ガールズちゃんねる

海外旅行で実際されたことある人種差別ありますか

404コメント2024/12/26(木) 14:29

  • 1. 匿名 2024/11/30(土) 14:48:03 

    ありますか?
    主はオーストラリアのレストランに入った際に、トイレの更に奥の方の個室に入りました。
    その奥には家族でバースデーを祝う白人家族のみがいて、店はとても混雑していたので、え、個室じゃん。豪華‼️誰もいないし、静かに食べれて超ラッキー(^^)/と思っていましたが、どうやら人種差別らしいです。
    当時も鈍いのでぜんぜん嫌な気がしませんでしたが、あれは今思うと人種差別なんですね。

    +160

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/30(土) 14:49:20 

    海外いってみてぇなぁ

    +9

    -16

  • 3. 匿名 2024/11/30(土) 14:49:42 

    トイレの個室か〜

    +13

    -23

  • 4. 匿名 2024/11/30(土) 14:49:43 

    フランスで室内に案内されたことかな
    でも冬で寒かったし差別だって分かってたけど良いやって感じだった
    真冬にテラス席に座りたがる気持ちが分からん

    +173

    -8

  • 5. 匿名 2024/11/30(土) 14:50:29 

    日本の女性はアジアの白人と呼ばれてるよね
    仲間にみえるのかしら

    +4

    -62

  • 6. 匿名 2024/11/30(土) 14:50:55 

    カナダのマクドナルドで明らかに雑な接客。でも本当にそれだけ。一月いたけどスーパーとかスタバとかは普通に拙い英語でもちゃんと聞いてくれようとしててかなり親切だったし。

    +111

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/30(土) 14:50:56 

    >>1
    ラッキーなら良かったじゃん。
    スーツケースをわざと壊されてお前が壊したのを持ってきて文句言ってるんだろうと金髪白人のチビ女に言われた。

    +143

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/30(土) 14:51:01 

    海外旅行で実際されたことある人種差別ありますか

    +8

    -115

  • 9. 匿名 2024/11/30(土) 14:51:36 

    >>8
    ほんまこいつら

    +135

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/30(土) 14:51:43 

    生まれた国がとか肌の色がどうとかどうでも良くない?
    興味ない
    レベルが低い
    迷惑かけられなきゃいいよ
    特に自分の国日本ではね
    観光客は所詮客だから好き好んでその国におじゃましてるんだし

    +2

    -50

  • 11. 匿名 2024/11/30(土) 14:51:47 

    >>1
    あるあるエピソードだね

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/30(土) 14:52:05 

    お店での注文。
    何度言っても「アーハー?」みたいな感じで発音馬鹿にされて注文出来なかった。

    +120

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/30(土) 14:52:22 

    >>4
    おまけにこのご時世、
    通行人になにされるかわからないよね。
    食べているときが一番無防備だっていうし。

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/30(土) 14:52:31 

    中途半端なホテルのフロントに「ハー」みたいな溜息つかれた。
    日本語で「何がハーだよ」って言ったら、日本語わからなくても文句言った事は分かったんだろうね。
    なんかちょっと態度改めてた。

    +288

    -6

  • 15. 匿名 2024/11/30(土) 14:52:36 

    >>10
    話通じないって言われない…?

    +61

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/30(土) 14:52:47 

    アメリカで中国人だと思われて、私と子どもたちが先に到着して入ってようと思ったレストランに入れなかったことがあるよ。
    夫が後から来て予約してあるし日本人だって言ったら普通に入れた。

    私がどれだけ説明しても中国人お断り!予約しろ!って言われて門前払いだったけど、夫がちょっと説明したらちゃんと聞いてもらえてたから、人種だけじゃなくて性別の差別もあっただろうけど。
    ちなみにその後のサービスもちゃんと丁寧だった。

    +65

    -22

  • 17. 匿名 2024/11/30(土) 14:52:48 

    海外旅行で実際されたことある人種差別ありますか

    +5

    -42

  • 18. 匿名 2024/11/30(土) 14:52:52 

    カナダだけど、「日本人?チカンされたことありすか?」って聞かれた

    +5

    -16

  • 19. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:15 

    並んで歩いてた友人がぶつかり男に遭った

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:22 

    >>8
    せめて美人やイケメンにされたら納得するけど大抵こう言うのする人ってね…笑

    +51

    -27

  • 21. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:24 

    イタリアのローマのケーキ屋さんでケーキを買おうと思って挨拶をして入店したら女性店員に怪訝な顔であっちへ行けと手で追い払われた。
    それでもめげずに注文したが、ショーケースの中のケーキを見ただけで、怪訝な顔であっちへ行けと手で追い払われた。
    何とか無事にケーキは購入できたが、とても悲しかった。

    +116

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:31 

    アメリカでバス乗ってたら、白人に席を避けられた黒人がいてキレ始めて、人種差別やろが!お前も俺の気持ちわかるだろ!イエロー!って絡まれて死ぬかと思った。

    +210

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:41 

    NYのバーグドルフグッドマンのカフェで他にも席空いてたけど奥の方のトイレに近い席案内されたから、ボーイにチップ払わなかった

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:53 

    >>10
    海外旅行で…って話だよ

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:55 

    日本人は中韓人と勘違いされて差別されがちだけど日本人だとわかるとみんな親日的
    特に中韓以外のアジアでは日本が尊敬されてる

    +9

    -32

  • 26. 匿名 2024/11/30(土) 14:53:56 

    >>4
    真冬にテラス席の方が嫌がらせじゃない?

    +130

    -6

  • 27. 匿名 2024/11/30(土) 14:54:11 

    ミラノの町外れで道を尋ねたら、皆んなに無視されまくった
    悲しくて自力で歩き回って駅まで辿り着いた
    (人種差別なのか私がマヌケ面だからかはわからん)

    +55

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/30(土) 14:54:22 

    ロデオドライブのCHANELのお店で買い物した時、白人美人の店員達が白い目で見てきた
    オーストラリアのVUITTONも同じ
    だいぶ昔の事だけど今になって、酷い目にあったわと思い返してる
    香港とかシンガポールのVUITTONは感じ良かった

    +88

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/30(土) 14:54:51 

    旅行だとないけど、住んでいた時なら区別されているなとか、下に見られているなと感じることはあったよ

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/30(土) 14:54:51 

    >>10
    統合失調症かも
    医者に掛かることをおすすめする

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2024/11/30(土) 14:54:57 

    Youtubeにある、ミラノの女の子3人のがすごかった
    ああいうの本当ヨーロッパにいるとあるあるだと思う

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/30(土) 14:54:59 

    >>3
    間違ってるけどわかる笑

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/30(土) 14:55:01 

    日本の女は簡単にやれるって有名らしいな
    実際、渋谷とかで声かけたら簡単に股ひらく女ばっかで驚いたぞ

    +4

    -29

  • 34. 匿名 2024/11/30(土) 14:55:03 

    ニューヨークにアジア系の客には挨拶しない、目を合わせない店員いた
    口調や仕草から察するにゲイ

    +65

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/30(土) 14:55:06 

    >>1
    中国にある外国人御用達の超人気中華系レストランでも同じ、窓側の席は全て欧米人客用のスペースとなっています
    たとえ窓側の席しか空いていなくてもアジア人(中国人含む)は座らせません

    アジア人によるアジア人への人種差別

    +92

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/30(土) 14:55:39 

    ギリシャに行った時、「チュウゴクジーン」って笑われた。
    本当に中国人と思ったならチャイニーズって言いそうだし、
    中国人は日本語だし、差別してることは分かったけど、不思議な差別の仕方だと思った。

    +172

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/30(土) 14:55:51 

    >>5
    そう呼ばれてるなんて聞いた事も無い

    +30

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/30(土) 14:56:05 

    >>26
    見栄えが悪い人間を屋内に押し込むのはヨーロッパスタイルだと言われてるけど、私達日本人にしたらありがたいよねw

    +104

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/30(土) 14:56:22 

    >>5
    仲間由紀恵には見えない

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2024/11/30(土) 14:56:53 

    >>10
    差別がいけない事っていうのは当たり前田のクラッカー
    でも、海外行ったら露骨にされるし、それが、日常茶飯事っていう事実
    日本に居ると無いから分からんよね

    +17

    -7

  • 41. 匿名 2024/11/30(土) 14:57:18 

    >>8
    私のときはこんなポーズなかったんだけど、
    目がぱっちりの男の子がこれをされている写真をみて本当に申し訳なくなった。
    私はどちらかというとフリーズがわからなくて殺された服部くん似の容姿だから。
    日本でも容姿いじめされるなら、外国行くとまじで殺されるレベルだからやめたほうがいいよ。

    +5

    -25

  • 42. 匿名 2024/11/30(土) 14:57:26 

    ハワイで日本人の多さに辟易してると思われる白人女性にすれ違いざまに、ジャップジャップジャップジャッープス!ってイライラしてる感じで言われた。中韓の観光客多すぎ帰れって言ってるガル民みたいな感じだろうからまあ気持ちはわかる。

    +43

    -15

  • 43. 匿名 2024/11/30(土) 14:57:32 

    >>22
    ワロタ
    そういうとこだぞブラック

    +192

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/30(土) 14:57:35 

    >>21
    切ない…

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/30(土) 14:57:35 

    あちらのデパートで買い物したらお釣りをじゃらじゃらーっと全部小銭で渡された 
    全部で数十枚

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/30(土) 14:57:52 

    >>1
    全然嫌な気がしなかったのなら、本当にサービスで個室に通してくれたのかもよ
    それを差別だったんだ、って思い込む必要はない気もするなー良い思い出にしようよ😉

    +72

    -14

  • 47. 匿名 2024/11/30(土) 14:57:58 

    >>22
    きっとその場では大変だったんだろうけどなんか笑った、ごめん

    +171

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:15 

    >>21
    そんな態度されて買ったの凄い。
    私なら「この店でお金払いたくない!」って思って即帰るわ。

    +160

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:16 

    >>5
    ネトウヨ猿かよ

    +8

    -10

  • 50. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:31 

    ロサンゼルスの「コーヒービーン&ティーリーフ」というチェーン店のコーヒー店で。
    若い男の店員は、横の従業員と話しながら接客。私は、透明人間の様に扱われ一度もこちらを見ること無く接客された。
    カフェラテを注文したのに渡されたのは、ストロベリーラテだった。

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:32 

    >>25
    尊敬と言うか、最低限のマナーは守れるやろ程度の認識かと

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:53 

    >>1
    後から入ってきた白人の方に先にオーダー取りに行ってた
    めっちゃムカついた

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:56 

    サンタモニカのコーヒービーンズってカフェ(スタバのようなお店)で飲み物注文したら店員のおばちゃんにめちゃくちゃ早口で「ここはアメリカ人の為のお店だ!わかってんのか!軍に所属したこともないくせに!」みたいに怒鳴られた
    人に怒鳴られた経験なくて固まってたら近くにいた紳士なおじいちゃんが「まあまあ」みたいに助けてくれて飲み物買ってくれたけど訳わからなかった
    その系列の他の店舗では普通に買えてた

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/30(土) 14:59:05 

    >>5
    ハワイで観光している東洋人は日本人と台湾人だけだから親切だよね

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2024/11/30(土) 14:59:14 

    >>18
    ジャンキーは痴漢とびこして殺人だから危ないよ

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/30(土) 14:59:17 

    >>14
    そういう気概、もっと日本人出してこ!!

    +211

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/30(土) 14:59:27 

    オーストラリアで雑貨屋さんに入った時
    店主は私には何もアクションしてこなかったんだけど
    私の次に入ってきた白人マダムにはうやうやしく接客してた
    あからさまに態度が違いすぎてビックリした

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/30(土) 14:59:52 

    美術館に入るのに並んでたら後ろの人たちが私たちの悪口を言っていたらしい。
    連れがバイリンガルだったので言い返したらヤベェってなってた。

    +101

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/30(土) 15:00:14 

    色々な国に行ってるけど感じたことない。鈍感なのかも?

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/30(土) 15:00:26 

    昔海外のスタバでキャラメルマキアート頼んだら普通のアイスコーヒーが出てきた事ある。
    店員も読み上げる時キャラメルマキアートって言ってたのに…。
    すぐ後ろの白人がキャラメルマキアート頼んできちんとキャラメルマキアートが出てきてこっち見てハハハって笑われてむかついた。

    +90

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/30(土) 15:00:31 

    >>20
    しかもこういうことする人の方が目細かったりするよねw
    え、あなたがそのポーズするの?って思っちゃう😂

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/30(土) 15:00:45 

    アメリカでアジア人にだけ挨拶しない白人がいた

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/30(土) 15:01:11 

    >>1
    お前らみたいな後進国の奴が差別すんな!って思うよね

    +17

    -6

  • 64. 匿名 2024/11/30(土) 15:01:24 

    リアルの海外ではこういうのあるのに、
    国内では「外国人が日本の文化に感動!」みたいな取り上げ方してんの、なんだかなーと思う。
    そうだよね〜私らの文化すごいでしょ〜みたいな悦に入ってるのもなんか恥ずかしい。

    +159

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/30(土) 15:02:05 

    >>22
    そういうときだけすり寄ってくるんだな

    +136

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/30(土) 15:02:08 

    女2人旅でイタリアのスペイン広場で
    ローマの休日な雰囲気を味わってたら
    地元のガラの悪い若者数人に
    ブース!みたいな感じでからかわれたことがある。
    若者の服装や顔立ちから今考えれば移民だったのかもしれない。
    すぐ隣にプラダがあって
    プラダの白いショッパーを肩にかけて出てくるの
    だいたいアジア人だった。
    日本人もいたと思う。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/30(土) 15:02:17 

    >>21
    わたしがあなたのその思い出に参加して、帰り際に店員に中指立てたるわ。
    アイツめっちゃムキってたよ〜〜(´~`)モグモグ

    +55

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/30(土) 15:02:30 

    ラスベガス歩いてたら、通りすがりの白人に「チャイニーズ……」ってボソッと言われた。仕方ないけど、ちょっと傷ついた。

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/30(土) 15:02:49 

    >>1
    差別と格差でコントラストがハッキリするのが海外
    マレーシアなんか富裕層の出入口とかハッキリしてら

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/30(土) 15:03:18 

    トピずれだけど日本でも結構あるよね
    観光地の寿司屋で中国人ぞんざいな扱いされてたし
    レストランの席なら私も予約してたのに変な席に通される事もあるしさ
    あと私も接客してるけど、言葉の分からない外国の人には丁寧に説明とかできないからしないし

    +10

    -5

  • 71. 匿名 2024/11/30(土) 15:03:30 

    >>1
    白人>>>黒人>>>>>>>>>アジア人
    そんな感じだよね

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/30(土) 15:03:37 

    >>46よこ
    主は思い込んでないのに
    励ますスタンス草

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2024/11/30(土) 15:04:02 

    >>1
    それそんな差別化かな?
    欧米人はテラスや景色のいいところ、アジア人はトイレの横の姿を見た時は差別感じたことあるけど、
    その場合は欧米人の家族も同様に個室使ってるんだし考え過ぎな気もするけど。個室は特別感あって良かったのでは??
    もしもそれが差別だとしたら、中国人と間違えられてあの人らうるさいしテーブル汚すから分けられたのかも。

    +9

    -17

  • 74. 匿名 2024/11/30(土) 15:04:25 

    >>10
    リベラル入門書の1ページ目か!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/30(土) 15:04:25 

    >>64
    TVの外国人あげが気持ち悪い
    外国人は皆いい人みたいな
    最近はマナー守らない外国人観光客増えてて大変なのにね

    +116

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/30(土) 15:04:56 

    >>1
    私もレストランで人種別の部屋に分けられたよ。白人と有色人種で部屋が違うの。
    人種差別に慣れてないから最初は気づかなかったよ。

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/30(土) 15:06:21 

    >>11
    ガ○トさんも言ってなかった?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/30(土) 15:06:25 

    >>8
    ブラジル笑
    頭悪いんだよ

    +104

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/30(土) 15:06:50 

    >>25
    日米安保条約があるからじゃないの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/30(土) 15:07:18 

    ただただわたしが鈍感なのかもだけどフランスとイタリアに何度か行ったことあるけど差別受けたことない。
    物売りに絡まれたことはあるけど、基本みんな親切な人ばかりに出会っててラッキーだったことを痛感するなー。レストランの座席もテラスやいい席案内してもらうこと多かった。

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/30(土) 15:07:22 

    >>25
    中国人かと思った〜wwwっていいなが日本人を狙って人種差別するデブの欲求不満ババアがいたから、鵜呑みにしないほうがいいよ。
    その後もジャップって言いながら差別は続きました。
    I know her!とか言いながら政治的な集団がストーカーしてきていた。

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/30(土) 15:07:52 

    イギリスやフィンランドに一人旅してみたいなーって思ってるけどやっぱり人種差別ってある?
    どちらも田舎の方にいきたいんだけど
    日本でも田舎の方が外人見慣れないから奇異の目で見られたりするよね

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/30(土) 15:08:45 

    >>1
    ファミレスクラスのレストランでもこういうのあるある。差別なのか区別なのかは分かりませんが多分差別でしょうね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/30(土) 15:08:47 

    >>4
    ヨーロッパの人のわざわざ外で飲食したがる傾向(しかもテラス席は値段も高いとか聞く)は分かんないよね。

    冬に行ったローマやパリでも寒風吹き荒ぶ中、食事してた。

    +68

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/30(土) 15:08:52 

    >>21
    英語で話しかけたらアウトだよねw

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/30(土) 15:08:54 

    >>1
    はっきり分かったのはたった一回だけある。アエロフロートに乗って学生の時成田→モスクワ→パリに行ったんだけど、パリで降りるときに他の乗客も皆んなCAさんに「Thank you.」の挨拶してたから同じようにしたら、私だけ無視された。別に飛行中にCAさんに迷惑かけたとか一切なくて普通に終わったのでこれが人種差別かなぁと思った。ちなみに前の人たちは皆んな白人でした。

    +69

    -3

  • 87. 匿名 2024/11/30(土) 15:09:20 

    >>4
    値段も違うと聞いた
    どっちが安いかは忘れた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/30(土) 15:09:43 

    >>22
    ゴレンジャーかw

    +123

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/30(土) 15:10:19 

    >>42
    ハワイなんて歴史的に日本人が移民として移り住んでる土地じゃんね
    多くて何が悪い
    白人の方が後から来て現地民を搾取したくせにさ

    +59

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/30(土) 15:10:35 

    >>14
    私、ハワイでアルバイトのポリネシアン系女子と白人女子がレジで、
    会計の時にめちゃくちゃ早い英語でバー言われて
    聞き取れず、え?って言ったら、
    目の前で2人で話し始めて、こいつ英語も話せないのウケる!って、ぷーくすくすされて、
    頭きて睨み付けて「あ?」って言ったら、謝ってきた。
    謝るくらいなら最初からそんな事すんなっての。

    +175

    -4

  • 91. 匿名 2024/11/30(土) 15:11:10 

    >>4
    日本人はテラス席が嫌いだよね
    好き好んで座ってる人あんまり見ない
    欧米の真似して座って、通行人に見られて、居心地悪くなってるのは見かける。

    +66

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/30(土) 15:11:17 

    >>53
    アメリカ人が普天間でオスプレイ落として乗組員が全員死んだ事故。あんなんよく覚えていたなってくらいなのに慰霊祭やっててワロタわ。
    クロンボ米兵が殺した戦争犯罪被害者への慰霊もしろよ米軍。

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/30(土) 15:11:43 

    ベルギーの列車のホームで車掌?に質問したら、あっち!とだけ言われてその後質問してもずーっと無視された。ハリウッド映画に出てるティル・シュワイガーそっくりだった

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/30(土) 15:11:54 

    >>21
    日本語で怒鳴り散らしたらええねん
    強気でいかな舐められる

    +83

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/30(土) 15:12:28 

    オーランドのディズニーランドで目を合わさずにフンとやられたことある。
    欧米だーと思った。怖かったよ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/30(土) 15:12:42 

    >>8
    南米は本当に悪意ゼロでやる人に混じって100%悪意込めてやる人がいるからもう全員やらないって方向に決めてもらうしかない。

    +63

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/30(土) 15:12:50 

    >>53
    人に怒鳴られたことある私でもそれは萎縮して固まっちゃうよ涙

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/30(土) 15:13:10 

    田舎に帰った時、ツーリングしてた白人2人に水くださいって頼まれて、あまりにもボトルが汚かったから洗って水入れてあげたのに外国行って冷たい態度されたらショックだわ。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/30(土) 15:13:18 

    >>1
    オーストラリアは親日国だと思ってたんだけど、違うのね。
    だいぶ前に行ったんですがその時は親切にしてもらったな。

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/30(土) 15:14:17 

    >>82
    イギリスは確実にあると思う

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/30(土) 15:14:43 

    >>54
    最近は日本人観光客を追い出して代わりに黒人が増えたらしいから危険度はカリフォルニアNYレベルでしょ。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/30(土) 15:14:52 

    >>1
    中国人だと思われたんだろうね
    アイムジャパニーズって言えばまともな扱いしてくれるよ

    +15

    -9

  • 103. 匿名 2024/11/30(土) 15:15:03 

    >>1
    景色のいいところや
    窓側は使わせてもらえないんだって
    添乗員さんが言ってた
    日本人は集団でいても声デカくないし
    お行儀いいと思うんだけどね

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/30(土) 15:15:54 

    かなり昔だけど某ブランド店に入れて貰えなかった。
    それなりにきちんとした格好でも。

    オシャレなカフェも景色がいい席が空いてるのに、そこはダメだと奥ばった目に付かないような席に通された。

    なにがパリだよ。

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/30(土) 15:16:19 

    >>80
    都市部だからではなくて?
    私もヨーロッパの国で首都や主要都市のレストランやカフェ、ホテルでは皆んな親切で差別はなかった。
    でも観光で行く地方になるとレストランの差別はあったよ。アジア人と白人が混ざったグループが、アジア人はこっちの部屋には入れないって言われて、グループ全員が有色人種の部屋に行かされていた。もちろん私も。白人の部屋は白人しか入れないって。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/30(土) 15:17:16 

    >>91
    私も絶対に店内がいい。
    日本でも
    新宿西口のスタバの外(テラスっぽいところ、景色はヨドカメ前で全然良くない、空気も良くない)にいる人外国人多い。
    白人って基礎体温高くて寒さに強いんだよね?

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/30(土) 15:17:24 

    飛行機の席が隣のヨーロッパ系のおじさんに、座った瞬間露骨に嫌な顔されたことあるわ。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/30(土) 15:17:44 

    >>1

    オーストラリアの映画を見た時に
    日本人をバカにしたような
    セリフがあったよ
    あの頃新婚旅行はオーストラリアで
    日本人がものすごくたくさん行ってたから
    現地では色々あったでしょうね
    その名残で
    日本人のワーホリ…なかには婚活も多くて
    あっちで結婚した人も何人かいたよ

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/30(土) 15:17:47 

    >>42
    ハワイの妄想戦士さゆりやaiueo700だと思えばいい

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/30(土) 15:18:04 

    >>1
    私も、オーストラリアのレストランで。ウエイターは有色人種のおじさんだったけど、白人にはニコニコ笑顔で、こっちには、雑な扱い。奥の変な席に案内されたよ

    +47

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/30(土) 15:18:09 

    >>22
    貰い事故で草

    +87

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/30(土) 15:18:33 

    >>104
    パリのシャンゼリゼのヴィトンの本は日本人にだけ全員集められて日本語が話せる人1人付いて叩き売りみたいだった。このカバンいる人いる?って感じで。他の人たちは1グループに1店員が付いてソファーに座って説明とか受けてるのに。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/30(土) 15:19:50 

    >>112
    それいつ頃?
    10年前は入場制限で中国人が列作って並んでた

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/30(土) 15:19:53 

    >>1
    お酒飲みたかったのに未成年と見られて売ってくれなかった
    ちなみに当時29歳

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/30(土) 15:20:32 

    >>103
    もう前提からちがって、
    外国人は勉強ができる優等生や母親に可愛がられるような
    まともな子がきらいなのよ。
    白人同士でもジャスティン・ビーバーが虐められた理由はそれで、いまはあんな入れ墨だらけになっちゃって悲惨すぎ。

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2024/11/30(土) 15:21:30 

    >>14
    よこだけど
    接客業なので、外国人観光客でDo you speak English?と言ってくる人がいてNOと答えるとため息つかれた事があります

    横柄な態度にムカついたのでDo you speak Japanese?と聞いたら首を横に振ってNOと言ってきたので相手のため息の倍の大きさのため息ついたら大人しくなりました

    これ先週末の話、忘れてたけどこのトピで吐き出せて良かったです
    おじゃましました

    +352

    -4

  • 117. 匿名 2024/11/30(土) 15:21:54 

    >>113
    10年以上前。
    今は違うのかな?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/30(土) 15:22:04 

    欧米も例外ではなく、教育のレベルが全然違います
    日本が何処にあるかも分らないし、中韓とひとくくりです
    日本age動画を真に受けないほうがいいです

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/30(土) 15:22:15 

    フランスで家族同じ料理頼んだのに、1人のだけなぜか異常にからくて。 それを指摘したら 文句あるなら食うなと言われた  

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/30(土) 15:22:27 

    >>109
    集ストの被害者側を叩いて楽しい?ひとごろし

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/30(土) 15:22:59 

    オーストラリアは感じ悪かったな

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/30(土) 15:23:01 

    >>114
    ホームステイしていた時に東洋人は若く見えるからパスポート持ち歩けと言われたよ。バーとか入れないから。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/30(土) 15:23:13 

    >>19
    そういえば、20年前にシアトルのセーフコフィールドで白人の女子高生くらいの子に思いっきりぶつかられたな。絶対わざとなんだよね、堂々と当たりにきたよ

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/30(土) 15:24:28 

    ガル民は人種差別するのもされたと騒ぐのも大好きだよね

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2024/11/30(土) 15:24:55 

    >>112
    なんかその店員が中国人に同じことをしている情景が目に浮かぶ。見たことないけど。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/30(土) 15:24:58 

    >>115

    そうなの?
    イギリスにホームステイしてた時は
    日本人はきれい好きだし
    しっかりしてるから
    誰か家探している子教えてって言われたよ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/30(土) 15:25:01 

    >>8
    なお、鼻がデカい・女なのに男並みに顎が発達している等とこちらが無邪気に揶揄すると顔を真っ赤にして怒り出します。

    職場で実際にあったよ。
    同僚のイタリア人女性が、目を細めるポーズをしながら
    「日本人は目が小さくてかわいい〜」と言ってきたので
    あ、こういうバカはそれは差別だと指摘しても
    悪気はないのよ、本当に可愛いと思ってるとかなんとか言ってくるだろうから
    「あなたは、男並みに立派な顎だね!すごい!でかいステーキも楽々噛みちぎれるでしょう?うらやましい!」
    と言ったら、顔を真っ赤にして怒ってた。

    でも、「悪気はないんだよ、仲良くなりたくて。」と言っておいた。

    +215

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/30(土) 15:25:17 

    >>8
    これをネット上に載せるのかw
    頭悪いの自ら言い触れ回ってるようなもんやん

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/30(土) 15:25:24 

    >>90
    同じような状況があった!
    たどたどしいのをバカにしてるのかニヤニヤしてラチがあかず、腹が立ってきたから「何が面白いんだよ?笑ってんじゃねーよ!」って日本語でデカい声出したら急に慌て出して、必死に対応してくれた
    バカみたいに黙ってちゃいけないよ、ホントに

    +171

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/30(土) 15:25:36 

    5年前のロスのディズニー
    レジの白人のお婆さんが凄く感じ悪かった

    差し出した品物は直接受け取らないし
    凄く嫌な顔してジロジロ見てくるから
    ジッと名札みて
    OK!OK!あなたの名前は分かったよー的な
    雰囲気出したら
    丁寧になった
    他のスタッフからは特に差別は感じなかった

    パークでは白人の小太りの20代の女の子から
    すれ違いざまにわざとぶつかられて弾き飛ばされた
    振り向いて笑ってたから確信犯

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/30(土) 15:26:43 

    私はハーフだから特にない。日本では中学生の頃にいじめられたくらいで、それ以外は特にない。むしろ、就職や転職のときに役に立った。
    どちらの国にも属せる見た目はラッキーなのかもね。国籍は見た目ではわからないし(日本です)

    +5

    -12

  • 132. 匿名 2024/11/30(土) 15:27:21 

    >>116
    ないす!

    +168

    -2

  • 133. 匿名 2024/11/30(土) 15:27:21 

    私は海外一度も行ったことないから分からないけどやっぱり悲しいけど韓国は差別とか多そう、私韓国大好きなのにな‥
    でも同時に意外と日本に来る外国人観光客最近韓国が最多らしいから半分期待してる

    +0

    -11

  • 134. 匿名 2024/11/30(土) 15:28:16 

    >>101
    最近のハワイ治安がヤバいヤバい言われてる理由それかぁ。アジア系が多くて白人、黒人が少ないってのももう昔の話なのかな。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/30(土) 15:28:21 

    店員に人種差別されたらチップ渡さなくても良いよね?

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/30(土) 15:28:33 

    >>1
    オーストラリアに留学してたけど嫌な目に合ったことないなぁ。15年前だからかもだけど…

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/30(土) 15:29:10 

    >>133
    韓国は何もなかったよ
    どの国もそうだけど、変なところに行かない、はっきり話す、背筋を伸ばすなどしてれば舐められないと思う

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/11/30(土) 15:29:40 

    日本人でも美人だと人種差別されないのかな?

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/30(土) 15:30:04 

    >>122
    ていうのは嘘で個人情報を把握したいだけなんじゃないの。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2024/11/30(土) 15:30:43 

    >>137
    教えていただいてありがとうございます!嬉しいです。私もお金溜まったら初めての韓国行こうと思います

    +3

    -9

  • 141. 匿名 2024/11/30(土) 15:30:48 

    ローサでも差別するのが白人
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ(双葉社 THE CHANGE) - Yahoo!ニュース
    加藤ローサがフランスで露骨な差別を体験「結構なカルチャー・ショックでした」車に貼られた侮辱的なメモ(双葉社 THE CHANGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     今日ではけっして珍しくないハーフタレントの草分け的存在の加藤ローサさん。2004年に結婚情報誌『ゼクシィ』の2代目ゼクシィガールに選出されブレイク。「理想の花嫁」(と言っても、当時はまだ18歳の高

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/30(土) 15:30:58 

    >>116
    かっこいい!日本人、へこへこするからなめられるんだよね。やっぱり言い返すのって大事だ。

    +197

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/30(土) 15:31:55 

    日本ならエレベーター乗った時にブザー鳴ったら最後に乗った人が降りるじゃん?
    アメリカ旅行した時、なぜか最初の方に乗ってた私たちが降ろされたよ
    このパターン何度かあったんだけど、黒人がいたら黒人が降ろされてた
    黒人いなかったら東南アジアっぽい人、その次が日本とか中国、韓国などのアジア人
    序列があるんだね

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/30(土) 15:32:07 

    >>18
    海外で痴漢ってないらしいからね
    だから日本の痴漢は有名なんだって
    国によっては日本に行く人向けに日本の電車では痴漢があるから気をつけろって注意してるんじゃなかった?

    +11

    -6

  • 145. 匿名 2024/11/30(土) 15:32:42 

    >>8
    だけど日本人も鼻デカくして金髪カツラ被って変なイントネーションで喋って外国人の真似してるの笑ってた時期長らくあったよね

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/30(土) 15:32:54 

    ロスのゲティ美術館の駐車場に入る時、係の若い女達から露骨にゲラゲラ笑われてすんごい感じ悪かった。
    思い出してもむかつくわ。
    白人でもちゃんとした人はいるけど、ひどいのは本当にひどい。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/30(土) 15:33:01 

    >>102
    どこいっても中国って嫌われてるね。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/30(土) 15:34:10 

    >>143
    ほんま?

    アメリカのどこだろう。
    ワシントンで10年暮らしたけど、そんな場面に一度も出くわさなかったな。奥の人間を引き摺り下ろす方が面倒じゃない?笑

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/30(土) 15:34:19 

    >>127
    >でかいステーキも楽々噛みちぎれるでしょう?
    ワロタwww

    +119

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/30(土) 15:34:56 

    >>127
    ステーキwないす

    +78

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/30(土) 15:35:39 

    >>144
    「痴漢」とカテゴライズされてないだけ。

    地下鉄で局部露出とか、明らかなセクハラ発言とか
    どこでもあります。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/30(土) 15:35:54 

    >>127
    返し方が秀逸!
    頭の回転早くて羨ましい。

    +116

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/30(土) 15:35:59 

    >>13
    つい最近、米国で日本人写真家が路上で白人男に突き飛ばされて亡くなった

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/30(土) 15:36:14 

    >>90
    お前らこそ英語しか話せないだろwって思っちゃう
    コメ主さんは早口だったから聞き取れなかったんだろうけど、
    そいつらはゆっくり話そうが外国語なんかわからんだろうにと

    +85

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/30(土) 15:36:28 

    >>114
    お酒ね、40代でもティーンズと間違えられてパスポート出せと店員に言われた

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/30(土) 15:36:53 

    >>127
    めちゃくちゃスカッとした

    +69

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/30(土) 15:37:10 

    >>116
    素晴らしい。言葉が通じない不便さ込みが海外旅行なのに英語圏のやつらときたら…。

    +156

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/30(土) 15:37:45 

    >>78
    ブラジルって日系人多いよね?

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2024/11/30(土) 15:37:59 

    >>123
    あっちはレズもいるからぶつかりおじさんみたいな痴漢かも。こわいね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/30(土) 15:38:58 

    >>82
    ちょっとした雑な扱いは必ずあると思う
    日本の接客業に慣れてるとびっくりする
    それを差別かと言うとまた違うような
    フィンランドは親切で優しい人もいるけど、変な人も多い

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/30(土) 15:40:43 

    >>148
    ニューヨークだよ
    20年近く前の話だから最近はわからんけども

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/30(土) 15:40:47 

    >>127
    嫌味には嫌味で返す

    +65

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/30(土) 15:41:24 

    >>102
    中国人もゴキブリも蚊も存在してる意味がある

    +1

    -6

  • 164. 匿名 2024/11/30(土) 15:41:49 

    >>145
    国内向けのテレビとかでお笑いネタになってたね
    でもさすがにSNSみたい世界発信される媒体ではしてないでしょ?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/30(土) 15:42:09 

    >>162
    まぁね、その時点で私も相手と同レベルだということなんだけど黙ってヘラヘラできない時もあるよね。

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/30(土) 15:42:14 

    >>151
    外人女ってセクハラも日本では痴漢行為ってわかってないよね

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/30(土) 15:42:22 

    海外ではボディカム付けて、全部録画して歩いた方がいいですね
    ネットに晒して注意喚起と問題提起したほうがいいです

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/30(土) 15:42:37 

    >>50
    ロサンゼルス10年以上住んだけど、それ差別というかヤツらの通常運転だよ笑

    コーヒービーンやスタバはそれでもやや接客いいけど。スーパー(特に安めの)とかはひどいもんよ。話しながらとか、目あわせないとか、めっちゃ混んでて並んでても、隣のレジの他のパートとのんびりお喋りとか。

    ロサンゼルスなんて地域によっては白人半分以下だし、どちらかと言うと貧しそうな人に対しての差別の方が露骨。アジア系は綺麗めにしてて教養と金がある程度ありそうなら そんなに差別はされないかも。

    中国だの日本だの良くわからんし、どれも同じとか、目が細いとかは無邪気に言われるけどね。

    案外、体感半数くらいいるヒスパニック、特にメキシコ系は白人社会に迎合したい、白人の仲間にしてもらいたいという気持ちが強いから、他の人種を差別しがちかも。
    黒人:嫌い
    アジア系:全く興味ない
    他のヒスパニック:(エルサルバドルとか)格下。メキシコが上。
    白人ミックスのヒスパニック:ヒーロー
    白人:結婚したい

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/30(土) 15:42:41 

    >>114
    お酒のルールは厳しいらしいからパスポート持ち歩けはガチ
    和暦しか書いていない免許証でもあ…😅で提供されることもあったけど

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/30(土) 15:43:00 

    肉食だなと思う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/30(土) 15:43:35 

    日本で外国人接客してた時に目の前で商品を叩きつけられた事ある
    メロディーカード買ったけど音が出なかったらしい。最初に説明してくれてたらそこまで嫌悪しなかったのに、いきなり叩きつけるからびっくり
    その後確認して商品交換したよ。ソーリーと謝ったし、怖いわ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/30(土) 15:44:23 

    道を歩いてたら車の中から遠吠えしてきた奴らならいる。学校とかで怪しい生徒に中指立てられた2回連続で。白人ってレベルでもない、髪黒のパーマの人だけど、白人の男の子達は優しかった思い出しかないんだな…

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/30(土) 15:44:28 

    >>167
    アメリカ警察のボディカメラいいよね。輸入してくれないかな。5、6万もする高いものなら買えないけど。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/30(土) 15:44:54 

    >>145
    笑ってはいけない で、ハマダの「ビバリーヒルズコップ」のエディマーフィーもちょっと話題になったね。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/30(土) 15:45:18 

    差別かなと思うけど、いい人はすごくフレンドリーで日本人より優しいから、
    日本人にも、性格いい人と悪い人いるよねって事だと思ってる。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/30(土) 15:45:24 

    >>158
    ブラジルの人口の1~2%程度だよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/30(土) 15:45:37 

    >>105
    そうなんだ、プロヴァンスやコートダジュール地方の小さな町も色々行ったけどあれは都市部?地方に入るのかな。わたしの場合はパリとかよりむしろ地方の方が人が温かくて店員さんや観光できてる人にも話しかけてもらったり、困ってる時は助けてもらったりと居心地よかった。もちろんその時も欧米人の人と混ざってテラス席が多かった。ツアーの人は窓から遠い奥まった席にまとめられてた気がする。

    イタリアは全体的に人が良くて道に迷ったり駅で困ってたら向こうから来てイタリア語でだけど全力で教えてくれようとした。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/30(土) 15:46:00 

    >>151
    海外でもあるんだね
    日本は多すぎるから有名なんだろうな

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/30(土) 15:46:25 

    >>167
    さすが訴訟大国

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/30(土) 15:46:54 

    >>143
    こわっ。英語わからないふりして無視するわ。
    ごめん、差別なくせなくて。
    お前が降りなって言えばいのかな?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/30(土) 15:48:39 

    >>116
    美しい一本勝ち!🤣ありがとう!

    +127

    -2

  • 182. 匿名 2024/11/30(土) 15:49:00 

    >>116
    英語話せる話せない以前に、
    貴方がやった返し方自体が、どの国の人間にも伝わるものだと思うわよ!

    +147

    -2

  • 183. 匿名 2024/11/30(土) 15:49:32 

    >>180
    怖くて降りてしまったよ
    腕掴んでくるし
    余計なトラブルはごめんだと思う悲しき日本人の習性

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/30(土) 15:49:49 

    >>180
    逆に言えばここは日本なんだからくろんぼが満員電車に乗ってきたらお前降りなって満員電車から降ろしていいんだよね!you outでいいのかな?なんて言われたか覚えてる?

    +3

    -7

  • 185. 匿名 2024/11/30(土) 15:50:41 

    >>158
    日本だって韓国人多いけど、似たような扱いしてるじゃん。

    +6

    -8

  • 186. 匿名 2024/11/30(土) 15:50:46 

    >>114
    他の国はしらないけど、アメリカだと40以下に見える人は身分証呈示を求めることがルール化してるところもあるよ。
    まあ、確かにアジア人は若くみられることは事実だけど。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/30(土) 15:51:17 

    >>70
    無視とか日本人もしてるよ。
    接客業してるけど、相手が外国人なら目も合わせない。

    人として失礼だろと思いながら
    私は普通に接客してるけど。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/30(土) 16:01:27 

    イタリア行ってお釣り返してくれない事が2回あった
    これが普通なのか馬鹿にされてるのかわからない

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/30(土) 16:01:33 

    >>183
    海外で腕を掴むのは暴行事件になるんじゃなかったっけ。
    こわかったね。
    負けても安全に帰ってこれて良かったよ。
    日本政府はなんもしちゃくれないし。
    海外での日本人差別をでっち上げた家とお題目を立てて
    外来種に実家を囲ませて更に卑劣なことするだけだろうしね。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/30(土) 16:02:09 

    >>5
    そんなわけない。そもそも日本ってどこレベル。アジアといえばチャイナ。
    そしてアジア人は格下の人種と本気で思ってるよ。

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/30(土) 16:03:44 

    >>153
    仕事で結果を出しても政治的な日本人殺しでころされちゃうんだよね。所詮過去の結果なのよ。
    結果を出し続けていたら知的財産泥棒や成果泥棒されて吸い尽くしてから殺されるだけだけど。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/30(土) 16:11:34 

    >>172
    なんかあれって俺はやられても折れないアピールらしいんだけど、女の子にやるところがダサいね。
    たぶん銃乱射系として白人からも除け者にされている層だよ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/30(土) 16:11:43 

    >>71
    こくじんにばかにされるなんていくらなんでもひどい

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2024/11/30(土) 16:23:53 

    "where are you from?"
    -african "u.s.a."

    "you are a liar. you are not American. you are totally AFRICAN. DO NOT use technical lie!
    you out! it's full. I've heard you let japanese girl out from elevator. so you should get out from this cloud space!

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2024/11/30(土) 16:27:12 

    >>8
    右の合掌のポーズも差別になる?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/30(土) 16:33:59 

    旅行ではないんだけど中国に住んでた時、道歩いてたら窓から石投げられた

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/30(土) 16:34:56 

    >>130
    アメリカでぶつかり稽古流行りすぎww
    いや、被害者の方たちには申し訳ないけどこれ、ヤバくない?w

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/30(土) 16:37:04 

    >>102
    もーもたろさん、ももたろさん

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/30(土) 16:38:29 

    >>161
    よこ
    奥の方からとか人種によって出すなんて、
    急いでいる人からしたら迷惑だね、時間かかって。
    アメリカに長期住んでて混んでるエレベーターなんて沢山乗ったけど
    一度もなかったな。こちらも20年近く前。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/30(土) 16:42:16 

    >>86
    >「Thank you.」の挨拶してたから同じようにしたら、私だけ無視された。
    似たようなことがイギリスでありました。ストーンヘンジの現地ツアーに参加して、ツアーが終わってバスに降りるとき、じいさんガイドはツアー客一人ひとりに挨拶をしていたのに、私の晩になるとあからさまに首を横に向けて私だけ無視でした。運転手さんもびっくりした顔していました。仕方がないので運転手さんに挨拶しました。

    このジイさんガイド、このほかにも私だけ資料のプリントを渡し忘れたふりをしたり、ランチの時に私にだけ席に案内しなかったし、空いていた席があったので相席してもいいか聞いてその席に座りましたが。

    ツアー中に話を聞いてみると若い頃に軍隊にいたらしく、年齢的に日本軍と戦ったか、戦った知人や家族でもいたのかもしれませんね。

    まだeメールがない頃で、ツアーの次の日には帰国でクレームの手紙を書く時間がありませんでした。というか、当時の英語力だと時間がかかるし、切手代ももったいないし。でも今ならクレームしますね。

    このツアー以外では嫌な思いをしませんでした。お店や食べ物屋の人たちは親切だったし。何だか長文になってしまいましたね。

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/30(土) 16:44:08 

    >>195
    そういう意味でやっていることは明らかだよね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/30(土) 16:45:07 

    >>4
    私はフィンランドで、空気扱いされたよ

    席にも案内してくれず、仕方がなく空いている席に座ったら、オーダーも取りに来てくれず、放置

    呼んでも誰も来ない

    しばらく待ったけど、悲しくなって帰りました…

    +46

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/30(土) 16:46:52 

    >>104
    あれって勝手に座っていたら注文を取りにくるっていうからチップちらつかせて座って待ってればいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/30(土) 16:47:21 

    >>89
    日本人にとってハワイは気軽な海外旅行先ですが、本土のアメリカ人にとってハワイは憧れのリゾート地っていう位置づけだそうで、特にアメリカの田舎から来た人からしたら、憧れのハワイに東洋人まみれなのが嫌なのかもしれませんね。

    でも、ハワイ観光局が日本人に来てもらおうとしてプロモーションしているんだから、そっちに文句言えよって感じですよね。

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/30(土) 16:47:59 

    >>99
    5年住んでたけど嫌な思いをした事は一度もなかった 
    荷物が多いとか声が大きいとかで個室になったのではないかと思うほど

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/30(土) 16:52:36 

    >>171
    乱暴に扱って壊したんでしょ。
    そんなやつ無視でいいよ。GO HOME!っていって
    帰らなきゃorポリボックス!っていえばいい。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/30(土) 16:53:57 

    >>78
    ブラジルは犯罪大国、貧困のイメージだな
    義務教育とか行き渡ってるのかな

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/30(土) 16:57:51 

    >>138
    男性からはちやほやされるでしょうけど、同じ女性からは何かされるのでは?

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2024/11/30(土) 17:02:08 

    >>144
    全部「性犯罪」ってひとくくりにするのかも。オーストラリアの現地の新聞で、電動車いすに乗った人が追い抜きざまに女性のお尻を触るっていう記事を読みました。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/30(土) 17:06:46 

    >>10
    いや、感情のわからない日本人のアルカイックスマイルは海外だと気味悪がられるんだ 言葉が通じなくても差別されたら抗議した方がいい 感情があるとわかれば相手の対応も変わるよ 我慢が美徳は日本の年寄りにしか通じないよ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/30(土) 17:08:17 

    ハワイで有名なステーキ屋さん(テレビでよく有吉が行ってる)で出された水のコップに虫がついてた。
    日本と衛生観念が違うなぁって思ってたら別のウェイターさんが気付いて新しいのに変えてくれた。
    あれも差別だったのかな。それとも最初のウェイターが雑なだけ?
    まぁもう二度と行かないからどっちでもいいや。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/30(土) 17:12:37 

    >>30
    煽りカスへのおすすめなら正解だね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/30(土) 17:16:34 

    >>200
    戦争体験のある方だと仕方ないかもしれないですね。自分にはそういう経験がないから同じ立場の時どうなるか予想ができないけど、身内を戦争で亡くしていたら何の偏見も持たないでいられる自信はないです。私は病院で働いているのですが、わざわざ意地悪をしたことはないですが、外国人てやはり国によって個性があるのでどこの国の人と聞いた時に思う印象がすごくあります。ここでは中韓人は不人気ですが、個人的には国の発展の度合いがそのまま民度を反映していると思っています。ちなみに私が無視された恐らくロシア人のCAさんは20年くらい前の当時40代くらいでしたが、もしかしたら家族が昔戦争で何かあったのかもしれないですね。言われるまで思いつきませんでした。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/30(土) 17:21:08 

    一人旅でアメリカに行った時。
    ホテルで朝食バイキングを食べようと扉を開けた途端、20人くらいの黒人のお客さんが一斉にジッと見てきた。
    あまりにも異様な光景だったから怖くなって朝食は諦め、すぐに自分の部屋に戻った。

    当時私は20歳だった。
    あれは差別なのか?物珍しかっただけなのか、今でも分からない。

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/30(土) 17:26:46 

    >>43
    なんか戦隊ものみたいだね!

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/30(土) 17:28:45 

    >>202
    何それ😕酷いな😕

    海外版のサイトで酷評してやれば良いよ

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/30(土) 17:29:48 

    なんで高いお金払って道路で食事?
    室内の方がいいに決まってる

    海外旅行で実際されたことある人種差別ありますか

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/30(土) 17:33:32 

    >>107
    太ってて香水臭い白人が座る一億倍良いのに何が不満なんだろうか

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:13 

    >>143
    アメリカの一般的なことではないよ。
    特に都市部でそれは無い。

    アジア系はみんな中国人としかみられないからあちらから判別できない。同じ移民のアジア人同士ではどこの民族の人も自分の民族がアジアで一番とおもってるし。

    たまたまそう言うケースにあたったのかと。
    エレベーターとかでそういうケースあるなら、見た目によるけど、いかつい黒人ならむしろ白人がびびって下がるとおもうし、黒人だろうがアジア人だろうが年配なら、とくにさらに女性がいたら、教養ある中間層の白人なら譲ってさしあげたりすると思いますよ。レディファーストとか年配敬う感覚で。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/30(土) 17:47:40 

    ラスベガス LA WDW オーストラリアに
    行ったけど皆親切だった

    気づかなかったのかな

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:12 

    エストニアのカフェで何回呼んでも注文とりにきてくれなかった。
    同行者(フィンランド人)が「これは差別されてるね」って言うまで
    気づかなかった自分はおめでたいと思った

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/30(土) 17:52:39 

    差別に対してきちんと反論したら丁寧になったとかヤベッて顔したとか色んな書き込み見てると向こうの人って案外チキンじゃん
    アジア人は小柄だし割と大人しいから舐められやすいんだろうね
    それなのに反論されたもんだから一気に焦るのが笑える

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/30(土) 17:57:49 

    >>67
    やめなよ、殴られるかもしれないよ。

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2024/11/30(土) 18:02:26 

    武勇伝系は全部嘘っぽいねぇ。「ほんとはそうやって言い返したかったんだろうな」って感じ。

    だって急に日本語でキレられたらもっと「はぁ??w」ってなって笑われるよ。元々日本人を下に見て笑うような人が相手なんだから尚更。態度改めるとか謝るとかないから。

    日本にいる中国人がいきなり中国語でキレてくる場面を想像すればわかりやすい。「なにこの人(((引」」としかならないじゃん。変人アピールしたいわけじゃないならせめて英語で言い返したほうがいいよ。

    +7

    -9

  • 225. 匿名 2024/11/30(土) 18:04:44 

    >>202
    電話してみるのは?録音しながら。誰が出るでしょ。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/30(土) 18:21:19 

    >>207
    ブラジル最悪だね。
    優しいのかと思ってた。
    それこそブラジルとポリボックス交流があった頃じゃない?

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:06 

    >>8
    よく見たらみんな優しげな顔して差別的なポーズしていたわ。ブラジル人きもちわるっ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/30(土) 18:25:09 

    こういうトピでよくフランスの例が出てくるけどフランス何度か行った中ではむしろ優しい人が多かった印象だな
    そりゃ住むのと単に旅行行くのとでは違うだろうし言葉もわからないから気づいてないだけのこともあるだろうけど思ってたより良い人が多かった
    ベルギーでは荷物多かったから狭い席から広い席に映るように配慮してくれたり他の国でも日本みたいに愛想は特別良くなくても○○してもらえなかったみたいな事はない
    ただオーストリアは個人的にちょっと怖かった。。
    20年以上前だから今はわかんないけど二度と行きたくないです
    でもこれも結局はたまたまだろうね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:53 

    >>21
    >怪訝な顔であっちへ行けと手で追い払われた

    言うても、こういうのって中国人の責任が大きよね?
    そう思われても仕方ない言動をしているから(中国人や韓国人は日本でも)、同じアジア人として悔しいし切ない。アジア人差別として一括りにされるけど、中国と韓国とは違うってアピールして認知してもらうようにした方がいいよね。そういうのも差別とかいうけど、フランス、ドイツ、イタリアだって同じヨーロッパでも違うのと同じだよ。言語だって違うんだし

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/30(土) 18:40:17 

    >>64
    今でも、日本人が差別的とか外国人嫌いって、内からも外からも言われるしね。海外の方が差別的だし外国人嫌いじゃない?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/30(土) 19:03:42 

    >>1
    私もオーストラリアで。
    少し離れた所にいた白人の若者たちから
    「バカヤロー」と言われた。

    アジア人の旅行者が多いから
    ウンザリしているのだなと。
    凄くイヤな思い出。

    +24

    -2

  • 232. 匿名 2024/11/30(土) 19:08:53 

    >>21
    虫けらみたいな扱いされまでその店で買いたかったの?? 
    私ならそんな店に1円も払いたくないわ。

    +58

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/30(土) 19:47:25 

    昔は日本人もよく海外行ったけど最近は行く人だいぶ減ってない?
    行くとしても韓国とか台湾とかの近場ばかりな気がする
    中国人とか韓国人がよく行くのかな
    それと日本人を一緒くたにされてるような

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/30(土) 19:50:23 

    >>228
    分かります。たまたまってありますよね。私はフランス5回行ったことありますがスリに遭ったことないんですが、1回だけのポルトガルでスリに遭いました。運なんだろうなと思います。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/30(土) 19:51:19 

    >>1
    フランスで小学生くらいの子供に囲まれて首を絞める仕草された
    差別だったんだろうけど子供がそんな仕草するの見た驚きで頭真っ白になった

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/30(土) 19:51:32 

    >>224
    差別されて不満を伝えるのは武勇伝でも喧嘩でもないでしょ 辞書やsimカードがあれば英語がわからなくても翻訳して自分の気持ちを伝えることが出来るよ
    日本で中国人が中国語でキレた時にはぁ?と呆れるだけでそれが根も葉もない言いがかりか、何が不満かは把握しないままなわけ? 普通は原因を解明して 対策するよ

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:12 

    >>1
    イタリアからフランスに行く列車で窓際の席を予約したのに
    白人女性が座っていて変わってくれなかった。
    車掌さんに言っても白人女性に笑顔ふりまくだけで
    対応しなかった。 
    列車のテーブルが汚れていたので拭いていたら
    その白人女性に「中国人はほんとに嫌い!」と
    言われたり何やらこっちみて色々文句言ってた
    日本人と言えば良かったかな、、

    +24

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:56 

    >>2
    インドで差別された人いる  ?
    どんなかんじだった     ?

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2024/11/30(土) 19:59:43 

    >>14
    うざ。イエロモンキーがイキって草とか内心思ってんだろうなアイツラ

    +0

    -4

  • 240. 匿名 2024/11/30(土) 20:02:27 

    カナダに留学してたとき韓国人経営のカラオケによく行ってたんだけど、混んできたら「予約があるから」と追い出されたけどほんとは予約なんてなくて韓国人の客を優先された
    その時は日本人+白人のグループで遊んでて1人だけ韓国人もいたけどその子が韓国語の会話を聞いていて教えてくれた
    ちなみに他のカナダ人の友達も予約しようと電話したら日時も言わないうちに「予約いっぱいだから」と切られた事があると言ってた
    その街にはもう一軒韓国人経営のカラオケがあったけど、そっちは差別なんてなく逆にサービスしてくれたりしたから常連だった

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/30(土) 20:11:00 

    イギリスに行った時に黒人に差別された
    レジに商品載せてるのにしれっと外見てて会計しようとしないの
    むかついたのでドンって机叩いて
    「早くしろよ!(日本語)」って怒鳴ったら
    仕方なさそうに会計したけど
    日本人はおとなしくて反抗しないと思ってんのだろう

    自分達が白人に差別されるっていう癖に
    アジア人は差別するってわけわからん

    +31

    -2

  • 242. 匿名 2024/11/30(土) 20:11:21 

    >>21
    相手と同じ位に落ちちゃいけないけど、買ったケーキをその場で足で踏み潰してその潰れた箱を店員にこれ捨てておいて!って渡したくなる。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/30(土) 20:12:37 

    >>177
    たぶんあなたが美人で背も高いからだと思う

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/30(土) 20:13:03 

    >>224
    武勇伝じゃなくて正当な行為でしょ
    何言ってんの
    あんたは嫌がらせされても黙って耐えてればいいって考えなの?
    私はそんなの冗談じゃないわ

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/30(土) 20:15:22 

    >>224
    大前提がおかしい
    差別されてる中国人が中国語で怒鳴りだしたら
    何でキレてるかくらいわかりますが

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/30(土) 20:16:21 

    >>1
    海外のホテルのプールに行った時、白人の汚いデブが居たんだけど私がプールに入ったら避けるかのように出ていったよ

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/30(土) 20:20:17 

    >>184
    「降りろ」と命令したのは白人だと書いてあるよ?

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/30(土) 20:22:14 

    アジアの某国の空港にあるフードコートみたいなところで、いくら待ってもオーダーしたものが出てこなかったので拙い英語で伝えたら、「もう出した」と言われシッシッと手でやられたので、ゆっくり「いや、まだ出てないです、私は空腹です😊」と伝えたらプッと吹き出して悪口を言われた。(なんて言われたか分からないけどバカにした顔で何かを言われた)
    私は声も小さいし肩幅も狭くてナメられやすい見た目なんだけど、空腹もありブチ切れてしまって、カウンターにあったメニューを横にぶん投げて「まだ出てない言うてるやろ!出したいう証拠だしてみぃ!なんで私の手元に呼び出しのベルがあんねん!分かるように説明してみぃ!」って割と大きめの関西弁で言ってしまった。
    たまたま巡回?していたフードコートの運営会社の人が来てくれて事なきを得たんだけど、海外に来た開放感を味わってしまった。

    +21

    -2

  • 249. 匿名 2024/11/30(土) 20:24:40 

    >>20
    そうなの!
    昔の写真が白黒の時代の差別写真とか見ても差別してる集団がブばっかりなんだよね
    不思議

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/30(土) 20:26:36 

    >>18
    そう痴漢は日本名物で有名なんだよ

    iphoneのシャッター音が鳴るように設定されてるのは日本だけ
    盗撮を防ぐために
    世界に知られてる

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2024/11/30(土) 20:27:20 

    >>21
    動画撮影してyoutubeにあげるべき

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2024/11/30(土) 20:29:30 

    >>224
    >中国人がいきなり中国語でキレてくる場面を想像すればわかりやすい。
    「なにこの人(((引」」としかならないじゃん。

    そうかな?
    表情や喋り方で怒ってるって分かるから「あ、怒らせちゃった?どうしよう…」って思うんじゃない?

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2024/11/30(土) 20:31:22 

    >>34
    ゲイならアジア系の男性には優しくないのかな
    アジア系の男性って外国人女性からはモテないけどゲイの男性には人気あるんじゃなかった

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/30(土) 20:32:56 

    >>35
    日本も円安で今は外資系のホテルとかそうなってそう

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/30(土) 20:35:34 

    >>42
    そういう人にはKarenって言ってあげれば良いよ

    カレンは勘違い特権階級白人おばさん

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/30(土) 20:36:42 

    >>43
    多分他のまともなブラックの人も関わりたくないタイプそうw

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/30(土) 20:39:27 

    >>255
    Karenで動画検索すると面白い動画が沢山出てくるよ

    一番面白かったのは、アメリカ白人女性がネイティブアメリカンの女性に対して国から出て行けって言ってた動画

    いやそこネイティブアメリカンの土地!!

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/30(土) 20:41:39 

    パリで地下鉄に乗ったときにバカにした感じで話しかけられました。他のアジア系の人にも絡んでました。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/30(土) 20:46:05 

    >>236
    え…差別主義者にスマホ見せてお気持ち表明するの?笑 それまともに見てもらえると思うの?いよいよ相手爆笑じゃ収まらなくなるからやめたほうがいいよ。だから言いたいことあるならせめて英語じゃないとね。

    別に差別に反発するのが悪いこととは全く思わないよ?ただここで披露されてる「現地人に差別されて日本語で捲し立てたら謝ってきた」的な、私が日本語で打ち負かしました系の武勇伝は嘘だな(確信)ってだけ。馬鹿にする気しかない相手がそんなことで謝るわけがないじゃん。言い返せなかった悔しさは伝わるけど、盛るのは良くないね。

    目の前の中国人がいきなり中国語でキレ出したら普通に「ヤバい奴」って印象しか与えないよね。誰がその中国語の意味に興味を持つの?「なんかキレてる」で終わりだよ。海外で日本語でキレた(という設定の)ガル民も当然同じ印象を与えてる。

    だから何か言いたいなら現地で伝わる最低限の言葉は必要。当たり前だね笑

    +3

    -4

  • 260. 匿名 2024/11/30(土) 20:50:02 

    >>252
    「怒らせちゃった…どうしよう…」なんてなるタイプが差別しないって。笑

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2024/11/30(土) 20:52:55 

    差別されたら全力で怒らないといけない国に生まれなくて良かった

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:21 

    >>42
    >>89
    🌴カメハメハメハメハーーーッ!をお見舞い😤

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/30(土) 20:53:36 

    >>245
    何でキレてるか察した上での「何この人w」「落ち着けw」だよ。日本語でキレてビビらせられると勘違いしてる人はこの現実受け止めとくべき。

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:25 

    カッコいいガル民が多いな!
    海外行ったら若干オラついた感じ出した方が舐められない感じする
    日本国内でやると少し横柄かな?くらいの

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/30(土) 21:06:18 

    外国人言い返されると黙る人多い
    毅然とした態度で

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/30(土) 21:19:30 

    >>229
    中国人観光客の有無にかかわらず黄色人種である日本人はもともと差別の対象だよ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/30(土) 21:21:17 

    >>22
    実際アメリカでは白人>黒人>黄色って感じだもんね

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/30(土) 21:27:32 

    心で思ってしまうことは仕方ないけどそれを態度に出したり嫌な気持ちにさせることを平気で言ったり出来ることが不思議
    しかもSNSでつり目ポーズをアップしたり
    差別はどこでもあるし日本にもあるけどあからさまな事をする人ってそんなにいない気がする

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/30(土) 21:30:31 

    正直な所、どこのネットでも暇さえあれば中国人や韓国人の悪口を書いている日本人は1度でも海外行ってみるといいよね。自分たちは特別で日本人だとしか見られないから、崇高で素晴らしいサービスを受けるはずだってどっかで思ってんだよね。その差別意識がこの世に存在するあきらかな差別なんだよ。

    +10

    -4

  • 270. 匿名 2024/11/30(土) 21:31:06 

    >>88
    大変だなと思って読んでたけどこのコメでわろた

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/30(土) 21:34:40 

    >>1
    私もオーストラリア行ったとき日本人という理由で入れてもらえないレストランがあった!
    英語堪能じゃないから言い返せなくて悔しかった思い出
    全てのレストランで当てはまったわけじゃないけどね

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/30(土) 21:38:33 

    差別ではないけれど二十歳の時にハワイで現地の人にファニーフェイス言われたわ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/30(土) 21:45:21 

    >>223
    殴ったらこっちのもんじゃん。警察呼べるもの

    +1

    -5

  • 274. 匿名 2024/11/30(土) 21:47:53 

    >>260
    いやー、あんがい差別してくるやつなんて小心者で社会的弱者のほうだよ
    もれなく容姿がお気の毒だったもの

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/30(土) 21:48:30 

    >>271
    ひどくない?

    オーストラリア観光局に後からでもメールすれば良かったのに

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:21 

    >>274
    悪いけど全然ピンとこない笑

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/30(土) 21:56:40 

    >>202
    フィンランドで?

    コロナ前に行ったっきりだけど中国人と間違えられたんじゃない?
    あの人たち見分けつかないし、アジア人には冷たい人もいるからね

    私はホテルのプールの人に帰り際に雑な扱いをちょっとされたんで、トリップアドバイザーにしっかり日本語と英語両方で書いてあげました。
    ただ、そのホテルはレストランや部屋の対応が良かったんでそこは褒めたら、該当のスタッフに伝えました、不快な思いをさせてすみませんって返事が来てた

    +24

    -3

  • 278. 匿名 2024/11/30(土) 21:57:13 

    >>276
    海外経験が少なめの方?

    ピンと来なくても良いけどね笑

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/30(土) 22:04:01 

    フランス パリのスーパーでレジのおばさんにカバンの中見せろって言われた。普通に買い物しただけなのに、アジア人ってだけで万引き疑われた

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/30(土) 22:13:01 

    >>278
    住んでた人。
    その上で全然ピンと来ないね笑

    差別する人に見た目の傾向なんてないよ。美人もブスも子供も大人もいじめをするのと同じ。差別するのはブスとブサイクだと、そう思うことでちょっと優位に立った気になりたいだけだろうなと。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/30(土) 22:26:46 

    >>280
    私も住んでた人だけど、レイシストって時点で精神的にこっちのが優位に立ってるわけで別に相手の美醜で優位に立とうとかは感じないよ笑

    差別するくせに、レイシストって呼ばれると傷つくらしかったけどねw

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/30(土) 22:26:53 

    >>1
    昔ロンドンの地下鉄歩いてたらすれ違う白人のあんちゃん達がやたらニーハオニーハオ言ってきた
    アホだったから「海外の人はフレンドリーだなぁ、アタシ可愛いからかな?」などと思って気にしていなかった。
    今思えばアレは直球のアジア人差別だったんだと最近気づいたわ

    +19

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/30(土) 22:33:35 

    よく白人より黒人のが有色人種に厳しいとかいうけどそんなこたぁないよ
    白人のがあからさまに態度に出てた
    メキシコにはアメリカの白人が余暇で夏とかに旅行にくるんだけどレストランはいったら日本人夫婦の私たちがきた途端白人ファミリーで顔見合わせて一斉に帰ったり、一人でホテル廊下歩いてたら対面の白人カップルにニヤニヤ笑われて指さされたりと現地の人よりアメリカ白人旅行客のが嫌な奴多かった
    アメリカの有色人種ががいつも怒ってるのは大げさでもなんでもなくこれよりもっとひどいことを日常的にされてるから、だから怒ってるんだとわかる体験だったね

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/30(土) 22:34:15 

    ホテルのチェックアウトでレシートを確認したら冷蔵庫のミネラルウォーターを飲んだことになっていて驚いた。指摘してら部屋を確認もせず取り消した。あれは絶対確信犯。気がつかないで払ってしまう人もいると思う。ちなみにパリ。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/30(土) 22:39:41 

    >>282
    それどっちにもとれるよ。私たちも白人がどこの国の人かわからないのと同じで向こうもアジア人は同じに見える人がほとんど。欧米には中国系の人も多いからとりあえず挨拶しただけかも。中国人と間違えられたから差別されたというのは違うよ。だけどつり目ポーズなどされたらバカにされているからそういうのはガン無視してOK。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/30(土) 22:40:17 

    >>82
    イギリスはヤバそう
    従姉妹が肩に火をつけられた

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/30(土) 22:40:29 

    ドイツの観光地のレストランに行ったら2Fから1Fのビールタンクが見える席を案内されて「やったー」って喜んでたんだけど、ふと反対側を見たらどの席もアジア人と中東っぽい人達だらけで「トイレはあちら」の看板を囲むような場所だった
    ビールを飲むとすぐトイレに行きたくなるから私はむしろありがたかったけど、店員皆して差別でやってたんだろうな〜

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/30(土) 22:43:22 

    >>99
    ミッドウェーでの戦いを嫌悪しているオーストラリア人いるよ!友人はファッキンジャパニーズと横断歩道のすれ違いざまに言われ、お腹パンチされてた。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/30(土) 22:47:27 

    >>158
    ブラジル生まれブラジル育ちの日系人は、国に帰れ!ってよく言われてたって
    日本に来て同じ顔の人達がたくさんいて、日本人と思って話しかけてきたときは本当に嬉しかったって言うてた

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/30(土) 22:48:38 

    グアムのスーパーで黒人の小学生ぐらいの子にイエローモンキー!って睨まれた。
    ホテルの旅行案内に伝えたら謝罪されたけどグアムは日本人のお金で豊かになったくせによ。腹立つ。

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:33 

    >>82
    現地に知人とかいる?いないならやめたほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/30(土) 22:49:57 

    >>116
    最高すぎる!
    なんかあったら私もそうする

    +42

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/30(土) 22:50:42 

    イタリアにツアーで行って団体でウフィツィでガイドさんの説明聞いたりしてる時、邪魔にならない所でガイドさんも静かに話してるし誰も喋ってないのに外人が露骨に嫌そうな顔して私たちを見ていくからああそんなもんなんだなと思った。レストランでも表向き丁寧に接してはくれるけど嫌そうな顔してたり笑顔無し。これが現実。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/30(土) 22:51:15 

    >>259
    君こそ長文でお気持ち表明してるわけだが要約すると、がる民は抗議する前に英語をマスターしろでOK ? 
    今の翻訳アプリは音声翻訳も画像翻訳もあるよ 情報や知識を得て海外でのトラブルを避けるのは当然だが、英語が通じないからといって馬鹿にしても不当な扱いをしても何も言わない日本人だと思われるのは損じゃないかな

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/30(土) 22:59:05 

    >>281
    >もれなく容姿がお気の毒だったもの
    と自ら容姿に言及してdisってるあたり、優位に立つ気はないと言ったところで説得力ないかな笑 あなたにとっては残念かもしれないけどイケメンと美人も差別するのが現実(当然)

    向こうはアジアンより自分達が優位に立ってると絶対的な自信を持ってるから差別する。だからこちらに腹立てられたところでいちいち「どうしよう…」なんてならないね。差別って理不尽だから差別なんだよ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:05 

    >>134
    ハワイで人口多いのはフィリピン人だよ。次に日系アメリカ人、中華系アメリカ人

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:36 

    >>269
    私ヨーロッパに数年住んでたけど、日本人と中国人・韓国人との扱われかたは明らかに違ったよ。
    その住んでた国での話だけど、賃貸で日本人専門の物件が数多くあった。日本人はきれいに使うし、家賃も滞納しない、騒音も出さない。優秀な店子だから日本人に貸したいっていう大家がほんとに多かった。
    韓国人はうるさい、匂いがきつい(主に食材が)から嫌がられるらしい。
    中国人はいろんな意味で論外。賃貸に限らず中国人はあらゆるシチュエーションで嫌われてたな。観光旅行者ですらね。
    ちなみにこれは差別でもなんでもなく、私が海外生活で実際に見聞きしたただの事実。

    +12

    -2

  • 298. 匿名 2024/11/30(土) 23:10:11 

    >>1
    オーストラリアって意外と差別あるよねー日本人多いのに
    今まで旅行も含めればあちこち行ったけど、明らかに差別を受けたのはオーストラリアとフランスだった

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/30(土) 23:12:12 

    >>52
    これは本当にあるある
    私はまだ食べ終わってないのに並んでるからって追い出されたよ
    私より前から店にいて、とうに食べ終わって談笑してる白人ファミリーやカップルがたくさんいたのに

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/30(土) 23:13:30 

    >>294
    翻訳お気持ち表明の話ね笑
    実際行けばわかることなんだけど、翻訳機能で会話しようとする人いないから。特に英語圏なら差別関係なしに面倒臭がられるやつだからフツーに英語勉強しようね。

    「毅然とした態度で、少しオラついたくらいの態度で、舐められないように日本語で通す!」とかいうむしろ馬鹿にされたいのかな?とさえ感じる謎発想より、瞬発的に英語で言いたいこと返した方がいいに決まってる。がんばって〜

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2024/11/30(土) 23:19:52 

    昔はなかったと思うけど、チャイナがあちこち旅行に行くようになり、日本人売春婦がアメリカとかオーストラリアに出稼ぎに行くようになってから日本人の格が下がった気がします。でもチャイナって海外で見てもセンスので悪い服とか歩き方とか、日本人から見ると分かるんだけど欧米の方には分からないのでしょうね。

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2024/11/30(土) 23:27:59 

    >>281

    私も住んでた人。
    明らかに差別対応してきた店員に、「あなたはレイシストなんだね。なるほどここはそういう店かぁ」って言ったらアタフタしていろいろ言い訳してきた。レイシスト認定されるのが嫌みたいね。リアルレイシストのくせに。
    その後その店の本社に(チェーン店だった)名指しでクレームメール入れたよ

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/30(土) 23:34:55 

    ハワイの海が見える広いレストランで海側に座りたいと言ったけど「全て予約中」と。食事が終わるまで2時間、数組の白人が案内されただけで、ほとんど空席のままだった

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/30(土) 23:36:02 

    >>82
    20~30年まえだけど、
    3回くらいコッツウォルズとかウェールズでB&Bに泊まって
    (イギリス自体は8回)嫌な思いをしたことはなかったよ。
    気づかなかっただけかも知れないけど、あからさまなことをするのは
    下品だと分かっている人が多い場所だったのかな?

    フランスでは結構な人種差別受けて二度と行かないと思った。

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:05 

    スイスのワイナリー行ったとき、唯一開いてたレストランに入ろうとしたら、もう閉店だとか言われて、そうは見えなかったので諦めなかったら、まぁいいよと通されたけど、後から白人客が普通に来てて、差別だったんだなと思った。
    あと、ドバイでも予約してたのに後から来た客のほうが良い席に通されてたり。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/30(土) 23:48:29 

    >>224
    うちの姉、10年以上日本人のいない英語圏の国の職場で働いてたから英語ペラペラなんだけど、一緒に海外旅行中に差別発言されると英語で猛烈にキレるよ。
    相手はびっくりして大人しくなるか、そそくさと逃げて行くよ。

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2024/11/30(土) 23:50:56 

    >>300
    そう? それじゃ日本に旅行にくる外国人は全員日本語で会話してる? 日本語を翻訳する奴は面倒くさい? そっちの方が謎発想でしょう そんな差別的な国に誰が旅行したいと思うだろうか オラついて日本語で通した人が本当にオラついていたのかは分からないが不当な扱いに毅然と抗議したというのはスレの趣旨に合ってると思うよ 日本人差別されて泣いたとか言うより余程いい

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2024/12/01(日) 00:10:27 

    日本でもたまに変な老人から朝鮮人って言われたり、アメリカ行った時は、中国人か韓国人にしか思われなかったけど
    ヨーロッパ行った時は日本人ってちゃんと識別されたのはなんでだろう。
    地味な服装してったのに、ちゃんとヤポネヤポネって言われて尾行された。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/12/01(日) 00:15:20 

    >>307
    そう?ってそうだよw
    英語圏で翻訳アプリなんて誰も使わない。スマホ取り出す暇もないくらい口だけで会話が進むよ。
     
    で、日本に来る外国人はまあ普通に公用語の英語で話すよね。ありがとうは日本語で言ってくれるかな。非英語圏ならみんなそうじゃない?ガルちゃんのトピでもよく「今度スイス行くけど英語通じますか?」みたいな質問見るし。海外行くなら最低限の英語は身につけてくもんだよ。

    そんな中海外で日本語でオラつこうとするのどう考えてもダサくない?罰ゲームレベルに嫌じゃない?まあそんなに笑われたいなら止めないけど。ただどんだけ英語のハードル高いんだよとは思うね。

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2024/12/01(日) 00:20:48 

    >>297
    それはあなたが日本人だと第三者が分かった上での扱われ方であって、現地で積み重ねられている文化的背景があるのは分かるが、この場合の話は、海外に1度も行ったことがないのに、「海外では日本人は特別である〜」論を語る人のことを話している。付随して絡めた話としては分かるが、そもそもの文脈が違うし、視点が異なるよ。ちなみに中国人がと言うけれど、そもそもヨーロッパに海外にいる人はお金持ちの留学生かお金持ちそのもの多いので、その数の総大数が日本人と比較しても、良いも悪いも語るにしてはその数が圧倒的に違いすぎる。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2024/12/01(日) 00:32:20 

    オーストラリアに旅行に行く前に国際免許を取ってレンタカーを借りて大自然の中を走ったんだが景色ばかり覚えてて差別されたかは覚えてない あんまり喋った記憶がない 海は綺麗だった

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2024/12/01(日) 00:37:09 

    >>306
    うん。だから英語で言われたことを英語で返すのは基本だよねって話。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/12/01(日) 00:37:43 

    差別とは違うかもだけど、サイパンが日本人観光客激減して中・韓観光客ばかりになりはじめていた頃、ホテルの男性従業員に出掛けるとき「はろー」って挨拶したら、無表情だったのがハッとした顔になり、めっちゃ笑顔で「あなたたちは日本人?日本人大好きだよ!最近少なくなって悲しい」ってゆっくりめの英語で話してくれたのは嬉しかったし、サイパンが以前より寂れてきてたので寂しい気持ちにもなったな。
    今はどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/12/01(日) 00:44:04 

    >>1
    アメリカでされたよー
    あからさまに
    ただ何というか心のなかで馬鹿にしてたとしてもある程度教養レベルの高い人はあからさまな人種差別はやらない
    どっちかと言うと教養レベルが低い白人の人が、露骨に馬鹿にしてくる
    英語喋れねー低俗民族とか言われたけど、全部聞き取ってますけどって切れそうになった
    てめえはどうせ英語しか喋れないんだろって思ったけど

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2024/12/01(日) 00:44:28 

    >>82
    海外の人種差別国家ランキングは欧米諸国がランクインしてることが多おくて、コメント見てると「アジア人は絶対にこの国に来ない方がいい!」みたいなコメントはすごく多い。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/12/01(日) 00:46:00 

    差別がテーマなので言いにくいけどドイツ旅行を普通に楽しんでました ロマンチック街道は本当に童話のような家が並んでいてメルヘンの世界でした ドイツ人が何か言ってもわからないし日程表があるので時間に追われていて現地の人の目を気にする余裕がなかったです

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/12/01(日) 00:49:34 

    >>99
    アジア人が嫌い、日本人嫌い
    ってオーストラリア人は結構いると思う

    すごい白豪主義のオーストラリア人男性YouTuberで白人の男が一番エラい的な動画ばっか作ってる保守だけど登録者が230万人か忘れたけどそんなのいるし、確実にアジア人は下でいてほしいと思ってるでしょ。
    あと、やたらとフェミニズムもめちゃくちゃバカにしてるし、コメントで反論するどころか同意しかない。コメントしてるのはオーストラリア国旗付いてたからオーストラリア人。

    +16

    -1

  • 318. 匿名 2024/12/01(日) 00:51:34 

    >>235
    フランス人の子供って残虐性があるのをちらほら聞くんだけどなんで?親の影響はて

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/12/01(日) 00:51:41 

    >>138
    加藤ローサでも差別されてるからそれはない

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/12/01(日) 00:52:52 

    コロナ前一人で東ヨーロッパ方面ウロウロとバックパッカーしてたことあるけど、まじでみんな優しかった。人種差別受けたことない。
    それどころかドイツでもポーランドもロシアもウクライナでもその辺の人みんな助けてくれた。
    あとウクライナで野良犬?迷子?に懐かれて追いかけられてたら、周りの人が一緒に飼い主探しというか翌日役所とか警察に問い合わせたりするのを手伝ってくれた。

    チェコのカフェでパン買ったら、賞味期限切れたケーキあるけど食べない?って言われてタダでくれたり、ホットドッグ奢ってくれた爺さんもいた。

    でもアメリカやヨーロッパ西側、特に人種差別ひどいと有名なフランスは行ってないからフランスにもし行ってたら受けてたかもしれない。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/12/01(日) 00:57:43 

    >>255
    Karenって「自己中な糞婆」って意味らしいね
    効果あると思う

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/12/01(日) 01:01:06 

    >>273
    日本人のために動いてくれるかどうか

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2024/12/01(日) 01:08:44 

    >>38
    >>4
    >>84
    日本人はとにかく人の目に触れない席が好きだからね~。
    嫌がらせされても全然嫌がらせになってないのは強い💪
    海外旅行で実際されたことある人種差別ありますか

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2024/12/01(日) 01:12:16 

    >>8
    >>20
    変なTシャツ着てさー、何そのセンスって感じw

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/12/01(日) 01:13:13 

    TGに乗った時に
    私の席だけブランケットが置いてなかった

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/12/01(日) 01:16:10 

    >>21
    前にアジア人差別の動画流れてきた時もイタリア人の集団だったよね

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2024/12/01(日) 01:32:56 

    >>116
    素晴らしい。そうだよ日本に来たら日本語話せよ。

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2024/12/01(日) 02:00:08 

    >>42
    私が中学生の時に、ABCマートで買い物してたら、同じく観光で来てた白人の若い女の人に大声でなんか言われた。全然わからなかったけど、文句を言ってるのはわかった。その白人の友達らしき女の人が来て、そのままその文句言った人を連れ出して行ったけど、見た目もまだ子供な私に、なんて言ってたんだろ。

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2024/12/01(日) 02:05:25 

    >>252
    何も言わないよりは絶対マシ。
    赤ちゃんみたいに何も言えないって恥。英語じゃなくてもいいから、怒りの言葉で反撃しないと、何しても言えないアジア人と思って、また別の人にしかけにいくからね。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/12/01(日) 02:11:02 

    >>282
    ポジティブで好きよ❤️
    ニーハオ、って普通にこんにちわー
    って感じじゃダメなんかな?
    向こうからしたら、私らみんなアジアだから
    チャイナと思われたかも

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2024/12/01(日) 02:12:50 

    >>1
    シドニーのレストランで、予約なしに行って
    テラスがいいと行ったら、良い席を通してくれてカタコトの日本語で対応してくれたよ。
    しかしゴールドコーストでは、日本人に生卵投げられることがあったらしい。
    ワーホリでガラ悪くたむろってる日本人いたから、よく思われてないのかと💦

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/12/01(日) 02:13:49 

    >>1
    団体旅行でチェコのホテルに泊まったけど、夕食は一番後回し。誰もいなくなってから通された。
    添乗員が必死で交渉していて、違和感あった。この時点ではあまり差別と気づかず。
    翌日、ホテル内のお土産屋で店員に話しかけても無視。何度も無視されて、あとから来た白人カップルにはすぐ対応。
    人種差別主義のホテルなんだとやっとわかった。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/12/01(日) 02:14:04 

    レストランで、トイレの近くとか、嫌だよねぇ
    対策はないものか、、、
    高級なレストランに行かなきゃいいのかなー?
    ファストフードやテイクアウトですませる
    カフェで良い席を取るとか?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/12/01(日) 02:16:08 

    >>323
    これ、1人ならアリだわ
    むしろ有難い

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2024/12/01(日) 02:17:42 

    アメリカの空港の日本食レストランのウェイトレスがめちゃくちゃ態度悪くて、チップも勝手に多くチャージされててムカついたなー

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/12/01(日) 02:33:25 

    ロンドン、パリ、グアムに旅行に行った事あるけど無いなぁ

    ロンドンは東京みたいにみんな歩くの速くて他人に無関心な感じ
    パリはネットで言われてるのと違って、現地の白人とか黒人とかと会話したけど陽気で感じ良かった
    グアムは人種差別のイメージ無いけど、黒人の旦那と旅行に行って、
    現地の色んな人がフレンドリーに話しかけてくれて、とても楽しかった
    グアムに住みたいくらいの気持ちになった

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/12/01(日) 02:46:31 

    >>31
    ヨーロッパは東ヨーロッパ以外は有色人種に乗っ取られ始めてるからね。白人と有色人種が混ざれば有色人種側の特徴がかなり強く出やすいから子供も有色人種扱いになる。そういう焦りがああいう行動に出てしまうんだろうと思う

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/12/01(日) 02:49:53 

    >>8
    後ろのやってない人はイケメン

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/12/01(日) 03:01:50 

    >>138
    かわいい日本人女性はどこでも得をする。日本人男性は丸刈りにされるかもね。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2024/12/01(日) 03:16:52 

    なんか、人間ってクソだな
    差別する人は少数派だと思いたいけど

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/12/01(日) 03:21:12 

    >>8
    どういうタイミング?ノリ?でこのポーズするの?写真撮るときにわざわざアジアンのポーズでキメようよ!とか言うの?笑

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/12/01(日) 05:09:02 

    >>5
    東南アジアから見ると、日本人や韓国人、中国人は色白で羨ましいそうですよ。

    +0

    -5

  • 343. 匿名 2024/12/01(日) 06:27:06 

    >>116
    いや賞賛してる人ばっかだけど英語は世界共通語だし喋れなくてため息つかれるのはしょうがないと思うよ
    あなたフランスに行ったらフランス語喋ってスペインに行ったらスペイン語喋るの?英語使うよね?

    +7

    -15

  • 344. 匿名 2024/12/01(日) 06:32:53 

    >>86
    それで思い出したけどオーストラリアの空港でランダムに荷物検査がある際に私と別のアジア人が声かけられてて私はランダムだし何も思ってなかったんだけど、もう一人のアジア人の子が絶対に差別だ、白人に声かけてるの見たことないって言ってた。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/12/01(日) 06:38:10 

    >>1
    ヌードルフェイスって言われた
    麺みたいに細い目ってことだと思う

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/12/01(日) 07:36:03 

    >>302
    すごい、完璧な対応だね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/12/01(日) 07:38:26 

    私は英語が全くわからないので皆さん尊敬です!後数年したら子供を3ヶ月とか短期ですが留学させようと思っていたのですが不安になるなぁ、差別とかされてたら悲しいけど学生だとどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/12/01(日) 07:38:33 

    >>301
    日本の格が下がったのは円安もあるよね

    有色人種の国はお金のレートが低く設定されてるせいでどうあがいても裕福になれないように出来てる

    それは勿論白人が良い生活をするために作られたもの

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/12/01(日) 07:46:19 

    >>184

    you outってwwwwwww
    幼稚園児でももう少し話せるよ、何歳?
    バナナが何を書き込んでるの

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2024/12/01(日) 08:09:10 

    >>1
    刑事コロンボの「別れのワイン」の回で、
    コロンボ警部がそんな扱い受けてたね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/12/01(日) 08:21:51 

    >>64
    あのね、差別ってされる側じゃなくてする側の問題なの。しかも無知で教養のない人間に限って差別するの。だから日本すごいって言える人達の方が遥かに人間的にまともなのに、その賞賛を受け取れないっていうのは最早あなたの自尊心の問題になってくるのよ。

    +1

    -4

  • 352. 匿名 2024/12/01(日) 08:48:26 

    大東亜戦争は人種差別との戦いだった
    『人種差別から読み解く大東亜戦争』|感想・レビュー - 読書メーター
    『人種差別から読み解く大東亜戦争』|感想・レビュー - 読書メーターbookmeter.com

    岩田 温『人種差別から読み解く大東亜戦争』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約33件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。


    リンカーンは人種差別主義者であった

    第1章 大東亜戦争と人種差別
    第2章 世界侵略を正当化した人種差別思想
    第3章 アフリカ、インカ、アメリカの悲劇
    第4章 奴隷貿易と無縁ではなかった日本
    第5章 植民地にされるとはどういうことか
    第6章 日本が求めた欧米と対等の地位
    第7章 人種差別撤廃の理想を世界に問うた日本
    第8章 日本人が知らない大東亜戦争の大義

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2024/12/01(日) 09:18:44 

    >>241
    hello?くらい言ってもよかったかも…

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/12/01(日) 09:23:59 

    >>116
    かっこいい!
    頭の回転早いなぁ。
    日本に来るなら日本語を話す努力しろよと思う。

    +11

    -3

  • 355. 匿名 2024/12/01(日) 09:34:33 

    >>22
    すごい嫌な絡まれ方w

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2024/12/01(日) 10:06:34 

    昔アメリカのユニバーサルスタジオに行ったとき簡単に写真を撮ってくれるところがあったんだけど白人の女スタッフが
    こっちが撮られる準備できる前にバシャッと撮ってはい!撮ったよ もういいでしょ はい次!みたいな
    感じですごい感じ悪くて

    外国って仕事なのにこれが通用するのか すごいなとか若かったから舐められたのかなとか思ってたけど今思ったら人種差別だったのかも

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/12/01(日) 10:19:14 

    >>1
    60カ国以上行ったことあるけど、差別されたといえばニーハオってバカにしたような口調で言われたことがほとんどなんだけど、タジキスタンに行った時は執拗にあからさまに馬鹿にしてきてむかついたわ。おまえらバカにできる立場なのか?タジキスタンなんで世界の人らほぼ知らねーぞって。あとエチオピアですごいチーノチーノ言われたけど、空港であったキプロス人のおばちゃんが私もチーノチーノいわれたわよって笑ってた。

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2024/12/01(日) 10:20:42 

    >>78
    教育水準も技術人材もなにもかも日本より下位なのに、わざわざ喧嘩売ってくるのなぞ
    欧米人からかったらぶっ殺されるからおとなしい日本人で発散してんのかな?

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2024/12/01(日) 10:21:21 

    >>357
    てかあなたの旅行歴すごいな

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/12/01(日) 10:32:38 

    >>8
    私ハワイで白人の4歳くらいの子供にこのジェスチャーされたよ。
    私が笑顔で近づいたら親が焦って謝ってきたけど。

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2024/12/01(日) 10:38:59 

    学生時代にイギリスに留学してたんだけど、フランスへ研修旅行に2週間行く機会があり
    古いホテルを貸切で学校の生徒が泊まるの。参加者は4人しかいなかったんだけど私以外は白人。

    ホテルのオーナーが生徒たちを案内しながら部屋を振り分けていって、私の案内は最後。一階を案内されて5段くらい階段を降りたところで部屋を見て絶句。
    半地下のような部屋で、玄関より低い位置に窓があるの。外から見たら部屋の床まで丸見え状態。
    明らかに昔使用人を住まわせていたんだろなという感じの暗くてじめっとした部屋。それがいちばんの強烈な出来事だったな。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2024/12/01(日) 10:47:24 

    >>82
    田舎は田舎でも、コッツウォルズみたいな観光地化されてる田舎なら大丈夫かと。イギリスの小さい街のローカルカフェにいくつか行ったけど、差別こそないものの結構視線を感じたので、アウェー感はすごかった。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2024/12/01(日) 11:00:33 

    パリのヴィトンでこのバッグ見せてと言ったらシッシッみたいなジェスチャーされた。

    違う店舗行ったらすごい対応良かったけど。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/12/01(日) 11:07:17 

    日本でも差別的な態度をとられることはある。
    久しぶりに行った青山のレストラン、担当の男が隣の客をちらちら見ながら接客してすごく感じが悪かったから、他の係に何かをお願いしたら、すごい勢いでやってきて言い訳してた。舌打ち混じりで。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/12/01(日) 11:13:37 

    >>5
    日本人は自分たちを名誉白人だと勝手に思ってるから、黒人や他のアジア人を見下してるような気がする

    普通に白人にも黒人にも差別されてるアジア人なのにね

    +2

    -4

  • 366. 匿名 2024/12/01(日) 11:14:39 

    スペイン在住の中国人 「日本人が中国人より歓迎される理由が分かった」
    スペイン在住の中国人「日本人が中国人より歓迎される理由が分かった!」 - ライブドアニュース
    スペイン在住の中国人「日本人が中国人より歓迎される理由が分かった!」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    海外では特に欧米諸国において日本人の評価が高い。そのため、海外では「日本人だと騙る人」まで出るほどだが、なぜ欧米で日本人は人気なのだろう。中国の動画サイト・西瓜視頻は1日、スペインに住む中国人男性に


    スペインでよく「日本人か、中国人か」と聞かれるそうだ。
    正直に中国人だと答えると、相手が明らかにガッカリするそうだ。w
    日本人はなぜ欧米で人気なのだろうか。

    5つの理由が考えられる。
    まずは日本人はとても礼儀正しいことで、
    2つ目は日本文化の輸出が成功していることだ。
    アニメのほか、近年は日本料理がブームになっているという。
    3つ目は「日本製品の品質」の高さで、特に日本の自動車メーカーは
    欧州でも人気で、日本車を多く見かける。

    4つ目は、欧米で暮らす日本人は駐在員や出張者が多く、
    中国人のように起業する人は少ないため、地元の人と利害の対立がないからだ。
    最後は現地メディアが不公平なためだとした。
    日本に関する報道は良い面ばかりで、
    中国に関する報道は悪い面ばかり強調すると不満げに伝えている。

    中国ネット
    「メディアのせいにするな」
    「日本のパスポートは強い」
    「尊敬と偏見には、理由がある」
    「文明が高くなればなるほど国際的に認められるようになるのは当然だ」
    「また反省しないで他人のせいにするのか。中国の民度を上げるように努力するべきだ」

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:14 

    オーストラリアであったよ。
    空港→市内に行くバスが乗客の泊まるホテルで順番に停車してくれる仕組みで、係員がバス待ち列の一人ひとりにどのホテルに泊まるか聞いていくのに、私だけあからさまに抜かされた。
    係員引き留めて自分の泊まるホテル伝えたら渋々メモ取ってた。
    現地着いて1発目の出来事がこれだから、ショックだった。
    その後もファストフード店で注文列並んでるのに自分の番が来るとあからさまにスタッフがみんな対応したく無さそうに他の作業始めるとかもあった。
    アメリカに長期滞在した時は差別感じなかったけど、オーストラリアではけっこう差別感じてびっくりした。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/12/01(日) 11:49:54 

    ガル民ダブスタw
    フランス人が英語話さないのにはキレるくせに、訪日外国人が英語で話すのにもキレるんかいw

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2024/12/01(日) 12:07:18 

    >>323
    一人席大好き❤

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/12/01(日) 12:07:21 

    今は知らないけど、10年前フランス行った時はすれ違い様に何か叫ばれたりしたことはあった。
    後は中国語で話しかけられて答えて日本人と分かると少し態度が良くなったこともあった。
    差別と感じることはそれだけだけど、割とどこでもレディファーストで男性には紳士的に接してもらったし、(落とし物拾って結構追いかけてくれたり、ビュッフェ列先に行かせてくれたり、ドア開けてくれたり)女性も公園で日向ぼっこに椅子移動してたら快く手伝ってくれる人もいた。こっちは警戒してたけど道教えてくれる人もいた。
    結局は日本でもだけど差別する人はするし、しない人はしないんだと思う。その時の世相もあるとは思うけど出会う人の運がよかったのかな。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/01(日) 12:23:51 

    >>320
    あたたかいエピソードだなあ
    戦争のない世の中になったら、ロシアもウクライナも訪れてみたい。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/12/01(日) 12:27:49 

    >>338
    よく見て合掌してるよ

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/12/01(日) 12:33:18 

    >>372
    してたね
    ブサメン

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/01(日) 12:35:37 

    >>19
    コメ主がそうかは分からんし後ろからきたのかもしらんけど日本でも並んで歩いてすれ違うときぶつかりそうでも頑なに下がらない奴いるよね


    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/12/01(日) 12:43:39 

    >>80
    私も、美術館めぐりが好きで、お金貯めてはフランスやイタリアに旅行してたけど、たまに不機嫌そうな店員さんがいたぐらいで、差別は感じた事がないな。街中でもパリなんて台北の次ぐらいに親切な人が多かった。ボンマルシェでスカーフを買って(そんなに高くないやつ)「これは母へのお土産です」と言ったら、サービスでラッピングを可愛く豪華にしてくれたり。まぁ私も気づいてなかっただけかもしれないし、旅行で短期間滞在するのとそこで生活するのではまた違ってくるだろうけども。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/12/01(日) 12:50:47 

    パリのオペラ座で黄色人種だけ順番飛ばされた
    いるのにいない扱いされた

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/12/01(日) 12:59:46 

    中国紙 日本人は表面的に中国人観光客にいい顔をしているが
    日本人は表面的に中国人観光客にいい顔をしているが、内心は・・・=中国メディア (2018年1月10日) - エキサイトニュース
    日本人は表面的に中国人観光客にいい顔をしているが、内心は・・・=中国メディア (2018年1月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    中国メディア・今日頭条は5日、多くの中国人観光客が訪れる日本の現地人について「表面的には中国人観光客にいい顔をしているが、内心では見下している」とする記事を掲載した。記事は、「日本は非常に発展した国で...


    内心では見下している

    中国人観光客は毎回たくさん物を買うので、日本ではとても歓迎されている。
    しかし、心の中では中国人は民度が低いと見下しているのが見て取れる。

    中国ネット
    「正しい評価だ」
    「間違ったこと言ってない」
    「これは全世界が公認していることだ」
    「本当のことを正直に言っただけだろう」
    「中国人観光客のことが好きだなどという国はいくつもない」
    「事実だ。人からちゃんと見てもらいたいのなら、自己修養あるのみ」

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/12/01(日) 13:20:49 

    韓国も台湾も香港、マカオとかアジア圏は全然差別されなかった。
    顔が福原愛系たぬき顔だから中華系の男性にはめっちゃ親切にされた

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/12/01(日) 13:26:04 

    台湾のタクシーは「韓国人お断り」みたいね
    これも差別かな

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/12/01(日) 13:47:50 

    >>140
    女で盗撮や強姦大国の韓国に行きたがるのは危機管理能力が低すぎるわ

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/12/01(日) 13:52:15 

    >>185
    あいつらは日本で犯罪してばかりだから差別されて当然でしょ

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/12/01(日) 13:54:01 

    >>4
    私も極寒のパリでカフェの一番奥の隅っこ席に案内されたけど
    ラッキー!って感じだったw
    別の店ではテラス席だった時は
    運ばれてきたカフェオレが一瞬で冷めるほど冷え込んでた

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/12/01(日) 14:08:20 

    >>1
    シャネルでバッグ見てたら(触ってもないし距離しっかり保ってた)あなたは払えないよ?って言われたのが分かったから他の店員に声掛けて買ってやったことある。
    アジアのシャネルは私相手でもすごく感じ良く丁寧に接客してくれたなー。特に台北のシャネルは素晴らしかったよ!嬉しくて買うつもりのないバッグ2つも買ってしまったことある

    +4

    -3

  • 384. 匿名 2024/12/01(日) 14:20:50 

    >>20
    納得な訳ないじゃん

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/12/01(日) 14:30:30 

    >>14
    そうそう。
    普通に接客として態度悪かったら、日本語でもいいから怒ることが効果的みたいだよ!
    関西弁が1番圧のある怒り方らしいく、いつも使わないような言葉ジャンジャン言って
    てめぇいいかんげんにしろよ!とか目をしっかり見ること。

    舐めた態度は言葉通じなくても分かるから、こっちも態度で表すしかないよね

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2024/12/01(日) 14:40:38 

    >>343
    空港、ホテル、観光案内所、お土産屋、観光名所にある飲食店だったら英語ぐらいって思いますが、そうでなければため息をつかれる筋合いはないと思います。

    +4

    -3

  • 387. 匿名 2024/12/01(日) 15:37:38 

    >>343
    成田エクスプレスの予約待ちの列で、Excuse me,do you speak English?と聞かれてYes,I do!と即答した時の相手のほっとしたような顔が忘れられない。きっとここまで何人もに聞いてNOと断られてきたんだろうなと。NOと返事ができる時点で相手の英語を理解してることになるから、溜め息もつきたくなるよね。日本人はあまりに英語を話そうとしなさすぎる。

    +4

    -5

  • 388. 匿名 2024/12/01(日) 17:55:13 

    >>72
    よこよこ、>>1を見る限りは
    事実:主はその時楽しかった、個室に通した理由は店から聞かされていない
    根拠不明:「当時そうは思わなかったけど、人種差別らしい」
    しかないのに、これを差別なんだってさ!と思い込んでる主の判断能力もなんだかなと思う

    人にもケースにもよる事だし、まともな店なら差別なんてやるメリットもないし
    オーストラリアは日本の観光客頼みな所が大きいし、教育方針的にも日本にナチュラルに親切な人が多い
    歴史的にもだし、自分がオーストラリアに数年だけど住んでた実感からも
    主の体験は「人種差別らしいです」と決めつけられることじゃないよ

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/12/01(日) 17:59:47 

    >>116
    なんでこんなにプラス?
    接客業のやる事じゃないね、職業意識が低すぎるし底意地が悪すぎて引いた
    しかもトピずれな長文で、関係ない人に愚痴をぶつけて不快な気持ちをなすりつけてまで発散したいんだ?
    気持ち悪いよ、あなた
    ブロックするね

    +3

    -10

  • 390. 匿名 2024/12/01(日) 18:49:16 

    >>386
    先進国の義務教育で何年も教えられてるのに英語力が低すぎるんだよ。問題になってることすら分かってないの?

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2024/12/01(日) 19:05:56 

    >>60
    レシートもキャラメルマキアートで打ってあるなら、普通に損してるじゃん。
    翻訳アプリの画面見せるだけでもいいから、これ頼んでない、違うって言わないと!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/12/01(日) 20:14:46 

    >>383
    スイスのお店でそういう店員がいたって話聞いた事ある

    客に買えないなんて言う店員はどういう立場なんだろう。名札確認してクレーム入れた方が良いよね。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/12/01(日) 20:31:06 

    奥の部屋に通されるのは大切にされてる客なのは日本だけなの?

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2024/12/01(日) 20:45:45 

    >>99

    今から20年前。
    オーストラリアに語学研修に行ったんだけど、
    写真が好きだったから、
    メルボルンの町中で30人くらいに声をかけて
    「写真撮ってといい?」「写真部なんだ!」と聞いた。

    そしたら、1人を除いて、全員が
    Sure!と言って撮らせてくれた。

    今思えば危ない行為だし、
    絶対できないけど、皆さんオープンマインドだな
    と思いました。
    むしろ、20年前でも日本だったら
    断られていたでしょう。。。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/12/02(月) 01:34:40 

    >>207
    男子はサッカー、女子はモデルで一発逆転を狙ってると聞いた

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/12/02(月) 05:23:12 

    人種差別だと!?
    こいつらが悪いんだ!!

    金の亡者と統合失調症の物語
    Europa_ The Last Battle ① あなたの常識は今覆る!ホロコーストは存在しない! - ニコニコ動画
    Europa_ The Last Battle ① あなたの常識は今覆る!ホロコーストは存在しない! - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    Europa_ The Last Battle ① あなたの常識は今覆る!ホロコーストは存在しない! [社会・政治・時事] 今こそ歴史の真実に向き合う時です。教科書や歴史で教わってきた、ホロコースト。実は強制収容所は存在...


    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/12/02(月) 08:22:33 

    >>8
    これは何の画像なんだろ?何が言いたいんだ?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/12/02(月) 08:52:49 

    白人の真実
    イギリスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
    イギリスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
    イギリスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
    イギリスがマオリを虐殺して作った国がニュージランド

    アメリカは「リメンバー・パールハーバー」と叫んでいるが、
    ハワイも先住民を虐殺して奪った土地

    これらを隠すために、日本の植民地支配の歴史を捏造

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/12/02(月) 13:49:05 

    >>365
    てか白人になりたくないし名誉にも思わないのだがw

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/12/03(火) 06:14:55 

    アレジがガールフレンドと2024年6月ミラノにて、
    スーパーとパン屋の帰り、って海外サイトに出てる。
    ゴクミと3人の子供がいながら、外人女と…
    しかもカメラに手振ってご機嫌そう。ゴクミのほうが綺麗なのに

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/12/03(火) 06:28:47 

    やっぱり白人の気質って正直お察しの割合が多いのではと思う。
    だって見ず知らずの通行人に、アジア野郎!とか言って
    自ら喧嘩の原因作りにいくのおかしいでしょ?
    もしそのアジア人が銃持ってたらその外人撃たれかねないのに。
    日本人は街で歩いてる見知らぬ外人にそんな無駄なこと
    する人ほぼいないし。
    実際馬鹿過ぎるチャレンジで死ぬのも圧倒的に白人が
    アジア人や黒人より多いし
    (高い所から転落、異様な美容整形や人体改造、危険な食べ物やいたずらなど)
    シリアルキラーも白人が多い。ナチスのメンゲルもやばい

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/12/03(火) 06:37:55 

    知り合いがフランスでクズフランス男と同棲してて
    気の毒に思う。
    その人はフランス文化に昔から憧れてたから
    フランスで暮らしていたいようだけど、
    アジア人差別みたいなジョークをしょっちゅう
    その彼氏から言われてストレスたまるって。
    彼女の実家からの仕送りくると機嫌良くなるって。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/12/04(水) 09:51:52 

    >>400
    ゴクミだって略奪婚だったからねー
    今更他の女にアレジ取られても因果応報としか

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/12/26(木) 14:29:17 

    ガルちゃん民は差別主義者だから海外で差別されて当然

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード