ガールズちゃんねる

「マネードクター」に金融庁が立ち入り 生保に過度な便宜供与要求か

34コメント2024/12/08(日) 21:49

  • 1. 匿名 2024/12/01(日) 16:41:54 

    「マネードクター」に金融庁が立ち入り 生保に過度な便宜供与要求か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「マネードクター」に金融庁が立ち入り 生保に過度な便宜供与要求か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     複数の生命保険会社の商品を扱う乗り合い代理店「マネードクター」を展開するFPパートナー(FPP)に対し、金融庁が立ち入り検査に入っていることが分かった。


     金融庁はFPPが生保各社に対し、顧客に商品を推奨する見返りに、多額の広告出稿など、便宜供与を求めたのではないか、と問題視している。こうした行為は、顧客に対して最適な保険商品の提案をゆがめる可能性があるためだ。9月には、保険業法に基づく実態の報告をFPPに求めていた。

    +44

    -0

  • 2. 匿名 2024/12/01(日) 16:42:30 

    >>1
    中丸どうしてくれるんだよ?

    +15

    -21

  • 3. 匿名 2024/12/01(日) 16:42:32 

    金融系ってこんなんばっかだよね

    +124

    -2

  • 4. 匿名 2024/12/01(日) 16:43:43 

    あ〜代理店ならそんなのの温床だろうね

    +86

    -4

  • 5. 匿名 2024/12/01(日) 16:43:46 

    >>2
    中丸事件より前に契約終了してるよ

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2024/12/01(日) 16:44:28 

    ガチの公的マネードクターがメスを…

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2024/12/01(日) 16:44:32 

    CM自粛すればいいのに

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2024/12/01(日) 16:46:51 

    >>3
    金融系というかベンチャーというか
    アプリ系というか、けっこう法令無視してるね

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/12/01(日) 16:47:55 

    >>1
    ??「行くわよ!」

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/12/01(日) 16:49:04 

    >>3
    勉強が出来るけど有能じゃないって感じの人が悪いことをしちゃう
    有能な人に追い付けないとか良いプランが出せないから

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2024/12/01(日) 16:49:43 

    >>1
    生ポかと思った

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2024/12/01(日) 16:53:24 

    保険業界の闇は深い

    +19

    -4

  • 13. 匿名 2024/12/01(日) 16:57:59 

    マネードクターじゃなくマネーヤクザだったのか
    みかじめ料

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/12/01(日) 16:59:26 

    ネットでも
    「え?!生命保険はいってないの がん保険も?常識ないよね~」

    と上から言う『生保警察』みたいなオバサン居るよね

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:06 

    保険の仲介の会社って今多そうだけどどこもこんなに危険なの?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:28 

    ほけんの窓口は?

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2024/12/01(日) 17:03:54 

    >>4
    当たり前だと思ってた
    ああいう複数の保険会社取り扱う代理店は、ズブズブの保険会社の商品ばかり勧めてくるんだろうなと思ってた

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/12/01(日) 17:05:10 

    よく聞くのはハウスメーカーのFPは ローンが施主の生活に与える影響は関係なく
    銀行が審査するローンの可否だけで「大丈夫です」とか「ムリです」とか助言するだけだって

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:33 

    >>17
    勧めていい保険会社が決まっていると言われました。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/12/01(日) 17:12:55 

    >>3
    暗黙の了解というか、一部の情弱以外ほとんどの人が気がついてたことだと思う
    金融庁の対応が遅すぎて、何か便宜でもはかってもらってたのかと邪推してしまう

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/12/01(日) 17:14:49 

    無料のFP相談はすべて「カネを払ってる雇い主の企業が居る」ということ

    マネードクターは保険会社からの契約手数料で運営されているから忖度するのは当然で

    有料のFPは1時間あたり¥5000~¥10000~ がふつうの料金

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2024/12/01(日) 17:28:59 

    >>16
    「ほけんの窓口」は扱ってもキックバックがない保険会社の保険は最初から候補に入れない

    客から「TVCMで見た〇〇生命ので」と指定しても「取り扱ってないのでー」と断られる

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/12/01(日) 17:47:07 

    >>3
    まぁ知ってたと言うか、察してたよね。
    保険の窓口だって怪しいw

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/12/01(日) 17:52:41 

    マネー毒々モンスターになってしまった。

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/12/01(日) 18:46:18 

    今いろんなところでやってるFP無料相談もなんか胡散臭い

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/12/01(日) 18:56:09 

    マネドクの人、タメになる話を沢山してくれたけど、私は好きなのに親が何故か嫌がったり、色々あってもっとしっくりいく保険相談へ行ってしまった。
    申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、今となってはこれでよかったのかも。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/12/01(日) 19:19:33 

    >>15
    アンミカとか指原がCMしてるみたいなところ?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/12/01(日) 19:48:23 

    >>27
    今は広瀬すず
    その前はKAT-TUNが3人でやってたよ

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/12/01(日) 20:31:07 

    >>12
    頭悪いやつをだます仕事だからな

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/12/01(日) 20:31:26 

    >>16
    献金

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/12/01(日) 22:22:54 

    >>4
    代理店なんて何でお金を稼ぐかだし
    仲介手数料なんて客が払うわけじゃないんだから
    その代理店で働く人たちの給料をどこから捻出するかとしたら、保険会社からお金もらう以外にない

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/12/02(月) 02:16:32 

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/12/03(火) 19:07:48 

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/12/08(日) 21:49:15 

    >>22
    保険代理店の奥さんのメールがキックバック。
    しかもいつもカネカネ言って、盛った話でマウントしてくる在日チョンでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。