ!!!!!+49
-1
-
3. 匿名 2024/12/05(木) 17:41:38
もう何処でも買えるからね+58
-2
-
4. 匿名 2024/12/05(木) 17:41:41
+15
-2
-
5. 匿名 2024/12/05(木) 17:41:43
この間渋谷にきました
500円だけど美味しかったなあ~+10
-3
-
6. 匿名 2024/12/05(木) 17:41:48
>>1
田舎に住んでますが来ませんね+25
-2
-
7. 匿名 2024/12/05(木) 17:41:52
ラーメン屋台よりはいる方かな
しかし滅多にみない+8
-1
-
8. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:21
>>3
スーパー、ドラッグストア色んなところで買えるね+38
-1
-
9. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:23
何故か夏に来たよ。何でやねんって思いながら見に行ったら、買ってた人がいた+16
-1
-
10. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:34
>>3
スーパーの入口付近で売ってるね+30
-1
-
11. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:49
きてない
スーパーで買った方がよくない?
ああいうのってぶっちゃけ怪しいじゃん+26
-3
-
12. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:56
もう来ない+1
-1
-
13. 匿名 2024/12/05(木) 17:42:57
地方住みだけど聞こえないなぁ。
ゆーきやこんこん♪って灯油は売りに来てるけどw+9
-1
-
14. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:01
+8
-2
-
15. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:04
先月に来たよ〜♪子どもらが小さい時にたまに買いに行ってもらってた。+4
-1
-
16. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:05
>>3
ドンキとかスーパーの焼き芋も美味しいもんね+18
-2
-
17. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:06
+3
-1
-
18. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:08
もう住宅街には来なくなったけど駅の近くに車あったけど、700円でびっくりした…+10
-1
-
19. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:14
大きな病院前で見た。入院患者が購入してたわ。+6
-1
-
20. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:17
スーパーと作り方同じだし、スーパーも美味しいし安いよね+6
-1
-
21. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:25
+9
-1
-
22. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:27
昔石焼き芋買おうと思って母親と屋台見つけて買いに走ったのよ
そこで店主がたまたま立ちションして手を洗わず芋を素手で紙袋に入れてたんですよ…
トラウマで買えなくなりました+18
-1
-
23. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:28
>>5
私西新宿でみた
トラックだけど、ちゃんと「おいしいお芋だよ♪」ってスピーカーから流してた+4
-1
-
24. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:29
>>11
値段も分からないしね+10
-2
-
25. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:41
数年間に大塚駅前で見た+0
-0
-
26. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:45
昨日近所で見たよ
+0
-0
-
27. 匿名 2024/12/05(木) 17:43:55
来るよ。でも買ってる人見たことない。私はたまにMEGAドンキで買う。+0
-1
-
28. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:07
>>3
ドンキとかオークワとか、なんで焼き芋売ってるんだろう?なんで焼き芋?+3
-1
-
29. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:12
渋谷区だけど来るよ
都内結構見る気がする+2
-1
-
30. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:20
どこ産の芋か分からないから買いたくないな+3
-1
-
31. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:27
>>4
ヘンダーソン?+8
-1
-
32. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:27
>>10
出来たてに遭遇すると買ってしまうのよ~+3
-1
-
33. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:43
近所のマルエツの前にたまにいる。
でもマルエツのほうがかなり安く売ってるからそっちで買っちゃう。+6
-1
-
34. 匿名 2024/12/05(木) 17:44:47
値段があってないようなもんだからボッタクられそうで怖いから買ったことない+3
-1
-
35. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:17
びっくりするくらいのイケメンが憂うつそうに屋台引っ張ってたんだけど、何かの罰なのかな?+7
-1
-
36. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:18
>>3
最近のはどこで買っても普通に美味しいしね+4
-1
-
37. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:26
鎌倉で見た+0
-0
-
38. 匿名 2024/12/05(木) 17:46:28
ド都心で見たけど、クラクション鳴らされて可哀想だった+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/05(木) 17:47:02
>>1
確かに、ガソリンや石焼き芋焼く燃料も値上げ、食材も高いから元取れないのかもね+1
-1
-
40. 匿名 2024/12/05(木) 17:47:15
来なくなっちゃった
廃業しちゃったのかな
あの音を聞いて子供達が
『焼き芋たべたい!買ってくる!』
って顔が可愛かったのにな+5
-1
-
41. 匿名 2024/12/05(木) 17:47:51
>>24
グラム売りだし+2
-1
-
42. 匿名 2024/12/05(木) 17:48:44
>>18
そう 高いイメージある+8
-1
-
43. 匿名 2024/12/05(木) 17:48:46
>>11
子供の頃1000円握りしめて買いにいったけど、ろくに買えなかった気がする。+25
-1
-
44. 匿名 2024/12/05(木) 17:50:13
🛻🔥🍠
考えてみると、車の上で火焚いてるのって危なくない?+0
-0
-
45. 匿名 2024/12/05(木) 17:50:59
スーパーで買えるようになって絶滅したみたい+1
-1
-
46. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:13
数年前まで来てたけど高いんだよね
スーパーで焼いてるの買った方が安い+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:31
東京、日の出町、フェラーリの改造した焼き芋屋いる。すーぱーかーやきいも - すーぱーかーやきいもsupercar-yakiimo.comすーぱーかーやきいも - すーぱーかーやきいも出店依頼キッチンカーすーぱーかーやきいもサンバルギー二キャリーリ(SYGelato)メニュー水晶やきいもやきいもジェラートすーぱーかーほしいもSYCafe43出店&メディア情報出店情報メディア掲載実績ネットショップ会社案...
+1
-1
-
48. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:31
丁度今から作るよ〜
石焼き芋用の鍋で40分くらいかな
楽しみ(*´ω`*)+4
-1
-
49. 匿名 2024/12/05(木) 17:51:32
上野で売ってたよ
外国人向け?に英語でスイートポテトとかキャッシュオンリーって書いてあった+1
-1
-
50. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:02
>>35
なにそれ買いたいw+10
-1
-
51. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:08
>>41
うちのところだと1本500とかだった
高いから買えないw+6
-1
-
52. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:41
最近は蜜芋のキッチンカーをよく見かける、ねっとり甘くて美味しい。昔ながらの石焼き芋は総合病院の駐車場にいて先日買ったよ2本で1700円だった高い!ホクホク昔ながらの味で美味しかった。+4
-1
-
53. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:18
駅前にいたよ
うちらへんは巡回はしてない。+1
-0
-
54. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:38
石焼き芋の車が速すぎて買いたくても買えない。スニーカーに履き替えてやって来る時間を見計らってウォーミングアップを始めておかないと追いつけない。
どうやら売るつもりがないらしい。+6
-1
-
55. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:41
ラーメンと豆腐も来るよ+1
-0
-
56. 匿名 2024/12/05(木) 17:53:42
来るよ
でも家の前は通ってくれないから探しに行く+4
-1
-
57. 匿名 2024/12/05(木) 17:55:20
今年は見てないけど、前にみなとみらいでスポーツカーみたいなやつ改造して売ってるの見た
ちょっと怖くて買えなかった…+5
-1
-
58. 匿名 2024/12/05(木) 17:56:47
来ない
薬局とかスーパーとかどこででも買えるからかな+3
-1
-
59. 匿名 2024/12/05(木) 17:57:18
狭い一通を軽トラで来るんだけど、あれ引き止めちゃっていいの?なかなかのスピードなんだけど、売る気あんのかな?+4
-1
-
60. 匿名 2024/12/05(木) 17:57:51
夕方に音楽が聴こえるんだけど、爆速で通り過ぎていくのか一度も姿を見たことがない。
+5
-1
-
61. 匿名 2024/12/05(木) 17:58:33
>>54
それは、あれでしょ
違法なブツ売ってるやつ
追いかけたらぶっちぎって逃げられる予感+4
-1
-
62. 匿名 2024/12/05(木) 17:59:20
>>18
何年か前に車たまに見掛けたけど○○グラム100円的な書き方だったので、小さな文字見えず安っ!とか思ったけど実際は1000円は行かないけどかなり高いイメージ+5
-1
-
63. 匿名 2024/12/05(木) 17:59:27
>>35
おもろい笑+8
-1
-
64. 匿名 2024/12/05(木) 17:59:32
>>1
もう何年も来てないです
焼き芋は大好きだけど、今はスーパーで買うか自分で作ってる+3
-1
-
65. 匿名 2024/12/05(木) 18:00:00
そんな早い焼き芋やさん見たことない
回送?+2
-1
-
66. 匿名 2024/12/05(木) 18:00:32
数年前にフェラーリの焼き芋屋さん話題になったんだけど今もやってんのかな+2
-1
-
67. 匿名 2024/12/05(木) 18:00:40
ネトネトよりホクホク系のが好き+4
-0
-
68. 匿名 2024/12/05(木) 18:00:43
>>28
料理されていない芋をうる→すべて売れるわけではないし焼き芋にしたほうが売れる という感じじゃない?実際手頃だから買っちゃう+2
-3
-
69. 匿名 2024/12/05(木) 18:01:09
>>3
最近のスーパーとかで買えるやつ、ねっとり系ばかりじゃない?ほくほく系が食べたい+8
-2
-
70. 匿名 2024/12/05(木) 18:01:49
姿は見ないけど声はよく聞こえてくる+4
-1
-
71. 匿名 2024/12/05(木) 18:02:19
来たよ、でもあのおじさんもうこの辺近づかないんだろうなって感じの物だったよ。
ガッカリした。+1
-1
-
72. 匿名 2024/12/05(木) 18:03:33
来ますよ!
「いしや〜きいも〜」って声聞いたらどうしても買いたくなってしまって、去年子ども達とお風呂入ってる時に聞こえてきて「お母さん行ってくるわ!」って急いで着替えて買いに行った。
子ども達も全力で応援してくれて楽しかったw+4
-2
-
73. 匿名 2024/12/05(木) 18:04:27
こないだ駅前にいたから買った。
大きさ関係なく1本700円。
激不味だった。
石焼き芋屋のお芋が美味しかったのは、昔の話。
ホントに後悔。
2度と買わない。+0
-1
-
74. 匿名 2024/12/05(木) 18:04:38
去年の今頃は来てたのに今年はまだ来ない。
暖冬だから?って思ったけど芋屋、真夏に一回来たわ…+1
-1
-
75. 匿名 2024/12/05(木) 18:08:10
来ない。横浜です。+0
-1
-
76. 匿名 2024/12/05(木) 18:09:32
>>11
駅前に軽トラで来てるけど胡散臭いにいちゃんがスゴい値段で売ってる
夏はシャインマスカットとか桃売ってた人と同じ気がする+5
-1
-
77. 匿名 2024/12/05(木) 18:11:04
たまに来るけどけっこうな速さで通り過ぎていくので買えない+3
-0
-
78. 匿名 2024/12/05(木) 18:12:53
>>54
わかります!私も焼き芋買ってみたいのに、見つけても絶対に間に合わない。笑
もう少しゆっくり進まないと、あれじゃ買ってもらえないよね🍠
でも、集団のおばちゃん達は買ってたから、常連とかなのかなー+4
-1
-
79. 匿名 2024/12/05(木) 18:13:05
>>1
そう言えば最近見ません。
ポン菓子も。+2
-1
-
80. 匿名 2024/12/05(木) 18:15:02
>>44
怖いよねあれが今の時代でも有りなのが不思議+0
-1
-
81. 匿名 2024/12/05(木) 18:16:27
ロバのおじさん チンカラリン
チンカラリンロン やってくる
これは来てたけどな+1
-1
-
82. 匿名 2024/12/05(木) 18:18:02
いーしやーきいもー、おいもー、やーきたてーえー、やーきいもー+1
-1
-
83. 匿名 2024/12/05(木) 18:18:11
夏は焼き芋機はずして竿竹屋やってると聞いたけど
竿竹屋も見なくなった
焼き芋屋ってたいてい元締めからトラック借りてやってるみたいだから、元締め自体が廃業しててもおかしくない+0
-0
-
84. 匿名 2024/12/05(木) 18:18:43
>>82
早く来ないと行っちゃうよ+3
-1
-
85. 匿名 2024/12/05(木) 18:19:17
ワンシーズンに1回位来るけど
すごいスピードで走り去って行く。+3
-1
-
86. 匿名 2024/12/05(木) 18:22:06
淀屋橋っていう大阪のオフィス街があるんだけど
石焼き芋走ってたよー+1
-1
-
87. 匿名 2024/12/05(木) 18:22:22
一昨日、外から♪いーしやーき芋ー♪て聞こえてきた+1
-1
-
88. 匿名 2024/12/05(木) 18:23:29
自販機あるし、ドン・キホーテにあるし、スーパーにもあるよね+0
-1
-
89. 匿名 2024/12/05(木) 18:25:29
>>3
スーパーやドラストの石焼き芋、トロットロで美味しい。
対面販売じゃないし自分で選べるしで気軽だよね。
屋台の石焼き芋だと変なの渡される事があるからもう買わない。+3
-2
-
90. 匿名 2024/12/05(木) 18:26:59
>>4
このネタ好き〜+8
-1
-
91. 匿名 2024/12/05(木) 18:27:28
>>1
コロナの頃から来なくなった気がする+1
-1
-
92. 匿名 2024/12/05(木) 18:29:22
日本いも類研究会というサイトによると高度成長期の終わりとともに衰退していったらしいですね
ファストフードに勝てなかったとか+1
-1
-
93. 匿名 2024/12/05(木) 18:42:25
>>21
かわいい+3
-1
-
94. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:38
>>1
来る!しかも土日の朝の9時頃に!
まだ寝てるのに遠くからプーって鳴らしながら
それもなんか微妙に石焼き芋の音楽をアレンジしてるの
うちの近所は結構買う人がいるみたいで、暫し留まって
大音量でアナウンスするからマジでうるさい
まだ寝てる朝は勘弁して欲しい
+3
-1
-
95. 匿名 2024/12/05(木) 18:44:38
>>35
想像して大爆笑
いったい何があったんだろうかw+5
-1
-
96. 匿名 2024/12/05(木) 18:49:23
来るけど、止まってくれないからいつも行ってしまうんだよね!!!止まってればいいのに!+1
-2
-
97. 匿名 2024/12/05(木) 18:54:38
見た事ない+0
-1
-
98. 匿名 2024/12/05(木) 18:57:32
た〜けや〜さおだけ〜+1
-1
-
99. 匿名 2024/12/05(木) 18:57:48
>>1
この間「いしや~きいも~、芋」の声を聞いたよ
「とーゆー」はまったく聞かなくなったな
灯油売りの声好きなんだけどな+1
-1
-
100. 匿名 2024/12/05(木) 19:01:50
>>10
その感じでうちの近所に来た時に千円渡して3本下さいって言ったら足りなかった・・+3
-1
-
101. 匿名 2024/12/05(木) 19:04:51
>>35
ダメ元で写真セットで交渉するわ+4
-1
-
102. 匿名 2024/12/05(木) 19:07:55
>>1
先日焼きいもやさんの車が来てたんだけど住宅街だから声はするのに何処にいるのかわからなかった。+6
-1
-
103. 匿名 2024/12/05(木) 19:09:58
たぁ〜けやぁ〜竿だけぇ〜もなくなったね+4
-0
-
104. 匿名 2024/12/05(木) 19:13:10
>>54
ワロタw
そこまでしないと焼き芋をゲット出来ないのか…+6
-0
-
105. 匿名 2024/12/05(木) 19:13:24
京都のオフィス街に来てるよ
仕事中に聞こえるけど、仕事中だから買いに行けないけど。+1
-0
-
106. 匿名 2024/12/05(木) 19:21:04
焼き芋屋さんのおじいちゃんここ数年来てないから心配してる+5
-0
-
107. 匿名 2024/12/05(木) 19:21:51
剪定した枝を焼くついでに焼き芋つくってる
アルミホイルに包んで約15分
表面真っ黒焦げだけどめちゃくちゃ甘いべにはるか
もう残り少ないから、ゆっくり味わって食べる+3
-0
-
108. 匿名 2024/12/05(木) 19:28:30
来なくていいよ
ああいう怪しいのは公安とかがやってるんだってさ
サービスもなにもないし
ぶすっとして何様態度だったよ
+1
-2
-
109. 匿名 2024/12/05(木) 19:29:04
来るよ。土日とかずーっとぐるぐるしてる。しつこいくらいいる。買う人がいるんだろうなと思ってる。+0
-0
-
110. 匿名 2024/12/05(木) 19:30:13
埼玉県だけど毎年来ます。
豆腐屋も来ます。
灯油売りも来ます。+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/05(木) 19:35:58
>>3
ドンキのが一番うまい+1
-1
-
112. 匿名 2024/12/05(木) 19:38:59
私の家の周辺は豆腐の移動販売が来る。+1
-0
-
113. 匿名 2024/12/05(木) 19:58:33
神戸
きてます
+0
-0
-
114. 匿名 2024/12/05(木) 20:10:01
>>1
昔は田舎まで石焼き芋販売車が来てた。
近年は田舎で見かけないね+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/05(木) 20:24:45
>>1
都内だけど皆無です
桃や蟹とかもあきらかに怪しかったし
けど、屋台のおでんや夜泣きそば(ラーメン)は来て欲しい+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/05(木) 20:27:23
>>18
うちの近くのスーパーなら3つ買えるな+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/05(木) 20:36:32
>>10
ジジババが袋開けたりベタベタ触ってるの見てから買えない+0
-0
-
118. 匿名 2024/12/05(木) 20:48:08
何故か今年の5月に1度きたよ
すごいおじいちゃんだった
子供が欲しいと言うから買ったけどちょっと食べるの怖かった( ̄▽ ̄;)
あと、物干し竿や、ロバのパン屋も来るよ+0
-0
-
119. 匿名 2024/12/05(木) 20:50:51
>>18
うちの近くに先日きてたわ
「いしやーきイモ〜お芋だよ〜700円で〜大きいのが買えるよ〜1gで1円22銭くらいだよ〜」って言ってた
ちなみに大阪w+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/05(木) 21:25:16
今はスーパーとかで買えるし、お芋を使ったデザートやパンが豊富なったしね+0
-0
-
121. 匿名 2024/12/05(木) 21:55:31
2種類来るよ
いしやーきいもーおいもー
おっきいのは〇〇円ぐらいだよー
ちっちゃいのは〇〇円ぐらいだよー
ってのと、ヤキイモー!だけのやつと+0
-0
-
122. 匿名 2024/12/05(木) 22:16:31
>>9
芋好きだと年中食べる人もいるからさ+0
-0
-
123. 匿名 2024/12/06(金) 03:55:17
>>4
トピ画に吸い寄せられた。+3
-0
-
124. 匿名 2024/12/06(金) 05:02:57
結構美味しいのか毎年来る
お芋お芋言った後になんか変な歌みたいなの歌っている
+0
-0
-
125. 匿名 2024/12/06(金) 08:52:56
>>3
とろとろじゃなくて、ホクホクのが食べたい+1
-0
-
126. 匿名 2024/12/06(金) 10:59:43
来たよー。この前買ったよ。
人通りの多いところだけど、他にも何人か買ってる人いて、荒れてるなーって思った
美味しかった〜+0
-0
-
127. 匿名 2024/12/06(金) 11:42:14
❎️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する