ガールズちゃんねる

正直、友達には出来ない話 Part2

324コメント2022/09/16(金) 18:22

  • 1. 匿名 2022/08/31(水) 10:54:58 

    正直マジで死んじゃいたいぐらい孤独な気持ちなこと
    正直、友達には出来ない話 Part2

    +498

    -8

  • 2. 匿名 2022/08/31(水) 10:55:20 

    ガルちゃんやってること。

    +212

    -7

  • 3. 匿名 2022/08/31(水) 10:55:36 

    子育てに悩みすぎて消えたい

    +152

    -20

  • 4. 匿名 2022/08/31(水) 10:55:45 

    死にたい‥‥

    +107

    -10

  • 5. 匿名 2022/08/31(水) 10:55:56 

    貯金が1億5000万円あること。
    普段質素なので貧乏だと心配されているから。

    +369

    -17

  • 6. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:04 

    婚約した事

    +11

    -17

  • 7. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:11 

    一人でどこへでも行けるし楽しめるから誘われるとちょっと億劫なこと

    +261

    -7

  • 8. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:16 

    貯金がいくらとかお金の話

    +163

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:31 

    まじで仕事出来なくて職場でも雑談もできなくて後から入った人のほうが馴染んでること。

    +240

    -4

  • 10. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:35 

    もう関係持つのめんどくさい。ガルで言いたい事、言ってる方が気楽

    +153

    -5

  • 11. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:39 

    >>1
    ガル民が側にいるよ

    +55

    -3

  • 12. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:45 

    本業とは別に、副業で身体を売って稼いでいること。
    ずっと真面目に生きてきてるから、そういうイメージもないと思う。ドン引きされるだろうな。

    +134

    -30

  • 13. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:51 

    >>2
    全然おもろいトピとかLINEしてる。
    ついでに旦那にも送ってる!何かあれば「ガルちゃん民に聞いてみ〜」って言われる

    +19

    -21

  • 14. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:52 

    >>1
    子育てが辛い事、1人になりたいこと
    子供いたら表面上は毎日楽しいってことにしないとだから言えない。

    +145

    -14

  • 15. 匿名 2022/08/31(水) 10:56:54 

    誕生日プレゼント渡すくだりもう辞めたいって思ってること。自分も貰ってるから返さずにいられない

    +217

    -5

  • 16. 匿名 2022/08/31(水) 10:57:02 

    >>5
    これはかっこいい
    資産?自分で貯めたの?

    +216

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/31(水) 10:57:14 

    のろけ話

    +20

    -4

  • 18. 匿名 2022/08/31(水) 10:57:15 

    友だちの彼氏と寝た

    +9

    -35

  • 19. 匿名 2022/08/31(水) 10:57:38 

    7万のパート代は保育料でほぼプラマイ0な事

    +104

    -7

  • 20. 匿名 2022/08/31(水) 10:57:43 

    20歳下と付き合ってる事

    同級生とかみんな既婚子持ちだし
    なんかいえない

    +85

    -16

  • 21. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:01 

    お金関係
    義実家大嫌い
    実家も嫌いではないが好きでもない。興味がない。

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:06 

    >>18
    それは墓場まで持っていきなされ

    +98

    -2

  • 23. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:09 

    年の差婚でゴールインした友達の旦那さんをよく思ってないこと

    +100

    -7

  • 24. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:21 

    お金がない

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:42 

    鼻くそ食べてること

    +14

    -36

  • 26. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:43 

    旦那公認で複数人、彼氏がいること
    相手はバツイチとか独身。既婚の人とは付き合わない。

    +49

    -14

  • 27. 匿名 2022/08/31(水) 10:58:46 

    実は友達がいないこと

    +150

    -2

  • 28. 匿名 2022/08/31(水) 10:59:04 

    周りが次々結婚するから、焦ってデキ婚に持ち込んだが
    貯蓄がほぼ無いため不安🫤

    +17

    -10

  • 29. 匿名 2022/08/31(水) 10:59:04 

    夫の会社が倒産して自己破産、親に借金

    +59

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/31(水) 10:59:16 

    辛い話、悲しい話をされてもなにも共感できない。

    他の人もそうだろうなって思って自分の悩みとかマイナスな気持ちを誰かに話したことないんだけど、みんなどうなんだろう?

    +34

    -5

  • 31. 匿名 2022/08/31(水) 10:59:22 

    >>20
    何歳の人?
    40でも二十歳だよね
    まさか未成年じゃないよね

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2022/08/31(水) 10:59:22 

    >>5
    相続税対策を考えなければならないこと

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/31(水) 10:59:45 

    >>1
    私も会社でコロナ一号に
    何となく私が感染源みたいな流れで本当、死にたい

    +117

    -3

  • 34. 匿名 2022/08/31(水) 11:00:11 

    >>10
    私も。
    現に昔の友達みんな疎遠にした。
    お金かからないし、いらないモヤモヤ受け取らなくて済むから凄く快適よ。

    +95

    -2

  • 35. 匿名 2022/08/31(水) 11:00:17 

    毒母の葬儀があるんだけど、行かない事。
    亡くなったことも言ってないけど。

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/31(水) 11:00:49 

    >>15
    わかる!!!!!!!!
    でも言いにくいよね。
    お金かかるからやめよ〜とも、面倒だからやめよ〜とも言えないし。伝えるとしても、どう伝えるのがいいんだろうね。

    +72

    -2

  • 37. 匿名 2022/08/31(水) 11:00:52 

    >>5
    すごいです!
    独身ですか?

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/31(水) 11:01:07 

    自分より恵まれていたら羨んでしまう事。

    +59

    -3

  • 39. 匿名 2022/08/31(水) 11:01:37 

    >>30
    自分の悩みはカウンセラー等
    顔の差さない人にしか言わないわ

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2022/08/31(水) 11:01:41 

    >>3
    何があったんや、

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/31(水) 11:01:48 

    過去の恋愛話

    全然言わないから何にもない人だと思われてると思う。ほんとは結構めちゃくちゃ…。

    +13

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/31(水) 11:01:51 

    20代、アプリで会ってワンナイトをたくさんしたこと
    自己肯定感低かったんだよな
    友達には絶対言えないわ

    +51

    -5

  • 43. 匿名 2022/08/31(水) 11:01:57 

    下ネタでごめんだけど
    夫婦生活が多すぎて
    嫌じゃないけど私達大丈夫か?と思う
    そんな若くはないので他の夫婦はどうなの?とか聞けないし

    +32

    -23

  • 44. 匿名 2022/08/31(水) 11:02:07 

    癇癪もちの息子を塾に通わせたら、しょっちゅう先生から「ガル男くんは機嫌を損ねて全然集中しない」ってしょっちゅう苦情くる。
    こっちは高い月謝払ってんだから、そこをちゃんとさせるのがそっちの仕事だろ!って思う。

    でも現実でそう言うと、癇癪もちの人間が悪い・癇癪もちと分かってて習い事させるのが悪いって言われるんだろうな。

    +1

    -83

  • 45. 匿名 2022/08/31(水) 11:02:20 

    +1

    -10

  • 46. 匿名 2022/08/31(水) 11:02:22 

    友達はいらないという事

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2022/08/31(水) 11:02:39 

    無職で
    借金で生活してる事。

    でもどうしても働きたくない

    +61

    -4

  • 48. 匿名 2022/08/31(水) 11:03:06 

    レスなこと

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2022/08/31(水) 11:03:13 

    >>10
    友達になんてうわべの話以外しないですよね
    何が地雷かわからないもん!

    自慢したかったらガルの自慢とぴ
    愚痴りたかったら愚痴りトピ
    本当ラク!!

    +86

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/31(水) 11:03:13 

    幼稚園の娘に意地悪な女の子、正直○んでほしいって思ってること。
    他人の子なんで全然可愛くない

    +121

    -9

  • 51. 匿名 2022/08/31(水) 11:03:47 

    二度目の死産を迎えそうで妊娠継続が怖いこと
    ギリギリまで頑張るよ、頑張るけどもう心がおかしくなる

    +84

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/31(水) 11:03:49 

    >>15
    私も数年前それで悩んでた
    何年もやってるとマンネリというか義務感になってしんどいよね
    コロナ禍で誕生日会やらなくなって今年復活しそうだったけどプレゼントなしにして食事を奢り合うことにしない?って提案した

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/31(水) 11:04:03 

    >>5
    貧乏だと思われてる方が正解だよ。お金ありそうに見えるとアテにされたり狙われたりする。あと不思議なことに、天狗になるとお金ってすぐ無くなるしね。

    +245

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/31(水) 11:04:20 

    水虫に悩まされてること

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/31(水) 11:04:27 

    >>45
    これは何ですか?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/31(水) 11:04:38 

    無職なこと
    空白期間長いからか急募だの人手不足と謳ってるところにすら落とされる

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/31(水) 11:04:56 

    二次創作漫画描いてること

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/31(水) 11:04:58 

    二人目妊活がうまく行かない

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2022/08/31(水) 11:05:08 

    >>26
    旦那公認って?
    夫婦仲冷めてて…とかですか?

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/31(水) 11:05:09 

    >>39
    わかる。
    愚痴りたいことがあったら、該当しそうなトピ探してがるちゃんでしか言わないや。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/31(水) 11:05:59 

    >>1
    雑誌の表紙は阿佐ヶ谷姉妹⁇

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/31(水) 11:06:01 

    ガルちゃんで貯金が億単位である、と書き込んでみて反応を楽しむのが癖になっていること
    ネット上だけ虚勢を張ってるなんて…言えない

    +26

    -7

  • 63. 匿名 2022/08/31(水) 11:06:09 

    >>2
    たまにさ、パッとスマホ開いたらガル開いたままでギョッとする事ある…

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/31(水) 11:06:13 

    >>45
    この画像だけでは何が言いたいのかよくわからん…文章が変ってこと?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/31(水) 11:06:30 

    >>55
    間違えました。
    申し訳ないです。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/08/31(水) 11:06:44 

    >>44
    塾は勉強を教える所なのに
    こういう人がいると迷惑と思っちゃう。
    言えないけどね

    +65

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/31(水) 11:06:59 

    >>20
    逆に聞きたくない。

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/31(水) 11:07:04 

    >>10
    わかる
    後腐れないと気楽だよね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/31(水) 11:07:47 

    >>1
    知らない人にこそホントの気持ちを言えたりするよね

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/31(水) 11:08:24 

    >>2
    その友達もガル民で同じこと思ってるかもしれないね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/31(水) 11:08:26 

    >>5
    うらやましい。私なら心の中で常にドヤ顔してるわ

    +70

    -4

  • 72. 匿名 2022/08/31(水) 11:08:56 

    >>7
    わかる。1人の方が余計なストレス溜まらないしほんと楽なんだよね!

    +66

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/31(水) 11:09:02 

    >>31
    同級生が皆既婚子持ちって書いてあるじゃん。
    どうしてそれで未成年になるの?

    +1

    -21

  • 74. 匿名 2022/08/31(水) 11:10:04 

    >>60
    わかる
    書き込んでスッキリするし
    ああ友達に言わないで良かったとなる

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/31(水) 11:10:14 

    >>12
    特別真面目でなくても売春なんて普通はしないから
    友達じゃないけどドン引きだよ・・・

    +61

    -27

  • 76. 匿名 2022/08/31(水) 11:10:51 

    >>30
    自分が体験してないことは基本わからないよね
    想像はできるけど

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:08 

    >>41
    私も言わないから何もないと思われてる
    自分で今まで付き合った人は〜とか話してくるヤツ
    なんなんだろう
    男とかでもいるじゃん、たいしてよく知らない人の
    恋愛話なんていらないのに

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:14 

    実家が会社経営していて、私も役員報酬1200万円貰っていること。

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:21 

    >>44
    塾の前に、カウンセリングとか子ども心療科などに通うことを考えた方が、将来のお子さんのためにならないかな?

    +55

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:26 

    優しくて頭のいい旦那と仲良しな事。
    今は余裕があり専業主婦な事。
    自慢やマウントに聞こえたら面倒だし
    わざわざ言う必要なしという事で言わない。
    仲良くやってるよー 位。

    +25

    -4

  • 81. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:32 

    >>1
    電車やスーパーで走り回ったりギャーギャー騒いでるガキどもに内心ムカついてること。
    世間で子供嫌いって言ったら変人扱いされそうで。

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:38 

    >>5
    私も貧乏だと思われてる
    ズボラでボロ服着て家庭菜園してるから
    でも、お金は持っていても言わない方が絶対に良い
    変なアピールもしない方が無難だと思う

    +163

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:42 

    子育てし始めてから友達を見る目が変わったこと
    ショッピングモール行ったときに商品触りまくったり走り回ってても放置、食事のマナーも酷過ぎて引いた
    絶対言わないけど

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:46 

    >>44
    他の子にも迷惑だから家庭教師の方がいいんじゃない?

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/31(水) 11:11:51 

    >>7
    心の中で「うわ〜面倒な事になったぞ!」と
    思った事のある人!

    +52

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/31(水) 11:12:10 

    子どもが算数がまったくできなくて
    算数のみ普通学級から移動して少人数指導を紹介されたこと。

    私は死ぬほど悩んでて誰にも言えないけど
    回りのお母さんは「うちは不登校で...」とか
    「中学からは支援級に行く」とか普通に話していて
    逆に私もおかしいのかな??
    と思っている。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/31(水) 11:12:47 

    >>44
    塾は勉強したい子がするところだから、講師にそんな義務はない
    塾よりも心の発達相談室とかに連れて行ってあげる方がいいと思う

    +66

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/31(水) 11:13:03 

    お金の話
    家をいくらで買ったか聞かれたけど誤魔化した
    みんな話するものなのかな

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/31(水) 11:13:20 

    >>44
    もしそういう特性をもってて、対応方法があるなら伝えてみてはどうだろう。それは塾講師の人も大変だろうけど、なにより本人が辛いんじゃない?

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/31(水) 11:13:47 

    >>82
    ひっそり暮らしてる方が良いよね
    今もうちの冷蔵庫はふるさと納税で
    手にした果物やお肉お魚で満杯だけど
    静かに消費していくのみ 笑

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/31(水) 11:14:11 

    >>72
    そうそう、ライブも映画も一人の方が集中できるし旅行も一人がいい。気使って疲れちゃうのよ。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/31(水) 11:14:22 

    >>88
    普通はお金の事とか聞かないよ。
    誤魔化して正解。
    お金の話してくる人気持ち悪いよね

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/31(水) 11:14:25 

    >>63
    それめっちゃあるわw
    焦るよね。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/08/31(水) 11:14:57 

    >>88
    お家をいくらで買ったのか?とか
    聞く人って地雷臭がするよね
    誤魔化して正解だよ

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2022/08/31(水) 11:15:01 

    >>73
    横だけどお相手の年齢のことを言っているのでは
    未成年だと合意の上でも犯罪になるので

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/08/31(水) 11:15:25 

    >>30
    大抵の人は他人の話に興味持たないよね。

    友達で恋愛の進捗具合を細かく報告してくる子がいるんだけど、
    楽しみに待ってて!
    脈アリかも!? 脈ナシかも……
    こんな事あった!嬉しい!
    こんなことされた、病んだ、辛い
    やっぱり脈アリかも!?
    って本当に細かく来るけど、ぶっちゃけそんな細かい所まで興味無いし、付き合えた時だけ報告して欲しい笑

    その子親友がいるから、その子に相談したら?って言ったら、親友は全然興味無さそうだからって言われた。
    案外みんな他人の話に興味無いんだなって思うし、悩み相談を色んな人にできる子は強いなと思う。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/31(水) 11:15:51 

    >>15
    15年くらいやり取りしてて、ここ三年くらい私だけ上げてスルーされたからもう嫌なんだな、て思って「負担だからやめるわ」って言ったら「やめないで」っと拒否されたよ笑
    一気に三年ぶんの品寄越してきた。
    こんなにプレゼントを貰える私をやりたいみたい。
    でも来年は無いし疎遠にするわ。
    人を何だと思ってんだ。

    +42

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/31(水) 11:16:26 

    >>83
    私も...
    子供にうるさい!しつこい!って外出先でも怒鳴るし、ウケるからって食事の席でウ〇コを連呼する友達に引いた

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/31(水) 11:16:41 

    >>31
    >>73です。
    すみません。20歳上と勘違いしていました。
    突っかかってすみません。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/31(水) 11:17:15 

    >>73
    例えば35歳で小学生の子がいてもおかしくないから、となると相手は15歳の可能性だってあるよ。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2022/08/31(水) 11:17:33 

    >>80
    旦那と出かけたり旅行したりするのが
    1番楽だし好き。お金の事で揉めないし

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/31(水) 11:17:47 

    >>10
    かわるけど言葉に責任を持たないから、やっぱり悪い兆候

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2022/08/31(水) 11:17:58 

    >>15
    パートナーから「虚礼廃止にしない?」と言われてうちは夫婦間でもなし。快適です。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/31(水) 11:18:09 

    >>95
    そうだね。
    相手が20歳上と勘違いしていました。
    すみません。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/31(水) 11:18:12 

    >>7
    そうそう、人と足並みそろえるのが億劫だっての。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/31(水) 11:18:37 

    >>97
    失礼なお友達だね
    もう疎遠で良いよ

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/31(水) 11:19:49 

    >>6

    今はまだ言えないってこと?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/31(水) 11:20:36 

    嫌韓な事
    韓国アイドル大好きな人には言えないわ

    +75

    -1

  • 109. 匿名 2022/08/31(水) 11:20:41 

    >>44
    お母さんのその気性の激しさも影響もあるようだね。ガミガミ言ってない?

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:08 

    >>85
    あるある
    シフト制の仕事だから社会人になって面倒な誘いを避けられるようになってほっとしてる

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:10 

    >>97
    プレゼントをあげない。会わない。
    だけで疎遠にしなくていいのでは?
    連絡着たらスタンプ1つ返信するくらいの

    私は疎遠にし過ぎて友達がいなくなった(;´_ゝ`)

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:11 

    言えないけど、もう十分生きた。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:11 

    >>12
    真面目な人だから180度違う事を?
    揶揄するとかでは無くてキッカケは
    何だったのかしら

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:13 

    みんな友達いるんだ。それは本当のお友達なのかな?っていうか家族にも誰にも言えないことってあると思うけど。ネットでも言えないことあるよね?

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:15 

    >>18
    罪悪感ある?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:40 

    同じ職場の年下の既婚者に恋してる事。
    もちろん、私自身何も行動するつもりは無く、ただ一緒に仕事してるだけで幸せ。
    周りには、興味ないよ~的な感じに見せてますが、もしかしたら自然とテンション上がって一部の人にはばれてるかも。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/31(水) 11:21:53 

    >>63
    スマホ決済する時に開いたらがるちゃんが出た時、店員の顔見ちゃうw

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/31(水) 11:22:04 

    >>18
    夏目漱石の「こころ」を思い出した

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2022/08/31(水) 11:23:23 

    >>27
    闇が深いw
    でも分かるよー!

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2022/08/31(水) 11:23:28 

    >>80
    殊更仲良しアピールする人って
    絶対何かあるよね
    幸せが日常化していたらわざわざ
    言わなくても良いもん

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/31(水) 11:24:28 

    >>15
    プレゼントのやり取りが苦痛になってきた相手とは疎遠になった
    相手ががめつくて「あげたんだから絶対に同金額かそれ以上のお返しもらわないと損」というのがすごくて毎年贈るのが嫌になってきたから

    メールで「誕生日プレゼントはこれにして」と商品掲載されてるサイトアドレスが送られてきたとき
    プレゼントってなんだろう、相手に請求されるものじゃないよね?な気持ちになってそれきり

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/31(水) 11:24:32 

    >>98
    そこまでなら注意するよ。一緒にいる自分も同類と思われる。子育てを通して友だちの倫理観とすれ違うようになったら、徐々に離れるわ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/31(水) 11:24:35 

    >>114
    大学生の時に働いていたお店に
    女の子のイケイケ軍団がいたけど、その1人が軍団と関係ない女の子にめちゃくちゃ軍団の悪口を言いまくってた。
    裏では妬みが嫉みが凄かったみたい。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/31(水) 11:25:31 

    >>27
    友達ってなんだろね。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/31(水) 11:25:49 

    >>9
    私の場合カルト宗教がらみの家でそだった。だから頭おかしい人に見られても仕方ないんだ!って事でもはや開き直ることにした。だからって犯罪は犯さないけど。

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2022/08/31(水) 11:27:10 

    >>5
    羨ましい!
    自分なら言わずとも派手な生活してバレそう。
    こんなんだから貯まらないのよねw

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2022/08/31(水) 11:28:20 

    >>88
    しないと思う。そもそもリアルでいくらで買った?とか無神経に聞いてくる人に遭遇したことない。聞かれたとしても適当にはぐらかす。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/31(水) 11:28:23 

    >>107
    籍入れてだいぶ遠方に嫁いでしまうので
    全部終えてからインスタで報告にしようかと思ってます
    先に言ってしまうとお祝いとか送別会大変そうなのでひっそり行きたい

    +20

    -3

  • 129. 匿名 2022/08/31(水) 11:29:05 

    今はわりと明るくて誰とでも喋るしママ友や知り合いも多いけど、高校までは暗くて友達も暗いグループの数人しかいなかったし、その子達とはもう15年くらい誰とも連絡とってないしこれから先もとることはないと思う。
    地元の友達とか学生時代の話を振られると困る。大学も働いてからもそのコミュニティでは友達作るけどそこから去れば誰とも連絡とらない。今のママ友たちもきっとそうなる。ずっと繋がっていられるような友達なんていない。

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/31(水) 11:29:34 

    実はジャニヲタとKポヲタのカケモ
    リア友誰にも言ってなくてSNSのフォロワーさんと仲良くしてる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/31(水) 11:29:57 

    >>12
    ドラマ化できそう

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2022/08/31(水) 11:31:14 

    普通に遊びたいから金銭苦なこと言えない

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/31(水) 11:31:24 

    >>75
    よこ
    人を傷つける事わざわざ言わなくてもいいと思うわ‥
    よそはよそじゃん。

    +34

    -14

  • 134. 匿名 2022/08/31(水) 11:31:58 

    >>12
    本業とふ区議でバランスとってるんだろうな

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2022/08/31(水) 11:32:40 

    >>5
    うちの亡くなった伯父もめちゃめちゃ地味な生活してる人だったのに株でかなりもうけてて億の貯金があった。地味な生活してる人ほどためこんでるってあるあるなのかもね。

    +77

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/31(水) 11:34:04 

    >>44
    きついこと言うけど、息子さん今すぐやめさせた方がいい。家庭教師にした方がいい。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/31(水) 11:34:13 

    >>12

    >>134です。
    本業と副業の間でバランスとってるんだろうな
    でした。
    誤字失礼しました。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2022/08/31(水) 11:34:19 

    >>113
    離婚をして、1人で生活するためにお金が必要だったからです。パートをやめて正社員になりましたが、まだお給料が低いので…。

    +15

    -6

  • 139. 匿名 2022/08/31(水) 11:34:39 

    >>16
    2000万は遺産ですが、夫婦で貯金しました。

    +64

    -2

  • 140. 匿名 2022/08/31(水) 11:35:20 

    >>32
    子ども達には暦年贈与で分与済みです。
    ありがとうございます。

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2022/08/31(水) 11:35:42 

    >>37
    結婚して子どもがいます。

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2022/08/31(水) 11:36:31 

    身内の不幸が続いていること

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/31(水) 11:36:32 

    >>53
    本当におっしゃる通りです。
    引越し前の地域でかなりたかられました。
    今のところでは隠し通しています(笑)

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/31(水) 11:37:24 

    >>71
    正直言うと、全部普通預金の定期にしかしていないので、がるで投資のコメを見ると不安になります。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/31(水) 11:38:19 

    >>82
    心配されて、おかずやお野菜のおすそ分けをいただいたりするので、心苦しいです。
    ゴミ拾いをしたりして、地域にご恩返しをしています。

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2022/08/31(水) 11:39:27 

    >>126
    私はあまりお金に興味がなく、通帳も貸金庫にあり貯金がある気がしません。
    お金やもので幸せになれないタイプなので、羨ましいです。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/31(水) 11:39:29 

    >>44
    勉強する気がないのに塾来られてもね。
    他の生徒さん達も高いお金払って来てるのに、1人のせいで雰囲気悪くなるのは迷惑だわ〜
    塾の先生は躾はしてくれないよ?

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/31(水) 11:39:57 

    >>120
    けど色々探ってくる人には言うかなw
    旦那となんかトラブってないかとかさ。
    大体独身かバツイチ

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/08/31(水) 11:40:32 

    >>12
    最近風俗でちゃちゃっと稼ごうかな、とふと考えるよ。だから、気持ちわかる。ただ、キスがな・・・

    +9

    -8

  • 150. 匿名 2022/08/31(水) 11:41:30 

    外国人とエッチしてハマりそう

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2022/08/31(水) 11:42:09 

    >>33
    辛いですね
    でも、今は誰がかかってもおかしくないから、そこは開き直ってください
    うちの小さな会社でも経理の人がかかって1週間くらい休みましたが、誰も責めなかったよ。
    一応でてきたとき、少しお菓子配ってたよ

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2022/08/31(水) 11:44:06 

    >>36
    私も贈りあってたけど、年齢を機に私から最後にしようって言ったら相手も賛成。
    長年してたから、もう何がいいかわからないし笑って正直に言ったら相手もだったよ。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/31(水) 11:50:25 

    >>15
    私もそうだったからハッキリ言ったよ!
    もう何年もしてるからプレゼントもすごいネタ切れだしこれで最後にしよう!って
    一緒にお茶できるだけでも楽しいし嬉しいよ!って言ってそのままお茶会だけ継続してる!

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/31(水) 12:01:57 

    明るいママを演じているけど、実は陰キャなこと

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/31(水) 12:02:56 

    ドン引きされるレベルで激しい夫婦喧嘩頻繁にしてる

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/31(水) 12:03:21 

    旦那に全く愛情ないこと

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/31(水) 12:03:22 

    >>111
    ここ数年は向こうからまともな連絡来ないから、いつまでも友達と思ってたのは私だけだったんだと思う。疎遠でいいのよ。
    私技術職なんだけど、その技術をタダで使うたいときしか連絡来ないの今気付いた。いい顔したいのかその子の周りの子のもやらされてたし、周り含めて切るわ。
    タダで出来ないと困るだろうし周りにマウントかけられないからイラつくだろうけど、命に関わることじゃないから何とかするでしょ。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/31(水) 12:04:06 

    だいたい常にセフレがいること

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/31(水) 12:04:19 

    妻側レス

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/31(水) 12:04:59 

    >>1
    この絵のお腹ぽよぽよ具合がリアリティーある

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/31(水) 12:07:05 

    >>151
    本当嬉しい、どうもありがとう。
    無症状や数時間差での発熱だったりで、なんか私が出歩いて絶対って流れで…。
    あってもコンビニか会社だけなのに、本当悲しい。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/31(水) 12:12:25 

    >>3
    私は逆に子育てが余裕すぎて友達に言えない…

    新生児の頃からよく寝るし、食べる。
    2歳の今お喋りも上手、イヤイヤも大変じゃない。
    毎日可愛い。

    +15

    -32

  • 163. 匿名 2022/08/31(水) 12:12:55 

    >>108
    リアルで言うのは難しいね
    私も大嫌い

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/31(水) 12:13:38 

    専業になりたいけど旦那に反対されてる

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/31(水) 12:14:26 

    >>124
    気が合う知り合い

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/31(水) 12:15:19 

    >>5
    宝くじに当たった?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/31(水) 12:16:34 

    >>38
    わかるわ…私はドクズだから、友達が幸せそうだとおもしろくない。たぶん心根は友達だと思ってないんだろうな…

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2022/08/31(水) 12:17:30 

    裕福なこと
    別荘もあるけど、夏にどこいったかって話になるとホテルに滞在したことにしてる

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/31(水) 12:18:38 

    >>19
    気分転換で働いてる感じですか?

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/31(水) 12:19:26 

    交通事故の後遺症で障害手帳を持っているし障害年金をもらっていること
    目に見えないところの障害で多分ぱっと見何も分からないだろうから理解されにくい。なのでそれでお金貰ってるみたいなことは絶対言えない

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/31(水) 12:20:57 

    >>1
    孤独なのに友達いるの?

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2022/08/31(水) 12:23:52 

    >>161
    第一号ってだけでヒソヒソするの腹立つね。
    うちの会社は何かにつけて難癖つけてクビにするようなとこだから若社長の嫁が第一号で皆「あの人で良かった」と言い合ったけど平社員が第一号だったら絶対言わないわ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/31(水) 12:26:15 

    何かあったときのためにメリケンサック持ち歩きたい。
    友達に話すと自意識過剰wとか言われそうで言えない。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/31(水) 12:26:19 

    >>20
    50歳で30歳と付き合ってるなら、なんか応援したくなる

    +11

    -8

  • 175. 匿名 2022/08/31(水) 12:27:10 

    まあまあの額宝くじで当選したこと。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/31(水) 12:28:31 

    前にヘビースモーカーのママ友だった人に、そんなことにお金かけてるの?って馬鹿にされたから、友達でも何にお金をかけているのかを話したくない。価値観は人それぞれなのに趣味にお金かけることに対して否定する人って苦手。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2022/08/31(水) 12:29:07 

    >>108
    私も。友達が熱狂的な韓国の某アイドルグループのファンだから否定的なこと言えないよ…興味ないからよく分からないってごまかしてる。

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2022/08/31(水) 12:34:13 

    >>19
    卒園するまでファイト!

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/08/31(水) 12:34:38 

    >>12
    犯罪だしね

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2022/08/31(水) 12:35:13 

    >>133
    犯罪なのに寛容になることじゃないわ

    +6

    -11

  • 181. 匿名 2022/08/31(水) 12:36:08 

    >>121
    誕プレこれにしてと言えるのは家族か彼氏くらいじゃないかな
    友達だとがめついね
    指定してきた物がかなり安めな物なら良い子と思えそうだけど

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/31(水) 12:38:21 

    >>179
    風営法あるよ

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2022/08/31(水) 12:39:30 

    >>44
    学校と違いますよ。他のお子さんに迷惑かけてますよ。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/31(水) 12:42:07 

    >>1
    わかりみが深い!コロナになって余計に人との関わりが減ったし、人生の希望?みたいなものがなくなってマジでなんのために生きてるのか…という病み期に入ってる。精神科とかは行ってないけど一時期受診しようか迷った。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2022/08/31(水) 12:42:30 

    雇調金を会社が未だに申請していて、定時まで居ないこと

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/31(水) 12:43:59 

    >>157
    それはムカつくね。
    私もそんな女の子いたけど、こちらの気分で
    返信を3日後にしたり無視したりしてたら、連絡無くったw
    誘いは全部お断りしてた

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/31(水) 12:48:15 

    >>5
    私もそれ以上持ってるけどここでしか言わない。
    お金は増え始めるとどんどん増えるんだよねw
    だからといって生活を変えるとあっというまになくなると思うので質素な生活を続けます。

    +21

    -2

  • 188. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:33 

    主人がとても優しい事

    収入面は問題なく資産もあり主婦させてくれて
    空気のようにそばに居て大事にしてくれる
    技術職でスキルも高く、家電修理やdiyも頼りになります

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2022/08/31(水) 12:49:53 

    友達が好きなアイドルの話
    嫌いだから笑

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/31(水) 12:52:15 

    婚活してること
    以前、悩んでて話したら馬鹿にされたから(ちなみに皆既婚)
    結婚するまではもう会わない、もしかしたら一生会わないかも…

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/31(水) 12:52:26 

    >>172
    ありがとう、休み返上でずっとやってたから余計に悲しくて。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/31(水) 12:54:27 

    >>39
    日常で悩むレベルのことは友達や知り合いにかなり口にするけど、真剣な悩みは一切言わないなぁ。
    日常の悩みレベルって、相手も同じようなステータスにいて相手が好きそうな話題限定でね。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/31(水) 12:57:01 

    >>82
    私と一緒ですね。
    着すぎて変色して破れた肌着と、穴の空いた靴下を繕って履き続けてるから。
    でもお金はあるから、心まで貧しくはないんですよね。もし買うお金も無ければ、絶対にもっと惨めだと思います。

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2022/08/31(水) 13:07:33 

    >>154
    頑張ってるんだね!エライよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/31(水) 13:10:16 

    貯金が2000万を超えたこと
    投資信託で運用して増えていってること

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/31(水) 13:11:31 

    コロナで友達と会えなくなったら、改めて自分には夫さえいればいいってわかった
    友達いなくても大丈夫

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2022/08/31(水) 13:20:10 

    悲観的な話ではなく、人生プランとして母が亡くなれば天涯孤独になるので、「もういいかな」と思った段階で色々片付けて自死しようと思ってる。
    30歳あたりから思っていて、今すぐって話ではないけど、結婚等したらその人の人生に迷惑をかけるので、友達から「好きな人いないの?」とか「婚活しないの?」とか言われたら、わざと非現実的なことを言ってはぐらかしてる。
    友達の中で私は現実が見えてない勘違い独身女ってことになってると思う。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/31(水) 13:20:18 

    >>167

    そうだと思う

    ちょっとイヤミな子だと「マウントうぜえな」と思うけど

    大好きな子だとおめでとうとおもえる

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/08/31(水) 13:20:41 

    裕福なこと
    別荘もあるけど、夏にどこいったかって話になるとホテルに滞在したことにしてる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/31(水) 13:20:47 

    >>75
    売春決定なの?副業って仕事のことだから、風俗かと思ったんだけど。売春って仕事ではないよ

    +12

    -4

  • 201. 匿名 2022/08/31(水) 13:22:27 

    >>108
    私も!
    反日の韓国人が好きなんて理解できない

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2022/08/31(水) 13:28:39 

    レンタル彼氏にハマってること。
    月一で2万。
    たくさん 女の子扱いしてもらって
    かわいいねとか、肌がきれいとか、我慢できないとか。普段 言われない事を言われて仕事を頑張る37歳。

    +29

    -2

  • 203. 匿名 2022/08/31(水) 13:28:47 

    >>34
    どうやって疎遠にしましたか?
    10年来の親友、毎年アフターヌーンティーや何やら
    次が私の誕生日なので、もう終わりにしたいと思ってるけど、もう予定を決められている

    元職場の同期
    何かあるたびに集まったり、ラインがくる

    とりあえず、インスタは辞めないと駄目かな?
    もう10年以上私から誘ったことないのに


    唯一友達続けたいと思うのは年に1回会ったり会わなかったりするけど心地の良い友達、インスタもやってない子。ツイッターはやってるらしいが、アカウントお互い知らない。

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2022/08/31(水) 13:30:01 

    >>193
    お金を持ってて使わないのと
    お金が無くて使えないのは雲泥の差ね

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/31(水) 13:32:16 

    >>138
    生活するのになんでもお金がかかるんだもん本当に切実だよ!
    頑張って👍批判する人はいるだろうけど身を削ってお金を稼いでるんだもん
    私はあなたのことは凄いって思うよ



    +14

    -7

  • 206. 匿名 2022/08/31(水) 13:42:28 

    紹介された男性がいて外見で判断して連絡しなくなったら、友達が別な友達に紹介してあっさり結婚。なんであの時結婚しなかったんだ自分。。と後悔してる

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/31(水) 13:46:22 

    仕事も家庭も上手くいってない。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2022/08/31(水) 13:46:55 

    >>44
    動物を塾に連れてくんな。周りに迷惑じゃない。
    塾は人間に勉強を教える場所で、それ以前の人間としての教育は家庭がするのよ。
    人間として最低限の教育が出来てなければ塾に入れる意味がない。

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2022/08/31(水) 13:50:27 

    >>102
    分かる。匿名だからって人を傷つけるようなコメントはダメだと思う。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2022/08/31(水) 14:00:40 

    >>20
    なんだか話しが合いそう。。
    私も今18歳下の子といい感じなんだけど進むのがこわい。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/08/31(水) 14:03:21 

    夫婦の仲良しの話
    結婚20年位経つと色々あるから仲良くても控えめに話す

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/31(水) 14:05:09 

    >>1
    KPOPが好き。
    好きな子にしか話さない。
    本人達に何かされたわけでもないのに
    異常に反韓な人達がウザい。

    何かあると、すぐ「あちらの国の人?」
    と、すぐその話をしたがるし
    KPOPのレベルの高さが悔しいんだろうな。

    +7

    -24

  • 213. 匿名 2022/08/31(水) 14:05:30 

    >>30
    他人の悲しい辛い話に共感出来ないっていうのは、興味ない山の映像見たりするような退屈な感じなのかな?それとも内容が入ってこないのか…他人の悲しい辛い感情が自分に響かなくて対岸の話として処理されるのか…
    自分の悲しい辛いはあるの?
    面白い半分ではなくそういう心理が知りたくて

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/31(水) 14:10:39 

    >>212
    原爆落としたアメリカには何も言わないよねw
    1番してはいけない事を日本にしている国なのに
    アメリカ人やハリウッド俳優には何も言えないw

    +2

    -12

  • 215. 匿名 2022/08/31(水) 14:12:10 

    美人OLの万個舐めたいでござるよ

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2022/08/31(水) 14:20:31 

    年に一度ぐらい会って食事か飲み会やってた仲間からの誘いが毎年面倒
    コロナ禍で集まらなくて清々してたけど、今年はお盆の時に仲間のうち二人で会う約束したから一緒にお茶でもと当日誘いの電話来た
    その時、調子良くないと断ってしばらく連絡来ないだろうと思ってたら、今日は地元の数人で会いたいってまた同じ友人から連絡来た
    その友人が噂話好きで、早々と人に聞き回って噂話や情報得るタイプで、社会人にもなってる子供と彼氏の写真や出掛けた先の写真見せたがりだから会いたくないんだよな
    だから使うこともない地元仲間のグループLINEもさっき抜けた
    きっと夜に電話来ると思うとこれもまた面倒
    昔の私とは違うのよ

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/31(水) 14:22:30 

    母親から孫を渇望されて葛藤していること

    私に子宮の病気が見つかり流産の可能性がかなり高い。子どもほしい気持ちが全くないわけではないけど、お互いレスで結婚して2年一度も行為していない。夫は子どもいらないと言っている

    母親は立て続けに両親(私の祖父母)を亡くして精神的に落ちているのと、更年期と空の巣症候群で鬱っぽい。母の主治医から「目の前の目標と遠い目標を立てるといいですよ」と言われ、目の前の目標に弟の部活の大会、遠い目標に孫を設定してその遠い目標が今の生き甲斐だと言われた
    母の気持ちを考えると子どもを生まなきゃと思うけど、病気のことと夫婦間のことを考えると難しい

    ずっと悩んでいて誰にも言えないから長々と書いてしまってごめんなさい

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/31(水) 14:31:35 

    誕生日おめでとうLINEやめたい。
    もうやめたくて私からは誕生日LINE送らないようにして、しばらく経ってから違う話のついでに「そういえば誕生日だったよね、おめでとう」って送ったら「忘れられたかと思ってたんだよー!」って言われて、なんか気まずくてその後また誕生日当日に送ってる。
    今年こそ相手から来ないといいなと思ってる。

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/31(水) 14:35:20 

    >>217
    お母さんの問題をあなたが背負うことないよ。期待されても応える義務は無いもん。あなたはあなたの人生を送っていいんだよ。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/31(水) 14:48:55 

    義両親から何10億と遺産が貰えそうだけど、相続税対策を考えなければならないこと
    実の兄弟にもしづらい

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/31(水) 14:56:20 

    >>12
    私もやってたことあるからわかるよ
    真面目なだけが取り柄の地味ガリ勉ブスで家の都合で大学に行けず学歴コンプがすごかったから、手っ取り早く大学費用稼ぐために始めた
    高卒OLの給料じゃ初年度の学費だけでも何年かかるかわかんなかったから
    今となってはそうまでして大学行く意味があったのか謎だけど

    +30

    -1

  • 222. 匿名 2022/08/31(水) 14:59:04 

    摂食障害なこと

    たいして痩せてないくせに、って思われそう

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/31(水) 15:02:20 

    >>25
    面白い(笑)。なんでマイナス多いか分からん。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/31(水) 15:06:35 

    子供がグレた

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/31(水) 15:13:16 

    >>203
    結局全部相手が決めてることなんでしょ?
    ならそれら全て一切無視。無反応。
    それが心苦しいなら、もうやめたいごめんねって言えば分かってくれるんじゃない?十年友達やっててそれが言えない程度の関係なら無視でいいと思うけど。
    元職場の人こそ無視でいいよね。グループ抜けるとか。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/31(水) 15:13:51 

    >>218
    私は冬生まれだから遅い誕生日で、自分より早い誕生日の友人には当日におめでとう送ってたけど、大体自分の時には忘れてるのか気にしてないだろう感じで遅れて来てたから、気を遣うことアホくさくなって自分からおめでとう言わなくしたよ
    スマホデビューした時に無理やりグループLINE入れられて誕生日まで聞いておいて何かなーって感じで色々面倒だよね

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/08/31(水) 15:17:27 

    >>217
    目の前の目標も遠い目標もお母さん自身のことじゃないね、そこはお母さんの認識が間違ってると思う。お母さん自身で叶える目標を立てなくちゃ主治医の先生の言葉とは異なってくると思う。
    お母さんのために夫婦間の関係を犠牲にすることはないと思う。お母さん自身もそれは望まないでしょ。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/08/31(水) 15:21:18 

    私の優しさにつけこんで利用してきた元友達
    嫌いになっただけじゃなく、みんなに嫌われてしまえばいいと思ってること

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/31(水) 15:34:40 

    >>19
    それは辞めた方がいいのでは??

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/31(水) 15:36:46 

    >>212
    リアルでもいるの?掲示板でしか出会ったことない。化粧品とか韓国の使ってる人多いけどな。

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2022/08/31(水) 15:38:44 

    母方の親戚が男性ばかりセルフアボンするの。
    田舎なので、電車に飛び込んでの最後が多い。
    で、亡くなる前に墓参りとかするんだよね。

    ほとんど使ってない家電に何年ぶりかで叔母さんから留守電が入ってた。
    母の墓参りした?
    グラジオラスの花が飾られてたよ。って。

    もしかしたら、次は疎遠になってる私の兄弟かな?
    怖くて連絡できない。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/31(水) 15:38:53 

    >>2
    友達にも旦那にも普通に言ってるしまあまあ話題にあがるわ笑

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/31(水) 15:43:17 

    >>149
    たぶん加齢臭漂うおじさんが圧倒的に多いんでしょ?全然ちゃっちゃとじゃないじゃん…拷問でしかない。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/31(水) 16:05:06 

    >>3
    同じ。友達にも話せないし気軽るに会えない。疲れたよ。

    +16

    -2

  • 235. 匿名 2022/08/31(水) 16:13:13 

    >>178
    >>229
    >>169
    ど田舎で職探しが大変なので、自分が働きたいタイミングで働けるかとても難しいんです。そして今のパート先は融通もきくし人間関係もよく、働くならここだな!って職場です。
    なので現在2歳無償対象外ですが働いています。
    来年は幼稚園に入って、預かり保育利用しながらパート続ける予定です。
    正直働いている意味…って思う時もありますが、私はスキルアップの為、子供はお友達と遊んだりいろいろ経験をさせてもらう為だと思って頑張っています。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2022/08/31(水) 16:29:33 

    >>14
    わかるー
    なんで言えないんだろうね?
    なんか周りみんな子育て楽しそうにしてるように見えちゃって悩み相談できない。

    育児うつで心療内科通ってることなんてもちろん言えない。はぁーあ。

    +23

    -1

  • 237. 匿名 2022/08/31(水) 16:34:26 

    >>12
    真面目な人がどうゆう心境でそっちの道に走るのか気になるわ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/31(水) 16:57:05 

    お金がないこと。
    友達と話してるとみんなお金に余裕がある感じで虚しくなる。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2022/08/31(水) 17:04:39 

    >>235
    がんばりますね〜!子供も保育園でいろいろ学べるし、教育費用だと思って働くのもいいかもしれませんね💦

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/31(水) 17:18:45 

    不倫してること。
    絶対言えない。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2022/08/31(水) 17:26:54 

    >>162
    同じだ
    周りから愚痴ばかり言われて全く共感できないし、不快にすらなる

    +2

    -7

  • 242. 匿名 2022/08/31(水) 17:28:01 

    >>3
    弱々しい母ちゃんだな

    +4

    -13

  • 243. 匿名 2022/08/31(水) 17:44:46 

    >>44
    高卒で生きる道もある

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/31(水) 17:44:58 

    >>5
    素晴らしい!

    アメリカのビリオネアのほとんどは
    全く普通の人たちだって
    何かの本で読んだ気がする。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/31(水) 17:51:18 

    >>203
    『ちょっと最近バタバタしてて。
    また時間できたらこっちから連絡するよ。』
    を最後のメッセージにして、その後メール来ても未読で消す。

    これで空気読める人なら分かってくれるだろうし、空気読めない人はどうしたの攻撃してくるだろうけど、心を鬼にしてフェードアウトする。

    凄く嫌いとかじゃなくてもなんとなくで付き合ってたら時間取られて嫌いになっていくし、ちゃんと断れない自分の事も嫌いになるから元気のあるうちに思い切った方が良い。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/31(水) 18:09:19 

    >>14
    子供小さい頃はこれが永遠だと思うから一人になりたいよね

    そんなの直ぐ終わるって言われても絶対信じられないんだわ
    でも本当に一人になってたまに寂しくもなるのはない物ねだりだよね

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/31(水) 19:09:14 

    >>14
    めっちゃわかる
    子どもいなかったり独身の友達に愚痴れば「子どもいるだけ幸せじゃん」って言われ、かと言って子どもいる友達に愚痴ってもありえない扱いされて…八方塞がり
    だからって市の子育て相談員みたいな人に相談しても変な職員しかいなくて、自分の理想論とか馬鹿みたいに推してきてこっちの話なんか全く聞いてないし
    旦那は激務だから愚痴ばっか聞いてもらうわけにもいかない
    自分以外の人がみんな自由に生きてるように見えて、孤独でつらい
    子どものこともどんどん嫌になったりして悪循環

    +24

    -3

  • 248. 匿名 2022/08/31(水) 19:16:50 

    >>5
    貧乏そうだからってわざわざ心配してくる人なんているの?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/31(水) 19:21:08 

    高齢独身の友達の行く末について考えていること

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2022/08/31(水) 19:25:18 

    実はワクチン懐疑派です
    反ワクって程じゃないけど、3回4回子供にも打つ気満々なママ友見てるとあーあって思う
    そこの子供随分前にコロナに罹ってたしね
    だったら遊び回るのやめたらいいのに
    家でママ会したり、またクラスにコロナ持ち込まないで欲しい

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/31(水) 19:28:24 

    >>51
    バイアスピリン飲んでる?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/31(水) 19:39:12 

    飲み会途中のトイレ並びすぎて漏らしたこと

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/31(水) 20:22:16 

    >>247
    そしてコロナ禍のせいでより孤独な子育てになった。
    産む前はもっとキラキラの子育て生活を夢見てたわ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/31(水) 20:29:22 

    >>27
    わたしもいないよー!笑
    けど毎日忙しくて1週間足らないってなってる!
    友達いなくても全然いいよ〜!

    +12

    -2

  • 255. 匿名 2022/08/31(水) 20:35:39 

    二次元にリアコしてること
    みんなオタクの気が全くないから、絶対いわない

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/31(水) 20:36:19 

    夫婦めっちゃ仲良し
    毎日夫が帰ってくるのが待ち遠しい
    1人になりたい時もあるけどw
    付き合ってから20年以上経つけど未だに好き好き可愛い可愛い言ってくれる
    たまに平日お互いに有給取って子どもたちが学校行ってる間にデートに行くのが楽しみ
    次はどこに行こうかなー

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2022/08/31(水) 20:43:22 

    ヤフー知恵袋に投稿していること

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/31(水) 20:49:02 

    >>25
    鼻くそなんか序の口
    普通もっと色んなもん食べれるよね?🤗

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/31(水) 21:05:09 

    大人になってからのマジな悩みのほとんど。
    言っても解決しないし、みんな自分の生活で必死だし、重たい話ほどできなくなった。学生の頃はなんでもかんでも話せてたのに…せつない。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/31(水) 21:38:01 

    >>30
    人のこと信用しなくなってからは他人に興味なくて表面上だけ合わせてるけど自分の本音は言わない
    めんどくさくなってきたらリセットしてます

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/31(水) 21:51:34 

    >>176
    共感できないのはいいけど否定的なこと言われる筋合いはないよね

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/31(水) 22:01:18 

    >>200
    風営法知らない方なのかもですね

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2022/08/31(水) 22:07:15 

    >>217
    お孫さんを望まれるお母様の気持ちはわかるけど
    お母様自身が達成する目標じゃないといけないと思います
    あなたはあなたの人生なのであまりお悩みにならなくてもいいかなと思いました

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2022/08/31(水) 22:12:07 

    >>1
    わかる。友達がいてくれるありがたさはわかるけど、どうしても猛烈な孤独を感じる時がある。
    現に友達は「友達」としていてくれるわけだから、申し訳なくて言えない。
    自分が逆の立場だったら「じゃあ私ってなんなんだろう、意味ないのかな」って思うし、その子の孤独感まで招いてしまいそうだから。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:13 

    >>225
    >>245

    ありがとうございます
    とにかく自分のキツめの意見を言うことが苦手で。
    アラサーで子供も居るのに。
    みんな子供まだ居なくて、私はちょっと無理して疲れてたのでやってみます!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:29 

    父親と離婚ではなく死別が羨ましい。
    父親が生きているのですごく貧乏で母親が気の毒に思える

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2022/08/31(水) 22:56:59 

    >>266
    死別は金もらえるからな

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/08/31(水) 23:02:10 

    >>265
    頑張ってー!

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/31(水) 23:07:59 

    >>187
    私も大金が入ってくる予定があるのですが、どう扱えばいいのか分からず、悩んでます。
    誰かに相談したいけど、騙されたりカモにされたりしそうで怖いし...

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/31(水) 23:14:14 

    >>5
    お金持ってるなんて、どんなに親しい間柄でも絶対言わないのが礼儀ですものね。
    実際かなり貯蓄のある人でも、それをひけらかさず一歩控え目の身なりの方は素敵だと思う。

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/31(水) 23:20:28 

    会社で皆から嫌われ避けられてること。あとから入ってきた人の方が馴染んでる。私は必死で表面的に仲よさげに取り繕ってること。
    皆職場の人間関係うまくいってるのか、飲み行ったり遊びにいったりしてるから、ぼっちなことは言えない。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/31(水) 23:37:31 

    >>210
    18才下と恋人未満、友だち以上という関係です。まあ色々ありましたが、細々と5年以上続いてます。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/08/31(水) 23:38:25 

    >>99
    スルーしてしまいそうなところ、きちんとごめんなさいしてて良いね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/01(木) 00:07:55 

    >>3
    どうしたん?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/01(木) 00:34:26 

    >>5
    貧乏とは思われ無いから。
    貧乏な人の生活は自然と分かるよ。
    金持ちは心に余裕あるし自然と顔つきオーラに出てる。

    +5

    -2

  • 276. 匿名 2022/09/01(木) 00:44:29 

    非正規でのらりくらりと地味に生きてるけど不労所得があるから心の余裕があるってこと

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/01(木) 00:58:32 

    馬鹿で愚鈍で無能で嘘つきな部下と仕事したくない
    しかも部下親がモンペでヤベェから関わりたくない
    あまりに厚顔無恥なんで、親子揃って頭足りねえと思ってる

    早く辞めてくれねーかなー

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/01(木) 00:59:39 

    インスタで流れてくる友人の赤ちゃんネタを見るとイライラする。ごはん食べる動画なんてもってのほか。
    べちょべちょで汚いから載せないで欲しい。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/01(木) 01:06:03 

    >>162
    うちの娘も3歳までは大人しくて手がかからず本当に育てやすかったんだよね。
    でも幼稚園入園した頃からめちゃくちゃ喋るようになって、とてつもなく多動になりワガママになった。
    小学生の今、反抗的だしめちゃくちゃ悩んでるよ。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/01(木) 01:17:40 

    昨日バイトですげー性格悪いババアが来たけど、多分滋賀だな

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/01(木) 01:18:25 

    イライラするから人にあたってしまう

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/01(木) 01:20:50 

    28才の時、1ヶ月ホームレスして行政のお世話になったこと。旦那にだけは話したけど実の親にも言ったことない。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/01(木) 01:40:01 

    さけるチーズをさかずに食べてること。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/01(木) 01:41:27 

    職場で嫌われていること。被害妄想かな?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/01(木) 02:28:52 

    >>217
    他の方が言ってるようにあなたが背負う事じゃない
    子供を持つか否かは夫婦の意思が大事
    お母様はご自身で目標を立てた方がいい、ボランティアで子供の世話をするとか自発的にやろう
    お母様の心の病と孫はイコールにしちゃ駄目

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/01(木) 02:44:35 

    >>240
    しばらくはまだ付き合うかんじですか?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/01(木) 03:06:36 

    >>42
    こういう事する人結構聞くけど、元々エッチ好きなの?
    自己肯定感低くてもエッチ嫌いならしないだろーなと思ってさ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/01(木) 06:10:49 

    援デ○の風俗のバイトしてたことある

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/01(木) 06:57:12 

    夫婦仲良好、会社では模範的上司、でありながら誰にも話したことのない男が2人いる。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/01(木) 07:42:02 

    >>286
    はい。
    身体の関係だけですけども。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/01(木) 08:18:39 

    >>257
    ガルちゃんがない頃は投稿してたw
    今も人いるの?まともな回答する人いる?ガルの方が使いやすくて全然見なくなったわ。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/01(木) 08:19:10 

    奨学金は偏差値60以上の大学にしか利用出来ないようにすれば良い。
    自分が一切勉強なんてしたこと無い偏差値52くらいの馬鹿だったので、親に指示されて入った短大では何を勉強していたのか覚えておらず、アルバイトを沢山していた記憶しかない。
    底辺大学なんて通っていても真面目に勉強してるヤツはいない。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/01(木) 08:24:32 

    >>59

    疾患のためおそらく生涯ED、セックス出来ないからです。旦那のほうからの提案でした。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/01(木) 08:28:16 

    >>133
    クサマンコが必死の反論www

    +2

    -4

  • 295. 匿名 2022/09/01(木) 09:33:21 

    >>86
    私も算数だけ全く出来なかったんだけど、いま思うと、発達障害の一種の「算数障害」だったのかなと思ってる
    働いてる今も、算数やら数学の考え方が必要な場面にめちゃ弱い

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/01(木) 10:12:53 

    専業主婦だけどお金に余裕があって自由に過ごせてストレスなくて夫と仲がいいこと。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/01(木) 10:33:58 

    離婚したけど、友達には一人で全てやってるって言ってるけど、本当はサポートしてくれる彼氏がいること。
    シングルマザーの友達は男友達と出かけた話とかペラペラ話したり、写真とか見せてくるけど、私は一切話さないし、教えない。だから、なんでも匂わせたりペラペラ話してる子みると馬鹿だなって思ってる。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/01(木) 10:39:54 

    >>42
    別に良くね?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/01(木) 11:06:25 

    >>291
    全然回答ないですよー。でもやめられないです。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/01(木) 13:12:07 

    >>1
    昨日彼氏に振られた
    死にたい

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/01(木) 14:57:14 

    >>182
    自由恋愛というテイにしてるから許されてるだけで自由恋愛なんかじゃないし違法だよ。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/02(金) 01:36:05 

    >>3
    そんなに子育てに悩んでるってそれだけお子さんと向き合ってるってことですよ。毎日お疲れ様です。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/02(金) 20:57:04 

    >>18
    友達のお古とか共有とか嫌じゃない?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/02(金) 21:02:11 

    田舎に住んでる子は見下してる事。
    開業医でも住所が地方なら全く羨ましくないし、子供を医者にしなきゃで大変だねって思ってる。

    本人は勝ち組だと思ってるけど。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/02(金) 21:04:48 

    >>221
    私と似てる人がいた‥
    ガリ勉ブス学歴コンプ。
    風俗で働いて病みませんでした?
    時間が解決するのかな?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/03(土) 17:10:12 

    >>5
    お金はどこに預けて(どう運用して)いますか?
    私は銀行に入れたままなので、電話がかってきたり、突撃ピンポンで鬱陶しいです。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/04(日) 01:45:09 

    >>162
    東大生や社会的地位の高い就くのが難しい職業に就いているお子さんをお持ちの母親が同じセリフ言ってたらすごい!!ってなるけどまだ2歳じゃねぇ…

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/04(日) 02:02:54 

    >>15
    誕生日メールにやり取りでもつらかった
    近いのに何年も会わないただメールだけ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/04(日) 22:43:10 

    本当は真ん中の子を愛していない

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/05(月) 14:14:08 

    友達いなくて2ヶ月以上家族、職場関係以外と連絡取ってないってどうよ。
    寂しいけど人とお茶したりするのも好きじゃない。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/07(水) 10:28:58 

    >>284
    …いや、間違いないよw。
    そういう感覚、
    大体合ってるからw。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/07(水) 10:53:27 

    >>311
    嫌われる人はどこいっても何してても嫌われる。嫌われない人はなにやっても許される。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/08(木) 15:30:18 

    >>193

    そういうご性分だから、お金が貯まるんですよね。

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2022/09/09(金) 15:36:37 

    >>203
    アフタヌーンティーとかオシャレだね✨

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/11(日) 18:42:59 

    >>81
    私は子供好きだけど、
    スーパーや電車で騒ぐマナーや躾のなってない子供私も嫌いだよ。
    躾のなってない子供を放置する親はもっと嫌いだけどね。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/11(日) 20:14:57 

    友達から会おうってライン来るけど、何かと理由つけて断ってる。
    会うとなると、朝から待ち合わせて、夕方まで。長時間で疲れるけど、もう疲れたから帰るとも言えず。

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2022/09/11(日) 20:22:20 

    >>128
    自分が書いたのかと思いました。
    私も婚約したけど友達に言うつもりないです。
    引っ越しました葉書で知らせばそれでいいかなと思ってる。
    お祝はしてきたけど、自分はいらないし式も身内だけでひっそり終わらせたい。

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/12(月) 01:10:03 

    >>1
    独身で独り身の時は私も同じだったよ。
    家族も死んでるから兄弟もいないし。
    その辺をよく知ってる友達に「一人じゃなくてよかった。」とか色々自慢されてたので、
    気を付けて色々話した方がい良いと思う。
    好きなことに没頭するか、相方を見つけることをお勧めします。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/12(月) 01:10:43 

    旦那の年齢。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/12(月) 07:20:35 

    処女であること

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/13(火) 10:46:42 

    >>15
    分かる!去年誕生日プレゼント交換もうやめよ!って思い切って言ったよ。
    そしたら、毎年誕生日メール来てたのに今年はなし。
    私からは一応誕生日メールしたけどなんかモヤモヤしてる・・・。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/13(火) 10:53:27 

    無職なのに何年も仕事行ってると言ってる。
    いい歳して喪女なので女性風俗昨日思い切って行ってきた。
    引かれるのわかるので絶対言えない。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/16(金) 15:22:04 

    >>26
    旦那公認なら友達にも話せそうだけどねw
    今オープンマリッジ流行ってるね。羨ましい反面旦那に提案されたら冷めそう・・

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/16(金) 18:22:44 

    レンタル彼氏利用してハマってること

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード