ガールズちゃんねる

社会人1年目の思い出

82コメント2024/12/05(木) 10:03

  • 1. 匿名 2024/12/04(水) 14:21:42 

    TikTokeで絢香のにじいろを聞いてふと社会人1年目の朝を思いだしてたとこです。
    主は2014年に就職、たしか消費税が5:6パーセントから8パーセントになった年でした
    皆さんで思い出を語りませんかー

    +2

    -2

  • 2. 匿名 2024/12/04(水) 14:22:36 

    毎日ヘトヘトで疲れてた

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2024/12/04(水) 14:22:53 

    25年前かぁ

    仕事後遊ぶの当たり前!
    ヘタしたらオールで遊ぶ!!
    元気だったなぁ

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2024/12/04(水) 14:23:01 

    美容師だからとにかくカットやカラーの練習してた

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2024/12/04(水) 14:23:03 

    社会人1年目の思い出

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/04(水) 14:23:12 

    記憶殺したから分からない

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/04(水) 14:23:14 

    10年前に社会人!?
    結構歳いってる

    +1

    -11

  • 8. 匿名 2024/12/04(水) 14:23:26 

    毎日1人であんかけラーメン食べてた

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/04(水) 14:23:40 

    部長に尻さわられた
    セクハラなんてまだまだない時代

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/04(水) 14:24:20 

    仕事辛すぎてトイレ吐いてた

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/04(水) 14:24:27 

    とにかく会社を軽く考えてた。
    午前中に仕事がてきぱきと終わったから11時30分ごろに上司の課長に
    「午後から有給つかいます」って言って休み取ってた。

    本来有給も最低前日までに予定を立てて申請するものなのに
    そんなこと一切考えてなかった。

    +2

    -6

  • 12. 匿名 2024/12/04(水) 14:25:15 

    自分では体調を崩したら迷惑をかけるから気を付けようとは思ってたけど
    三食きっちり食べて、特別運動してたわけでもないのに
    気づいたら10キロ痩せてて家族に心配された

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/12/04(水) 14:25:16 

    社会人1年目で社内で他部署の人とすれ違う時にお疲れ様ですと挨拶したら「別に疲れてないよ」って皮肉言われた。呆気にとられたけど異星人なのかなと思う事にした。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/04(水) 14:25:33 

    上司を呼び捨てにするのに抵抗があった

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/12/04(水) 14:25:38 

    一ヶ月の休みが3日でした

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/04(水) 14:26:12 

    コロナ禍真っ只中で休業だった

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/12/04(水) 14:26:29 

    東海道新幹線ののぞみが誕生したわ
    停車駅が東京→新横浜→新大阪だったね😳

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/04(水) 14:27:13 

    就活に失敗して不本意な会社に入ったから全然楽しくなかった
    キラキラしてる大学の同級生たちが羨ましかった。まぁ彼女たちの努力の結果ですよね

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/12/04(水) 14:27:15 

    最近同じトピ立ってなかった?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/04(水) 14:28:21 

    初任給が振り込まれてなくて現金手渡しになった

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/04(水) 14:30:14 

    営業先の店長に弊社の納品したへこんだ缶詰を投げつけられて痛さに泣いていたら、その会社のもっと偉い人が店長をビンタしにきたのが衝撃だった

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/04(水) 14:30:16 

    昭和世代ばっかりの職場で仕方ない面もあったろうけど
    結婚相手を探しに入ってきたと思われてた
    仕事をがんばっても評価されないって…

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/04(水) 14:30:18 

    >>1
    疲れ果てて電車乗ってたら代々木で💩うんこ漏らした💦

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2024/12/04(水) 14:30:44 

    >>16
    私も!
    4月はリモートで研修受けてたんだけど、その分もちゃんと給料入ってよかった

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/12/04(水) 14:32:23 

    行きたくなさ過ぎて
    泣きながら大声で歌いながら通勤してたよ
    車通勤だったからできた事だけど大声出すとストレス発散になるね
    ちなみにSEAMOのルパン・ザ・ファイヤーばっかり聞いてた

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/04(水) 14:32:31 

    35年も前のこと忘れたけど、今娘が1年目で、同じだなあと思いながら懐古してる。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/04(水) 14:32:44 

    調べても分かりようもない、経験が必要な仕事だから辛かったな〜。お局もいて初めてイジメられたから毎日泣いてたな。
    10年後の今は立場も知識も強くなって、らくです。(笑)

    新卒の方にはなんとか頑張ってほしい!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/04(水) 14:34:07 

    配属先ガチャ大ハズレで正直今でもトラウマ。何年も求人掲載してるよ。人が充足した回数0回だよ。私がいた時は、半年で40人ほど辞めていった。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/12/04(水) 14:34:42 

    新しい事業所に配属されて、新人の世話してらんねーよみたいな雰囲気だった。
    ドタバタで空気も悪くて先輩の退職が相次いで、私も長く続かないかもって思ったけど退職の波がおさまって、夏の繁盛期終わった頃には残った人達と仲間意識芽生えてて、新入社員なのに対等みたいに仲良くしてもらえた。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/12/04(水) 14:35:08 

    >>1
    私、まだ1年目だから思い出もなんもないんだけど
    どうしろと?

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2024/12/04(水) 14:35:24 

    2013年入社です
    学生気分が抜けてないというかお客様感覚というか、言われたことしかやらなかったり応用が効かなかったり、とにかく責任感がなかったと思う

    そんな私に辛抱強く付き合ってくれて時には叱責してくれた当時の上司や先輩方には頭が上がらないし
    あんな風になりたいな〜って思わせてくれる素敵な大人に囲まれてありがたかった

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/12/04(水) 14:35:39 

    虐められ失語症になり辞めた

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/04(水) 14:35:41 

    職場のいい歳したおじさんとおばさんがバトルしてた。
    大人なのに言葉汚く喧嘩するのを見て、ひよこの私は怖くて震えてました。

    今では全然平気になった己が恐ろしい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/04(水) 14:36:45 

    毎日いじめられてたなー
    なんで分かんないの?って大声で
    10年経った今は後輩にも同じキツく当たってるけど私も通った道だからね

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2024/12/04(水) 14:36:49 

    >>5
    田中やん

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/12/04(水) 14:38:53 

    5年前だなー。1年目が1番楽しかった。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/12/04(水) 14:39:17 

    「これが毎日かー」と思った

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/12/04(水) 14:42:32 

    飲食店なんだけどいきなり大型の店舗に配属されて、同時に配属された同期がアルバイト経験者だったからその子と比べられて毎日つらくて泣いてた。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/12/04(水) 14:46:52 

    パワハラでブラック企業
    年1回社長とお食事会があって休みの日でも行かなきゃいけない
    社長はセクハラじじい

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/12/04(水) 14:49:33 

    >>30
    あんたには聞いてないよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/12/04(水) 14:50:11 

    お局って本当にいるんだと思った
    目の前で悪口言ったり心底嫌い

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/12/04(水) 14:53:10 

    >>40
    こわっ!
    これが世に聞くお局おばさんってやつか

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/04(水) 15:00:10 

    >>10
    一緒です。忙しすぎて、それにいくのすらも時間を惜しんでた。月に1人は誰かが辞めるありえない職場だった。辞める時は上の人に変なことはするなよ!(労基に言うとかだと思う)って脅された。今なら録音して訴えてるレベル。若い時は怖いし確かもなくてできなかった。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/12/04(水) 15:03:58 

    >>1
    多忙すぎて2ヶ月で10kg痩せた。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/12/04(水) 15:04:24 

    教育係の先輩が配属2日目で失踪。
    ただでさえ忙しいのに先輩の業務+私の教育が派遣社員の人達へ流れる。
    結果、派遣社員からいじめられる。
    毎日泣きながら電車乗ってたわ。

    今思えば、派遣の人たちは忙しすぎる上に正社員の教育なんて意味不明だったんだろうけど、こちらからすれば理不尽にもほどがある。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/12/04(水) 15:05:25 

    女性の上司2人からパワハラ受けた記憶しかない
    お前の代わりなんか掃いて捨てるほどいるんだからなって恫喝された
    残業200時間超えで心身ともに壊れたわ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/12/04(水) 15:07:29 

    >>8
    わたしも、激務から思考がストップして、同じものばかり食べてた
    顎も食道までも疲れてた
    噛まずに空腹満たせて、なんか味がすればオッケーだった

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/12/04(水) 15:08:16 

    入社してから数年自己啓発に一生懸命だった時期があるよw
    自己啓発関連の本を読んだりYouTubeを見たりして、筋トレや精神論を実践してた。「自分を律する私カッコいい✨」とか思ってたけど、今思い出すと自分寒かったなぁーとゾワゾワするし、周りの職場の人たちも謎にやる気に満ち溢れた自分を見て引いてたと思うわ。
    今は育休中で赤ちゃんの世話してるから自己啓発どころではない笑

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/12/04(水) 15:08:38 

    1年目は楽しかった
    1年間研修させてくれていたので、仕事内容もそんなにキツくないし、同期みんなで色々やることが多くて、はっきり言って学生気分だった
    おかげで2年目からきつかった

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/04(水) 15:09:57 

    会社の敷地に桜がたくさん咲いていてピザ食べて花見をしたことしか覚えていない。ピザ代は会社待ち。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/12/04(水) 15:11:34 

    >>1
    17:00で退社した後バイトしなくても、大学時代の数倍の給料もらえるとか天国かと思ってた

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/04(水) 15:17:12 

    >>42
    頭悪そうだから、まじでお局のターゲットにされそう

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/04(水) 15:19:57 

    >>52
    貴方がその後輩イジメするお局だよねw

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/04(水) 15:23:51 

    リーマンショックきて派遣の人達が次々といなくなるのを見てビクビクしてたな
    結局3年後は転職したし、さらに3年後に同僚から聞いて倒産したと
    元々経営が怪しい会社だったけど

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/12/04(水) 15:25:47 

    毎週末、同期で飲んでた気がする。40過ぎた今じゃ考えられないw
    辛いことも大変なことも色々あったけど頑張ってたなぁ。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/04(水) 15:34:29 

    絵にかいたようなブラックに入ってしまい、世の中にはいろいろな人がいるんだなと実感した

    社内不倫のカップル(それも半ば公認のような)がいたり、いわゆるお局様という存在、私の同期と内緒で付き合ってた当時40手前の上司、セクハラパワハラを人前で平然とする人たち…
    今思い出してもなかなかにカオスな職場だった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/04(水) 15:34:50 

    かわいい、若い、平成、かわいい、若い、平成とチヤホヤしてもらった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/04(水) 15:36:18 

    地獄を見た
    精神を病んだ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/04(水) 15:38:37 

    1年目の新人から会社に1人残って徹夜で仕事してた思い出。
    当時は大変で理不尽な事多かったけど、今はその経験が生きているよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/04(水) 15:40:04 

    >>1
    2011年、震災のあった年

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/04(水) 15:42:08 

    変なオジサンとくっつけられたり
    媚びうるという謎行為を強いられたり

    いいように使われてたなと。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/04(水) 15:42:52 

    楽しかったー

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/04(水) 15:53:20 

    >>5
    コスメティック田中!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/04(水) 15:56:34 

    >>10
    私はトイレで泣いてた
    お昼ごはんもなんとか食べてたからめちゃくちゃ痩せてたわ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/04(水) 15:57:46 

    >>25
    めっちゃわかる
    通勤時間の朝はとにかく戦闘モードなテンション高い曲聞いてないと無理だった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 16:00:14 

    社会人1年目は平日は絶対に飲みに行かなかった。
    飲みすぎて遅刻したり二日酔いで仕事するなんてしたらダメだと思ってた。2年目以降は全く気にしないで行くようになったけど😅

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/04(水) 16:02:55 

    >>7
    32歳か33歳だから歳いってないし若いじゃん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/04(水) 16:03:21 

    ちょと会社とか社会なめてた
    ぶん殴ってやりたい

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/04(水) 16:03:54 

    妊娠発覚した

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/04(水) 16:15:56 

    >>5

    ちょっとキレイなハライチ岩井

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/12/04(水) 16:43:13 

    男になんか絶対媚びるもんか!とモンチッチみたいな頭して銀行に勤めていた。業務以外で男と口聞かないぞ!と。(当時の彼氏への忠誠と謎の意地)
    3年くらい経てば意地を張るより適当におじさんに御酌して転がしときゃいいやってわかった。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/04(水) 16:45:20 

    電話取れ!!!

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/12/04(水) 17:00:05 

    仕事終わりに同期とご飯食べに行ってよくグチってたなー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/04(水) 17:01:23 

    しょっちゅう会社の人達と飲みに行っててお酒が強くなった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/04(水) 17:22:11 

    >>10
    一緒です。忙しすぎて、それにいくのすらも時間を惜しんでた。月に1人は誰かが辞めるありえない職場だった。辞める時は上の人に変なことはするなよ!(労基に言うとかだと思う)って脅された。今なら録音して訴えてるレベル。若い時は怖いし確かもなくてできなかった。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/04(水) 18:00:51 

    本当に常識しらずのポンコツで、今思い出しても恥ずかしいし、本当に迷惑かけたなと思う。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/04(水) 18:13:27 

    メモ取ってないのに覚えられてエライねって言われて(嫌味だったのかな??)あ、メモ取るのが普通なんだ…と初めて知った。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/04(水) 18:57:22 

    1998年。
    世界が滅びる(予定)1年前でオカルトブームだったな。
    私はといえば、週一ぐらいしか学校に行かない自由気ままな生活から、毎日朝から晩まで会社に時間を拘束れる生活になって苦痛でしょうがなかった。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/04(水) 19:06:57 

    >>30

    良かった、こんな1年目がうちのとこに
    いなくて。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/04(水) 19:12:43 


    いま36歳。

    高卒である専門職に就職したけど
    分からない、出来ない事だらけ+同期たちと
    比べられて

    『あいつ早く辞めないかなー!』と聞こえるように
    休憩室で言われたり、挨拶無視され(返さないくせにしなければ怒鳴ってくる)周りはクスクス笑ってるし…。

    早く辞めればよかったのに
    わたしは一回沈んだらやり返したくなるタイプだから
    3年目の時には言い返すくらいになってた。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/04(水) 20:00:00 

    いつ辞めるか毎日考えてた。
    そんな会社ももうすぐ10年目…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/05(木) 10:03:34 

    定時制高卒で高校時代の介護のバイトを辞めて、事務員として新年度に小さい会社に入った。
    男も女もいじめがはびこってて、女三人いて一人がいじめられていた。私はいじめられてる先輩と普通に接してた。その先輩とよく話す仲になった。
    2カ月後、いじめのリーダー格が結婚で退職したら二番手といじめられてた先輩が結託して私をいじめてくるようになった。

    中卒高卒しかいない不動産会社。今でもいじめて来た先輩以上にその先輩を恨んでるしひと回り以上下の人間に子供っぽすぎる嫌がらせ。でも若かった私はトラウマになったし耐えきれず。半年で辞めた。
    あんな風に年取りたくないと反面教師にする大人を知った。
    あそこまでレベル低い会社いまだ知らない。あいつら今ごろ○んでると良いけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード