ガールズちゃんねる

親から聞いた子どもの頃の自分

126コメント2024/12/03(火) 13:22

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 21:26:20 

    私はお風呂が大嫌いだったようで中でも頭を洗う時に泣き叫んでいたようです。
    シャンプーハットがないと絶対に頭を洗えなかったようで小学校に上がってからも使っていたみたいです。
    全然記憶になかったのでそんなに嫌だったんだとビックリでした。
    みなさまも親から子どもの頃の自分のこと聞いたことありますか?

    +30

    -6

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 21:27:03 

    斜に構えてて扱いにくかったとのことです

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 21:27:36 

    隙間があれば挟まっていたそうです

    +41

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 21:27:49 

    サンタさんに抱っこされ大泣き

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 21:27:58 

    親から聞いた子どもの頃の自分

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 21:28:07 

    みなさんのご記憶は尊重しますが、それが今の価値観として正しいかどうかの視点も忘れずに思い返してほしいと思います。特にジェンダーに関しては配慮してほしいです。

    +0

    -22

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 21:28:42 

    悪魔のようだったってさ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 21:28:42 

    3番目だからか
    覚えてないな〜と言われます

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 21:28:42 

    従姉妹とすごく仲悪かったらしい
    今の私にはそんな記憶ないけど

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 21:28:44 

    >>6
    なに言ってんだw

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 21:28:54 

    >>1
    とにかくおしゃべりでずっと喋ってたといつも言われてた

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:07 

    母からすごいわがままだったと言われたけど
    私を何度もぶん殴ってたのは覚えてるんだろうか

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:08 

    生意気なクソガキ

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:10 

    とにかく活発、走り回って色んなところ登ってたらしい
    娘にもその片鱗が見える...

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:18 

    寝相が悪くて、親子で川の字で寝ていても朝起きると布団にいないことがあったらしい

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:20 

    うちの息子は幼い時から物分かりが良かったし手間ががかかった記憶ない
    反抗期もほとんど無くて不安だったけど今は国立大の大学生だよ
    私は高卒でアホなのに主人が高学歴だから主人に似たんだろうね

    +0

    -14

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:38 

    お祭りで迷子になってわたあめ屋の前にいた

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 21:29:40 

    兄弟や友達とかと遊んでてズルしてしまったら「あっ、ごめん私インチキしたよね!1人ずつ叩いていいよ」って良く言ってたらしい。

    子供の頃のピュアな性格どこにいっちゃったんだろ😢

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 21:30:02 

    >>1
    まぁ子供の頃は上から水かけられると溺れるよな

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 21:30:28 

    雨だろうが雪だろうが常に裸足で外走ってたらしい。

    足挫いたとかで病院いったとき、「縄文人とかの足の形にちかい!」と珍しいから写真とられたらしい。

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:06 

    頭に666ってアザがあったらしいです

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:06 

    あんまり覚えてないらしい

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:18 

    白のタイツをはかされてる
    しかも伸び伸びでまっ黒

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:46 

    理容師さんに髪を切ってもらいに行ったら
    ハサミを見ながら泣き叫び暴れたので
    次からは寝かせて来てくださいと言われたらしいが
    申し訳ないので母が散髪していたらパッツンのおかっぱになり理容師さんに切ってもらった時の写真の方がかわいかったので泣かずに行ければ良かったのになと悔しかった

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:50 

    2歳の時に家に帰る時に電車の隣にたまたま座ったおじさんに一目惚れしたらしく、おじさんにわけのわからないことを話して気を引こうとしたらしいですw
    おじさんは優しく「そうなんだ〜お利口さんだねぇ〜」って頭を撫でてくれたそうで、ご満悦なままおじさんの隣で眠りについたそうです…
    優しいおじさんありがとうございました!

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 21:31:54 

    地動説唱える異端児だった

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:01 

    >>21
    ダミアン?

