- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/12/02(月) 16:44:26
問題となっているのはコラボグッズとセットになっている、ドーナツの引き換えカード。2024年の福袋は5900円の場合、ドーナツ50個が引き換え可能だったのだが、今回発表された福袋は6000円で35個と激減している。
株式会社ダスキン《昨今の原材料費高騰や人件費、燃料費高騰による外的要因が主な理由です。今回の『とびだせ!ミスド福袋2025』では人気グッズの内容や組み合わせを決定する中で様々な側面から検討した結果、6000円と3500円の2種類の販売を決定しました》
(参考トピック)ポケモン「ミスド福袋2025」内容公開、トートバッグや販売額超“ドーナツ引換カード”などセットに...girlschannel.netポケモン「ミスド福袋2025」内容公開、トートバッグや販売額超“ドーナツ引換カード”などセットに... ポケモン「ミスド福袋2025」内容公開、トートバッグや販売額超“ドーナツ引換カード”などセットに、ピカチュウ・ディグダ・ダグトリオ・サンド・イワークを...
+15
-379
-
2. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:02
不景気だね〜+1170
-10
-
3. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:07
ミスド大好きなのに…残念+592
-20
-
4. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:09
文句言うなら買わなきゃいいのに+1628
-148
-
5. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:15
ポケモン使うからでは?ポンデライオンでいいじゃん+1882
-21
-
6. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:19
元記事で「消費者舐めんなよ」ってコメントが取り上げられててさ、偉そうで口悪いなって思った+896
-50
-
7. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:34
批判する人は買わなきゃ良いのに+675
-39
-
8. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:45
残念すぎる(T_T)+193
-16
-
9. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:52
またポケモンかぁ…+539
-11
-
10. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:54
嫌なら買うな、で終わる話じゃん…+437
-31
-
11. 匿名 2024/12/02(月) 16:45:55
今まで買ってきたけど
今回でミスド福袋卒業させて頂きます。
たまに食べに行きますね。+1264
-22
-
12. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:01
再来年グッズは金かかるポケモンじゃなくて自社のポンデライオンにしてもうちょっとドーナツの個数増やして+1140
-10
-
13. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:08
原材料費・人件費・運送費諸々上がってるんだから仕方ないでしょ
これで改悪言うとかどんだけみみっちいんだよ+102
-112
-
14. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:09
黙って買わなければ済む話+293
-19
-
15. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:11
ポケモンとコラボせんでええからドーナツ増やせよ+843
-13
-
16. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:23
よっぽど材料費?が値上げしてるんか
どこも苦しいわね+279
-7
-
17. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:33
ミスドが良かったのは昔の話だね+349
-10
-
18. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:36
グッズいらないからドーナツ増やして貰いたい!+626
-4
-
19. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:37
安い方を買えば?+11
-10
-
20. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:44
ポケモンデザインがもう飽きた+361
-7
-
21. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:45
買える人が少なすぎたから、平等になって別にいいと思う。+75
-15
-
22. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:47
>>4
いや文句くらい言っても良いじゃん
岡村隆史かよ+68
-116
-
23. 匿名 2024/12/02(月) 16:46:57
去年のエコバッグ、ガバっと開かないやつだったら使い勝手が悪かった
もう少し開いてほしかったな+147
-2
-
24. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:00
昔、1,000円ぐらいのなかった?
ドーナツ🍩10個と引き換えられて+534
-3
-
25. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:07
ポケモンのいらないから
6000円60個とかにして+340
-24
-
26. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:11
仕方ないのはわかるけど、いきなりの−15個は何かしら思う人は多い
グッズのコストカットから始めてドーナツ個数は徐々に減らすべき+684
-7
-
27. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:13
>>13
そうだよなぁ。
今まで通りの大盤振る舞いは出来なそう+27
-16
-
28. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:13
ミスドの客って異様にケチだから大変だね
100円セールとかやってたのが良くないのかも+237
-44
-
29. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:24
黙って買わなきゃ良いのに
どのみち50個→35個の改悪は流石に売上激減するだろうから+330
-5
-
30. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:27
ポケモン飽きた+106
-7
-
31. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:33
カレンダー使い勝手よかったのに無くなったからショック+169
-1
-
32. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:42
ミスドですら多分もう「福袋しか買えない低所得層」は相手にしないんだろうなあ+274
-9
-
33. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:43
どっちにしても1年に35個も食べないからな〜。みんなそんなに食べるのか+197
-20
-
34. 匿名 2024/12/02(月) 16:47:51
円安で小麦粉の輸入がきつい、最低賃金政策のせいで人件費がきつい+37
-0
-
35. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:00
こういうイベントをしてくれるだけ嬉しいよ
何も無くなったらそれはそれでつまらないし
買いたければ買えばいいし+82
-11
-
36. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:02
残念だけど仕方ないのかな〜って思う最近の物価高+70
-2
-
37. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:03
オールドファッションばかり入ってるのがいい+5
-11
-
38. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:05
>>24
あったよ
店員さんが店の前で売ってた
ドーナツ10個入りでポンデライオンの貯金箱とブランケットとかついてて1000円だった+329
-1
-
39. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:28
>>22
よこだけどそんなマインドの国だからあなたの給料も値上げで来ないのよ+24
-19
-
40. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:28
ポケモンコラボやめれば少しは安くできそうだけど+215
-0
-
41. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:31
>>5
しかもポケモンドーナツがいつまでか知らんけどこの引き換え券だとピカチュウとかディグダのポケモンドーナツは金額オーバーで引き換えられないんだよね
こんなにポケモン推してる福袋なのに笑+656
-4
-
42. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:40
>>4
まぁでも50個→35個は文句の一つも出ると思う+586
-32
-
43. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:42
無理して福袋作らなくてもいいんじゃないかと、+74
-2
-
44. 匿名 2024/12/02(月) 16:48:49
>>6
やば
そんな人に満足してもらわなくて結構、買ってもらうなんてこっちから願い下げ、満足する価格になるまで手作りしてろ、ですよね。+156
-23
-
45. 匿名 2024/12/02(月) 16:49:00
ポンデダブルショコラなんで冬限定になったん?
前は年中売ってたじゃん!+40
-0
-
46. 匿名 2024/12/02(月) 16:49:15
ポケモンだから、売れるだろうね
オリジナルキャラなかったけ?
なんとかサムとか+10
-4
-
47. 匿名 2024/12/02(月) 16:49:35
値上げの時にみんな「人件費の高騰」って言うけどさ、
時給全然上がってないんだが。+350
-7
-
48. 匿名 2024/12/02(月) 16:49:37
グッズはもうスケジュールンだけで良くない?+27
-1
-
49. 匿名 2024/12/02(月) 16:49:43
下にマックの福袋トピもあったけれど、ミスドもイマイチになったな
そもそもポケモンももう辞めてほしい
ポヨポヨした色合いと絵柄で、なんか偽物っぽいんだよな+162
-1
-
50. 匿名 2024/12/02(月) 16:49:49
>>13
カカオとか去年より2倍近く上がってるらしいね+33
-6
-
51. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:18
>>19
安い方は、3500円でドーナツ20個+21
-0
-
52. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:22
>>47
最低賃金上がってるからさ+17
-16
-
53. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:26
>>1
これで改悪っていう人は自分の給料が上がらなくても一切文句言わないで欲しい+5
-35
-
54. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:34
>>5
現役でポンデライオンのお皿使ってる民としては復活して欲しいまである+797
-4
-
55. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:38
この笑顔100円♪ってCMが懐かしい笑
あの時に家族で買いに行ってたな+15
-0
-
56. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:44
昔のポイント集めてグッズと引き換えできるの凄く楽しかったのになー。
ケンタッキーのクリスマスバーレルのお皿も今年で最後だっていうしなんか寂しいな。+119
-0
-
57. 匿名 2024/12/02(月) 16:50:48
改悪とかの話じゃないのに何を言ってるのやら+6
-7
-
58. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:00
>>4
そうですよね
無理やり買わされてる訳でもなく、中身開けたら減っていた訳でもないのに
買わなきゃ良いだけなのに文句言うって凄いな+259
-110
-
59. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:09
ポケモンいらん人は絶対に買わないだろうな。+72
-2
-
60. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:29
>>38
また、そんな時代になって欲しい+135
-0
-
61. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:41
今までがお得すぎたんだよね
毎年楽しみにしてたから残念だけど、これだけ原料が値上がりしてたら仕方ない+53
-1
-
62. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:42
正直グッズいらないから、20個2200円で引き換えられる福チケット?みたいなのが欲しい+33
-9
-
63. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:50
>>13
ミスドの店員さん…疲れた顔をしてた
少人数で仕事をやり繰りしてるんだろうなと思いました+23
-15
-
64. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:52
値上げばっかだし仕方ないと思う
卵の値段だってまた上がってきてる
ポケモングッズ手に入るし別にいいじゃんと思うけどな。嫌なら買わずにドーナツ普通に買えばいいし、普通にポケモンだけセンターいって買えばいいわ+54
-8
-
65. 匿名 2024/12/02(月) 16:51:58
こういうのも「改悪」といわれるのか+11
-3
-
66. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:00
企業判断なんだから勝手にすればいいけど、それでイメージ落としてるのも事実
福袋なんて本来は赤字覚悟でやるもんなんだよ
バカだねミスドは+105
-10
-
67. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:13
>>5
復活してほしいみたいなXの呟きを見てポンデライオンのデザイナーさん喜んでたよ+628
-1
-
68. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:19
ドーナツ35個食べられたら充分じゃないか+6
-12
-
69. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:21
>>4
批判殺到ってすごいよね。
事前に中身知らせてるんだから、買うのやめとこーで終わらないのが怖い+280
-65
-
70. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:22
>>59
毎年そうじゃないの?ポケモン好きの人だけが買うものだと思ってたけど+9
-6
-
71. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:25
・198円✕35個=6930円
⇒930円お得
だけど、
・ポンデリング162円✕35個=5670円
⇒▲330円
だもんね。
なるべく高いの選ばないと損だね。+63
-0
-
72. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:31
>>2
不景気っていうか、日本がインフレについていけてないんだよ
油の価格も燃料費も酷いことになってるもん+95
-4
-
73. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:33
もし、ポケモン以外のキャラクターだったら何が良いかなあ+3
-2
-
74. 匿名 2024/12/02(月) 16:52:47
>>5
広告宣伝費にタレント使いすぎてるよね、昔ってそうでもなかったよ。
コンビニもマクドナルドもケンタも。それで値上げ値上げって、離れる人もいるわね。+638
-4
-
75. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:05
>>5
ポケモンにアレンジ入ってるし、どうせならいつものポケモンがいい+214
-3
-
76. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:24
>>47
仕事しない正社員が多いからだよ
バイトの最低賃金が今上げられてるのは仕事内容と比較してお給料が低かったからなんで
そうすると残りは正社員がちゃんとやるしか利益は上がらない+1
-27
-
77. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:26
>>5
毎年ポン・デ・ライオングッズ待ってるのに、毎年ポケモン!!!今年もガッカリだよ!!+381
-2
-
78. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:34
こればかりは最近の事情知ってたらしょうがないってわかるでしょ+8
-1
-
79. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:36
>>67
見た見た
実際ポケモンで喜ぶ子供がいるからコラボしてるんだろうけど、個人的にはオリジナルのポンデライオングッズの方が嬉しい+421
-1
-
80. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:40
予算ないなら仕方がないね+3
-0
-
81. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:49
>>69
横だけど、ネットの声って奴では?
わざわざ問い合わせたりするかなぁ。+94
-0
-
82. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:51
スケジュるんって紙の手帳はいらない
どうしても紙なら付箋かメモ用を希望+4
-6
-
83. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:10
ポケモンドーナツの出来映えでバズる風潮嫌いだからコラボの時モヤモヤする+8
-3
-
84. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:16
>>59
ポケモンはいらない
ムーミンなら買う!なんならミスドのドーナツいらんけどムーミンだけ欲しい
みすどでしか手に入らないグッズというところにプレミアムあるわけで。+9
-18
-
85. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:30
批判とかする権利無いやろ。納得できないなら買わないだけだよ。+5
-13
-
86. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:36
>>5
ポケモンのグッズなんて既に供給過多なのにね
なんでポケモンに拘るんだろう+416
-5
-
87. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:41
>>73
オサムなら中年のファンが買ってくれる
実際エコバッグはめちゃくちゃ売れた+28
-3
-
88. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:54
>>5
「昨今の原材料費高騰や人件費、燃料費高騰による外的要因が主な理由です」
だそうです。+4
-17
-
89. 匿名 2024/12/02(月) 16:55:01
>>54
可愛い😍+170
-0
-
90. 匿名 2024/12/02(月) 16:55:17
サンドがいるなら買うか。+1
-1
-
91. 匿名 2024/12/02(月) 16:55:26
>>53
今の額面でいいから所得税無くして欲しい+12
-0
-
92. 匿名 2024/12/02(月) 16:55:43
まぁこれは福袋ではなく、グッズつきミスドチケット発売するよ、レベルだな。+36
-0
-
93. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:07
>>73
そりゃもう、ポン・デ・ライオンたちよ+31
-0
-
94. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:10
>>71
198円のドーナツなんてそもそも選べるのか???+45
-0
-
95. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:21
>>73
爆発的に売りたいならちいかわだな+23
-5
-
96. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:29
>>74
菅田将暉がCMしててドーナツの箱にまでなってた時、目が合うのも嫌で菅田将暉の顔にシール貼ったりしてた。余計なところにお金使わなくていいんだよ。+269
-3
-
97. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:34
>>59
毎年お得感があるから買っていたけど、今年は見送る。
引き換えできるドーナツも、まちまちだしなぁ。+43
-0
-
98. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:38
>>70
私はドーナツがお得だったから買ってたよ。グッズはぶっちゃけなしでよい。使わんから。+44
-0
-
99. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:43
3,500円で150円のドーナツが20個買える
グッズ分お得ともとれるけど、引き換えられるドーナツの金額制限はあるからどちらを取るかだよね+10
-0
-
100. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:45
>>4
文句言う人は多分今まで買ってないし今後も買う気はないと思う
ただ絡んでるだけ
最近の騒ぎはほとんど外野が騒いでる
だけど騒がれた人たちのネットリテラシーが低かったりするとユーザーの総意と勘違いするのでおかしな方向に行く
これは批判じゃなくて肯定の場合も一緒ね+17
-60
-
101. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:49
>>74
もう、名も売れているし無名でも宣伝効果はあるでしょうね+124
-0
-
102. 匿名 2024/12/02(月) 16:56:58
>>54
えーこっちのがいーじゃん+204
-1
-
103. 匿名 2024/12/02(月) 16:57:13
>>71
実質選べるドーナツ減っちゃうのは良くないよね
普通にドーナツ1個あたり160円の値引きで40個分とかにしたらよかったのに+46
-1
-
104. 匿名 2024/12/02(月) 16:57:34
>>26
なんでも人件費だの材料費高騰って言えば受け入れると思ってるよね、正直これは酷過ぎると思う。嫌なら買わなければいいけど福袋の売り上げ激減するとは思う。+244
-6
-
105. 匿名 2024/12/02(月) 16:58:26
>>86
上の人が決めた「いつもので」じゃない?+108
-1
-
106. 匿名 2024/12/02(月) 16:58:28
>>88
主にじゃない部分の話でしょ+9
-0
-
107. 匿名 2024/12/02(月) 16:58:28
今回見送った決め手はカレンダー無くなったことだな
手帳はもうスマホあるから使わないけど、カレンダーは家族の予定共有するのに使ってたから+37
-1
-
108. 匿名 2024/12/02(月) 16:58:29
お正月になると、高いと思っても財布の紐は緩むかも
案外売れるかもしれない+1
-6
-
109. 匿名 2024/12/02(月) 16:58:36
>>33
正月の集まりに持って行ってた
子ども達が喜ぶから
皆一人で食べきるわけじゃないだろうよ+98
-1
-
110. 匿名 2024/12/02(月) 16:58:47
こういうのって実際はそんなに興味無くても「なんでもいいから炎上させたい層」がいて叩いてるだけで、実際何か感じてる人なんて1%くらいなんだろうね
嫌なら買わないだけだし+4
-18
-
111. 匿名 2024/12/02(月) 16:59:04
安めのドーナツ選んだらむしろ損しそうなレベルじゃん。+66
-0
-
112. 匿名 2024/12/02(月) 16:59:08
もうさーそんなならポケモン以外に普通の大人用の福袋も作れば?ポケモンなんて興味ないんよ、ドーナツがお得に買える福袋が欲しいんだから。+66
-4
-
113. 匿名 2024/12/02(月) 16:59:22
ポケモンのドーナツはいつもどれも好みの味じゃないからいつものでいい。+1
-1
-
114. 匿名 2024/12/02(月) 16:59:23
>>108
予約だよ+0
-0
-
115. 匿名 2024/12/02(月) 16:59:26
>>104
それだけお給料が安かったということだよ
むしろそこを怒らないといけない部分
あなたのお給料が不当に安かったんだから
+4
-23
-
116. 匿名 2024/12/02(月) 17:00:05
引き換えも、忘れていたり期間も気にしないとダメだよね+3
-0
-
117. 匿名 2024/12/02(月) 17:00:06
>>110
私毎年買ってたけど、この改悪は残念すぎるわって思う。まぁ値上げってレベルじゃなくて元取れない福袋って何?って思った。+92
-0
-
118. 匿名 2024/12/02(月) 17:00:23
100円セールは二度とないと思ったら寂しいね+21
-0
-
119. 匿名 2024/12/02(月) 17:00:24
>>63
きのう川崎のミスドいったら、イートインスペースのお盆返すところに人がいなくて、原住民たちがその付近にゴミを散乱させてた
ゴミ箱にすらちゃんと入れない客なんなんだろ+8
-5
-
120. 匿名 2024/12/02(月) 17:00:46
原価30円って聞いたことある+1
-3
-
121. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:24
>>114
そうか、予約しないと買えないのか+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:26
>>4
物価高とか経済背景も考えられないくせに文句だけはいっちょ前なバカ多いよね+34
-36
-
123. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:33
>>38
懐かしい〜
入ってた箱が可愛かったなあ
カレンダーとかも入ってた記憶
貯金箱は今も現役だ。ブランケットは気に入ってたのに借りパクされたw+62
-1
-
124. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:38
>>118
ポンデリング1個が1ドルみたいな感じだからね
1ドル100円はもうないかも
良くて一瞬だけ120円とかかな+7
-0
-
125. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:39
旦那の会社にミスドが定期的に売りに来るんだけど箱入りのやつをいつも買ってくるの。箱がピカチュウとディグダの絵になってたから中身絶対それ入ってるーと思って張り切って開けたら
ピカチュウ色の普通状態のやつとディグダ色の普通状態のドーナツが入ってた。顔描き忘れたのか?それとも会社販売の箱売りのやつは顔省略したやつを箱詰めする事にしてるのか?
黄色のドーナツを食べるのに不気味さを感じた。黄色のチョコだよ?なんかなーピカチュウの可愛い顔があるから成立するんでしょうよとガッカリしたよ
+9
-6
-
126. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:41
>>86
>ポケモングッズは人気が高く
だってさ。
でもポケモンファンはポケモンセンターで色々な絵柄のグッズが売ってるから、このためにわざわざミスドは買わない。+197
-3
-
127. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:47
>>2
どの国も同じだよ
日本はまだまだ頑張ってる方+13
-10
-
128. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:52
この内容だと福袋って感じのお得感が無いね+7
-0
-
129. 匿名 2024/12/02(月) 17:02:04
>>1
もう私はミスドの福袋すら手が出なくなったかと思うと寂しいし悲しい。
生活費優先だから、嗜好品の頻度がどんどん少なくなって何を楽しみに毎日仕事頑張ってるんだか……+62
-2
-
130. 匿名 2024/12/02(月) 17:02:11
>>120
そりゃそうやろ
売値200円で原価30円ならマシな方+15
-1
-
131. 匿名 2024/12/02(月) 17:02:23
>>118
うん、遠い昔話ですね+6
-0
-
132. 匿名 2024/12/02(月) 17:02:41
>>13
人件費は下がってるのでは?+6
-1
-
133. 匿名 2024/12/02(月) 17:02:58
>>101
>>96
有名パティシエ店とコラボならまだしもなぁ。
オリジナルキャラいるのに、わざわざポケモンのライセンスに高額掛けても。外国人向けではなく、在住の日本人向けなのに。+138
-1
-
134. 匿名 2024/12/02(月) 17:03:07
>>33
一人じゃ無理よね
家は子どもが2人いるから半年あれば十分使い切れる
+30
-2
-
135. 匿名 2024/12/02(月) 17:03:57
>>126
そしてポケピースとかこのタイプのイラストはポケモンファンはあまり好まないんだよね+77
-1
-
136. 匿名 2024/12/02(月) 17:04:15
>>94
確か、数種類なんよね。高いパイは使えないし。+44
-0
-
137. 匿名 2024/12/02(月) 17:04:29
>>126
うちでは毎年買ってるよ
ミスドのグッズ、可愛い+9
-7
-
138. 匿名 2024/12/02(月) 17:04:49
>>72
間違いなく不景気だよ何十年も前からずっと
そしてみんな選挙行かないからこれから先もずっと不景気+31
-2
-
139. 匿名 2024/12/02(月) 17:05:34
>>122
日本経済が悪いのはそういう人たちの所為だとも言えるのでなんとも…+3
-7
-
140. 匿名 2024/12/02(月) 17:05:40
>>74
挙げられてるチェーン店は知名度もあって商品の訴求力も高いからタレント使わなくても十分話題になると思うんだよね
今はSNSもあるんだし
マックなんて何パターンあって有名人何人使ってるのかと思うよ+158
-0
-
141. 匿名 2024/12/02(月) 17:05:55
引き換えカードは高いドーナツは無理だったりするからなぁ
普通に食べたいドーナツ買うほうがいい+17
-0
-
142. 匿名 2024/12/02(月) 17:05:59
>>4
批判というか
「えーっ!値上げし過ぎじゃない?!」
という感じじゃない?
買わない人多いと思うよ+298
-2
-
143. 匿名 2024/12/02(月) 17:06:05
>>26
グッズも減ってカレンダーもなくなったんでしょ?
もう福袋自体そろそろ辞めたいのかも。+123
-0
-
144. 匿名 2024/12/02(月) 17:06:48
ポンデリングが162円だから35個全部ポンデリングに変えたら5,670円で福袋の方が損するもんね…
200円以下のドーナツ自体が少ないし好きなノーマルドーナツに変えたら損するとなればそりゃ文句も出ると思うよ
ポケモン屋さんじゃなくてドーナツ屋さんだからポケモンを削ってドーナツに当てるべきだったと思うな
わざわざ版権高そうなキャラ使わなくても自社にポンデライオンというかわいいキャラがいるのにもったいないよ+96
-0
-
145. 匿名 2024/12/02(月) 17:07:20
ミスド福袋買ったことはないんだけど、6千円で35個食べてこれまでより減ってしまった15個分は足繁くミスドに通えばこの不景気のなか企業応援できるんじゃないかなって思うんだけど、そういうことではない?+0
-14
-
146. 匿名 2024/12/02(月) 17:08:05
これからもミスドには行くけど福袋は要らないな
福袋の引換券だと一番安いドーナツしか引き換え出来なくて使い勝手悪かったんだよね
安いから我慢できてたけどグッズ要らないしこの値段なら普通に買う方が良い+8
-0
-
147. 匿名 2024/12/02(月) 17:08:06
>>11
はい、同志〜+243
-0
-
148. 匿名 2024/12/02(月) 17:08:20
>>33
子どもに持たせれば、塾や部活帰りに食べたり出来るし便利ではあるんだよね。使い切れるのよ。+49
-1
-
149. 匿名 2024/12/02(月) 17:08:24
私はかなりガッカリしたよ
べつに経済的に困窮してるわけではないが、シンプルに下がり幅みたいなものが大きい
間に一年クッションの年を挟むだけでだいぶ違ったのでは+61
-0
-
150. 匿名 2024/12/02(月) 17:10:04
>>118
小麦輸出大国、一位のロシアと四位のウクライナが戦争中だから仕方ない側面はあるけど、今回のは改悪だったかなぁ。+8
-0
-
151. 匿名 2024/12/02(月) 17:10:32
6000円で40個、3000円で20個位は頑張って欲しかった…。+49
-0
-
152. 匿名 2024/12/02(月) 17:11:06
>>1
批判はしなくていいよ。買わないだけでさ。+24
-2
-
153. 匿名 2024/12/02(月) 17:11:18
>>73
今ならちいかわ。
まあちいかわも何年も連続で似たようなグッズだとまたかよって言われそうだけど。+8
-1
-
154. 匿名 2024/12/02(月) 17:11:59
>>13
売上は上がっていますよ+36
-0
-
155. 匿名 2024/12/02(月) 17:12:11
>>138
今ミスドの改悪の話をしてるんだよね?
不景気は30年前からだけど、今回のミスドの改悪は最近のインフレで、原材料の高騰で苦しいからでは?+18
-2
-
156. 匿名 2024/12/02(月) 17:12:27
>>33
一年じゃなく5月までじゃなかったっけ+131
-0
-
157. 匿名 2024/12/02(月) 17:12:29
>>33
家族で食べたり手土産に買ったりするとあっという間だよ+66
-1
-
158. 匿名 2024/12/02(月) 17:13:12
>>32
ミスドに限れば、普段から食べてるけど
福袋はいらん
+16
-4
-
159. 匿名 2024/12/02(月) 17:13:25
>>75
かわいいデフォルメにしてるんだろうけど、あんまりかわいくないんだよなー
モンポケの方が好き+77
-5
-
160. 匿名 2024/12/02(月) 17:13:35
>>4
批判だ、文句だ、と書かれてるけど
SNSでは今回は買わないって冷静な意見が圧倒的だったよ
そういう意見を勝手に過剰に書いてしまうサイトが良くないだけかと+240
-3
-
161. 匿名 2024/12/02(月) 17:13:35
今年は要らないなぁって思ってたけど、文句までいう人がいるのか。強制購入でもないのに+4
-1
-
162. 匿名 2024/12/02(月) 17:13:39
>>15
版権使用料すごそうだもんねポケモン
それならポンデライオンのカレンダーとドーナツ45個とかのが良かった
クリアファイルにエコバッグとか結局使わないし+163
-0
-
163. 匿名 2024/12/02(月) 17:14:04
引退します+2
-0
-
164. 匿名 2024/12/02(月) 17:14:25
>>67
昔ポンデライオンのスケジュールン欲しくて福袋買ったなぁ。懐かしい。可愛いからまたグッズ欲しいよ+323
-3
-
165. 匿名 2024/12/02(月) 17:14:47
>>5
オサムグッズならこれでも買うわ+175
-14
-
166. 匿名 2024/12/02(月) 17:15:13
>>164
真ん中の持ってた
可愛いよね+21
-1
-
167. 匿名 2024/12/02(月) 17:15:28
>>6
何においても、この精神の人多いんだろうな
余裕がない+97
-2
-
168. 匿名 2024/12/02(月) 17:15:53
ココナッツチョコレートしか買わないんだけど
172x20個で3440円
20個引換券の福袋3500円よりちょっと安いんだよね+6
-0
-
169. 匿名 2024/12/02(月) 17:18:12
>>71
その高いドーナツが少ないのよね
だから好きなドーナツ、普通に買った方がお得+49
-0
-
170. 匿名 2024/12/02(月) 17:18:23
>>162
ポケモンよりミスドオリキャラの方がコレクター心をくすぐると思うのよね
ちょっと高くてもコンプしたいみたいな+62
-0
-
171. 匿名 2024/12/02(月) 17:18:38
>>154
インフレなんだから売り上げが上がるのは当たり前でしょ
売り上げ以上に費用が上がってたらどうしようもないよ+4
-21
-
172. 匿名 2024/12/02(月) 17:18:40
>>6
そういう人って買わなそう
バズってるから便乗して文句言ってるだけ+71
-3
-
173. 匿名 2024/12/02(月) 17:18:55
>>112
>ドーナツがお得に買える福袋が欲しいんだから。
多分そういう層を切り捨てにきてる。
ディズニーみたいに。+52
-0
-
174. 匿名 2024/12/02(月) 17:19:03
ポケモン好きなんだけどこの絵柄はイマイチ
お得感もないし買わないかなあ…+13
-0
-
175. 匿名 2024/12/02(月) 17:20:07
ポケモンかー
やっぱりオサムかピングーがいい
オサムがいい
+6
-0
-
176. 匿名 2024/12/02(月) 17:21:19
>>170
福袋とかで宣伝するのって、自社のファン以外からどうやって客を引っ張ってくるかだからね
今いる客だけのためにやってたら減っていく一方なわけだし+7
-0
-
177. 匿名 2024/12/02(月) 17:22:25
>>171
利益も上がってるけど
+15
-0
-
178. 匿名 2024/12/02(月) 17:22:29
6000円一つ買うわ
私にはこの手帳が必要+5
-0
-
179. 匿名 2024/12/02(月) 17:22:38
あの油脂と砂糖たーっぷりのドーナツ好き女子って何なの? そんなに肥えたいの?+3
-9
-
180. 匿名 2024/12/02(月) 17:22:41
>>170
でもミスドのグッズやメニュー売ってたポンデライオンパーク人気なくてあっというまに閉業しちゃったよ。+16
-0
-
181. 匿名 2024/12/02(月) 17:23:06
とんでもなく減らされて泣いてる大人がここにいますよ。お正月くらいお腹いっぱいミスドを食べたかったのに残念です。+15
-2
-
182. 匿名 2024/12/02(月) 17:24:11
50個だったんだ!
35個でも多い!って思ってたわ+6
-3
-
183. 匿名 2024/12/02(月) 17:24:26
>>33
昔の�ミスドだったら食べてたけど、今の小さくて味がおいしくなくなったミスドは食べない。+17
-1
-
184. 匿名 2024/12/02(月) 17:24:35
グッズいらんからドーナツお得券だけ欲しいのよ…+8
-0
-
185. 匿名 2024/12/02(月) 17:25:06
>>170
オサムグッズが欲しい+9
-0
-
186. 匿名 2024/12/02(月) 17:25:11
>>177+13
-0
-
187. 匿名 2024/12/02(月) 17:25:30
>>40
ポケモンに興味ない人からしたらマジでいらない。グッズなしの福袋作ってほしい。+68
-0
-
188. 匿名 2024/12/02(月) 17:25:50
>>1
なんでポケモン?売れるから?+6
-0
-
189. 匿名 2024/12/02(月) 17:25:57
>>4
スーパーで適当なメーカーの10個入り300円も出さずに買えるのにね。+2
-25
-
190. 匿名 2024/12/02(月) 17:27:03
>>100
今まで買っていたからこそ思うけどね
狭い世界で生きているから決めつけと思い込みの激しいそんな考えになるんだよ+36
-2
-
191. 匿名 2024/12/02(月) 17:27:03
>>187
それ
過去のポケモングッズ持て余してる+9
-0
-
192. 匿名 2024/12/02(月) 17:27:09
>>74
どの芸能人がCMしてもミスド食べたきゃ買うんだから芸能人の起用いらないよね+202
-0
-
193. 匿名 2024/12/02(月) 17:27:28
うん。
あまりの酷さにびっくりした。
だから今年は買わないよ。+14
-0
-
194. 匿名 2024/12/02(月) 17:27:39
>>69
馬鹿にもネット与えるとそうなる。+14
-8
-
195. 匿名 2024/12/02(月) 17:27:42
昔のミスタードーナツの福袋はドーナツ券と
一年間の子供セットやイベントで残った
グッズが色々入っていて面白かったのに
数年前からポケモンになりそれも段々クッションとかもなくなり同じ様なポーチとかエコバッグとかで
本当につまらなくなってしまった+31
-0
-
196. 匿名 2024/12/02(月) 17:28:03
元々1000円〜3000円の10個〜30個だったから5000円になった時点で買うのをやめた
グッズじゃなくてドーナツ目当てだったので+5
-0
-
197. 匿名 2024/12/02(月) 17:28:18
>>74
CMに芸能人使う有名企業ってなんか嫌
無名が名前売る為ならわかるけど、もう有名で定着してるなら商品の紹介やプレゼンだけでいいはず+139
-1
-
198. 匿名 2024/12/02(月) 17:28:44
せめて個数引き換え(値段上限あり)じゃなくて金券にしてくれたらいいんだよね
そしたら損はしないし別にミスド側も損にならない(建前上は)
モスとかは5,000円分の金券にグッズだからグッズに興味なくてもとりあえず損はしないし気に入ったグッズがあればラッキーって思える+6
-0
-
199. 匿名 2024/12/02(月) 17:31:06
ドーナツの単価上がってるから別におかしくないと思うけどな+0
-6
-
200. 匿名 2024/12/02(月) 17:32:59
>>119
ミスドの客層は…汗 察し+9
-2
-
201. 匿名 2024/12/02(月) 17:33:12
>>9
ちいかわにして欲しい+27
-30
-
202. 匿名 2024/12/02(月) 17:33:38
>>41
ディグダの315円もするドーナツが現金でばんばん売れたからね。
もうこれから高級路線にするんじゃない。+113
-1
-
203. 匿名 2024/12/02(月) 17:34:21
45%アップ+2
-0
-
204. 匿名 2024/12/02(月) 17:35:58
>>155
原材料高騰なんてアベノミクスの円安でずっと前から上がり続けてる
あと海外はそれ以上に賃金上がっててインフレも収まってるからね
それを日本は最近になって不景気になったって平和な顔されても失われた40年に突入しかけてるんだよ+8
-0
-
205. 匿名 2024/12/02(月) 17:36:05
ポケモンポーチとエコバッグが溜まりすぎてるからそろそろ違うキャラがいいな
権利料抑えられるしポンデライオンたちにしてもらったらいいかも
可愛いと思うんだけどな+18
-0
-
206. 匿名 2024/12/02(月) 17:37:09
ポケモンよりオリジナルグッズの方が〜って言ってる人いるけど、そういう人達って口ばっかりで実際に買おうとしないよね
だからオリジナルより人気コンテンツとコラボするようになったんじゃないの?+12
-20
-
207. 匿名 2024/12/02(月) 17:38:17
毎年購入していたけど、今回は買わないことにした。
ポケモングッズはおまけみたいな感じで大人の私がもらっても使えるものがないよねと思っていたから、今回の改悪で見切りをつけた人は多いと思う。
ポケモンをやめてポンデライオンでいいのにね。ポケモン好きの友達ですら、しょぼすぎていらないって言ってた。+50
-3
-
208. 匿名 2024/12/02(月) 17:38:18
>>4
そうだよね。しかたない事だと思う
毎年買ってたけどもう買わない+123
-5
-
209. 匿名 2024/12/02(月) 17:38:22
もう少し引き換えられるドーナツの上限上げてくれれば数少なくてもいいんだけどな+9
-0
-
210. 匿名 2024/12/02(月) 17:38:33
>>81
いるよ
よっぽど暇な人だけだろうけど+19
-6
-
211. 匿名 2024/12/02(月) 17:38:40
>>173
でもこれポケモン目当ての層すら微妙なんじゃないかなw
+47
-1
-
212. 匿名 2024/12/02(月) 17:38:55
>>206
もう20年毎年買ってるよ+6
-0
-
213. 匿名 2024/12/02(月) 17:39:05
>>84
私もムーミン好きだけどポケモンとムーミンならポケモンの方が人気だからムーミンは選ばれないと思うよ。毎回オサムオサム言う人いるけどそれも知名度ないしオサム好きなおばさんよりポケモン好きな子供の方がドーナツ消費するからオサムも選ばれない。+18
-0
-
214. 匿名 2024/12/02(月) 17:40:40
>>5
なんなら昔のおじさんみたいなマークでもいい+115
-3
-
215. 匿名 2024/12/02(月) 17:40:48
>>182
35個で6000円は高い+24
-0
-
216. 匿名 2024/12/02(月) 17:40:54
>>206
お客の声を真に受けてやってみたら全然売れなかったパターンもあるからね…
オリジナルグッズでも、安っぽいとこれじゃないんだよな〜って難癖つけるのが目に見えてる+25
-0
-
217. 匿名 2024/12/02(月) 17:41:01
>>5
CMを一切やめる、どうせ誰も見てない
有名芸能人を使わない
ポケモンなど使用料の発生するキャラの起用をやめる
ポンデライオンを復活させる
これだけでも節減になると思う、せめて40個にしてほしかったわ+343
-6
-
218. 匿名 2024/12/02(月) 17:41:11
もう少し段階を踏んで値上げすれば悪印象にははならなかったのではないかな?とは思う。
それほど福袋事業での損失が大きかったのかな。数量限定にせよ100円でドーナツ買われたら大損なのかな。福袋の券使う気でいても200円以上の商品も買っちゃったりするから相乗効果もありそうだったけど。私は普段ミスド行かないから福袋の券なかったらそもそも入店すらしなくなるかな。+9
-0
-
219. 匿名 2024/12/02(月) 17:43:05
子供向けにしてはおとなしい色使いになっちゃって微妙だよね
ターゲットがわかりにくいかも
恒例行事だから買うけど+0
-0
-
220. 匿名 2024/12/02(月) 17:43:10
あれ?2000円のもなくなったんだ
2.3年前1000円のあってそれは買ったことある+7
-0
-
221. 匿名 2024/12/02(月) 17:43:36
>>41
そりゃ、ポケモンドーナツは手間がかかるからね
作る人の腕が左右されるポケモンドーナツなんて、実際そこまで作りたくないと思うよ
+5
-17
-
222. 匿名 2024/12/02(月) 17:43:40
>>2
ミスド黒字なのにねぇ😇+38
-3
-
223. 匿名 2024/12/02(月) 17:44:21
>>216
じゃあ殺到した批判とやらも無視でいいんじゃないかい?+0
-4
-
224. 匿名 2024/12/02(月) 17:44:40
>>133
外国人のポケモン好きな人ってミスドみたいなパステルかわいいのよりポケモンポケモンしてる方が好きそうなイメージ。
誰向けなんだこれ。+39
-1
-
225. 匿名 2024/12/02(月) 17:45:02
なんかセコケチお得界隈が拡散するせいで改悪される事案ばかりじゃない?+7
-0
-
226. 匿名 2024/12/02(月) 17:46:03
ブランケットは?+1
-0
-
227. 匿名 2024/12/02(月) 17:47:08
先月末に値上げしたからね。私ももう行かないと思う。+2
-0
-
228. 匿名 2024/12/02(月) 17:47:20
地面タイプとか誰も喜ばんて+2
-0
-
229. 匿名 2024/12/02(月) 17:47:22
>>1
ってかダスキンが親会社なんだ…
今知った笑+8
-3
-
230. 匿名 2024/12/02(月) 17:47:57
>>211
うちは子供も旦那もポケモン大好き。
子供の周りでもポケモン流行ってる。
でもみんなこの絵柄ならいらんて言ってる。+13
-0
-
231. 匿名 2024/12/02(月) 17:48:05
>>43
ね、もう辞めてもいい気がする
+1
-0
-
232. 匿名 2024/12/02(月) 17:48:07
>>5
ドーナツ買いたいだけだからグッズいらない+101
-2
-
233. 匿名 2024/12/02(月) 17:48:37
>>225
しかも大量に買い占めてグッズとカードのバラ転売とかモラルないことばっかやってるからね
最悪だよ
年末や正月早々目の前で根こそぎ買い占めたりされるの+5
-0
-
234. 匿名 2024/12/02(月) 17:49:37
>>225
18きっぷとかね+2
-0
-
235. 匿名 2024/12/02(月) 17:49:43
>>1
来年また物価があがるんだよねぇ?
ドーナツの原料も上がるよね+23
-0
-
236. 匿名 2024/12/02(月) 17:49:45
福箱といいながらもう箱じゃなく袋になってるし
グッズもいつもより手抜きになってるし今やってるポケモンコラボの方が断然クオリティが高い
ドーナツとグッズ両方を一気に減らすのは悪手だなと思うけど今は単価高いのが売れてる時代だからミスドとしては福袋は縮小していきたい方向なのかなと感じる+7
-0
-
237. 匿名 2024/12/02(月) 17:50:09
お正月に10個以上買ってくれたらちょっとした限定おまけグッズあげるくらいで充分だと思う+4
-0
-
238. 匿名 2024/12/02(月) 17:50:10
グッズが良ければドーナツが減ってても買ったけど、今回のはいらない…+5
-0
-
239. 匿名 2024/12/02(月) 17:51:55
もう福袋なくせよ
必死なのが伝わってきて楽しめないんだよ+1
-0
-
240. 匿名 2024/12/02(月) 17:52:10
売れ残って安くなってたら買うかも+4
-1
-
241. 匿名 2024/12/02(月) 17:52:27
カレンダーさえもなくなるなんて世知辛すぎる+12
-0
-
242. 匿名 2024/12/02(月) 17:53:43
>>4
でもこういう流れだと衰退していくと思う
批判があるってことはまだ期待してるってこと
批判すらするなってなったらもう終わりになると思う+133
-4
-
243. 匿名 2024/12/02(月) 17:55:29
個数も減ってるしグッズも魅力的じゃないんだよね
毎年同じようなポケモンだし
去年買ったけど買わないな+3
-1
-
244. 匿名 2024/12/02(月) 17:55:40
>>216
普段全然買わないくせに、商品が変更されたり販売終了した時にだけあーだこーだ言う人ってどこにでもいるよね
で、元に戻したらやっぱり全然買わないの+10
-1
-
245. 匿名 2024/12/02(月) 17:58:03
>>240
残っても安くはならないよ
何年か前はまた別の機会に福袋のシークレットグッズとして入ってたよ+0
-0
-
246. 匿名 2024/12/02(月) 17:58:04
>>216
日頃はそこまでチェックせずに福袋の季節だけ〇〇のグッズ出して欲しいって言ってる人多い気がする
普段から言う人が多ければもっとグッズ出るのにとは思ってる
+12
-0
-
247. 匿名 2024/12/02(月) 17:58:30
グッズ無くして、ドーナツ引き換え券だけの福袋でも良いと思うんだけどな+3
-0
-
248. 匿名 2024/12/02(月) 18:00:03
>>1
嫌なら買わなきゃ良いのに批判するって意味が分からない+10
-9
-
249. 匿名 2024/12/02(月) 18:01:35
客層が悪いな〜
そんなに経営が急激に大変になったんだな、位に理性的に受け止めたら?
お金は出さずに文句だけ立派なケチ消費者様には、もう日本企業も付き合いきれないしうんざりって事
謙虚に受け止めないと皆潰れてこの世から消えて無くなるよ?
挙げ句の果てに我が身の収入は増やせってどうせ主張しているでしょ?厚かましい
+4
-7
-
250. 匿名 2024/12/02(月) 18:02:07
ポケモンいらんから安くしろ+1
-0
-
251. 匿名 2024/12/02(月) 18:02:35
>>236
販売日に即完売したこのポケモンコラボのがお得だよね。+38
-0
-
252. 匿名 2024/12/02(月) 18:02:45
ケーキとかが値上げして普段買えない値段になったからミスド買ったりもしてたけど、ドーナツも300円とかなってくると別に買わなくていいやってなっちゃうね。実質賃金は下がり続けてるのが事実だし+29
-0
-
253. 匿名 2024/12/02(月) 18:02:48
>>1
どっちも買うから転売ヤーのせいで並ばされないからいいや+6
-1
-
254. 匿名 2024/12/02(月) 18:03:19
物価高騰だから仕方ないよなー
企業側も頑張ってると思うよ+3
-2
-
255. 匿名 2024/12/02(月) 18:03:41
今年は買わないなー。
事前に予約して、仕事納めの日の帰りに受け取って帰るのがここ数年の習慣になってたけど…残念。+26
-0
-
256. 匿名 2024/12/02(月) 18:04:14
>>4
欲しい人だけ買えばいいよね。買わないのに文句。笑+9
-26
-
257. 匿名 2024/12/02(月) 18:04:39
今年色々福袋見たけど全体的にだいぶ限界を感じる
お得感はもうほぼないな+32
-0
-
258. 匿名 2024/12/02(月) 18:04:43
>>252
最近のトピでもクリスマスケーキ5号サイズで7000円だからね。
物価高恐ろしいよ。+16
-0
-
259. 匿名 2024/12/02(月) 18:06:34
>>12
そもそもグッズいる?無しでドーナツたくさんの方がよくない?+116
-0
-
260. 匿名 2024/12/02(月) 18:07:30
>>251
これを逆にもっと販売してくれと思ってた
ほぼ瞬殺で終わってしまった+31
-0
-
261. 匿名 2024/12/02(月) 18:07:39
>>5
フレンチクルーラーのヒツジのフレンチウーラーとかいたよね
オリキャラ大集合のグッズ好きだからポンデライオンシリーズなら欲しい+203
-0
-
262. 匿名 2024/12/02(月) 18:08:09
>>22
壁に向かって文句言ってるなら良いよ
メーカーのカスタマーサービスの電話線奪ったり、SNSでばら撒いて尻拭いさせるという業務妨害するようなクレームはするなよ。色んな所に迷惑掛けんなよ+33
-9
-
263. 匿名 2024/12/02(月) 18:08:16
>>74
昔も所ジョージとか相武紗季とか出てなかった?+48
-0
-
264. 匿名 2024/12/02(月) 18:08:23
>>67
本当だよ
ポケモンのおまけはゴミになっちゃうって、みんな言ってるからポンデライオンに戻して欲しい
温暖化のためにも+205
-22
-
265. 匿名 2024/12/02(月) 18:09:01
本当に単純にグッズいらないからドーナツ券だけにして欲しい+6
-0
-
266. 匿名 2024/12/02(月) 18:10:26
>>225
これで文句あるならもうやらんってなる気もする。
前は良かった昔は良かったって言いまくってたらどんどんサービスが減ったりなくなっていった流れを辿ったところもある+7
-1
-
267. 匿名 2024/12/02(月) 18:10:41
>>74
ミスドのCMにタレントなんていらなすぎる。
今、広告代理店と芸能界が儲からなくなって、仕事とるのに必死だよね。
CMにいらないタレントねじ込みすぎ。しかもその企業のイメージ全然無いタレント。
企業のCMなのに、タレントの宣伝みたいになってきてるよ。
結構前からこの流れ。
いらんところにお金流さず、そのぶん従業員とか品質にお金かけてくれよ。
企業よ、目を覚ましてくれ。
広告代理店なんかきっちまえよ+147
-0
-
268. 匿名 2024/12/02(月) 18:11:41
35個でも多いわ+2
-4
-
269. 匿名 2024/12/02(月) 18:13:52
もう100円セールなんて一生無いんだろうな😫+11
-0
-
270. 匿名 2024/12/02(月) 18:15:44
>>67
引用主のポストがミスドとポケモンとの癒着ってちょっと言い方悪くて結構反感くらってたな
主はオサムも癒着とか言ってたから悪意は全くない感じで言葉の使い方間違ってるだけだと思ったけど
ポケモンコラボとは別にせっかくかわいい自社キャラもいるんだからやれる事はもっとあるだろうっていうのは分かる+126
-2
-
271. 匿名 2024/12/02(月) 18:16:29
批判する奴って頭いかれてんじゃないの+1
-6
-
272. 匿名 2024/12/02(月) 18:18:05
>>4
毎年人気だったからねぇ+47
-1
-
273. 匿名 2024/12/02(月) 18:18:07
50個から35個って随分減ったね
原材料代も高くなってるから仕方がないんだろうけど
ポケモングッズ、そんなに付けなくても良いよ
1個2個で十分
むしろもっと版権が安いキャラクターで良いんじゃないの?+17
-0
-
274. 匿名 2024/12/02(月) 18:18:10
>>84
ムーミンの方がお腹いっぱいだわ
雑誌の付録系+17
-0
-
275. 匿名 2024/12/02(月) 18:19:11
>>216
ポンデライオングッズ出ても、昔のほうがクオリティ高かったって文句言う未来しか見えない。+14
-0
-
276. 匿名 2024/12/02(月) 18:19:28
ポケモンのことまで悪く言われるの悲しい+10
-1
-
277. 匿名 2024/12/02(月) 18:20:45
>>4
楽しみにしてたけど今回は買うの辞めるよ
流石にこれはね…+110
-1
-
278. 匿名 2024/12/02(月) 18:21:25
>>155
そうそう
原材料高騰もだけど、円安もよくなかったよね
国にとってはプラスでも、生活への打撃がでかすぎ
給料が全然おいついてないし、税金取りすぎ
ミスドじゃなく政治が悪いね+9
-3
-
279. 匿名 2024/12/02(月) 18:21:29
>>221
同じ商品しか売ってないと飽きちゃって客こなくなるからな。どこも期間限定やキャラクターコラボしたりして客引きに必死だから。+20
-0
-
280. 匿名 2024/12/02(月) 18:21:31
どんどん値上げ。
ちょっと前まではドーナツいっこ100円で買えたのに
今はそういうサービス皆無
全然買わなくなった+6
-2
-
281. 匿名 2024/12/02(月) 18:22:25
>>5
しかもミスドのポケモン可愛くなりすぎててポケモン感ない。
なんでこんか変なポケモンデザインになったのか謎。
使うなら使うでもっと普通のポケモンの絵にして欲しい。
ポンデライオンとかのデザインの方が断然可愛い!!+162
-1
-
282. 匿名 2024/12/02(月) 18:23:43
>>276
それほど消費者からしたら遺憾な値上げってことだよね。値上げしたら普通は利益あがるから株価はあがるけどさ。普通の値上げよりこれは印象悪すぎ。+4
-0
-
283. 匿名 2024/12/02(月) 18:23:53
>>100
これは買ってる人だと思うよ
毎年50個楽しみにしてたのが35個になって、人気のカレンダーもつかなくなってるからね
グッズいらないけどドーナツ引換券とカレンダーは欲しいって人が多い+49
-0
-
284. 匿名 2024/12/02(月) 18:27:34
ポンデライオンのバスタオルやハンドタオル、10数年使ってるわー
復活してほしい!
+4
-1
-
285. 匿名 2024/12/02(月) 18:28:39
>>26
そうなのよね
せめて−5個くらいなら物価高だしねと思えるけど、いきなり−15個でグッズも減ってとなるとね
文句も言いたくなるわ+145
-1
-
286. 匿名 2024/12/02(月) 18:29:15
>>276
なんか前のトピでも「ミスドはポケモンに弱み握られてるのか!」みたいなコメがあって驚いた。
ミスドから頼んでるに決まってるのに。+10
-0
-
287. 匿名 2024/12/02(月) 18:30:07
>>155
とはいえここ最近は業績めちゃくちゃ良いからね。人件費がーコストがーとかいいつつ値上げしてさらに儲けたいだけだよ。+10
-0
-
288. 匿名 2024/12/02(月) 18:30:25
個人的にグッズいらないかも
ビアードパパみたいに複数ドーナツ詰め合わせと引換券なら買ってた+5
-0
-
289. 匿名 2024/12/02(月) 18:31:45
>>245
それくらい分かってるよ笑+1
-0
-
290. 匿名 2024/12/02(月) 18:31:47
>>285
減らすならまずドーナツ、グッズどっちか片方だよなとは思う
これじゃどちらの目的でもいらんってなっちゃうよね+55
-0
-
291. 匿名 2024/12/02(月) 18:32:33
>>94
ポン・デ・リース (チョコorキャラメルフレーバー)、ポン・デ・ダブルショコラ
がテイクアウト183円で、それより高いのは200円超えるから、この3種だけを35個買わないと損するしそれでも得するの405円
一番多い172円のだけを買うと20円得
2つ以上プレーンなポンデやオールドファッションとかを買うと損する+49
-2
-
292. 匿名 2024/12/02(月) 18:32:33
>>100
毎年なんとなくお得かなぁと惰性で買ってたわ。買わないきっかけもらえてむしろ節約になって良かった。+14
-0
-
293. 匿名 2024/12/02(月) 18:32:49
>>1
ポンデライオンの仲間のフレンチウーラー🐏のグッズ出してくれないかなー。本当可愛いんだよね。
未年限定でも良いから。+16
-0
-
294. 匿名 2024/12/02(月) 18:33:09
>>290
これなら福袋やめにしたほうがよかったよね。ドーナツも買える1番高いのギリギリ攻めてようやくトントンって普通に鬱袋じゃん。+59
-0
-
295. 匿名 2024/12/02(月) 18:33:13
>>66
毎年ファンが多いだけにね
今までとの落差が凄いからショックもでかいね+47
-0
-
296. 匿名 2024/12/02(月) 18:34:20
ミスドだけじゃなく、ワクワクする福袋がなくなってきた。+7
-0
-
297. 匿名 2024/12/02(月) 18:34:36
太るだけだから、買わなきゃ良いよ+4
-1
-
298. 匿名 2024/12/02(月) 18:37:11
>>23
畳んで収納できないのも痛かった+11
-0
-
299. 匿名 2024/12/02(月) 18:38:07
お得だから買ってたけど、別にとりわけミスドが好きで食べたいわけじゃないから福袋なかったら更にお財布にも身体にも優しいかもね。+6
-0
-
300. 匿名 2024/12/02(月) 18:38:24
>>4
買いたい気持ちはあるから不満が出るんじゃない?+82
-0
-
301. 匿名 2024/12/02(月) 18:38:25
>>54
わたし、お弁当箱とバスタオルまだ使ってる~
フレンチウーラーちゃんと両方持ってる!
+85
-1
-
302. 匿名 2024/12/02(月) 18:39:00
>>26
15個も減らすなら、せめて1個あたりの上限金額無くして欲しかったな。福袋のチケット、期間限定のドーナツだいたい対象外だもん。+131
-1
-
303. 匿名 2024/12/02(月) 18:43:14
>>24
その時代までしか買ってない
ピングー生首あたりで買うのを止めた
+25
-2
-
304. 匿名 2024/12/02(月) 18:43:30
チケットって買っても忘れてたり、無くしたり、期限切れてたり、店が近くになくてめんどくさくなったりで使わないこともあるじゃん?そう考えたらこの得でもない福袋が少しでも売れたらミスド側はものすごい利益になるだろうな。消費者なめとるんか!+8
-1
-
305. 匿名 2024/12/02(月) 18:44:24
>>11
私もです+139
-1
-
306. 匿名 2024/12/02(月) 18:46:02
>>5
ドムドムバーガー見習って欲しい
ガル含め、SNSでポンデライオン復活して欲しいって意見めっちゃ出てのに
なんで、こんなに自社のオリジナルキャラクターを大事にしないんだろう?
人気がなかった訳でもないのに、10年くらい前から突然ポンデライオン出なくなったよね契約上の問題かどうか知らないけどさ
最近の子ポンデライオンの存在知らないんじゃないの
+197
-2
-
307. 匿名 2024/12/02(月) 18:48:13
イメージ悪すぎて福袋買わないどころか行きたくなくなったレベルだわこれ。+12
-3
-
308. 匿名 2024/12/02(月) 18:49:13
>>4
いやいや、今までは1個100円(172円以下)で買えて、それプラスグッズだったからそりゃあ不満は出るよ
店員としても、福袋買った方がお得ですよ!って売ってたし。それに、今年のは買わない人多いと思う+114
-3
-
309. 匿名 2024/12/02(月) 18:49:42
ポケモンコラボ初年度福袋買ったけど
ドーナツ10個、ブランケット、カレンダー、クリアファイルで1080円で丁度良い物量だしお得すぎたな
福箱は3240円だったしもうこんな時代は来ないんだな+17
-1
-
310. 匿名 2024/12/02(月) 18:50:40
>>5
ちいかわコラボならこの値段でも買う人たくさん居そう。
ポケモンばっかりで飽きたよーw+94
-6
-
311. 匿名 2024/12/02(月) 18:50:42
自分らだって食品の値上げがひどいやばい野菜買えないって言ってるのに、ミスドも材料費高騰してるからこうなったんだなって考えにいきつかないのがひどい
貧乏人ほど文句言うんだよ
お金に余裕がある人は買うし買わない人は買わない
あまりに文句言ってる人は醜い+6
-12
-
312. 匿名 2024/12/02(月) 18:51:18
>>11
小さくなって味も薄くなった事に気づいてから買わなくなった+82
-8
-
313. 匿名 2024/12/02(月) 18:54:08
>>310
ちいかわ好きだけど色々コラボしすぎてお金足りないから流石にもういい+30
-0
-
314. 匿名 2024/12/02(月) 18:56:00
>>311
普通にミスド位、週1でイートインで行ってるわよ
コーヒーとドーナツ1個は食べてます。
でも今回の福袋はないわ
+14
-1
-
315. 匿名 2024/12/02(月) 18:57:34
いち企業のせいというより国の政策のせいだけどね
先進国で日本は低賃金のままなのか+6
-0
-
316. 匿名 2024/12/02(月) 18:58:32
ミスド、めちゃ閉店したよね
+6
-0
-
317. 匿名 2024/12/02(月) 19:00:45
>>74
庶民のお供に芸能人様にお金が流れていくって皮肉すぎるよね
有名芸能人様にお金使うなら社員やバイトに還元してあげて+102
-0
-
318. 匿名 2024/12/02(月) 19:02:09
全然お得じゃ無いもんねー
毎年恒例で買ってたけど、今年はやめよ+20
-2
-
319. 匿名 2024/12/02(月) 19:02:34
>>100
ドーナツ券もお得だったけど、カレンダーとエコバックも欲しかったから買ってたよ
両方無くなってドーナツ券もお得な感じがしなくなったからガッカリしたんだよ
+24
-1
-
320. 匿名 2024/12/02(月) 19:11:24
わたしいまだにスヌーピーだった時のエコバッグ使ってるから生きてる間にポケモンまで順番回るかわからない
ポケモンもたくさんたまってる+8
-0
-
321. 匿名 2024/12/02(月) 19:13:56
>>33
私は毎年50個のを2つ買ってた
100個でもお正月に実家にみんな集まる時に食べたり職場のおやつに持っていったりして半年迎える前に使い切ってたよ+39
-1
-
322. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:16
>>66
あんたがバカだよ+7
-16
-
323. 匿名 2024/12/02(月) 19:16:41
>>5
ポンデライオンで良いじゃなくて、ポンデライオンが良いわ
ポンデライオンのグッズ集めてたし今も大切にしてる
ポンデライオン復活して欲しい+149
-0
-
324. 匿名 2024/12/02(月) 19:24:54
>>2
穴開けずに中も埋めろ!+10
-1
-
325. 匿名 2024/12/02(月) 19:26:00
正当な値上げを許さない心が貧しい人達
ミスドはそんな層は切ったらよろしい
そしてさらに美味しいドーナツ作って欲しい
パンなんて一つ300円超え当たり前なのに
+4
-13
-
326. 匿名 2024/12/02(月) 19:27:30
>>75
めちゃくちゃわかる
ドーナツを浮き輪みたいにしていたり、そんなのポケモンの世界にないんだから
ポケモンも何も無くて、ドーナツ柄でいいし、グッズ無しでドーナツだけ安くでもいい+35
-1
-
327. 匿名 2024/12/02(月) 19:36:05
家族でドーナツとポケモン好きだから毎年買ってたけど、ポケモンのデザイン微妙だし、カレンダーないし、ドーナツも普通に食べたい物引き換えたらお得感ないし…
・去年と同じ内容で値上げする
・引き換えられるドーナツの金額もっと上げる
・差額を支払って色んなドーナツと引き換えられるようにする
・グッズ減らす。カレンダーとかスケジュール帳などの人気商品は入れる
・ポケモンコラボやめる
とか色々対策あったと思うのに。これだけドラスティックに値上げすると、福袋買わせたくないのかなと思う。だったらいっそのこと福袋は物価高だから今年はやめますとかすれば良いのに。
うーん、色々悪手な気がする。これなら期限気にしないで普通に食べたい時にドーナツ買って食べた方がお得だって判断になると思う。
+8
-1
-
328. 匿名 2024/12/02(月) 19:39:08
ヤックパック買った頃が懐かしいなぁー100円セールもあったし ひもじいね+1
-0
-
329. 匿名 2024/12/02(月) 19:43:25
>>5
本当に、グッズ自体要らないのに。チケットのみでいいから。35個はないわ+65
-0
-
330. 匿名 2024/12/02(月) 19:46:37
>>327
>差額を支払って色んなドーナツと引き換えられるようにする
これくらいはできるようにして欲しいよね
食べたいのが交換できなくて別のを選ぶとき残念な気持ちになる
+7
-0
-
331. 匿名 2024/12/02(月) 19:47:57
この値上がり目の当たりにしてるのはみんな同じなのに
一企業にだけ文句言えないよ
バカな奴等だな+3
-9
-
332. 匿名 2024/12/02(月) 19:50:09
子供の頃の良い思い出があるからついつい買ってしまうけどここ最近全然良いこと無いな
味も値段も
味劣化してるのに値段だけ上がってる印象+5
-0
-
333. 匿名 2024/12/02(月) 19:50:30
値段云々よりポケモンだから買う気にならない。ミスドのオリジナルキャラがあるのに使わないって金儲け目的だから、ミスドのファンミーティングとか形だけで無意味だなーと思ってる。+5
-0
-
334. 匿名 2024/12/02(月) 19:58:12
>>33
家族多いとすぐなくなるよ+33
-1
-
335. 匿名 2024/12/02(月) 20:00:34
>>253
私はどっちも買う
これだけ人気なさそうなら転売ヤーが来ないだろうから長時間並ばなくてすむ、ラッキー
ってこと?+0
-1
-
336. 匿名 2024/12/02(月) 20:02:06
>>33
4人家族で1人一個、ひと月2回としても4ヶ月から5ヶ月で使い終わるよ+25
-1
-
337. 匿名 2024/12/02(月) 20:03:54
>>252
もうすでにあんなに小さいドーナツで180円なら他にも良い選択肢があるからね
ますます遠のきそう+8
-0
-
338. 匿名 2024/12/02(月) 20:03:58
毎年買ってたけど、今年は買わない+5
-1
-
339. 匿名 2024/12/02(月) 20:09:25
>>129
私も毎年買ってたけど今年からは買わないかな。
米も高いし家族で暮らしていく食費だけでいっぱいいっぱいだわ。+13
-0
-
340. 匿名 2024/12/02(月) 20:13:19
>>28
100円セール無くなって客減るかと思ったけど、普通に今でも行列できてるし、経営判断正しかったのかも+33
-3
-
341. 匿名 2024/12/02(月) 20:16:01
ミスド50個も年間食わなくない?+4
-1
-
342. 匿名 2024/12/02(月) 20:16:41
>>4
そういう問題じゃないだろ。馬鹿なのか+78
-7
-
343. 匿名 2024/12/02(月) 20:17:21
>>336
足りないよね50個じゃ。だから二箱買う+5
-1
-
344. 匿名 2024/12/02(月) 20:18:29
>>25
それ何人で食べるの?
アメリカじゃないんだから、そんな需要ないでしょ+5
-24
-
345. 匿名 2024/12/02(月) 20:20:19
買わないからどうでもいいけど減りすぎやろw+4
-0
-
346. 匿名 2024/12/02(月) 20:21:10
>>33
お得って分かってても期限内にクーポン使わないとって思うと負担になるから、食べたい時に買うようにしてる
結局そっちの方がトータルで金使わないし+40
-4
-
347. 匿名 2024/12/02(月) 20:22:28
>>81
公式の福袋発表にクソリプ沢山ついてるよ+16
-4
-
348. 匿名 2024/12/02(月) 20:22:45
ちいかわだったら値段気にせず買うんじゃない?
ポケモンもファン多いけど、この勢いとたった数年での企業コラボの数が全然違う+2
-2
-
349. 匿名 2024/12/02(月) 20:23:33
>>32
なんだかんだ皆金あるし+10
-6
-
350. 匿名 2024/12/02(月) 20:24:22
>>306
そりゃガルの意見よりまともな市場調査してるからでしょ
安定して幅広い世代に人気のあるポケモンが続くのもしゃーない+17
-12
-
351. 匿名 2024/12/02(月) 20:24:52
>>5
ポケモンとのコラボとか、有名パティスリーとのコラボとかで業績持ち直したらしい。
ミスドファン以外にも訴求してるのがポイントってテレビで言ってた。+16
-2
-
352. 匿名 2024/12/02(月) 20:25:27
こんなもの食べてるから豚になるんだよ
まだまだ減らしてもいいくらい+3
-6
-
353. 匿名 2024/12/02(月) 20:34:30
クリアファイルもエコバッグもバスタオルもいらないから、スケジュールンとドーナツで4,000円位なら買ったのにな~
毎年スケジュールン目当てに買ってたのに、今年は無いわ…+17
-0
-
354. 匿名 2024/12/02(月) 20:36:54
私的にはカレンダーが欲しくて毎年買ってたから来年のミスドの福袋は見送るかも。
使い勝手良かったんだよねー
カレンダーあったら個数減っても買ってたと思う。+7
-0
-
355. 匿名 2024/12/02(月) 20:37:04
>>11
我が家も
ここ何年か100個分買ってたけど、お得感無くなったなって話して卒業決めた+147
-3
-
356. 匿名 2024/12/02(月) 20:45:02
>>6
改悪したなーとは思うけど消費者舐めるなよとは思わんw+54
-3
-
357. 匿名 2024/12/02(月) 20:47:47
>>344
何人で食べるかは分からないけど
家族で食べたら
どこかにお土産に持って行ったり
1人では食べないよ
福袋というからには
福が欲しい
ポケモンは私にとって福じゃないから+13
-5
-
358. 匿名 2024/12/02(月) 20:49:54
>>49
うちは子供ももう要らないって言うから買わない事にした
+4
-0
-
359. 匿名 2024/12/02(月) 20:50:18
>>348
ちいかわも初年度なら人気あるだろうけど、ポケモンみたいに7年も福袋グッズやってたら飽きられると思う。しかも年々値段は上がりクオリティがしょぼくなっていくのは避けられないし。
グッズなしか自社キャラグッズせいぜい1.2個とかが1番コスパいいかも。+19
-1
-
360. 匿名 2024/12/02(月) 20:52:10
もう無理に福袋とかやんなくてよくない?
ガッカリする人たちがたくさん出てくるだけよ+9
-0
-
361. 匿名 2024/12/02(月) 20:53:56
>>38
このポンデライオンのぬいぐるみ可愛くて今でも持ってる!
この時代は引換券だけでもお得なのにこんなにグッズが付いてたんだね+136
-0
-
362. 匿名 2024/12/02(月) 20:54:03
>>360
他の企業の福袋も年々残念になってるしね。
企業的にもあまりやりたくないのかなー。+5
-0
-
363. 匿名 2024/12/02(月) 20:54:56
>>11
私も毎年買ってた!グッズはポケモン以前のあまり物を付けてくれてるのが嬉しかったな。何入ってるか分からないやつ。ポンデライオンだとうれしかった!+81
-0
-
364. 匿名 2024/12/02(月) 20:57:08
今でもミスドが人気でびっくりする
どんどん値上げして小さくなって小麦も少なくなりボソボソしてるのにそれでも並んでるし
皆余裕あるな+8
-0
-
365. 匿名 2024/12/02(月) 20:59:06
>>355
うっわー!たまにならいいけど百個はないわ、体壊すよ+10
-28
-
366. 匿名 2024/12/02(月) 21:00:55
>>281
子供がグッズ欲しいのないって言ってたんだけど、やっぱりこのポケモンデザインだからかな?+6
-0
-
367. 匿名 2024/12/02(月) 21:01:26
今年はポンデショコラ無いのかな+0
-0
-
368. 匿名 2024/12/02(月) 21:05:19
>>194
有名なポケモン使うからだよ+3
-1
-
369. 匿名 2024/12/02(月) 21:05:33
今スタンダードなドーナツの値段がだいたい172円なんだけど今年の福袋の引換券は187円が上限だった
来年の福袋の詳細見ると198円以下のドーナツと交換ってあるから年明けたらドーナツ値上がりするんだろうか…
我が家は週に4個は必ず買うから50個すぐ消費しちゃうので福袋は毎年買ってたけど今度の福袋は買わないかも。
172円が少し値上がりして180円くらいになったとしても35個+欲しくないポケモングッズついてくるなら買わない方を選ぶ。+11
-0
-
370. 匿名 2024/12/02(月) 21:05:52
>>361
えっ!かわいいね!しかも1,000円!
こういうのが欲しい
こんな可愛いキャラクターいるのに何で福袋に使わないのかな?
もったいない気もする+97
-1
-
371. 匿名 2024/12/02(月) 21:07:15
>>216
これ結構あるあるだと思う。
服屋とかでもインスタでどの柄が欲しいかアンケートとったり、どうしてほしいか皆コメントに書く割に、実際フォロワーの言う通りに店が商品展開したら結局その商品全然売れてなかったり。+7
-0
-
372. 匿名 2024/12/02(月) 21:15:40
>>366
うちポケモン好きの息子いるけど、こういうデザインは好きじゃないらしい。
大人のポケモンファンにも、もっとシンプルおしゃれなやつやピクセルアートっぽいデザインのほうが人気ある。+14
-0
-
373. 匿名 2024/12/02(月) 21:18:32
>>86
ほんとそれ
ポケモンのグッズなんてしまむらでも手に入る
わざわざ高い使用料払ってこだわる理由がわからない
ミスドなんだしポンデライオン、オサムグッズで勝負してほしい+121
-1
-
374. 匿名 2024/12/02(月) 21:19:01
まぁ買わないなぁ
ミスド、1個百円セールとかやってた頃は楽しかったなぁ
あの頃を知ってるとなかなか手が出なくなってしまった+8
-0
-
375. 匿名 2024/12/02(月) 21:19:18
味落ちたよね。
コンビニドーナツの方が安いし美味い。+4
-4
-
376. 匿名 2024/12/02(月) 21:22:12
オサムとかポンデライオンの時はグッズ目当てでクーポンとか二の次で買ってた
尻尾がハニーディップになってるリスのヨーヨーとかまだ未開封で持ってるよ
オサムグッズは年末に手帳とか点数で交換出来たよね3種類あるの+8
-0
-
377. 匿名 2024/12/02(月) 21:22:14
私はあまり重くて食べたくないけど子どもたち、ミスド大好きだし半年近く100円で食べられるから本当に助かってたから3年連続買ってたけど…
今年は買わないかな+9
-0
-
378. 匿名 2024/12/02(月) 21:24:01
>>365
横だけど、我が家は親戚で集まった時に10数個は買うから100個だったら半年で消費できる。+34
-3
-
379. 匿名 2024/12/02(月) 21:26:57
ミスドのドーナツ食べるなら同じ金額で地元のケーキ屋さんでケーキ買った方が断然満足できる
目立つところにお店があって宣伝が嫌でも目に入ってくるから美味しそうな気がしてるだけだわ
マックケンタサーティワン系のテーマパークっぽいファーストフードは鬼門よ+2
-5
-
380. 匿名 2024/12/02(月) 21:28:16
ポケモンじゃなけりゃなぁ。ポン・デ・ライオンだったらドーナツ少なくても買う+5
-0
-
381. 匿名 2024/12/02(月) 21:29:21
原材料の高騰で、値上げしなきゃ元が取れないんだよ。それが続けば赤字で廃業しなきゃいけなくなる。お菓子業界全体が苦しいと思う。必需品じゃなくて嗜好品だから、家計的に真っ先に節約されちゃうじゃん?値上げせずに元を取るには、商品の内容量少なめにするしかないのよ。+3
-4
-
382. 匿名 2024/12/02(月) 21:29:22
>>173
切り捨てるっても、売れなかったら意味ないよね+6
-0
-
383. 匿名 2024/12/02(月) 21:29:35
個人的には
台湾ミスドがコラボしてたbugcatの福袋にしてくれれば割高でも全力で狙いに行くんだけどなぁ…+1
-0
-
384. 匿名 2024/12/02(月) 21:30:59
>>369
えっ!?今そんな高いんだ。
たまにパティシエコラボの買ってきてもらうから
それは高いの知ってたけど。
ポンデ出た頃って100円くらいで消費税も5パーだった気がする。もっと大きかったし
時代は変わったなー+5
-0
-
385. 匿名 2024/12/02(月) 21:32:21
来年さらに値上げして、福箱買ってたほうが良かったじゃん!とかも狙ってそうだなって思ってる。+7
-0
-
386. 匿名 2024/12/02(月) 21:33:47
>>379
ケーキ700円くらいするからさすがに比べられない…+4
-0
-
387. 匿名 2024/12/02(月) 21:36:14
評判いいみたいだけど、コラボドーナツはどれもイマイチに感じる
定番が好きだ、定番を元の美味しさに戻してほしい+2
-0
-
388. 匿名 2024/12/02(月) 21:40:02
>>1
年間50個も消費すごい
と思ったけどお子さんがいる方とかが買うのか…+10
-0
-
389. 匿名 2024/12/02(月) 21:40:16
>>251
お得なの?笑
+紙袋 って 笑+17
-0
-
390. 匿名 2024/12/02(月) 21:41:58
去年がそもそも大盤振る舞いだった気がする
今年はある程度個数減るだろうなってのはあったけど15個は予想外だった
ポケモン自体はとくに批判されるような事ではないと思う
人気あるからこそなんだろうし、デザインにケチつけるなら黙って買わなきゃいいだけだし+7
-1
-
391. 匿名 2024/12/02(月) 21:46:07
>>24
あった
ドーナツ10個の引換券+ポーチとミッフィーの皿がついてるのもらった事ある
10年くらい前
しかも皿が丈夫で全然割れないからミッフィー好きじゃないのに捨てるに捨てられない+38
-0
-
392. 匿名 2024/12/02(月) 21:47:09
>>309
あのフシギダネとゼニガメが可愛いかった
年々悪くなっていったね+3
-1
-
393. 匿名 2024/12/02(月) 21:47:42
>>361
そうそう、こいういのを私は待っているのよ!!
可愛いな~
しかもお得だし!+59
-0
-
394. 匿名 2024/12/02(月) 21:48:13
>>389
つよい子グラスっていう子供が持ちやすくて割れにくい丈夫なグラスがあるんだけど、それ自体が高いからお得。しかも大サイズだし。
紙袋は可愛いだけ。笑+22
-0
-
395. 匿名 2024/12/02(月) 21:50:47
何でも『高騰』って言えば世間が納得すると思ってさ…
利益出てるなら福袋の時くらい還元してよ!!
ポケモンの使用料が高いだけなんじゃないの!?
福袋以外でもコラボしてるし、もうポケモン続きすぎ+9
-4
-
396. 匿名 2024/12/02(月) 21:50:58
あらら…どうせ閉店したら廃棄なんだから閉店1時間前に来店でドーナツ20個引き換え券とか付けたら良いのに。+3
-1
-
397. 匿名 2024/12/02(月) 21:52:08
>>58
買いたいからじゃない?+40
-6
-
398. 匿名 2024/12/02(月) 21:52:25
物価だけ上がって賃金追いついてないからこんなことになるんだよ
正常な経済なら、毎年お得な福袋が楽しめてるはずなのに憎い+5
-0
-
399. 匿名 2024/12/02(月) 21:56:16
>>58
1年間楽しみにしてた福袋なわけよ
しかもお得に買えてたし
文句というか、愚痴よ…
今年は愚痴も言って買わないって人が多そう+60
-20
-
400. 匿名 2024/12/02(月) 21:57:14
>>214
これかな?
確かにこれでいい。
レトロでかわいい。+96
-0
-
401. 匿名 2024/12/02(月) 21:58:42
>>4
いつも買ってた人はさすがに一気に15個も減ったら文句言いたくなるんじゃない?
1〜2個ならまだしも。
1個平均170円と考えても2550円分突然なくなったわけだから。+97
-2
-
402. 匿名 2024/12/02(月) 22:01:53
>>264
ゴミは一言余計だわ+44
-6
-
403. 匿名 2024/12/02(月) 22:05:55
>>376
ポンデキャラクターのスケジュールン愛用してた
懐かしいな
あんな時代はもう来ないのかな+3
-0
-
404. 匿名 2024/12/02(月) 22:10:48
>>32
まあ100円セールとかなくしても、結局コラボ商品で行列できてるしね。+27
-1
-
405. 匿名 2024/12/02(月) 22:17:34
中の人は沢村一樹の息子さんと松濤生まれ慶應卒の方で、どちらもお金持ちの子だったっていうw+0
-0
-
406. 匿名 2024/12/02(月) 22:18:12
>>405
トピ間違えましたすみません+0
-0
-
407. 匿名 2024/12/02(月) 22:18:34
3500円で、1個あたり175円はさすがに酷いよね
+11
-0
-
408. 匿名 2024/12/02(月) 22:18:36
>>54
ピンクと黄色のミニタオル今だに使ってる
生地がしっかりしててほつれないし、色落ちもあんまりしてないよ+23
-0
-
409. 匿名 2024/12/02(月) 22:20:55
>>406
何のトピか気になった笑+2
-0
-
410. 匿名 2024/12/02(月) 22:21:23
オリジナルキャラ推せばいいのに
ポケモンより断然買う+105
-1
-
411. 匿名 2024/12/02(月) 22:26:24
>>32
ミスドの福袋のドーナツ券を使って、5年ぐらいお正月は、実家にドーナツを持っていってた。
福袋を買う人とドーナツを買う人で、かなりの大行列だったけど今年は大行列じゃなさそうだね。
+23
-0
-
412. 匿名 2024/12/02(月) 22:30:28
>>409
よこ
嘘ときレトリックのドラマトピだと思う+3
-0
-
413. 匿名 2024/12/02(月) 22:35:34
味落ちたよね?
チョコレートの味しないし(薄めてる?)、どんどんまずくなってる。毎回落ちていく気がする。
福袋とかよりまずクオリティがここまで変わってしまうとわざわざいこうとはならないね。+12
-0
-
414. 匿名 2024/12/02(月) 22:37:37
>>399
愚痴と批判殺到って同じ意味なんですか?+13
-7
-
415. 匿名 2024/12/02(月) 22:43:44
>>74
そうそう、サイゼ見習って〜+18
-3
-
416. 匿名 2024/12/02(月) 22:45:12
>>344
うち5人家族で1度に10個は買うよ
月1で行ってちょうど期限の半年で使い切る
近所の義実家に手土産的に持ってくこともあるし、余裕だよ〜+12
-1
-
417. 匿名 2024/12/02(月) 22:48:13
>>201ちいかわならこの値段でも喜んで買うわ笑
去年とかのポケモンの鞄とか子供も使ってないしいらない
+5
-8
-
418. 匿名 2024/12/02(月) 22:53:09
>>33
あなたは一緒に食べる人誰もいないの?+6
-10
-
419. 匿名 2024/12/02(月) 22:55:36
>>291
こんなに限られてしまうんじゃ、買いたい時には売り切れてたりしそう+21
-0
-
420. 匿名 2024/12/02(月) 22:56:20
>>54
私も持ってる!
オレンジとピンクがあって、麺類食べる時に使ってる。+21
-0
-
421. 匿名 2024/12/02(月) 22:57:45
普通に買うのとほとんど変わらなくてワロタ
事情は分かるけど「福袋」と付けるのをやめれば良かったのに
お楽しみセットとかさw
頑なに「福袋」つけるから比較されるし批判も出る+9
-0
-
422. 匿名 2024/12/02(月) 23:01:42
>>399
いや、ガルだと黙ってられない人多数だよ+12
-2
-
423. 匿名 2024/12/02(月) 23:01:51
>>4
買えないから文句言うんじゃないすか?笑笑+0
-10
-
424. 匿名 2024/12/02(月) 23:05:26
>>357
あっそ
ドーナツに福求めなければいいだけの話+1
-10
-
425. 匿名 2024/12/02(月) 23:08:02
エコバッグなんか何枚もいらんねん、+2
-0
-
426. 匿名 2024/12/02(月) 23:09:19
>>24
あった。
私は2千円のを買って20個分のドーナツ券にグッズ付、その場で半分の10個交換していった覚えが。
今では考えられない位のんびーりしてて、スタッフさんとも和気藹々と話してた覚えが。
その時のキャラはリラックマで、まだ我が家で現役です。+68
-1
-
427. 匿名 2024/12/02(月) 23:11:50
>>95
そんなに人気なんだ?
ちっとも可愛いと思わない+6
-5
-
428. 匿名 2024/12/02(月) 23:14:14
すんごい激減だね+2
-0
-
429. 匿名 2024/12/02(月) 23:15:26
>>11
オールドファッション不味くなって私は卒業宣言+23
-0
-
430. 匿名 2024/12/02(月) 23:19:26
>>1
金をドブに捨てゴミ袋を買う
デヴ達wwwww+1
-2
-
431. 匿名 2024/12/02(月) 23:21:10
>>138
不景気でずっとデフレでものの値段が変わらなかったからGDPも抑えられてたんでしょ。
それがここ数年で変わったんでしょ(インフレに)+7
-0
-
432. 匿名 2024/12/02(月) 23:23:24
>>15
どこも材料費が〜みたいな事言ってるけど、コラボしてたりCMで芸能人起用してたりするから何だかなーって感じ+49
-1
-
433. 匿名 2024/12/02(月) 23:25:17
>>362
やったとしても、金額は上がって中身は少なめ、どこも一緒よ
今朝ニュースでキャベツ1玉500円とか言ってて、いやになっちゃった+0
-0
-
434. 匿名 2024/12/02(月) 23:26:09
>>1
ポンデライオンとかにすれば、ロイヤリティが浮いて安くなるんじゃないか?
コラボしなくても元々売れてたよね?+19
-0
-
435. 匿名 2024/12/02(月) 23:30:00
>>361
引換券はパイとも交換できたんだね、、すごい、、+48
-0
-
436. 匿名 2024/12/02(月) 23:30:01
小麦粉は国産だっけ?+0
-0
-
437. 匿名 2024/12/02(月) 23:31:12
>>95
転売ヤーが頑張るだろうね+1
-0
-
438. 匿名 2024/12/02(月) 23:31:24
>>259
それ、グッズは要らないからのその分ドーナツ増やして欲しい。
マジグッズ要らない+38
-0
-
439. 匿名 2024/12/02(月) 23:33:06
>>15
ポケモンの黄色子どもが食べてまずいと言って毎年のように販売されるけどCM流れるたび子どもがまずいよね〜と言う
可愛いのにまずさが思い出されるのはよっぽどなんだと思う
+15
-4
-
440. 匿名 2024/12/02(月) 23:33:44
>>5
実はポンデライオンもポケモンだよ+4
-14
-
441. 匿名 2024/12/02(月) 23:42:59
>>4
だから買わないよ。お得感もなんもないし。
せめてカレンダーつけて、180円以上のドーナツでも引き換え可能にしてほしかった。
+36
-2
-
442. 匿名 2024/12/02(月) 23:49:55
ウクライナ戦争で小麦粉の値段が爆上がりしたんだから、仕方ないよ・・・
文句言ってる人、小麦粉の価格が上がったことを知らないのかしら+3
-4
-
443. 匿名 2024/12/02(月) 23:56:33
>>263
あゆのミスドのポスターもあった、
+1
-1
-
444. 匿名 2024/12/02(月) 23:56:46
ミスド離脱し、ファミマ福袋を買いマック福袋抽選申し込んだ。
+0
-0
-
445. 匿名 2024/12/03(火) 00:01:05
>>424
ドーナツ屋なのに!?笑
ミスドにポケモン求める方が変じゃない?笑+6
-0
-
446. 匿名 2024/12/03(火) 00:13:30
福袋云々よりもポケモンに全く興味ないからコラボしてるときは足が遠のいてるわ+0
-0
-
447. 匿名 2024/12/03(火) 00:14:38
2019年ポケモンコラボから毎年買っていたけど、
値上がりして6000円はまだわかるけど、
ドーナツ50個から35個に減らしたのは改悪すぎるよ、もう買わない。
コレはお得なの??ポケモングッズ目当てのファンしか買わなくない?+7
-0
-
448. 匿名 2024/12/03(火) 00:15:24
グッズ減らして引き換え維持の方が喜ばれたんじゃないかな? 個数を減らしたらお店へ来て貰う機会が減るじゃないの? グッズ目当てで福袋買う人多いって事?+4
-0
-
449. 匿名 2024/12/03(火) 00:19:24
>>4
毎年楽しみにしてたけど
今年はお得感がないから買わない
ポケモンはいらないからカードのみでもよい+9
-0
-
450. 匿名 2024/12/03(火) 00:30:00
>>54
私は今でも10年くらい前のポンデライオンとフレンチウーラーのカレー皿使ってる!
可愛くてお気に入り☆+24
-0
-
451. 匿名 2024/12/03(火) 00:32:19
>>445 横
ミスドにポケモンを求めてるんじゃくて、
ミスドが自分から勝手にポケモン頼みにしてるだけでは+10
-0
-
452. 匿名 2024/12/03(火) 00:35:48
>>160
自分のとこで呟くならまだしも、公式告知に砂かけに行くのが分からないんだよね
気に入らなければ買わなければいいし、要望ならちゃんとカスタマー通して言えばいいし、個人的なつぶやきなら勝手に言えばいい
だけど私買わないから!って言いに行くのマジ分からない
企業相手なら何言ってもいいと思ってるんだよ
お問い合わせからだと言えないんだろうな+13
-10
-
453. 匿名 2024/12/03(火) 00:36:22
>>365
別に全部自分が食べるわけでなくて、手土産とかにも使うよ。+34
-1
-
454. 匿名 2024/12/03(火) 00:38:17
>>432
ミスドはコラボしてないとやばかったよ。
ミスド自身が企業努力したことにコラボをあげてる。
コラボのおかげって。+8
-0
-
455. 匿名 2024/12/03(火) 00:38:18
>>357
それは企業が決めることでしょ
私は要らないって客が多いから福袋も当たり障りなくなっちゃったのに+5
-1
-
456. 匿名 2024/12/03(火) 00:52:24
>>100
毎年ミスドだけは買ってたのよー
ポケモンに嫌気さしてたしそろそろやめどきだったのね+14
-0
-
457. 匿名 2024/12/03(火) 00:53:27
>>206
マイナスついてるけど、ほんとこれなんだよね。
ミスドが「コラボしてから業績回復した!ミスドファン以外の層も取り込むことが大事!」
って言ってるんだから。
オリジナルだけで売上がよかったならそのままオリジナル使ってたよ。+13
-0
-
458. 匿名 2024/12/03(火) 00:53:57
>>42
だから買わなくていいじゃん。
五十個でした!って宣伝しながら三十五個なら最悪だけど+23
-47
-
459. 匿名 2024/12/03(火) 00:55:03
>>397
一個買って、十五個追加で買えばいいじゃん。
+5
-18
-
460. 匿名 2024/12/03(火) 00:56:53
>>81
それがいるんだな。
飲食店で働いてたらわかる。
くっそどうでもいい内容をわざわざ電話してくる奴は想像してるより何倍もいる。+20
-0
-
461. 匿名 2024/12/03(火) 01:05:21
>>4
毎年買ってて今度も買う気満々だった人が落胆したって話では?
買わなきゃいいのにって言うけどその通り買わないと思うよその人たちは
ポケモングッズも飽きただろうしね+76
-0
-
462. 匿名 2024/12/03(火) 01:21:26
>>1
買おうと思ったけどイワークいるぅ!
理解されないかもだけどイワーク生理的に無理なんだよねだから買わないごめん
ハガネールは大丈夫なのほんとなんでだろう+3
-1
-
463. 匿名 2024/12/03(火) 01:24:45
福袋批判してるけど、単純に原材料高騰し続けてるし値上がりはこれからもすると思うから、食べる個数減らせば…?とは思う。+3
-7
-
464. 匿名 2024/12/03(火) 01:25:36
>>74
洗濯男子?も何人おんねんって感じだよね+75
-0
-
465. 匿名 2024/12/03(火) 01:27:22
>>28
100円セールどころか、65円セールとかあったよ。
なのでミスドは安くてなんぼってイメージのまま今に至ります。
そのもっと前は300円購入でスクラッチカード一枚もらえて、10ポイント?だったかたまるとお弁当箱やらもらえる時代は、友達とカフェ感覚でよく入店させてもらってました。もうそんな時代こないよね。+47
-0
-
466. 匿名 2024/12/03(火) 01:28:49
>>1
全然福袋ではない。
このまま個数が減っていくようならもう買いません。
悲しいけどさようなら。+14
-0
-
467. 匿名 2024/12/03(火) 01:29:23
>>217
箱に菅田将暉の顔載せるのとか本当に辞めてほしかったわ。
+67
-0
-
468. 匿名 2024/12/03(火) 01:30:17
>>176
横だけどなるほど
しかしポケモンはもういいよ+5
-0
-
469. 匿名 2024/12/03(火) 01:32:38
>>262
この人がやってるわけじゃないやん。その叩き方はなんか違くない?+5
-9
-
470. 匿名 2024/12/03(火) 01:35:30
文句言いません。そっと買わずに立ち去るだけです。可愛いグッズとドーナツ引換券で何買おうか子供たちと買いに行くのが楽しみだったけど、楽しみが一つなくなってしまった。グッズも子供向けじゃなくなったからね。+5
-0
-
471. 匿名 2024/12/03(火) 01:52:50
>>16
色んな企業に従業員の給料増やしてあげてって最近言う人(政治家も)増えたから
材料費じゃなくても値段吊り上げてるんかなって思う
+8
-0
-
472. 匿名 2024/12/03(火) 02:09:07
今年こそ買うぞ!って思ってたけど内容見て買うのやめた😭ドーナツお得感なさすぎ‥+7
-0
-
473. 匿名 2024/12/03(火) 02:18:43
>>217
それだよね。芸能人のCMもアニメのコラボも要らない。せっかく人気があった自社のキャラクターやロゴがあるんだからそれに戻して、多少の数の違いは仕方ないけど無駄なところに金つぎ込むより適正に思えるものにしてほしい。味や量じゃなくてコラボとかしょうもないとこにお金かけて肝心のドーナツ減らすってなんなの+66
-1
-
474. 匿名 2024/12/03(火) 02:22:01
>>310
ポケモンでもちいかわでもすみっコぐらしでも、とにかくいろんなモノにコラボし過ぎ。値段は高いし、要らないよなー+15
-0
-
475. 匿名 2024/12/03(火) 02:23:11
歳がバレちゃうけど学生の頃歌舞伎町のミスドに通ってて一部商品を除き全品20%OFFのフリーパス券をくれてた時代があった。今より安くてドーナツも大きくその上ドリンクも20%OFFまさに神パスだった。学生の自分には有難かった。+7
-0
-
476. 匿名 2024/12/03(火) 02:23:44
>>351
こんなやり方してたら、ドーナツのファン層離れそうだけどね。+11
-3
-
477. 匿名 2024/12/03(火) 02:28:11
>>365
家族がいたら余裕だよ
兄弟いれば甥姪に会うときにも持ってくし+22
-0
-
478. 匿名 2024/12/03(火) 02:29:35
>>13
ポケモンなんてキャラクター使うのに金かけて肝心のドーナツ大幅に減らすからじゃない?ミスドのドーナツ食べたいからお得な福袋買おうと思うのに、要らないポケモンで15個も減らすって。+16
-2
-
479. 匿名 2024/12/03(火) 02:59:18
>>5
ピングーの時は買った
ポンデライオンの時も買った
ポケモンじゃないんだよな+49
-0
-
480. 匿名 2024/12/03(火) 03:00:17
>>476
若年層をとりこみたいってCEOが言ってるからね。
ユニバみたいに若者に人気のコンテンツとひたすらコラボしたいんだと思う。+8
-0
-
481. 匿名 2024/12/03(火) 03:04:05
福袋って3000円だったら2500円のお食事券にグッズが数点か付いてくるみたいな
ちょっとお得かも?って商品だと思ってた
ミスドは完全にグッズとドーナツのセット販売って感じ+11
-0
-
482. 匿名 2024/12/03(火) 03:33:44
>>464
1番思うのは宝くじのCMだな
人多すぎ。面白く無いし+55
-0
-
483. 匿名 2024/12/03(火) 04:03:15
小麦粉や材料費から大体そんなもんだね〜〜+2
-0
-
484. 匿名 2024/12/03(火) 04:18:53
>>58
買いたかったから文句の一つも言いたくなるんだよ
ただ文句言って、買わない、それだけなんじゃない
ただ心の中で「💢!」って思って無言な人そうそういる?w
なにか物事が起こったら、なにか出るでしょ
いいじゃんそんな、買いたい自分達はただ買えば
自分達が責められてる訳でもないのに、なんなん+29
-19
-
485. 匿名 2024/12/03(火) 04:34:29
悲しいけど企業だって好きで値上げしたり減らしてるわけじゃないんだから文句言われて夏の毒だわ+3
-4
-
486. 匿名 2024/12/03(火) 04:35:19
>>81
近所の銭湯がかなり値上げしててフロントでクレーム殺到してた
+4
-0
-
487. 匿名 2024/12/03(火) 04:44:40
>>459
全然お得じゃないじゃん!
て愚痴なのに意味がわからない+15
-3
-
488. 匿名 2024/12/03(火) 04:53:42
この国はちょっとした事で文句言い過ぎだわ。だから太っ腹な外国の方達の旅行者優遇されるんだよ。これぐらい文句言わずに買えよ。+4
-4
-
489. 匿名 2024/12/03(火) 05:10:44
10年前からずっと買ってたけどグッズ要らない。カレンダーと手帳は要らないの極み。バスタオルは使うけど、質も良くないし実際にタオル屋さんで買えるから要らないんだよな。
ドーナツチケットだけに振り切って40個とか45個とかのものも用意すればコストかからないのに。+7
-1
-
490. 匿名 2024/12/03(火) 05:18:43
>>264
ゴミにするならメルカリ+11
-0
-
491. 匿名 2024/12/03(火) 05:45:03
乞食根性と言うかw普通の値段になっただけで今までがやり過ぎてただけ、買わなきゃ良いのにブチブチ文句垂れ流してクレクレってキモい+5
-2
-
492. 匿名 2024/12/03(火) 05:49:54
>>126
ファンじゃない人が買ってるってこと?売れるならいいんじゃない?+10
-0
-
493. 匿名 2024/12/03(火) 05:52:05
買わないでこの路線では売れないって会社側に分からせればいいだけなのに何をぐちぐちと+3
-2
-
494. 匿名 2024/12/03(火) 06:18:25
>>291
ウチの家族好きなドーナツがエンゼルクリームとかポンデリングのノーマルとかオールドファッションだからこの福袋は損するな+21
-0
-
495. 匿名 2024/12/03(火) 06:19:44
>>96
15年くらい前の箱に書いてあった男の子の絵がオシャレで好きだったな+19
-1
-
496. 匿名 2024/12/03(火) 06:45:22
>>291
オールドファッションが1番好きだから、これは買わないやってなる
+9
-0
-
497. 匿名 2024/12/03(火) 06:47:50
>>4
毎年買ってたけど今年は買わないよ
お得感ないから+20
-0
-
498. 匿名 2024/12/03(火) 07:05:42
普段ミスド食べない私が福袋だけは毎年ではないけど買ってたのに、、もう2度とミスドかうことなくなるかも。+8
-0
-
499. 匿名 2024/12/03(火) 07:15:12
>>5
ポケモン別にそんな欲しいって訳じゃないからポンデライオンのほうがオリキャラだしかわいいから欲しい、、、+12
-0
-
500. 匿名 2024/12/03(火) 07:24:19
>>54
この皿カレー専用皿にしてたなあ+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミスタードーナツの『とびだせ!ミスド福袋』に批判殺到、ドーナツ50個→35個に激減した理由を運営会社に聞いた | 週刊女性PRIME