-
1. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:10
安いカタログギフト
いいものが全然載ってないよね。+856
-41
-
2. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:44
現金以外
現金以外受け付けません+122
-69
-
3. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:52
飴🍬+163
-17
-
4. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:54
マグカップ
食器棚にもう入らない+468
-6
-
5. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:55
お下がり+212
-16
-
6. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:59
勝手な見合い写真。+108
-8
-
7. 匿名 2024/12/02(月) 12:40:59
アメちゃんとか+66
-13
-
8. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:01
手作り系+388
-7
-
9. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:07
美味しいとまでは言えない手作りスイーツ+317
-9
-
10. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:10
メルセデスベンツ+7
-26
-
11. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:10
花束+171
-90
-
13. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:13
花束+80
-46
-
14. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:16
みかん段ボール一箱+48
-59
-
15. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:16
キャラクターもの+129
-10
-
16. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:19
イソップのハンドソープ。
とりあえずイソップなら喜ぶだろうと思ってる人多すぎる。
貰い物でまだ使ってないストックが2本ある。+36
-54
-
17. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:23
みすずあめ+20
-30
-
18. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:30
言い方は良くないけど
乞 食みたいな日本人が増えたね
+54
-19
-
19. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:36
ハンドクリーム
もらいものハンドクリームめっっっっっっちゃある+245
-18
-
20. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:37
花束
+25
-18
-
21. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:40
>>1
いつも焼き菓子セットとかにしてる+83
-9
-
22. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:45
元彦と楓のツーショット写真+16
-10
-
23. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:50
風船+32
-3
-
24. 匿名 2024/12/02(月) 12:41:59
>>2
そう?じゃあこの1等当たってる宝くじの券は私が貰うね!!+26
-10
-
25. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:00
>>6追
+Fラン卒で、高卒(私)以下の給料の人の。+4
-14
-
26. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:01
私花束もハンドクリームももらったら嬉しいけど少数派なのかな+240
-12
-
27. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:01
+30
-62
-
28. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:02
ハム+15
-27
-
29. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:11
オリジナルソング+142
-3
-
30. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:22
毛皮のコート
姑からお下がりもらったよ
どうしよう+98
-2
-
31. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:26
手作りのもの全般よ+97
-4
-
32. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:30
>>11
私は花束はまだ許容できるけど、花の鉢植えマジで困る。面倒臭いから植物育てたくない。多肉とか観葉植物も嫌。+164
-11
-
33. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:38
韓国コスメ+244
-9
-
34. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:38
デジャヴかなと思ったらやはりあった
貰って困ったプレゼント貰って困ったプレゼントgirlschannel.net貰って困ったプレゼント ありますか? 私は大きいテディベア(200cmサイズ)、トルコで有名な青い目玉/ナザールボンジュウを貰った時は置き場所に困りました…
+7
-7
-
35. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:57
>>16
イソップてなんで人気なの?+19
-4
-
36. 匿名 2024/12/02(月) 12:42:59
20歳上から古着を押し付けられるのは馬鹿にされてる?+50
-6
-
37. 匿名 2024/12/02(月) 12:43:07
旅行先で買った置物
センスの良し悪しじゃなくて本当にいらない
行ったことない土地の名物品とか言われても興味ない+150
-7
-
38. 匿名 2024/12/02(月) 12:43:10
義両親が作ってる大量の野菜と果物
有難いんだけど中年夫婦2人が食べ切れる量じゃないのがしんどい(||´Д`)o+47
-17
-
39. 匿名 2024/12/02(月) 12:43:15
「俺が作った歌」
いやまじでこんな誕プレ要らんし急に歌い出したし迷惑だったわ+126
-2
-
40. 匿名 2024/12/02(月) 12:43:19
♡のアクセサリー+69
-8
-
41. 匿名 2024/12/02(月) 12:43:27
>>1
ご祝儀10万渡して3000円のカタログギフトもらったことあるわ
ほんといらない。仕方なく選ぶのさえ苦行+264
-9
-
42. 匿名 2024/12/02(月) 12:43:37
GODIVA+23
-21
-
44. 匿名 2024/12/02(月) 12:43:57
大量のみかん+15
-16
-
45. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:00
>>26
花束嬉しい
めっちゃテンション上がる
+120
-20
-
46. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:19
大量の野菜+28
-16
-
47. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:22
ういろう+24
-18
-
48. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:24
お歳暮のビール
酒飲まんから無駄になる+29
-18
-
49. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:32
旅行先で買ったキーホルダー
相手は旅の思い出があると思うけど、こっちサイドはないからなぁ。+108
-2
-
50. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:38
入浴剤
使わないんだよー+75
-10
-
51. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:46
寄せ書き
捨てる事も出来ないし、適当に書いたんだろうなって人もいるし、貰う方もあげる方も幸せにならない場合が多いのにあげたがるよね+85
-8
-
52. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:52
>>1
写真付き年賀状+69
-21
-
53. 匿名 2024/12/02(月) 12:44:53
香り、匂いがキツいもの
洗剤とか
好みじゃない香り、匂いのものは無理+58
-4
-
54. 匿名 2024/12/02(月) 12:45:09
子どもの写真付き年賀はがき+53
-13
-
55. 匿名 2024/12/02(月) 12:45:19
>>35
おしゃれ感を演出出来るから+23
-2
-
56. 匿名 2024/12/02(月) 12:45:26
>>6
そういえば昭和の見合い写真って、受けるにしても断るにしても、あの台紙に貼ってあった写真を仲人さんに返していたのかな?
そうじゃないと、写真を配る側も足りなくなるし、もらう側もいらないよね+16
-1
-
57. 匿名 2024/12/02(月) 12:45:27
>>11
そのまま飾れるアレンジメントはいいけど背の高い切花は困る
大きい花瓶持ってないし+22
-14
-
58. 匿名 2024/12/02(月) 12:45:27
自分の口に合わないとかで、食べれる?って聞いてきてくれようとするやつ。
例え私がいけたとしてもなんか嫌。
+12
-1
-
59. 匿名 2024/12/02(月) 12:45:32
香りのあるもの(ハンドクリームとかボディクリームとか)はやっぱ好みの香りがあるからもらっても使わないことが多い
あとスキンケア系。敏感肌で使えるもの限られてるからご当地のフェイスマスクとかもらっても捨てるしかない+21
-5
-
60. 匿名 2024/12/02(月) 12:45:49
>>11
お花って、すぐ枯れちゃうし…
でも…、当たり前だけど、花屋さんがあるって事は必要な商品で、切られる為に育てられる花もある訳で…+18
-9
-
61. 匿名 2024/12/02(月) 12:46:10
>>1
分かる
欲しいものが本当にない上にしょぼい
鍋の材料にでもするかと思ってカニを頼んだらひょろひょろの細いのが4本入ってただけで笑うしかなかった(写真だともうちょっと入ってそうだったんだが)
あとコーヒーカップ頼んだ時も想像以上に安物で、実際ろくに使ってないのに数年で割れた笑+60
-2
-
62. 匿名 2024/12/02(月) 12:46:16
海外のお菓子、カップラーメン
+45
-3
-
63. 匿名 2024/12/02(月) 12:46:17
ガム+15
-2
-
64. 匿名 2024/12/02(月) 12:46:28
>>1
かなり消去法になるよね
たいして嬉しくないものばかり+39
-4
-
65. 匿名 2024/12/02(月) 12:46:51
タオルハンカチ
家に沢山ある+34
-5
-
66. 匿名 2024/12/02(月) 12:47:03
>>19
ハンド、ボディクリームと入浴剤もらいがち。
香りが合わないと困るね…
+59
-3
-
67. 匿名 2024/12/02(月) 12:47:37
>>56
私は平成初期だけど、返しました。+8
-0
-
68. 匿名 2024/12/02(月) 12:47:45
似顔絵(下手な)+9
-1
-
69. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:02
>>38
わかるよ
うち子ども小さい3人家族なのに
ほうれん草 45リットルのゴミ袋1袋
青梗菜 45リットルのゴミ袋1袋
小松菜 45リットルのゴミ袋1袋
でかい白菜3玉きたよ
無理だよ
葉物は下の方からくたくたになってるし+53
-4
-
70. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:07
ない。+1
-3
-
71. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:09
>>11
花も好みある
小ぶりで自分好みなのだと嬉しい時もあるけど、バラの花束貰った時は正直いらんかった
匂いもキツいし+14
-11
-
72. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:25
リアルにお守りやよく分からないお札は困った…
義父から貰ったけど、お守りは自分たちで年始に買ってるし、お札も勝手に貼られててビックリ!+23
-1
-
73. 匿名 2024/12/02(月) 12:48:46
>>67
やっぱりそうだよね+4
-1
-
74. 匿名 2024/12/02(月) 12:49:00
海外土産のまずいお菓子
とにかくデカくてまずい
やっぱり日本のものが一番よ…+67
-4
-
75. 匿名 2024/12/02(月) 12:49:24
>>41
せめて金額にして3分の1位のお返しが欲しいよね。
お祝いやお返しってお互い覚えてるから、きちんとしようと思う事が増えた。+77
-5
-
76. 匿名 2024/12/02(月) 12:49:31
>>4
あー確かに...
「絶対使うものだし、家で使うものだから身につけるものを渡すよりも相手が気を使わなくていいかな」と思ってお土産にマグカップを選んでいた時期があったけど...そうそう割れるものでもないし一人暮らしとかならそんなに何個も必要ないだろうし、迷惑になるお土産の1つなのかも
やっぱり人に何か渡すとしたら日持ちするお菓子がベストかな
いやそもそも渡さなくていいのかな+35
-3
-
77. 匿名 2024/12/02(月) 12:49:35
>>1
システム手数料が上乗せされてるから
3千円くらいのカタログだと、品物は2千円弱くらいっぽいよね
安価な場合は好み分かれても何か品物の方が体裁は良い+60
-4
-
78. 匿名 2024/12/02(月) 12:49:49
素人が作った手作りのもの全般
惣菜、お菓子とか
手作りのお裾分けが好きな人に限って美味しくない物ばかり配る
失敗作を押し付けられてるのかな+22
-4
-
79. 匿名 2024/12/02(月) 12:49:58
プリザーブドフラワー+16
-3
-
80. 匿名 2024/12/02(月) 12:51:00
>>73
私の場合は、子供が絶対の相手で会わずに断ったので、そういう人の写真は不要ですし…+10
-0
-
81. 匿名 2024/12/02(月) 12:51:15
手作りのお菓子とかハンドメイドが迷惑なのは既に有名だけど、私は『自作の農作物』もイヤ。
うちの母親が老後、家庭菜園に目覚めて野菜とか果物を一方的に送ってくるんだけど、素人が作ったやつだから
『さくらんぼの中に虫がいる可能性が高いから、1個1個割って中を確認して食べてね』
とか言ってくる。
(そんな面倒なことが必要なら、私なら送らない)
プロの農家が作ったやつでも虫がいる可能性があるのは分かってるけど、素人が庭で作ったやつなんて、もっといるだろうから迷惑なんだよね。
だけどそれを言うと母がものすごくショックを受けるし、ショックを受ける割にはすぐに忘れてまた送ってくる。
私は虫が大嫌いだから、タダの食べ物でも品質管理が怪しいものは迷惑なんだよね。
1回家に虫を入れると処分とか大変だからイヤなのに、大雑把な母には通じない。
『タダで食べ物が貰えるならいいでしょ!』って。+44
-0
-
82. 匿名 2024/12/02(月) 12:51:21
好きでもない男からのピアス
しかも私拡張してるからその人からもらったものは合わなかった
デザインはスプーンとフォークっていう謎のセンス+21
-1
-
83. 匿名 2024/12/02(月) 12:51:29
葬儀の後、線香。一生で使い切れないくらいいただいた。
半分以上お墓の休憩室に寄付した。+27
-2
-
84. 匿名 2024/12/02(月) 12:51:52
バスソルトとか入浴剤とかお風呂関係全般
普段シャワー派だし、湯船に浸かりたいと思ったら温泉やスーパー銭湯行く派だから貰ってもゴミになるかメルカリ行き+20
-2
-
85. 匿名 2024/12/02(月) 12:52:07
>>1
大体フルーツにしてる。
忘れた頃に届くから嬉しい。
ない時は乾物。
+48
-2
-
86. 匿名 2024/12/02(月) 12:52:17
>>8
職場の先輩がこのご時世にまだ手作りのお菓子渡してくるから本当に内心びびってる
ちなみに30代だよ、アラ還とかなら感性の違いかなって思えなくもないけど30代て+55
-2
-
87. 匿名 2024/12/02(月) 12:52:18
甘い菓子パン1番いらない。+8
-0
-
88. 匿名 2024/12/02(月) 12:53:50
>>12
ジュエリートピからわざわざ拾ってきたの?
性格悪すぎてドン引きw+32
-7
-
89. 匿名 2024/12/02(月) 12:54:43
>>1
誕生日に希望してないプレゼント+13
-0
-
90. 匿名 2024/12/02(月) 12:54:53
>>12
こんな意地の悪いトピ画職人いるんだね。あちらのトピ立てた人がみたら傷つくだろうなとか想像しなかった?+29
-3
-
91. 匿名 2024/12/02(月) 12:55:12
フランフランの入浴剤セット
ペラペラガサガサな贈り物タオル+8
-2
-
92. 匿名 2024/12/02(月) 12:55:39
>>30
メルカリ+25
-0
-
93. 匿名 2024/12/02(月) 12:55:42
>>12
全然面白くないし悪質+13
-0
-
94. 匿名 2024/12/02(月) 12:56:04
釣ってきた魚
さばく手間がかかるから、スーパーの魚でいいってなる+46
-0
-
95. 匿名 2024/12/02(月) 12:56:09
食品くれたけど賞味期限今月のやつ。+7
-0
-
96. 匿名 2024/12/02(月) 12:56:51
代々長男の嫁に受け継がれてる指輪
デザインもダサいし、無くしそうで怖い+20
-0
-
97. 匿名 2024/12/02(月) 12:57:45
海外の食品+5
-0
-
98. 匿名 2024/12/02(月) 12:57:47
タイガーバーム+4
-0
-
99. 匿名 2024/12/02(月) 12:57:48
>>9
姪と作ったの~と手作りクッキー渡されたことあるんだけど、
子供の指のあとがくっきり残ってたうえにサランラップで雑にくるまれただけで
衛生面考えると気持ち悪くて帰ってから捨てた+62
-1
-
100. 匿名 2024/12/02(月) 12:58:21
近所のおばあさんがくれるお下がり服。
子供が小さい頃に来てたの使わないからあげるって言ってくるけど、昭和に来てたんだろうレトロすぎる毛糸のセーターや子供用スラックス、短パン
サロペットやミキハウスってデカデカと書かれたトレーナー
平成でも見ないようなデザインでクタクタボロボロ、ものすごく臭い。
ボケてるのか何年断っても押し付けてくるし
ゴミ袋に入れて玄関前に置いてくる。
無限に持ってくるから在庫どんだけあんのって怖い
+24
-0
-
101. 匿名 2024/12/02(月) 12:59:03
>>86
クオリティ高かったら嬉しいな
微妙だったらダイエット中なのでって断る+5
-4
-
102. 匿名 2024/12/02(月) 12:59:25
>>11
わかる、いらね+29
-5
-
103. 匿名 2024/12/02(月) 13:00:03
>>26
ハンドクリームもモノに寄ってはベタベタして使い心地が悪くて結局捨てるとかある+30
-1
-
104. 匿名 2024/12/02(月) 13:00:36
>>88
怖いよね~~
ホラーの世界。
邪気が移るから退散しよ。+13
-1
-
105. 匿名 2024/12/02(月) 13:01:45
>>90
あっちのトピでもダサいって言われてた+6
-8
-
106. 匿名 2024/12/02(月) 13:02:43
>>38
分かる…気持ちはありがたいんだけど
市販品と違って虫ついたり傷んだ部分を取る手間もあるし大量消費できない野菜や皮むいたり下ごしらえが面倒な野菜だと正直ぐったり
でもダメにしちゃうと罪悪感あるし+25
-0
-
107. 匿名 2024/12/02(月) 13:03:01
ハンカチ+2
-0
-
108. 匿名 2024/12/02(月) 13:03:05
>>19
クリーム系より、おしゃれなハンドソープが良いよね。使ってなくなるし。+30
-1
-
109. 匿名 2024/12/02(月) 13:03:13
>>12
まぁ、アクセサリーは趣味じゃないと辛いわね。
服なら部屋着にできるけど+27
-3
-
110. 匿名 2024/12/02(月) 13:04:00
>>11
好きな男性からならうれしい+7
-8
-
111. 匿名 2024/12/02(月) 13:04:18
>>96
私も婚約指輪は買わなくていい、結納もしなくていい
なぜなら私の婚約指輪をあげるから☆って言われたことあるから気持ちわかる…
なんでこのデザイン?ってくらいルビーに失礼なダサイ指輪
しかも義親は旦那父の不倫が原因で離婚してるから縁起悪すぎる
引っ越しの片付けをしてる時に「お義母さんが忘れて帰ったことに今まで気付かず本当に申し訳ありません」と謝り倒しながら押し返した+8
-0
-
112. 匿名 2024/12/02(月) 13:05:39
>>4
マグカップとタオルは自分で買った事ないw
値段が手頃な割にボリュームがあっておしゃれだから選びやすいの分かるんだけど+13
-0
-
113. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:10
>>15
子供に貰った服で、バーンっとデッカいキャラプリントとベビードールの服は自分の趣味と違いすぎて正直ありがた迷惑だった…+9
-1
-
114. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:31
>>27
なぜこれがトピ画になったんだろう…+53
-0
-
115. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:51
>>77
3000円レベルのカタログで2000円の物はほぼないと思う。一部がよっぽど良くて半分くらいの値段の物じゃない?
何回か貰ったけどあれなら普通に3千円で新郎新婦が選んだ引き出物とかスイーツでいいやって思ってた+21
-2
-
116. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:54
シャンプー、シャンプー合わないものが多いから+0
-0
-
117. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:55
>>105
今見てきたら現時点でネガティブなコメント一件だけだよ。
あなたが向こうでネガティブなコメントして、こっちにトピ画まで貼ったのかな?
デザインの個人的な好みはあるにせよやり方が陰湿だと思うよ。+8
-3
-
118. 匿名 2024/12/02(月) 13:06:57
>>106
スーパーに売ってるのは農薬凄い使ってるからキレイだね
葉物野菜なんか真っ白で前が見えないレベルの霧で農薬をたんまりとぶちまけてる
家庭菜園だとそこまではやらないからね+5
-1
-
119. 匿名 2024/12/02(月) 13:07:54
>>27
自分では絶対に買わないけど貰ったら嬉しいかも笑+98
-1
-
120. 匿名 2024/12/02(月) 13:08:39
虫食いのすごい野菜
必要以上に虫が苦手なせいで正直めくるのも触るのも怖い+17
-0
-
121. 匿名 2024/12/02(月) 13:08:41
>>1
昔、弟の奥さんから結婚祝いのお返しとして本屋に置いてあるようなカタログ貰ったことがある
ニッ○ンみたいな無料のやつ
ギフトになってないし、知らないにしてもわざとにしてもありえないと思った+48
-0
-
122. 匿名 2024/12/02(月) 13:08:42
>>4
引き出物のペア食器ほんとにいらない。好きだから自分で買い集めてるし好きなもの以外結局使わないんだよね。持って帰るのもかったるいししかも不燃ゴミで処分も面倒くさい。+40
-0
-
123. 匿名 2024/12/02(月) 13:08:51
>>27
自社コラボ❣️+26
-0
-
124. 匿名 2024/12/02(月) 13:09:15
>>16
>>19
メルカリやヤフオクにまとめて出すとそこそこ売れるよ+34
-0
-
125. 匿名 2024/12/02(月) 13:09:23
>>1
マグカップとタオル
マジでいらねえ+14
-1
-
126. 匿名 2024/12/02(月) 13:10:32
>>1
親戚の家なんかで出される、フツーのリンゴやみかん。
たいして美味しくないのに食べなきゃいけないのが面倒。だったらお茶だけで十分ありがたい。+32
-1
-
127. 匿名 2024/12/02(月) 13:11:18
>>12
かわいい
これなら貰ったら嬉しいよ+27
-7
-
128. 匿名 2024/12/02(月) 13:12:07
>>27
これなら嬉しい 食べてみたい+93
-2
-
129. 匿名 2024/12/02(月) 13:12:07
>>117
いや私はやってませんけど。そうやって決めつける方が陰湿だしトラブルメーカーの人ってだいたい憶測で暴言吐くのよね。。やめてほしいわ。+2
-5
-
130. 匿名 2024/12/02(月) 13:13:08
>>1
主さんがいらないのなら私が欲しいなー
私はカタログギフトはいつもどれにしようかなーって迷うのが楽しい+59
-3
-
131. 匿名 2024/12/02(月) 13:13:29
>>11
一人暮らしで大きな花瓶もないし置き場もないのにって時は嫌だった。。結婚してそれなりに飾ったりできるスペースができてからは嬉しい。逆に今はプリザーブドフラワーの方が処分どきに困ってしまうから嫌だな。。ホコリかぶるし。+15
-0
-
132. 匿名 2024/12/02(月) 13:13:39
>>121
わざとなのか無知なのか
なんかの罰ゲームみたいだねw
+19
-0
-
133. 匿名 2024/12/02(月) 13:14:00
>>11
貰ったはいいけど、花瓶持ってなくて困ったことある
バケツに飾ってた+13
-0
-
134. 匿名 2024/12/02(月) 13:14:43
>>129
一件のコメントをわざわざ持ち出すってコメント入れた本人かなって思われるの普通だと思うよ。
しかも私決めつけずに確認しましたよね。
無自覚みたいだけど、あなたの方がよほどトラブルメーカーだと思うからやめてください。
こちらのトピ画が変わってる時点で適切じゃなかったと運営だって判断してるんだから理解しなよ。+3
-1
-
135. 匿名 2024/12/02(月) 13:15:12
>>1
カタログギフトはほんと困る。。選ぶの毎回めんどくさいし、欲しいものがない。
+20
-7
-
136. 匿名 2024/12/02(月) 13:15:20
>>27
これ好きなんだけど?おいしいじゃん。+60
-2
-
137. 匿名 2024/12/02(月) 13:16:11
マックとかケンタ
アイスとかその場で食べるの強制されてるみたいなものじゃん
日持ちするものならまだいいけどさ+6
-0
-
138. 匿名 2024/12/02(月) 13:16:15
>>134
間違えてるんだから謝りなよ。ブロック機能で確認どうぞ。+1
-2
-
139. 匿名 2024/12/02(月) 13:16:36
>>1
グルメが充実してるカタログギフトならわたしは割と楽しく選んでる。物はいらん。+33
-0
-
140. 匿名 2024/12/02(月) 13:17:05
>>8
これ本当に困る。
趣味でやっててたくさんあるからと編み物の敷物、マフラー、帽子とか渡されるんだけど使わないからどんどん溜まっていく。
顔を合わせる人だから捨てるわけにもいかず、家に来そうな時だけ使ってるアピールしないといけない関係の人だから疲れる。
関わりがなくなったら全部捨てたい…+38
-0
-
141. 匿名 2024/12/02(月) 13:17:35
ロクシタンのハンドクリーム時々もらう。
30mlのやつ。小さくてちょっと渡すのにちょうど良いんだろうね。
私はどの香りでもテンション上がって喜んでるけど苦手な人は苦手なんかな。
それにしてもだいぶ値上がりしててビックリ。
+5
-0
-
142. 匿名 2024/12/02(月) 13:17:59
>>138
確認してる事を間違えてるとは言わないので謝りません。むしろあなたこそ決めつけてるって誤解して妄言まで吐いたんだから謝罪すべきです。
性格悪すぎてびっくりする。確認じゃなく変な人と関わりたくないのでブロックしますね。+1
-0
-
143. 匿名 2024/12/02(月) 13:18:53
>>142
え、疑いかけた人に謝らないんだ。。ブーメランすぎる。どうぞどうぞ。+0
-3
-
144. 匿名 2024/12/02(月) 13:18:54
>>2
ガルちゃんだとこの意見めっちゃ多いけど
商品選んでもらえると,自分のこと考えてくれてるんだなってうれしくならない?+38
-2
-
145. 匿名 2024/12/02(月) 13:19:15
>>27
味想像しても美味しそうだけど。+55
-1
-
146. 匿名 2024/12/02(月) 13:20:01
魚の形の豆皿1枚。引き出物に入っていたけど何に使えば良いのか。+2
-0
-
147. 匿名 2024/12/02(月) 13:20:38
>>37
自分で足を運んだ訳じゃないから想い入れがないもんね
+7
-0
-
148. 匿名 2024/12/02(月) 13:21:14
姑が作ったもの全て+6
-0
-
149. 匿名 2024/12/02(月) 13:21:36
>>38
栗
皮付き
下ごしらえしんどすぎる
渋皮煮のできたやつ欲しい+9
-0
-
150. 匿名 2024/12/02(月) 13:21:52
飴玉
口の中が切れるから雨が苦手+1
-0
-
151. 匿名 2024/12/02(月) 13:22:14
中古品+5
-0
-
152. 匿名 2024/12/02(月) 13:22:23
>>66
横
入浴剤、特にラッシュのやつは正直いらない。
追い焚き機能あるから家では使えないし、売ろうにも売りにくいし。
棚に置いてるだけで匂い充満するし。+9
-1
-
153. 匿名 2024/12/02(月) 13:23:31
マグカップ
リップクリーム
+6
-0
-
154. 匿名 2024/12/02(月) 13:24:34
>>26
ハンドクリームは嬉しいけど使いきるのに時間がかかるからいただくことが重なると大変かも笑
花束は自分で買う機会も少ないから嬉しい!
+31
-0
-
155. 匿名 2024/12/02(月) 13:24:48
>>84
バスソルトとか液体の入浴剤は風呂釜故障する原因になるから使えない場合あるよね
+7
-0
-
156. 匿名 2024/12/02(月) 13:25:07
>>121
なんか狂気すら感じる。 それって周りにもちゃんと話した?+23
-0
-
157. 匿名 2024/12/02(月) 13:25:35
モザイクAV+2
-0
-
158. 匿名 2024/12/02(月) 13:26:50
>>143
まず向こうでダサいって言われてたから何?って話だし、論点すり替えてすぐ謝れっていう人って、土下座強要する人と同じでやっぱりとことん陰湿な人だよね。如何にも底辺って感じ。じゃさようなら。
+1
-0
-
159. 匿名 2024/12/02(月) 13:26:51
>>1
選んでるうちにどうでもよくなって、カレーとかしょーもない物を頼んでしまう+33
-0
-
160. 匿名 2024/12/02(月) 13:29:01
>>41
うちも
義弟の式にペラっペラの最低ランクのやつだった
+29
-0
-
161. 匿名 2024/12/02(月) 13:29:43
デブスのパンティ+0
-0
-
162. 匿名 2024/12/02(月) 13:30:07
服
貰ったことあるけど好みじゃなかったから困った+7
-0
-
163. 匿名 2024/12/02(月) 13:30:31
義母のお下がり。
「高かったのよ〜」「ほとんど着てないからもったいないわ〜」
何で自分が要らないものを人がほしいと思うのか。+27
-0
-
164. 匿名 2024/12/02(月) 13:30:43
ダッフィーフレンズのぬいぐるみというコメントあったらショックで悲しいけどあるか探してしまう‥+0
-0
-
165. 匿名 2024/12/02(月) 13:30:56
>>12
これみんなで通報して消そうよ。
ネックレス作った人にも愛用してる民にも失礼過ぎる。+14
-3
-
166. 匿名 2024/12/02(月) 13:31:04
>>158
論点すり替えてるのはそっちでしょwwてかブロックするとかいってしてなかったのかよwwはいはい、さよならー。笑+0
-2
-
167. 匿名 2024/12/02(月) 13:31:09
高いもならここに挙げられてる物ウェルカム+0
-0
-
168. 匿名 2024/12/02(月) 13:32:01
>>27
美味しそう、初めて見た。見つけたら買うわ。貼ってくれてありがとう。
+53
-1
-
169. 匿名 2024/12/02(月) 13:32:21
>>19
めっちゃ匂いきついのとか困る+9
-0
-
170. 匿名 2024/12/02(月) 13:35:01
>>26
花束はうれしい。
ハンドクリームは肌が弱くて合わないやつが結構あるので無駄になっちゃって申し訳ない+28
-3
-
171. 匿名 2024/12/02(月) 13:36:49
>>19
めっちゃって何で貰うんですか?
その分、お友達が多いとか慕われてるのかな?と思った。+7
-1
-
172. 匿名 2024/12/02(月) 13:37:10
キーホルダー
お土産として貰うけど、つける所無いしいらない+7
-0
-
173. 匿名 2024/12/02(月) 13:37:51
>>27
私からしてみればネックレスはだめでこれならトピ画でもいいのもよくわからないんだけど。営業妨害には変わりないよね。+10
-0
-
174. 匿名 2024/12/02(月) 13:37:58
>>1
欲しいのない‥
って思うけど何も貰わないのは何だかなと思い、ギリギリまで迷って、消え物にしている。
+41
-0
-
175. 匿名 2024/12/02(月) 13:38:23
>>45
花好きだから嬉しい
挿し木に出来るやつは挿し木にして育ててるよ+12
-2
-
176. 匿名 2024/12/02(月) 13:39:41
>>36
確実に下に見られてると思う
一軍じゃないから手放したいんだろうけど一級品じゃないって事でしょ。流行遅れだろうし+10
-0
-
177. 匿名 2024/12/02(月) 13:40:00
>>76
マグカップありすぎトピもありましたしね。
そういう人多いと思いますよ。
私は食器にかなりこだわるタイプなのでお土産でマグカップもらっても嬉しくないです。もちろん気持ちは嬉しいけどね。
私はお土産はまあまあ日持ちする食べ物しか選んだ事ないですね。口にあわなければ捨てて良いよ。って気持ちで渡してます。+3
-0
-
178. 匿名 2024/12/02(月) 13:40:40
>>38
おすそ分けというより、自分ちで食べきれない分全部こっちに寄越してない?て量がくるよね・・・。夏場はきゅうり責めにあうw+13
-0
-
179. 匿名 2024/12/02(月) 13:40:51
>>176
GUの服だった…+5
-0
-
180. 匿名 2024/12/02(月) 13:41:04
ストーカー元カレから貰ったお守り
速攻で捨てた+1
-1
-
181. 匿名 2024/12/02(月) 13:41:26
果物。
食べないし腐らせるだけなので。
ジャムにしてもパンをあまり食べないし。
貰うと本当に困る。+5
-1
-
182. 匿名 2024/12/02(月) 13:41:32
デジタルフォトフレーム。+3
-0
-
183. 匿名 2024/12/02(月) 13:43:07
りんご、段ボール一箱
しかも一個が大きい物
+6
-0
-
184. 匿名 2024/12/02(月) 13:43:23
>>140
ヨコ
ハンドメイド系も嫌だね
せめてタワシを編んでほしいよね、掃除に使って捨てられるからw
(初心者はタワシを編んで練習するらしい)+8
-0
-
185. 匿名 2024/12/02(月) 13:44:02
>>26
私も嬉しいよ。なにが嬉しいか否かって、人それぞれだから。
全員から賞賛されるプレゼントって逆に無いと思う。+33
-0
-
186. 匿名 2024/12/02(月) 13:44:30
>>16
5,000円近くするハンドソープもらったけどラウレス硫酸だったかが入ってて肌弱いから手が荒れてしまった。
どこがオーガニックだ+14
-0
-
187. 匿名 2024/12/02(月) 13:44:50
>>27
誰かが巧妙に毒仕込んだとか、そんなんじゃなければありがたく頂くよー!
初めて知ったし美味しそうじゃん🍛🌽
+17
-0
-
188. 匿名 2024/12/02(月) 13:45:15
>>105
貴女が言ったんでしょ。
妬みか知らないけど、ジュエリートピにはアンチが取り憑いてるよね。+3
-3
-
189. 匿名 2024/12/02(月) 13:45:57
>>122
ハイブランドのペア食器だったときは嬉しかったけどなー。過去1回しかもらったことないけど。+5
-0
-
190. 匿名 2024/12/02(月) 13:47:31
>>188
そうやって言う前にブロック機能で確認したら?+1
-2
-
191. 匿名 2024/12/02(月) 13:48:28
>>190
よこ
ダサいって言ってる時点で同類+1
-1
-
192. 匿名 2024/12/02(月) 13:49:06
>>191
言って無くない?+2
-1
-
193. 匿名 2024/12/02(月) 13:50:51
>>8
今の職場では料理学校出てる人がバターたっぷりのクッキーをたまに焼いてきてくれて凄く美味しい、たまに持ってきてくれると取り合いだわ
一方前の職場では…ホットケーキミックスと炊飯器で作った手作りお菓子もってくる派遣の人いて本当に勘弁して欲しかった
手作りお菓子で正社員男性にアピール♡なのかもだけどその正社員男性達も「うえー」っていってたよ…+19
-4
-
194. 匿名 2024/12/02(月) 13:50:56
エルメスの食器
全然自分の好みではなかったので、迷惑以外の何物でもなかった
すみませんが売りました
+6
-0
-
195. 匿名 2024/12/02(月) 13:53:37
>>105
>>192
+1
-0
-
196. 匿名 2024/12/02(月) 13:55:21
職場の同僚でバレンタインにお菓子の詰め合わせを贈りあったりするのクソ面倒くさい+10
-0
-
197. 匿名 2024/12/02(月) 13:56:50
>>195
解釈がむりやりすぎる+0
-1
-
198. 匿名 2024/12/02(月) 14:05:49
>>77
私も自分が式を挙げるときにそれ知ってカタログギフトは辞めたわ。+11
-0
-
199. 匿名 2024/12/02(月) 14:09:34
>>137
めちゃ分かります
その場で食べなきゃいけない系、ほんと迷惑。
自分が何か差し入れしたり、お土産で食べ物を選ぶときは
必ず個包装、日持ちするものを選んでいます。+9
-0
-
200. 匿名 2024/12/02(月) 14:14:03
>>185
物あげるよりお菓子とかの方が無難なのかもね+5
-1
-
201. 匿名 2024/12/02(月) 14:14:06
卒業記念で革製のブックカバーを貰ったけど使わない+5
-0
-
202. 匿名 2024/12/02(月) 14:22:13
>>194
別のハイブラのを私もすぐ売った事がある。癖強い形の食器を2種類で定価だと合計5万位。アウトレットで買ったらしいけどそりゃ売れ残るでしょっていうデザインの。お祝いだからお礼の物を送った涙。その人からはインテリアに全く合わない卓上クリスマスツリーも貰った事がある+3
-1
-
203. 匿名 2024/12/02(月) 14:26:27
>>197
なんでわざわざ画像貼って「あっちでもダサいと言われてたよ」なんてコメつけるんですかねえ。+1
-0
-
204. 匿名 2024/12/02(月) 14:30:39
捨て猫+3
-0
-
205. 匿名 2024/12/02(月) 14:44:17
>>35
無茶苦茶良い匂いだから+7
-5
-
206. 匿名 2024/12/02(月) 14:47:33
>>179
ヨコ
GUだったらさっさと捨てる
ゴミ箱にされた気分だから
そんなんでいい事したみたいな雰囲気出されたらムカつく+8
-0
-
207. 匿名 2024/12/02(月) 14:47:40
>>2
えぇ、ちょとした「お礼」とかにお茶とかよく貰うけど60円とか貰っても微妙じゃない?+6
-2
-
208. 匿名 2024/12/02(月) 14:50:06
>>34
最近毎日数日前や同じ日に同じようなトピ立てるよね
迷惑なだけだからやめてほしい 立てる人も検索かけてからにしてほしいよね+3
-0
-
209. 匿名 2024/12/02(月) 14:52:10
>>1
いらないって言われてもカタログ一択w
自分が貰う場合カタログが良いから
申し訳ないけど好みじゃないのはゴミになるしいらない
売りに行くのも面倒だし+24
-1
-
210. 匿名 2024/12/02(月) 14:52:37
>>8
バレンタインの手作り系は「うわぁありがとうございます♬」って言いながら、家でこっそり処分
年賀状と同じで手作りバレンタインもいらない+13
-0
-
211. 匿名 2024/12/02(月) 14:53:45
>>201
メルカリで売ってみ笑+1
-0
-
212. 匿名 2024/12/02(月) 14:57:31
>>165
通報したよ。+5
-0
-
213. 匿名 2024/12/02(月) 14:59:35
>>27
昨日食べたけど美味しかったよ!+31
-0
-
214. 匿名 2024/12/02(月) 15:03:39
>>26
ハンドクリームは好きな香りだったら嬉しいけど、苦手だったら気分悪くなるから使えず捨てちゃう
好みがあるから匂い系のものは相手のことを思うならやめたほうがいい
この香り好き!っていう具体的に知ってるんだったらアリだけど+15
-0
-
215. 匿名 2024/12/02(月) 15:04:08
>>205
ハーブ感強くない?+2
-0
-
216. 匿名 2024/12/02(月) 15:05:50
>>132
一応10万包んだんだけどね…
罰ゲームというか一瞬ギャグなのかと思った
でも触れてはいけないパンドラの箱を開けてしまう気がして何も言えなかったよ
弟の立場を考えたら新婚早々ウンコ小姑みたくなるのは得策じゃないと思った
それからの祝い事はお返しはいらないと言って商品券1万円分とか渡して終了
>>156
私の親と旦那には伝えた
弟というのもあって自分達は無条件で何かしてもらう側と思ってるみたいだから下手に刺激しない方がいいって結論になった
ずっとお姉ちゃんが欲しかったとかよくわからないこと言われて喜ばれたけど、遊び的なお誘いも何もかも理由つけて全力で断ってる+24
-0
-
217. 匿名 2024/12/02(月) 15:05:58
>>51
本当に伝えたいことある人は直接手紙なりLINEなりしてくれるよね+2
-1
-
218. 匿名 2024/12/02(月) 15:07:03
>>26
私も花好きだから嬉しい
花束、ハンドクリーム、おかず系のものとか嬉しい
逆にお菓子とかの方がちょっと困るな
食べ物捨てられない性分なんだけど食べたら太るし+11
-2
-
219. 匿名 2024/12/02(月) 15:12:25
>>41
私10万返されたw+14
-0
-
220. 匿名 2024/12/02(月) 15:12:42
>>51
普通に一回読んだら捨てていいと思う
スマホで写真撮っておけば後でも見られるし場所とらないし
家持ち帰ってから捨てるなら誰も文句ないよ+8
-1
-
221. 匿名 2024/12/02(月) 15:13:58
花束+2
-1
-
222. 匿名 2024/12/02(月) 15:20:01
>>212
ありがとうございます😊+2
-0
-
223. 匿名 2024/12/02(月) 15:21:42
>>1
頼むものないから食品頼んだけど、市販で1000円しないで買えそうなものばかり届く
送料、手数料あるからまあそのぐらいなのかね…+8
-0
-
224. 匿名 2024/12/02(月) 15:48:42
>>1
メルカリのおまけ
優しいなとは思うけど
ふりかけ貰ってちょっと困った+9
-0
-
225. 匿名 2024/12/02(月) 15:51:22
>>216
ちょっとほかのエピソードあったら聞きたいけど
近づかないのが正解だね。+22
-0
-
226. 匿名 2024/12/02(月) 15:52:29
おじさんの自分史をまとめたもの。+5
-0
-
227. 匿名 2024/12/02(月) 15:52:50
>>28
ハムは塊とか自分では絶対買わないから貰えたらテンション上がって嬉しい。それにお歳暮のハムってスーパーのハムよりはるかに美味しい気がする+11
-0
-
228. 匿名 2024/12/02(月) 15:54:05
>>1
本当に。
部屋を片付けたいから
さっさと選びたいんだけど
何回まわりみても、欲しくない。
寄付コースにする善意もない+14
-0
-
229. 匿名 2024/12/02(月) 16:00:41
>>35
高い割には成分が価格に見合っていない気がするし。不思議ですよね。+16
-0
-
230. 匿名 2024/12/02(月) 16:03:58
花
花粉症だし、邪魔だし。
+2
-0
-
231. 匿名 2024/12/02(月) 16:53:29
>>1
消費できる食べ物にしてる+4
-0
-
232. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:29
>>41
えー!3000円分?!
10万渡すって身内だよね?+28
-0
-
233. 匿名 2024/12/02(月) 16:54:43
キーホルダー
付けないから+2
-0
-
234. 匿名 2024/12/02(月) 16:55:53
>>8
会社の後輩は元パティシエだから
その子のお菓子はめっちゃ美味しい
全部個包装されてるし
+7
-3
-
235. 匿名 2024/12/02(月) 17:00:48
>>216
それだと弟さんも同じ感じって事なのかな? 親にも話してるみたいだし今後も必要以上に関わらない方が良さそうだね。お姉ちゃんイコール無条件に頼っていい人って思ってそうで怖い+12
-0
-
236. 匿名 2024/12/02(月) 17:04:33
>>1
シャトレーゼの食べ物+6
-2
-
237. 匿名 2024/12/02(月) 17:35:36
>>44
え~~~私はもらったらめっちゃ嬉しい!
みかん大好きやし🍊+4
-0
-
238. 匿名 2024/12/02(月) 17:36:37
近所の人からもらったもう使わない孫が来た時用の100均のおもちゃ
マジでゴミばっかりやった+1
-0
-
239. 匿名 2024/12/02(月) 17:37:33
甘いお菓子
甘いもの嫌いだから+4
-0
-
240. 匿名 2024/12/02(月) 17:42:08
香り付きのもの
昔クリスマスプレゼントにロクシ●ンのハンドクリームセットもらったけど、香りが受け付けなくて気持ち悪くなって申し訳ないけど全部捨てた+3
-0
-
241. 匿名 2024/12/02(月) 17:57:25
>>225
エピソードというか、うちは男の子2人なんだけど「2人ともお兄ちゃんだもんね!」と言って当たり前のように我慢を強制して自分の娘が優遇される方に持っていこうとするのはあった
たった2歳差よ?
だから弟家族が実家に滞在してるのがわかるとうちは行かないし宣言してる
もちろん弟にも
>>235
同じ感じよりも諦めが正しいと思う
それってどうなのとは言ったけどクソ姉になりたくないからこれ以上言わない、自分で選んだ人と家族になったんだから責任持って頑張れやとは言ってるけど
私達がドライなことは弟に伝えてはいるし、小姑を悪者にするか自分が盾になるかはお前が決めなとは言った+13
-0
-
242. 匿名 2024/12/02(月) 18:09:17
加齢とともに消えもの、現金以外のものほとんどになった。
自己満足な手作りものもいらないし、義理関係もいらない、もう別に他人にもらって嬉しくない。+2
-1
-
243. 匿名 2024/12/02(月) 18:16:56
こちらにいるかいらないかきいてこない押し付け全部かな。
自己満だよね。あとは支配欲。
こんだけしてやったー!だから自分の方が上だー!いうこときけー!ってね。
なーんにもいらないです~。+1
-0
-
244. 匿名 2024/12/02(月) 18:36:18
>>36
馬鹿にしてるつもりは無いんだろうけど、捨てる罪悪感から逃れたいから、断られなそうな年下に押し付けているんだと思う。+11
-0
-
245. 匿名 2024/12/02(月) 18:41:21
>>8
何入ってるか怖い+8
-0
-
246. 匿名 2024/12/02(月) 18:48:31
ビール。私全く飲めない。いらないっていうともらっとけと言われるし…どうしろと+3
-1
-
247. 匿名 2024/12/02(月) 18:49:44
>>8
手芸品の飾り物とかね…
好みが合うならいいけど+9
-0
-
248. 匿名 2024/12/02(月) 18:56:48
じゃあなにならいーの?+0
-0
-
249. 匿名 2024/12/02(月) 19:08:29
フード付きのポンチョや着ぐるみ的な子供服
フードはひっかかって窒息の危険あるから、
基本は着せない
保育園とかでも着ていけない
子なしの人からたまにプレゼントされるけど、
「子なしだから分からないよなぁ」
と思って指摘もできずにそのまま捨てるか古着屋行き+2
-0
-
250. 匿名 2024/12/02(月) 19:09:02
>>8
相手の自己満足だよね〜+9
-0
-
251. 匿名 2024/12/02(月) 19:13:48
>>41
もらった金額の半分はお返しするものじゃないの?3000円って非常識+35
-1
-
252. 匿名 2024/12/02(月) 19:35:28
賛否分かれると思うけど生花+1
-1
-
253. 匿名 2024/12/02(月) 19:45:39
>>232
私なんてお返しなかったよ
今孫が大学で入り用だからぁってさ
クソババアが+20
-0
-
254. 匿名 2024/12/02(月) 19:50:08
美味しくないお土産
ゴーフレットまじいらん+7
-0
-
255. 匿名 2024/12/02(月) 19:54:07
>>27
絶対に美味そうにしか見えないし感じないよね
一度買って食べたけど二度と買わない
+4
-1
-
256. 匿名 2024/12/02(月) 20:16:24
入浴剤
入浴剤が使えない風呂釜だから貰っても困る+2
-2
-
257. 匿名 2024/12/02(月) 20:27:41
毒母のお下がりの洋服
めっちゃ良いものをあげてやってるみたいな上からの圧を感じるけど、どれも全部好みじゃない上、毒母が着てた服なんてマジでいらない+7
-0
-
258. 匿名 2024/12/02(月) 20:32:17
ハンドクリーム、ハンドソープ、ボディソープなど肌に使うもの
軽度だけどアトピーなので
プレゼントになるようなのって香料キツかったり、オーガニック系で植物エキス多いとかでいただいても使えない…
+5
-2
-
259. 匿名 2024/12/02(月) 20:38:11
>>171
横だけど、海外旅行のバラマキ土産だったり、誕プレを交換し合う友人グループが居たりとかかな?+5
-0
-
260. 匿名 2024/12/02(月) 20:50:14
>>3
前うちの職場に毎日毎日飴渡してくるおばちゃんいて本当にいらんからやんわり断っても「いいのー気使わないで。好きでやってるんだから」みたいに言われて、いや本当にいらないんでって言ったらキレられてそれ以降もらわずにすんだけど、飴とか別に自分で好きなもん買うし、コミュニケーションとしてくれるのはいいんだけど毎日とかいらん+24
-1
-
261. 匿名 2024/12/02(月) 20:55:33
>>121
えっニッセンとかって通販の雑誌?
選べる商品がニッセンみたいなギフトカタログじゃなくて?
それは怖いね。
親とか他の親戚にはちゃんとしたもの返してるならわざとだし…関わりたく無いわ。+26
-0
-
262. 匿名 2024/12/02(月) 20:59:33
>>2
育ち方ww+9
-1
-
263. 匿名 2024/12/02(月) 21:01:27
甘いお菓子。どんなに高級でも流行りでも嫌いだからいらない。せんべいとか佃煮とかの方がいい。+4
-2
-
264. 匿名 2024/12/02(月) 21:01:50
ご当地味のお菓子
宇都宮餃子味のじゃがりこなどの類い+3
-3
-
265. 匿名 2024/12/02(月) 21:03:27
>>69
やー!うちと同じだー!
ありがたいけど、多すぎるのよ。
まわりに分けたらいいと簡単に言うけど、それすらも準備が大変だし、欲しがる人ばかりでもないし。
狭いマンションで置き場もなく、冷蔵庫にも入りきらず…+2
-0
-
266. 匿名 2024/12/02(月) 21:08:59
>>253
あなたの身内だけどごめんね
本当にクソだな!!+14
-0
-
267. 匿名 2024/12/02(月) 21:11:48
>>27
これ大好き!美味しいよー+9
-0
-
268. 匿名 2024/12/02(月) 21:38:13
>>13
退職するときにもらった花束、飲み屋のママにあげた〜
すごく喜んでくれて、仕事でしんどいときに支えてくれたママの笑顔が見れて嬉しかったよ!
喜んでくれる人には贈りたいな+5
-1
-
269. 匿名 2024/12/02(月) 21:40:56
>>4
海外土産のデカマグが棚に6個
もういらんよ〜
マイセンやウェッジウッドはウェルカムだよ〜+7
-0
-
270. 匿名 2024/12/02(月) 21:44:48
キーホルダー+2
-0
-
271. 匿名 2024/12/02(月) 21:46:49
バスタオル、フェイスタオル派なので持て余してる+0
-0
-
272. 匿名 2024/12/02(月) 21:50:52
>>26
私も嬉しい
好きな人からだと尚更+4
-1
-
273. 匿名 2024/12/02(月) 21:55:38
私、友達から誕生日の時にお風呂に浮かばずアヒルをもらった。正直、27歳になって貰うものだと思わなくて困惑した。
お風呂に一日だけデビューしたけどあとは使わなかった。でも光るのよ。ありがとう+9
-0
-
274. 匿名 2024/12/02(月) 21:58:55
>>1
カタログ選ぶの面倒だし欲しいのないから受け取るのやめようって思って無視してたら、あれ選ばないと勝手に適当なもの送られてくる仕組みなの知らなくて、いらないタオル届いた。在庫処理なのか。+5
-0
-
275. 匿名 2024/12/02(月) 22:01:34
>>2
現金の方がやりとり面倒だなーって思うわ。大体人生通して±0になるように送りあってて意味ないよ。祝儀袋代もったいないし。+8
-0
-
276. 匿名 2024/12/02(月) 22:07:25
>>2
じゃあ箱ひとつを皆に回すから10円5円1円箱いっぱいに入れてくれたのを渡されてもいいのね+0
-0
-
277. 匿名 2024/12/02(月) 22:08:39
そこまで親しくない人からのお守り+3
-0
-
278. 匿名 2024/12/02(月) 22:14:08
>>260
冷蔵庫の残り物では。
半年前孫来た時に買ったけど食べないしみたいなやつ。あと町内会の会合でテーブルの上の飴が残っていたから貰ったけどみたいな。+0
-0
-
279. 匿名 2024/12/02(月) 22:19:30
>>27
カレー味スナックって、相性が良さそうなのになかなかないのは何でだろう
定番化してもいいのに+10
-0
-
280. 匿名 2024/12/02(月) 22:21:42
>>52
写真付き年賀状、私は逆に嬉しいな。
+13
-5
-
281. 匿名 2024/12/02(月) 22:25:10
>>280
は?何で?+1
-6
-
282. 匿名 2024/12/02(月) 22:29:47
入浴剤
誕生日プレゼントにバスソルト貰ったけど使わないし職場の人に半分あげた(個包装だったから)
気持ちは嬉しいけど、どうせくれるなら事前に聞いてほしい笑+2
-0
-
283. 匿名 2024/12/02(月) 22:33:37
>>81
分かるわー
夏に畑の野菜ができすぎたからと色々くれたんだけど素人の栽培で見た目からしてちょっと…だし虫いると思うから自分で取ってね!と言われても困るだけだった。
切ってみたらもう食べられないような物も大量に混ざっててほとんど捨てたようなもんだし、買った物を食べた方が楽だった。
タダなんだから助かるよね!?と言われてもその後は頑なに断ってる。+6
-0
-
284. 匿名 2024/12/02(月) 22:37:21
>>281
こんなに大きくなったんだなって見てると嬉しくないですか?
こんな人と結婚したんだな、とか。
結婚して遠方にいるから余計に思うのかな。
写真があるから捨てにくいのはあります。+15
-3
-
285. 匿名 2024/12/02(月) 22:44:06
チョコパイ
なんか臭いしおいしくない+0
-0
-
286. 匿名 2024/12/02(月) 22:55:56
>27
美味しかったよ
カレー感 もう少しあってもいいと思う 辛くなかった+1
-0
-
287. 匿名 2024/12/02(月) 23:10:49
>>102
花瓶の水が濁って来るのも嫌。洗うのも嫌。花を捨てるのも嫌。+3
-4
-
288. 匿名 2024/12/02(月) 23:30:55
>>258
今はなくなって万々歳だけど、旦那のバレンタインのお返しみたいに一度に数人に配るような場合は個々の肌質までは知らんがなだから誰かにあげて〜
+5
-0
-
289. 匿名 2024/12/02(月) 23:35:08
>>18
乞食っていうか貰ったらそのぶんお返ししなきゃだから、どうせ貰うなら使えるもののほうがありがたい
いらん物貰ってお返しもしなきゃだと、こちらとしてら実際ありがた迷惑になる
+5
-1
-
290. 匿名 2024/12/02(月) 23:36:10
手描きのイラスト、それも画力が下手なやつ
自分から依頼して頼んでるならまだしも、頼んでいないどころか遠回しにいらないって断ってるのに描きましたって送ってくる+1
-0
-
291. 匿名 2024/12/02(月) 23:42:10
>>278
私は元々飴苦手だからお茶持ち歩いてがぶ飲みしてるけど、40代半ばくらいから喉やられる人増えるみたいでこまめに買ってるみたいだし持ち歩き率高いよ
私らが中高生の頃ってお菓子みんなで食べる習性あったからその延長で配る人はいると思うし(相手が受け取らないからってキレる人は流石に少数だろうけど)
そこまで妄想して悪く考えるほどおばちゃん嫌いて若い子怖いわ+3
-1
-
292. 匿名 2024/12/02(月) 23:47:50
>>38
うちはご近所にあげてるよ。喜ぶよ
ママ友にもあげてる+1
-0
-
293. 匿名 2024/12/02(月) 23:48:06
>>1
友達からコオロギスナック菓子をもらった時
気持ち悪いと思って日々過ごしていたらいつの間にや賞味期限きて捨てた。
+5
-0
-
294. 匿名 2024/12/02(月) 23:48:10
>>52
お年玉付き年賀状に好きも嫌いもないかな+7
-1
-
295. 匿名 2024/12/02(月) 23:57:57
>>130
同感です!
私も、安いカタログだろうがルンルンで選ぶ🎵+5
-0
-
296. 匿名 2024/12/03(火) 00:00:28
>>102
心が貧しい
金欲と性欲だけで生きてそう+1
-2
-
297. 匿名 2024/12/03(火) 00:02:39
>>30
母の古い毛皮を売りに行ったら3000円で買い取ってくれたよ。
持っていくの重かったw+5
-0
-
298. 匿名 2024/12/03(火) 00:05:47
>>65
たまっていくよね。
私はやたらラブリーなハンカチばかりもらって困る+2
-0
-
299. 匿名 2024/12/03(火) 00:19:22
>>10
金持ちのベンツ離れ。G除く+0
-1
-
300. 匿名 2024/12/03(火) 00:24:55
>>1
高いカタログギフトも嫌だよ。
結婚祝いに渡されたけど、普通に買えば半額以下で買える物しか載ってないから、半額お返ししたら赤字になる。
私は相手に欲しい物を聞くか、現金にしてる。+5
-1
-
301. 匿名 2024/12/03(火) 00:29:38
>>154
身体に塗ったらだめなの?+1
-0
-
302. 匿名 2024/12/03(火) 00:58:56
>>27
美味しいよこれ大好き
貰う以前に自分から探し求めて買ってるがw+1
-0
-
303. 匿名 2024/12/03(火) 00:59:16
健康器具わざわざ車で持ってきた奴がいた
いらねーよ!+0
-0
-
304. 匿名 2024/12/03(火) 00:59:53
ブリザードフラワー
おかんアート系+3
-0
-
305. 匿名 2024/12/03(火) 01:03:55
お守りいらないかな
心理的に捨てられないし
その神社以外でおたきあげに出すのもなんだし
返却するのに自腹切るのもなんだし
なんだし祭り+1
-0
-
306. 匿名 2024/12/03(火) 01:16:12
>>65
テーブル用布巾にしてるわ。
他に使い用途ないし、汚れても元々気に入ってないものなら、有効活用できたと思い躊躇無くすてれるし+2
-0
-
307. 匿名 2024/12/03(火) 01:18:31
義母が送ってくるダンボールいっぱいの昔夫が着てたらしい洋服をリメイクした大量の子供用の服…
センスあるならまだしも壊滅的なので捨てるしかない
それと共によく分からないハンドメイドのぬいぐるみも送ってくれるが見た目が怖い
熊なのか犬なのか猫なのか分からない
ハンドメイドの為にミシンを買い替えたとかボタンや布を沢山買ったと言ってたけど、その代金分のブランド子供服や現金のが良い…
夫がこういうのは要らないと伝えてるのに相変わらず送ってくるのがまた怖い+5
-0
-
308. 匿名 2024/12/03(火) 01:26:17
ハンドタオル
案外使えない+0
-0
-
309. 匿名 2024/12/03(火) 01:52:01
>>3
とっておいて、忘れてそうな頃に古い順から「この前のお礼〜遠慮しないで^_^」とひとつずつ返す+1
-0
-
310. 匿名 2024/12/03(火) 01:54:40
>>1
手作り泥つき虫つきの野菜!とにかく野菜!!w+1
-0
-
311. 匿名 2024/12/03(火) 03:03:55
>>27
これ品出ししてる時、お客さんが色んな反応するので面白かった
+1
-0
-
312. 匿名 2024/12/03(火) 04:23:04
>>69
このご時世、分けたらありがたいかも?
近所の人によるけど少しずつなら迷惑にならない+1
-0
-
313. 匿名 2024/12/03(火) 04:23:41
>>119
だよね
買うかもしれないし、買わないならほしい
+1
-0
-
314. 匿名 2024/12/03(火) 04:24:48
>>121
ギフトのと間違えてるの?+2
-0
-
315. 匿名 2024/12/03(火) 04:26:30
・リップ
・ハンドクリーム
・義実家からの食料品+2
-0
-
316. 匿名 2024/12/03(火) 04:41:44
>>293
鳩にあげたら喜ばれたかも!+0
-0
-
317. 匿名 2024/12/03(火) 04:44:27
ドリップコーヒー
ちょっとしたプレゼントやお土産でやたらと貰うんだけどなんか薄い気がして飲まないまま賞味期限が切れてしまう+1
-0
-
318. 匿名 2024/12/03(火) 05:20:41
>>36
相手がちょっとアレな人なんだと思うよ
馬鹿にされてはいないと思う+5
-0
-
319. 匿名 2024/12/03(火) 05:22:01
>>17
長野の定番土産だよね
私は好きだからいらなきゃくれ!+2
-1
-
320. 匿名 2024/12/03(火) 05:22:27
>>304
プリザーブドフラワー?+0
-0
-
321. 匿名 2024/12/03(火) 05:44:28
花
女性は花は絶対喜ぶ、みたいなこと言う女いるじゃん?勝手に女性代表するヤツ。
迷惑。
私花全然嬉しくない。嬉しくないどころか花束って手間じゃん。
安かろうがカタログギフトならましだよ、花束はほんと面倒臭い。+3
-3
-
322. 匿名 2024/12/03(火) 06:14:40
>>19
高めのやつなら嬉しい 今ならイソップとか
その辺の安いボディーショップとかのまじいらん+0
-0
-
323. 匿名 2024/12/03(火) 06:14:45
>>321
わかる
地味に毎日水替えるの面倒よね+0
-0
-
324. 匿名 2024/12/03(火) 06:16:26
>>21
職業的によくもらうけど甘党じゃないからいらない
家族も甘いもの食べないし+0
-3
-
325. 匿名 2024/12/03(火) 06:24:18
>>224
口にする物は困るかもですね、気持ちだろうけども。
ヤフオク時代、送料内でいらない百均グッズを詰め込んだらお子さんが喜んでくれたらしく
すごい感謝のメールと、お礼のお菓子が送られてきて嬉し困った思い出。
DAISOでご自由にどうぞって箱に入ってた(今は見かけないけど)多分売れ残りのピエロの頭みたいなかつらとかピロピロ笛なんかなのに…
でも多分お金じゃない物をお互い貰えたなって思った思い出。+2
-0
-
326. 匿名 2024/12/03(火) 07:12:25
>>9
これ
中学の時同じ部活の子が大会とか遠足の時とか遊ぶ時とかに手作りパウンドケーキみたいなボソボソしたケーキくれてたけど他人の手作りだし少し気持ち悪かった+1
-0
-
327. 匿名 2024/12/03(火) 08:18:16
外国のお菓子
ハワイのマカダミアナッツはOK+2
-0
-
328. 匿名 2024/12/03(火) 08:40:18
>>232
ダンナ側の甥っ子です
ちなみに式も披露宴(小規模なレストランパーティー)も都合で夫婦で欠席しました。さらに言うとデキ再婚です+6
-0
-
329. 匿名 2024/12/03(火) 09:18:15
>>41
これは後日半額程度のカタログよこす案件でしょ
誰か教えてあげる人いなかったのか
+2
-0
-
330. 匿名 2024/12/03(火) 09:20:42
>>9
他に貰った人たちが美味しいと食べていても、手作りの時点で口に入れられない、こちらの気持ちの問題なので申し訳ないけど
後で頂くね、と言えない状態(剥き出しや一口サイズ)で渡してくるの本当勘弁して欲しい+5
-0
-
331. 匿名 2024/12/03(火) 09:33:00
生花
綺麗だけどお世話するの面倒+1
-0
-
332. 匿名 2024/12/03(火) 09:36:30
>>36
年配の人って物捨てられない人多いみたいだよ+0
-0
-
333. 匿名 2024/12/03(火) 10:03:10
>>246
私もお酒
旦那も飲まないからいつも捨ててる
ドリップコーヒーもいらない
+0
-0
-
334. 匿名 2024/12/03(火) 10:34:50
>>307
メルカリ、ブックオフに売って新品購入。+1
-0
-
335. 匿名 2024/12/03(火) 10:48:02
>>77
と思って、自分ではあんまり買おうと思わないけどあったら、もらったらいいかも、な現物でお返ししたらちょっと文句言われた
みんなが納得するものってないんだなと学んだわ+1
-0
-
336. 匿名 2024/12/03(火) 10:48:23
>>115
お皿でも良いの?+0
-0
-
337. 匿名 2024/12/03(火) 10:58:01
>>140
趣味でやってて余ってるなら売ってみたらってメルカリとかMinne誘導出来たら平和だなって思う。+0
-0
-
338. 匿名 2024/12/03(火) 11:18:03
文句ばかりで金ドブだから、もう誰にも何もあげないことにしよう。自分で自分にプレゼントするのが一番だ。
エネルギーを使って頭を悩ませて、身銭を切って文句ばかり言われたんじゃ、せっかくのお金も私も可哀想で報われない。
パッとしないくせに文句ばかり言う人たちに気を遣って交流するなんてアホくさい。+0
-0
-
339. 匿名 2024/12/03(火) 11:23:37
>>41
うちは20万で3000円よ。でも甥っ子なので別にそれでかまわないよ。+0
-0
-
340. 匿名 2024/12/03(火) 11:24:10
>>1
お祝いのお返しとかだと半返しになるからどうしても安くなっちゃう…+0
-0
-
341. 匿名 2024/12/03(火) 11:27:45
>>41
3000円は流石に少な過ぎるんじゃない?+3
-0
-
342. 匿名 2024/12/03(火) 11:38:59
餅(義実家の餅つき機で作ったもの)
年始に義実家行くと、めっちゃお裾分けしてくれる
帰る時、気づくと大量の餅が車に積まれてる
上手くできる年もあれば美味しくない年もあって
上手くできた餅を食べ切るのも大変なのに、美味しくないのは本当食べるの辛い+0
-0
-
343. 匿名 2024/12/03(火) 11:54:06
>>1
立派なカタログを一度送ってくる必要ある
予算からカタログ代とカタログ送料を引かれてる
本来なら半返しで5000円のところが3000円の商品しか載ってない
+2
-0
-
344. 匿名 2024/12/03(火) 11:59:21
>>340
半返しどころか、カタログ代とその送料分減ってるんだよ
10000円包んで半返しだから5000円かな...と思ってカタログ広げると3000円の商品しか載ってない
だから不満がたまりがち+2
-0
-
345. 匿名 2024/12/03(火) 12:02:46
日配品とか日用品とか自分でも選んで買えるものはあまり嬉しくないかも。
本音は自分ではポンと買えないものや地元に売ってないスイーツとかだと嬉しい。+0
-0
-
346. 匿名 2024/12/03(火) 12:26:30
>>1
そうめん。
子供の頃は夏休み中お昼はそうめん。
くれる人は「暑い中、冷たいそうめん、美味しいでしょう。」それはあなたの意見ですから。
毎日、生姜とネギとつけ汁だけで食べる人間の身になって下さい。暑い中体力も無く勉強する気にもなりませんでした。
人によっては赤ちゃんの棺桶ぐらいの箱に入ったのをくれて人にお裾分けしても1年以上もあり、虫湧いてましたわ。
母は「そうめんは寝かすほうが美味しい。」と言うけどそれはプロがしてからこそですから。
ビールも子供は飲めない。瓶ビールケースの間から蜘蛛やゴキブリも飛び出してきて悲惨でした。
カルピスもハム詰め合わせもゲンナリでした。
今は商売替えして親も亡くなりギフトを貰わなくなり平和です。菓子折りとか近所の人や喫茶店にあげてる。喫茶店はお客さんにサービスで出してくれる。+1
-0
-
347. 匿名 2024/12/03(火) 12:30:34
>>7
チョコは直ぐに無くなるのにアメはいつまでも永遠に残っているね。+0
-0
-
348. 匿名 2024/12/03(火) 12:30:57
>>1
とりあえず食べ物にする
+1
-0
-
349. 匿名 2024/12/03(火) 12:34:42
>>193
製菓の学校行ってた人のはさすがのクオリティで、味はさながら見た目までお店の売り物みたいだよね。初めてその人からお菓子もらったとき凄すぎて手作りってレベルじゃねーぞ!ってびっくりした+0
-0
-
350. 匿名 2024/12/03(火) 14:45:40
入浴剤+0
-0
-
351. 匿名 2024/12/03(火) 15:12:13
>>312
自家製だからキレイじゃないんだよね
+0
-0
-
352. 匿名 2024/12/04(水) 20:47:17
>>305
めっちゃリアルタイムでこれ!!
ほんまに迷惑いらない
ほしいと思ったら自分で買うし
+0
-0
-
353. 匿名 2024/12/09(月) 00:01:45
>>321
猫いるし本当いらないわ。
女は花好きってくくらないで、あげる人のこと考えなきゃだめだよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する