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:13 

    少食で、癇癪持ちで何かと母は苦労したそう
    そして我が子もそれで苦労してる…

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:33 

    >>21
    オーメンかヒャッハーやね

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:39 

    2歳くらいで踊っているのを見てこの子は踊りが好きなんだ!母と一緒でバレエが好きに違いない!と思われた
    デブなのに新体操教室みたいなところに通わされて仲間はずれになった

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 21:32:57 

    小学校の時に終業式に持って帰ってきた学校の上靴を手に装備して「こい!こい!スパーリングしてやろう!私がお前を世界チャンピオンにしてやる!!フックだ!ジャブ&ストレート!!そこからアッパーだ!!」って突然遊び出したらしく、誰にボクシング習ったの?って母が聞いてきたので「おとーさん」って答えたら、その日父がリビングで正座させられてた。そんな変な記憶がある

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:22 

    私が3歳頃に今日は【鍋】にするよ!って言われて陶器の鍋をそのまま食べると思い込んで「鍋食べる家なんかいれるか!」って家出したらしい。1時間後くらいに自分で帰ってきたらしいけど、田舎だからって探しに行かない親もどうかと思う…。

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:58 

    繊細すぎてちょっとめんどくさい

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:12 

    そもそも親が私の幼少期の記憶がない
    あんな事あったと話す内容が姉のことなんですよ

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/12/01(日) 21:34:29 

    自分のやりたいことしかやらない、団体行動も気が向いたときだけのクソガキ。本気で障害を疑うレベルだったらしい

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:07 

    幼稚園の頃クリスマスの朝、枕元にファミコンが置いてあった ずっと欲しかったから大騒ぎして喜んだ すると親父が来て「夜○○が寝てる時にサンタさんが来たけれど、起こしても起きないからサンタさんは悲しい顔して帰っていったよ…」と言ってきて子供心に罪悪感が芽生えた 喜んでた気持ちも半減になり、ファミコンで遊ぶ度に悲しい気分になった

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:21 

    >>26
    勇気あるね

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:24 

    兄姉妹の記憶が混ざってるっぽい
    私がした良いことがお気に入りの兄の手柄だと思ってるし
    兄のやらかしが私達姉妹のせいになってる
    だから親の言う「ガル子はぶどうゼリーが大好きだった」って記憶が信用できない

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/12/01(日) 21:35:35 

    人見知り、大人しい、内気だったみたい。

    それが今じゃコミュ力抜群、社交性抜群、天真爛漫と言われる。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/12/01(日) 21:36:33 

    >>1

    スーパーでお菓子1個買っていいよって言ったら、
    「ガル子、いらない何もいらないの」っていい子だったらしい。

    それは覚えてないけど、いい子でいなくちゃいけないって小さい頃から頑張ってた。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/12/01(日) 21:36:44 

    大泣きしない子
    お母さんっ子
    歩くのが早かった
    好き嫌いしない
    人見知り
    短気

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:00 

    >>26
    ひっ捕えよ

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:13 

    2歳の時にカーテンでぐるぐる巻きになるのがマイブームだったらしい

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/12/01(日) 21:37:43 

    大人でも子どもでも平気で話しかけていたらしいです。...
    どっかで会ったっけ?おじさん!とか💦

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/12/01(日) 21:38:00 

    赤ちゃんの頃ベビーカーで散歩して帰ってきたらいつの間にかぐちゃぐちゃのトマトを持ってたと言ってた

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/12/01(日) 21:38:14 

    セサミストリートをゲラゲラ笑って見ていたから、意味が分かっているのか!?
    と、頭良いのでは?と期待していたらしい。
    予想に反しておバカに育ちました。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:13 

    旅行中の観光が嫌い、ホテルが好き
    歩いてる時の写真はふてくされてるのばかり💦

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/12/01(日) 21:39:31 

    ベッドから落ちて大声で泣いた
    とおばあちゃんが言ったのだが
    まだ寝返りも打てない赤ん坊が自分で落ちるわけなかろうと両親はそれを信じなかった
    たぶんいきなり寝返り打ったのだろうと自分では思う
    おばあちゃんの言った通り落ちたのだろう

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/12/01(日) 21:41:56 

    寂しがり屋

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/12/01(日) 21:42:03 

    おかあさんといっしょをビデオに撮って1日中見てるような子だったと
    「パジャマでおじゃま」とか「歯みがきじょうずかな」で一緒にやってたよ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:22 

    究極のビビリで心配性。サーカスも親戚一同で行くのに動物の暴走を警戒して私はおじいちゃんと留守番とか、ディズニーに行ってもキャラにビビって帰るを連発とか

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/12/01(日) 21:45:32 

    おもちゃやお人形を欲しがったことがないって言われてたけど、普通に欲しかったんだよな。幼くして顔色伺ってたんだなって自覚した

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/12/01(日) 21:47:06 

    コーヒーは全く飲めませんが幼い頃はブラックでも飲んでいたと親は話しています。ものごころがつく前の年齢にブラックコーヒーを飲ませる親も親だ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/12/01(日) 21:48:38 

    悪いことしか言われなかった。

    お喋りが遅い
    歩くのが遅い

    遅いばかり。

    だけど運動神経抜群、走るの早くって毎年リレーの選手でした。
    そんなにペラペラ喋る方ではないが余計なことは話さない。

    お喋り、歩き始めるのが遅いのがなんなのさ。
    関係ないよ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/12/01(日) 21:49:12 

    4歳くらいの頃、夜中に1人で炊飯器開けてご飯食べてたらしい。
    現在40代、ふくよか体型です。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/12/01(日) 21:50:03 

    霊的なモノは一切信じてないのですが子どもの頃は見えている言動していたそうです…とても信じられない!
    全く覚えていないし今は絶対無いと思ってる派だから!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/12/01(日) 21:50:09 

    皮膚がボロボロ剥がれる変な病気だったらしい
    今でも乾燥肌ですぐ顔ガサガサになるし
    生まれつきの性質だったのかよハーンって感じ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/12/01(日) 21:50:35 

    泣き声を聞いたことがない、というほどおとなしい子だったらしいのに、私の子供は3人ともめちゃくちゃ活発なのはなぜ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/12/01(日) 21:51:53 

    心配性でいつも大丈夫?って言ってた模様
    人に対しても動物に対しても
    痛かったの、大丈夫??って妹を出産した母にも言って、痛い思いをした母を見て泣きながらお腹さすってたらしい(当時私2歳)

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/12/01(日) 21:52:30 

    川で拾ってきた
    いつも父親に笑いながら言われてたけど今思い出すとクソ腹立つ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/12/01(日) 21:53:56 

    ほっといてもトラブルを起こさず、成績も問題なくめちゃくちゃ育てやすかったらしい。
    自分の息子がかなり手がかかるタイプなので、不公平やと思ってる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/12/01(日) 21:54:31 

    小学生の頃、親が勉強しなさいと言ったときに「学校で先生の授業聞いてたら全部分かるから家でやらなくても大丈夫」みたいなことを言っていたらしい
    ちな私自身は全く記憶にない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/12/01(日) 21:56:18 

    話すのも歩くのも遅くてどっちも出来るようになったのは2歳の時だったらしい
    療育手帳もらってたと言っていました

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/12/01(日) 21:56:20 

    幼少期にあーんして、と父に苦手な食べ物を食べさせると嬉しそうに食べてくれてたので母の目を盗んでたまにやってたけど、かわいくて優しい子だったぞーと思い出話されて、ごめんあれは違うんだよと思いつつ黙ってました

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/12/01(日) 21:56:47 

    とにかく大人しくて、鳴き声ですら小さくて空気を読んでいたそうです。

    悪い意味でそのまま大人になりました。
    周囲の反応が怖くて無駄に気を遣い、勝手に胃を痛めています。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/12/01(日) 21:57:48 

    睡眠時間が長すぎて心配されてた。泣きもしないからたたき起こされて無理矢理ミルク飲まされて吐きながら寝てたらしい。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/12/01(日) 22:02:09 

    赤ちゃん言葉で話しかけると、無視されたと言っていました。
    上2人と離れていて、いつもみそっかす扱いされてて、背伸びしたかったしお姉さんに思われたかったかなぁって。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/12/01(日) 22:04:13 

    手が掛からなかったから記憶にあまりないと言われる
    祖父母に預けてフルタイムで働けば確かにそんなもんだろうね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/12/01(日) 22:05:13 

    オムツがなかなか外れず、年子の妹の方が先にオムツを卒業したと。でもオムツを卒業したその日からおねしょは一度もなかったらしい。因みに妹はおねしょは数回あったらしいです。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/12/01(日) 22:06:19 

    凄く泣き虫で、外で強い風が吹いただけで号泣していたらしい
    小学校の入学式で行きたくなくて泣いてたの覚えてる
    大人になった今も仕事行きたくなくて朝泣く時あるw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/12/01(日) 22:08:27 

    カメラを向けると笑わない

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/12/01(日) 22:09:35 

    座布団の四隅にある、ピラピラした糸を鼻に突っ込むのが好きな乳児か幼児だったそうです。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/12/01(日) 22:09:40 

    ほうれん草を食べると声が悪くなるから出さないように突然頼んできたらしい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/12/01(日) 22:11:02 

    ミルク飲ませようとしてもいつも寝ていて飲ませられなかった。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/12/01(日) 22:11:32 

    トイレでまだお尻ふけない頃
    母親に出たら出たって言うのよと言われ
    「出たら出たー!」と大声でいったらしい 
    また鼻の穴に豆を詰め取れなくなり医者に連れて行かれるような
    子供だったとのこと
    昔の自分はわりとギャグのセンスがあったんじゃないかと思ってる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/12/01(日) 22:12:40 

    誰もいない方向に向かって普通に会話してた
    その後聞いたら知らない人の具体的な名前(男性)を答えたって。全く記憶なし。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/12/01(日) 22:15:35 

    >>1
    変な子だったそうです
    幼稚園の楽器の発表会でみんな起立~って先生が言ってもわたしだけ座ったままとか、みんなでやる体操もわたしだけやらずブランコこいでたり…
    なんかやばいし発達障害?かな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/12/01(日) 22:17:19 

    親「ずっと兄を追いかけてた」

    ホームビデオ見たら本当にアヒルの子供かよってくらい兄の後をついていって動作も真似してた
    兄がジャンプすればそこでジャンプし、兄がピースすればそこでピースするみたいな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/12/01(日) 22:17:36 

    風船基地ガイと言ってました。
    風船が欲しいと発狂していたようです。
    全く記憶にないし今は風船に興味ありません。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/12/01(日) 22:19:45 

    うち兄姉たくさんいたので、親戚に養子にでも出そうか考えて、その人が抱き上げたら大泣きしたから、諦めたらしい、人見知りが激しかったと、何度も話すので嫌だったけど、大人になって思うのは泣かなければ片親の貧乏な家から出られたのにと残念で仕方なかった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/12/01(日) 22:20:31 

    欲がなかったと聞いたことがある。
    スーパーで「好きなお菓子選んできていいよ」といわれたのに、チロルチョコ一個しかカゴに入れないような子だったらしい。

    あと大人しくて気づいたら寝てるような子だったから、楽だったといわれた笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/12/01(日) 22:21:18 

    なぜか病院が好きで、病院行く日は勝手に車に乗って待っていたらしい。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/12/01(日) 22:22:18 

    >>81
    あと家に幼い頃の自分の背と変わらないぐらいのドラミちゃんの動く人形があって、それが動き出すと怖がって泣いてたらしい笑

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/12/01(日) 22:23:01 

    幼稚園の頃は、男の子にモテモテだったのにねぇ…
    あんたのモテ期はあの頃だけだったみたい…と、母にため息混じりに言われた。憶えてないわい❗️

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/12/01(日) 22:25:20 

    幼稚園くらいの時に運動会の借り物競争で走ってて私は自分の書いてある紙を見てたらしいんだけど

    近くの子が自分の書いてある紙を見て
    これない!どうしよう(泣)!!とか泣いてたら
    競争を忘れてその子に
    私のあげるよ!!(笑)ってあげちゃったらしい

    全然記憶にないけど試合放棄したみたい

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/12/01(日) 22:28:51 

    びっくりするくらい食べなかったって言ってた
    だから周りよりも一回り以上小さくて本当に心配だったらしい。
    でも今はLLサイズの服を買うくらいでかくなったよ!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/12/01(日) 22:30:58 

    鼻ほじっては食べてたってさ

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/12/01(日) 22:35:00 

    小学校低学年の頃、夢遊病だったらしい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/12/01(日) 22:40:04 

    神経質で暗い子だったそうです
    母親から毎日旦那や祖父母の悪口を聞かされ続けたら、そりゃ暗い性格になるでしょ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/12/01(日) 22:40:13 

    >>12
    頭頂部を包丁の背で殴られたけど母は忘れてた
    私も思春期相当酷いこと言ったけど具体的に何言ったか記憶にない
    やった側なんてそんなもんよね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/12/01(日) 22:42:51 

    >>1
    私は床屋で洗髪されるのが嫌いすぎて泣き叫んでた笑
    しかもそれ、自分で記憶がある
    その節はご迷惑をかけました床屋の主人

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/12/01(日) 22:43:46 

    変な子だった
    今より活発
    アッパー系(グイグイ行く)の幼児だったようだ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/12/01(日) 22:53:12 

    >>3
    中国人ですか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/12/01(日) 23:02:39 

    母親からガル子は健康で何も手がかからない子でよかったと言われる。え?治らない持病があって小学生の時から病院通いしてて祖父祖母に連れて行ってもらってたんだけど。時には父にも仕事抜けて付き添いしてもらってた。いくら共働きで忙しかったとはいえ母親ってそういうの忘れる?ありえないんだけど

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/12/01(日) 23:07:43 

    >>1
    私もお風呂大嫌いで必ず毎回ギャン泣きして、最終的に泣きすぎて吐いてたらしいし、余りにも泣き叫ぶし外で遊んで転びまくってるから怪我だらけなのも相俟って、近所から虐待されてるんじゃないかって噂になったらしい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/01(日) 23:10:22 

    今みたいにコンセント挿す所のカバーとか無かったもんだから、私が赤ちゃんの時にヨダレまみれの手でコンセントの穴を触ってたらバチッて鳴って、それにびっくりして泣いてたって言われた事ある。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/12/01(日) 23:10:59 

    可愛い、とにかく可愛くて
    連れて出掛けると、知らない人から可愛可愛い言われた。

    ってよく聞くけど、自分で写真見てまぁブチャではなさそうだけどそこまででも、、、(^^;て感じ
    普通の赤ちゃん、幼女でした

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/12/01(日) 23:12:03 

    ここのトピ見てると、みんなそれぞれいろんな個性があってなんだかガル民みんなが愛おしくなってきたよ。私も子ども欲しかったな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/12/01(日) 23:14:01 

    「月が追いかけてくる…」
    と言いながら泣いてて笑ったという話を何回も聞かされてる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/12/01(日) 23:14:55 

    注射にも泣かず大人しい子どもだったらしいけど、おもちゃ買ってもらえずにバス停で仰向けになって泣いて駄々こねてたらしい…
    親、ゴメン

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/12/01(日) 23:21:34 

    小さい頃おたまじゃくしが大好きで、可愛くて可愛くて強く握りすぎてつぶしてしまったことがあるって聞いてゾッとした…
    いっぱい捕まえて嬉しかった記憶はあるんだけどまさかそんなことしてたなんて
    昔の自分に引いてたら「潰して遊んでたわけじゃないと思うよ!」と母にフォローされたわ

    カエルになれなかったおたまじゃくしに申し訳ない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/01(日) 23:22:22 

    >>25
    かわいすぎワロタ
    おじさん優しすぎホロリ

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2024/12/01(日) 23:30:24 

    >>1
    すごく緊張するタイプだったらしく、それは今も変わってないし娘にも遺伝してる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/12/01(日) 23:34:09 

    お出かけすると必ず「かわいい〜!」って若いお姉さん団体が寄ってきて一緒に写真撮りたがったらしい
    実際20代くらいのお姉さん方10人くらいの団体に囲まれカメラに向いてる写真があった
    本当だったのか…
    今もこうだったらな、と思う寂しい女です

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/12/01(日) 23:38:26 

    赤ちゃんの頃からお喋りだったらしい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/12/01(日) 23:40:40 

    ミルクをきっちり飲み、寝たらぐっすりで夜泣きせず、風邪も引かず丈夫でびっくりするほど育てやすかったって。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/12/01(日) 23:43:00 

    >>93
    いやネズミだね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/12/01(日) 23:45:58 

    >>6
    ちょっと笑っちゃったじゃない
    特にその出だしやめてよね笑

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/12/01(日) 23:46:48 

    >>60
    私は母にずっと言われてるよ〜笑

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/12/01(日) 23:58:17 

    >>3
    かわいい!
    落ち着くのかな笑

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/12/02(月) 00:23:46 

    内弁慶

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/12/02(月) 00:27:40 

    >>1
    大人しくて手がかからなかったと言われて子どもを産んだら手がかかり過ぎて親も驚いてた

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/12/02(月) 00:44:06 

    >>3
    お金を畳の隙間に入れるのが好きな子だったらしい

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/12/02(月) 01:03:16 

    ずっと寝ていたし今も寝ている
    どこにも行かないで寝て起きて食べたら寝ていたらしい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/12/02(月) 04:33:53 

    >>52
    私は「ニンジン好きー」って食べていたけど実際は好きじゃなかった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/12/02(月) 06:24:24 

    幼稚園の説明会の時に立ち歩いて先生の持ってたマイクを取ったらしい
    あの時の先生申し訳ない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/12/02(月) 07:04:42 

    赤ちゃんの時、テレビが好きで夜中でも起きたらビー、ビーとテレビを付けてもらって砂嵐の画面を見てると大人しくそのまま寝るらしいです。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/12/02(月) 07:23:08 

    >>6
    最初から最後まで何言ってんだオメェ?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/12/02(月) 07:54:25 

    迷子になって必死で探したら知らない子と楽しそうに遊んでたと聞いた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/12/02(月) 07:57:18 

    夏場、朝起きたら冷蔵庫の前で寝ていたらしい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/12/02(月) 08:59:31 

    >>8
    分かります。うちも3番目だったのですが、「おもちゃみたいなモンだった」と言われ適当に育てられた結果、精神を病んでしまい摂食障害にもなりました

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/12/02(月) 10:45:43 

    >>12
    うちもわがままと言われてたけど、いつも親に八つ当たりされて殴られて泣いてただけだった
    後夜に親が水商売してたから店の裏の駐車場の車の中で寝ていたけど、起きて寝ぼけて店に入ってきて大泣きした話を面白おかしく後で話して笑い者にした
    大人になってから異常性を指摘すると言わなくなったけど逆に大昔の事を根に持つ変なやつ扱いされてる

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/02(月) 11:57:19 

    すごい大人しい子だったけど
    トイレや押入れの中で
    一人で喋ってるから宇宙人と交信してるって言われてた。

    私も覚えてるけど架空の友達と話してたことを
    親に知られてたんだと思ったら恥ずかしい…笑

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/02(月) 16:25:56 

    >>87
    鼻くそには黄色ブドウ球菌がいるから気を付けてね

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/02(月) 21:04:08 

    幼児期はあっけらかんとしていていつもにこにこしていたとか。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/12/03(火) 13:22:58 

    さっきまで起きてはしゃいでたのに眠くなると勝手に布団いって電池が切れたように寝てたって言われる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード