-
1. 匿名 2023/11/21(火) 11:37:34
+0
-53
-
2. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:21 [通報]
終わりの始まり返信+51
-0
-
3. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:44 [通報]
どんどん追い詰めていこう返信
+90
-0
-
4. 匿名 2023/11/21(火) 11:38:59 [通報]
喧嘩売った?諦めた?返信+95
-0
-
5. 匿名 2023/11/21(火) 11:39:05 [通報]
あがく気もないくらいにめちゃくちやだったんだね返信+102
-0
-
6. 匿名 2023/11/21(火) 11:39:12 [通報]
もう…会社事態が+51
-0
-
7. 匿名 2023/11/21(火) 11:39:31 [通報]
欠席…返信
まあ何も言えることないのかもだけど、誠意が感じられない対応ね+131
-1
-
8. 匿名 2023/11/21(火) 11:40:14 [通報]
倒産しな返信+68
-0
-
9. 匿名 2023/11/21(火) 11:40:35 [通報]
あまりにあくどい事やりすぎたわ。返信
中古車屋全体のイメージを貶めたと思う。+84
-0
-
10. 匿名 2023/11/21(火) 11:41:05 [通報]
何かが買うとかほざいてるけどこんな会社買うのも辞めた方がいいと思う返信
この世から消滅してしまえばいい誰も困らない+70
-1
-
11. 匿名 2023/11/21(火) 11:41:31 [通報]
ドラ息子どこに雲隠れしてんの?返信+66
-0
-
12. 匿名 2023/11/21(火) 11:41:39 [通報]
再起は許されるべき。返信
頑張れ。+1
-15
-
13. 匿名 2023/11/21(火) 11:42:55 [通報]
行っても行かなくても取り消しだから行かなかったんでしょ。返信+17
-0
-
14. 匿名 2023/11/21(火) 11:43:06 [通報]
>>10返信
ビッグモーターで働いてる人間は困る。
支援してくれる会社があれば再度1から頑張ればいい。+4
-21
-
15. 匿名 2023/11/21(火) 11:43:12 [通報]
総合商社の格も品格も無い連中が買おうとしてるね返信+13
-1
-
16. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:09 [通報]
>>15返信
この話どうなったんだろうね?+7
-0
-
17. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:36 [通報]
向こうも弁護士いるだろうに、やってることが小さいね返信+2
-3
-
18. 匿名 2023/11/21(火) 11:46:04 [通報]
出ても出なくてももう一緒やろ、って思われたんかな返信+5
-0
-
19. 匿名 2023/11/21(火) 11:46:04 [通報]
ビッグモーターの内情は分からないけど返信
ふらっと中古車を見に行った時に車の事をすごく分かりやすく説明してくれて
実力があったり純粋に頑張ってる人の職が無くなってしまうのは非情だなぁと思った
関係ない社員には救いの手があればいいなぁ+49
-3
-
20. 匿名 2023/11/21(火) 11:46:54 [通報]
元副社長謝罪とかに出てこないね返信
どこに逃げたんだろう
+27
-0
-
21. 匿名 2023/11/21(火) 11:47:51 [通報]
>>1返信
これに伊藤忠が手出したのが不思議+42
-0
-
22. 匿名 2023/11/21(火) 11:49:02 [通報]
>>21返信
なんだろ
それなのに
この行動って+8
-0
-
23. 匿名 2023/11/21(火) 11:49:09 [通報]
>>7返信
どうせ代理店登録取り消されるんだから出ても意味ないって判断したんだろうね+23
-1
-
24. 匿名 2023/11/21(火) 11:51:01 [通報]
>>12返信
許されねえよ💢+2
-0
-
25. 匿名 2023/11/21(火) 11:51:04 [通報]
金融庁なめられてる?返信
立場が強いのがいないなら
担当かわったほうがよくない?+1
-0
-
26. 匿名 2023/11/21(火) 11:51:29 [通報]
>>10返信
買われたら名前と経営が変わるだけで中身は同じだもんね。
このまま潰れて跡形もなく消滅して欲しい。+26
-0
-
27. 匿名 2023/11/21(火) 11:52:10 [通報]
>>21返信
外国で日本車売れるから今ある車根こそぎ売り飛ばすとかねw+10
-0
-
28. 匿名 2023/11/21(火) 11:52:47 [通報]
>>14返信
社風とはいえ長らく不正してた人間だからねえ…
儲ける為、収入上げる為にまた同じことやるでしょ。+23
-1
-
29. 匿名 2023/11/21(火) 11:53:24 [通報]
保険代理店ね、代理じゃない損保ジャパンは何んて言ってるのさ返信+5
-0
-
30. 匿名 2023/11/21(火) 11:54:05 [通報]
社長と副社長は責任取ってから辞めるべき返信
退職金ももらったのかな
株も私財も投げ打って弁償しろ+8
-1
-
31. 匿名 2023/11/21(火) 11:56:47 [通報]
>>1返信
都合悪いから出てこなかったのねw
伊藤忠傘下になっても、もう利用者いないんじゃない?+11
-0
-
32. 匿名 2023/11/21(火) 12:00:34 [通報]
>>21返信
中古車販売業のネットワーク半端ないんだよ
しかもアホみたいにぼろ儲けできる仕組み
資産価値たけはあるんだよ+15
-0
-
33. 匿名 2023/11/21(火) 12:00:40 [通報]
>>1返信
大人として、そう言う所がダメなんだと思うが
大人集団として責任取る行動取れないのはね+0
-0
-
34. 匿名 2023/11/21(火) 12:02:39 [通報]
>>11返信
コナン君て言われてた人?+16
-0
-
35. 匿名 2023/11/21(火) 12:02:52 [通報]
>>14返信
技術職はともかく、経営、営業側は支援する必要なし+8
-0
-
36. 匿名 2023/11/21(火) 12:04:03 [通報]
>>34返信
あいつのパワハラで裁判できそうなのに。+21
-0
-
37. 匿名 2023/11/21(火) 12:08:32 [通報]
>>11返信
すべてだめにした二代目+20
-0
-
38. 匿名 2023/11/21(火) 12:14:51 [通報]
なんか中古車屋全体が逆風になってるね返信
ま、コロナ禍で新車より人気で高い中古車とかあこぎな商売やってたから目をつけられたんだろうけどさ+0
-0
-
39. 匿名 2023/11/21(火) 12:15:34 [通報]
>>11返信
海外逃亡とか+9
-0
-
40. 匿名 2023/11/21(火) 12:17:39 [通報]
>>21返信
>>22
伊藤忠は今月末の保険代理店登録の取り消しは想定内の既定路線と見てるみたいよ、だったらビッグモーターとしては社内の醜聞は秘匿してそのまま買収を待った方が得だよね、更なる愚行を公式に発表するよりはね+3
-0
-
41. 匿名 2023/11/21(火) 12:17:52 [通報]
ビッグモーターの店長が2000万くらい稼いでるってきいて驚いた返信+3
-0
-
42. 匿名 2023/11/21(火) 12:22:35 [通報]
伊藤忠はコナン君を雇うの?返信+0
-0
-
43. 匿名 2023/11/21(火) 12:29:16 [通報]
>>21返信
ビックモーターは街道沿いの商業一等地だらけ
自前か借地か知らんけど本業以外で資産価値は高い
+7
-0
-
44. 匿名 2023/11/21(火) 12:30:58 [通報]
>>7返信
余計なボロが出ちゃうとも限らないし、欠席が1番リスク低いんじゃないかね+7
-0
-
45. 匿名 2023/11/21(火) 13:31:28 [通報]
>>11返信
従業員を奴隷のように使って、客や保険屋からたんまり稼いだ金使って、海外でFIREやってるんじゃないの?+15
-0
-
46. 匿名 2023/11/21(火) 15:11:04 [通報]
わぁー。返信
『聴聞』欠席するだなんて。
折角、何か『言い分』『言い訳』があるなら聞いてあげますよ。ってチャンス貰ったのに。
聴聞欠席するって事は何も不服も言い分も無いですって事になるけど良いみたいだね。
早く、処分下されてください。+3
-0
-
47. 匿名 2023/11/21(火) 15:53:53 [通報]
ずっとビッグモーターで車検をしていて、今日ビッグモーターと自賠責の契約を解除しますって保険会社から手紙きた。保証は変わらず引き継いでくれるみたいだけど、今後ここで車検はできないって事?返信
自賠責がなければ困るよね?+0
-0
-
48. 匿名 2023/11/22(水) 01:59:30 [通報]
>>21返信
ヤナセに飽きたらず、日本車販売にも手出ししたいんだろうな。+0
-0
-
49. 匿名 2023/11/26(日) 21:54:31 [通報]
>>10返信
和泉が動画で言ってたね
伊藤忠が受け皿になると。
伊藤忠もその程度の会社でしたね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
金融庁は21日、自動車保険の保険金不正請求問題を起こした中古車販売大手ビッグモーター(東京)に、行政処分を科す前に同社側の意見を聞く「聴聞」の手続きを実施した。同社は聴聞を欠席し、代わりに陳述書を提出した。金融庁は同社の保険代理店登録を30日付で取り消す方針。