ガールズちゃんねる

海外旅行、留学中に受けた差別体験

749コメント2021/07/21(水) 10:33

  • 1. 匿名 2021/07/08(木) 08:57:26 

    フランス留学中に友だちとカフェに、私の友達は黒髪ロングで、なにやら若いパリっ子の女の子がこちらをじろじろ、いきなり近寄ってきて当日海外で流行った日本のリングの貞子のモノマネを友達の前でされ、自分で返却するコップをこれ返しといて!と投げつけられました。海外で目の前であからさまな差別をされた経験ありますか?
    海外旅行、留学中に受けた差別体験

    +29

    -142

  • 2. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:11 

    ネガティブなトピだなー
    嫌な記憶掘り起こしても楽しくないやん

    +349

    -122

  • 3. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:15 

    マクドナルドでたどたどしい英語で注文したら爆笑された

    +290

    -11

  • 4. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:54 

    そんな差別とかある?あたしはされたことないなー。基本的に5つ星ホテルしか泊まらないようにしてるからかな?あと添乗員付きのツアー。

    +15

    -149

  • 5. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:57 

    逆に日本人なの?!
    日本好きー!的な人ならいたけど
    あからさまな差別は受けたことない

    +223

    -60

  • 6. 匿名 2021/07/08(木) 08:59:47 

    無かった。あっても気付かなかった

    +155

    -7

  • 7. 匿名 2021/07/08(木) 09:00:43 

    コロナが流行少し前にアイルランドに留学してたんだけど、コロナがじわじわ広がり始めたらベンチに座っていたおじいさんがニコニコして話しかけて来たから笑顔で近寄ったら「チャイニーズピーポー」って中指立てられた
    好きな街だったからショックだった

    +439

    -7

  • 8. 匿名 2021/07/08(木) 09:00:43 

    すれ違いざまに「F◯ck you」
    「You,too」と返した

    +442

    -14

  • 9. 匿名 2021/07/08(木) 09:01:40 

    兄がアメリカに住んでて遊びに行った時、見ていたら相当図々しく図太い。
    こう言う人は差別されにくいしされても気付かない。

    +245

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/08(木) 09:01:49 

    このレベルの人でも差別されるのかな?
    海外旅行、留学中に受けた差別体験

    +14

    -88

  • 11. 匿名 2021/07/08(木) 09:01:55 

    >>3
    日本では、たどたどしい日本語で注文とかされても絶対に笑わないし、逆にこちらが英語で会話出来なくて申し訳無いなって思う人すらいるのにね。

    +719

    -10

  • 12. 匿名 2021/07/08(木) 09:02:18 

    >>1
    それでやり返さなかったの?

    +38

    -6

  • 13. 匿名 2021/07/08(木) 09:02:41 

    >>3
    それアメリカじゃない?

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/08(木) 09:03:14 

    >>4
    ホテルに缶詰めなの?

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/08(木) 09:03:18 

    >>3
    爆笑の使い方がおかしい
    1人の店員に笑われただけなら爆笑とは言わない

    +11

    -127

  • 16. 匿名 2021/07/08(木) 09:03:54 

    見た目がイケてなかったからじゃなくて?

    +6

    -42

  • 17. 匿名 2021/07/08(木) 09:04:19 

    皆さん親切にしてくれたし、一度もないなぁー。
    5歳くらいの男の子が忍者って知ってる?忍者って書ける?って声を掛けてくれたから、ご両親に許可を貰って彼のTシャツに忍者参上‼︎って書いた事ならあるけどw

    ビッグハグ何度もしてくれたし、ご両親も何度もお礼を言ってくれたのを思い出すわ。

    +355

    -16

  • 18. 匿名 2021/07/08(木) 09:04:26 

    >>1
    わたし茶髪だったからかフランスではレストランやホテル、街、至る場所でビューティフル!!!って凄いチヤホヤされたよ。
    片膝ついて言われたりw
    欧米にいくなら黒髪より茶髪のが絶対いい。

    +7

    -167

  • 19. 匿名 2021/07/08(木) 09:04:31 

    >>1

    基本、欧米では根本的にあると思うよ。

    それを表に出すか、出さないかは、その人の教育や教養次第。
    ガルでも、直ぐに「在日が」とか「生保が」とか、見下す人が沢山いるじゃん。 根っこは同じだよ。

    +475

    -63

  • 20. 匿名 2021/07/08(木) 09:04:52 

    >>8
    度胸すごい

    +366

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/08(木) 09:04:58 

    トルコで、同じ観光客の白人中年おばちゃんが、私たちの近くを通る時に鼻をつまんでシッシって、野良猫を追っ払うような仕草をしてた。ヨーロッパのアジア人差別ってすごいのね。

    +441

    -4

  • 22. 匿名 2021/07/08(木) 09:05:07 

    >>8
    すごい!
    言われっぱなしの話じゃなくてじゃなくてこういうの聞きたい。

    +353

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/08(木) 09:05:08 

    >>8
    そんなしょうもない嘘かいて楽しい?

    +9

    -75

  • 24. 匿名 2021/07/08(木) 09:05:23 

    >>14
    いいえ、日本語読めます?添乗員付きのツアーです。ガイドがずっといます。

    +1

    -40

  • 25. 匿名 2021/07/08(木) 09:05:43 

    >>22
    嘘に決まってるじゃん、ガルちゃんって本当に頭の悪い人が多いよね。

    +9

    -37

  • 26. 匿名 2021/07/08(木) 09:05:48 

    >>10
    欧米では長身で美人なら本当にチヤホヤされますよ。
    すっぴんで低身長みたいなタイプは行かないほうがいい。

    +246

    -32

  • 27. 匿名 2021/07/08(木) 09:06:08 

    差別なのかわからないけど、フランスでスリにバックとられそうになったことある。
    一緒にいた旦那が気づいて取られずに済んだけど、そいつは旦那にツバ吐いて「〇〇な中国人」(よく聞き取れず)と言って逃げて行った。
    許せなかった。
    そいつのせいで新婚旅行楽しめなかった。

    +305

    -3

  • 28. 匿名 2021/07/08(木) 09:06:33 

    東南アジアで日本人女は足が太くて短いと言われた

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/08(木) 09:06:46 

    中国人にしょっちゅう間違われていた。

    +109

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/08(木) 09:07:33 

    >>4
    わかる!
    わたしもハイクラスなホテル、ツアーでしかいかないからない。
    個人で留学とかしてると色々されそう。

    +9

    -39

  • 31. 匿名 2021/07/08(木) 09:07:38 

    ロンドンで信号待ちしてた時、アフリカ系のトラックの運転手からめちゃくちゃ怒鳴られた、怖かった
    バスに乗ったら子供に「ニーハオーニーハオー」って爆笑された
    イタリアでは日本語で話しかけられて入った店で、ボッタクリにあった
    でも写真撮ってくれたり、身振り手振りで意思疎通図ろうとしてくれたり、親切にされたことの方が多いよ
    どこの国も一緒、良い人もいれば、イライラしてる人もいる

    +287

    -3

  • 32. 匿名 2021/07/08(木) 09:07:48 

    >>1
    私もパリでレストランに入った時にフォークが落ちて取り替えをお願いしたら、歯の曲がったフォークを出してニヤニヤされたからそのウエイターに出されたフォークを投げつけてやったよ。コントロール悪くてあたらなかったけどw

    +286

    -6

  • 33. 匿名 2021/07/08(木) 09:08:00 

    >>4
    はいはいすごいすごい(棒)

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/08(木) 09:08:21 

    あからさまな釣りがいるなあ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/08(木) 09:08:30 

    >>10
    陛下がイギリスに留学されてた時、到着してスグに1人で散髪に行かれたら「オリエンタルか」って感じで邪険に扱われたそう。
    世間はこんなもんかと思われたそう。
    その後「日本のプリンスが来てる」と発表されてお付きの人と一緒に同じ散髪屋に行ったら態度がコロっと変わったそう。
    再度、世間はこんなもんかと思われたそう。
    陛下は帰国までそこの散髪屋さんに通われたそうですよ。

    +456

    -10

  • 36. 匿名 2021/07/08(木) 09:09:01 

    ハワイのRHSに入ってる超有名ステーキ店でオーダーした時、飲み物と別にミネラルウォーター頼んだらウォーターが通じないフリ、小馬鹿に嘲笑い、何回も水と言わされたからチップあげずに会計通してやったわ
    スタッフの接客に対する対価だから客として当然の評価と思ってる

    +465

    -3

  • 37. 匿名 2021/07/08(木) 09:09:25 

    >>21
    白人中年ババアが1番臭い差別キツいよ

    +258

    -8

  • 38. 匿名 2021/07/08(木) 09:09:48 

    最近フランスの差別の話をよく耳にするけど
    初めて行けた海外旅行がフランスで
    みんな凄く親切だった
    切符買う時も助けてくれたし
    道に迷ってたら、日本人ですか?って声かけてくれて、日本大好きって道教えてくれたり
    良い思い出しかなくて
    でもそれって凄く運が良かったのかなって思う

    +329

    -6

  • 39. 匿名 2021/07/08(木) 09:09:49 

    >>18
    日本人で茶髪が似合うってあんまり無いよ
    それこそ猿みたいって言われる
    まだ黒髪のが綺麗
    貞子って言ってきたバカは黒髪ロングヘアに嫉妬してるだけ

    +211

    -33

  • 40. 匿名 2021/07/08(木) 09:09:55 

    ロンドンのカフェでたどたどしく注文してたらなんで英語わかんないのくらいの大きなタメ息つかれて感じ悪くてとてもショックだった。
    今でもトラウマでイギリス行きたくない。

    +208

    -7

  • 41. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:13 

    >>32
    何回も落としたるわw

    +156

    -3

  • 42. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:24 

    >>3
    私もハワイでやられました。
    爆笑じゃないけど、「??」みたいなバカにしたリアクションされた。
    ちなみに「ハッピーミール(日本のハッピーセット)」を注文したんだけど「ミール」の発音が悪かったのか何回も聞かれたけど「ハッピー」の時点でもうわかるだろ。

    +439

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:28 

    >>35
    いろんな意味で懐が深い方だなあ

    +415

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:41 

    >>7
    中国人じゃないって否定した?

    +174

    -11

  • 45. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:51 

    飲食店のテーブルは末席に案内されるとか?

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/08(木) 09:11:11 

    >>18
    www

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/08(木) 09:11:16 

    小雨の降る中 屋外席。🐨、🦘の国。

    +79

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/08(木) 09:11:19 

    >>24
    ずっとべったり添乗員が何処行くのもついてないでしょ?
    観光地で少し自由行動もあるし。
    高いホテル泊まろうが、添乗員付きだろうがその機会はあるって意味
    想像力ないのかよ?

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/08(木) 09:11:53 

    >>16
    ミス・ユニバースの知花くららさん、留学していた学生時代フランスではめちゃくちゃモテて楽しかったらしい。
    やっぱり見た目はあるよ。
    海外旅行、留学中に受けた差別体験

    +294

    -4

  • 50. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:14 

    あからさまな差別はないけど
    多分、差別発言をされたと分かった時点で日本語で言い返すな

    怒りは言葉は通じなくても「怒り」感情は通じるらしいから

    +163

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:19 

    旅行なら無いまま終わること多いのかな。
    留学とか住んでいれば色々あると思う

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:32 

    イタリアで道歩いてたらレストランのウェイターの男にポニーテール掴まれて首ガクンとなった。
    イケメン風だったけどあぁ゛?って睨みつけたわ。

    +161

    -6

  • 53. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:33 

    黄色人種という事で差別された事は何度もある。
    でもそれは、私が個人的に差別・攻撃をされた訳ではないし、
    ただ黄色人種に生まれただけで、私が悪い訳でもないので、
    そのこと自体はそれ程ショックではなかった。
    ただ、公的機関で順番を飛ばされて
    何時間も待たされた時は本当に辛かった。

    +204

    -4

  • 54. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:48 

    >>19
    欧米で日本人は迷惑かけてるのか?
    在日は犯罪率、ナマポ不正受給率が高いんだから根っこは違う気がするけど

    +270

    -43

  • 55. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:50 

    >>39
    わたし美人だからw

    +3

    -33

  • 56. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:04 

    韓国で変なおじさんに話しかけられて日本人だと言ったら石投げつけられたよ。
    近くにいた若い韓国人は助けてくれたけど、警察行っても言葉わからないからやられっぱなし。

    +207

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:19 

    >>3
    同じようなことある、服屋で。
    聞き取れなくて、え?みたいにしたら
    レジの横にいたもう一人の店員の女の子と顔見合わせてプークスクス。
    英語苦手だがバカにされてるの分かるじゃん?
    頭きて、あ?って睨みつけたら黙った。
    ちなみに、ハワイです。

    +290

    -3

  • 58. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:24 

    発音が悪くて笑われたとかは
    「差別」ではないのでは?

    +7

    -26

  • 59. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:25 

    >>30
    ハイクラスなホテルww
    そういうホテルに泊まるのは当たり前のことだと思ってたからわざわざここで自慢げに言うことじゃないような
    あとツアー客なんて遠目で小馬鹿にされてるよ

    +76

    -3

  • 60. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:39 

    パリからニース行く飛行機の中で、荷物を上に乗せたら、そこにコートを入れようとしたフランス人がコートを取り出して嫌な顔した。私と同じ場所に入れるのが嫌だったのかも。

    座席で隣の方は親切で日本語の文庫本読んでたら縦に読み進めるのね!と話しかけてきてキャンディーをくれた。それで私は読み終えた本をあげたら喜んでました。浜崎あゆみを知ってると言ってました。

    同じ外国人でも様々ですよ。

    +218

    -3

  • 61. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:40 

    >>37
    臭いもキツそうw

    +84

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:43 

    >>10
    成績良すぎて集まってくる人も多分ファンだと思う

    +21

    -10

  • 63. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:46 

    差別を恥と教育してもらえなかった恵まれない子達なんだよ
    許すことはないけど、同じレベルになってはいけない

    +173

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/08(木) 09:14:26 

    >>8
    暴力振るってくる輩もいるから必ずしも褒められる対応ではないよ

    特にドイツやロシアは怖い
    コロナ関係なくもっと前からアジア人狩りが普通にある

    +278

    -4

  • 65. 匿名 2021/07/08(木) 09:14:32 

    タイに旅行中にジャップって言われた
    そんなに不快な思いはしなかったけど、傍から見るだけで日本人ってすぐ分かるんだなと驚いた
    中国人は話し声がデカいから見分けがつくのかな

    +116

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/08(木) 09:14:49 

    >>28
    タイではあなた可愛いね!セーラームーンみたい!ってめちゃくちゃチヤホヤされた。
    ちなみに色白長身です。

    +54

    -29

  • 67. 匿名 2021/07/08(木) 09:14:50 

    ホームステイ中に一人でロンドンに行ったらヤンキーにコーラの瓶を投げつけられたくらい。
    でも他の人たちは親切だったよ。

    +127

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/08(木) 09:15:03 

    >>45
    順番とばされるとか?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/08(木) 09:15:22 

    >>11
    そこが違うのよね、日本人のいいとこ!
    (もちろんそうじゃない人もいるけどさ)
    てかなんであいつら英語喋れるってだけであんな偉そうなん、
    母国語なんだから喋れて当たり前じゃんね!

    +352

    -5

  • 70. 匿名 2021/07/08(木) 09:16:35 

    子供の頃家族でのNY旅行中に買い物したとき、父親が店員の話してることが分からず戸惑ってたらその店員が「f○ck you」って品物投げつけてきたなぁ
    父親がそんなことされてるの見て凄く悲しかった

    +341

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/08(木) 09:16:41 

    >>59
    ツアーって10人とかねw
    30人とかの格安ツアーしかあんた知らないだろうからツアーにもピンキリあるって事だけ教えてあげるわw

    +4

    -33

  • 72. 匿名 2021/07/08(木) 09:17:10 

    >>59
    そうそう
    現地の外国人ガイド個人で雇う方が、差別少ない
    ツアー客なんて一番差別されやすいもんね
    観光地とか行けば、ハイクラスホテル泊まってるかなんて、そもそもわからないもんね
    旅慣れてないのバレてるよね

    +70

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/08(木) 09:17:27 

    イギリスに留学してた時バスの中で
    「イエローモンキー」と言われた。
    こっちをジロジロ見る子供達の顔ときたら。
    子供にちゃんと教育しようと思う。

    +215

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/08(木) 09:17:34 

    >>8
    すごいけど危ないよ💦

    +211

    -5

  • 75. 匿名 2021/07/08(木) 09:17:39 

    >>59
    パリのリッツとかね
    あんた泊まったことあるか?

    +1

    -30

  • 76. 匿名 2021/07/08(木) 09:18:43 

    >>72
    なんでそんな面倒くさいことしなきゃいけないんだよ
    あんたの価値観押しつけんな
    貧乏人

    +0

    -24

  • 77. 匿名 2021/07/08(木) 09:18:44 

    >>13
    イギリスです
    他のお店は基本、いい人だったんですけどね

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/08(木) 09:19:09 

    >>28
    東南アジアも結構スタイル微妙だよね

    +109

    -2

  • 79. 匿名 2021/07/08(木) 09:19:18 

    >>15
    一人じゃなくてその場にいた店員さんみんなで笑ってました

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/08(木) 09:19:24 

    >>55
    スーパープラス思考でいいね
    脳内美人よ私〜で海外行けばそりゃ差別されても気付かなくて済むし

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/08(木) 09:19:35 

    イギリスで信号渡ってたら、停車中の車のおばさんに「早く行けよアジアの猿が!」みたいなこと言われた
    もちろんこっちが青だから私が早く渡ったとこでその人が行けるわけじゃないんだけど…
    でもバスで運転手さんに行き先あってるか確認してたら、聞いてた周りの人も気にかけて降りるとこで声かけてくれてり
    いい人もいるのわかってるけど、いきなり罵声を浴びせられることもある

    +164

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/08(木) 09:19:44 

    カナダでは中国人に間違われて逆に快適だった

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2021/07/08(木) 09:19:46 

    >>17
    忍者参上!!センス良いね(笑)

    +202

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:14 

    >>5
    どこの国で?

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:14 

    >>4
    なんかろくに海外旅行に行ったことなさそうなコメント
    5つ星ホテルに添乗員付きツアーてww

    +91

    -7

  • 86. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:21 

    >>11
    日本ではありえないですよね
    お客さんは誰でも丁寧に対応してくれるところが多いし

    +94

    -3

  • 87. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:32 

    >>36
    それで良いよね。
    キチンと素敵な接客してくれたらチップ弾むし。
    良い思い出やこっちのミスをカバーしてくれる店員さんに
    私は結構チップ出して喜ぶ顔見て旅を楽しんでたんだけどな。

    +204

    -2

  • 88. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:43 

    イタリアのミラノで街を歩いてたら、ティーンエイジャーの男の子達から
    「デカイケツ!デカイケツ!」
    と通り過ぎざま叫ばれた。
    思わず早足で通り過ぎたけど、後から友人と
    「アジア人も色々いるのに、なんでピンポイントに日本人とわかったんだ??」
    「しゃべってないぞ私らは?」
    かの国の女を見る目はすごいという話で盛り上がってしまった。

    +114

    -6

  • 89. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:58 

    >>28
    象の脚って思われてたのかな…
    東南アジアの若い人はスリムだよね

    +25

    -7

  • 90. 匿名 2021/07/08(木) 09:21:04 

    旅行じゃわかりにくい。
    移住した人がだんだん現地の人の言い方やニュアンスがわかってきて差別されていたことに気づくという話は聞く。

    +112

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/08(木) 09:22:16 

    >>48
    自由時間あったけどみんな親切で全く差別なかったわ
    THEアジア人みたいなブスが差別されるんだよw

    +2

    -39

  • 92. 匿名 2021/07/08(木) 09:22:20 

    座席指定の特急列車、2座席ずつ向かい合ってるところで、自分の向かい側に白人2人の高位職業と思われるダークスーツに革のブリーフケースみたいな人たちが、発車前から座って仕事してた。
    私が座に着いた途端に、立ち上がってすぐ後ろの席にこの席いいですか?ってわざわざ聞いて移ってた。
    目の前に2人座ってて4人ぎゅうぎゅうだけど4人とも白人。
    悲しくて車両移動した…

    +117

    -2

  • 93. 匿名 2021/07/08(木) 09:22:23 

    >>39
    白人から見たら黄色い肌に茶色い髪の毛だからね

    イエベの人が茶髪が合うはその通り

    +37

    -7

  • 94. 匿名 2021/07/08(木) 09:23:02 

    オーストラリアで若者集団から「BAKAYARO!」と。
    アジア人観光客が増加して、目障りなんだなと思った。


    +91

    -2

  • 95. 匿名 2021/07/08(木) 09:23:04 

    >>84
    台湾、フランス、イタリアではそういう人もいたよ
    ただ、イタリアでは中国語で話しかけられる事も多かったけどw

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/08(木) 09:23:18 

    >>42
    私も何回も聞き返されて「なにいってんのー?」みたいな感じでゲラゲラ笑われて、しかも他の店員さんも集まってきました
    単語でメニュー読み上げてたからちゃんと聞いてくれたらわかるはずなのに

    +149

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/08(木) 09:23:39 

    オーストラリア旅行にて、コンビニみたいな店で買い物したら会計の時に店員に「万引きしただろ?バックヤードに来い、カバンの中見せろ」と言われた。
    その時リュックだったし、疑わしい行動もしてないのになぜ?…と思ってしまった。
    バックヤード行くのは怖いから「どうぞこの場でカバンの中見て下さい」とレジでカバンの中身見せたらすごい小さい声で「ソーリー…」とだけ言ってきたけどめちゃくちゃ気分悪かった。

    +200

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/08(木) 09:23:41 

    >>5
    YouTubeもそうだけどそうやって日本人上げしたらコロっと騙しやすいから近づいて来てるだけじゃない?

    +57

    -6

  • 99. 匿名 2021/07/08(木) 09:24:03 

    >>71
    ハイクラスなツアーでも自由時間あるでしょ?
    そういう時にふらっと立ち寄った店で差別とかされたことないの?

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/08(木) 09:24:14 

    >>7
    こわっ!!!
    笑ってるところが怖い。
    チャイニーズじゃないけど中国人がやられたとしてもかわいそうだわ。

    +247

    -6

  • 101. 匿名 2021/07/08(木) 09:24:29 

    >>19
    根っこは全く違う。
    それは散々差別されるような事をしてるからだよね?
    主さんは差別されるような事はしてないでしょ。言いがかり的な物で差別されるのとは違う。
    よく考えて。

    +68

    -44

  • 102. 匿名 2021/07/08(木) 09:24:32 

    >>88
    イタリアって歩く度にヒューヒュー!ベィビー!ベッラ!って女ならみんなチヤホヤしてくる街なのにまじで?!
    あなたがよほど、、、


    +6

    -44

  • 103. 匿名 2021/07/08(木) 09:24:42 

    ここ見てるとなんだか怖いな…子供がコロナ落ち着いたら留学したいと言ってるんだけど、しばらくは厳しいよね

    +91

    -3

  • 104. 匿名 2021/07/08(木) 09:25:16 

    アメリカ留学中に、現地の友達の家のプール入ろうとしたらその友達のお父さんにNO JAP!って言われた。

    +173

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/08(木) 09:25:44 

    スーパーに買い物行ったら、留学生の私だけカバン置いてスーパー入れと言われた
    たぶん万引き防止だけど、オタクら現地人より留学生のが金持ってるんだけどって心の中で笑ってた

    +165

    -4

  • 106. 匿名 2021/07/08(木) 09:26:27 

    >>18
    逆だよ。
    アジア人なのに茶髪って欧米の人からすれば不自然だよ。

    +52

    -12

  • 107. 匿名 2021/07/08(木) 09:26:47 

    イギリスひでーな

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/08(木) 09:27:29 

    >>35
    自由に行きたいところに行けるわけでもないし
    自分の身分を知らない外国人と接するのは
    貴重な経験と思ったのかも。
    いい経験も悪い経験も大事にしてそう。

    +303

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/08(木) 09:27:38 

    >>37
    そこまで行くと人種差別うんぬんの問題ではなくて
    そのおばさんが心に問題を抱えてるレベルだね

    +133

    -3

  • 110. 匿名 2021/07/08(木) 09:28:00 

    >>25
    同感。
    「そうか!どんどん言い返しちゃえばいいんだ!」となったら危険だよね。
    相手が殴りかかってくる可能性もある。
    通りすがりに言ってくる輩なんて無視すればいい。

    +87

    -5

  • 111. 匿名 2021/07/08(木) 09:28:18 

    イタリアで「ヘイ、チャイニーズ!」 って黒人に声かけられた。
    差別かはわからないけど嫌な気分にはなった。

    +62

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/08(木) 09:28:32 

    やっぱり容姿関係あるよね。いくらアジア人でも美人なら嫌悪感ないんでしょ。ゆりやんとか海外であんな大恥晒して、同じ日本人だと思いたくない。下品過ぎて許せない。。

    +174

    -11

  • 113. 匿名 2021/07/08(木) 09:29:10 

    高校の学生証見せたら割引になるのに、留学生の私だけ割引されなかった
    ネイティブの子と同じやつなんだけど
    抗議しても聞き入れないから、不幸になればいいのにって思いながら正規料金払った

    +114

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/08(木) 09:29:34 

    オランダ人にジロジロ見られた

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/08(木) 09:29:57 

    >>70
    お父さんとあなたの気持ちを考えると胸がギュッと痛む

    +341

    -2

  • 116. 匿名 2021/07/08(木) 09:30:47 

    >>11
    接客してたけど日本に来る欧米人で日本語話そうとする旅行者ほとんどいないな
    みんな日本にいても当たり前に英語しか話さない
    こちらが英語分からないと怒りだすし
    横柄な態度が腹立つしここは日本じゃ

    +367

    -3

  • 117. 匿名 2021/07/08(木) 09:30:55 

    >>55
    外国人に好まれる顔って事は平安時代的な顔って事か

    +15

    -19

  • 118. 匿名 2021/07/08(木) 09:31:12 

    >>102
    本当に言いたくなるくらいのヤマト顔かデカイケツなんだろうとは思いました。
    「顔に日本人って書いてあったんだな」
    と決着つけた覚えがあります。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/08(木) 09:32:40 

    >>17
    素敵だね!できればこういう話を聞きたいね。

    +148

    -3

  • 120. 匿名 2021/07/08(木) 09:33:00 

    大谷翔平さんは差別されないと思う

    +9

    -22

  • 121. 匿名 2021/07/08(木) 09:33:09 

    >>18
    それって馬鹿にされてるのに気づいてないだけだったりしない?
    辻仁成とかそうだよね。。

    +80

    -3

  • 122. 匿名 2021/07/08(木) 09:33:25 

    フィンランド空港で夫がトイレの小便器の位置が高すぎて、結局大のほうでしたと言ってた。
    間違いなく足が短い民族に対しての差別。

    +1

    -27

  • 123. 匿名 2021/07/08(木) 09:33:27 

    >>66
    色白長身は東南アジアの人は皆憧れてると思う
    私は160で細身ウェーブだけどケツがたれててカエル足で短足の日本人体型って言われました

    +48

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/08(木) 09:33:59 

    >>1
    そのコップを、
    倍の力で投げつけてやったらよかったのに。
    私なら絶対にやる。
    そのくらいのメンタルじゃないと、海外生活は厳しいよ。
    アメリカ留学してたから、もちろん差別的されたことあるけど、あまり強い記憶に残ってない。

    +106

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/08(木) 09:34:11 

    富永愛とかでも差別されるの?

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/08(木) 09:34:13 

    >>117
    目が細くておちょぼ口なあの感じだよね

    +9

    -5

  • 127. 匿名 2021/07/08(木) 09:34:37 

    >>78
    顔が野暮ったすぎて目が行かないけど、手足がスラリとしてる人多いよー
    ショーパンが似合うような

    +33

    -3

  • 128. 匿名 2021/07/08(木) 09:34:40 

    >>1
    わたしもパリに留学してたけど、有り難いことに差別受けなかったよ

    むしろ日本人って分かるとチヤホヤされた。タイミングが良かったのかな…日本アニメとかの文化が向こうで流行り出した時代だったから

    +96

    -8

  • 129. 匿名 2021/07/08(木) 09:35:10 

    >>103
    そういうトピだからしかたないと思う。差別された人が体験談を書くトピだから。海外に行った人が必ず同じ目に遭うわけじゃない。

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2021/07/08(木) 09:35:33 

    >>98
    中にはそういう人もいるかもしれないね!
    でも、全員軽く喋っておしまいだったから実際はどうだったんだろう?
    少なくともウザがられたり嫌な事言われてないから全然良いんだけどね

    +25

    -2

  • 131. 匿名 2021/07/08(木) 09:35:57 

    >>17
    かわいすぎる!ほっこりした。

    +91

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/08(木) 09:36:27 

    >>121
    あの人つい最近もフランス人の差別について的外れなポジティブ解釈しててフランス人に否定されてたよ

    +85

    -2

  • 133. 匿名 2021/07/08(木) 09:36:28 

    >>19
    言われなき差別と実害あっての区別は違う

    +77

    -19

  • 134. 匿名 2021/07/08(木) 09:36:46 

    >>89
    あっちの人は仕事はルーズだけど見た目とか美容にはめちゃめちゃストイックですよー

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/08(木) 09:37:17 

    >>7
    それに比べたら日本て差別本当に少ないよね。
    なのにメディアは差別あるように報道して、日本人はさらにさらに自虐的、バカみたいにお人好しになるんだよねー

    +283

    -19

  • 136. 匿名 2021/07/08(木) 09:37:27 

    >>10
    確か林真理子さんだったかなぁ?
    誰かのエッセイで、皇室の行事に海外の方々が来ていて、日本の独特な文化を笑ってしまうような方がいたそうだよ。
    チャールズ皇太子はそんな事はなく、さすがお育ちが違うなぁというような事が書かれてあった。

    +158

    -8

  • 137. 匿名 2021/07/08(木) 09:37:32 

    >>11
    白人国は先進国なのに人間のモラルは殆ど成長してない。

    +170

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/08(木) 09:37:41 

    >>88
    誰が「デカイケツ」なんて日本語教えたんだろ?

    +71

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/08(木) 09:38:03 

    >>85
    実際そうだと思う。
    1回しか行った事ない人と100回の人とじゃ率から言っても差別受ける機会が少ないよね

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/08(木) 09:38:13 

    >>103
    中国人に対する見方が元々悪かったのがこのコロナで最悪になってるだろうからこれから留学するならかなりのチャレンジャーだと思う

    +53

    -2

  • 141. 匿名 2021/07/08(木) 09:38:17 

    友人の体験だけどルームシェアの人と口聞いてもらえないとか。
    辛そうでした。
    人によるんだろうけど、ほんと酷いよね。どうしてそんなことができるんだろう。

    +102

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/08(木) 09:38:40 

    >>57
    私はマックでありましたね
    バカにしたような感じで笑われたんで睨みながら「コレだよコレ!コレ(大声)👆」って指差して会計中もずっと睨んでたら笑うのやめた。
    最初の言葉で分かるはずなのにねw

    +175

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/08(木) 09:38:53 

    お釣りは?って聞いたら、お釣り投げられて、あっち行けってしっしっってやられた

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/08(木) 09:39:45 

    >>117
    馬鹿だなぁ
    美人は世界共通だよw
    ポカホンタスがもてると思ってるのは勘違いだからw

    海外旅行、留学中に受けた差別体験

    +39

    -25

  • 145. 匿名 2021/07/08(木) 09:39:48 

    >>140
    日本人は海外行ったらまとめて中国人の扱い受けるアジア人の一括りだから怖いよね

    +49

    -1

  • 146. 匿名 2021/07/08(木) 09:40:24 

    逆に超警戒しながら行った中国ではみんな親切でびっくりした。
    15年前くらい。
    まあ現地人の家にホームステイして付き添ってもらってたんだけど。
    ウイグル人は蔑まれてたよ。

    +12

    -28

  • 147. 匿名 2021/07/08(木) 09:40:54 

    アメリカの友人のお父さんが教会で働いていて参加しないかい?って言ってくれて喜んで行ったら、教会参加者に汚れた者は入るな!って水かけられ追い出された。私の事悪魔とでも思ったのかな。その後、友人と友人のお父さんがその人に怒って謝ってきたけれど悲しくてその日は帰った

    +183

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/08(木) 09:41:34 

    >>38
    私はフランスに何年か留学したけど、ほんと人による!めっちゃいい人かめっちゃやな奴かってくらい極端だったよ。だからめっちゃいい思い出とめっちゃいやな思い出ができた笑
    日本はよくも悪くも平均的な感じがする。

    +150

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/08(木) 09:41:42 

    >>27
    フランスって行ったことないと憧れ強いけどガルでフランス行った話でいい話全く聞かない
    そんなにやばいとこなの

    +116

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/08(木) 09:42:29 

    >>66
    東南アジアは白人信仰が凄いから色白で長身だとめちゃくちゃチヤホヤしてくるよね

    +40

    -2

  • 151. 匿名 2021/07/08(木) 09:43:08 

    >>120
    この人は実力でしょーもない差別を跳ね返してるよ
    体もデカくして元々カッコイイけど今はもう文句無しにスターだよね

    +82

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/08(木) 09:43:59 

    >>2
    それ言ったらいじめトピとかもそうじゃん。いじめトピとかかなり盛り上がってるけど?なんで差別だけ忘れましょう精神なのよ。

    +78

    -4

  • 153. 匿名 2021/07/08(木) 09:44:03 

    >>149
    いく場所、本人のファッションや容姿によります。
    地下鉄とか貧乏人しか乗らないから乗ってはいけないし色々勉強するかガイド雇うべき。

    +54

    -4

  • 154. 匿名 2021/07/08(木) 09:44:14 

    あったなー
    フランス行った時詐欺師的な人が切符の販売機の前にいて教えてあげるから金出せって
    NOって言ったらモンキーファッ◯的な感じで腰動かされたから
    舐めとんちゃうぞ貧乏人がぼけ
    って低い声で睨みながら言った
    日本で絶対言わないけどわからないだろうから怖い雰囲気だけでも出そうと思って笑笑
    殺されたらどうしようってドキドキしてた小心者だけど…
    でもそんなに海外に沢山行ってるわけでもないけど経験してると思う
    悲しいけどそんなことよりも楽しい思い出が沢山できるからプラマイプラスになるから旅行辞められないよね

    +68

    -2

  • 155. 匿名 2021/07/08(木) 09:45:02 

    >>110
    外国人の中で悪人顔とされている顔は
    日本人にとってはかわいい系で悪い人には見えないそうな。
    ださかわ・むさかわ等
    見た目で判断するのも危険だよね。

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/08(木) 09:45:22 

    >>58
    逆にあなたは「コンニーチワー」みたいな発音で話す外国の方を笑うのかい?

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/08(木) 09:45:25 

    >>136
    それに王室、皇室に歴史があるのはイギリスと日本くらいだから、チャールズはそういう観点で日本をリスペクトしてるみたいよ。
    頭良くて教養あるしね。

    +151

    -5

  • 158. 匿名 2021/07/08(木) 09:45:32 

    NY行った時に知らん白人のおじいさんにファックって言われた今だに謎

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2021/07/08(木) 09:45:52 

    タイにて
    タクシーでぼったくり。有名なホテルのバーぼったくりシステム。
    タクシーはおつり返してくれなくて日本語で文句言っておりた笑。
    怖かったけど、言わないと今後日本人がなめられると思って言うだけ言った。

    バーは、有名なスカイバーで行く前に違うバーに案内されて高級シャンパンしか載っていないメニューを渡される。欧米人がビール飲んでたので「ビールでいいです」と言えたからセーフでした。
    あまり英語が理解できないことをいいことに、目の前で文句言われてるのに腹が立った!!
    高級ホテルでの出来事だったので非常に残念でした。
    同じアジア人のくせにと思いながら過ごしたw

    +90

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/08(木) 09:46:09 

    >>75
    お金はあっても品はないのね

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/08(木) 09:46:09 

    >>38
    アニメの影響あるのかな?
    日本アニメが世界に周知され賞賛されてから
    対応も変わってきたのかもね
    ジジババは相変わらずかもしれないけど

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2021/07/08(木) 09:46:18 

    >>17
    どちらの国ですか?

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/08(木) 09:47:09 

    >>159
    あそこぼったくりすぎだよねw
    映画でも使われてたよね

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/08(木) 09:47:31 

    一緒だったスペイン人の留学生とは明らか食事内容に差をつけられてた。笑
    粉末のオレンジジュースと粉末のジャガイモを戻しただけのやつ激マズ!
    しかも毎日!しばらく我慢してお家変えてもらいました。
    次のお家は至れり尽くせりで天国でした〜

    +115

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/08(木) 09:48:23 

    パリは観光客だと思われると面倒だから冷たく扱われる。1人でフランス語話せば現地住みと同じで大丈夫だけど、日本人の友達2人で日本語話してると悪い席に案内されたりしたわ。

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/08(木) 09:49:09 

    >>4
    籠の中の鳥ならされても気づかないさ。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/08(木) 09:49:37 

    行きに降ろされた場所で、帰りのバス待ってればいいって言われたから待ってたのに。ドライバーが時間になっても来ず、違うところで待っていてた。あまりにも来ないので、近くを私達が探したら、遅れてきたって言ってきて、こっちは言われたところでずっと待ってたと言ったら、バカじゃねって言われた。その後も運転が荒過ぎて酔った。あまりにも酷い対応だったから、チップやるのやめようとしたけど、仕方なく1ドルあげた。そしたらまた文句を言って言ってきたからお前のほうこそバカやろだって言って去った。

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/08(木) 09:51:11 

    >>70
    ろくなモンじゃねぇな
    ムカムカきた

    +195

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/08(木) 09:51:27 

    >>112
    ゆりやんは日本人なの…?

    +13

    -7

  • 170. 匿名 2021/07/08(木) 09:53:02 

    >>25
    横だけど自分もその1人じゃん!

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/08(木) 09:53:11 

    東京在住
    小学生のとき自転車に乗っていたら車の中かれ金髪白人の男からエアガンで撃たれた
    近くに教会があってそこに出入りしてた人達

    +96

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/08(木) 09:53:12 

    韓国では通りすがりのおばさんに韓国語でしつこく怒鳴られ続けたけど意味がわからないから聞き流してた。

    カナダにいた時に友達と買い物してたら、ここはカナダなんだから英語かフランス語を話なさい!ってばーちゃんに怒鳴られた。日本人が日本語喋って何が悪いんじゃー!って日本語で怒鳴り返したら逃げてった(笑)
    友達は中国人、私は韓国人だと思われる事が多かったし、私達が日本人だと知ってるインド出身の知人に「ホンダって知ってるかい?!世界のホンダだぞーっ!」って自分のホンダ車を自慢された時は、日本とゆう国は影が薄いのかと実感したよ。

    それ以外は皆とても親切だし楽しい人たちばかりだったなぁ。高校時代だったから、レディとして扱ってもらえた時は胸キュンしまくった。

    +26

    -6

  • 173. 匿名 2021/07/08(木) 09:53:29 

    >>103
    China、Koreaが世界で反日プロパガンダをしてますからね、きちんと本当の日本の歴史を勉強して言い返す度胸ないと悲しい思いするでしょうね。
    日本人って日本のこと知らなさすぎだから。

    +77

    -9

  • 174. 匿名 2021/07/08(木) 09:53:34 

    >>40
    客に失礼な態度ではあるけど、それは差別か?
    英語に対するおごりはあるだろうけど。

    +29

    -4

  • 175. 匿名 2021/07/08(木) 09:54:10 

    >>67
    結構えぐいやんwww

    +47

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/08(木) 09:54:37 

    >>38
    アジア人差別多いけど、他国に比べて親日派も多い印象。
    若い人はアニメの影響が大きくて、高齢者は日本文化好きな知識人層。
    店のレジ打ちやウェイターなんかは移民多いし、学歴も微妙だから差別してきやすいよ。(旅行中はだから差別されやすい)
    逆に中国人大好きって人は稀にしか会わなかった。日本人好きだけど、中国人は嫌いとかはあったな。だから中国人の友達に何でフランス人は日本人好きなの?って聞かれたよ。
    最近はkpopの影響で韓国人が人気だけど笑

    +64

    -10

  • 177. 匿名 2021/07/08(木) 09:55:03 

    私はドイツに留学してたけど、ドイツは本当に中国大嫌いだよ!

    ホストファミリーの家で、子供が中国人バカにした歌を歌ってて、それを微笑みながら見てた両親には驚いたわ。

    街を歩いていても「中国人だ!」って避けられる。日本人だと言うと、途端に優しくなる。

    +76

    -6

  • 178. 匿名 2021/07/08(木) 09:55:12 

    ちょっとずれるが、少し前に日本の寿司店で外国人客だけワサビを大量に入れる嫌がらせをした店員が報じられてたんだけど、発覚する少し前に買い物のついでに一人でその店でランチした時ワサビがめっちゃ多くて削って食べたの思い出して。私外国人観光客に見えたんやと思ったw
    多分韓国とか中国人...

    +30

    -6

  • 179. 匿名 2021/07/08(木) 09:56:44 

    >>4
    遠巻きに指差して言われているかもよ
    何回も行くならツアーって不自由じゃない?
    慣れたら好きなホテルに泊まって
    自由旅行するけどねぇ

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/08(木) 09:56:55 

    >>129
    だよね。エリアによると思う。
    アメリカ留学してた時、住んでた地区が高級住宅地で、そのエリアにあった州立大学でもスーパーでもスタバでもバーキンでも一度も差別を受けたことない。
    ワーホリに行った国では顔にタトゥーが入ってる層がいる土地に住んでしまい、昼間バス停で「チーノ!」と言われた事はある。場所と民度は比例すると思った。

    +54

    -2

  • 181. 匿名 2021/07/08(木) 09:57:10 

    フランスは、人種もだけど、外見で判断されるのは良くある。大人っぽいシックなワンピースだとエレガントだって褒めてくれる。一方で、語学学校でミッキーのTシャツを着た韓国の女の子には、その服は大人の着る服ではない…子供みたいな趣味だと先生から非難されてた。

    +27

    -5

  • 182. 匿名 2021/07/08(木) 09:57:12 

    >>149
    日本の観光客はおいしいってのはあるから、
    ツアーで行けばいいと思う。
    日本人観光客の取り扱いで、
    ニコニコ扱いやすいけど真に受けてはいけない。
    自国に帰ってから悪口言う
    ってフランスの分析みたいなの見た。

    +47

    -3

  • 183. 匿名 2021/07/08(木) 09:58:34 

    >>39
    嫉妬はない

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/08(木) 09:59:08 

    >>27
    新婚旅行で海外行く人ってアホだよね
    海外は楽しむところじゃなくて、危ない所なのに

    +19

    -31

  • 185. 匿名 2021/07/08(木) 10:00:17 

    >>1
    チップはずんでたから、イタリアのホテルで若いスタッフに(私も若かったが)チヤホヤされたよ。
    にっこにこだったよw

    +34

    -3

  • 186. 匿名 2021/07/08(木) 10:02:02 

    >>104

    それはキツいね。
    プールには入らなかったの?

    +135

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/08(木) 10:02:17 

    >>73
    イエローモンキーは子供たちが言ったならどこで覚えた言葉なんだろ?

    ジロジロ見るのは珍しくてしょうがなかったんじゃないかな。差別とは違って。私も北欧の田舎のスーパーや町を歩いてたら子供が後を付いてくるってよくあったよ。多分初めて見たアジア人だったんだと思う。子供は素直で異なることへ敏感だしさ。

    +28

    -2

  • 188. 匿名 2021/07/08(木) 10:02:31 

    オーストラリアでカップルにそれこそニップとかジャップとかいわれたけど同時に金せびられたから「Korean?」と返したら売り物のジュースで殴りかかってきたから逃げた

    +59

    -3

  • 189. 匿名 2021/07/08(木) 10:02:55 

    >>94
    そりゃそうだろ
    日本でも外国人が多すぎたら嫌だし

    +39

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/08(木) 10:03:12 

    >>136
    そういう教育は子どものころから受けてるよね。
    嘘だろ??って心の中のびっくりも表面には出さない。

    +100

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/08(木) 10:03:39 

    >>49
    見た目はあると思う。
    165cmでスラッとした目がクリクリした友達が旅行に行った時は、「あなたの顔は綺麗!お人形みたい!」ってチヤホヤされたって言ってた。

    +134

    -5

  • 192. 匿名 2021/07/08(木) 10:04:34 

    >>19
    在日が、朝鮮人が、ナマポが、これは左翼の工作活動の一環だよ

    +2

    -26

  • 193. 匿名 2021/07/08(木) 10:05:16 

    パリのお店で
    ご高齢の夫婦に
    この店じゃっぷがいるわ
    って大きい声で言われた

    +50

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/08(木) 10:05:24 

    >>177
    戦時中から関わり深くて中国に武器送ったりしてたのにね

    +16

    -3

  • 195. 匿名 2021/07/08(木) 10:05:50 

    >>26
    男はそうかもだけど女はそんな事ないと思う。

    私日本では濃い顔で身長158しかなくて、友達はかなりうす顔で173あるけど、お会計の時に友達だけ無視されて唾吐かれたよ。「目のない気色悪い中国人」みたいな事言われてた。背も高いしアジアンビューティーな感じだから、海外旅行に行く前は、チビだし日本で濃い顔でも海外では薄いだろうから私だけ差別されるかもって思ってたからびっくりした。

    兄と弟と兄弟3人で海外旅行行った時は弟170でなめられてる感じだった。向こうがぶつかってきたのに「なんだよ?」みたいな。兄187が「お前がなんだよ?」って弟の前に出たら黙って居なくなった。

    女性は顔、男は身長だと思う。結局どの国も同じだと思う。

    +117

    -22

  • 196. 匿名 2021/07/08(木) 10:06:28 

    >>163
    そこです笑
    あそこは直接スムーズに行くことはできないんですかね笑?

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/08(木) 10:06:36 

    日本人観光客は妖精だって言われてる。
    良い扱いを受けて気に入れば仲間をたくさん連れて戻ってくる。ただし悪い扱いを受けた場合は、
    その場では何も文句は言わないが、帰国後に口コミで細かく問題点を書き日本人で共有し、気づいたら日本人観光客は全く来なくなる。
    あちらでは不満はその場で伝えるから、不思議な存在=妖精。 

    +125

    -3

  • 198. 匿名 2021/07/08(木) 10:07:08 

    イエローモンキーって言われたら、そんなお前はブラックゴリラ!ウホウホ!(顔付き)って言い返せばいい。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/08(木) 10:07:33 

    >>167
    どこ?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/08(木) 10:08:37 

    バブル時代に
    シンガポールに社員旅行
    現地の人から特に女性から
    ひどい仕打ちされた
    宝石屋では買いたい物があったのに
    全然、店員がこない
    水族館では受付の女性に
    舌打ちされました
    海外旅行、留学中に受けた差別体験

    +18

    -2

  • 201. 匿名 2021/07/08(木) 10:09:14 

    >>8
    他トピでも釣り目ポーズされたから自分の目尻ギュッと押してyouと言ったら怯んだというコメント見たな
    説明するの難しいね💦貼れたら良かったんだけど

    +115

    -3

  • 202. 匿名 2021/07/08(木) 10:10:53 

    >>108
    同意です
    帰国のときには一生分の自由を経験しましたと言っているあたり、良くない経験も陛下にとっては貴重だったのかも

    +139

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/08(木) 10:11:04 

    >>184
    行ってもハワイとかグアムとか日本人多そうな所が安心だよね

    +21

    -4

  • 204. 匿名 2021/07/08(木) 10:11:50 

    >>198
    イエローモンキー行ってくるのは主に白人だよ
    ここの人達は信じたくないみたいだけど

    +25

    -6

  • 205. 匿名 2021/07/08(木) 10:11:58 

    >>92
    これ日本の同じく2座席ずつ向かい合う電車内で見たことある。
    目の前に黒人が座ったらその向かいにいた日本人が席立って後ろの席に移動してた。
    他のボックスシートは混んでるのに黒人だけポツンとなってた。

    +78

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/08(木) 10:12:37 

    >>178
    なんかその店前からわさび多めなんじゃなかった?友達もわさび効きすぎて泣いたって言ってたけど。中国人や韓国人に間違わられたって事?

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2021/07/08(木) 10:13:22 

    >>180
    比較的お金持ちが多い地域は平和だよね。日本でも、家賃の安いところに住んだら民度が低く犯罪率が上がるのと同じ。

    +46

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/08(木) 10:13:29 

    >>3
    私も短期留学中カナダで同じ経験があります。
    でも某コーヒーショップはめちゃくちゃ優しかった。っていうか他の店(スーパーとか)も本当に親切で私がゆっくり話してもうんうんって急かす事なく聞いてくれてたからそのマクドナルドだけ特別嫌な人に当たってしまったって感じ。

    +124

    -1

  • 209. 匿名 2021/07/08(木) 10:13:29 

    >>3
    私もマクドナルドでありました!
    何度言ってもはぁ?みたいなリアクションされて、メニューを指さしてるのにそのメニューの方を見てもくれないし、終いには無視で次に並んでる人に向かって注文聞き始めた。

    +147

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/08(木) 10:13:46 

    >>53
    まったく同感です。
    自分がアジア人であるということは事実で、それ以上の意味は持たない。
    相手がアジア人が嫌で差別をするなら、それはこちらではどうにもできないのであまり気にしないように、と自分に言い聞かせてます。
    ただアメリカのヘイトクライムのように、命の危険が脅かされるのは困りものですが…

    +39

    -3

  • 211. 匿名 2021/07/08(木) 10:14:06 

    >>39
    アメリカ人に受ける日本人はスタイルは別としてゆきぽよって言ってたよ
    あんな感じなら似合うのでは?

    海外旅行、留学中に受けた差別体験

    +27

    -8

  • 212. 匿名 2021/07/08(木) 10:14:13 

    北斗晶は海外試合で差別受け、石投げられたり、罵声投げられたり、ビールカップにおしっこ入れてかけられたりしたらしい。。
    でもオシッコついた腕できっちり相手を試合で締め上げて、反撃したって。

    +88

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/08(木) 10:16:26 

    道歩いてたら車から生卵投げられたことある。当たらなかったけど。オーストラリアのアンザックデーだったかな。

    +12

    -3

  • 214. 匿名 2021/07/08(木) 10:18:07 

    >>177
    その割に親中のイメージ
    それ昔の話?

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/08(木) 10:18:49 

    >>201
    想像したら笑った!
    これいいかもね!

    +60

    -1

  • 216. 匿名 2021/07/08(木) 10:20:22 

    >>214
    政府がチャイナマネーにどっぷりってかんじなのかな。日本と同じだね。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/08(木) 10:21:10 

    >>4
    わかる〜。
    1人100万以上のツアーあるからね。
    貧乏人は20万のツアーしか知らない。
    2人から可能でベテラン添乗員が日本からずーっと付き添ってくれて安心。
    自分でチケット取ってホテル予約して観光場所探すとか時間の無駄。

    +1

    -34

  • 218. 匿名 2021/07/08(木) 10:22:34 

    >>184
    コロナ前は周りの人ほとんど新婚旅行で海外行ってたな。
    私は北海道に10日間ほど行ったんだけど、「えー新婚旅行で北海道?もったいなーい」とか言われたわ。
    安全で、景色が綺麗で、美味しいものが食べられる場所を選んだら北海道になったんだけど。

    +97

    -7

  • 219. 匿名 2021/07/08(木) 10:23:31 

    >>38
    カタコトのフランス語で注文したら、レジのお兄さんがニコニコでウインクしてくれたり
    ルーブル美術館で、日本の感覚でリュックのファスナー開けっぱなしで歩いてたら、「開いてるよ!!」って教えてもらったり
    写真撮ってくれたり
    フランスはいい人の方が多かった
    悪い思い出はあんまりないな

    +73

    -9

  • 220. 匿名 2021/07/08(木) 10:23:51 

    >>144
    日本に来ている不細工白人はルーザーだからポカホンタス連れている時あるけど欧米住みの白人はポカホンタス嫌うよね。

    +45

    -7

  • 221. 匿名 2021/07/08(木) 10:25:44 

    >>213
    お隣ニュージーランドでもあるあるだよー
    のんびりしてそうなのに結局は田舎だからか差別的
    優しい人は優しいんだけどね

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/08(木) 10:26:30 

    アイスクリーム屋で注文しようとしたら店員が奥に行ってしまって居なくなった
    忙しいのかな?と思って少し脇によけて待っていたら、数十分して白人のお客が来たらすぐに出てきて白人の注文を聞き始めた

    +63

    -1

  • 223. 匿名 2021/07/08(木) 10:31:42 

    「You are RAISIST💢!」
    (あなたは差別主義者だ!)

    って叫んでやると良いよ
    差別主義者は恥として扱われたりするからさ

    +80

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/08(木) 10:33:41 

    >>199
    アメリカ、ロス。ヒルトンで。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/08(木) 10:33:54 

    >>195
    昔、阿部寛が「世界ウルルン滞在記」でイタリアに行った時、すれ違う女の人がみんな振り返ってうっとりしてた。

    +127

    -2

  • 226. 匿名 2021/07/08(木) 10:34:17 

    >>4
    ホテルでも屋上プールで嫌な思いしたよ。友人とプールに入ろうとしたら今までプールに入っていた白人グループが全員プールから上がって出ていってしまった。

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/08(木) 10:35:13 

    >>219
    フランスの男性って挨拶がウインクだから優しいよね
    行ったことない人はネガティブなイメージばかり持たずに一度は行ってみて欲しい

    +25

    -5

  • 228. 匿名 2021/07/08(木) 10:36:42 

    >>195
    あなたの顔で長身ならチヤホヤされるんだよ
    薄い顔で低身長とか悲惨
    濃い顔で平均身長なら可もなく不可もなく空気

    +8

    -18

  • 229. 匿名 2021/07/08(木) 10:37:41 

    >>103
    場所は考えた方がいい
    友達がメキシコに留学したけど酷かったと
    今はネットが発達してるからメキシコの治安や状況を知りやすくなったけど昔はわからなかったのよね

    私も差別はされたけどそれも含めていい経験になったよ
    海外で暮らすよりも同じ日本人の中で母語を話しながらまったり暮らすのが気楽で幸せだと知れてよかった

    +48

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/08(木) 10:40:42 

    入店した途端に店員が上から下まで見てきていらっしゃいませも言われず咳払いされる
    自分だけレジの順番をすっとばされる
    すれ違いざまにつり目のポーズ
    空港で命令口調で身体検査される「回れ!こっち向け!」など

    あげたらキリがないよね…


    +38

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/08(木) 10:41:17 

    >>223
    Racistね

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/08(木) 10:42:45 

    マックで爆笑、わかるよ!ひとりじゃないのよ
    皆笑うのよ!
    流れ作業でバーガー作ってたんだけど、
    わたしの注文したバーガーに暴言吐いて笑いあいながら
    バーガーに中指立ててたよ!

    普通に美味しくいただいたけど
    ほら、文化が違うから。 日本人ならあんな失礼なことしないよね。 でもお互い悪いところも含めて認め合わないと平和には繋がらない!

    なんか宗教のまわしもんみたいで笑えるわ自分。

    +3

    -24

  • 233. 匿名 2021/07/08(木) 10:43:57 

    >>228
    でも薄顔で高身長でも差別されるなら結局身長よりも顔って事じゃん。

    +23

    -2

  • 234. 匿名 2021/07/08(木) 10:44:37 

    >>137
    先進国っていっても、フランスはいまだに旧植民地のアフリカから金もらってるんでしょ?

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/08(木) 10:47:26 

    海外で、日本人なんにんかで歩いてたらジャップジャップと言われたことある。
    日本語で、うるせーバカヤロウ!!と叫んだら黙った。

    +58

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/08(木) 10:48:37 

    >>117
    日本人はルーシー・リューが最もセクシーじゃないセレブに選ばれてることを知らないよね
    本音では美人扱いされてない

    +33

    -2

  • 237. 匿名 2021/07/08(木) 10:52:54 

    >>1
    日本でも田舎に旅行した時おっさんからおばさん扱いされたり意地が悪い人に遭遇したりしたから世界とか関係なく変な人にたまたま遭遇しただけだよ。
    私はまだ海外旅行のが露骨な差別や嫌がらせなかったわ。
    1人の意地悪に遭遇したからその国を悪く思うのは間違いだよ。

    +26

    -6

  • 238. 匿名 2021/07/08(木) 10:53:47 

    >>95
    台湾は分かるけどフランスで歓迎モードだったの?それはいい思い出になったね

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/08(木) 10:54:20 

    >>211
    これはあるかも。
    5人でアメリカ行った時に日焼けしてる子が一番声かけられて優しくされてた。向こうの価値観だから日焼けがイケてるのよね。私は光反射するくらい真っ白なんだけど特に何もなく。一人日焼けしやすくて日焼け止め塗っても薄っすら焼けちゃうのよね〜みたいな子はヘイイエローって通りすがりに肩パンされたりした。失礼かもだけど黄ぐすみしたような肌で中途半端なのが一番受け入れられないのかも。

    +38

    -2

  • 240. 匿名 2021/07/08(木) 10:54:56 

    >>3
    アメリカに住んでた時、日本人の(ハンバーガー)の発音が凄く面白いんだと、現地の人が話してたのを聞いたことあるよ。

    +63

    -2

  • 241. 匿名 2021/07/08(木) 10:55:03 

    >>10
    丁度雅子様が成婚された時アメリカに留学していたけどあちこちで日本人だと分かるとプリンセス雅子は美しい!って言われたよ
    世界的に見ても雅子さまは美人


    +158

    -26

  • 242. 匿名 2021/07/08(木) 10:56:47 

    >>233
    だからポカホンタスはもてないと何回書いたらわかるんだよw
    はっきりした顔に長身がモテるんだよ。
    あなた海外旅行したことないの?

    +12

    -7

  • 243. 匿名 2021/07/08(木) 10:56:47 

    >>180

    コロナ禍でその辺の事情もだいぶ変わったと思う
    最近BSで見た番組で、奥さん日本人、旦那さんアメリカ人(白人)が歩いている時に
    靴下に石を入れた物で突然殴られて、奥さんが頬と鼻の骨、歯を2本折られたって放送してた

    その家の娘さん2人もコロナのニュースを見ながら、私達これからどうなるんだろう…って心配そうだった

    うちの会社も海外駐在組には、外出時には注意するようにっていうお達しを出してる

    +47

    -3

  • 244. 匿名 2021/07/08(木) 10:58:25 

    小柄な見た目だからか、何故か悪い扱いばかりの人っている。ヨーロッパ旅行が趣味で、毎回レストランでは今日誕生日なんです。って言ってる人の事を聞いたことがある。何も言わないと必ず悪い席だからだって。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/08(木) 10:58:37 

    初ヨーロッパはパリでした。
    白人にはにこにこ愛想のいいウェイターが、私には無言で食器をテーブルに叩きつける。
    感じ悪いのはたいてい男。
    女性はきちんと挨拶しておけば優しい。

    +60

    -3

  • 246. 匿名 2021/07/08(木) 10:59:15 

    イギリスでイエローモンキーと言われた

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/08(木) 11:00:16 

    >>55
    結局は見た目よね
    あと服装も

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/08(木) 11:03:55 

    >>247
    着いて2日目で実感して、帰るまで毎日ワンピース着てました。

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/08(木) 11:04:49 

    差別体験トピお腹いいっぱい。
    人類皆兄弟的体験トピも立てて欲しいな。

    +2

    -17

  • 250. 匿名 2021/07/08(木) 11:06:30 

    >>3
    私全然話せないからメニューさしてthis!this!this!だよ😅

    そしたらもう一回☝って言われたから

    私、this one please!
    アメリカ人 yes😉
    私、this one please!
    アメリカ人 yes😉
    私、this one please!
    アメリカ人 OKっ😉

    マック色んな店舗に入ったけどみんな優しかったよ。日本もだけど観光客には優しくなれるからそれかも。中途半端に喋ると現地の住みのアジア人ってなって下手な発音ねって感じで馬鹿にされたりするのかも。

    +87

    -3

  • 251. 匿名 2021/07/08(木) 11:06:36 

    >>245
    ・・・・・・・・・・・・・・ブなの?
    ふつうは逆だよ。

    +8

    -11

  • 252. 匿名 2021/07/08(木) 11:06:53 

    イタリアに行った時は向こうの女の人か
    とにかく意地悪だったよ。買い物した
    物を投げてよこしてバカにして笑ってたり。

    GUCCIの店員もめちゃくちゃ態度が
    悪くて商品見せてもらうように頼んだら
    あからさまに嫌な顔されて溜息をつかれたり。
    美術館でも白人は当日券なのに先に入館を
    させて予約してあった私達をいつまでめ
    またせてニヤニヤしてたり。いろんな国に
    行ったけどここまで嫌がらせされたのは
    イタリアと中国だけだったわ。中国の事は
    腹立ち過ぎるから思い出したくも無い。

    +70

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/08(木) 11:07:45 

    >>249
    わざわざトピ開いて、お腹いっぱいって…
    見なきゃいいだけだし、違うトピが良ければ自分でトピ立てたらいいのに
    変なの

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2021/07/08(木) 11:07:47 

    >>228 >>233
    冨永愛は差別されてるから身長は関係ないと思う
    やっぱり顔
    美人で女らしい体型が人気なのはどこも一緒

    +16

    -7

  • 255. 匿名 2021/07/08(木) 11:09:42 

    矯正中に口痛くて喋りが下手になってる時「あゝ?」と何度も聞き返されてメチャクチャそっけなくされた。日本のキヲスクで。まさか自国でこんな接客されるとはw 外人に思われたのかも。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/08(木) 11:10:33 

    >>15
    知らなかったから爆笑に人数って
    関係あるのかと思って調べました!
    今は1人でも爆笑でオッケーになりました!



    『広辞苑』第6版

    ばく-しょう【爆笑】 - 大勢が大声でどっと笑うこと。
    『広辞苑』第7版

    ばく-しょう【爆笑】 - はじけるように大声で笑うこと。
     着目してほしいポイントは、人数。旧版では「大勢で」と人数の指定がありましたが、新版ではそれがなくなっているのです。

    +51

    -2

  • 257. 匿名 2021/07/08(木) 11:10:45 

    >>197

    よく分かってるね
    てかなんでもそうだよね日本人って
    政治でも何でも直接は全く声をあげないし抗議もしないけどネットには本音を出す

    +57

    -3

  • 258. 匿名 2021/07/08(木) 11:11:51 

    優しくされる人と差別される人て、傾向がありそうだよね。これ言うとショック受ける人がでそうだけども。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/08(木) 11:12:37 

    >>26
    低身長のブスだけどあからさまな差別は受けたことがない 受験英語だけど発音訓練して丁寧に話してるとそれなりの扱いをしてくれる 教養は大事だなと思う

    +89

    -3

  • 260. 匿名 2021/07/08(木) 11:14:38 

    私海外に行ったこと無いから経験無いけど、皆さんの経験聞いただけでもやっぱり気分悪いね。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/08(木) 11:14:43 

    一般的に海外では自分が女なら男性に、男性なら女性に話しかけた方が優しくされると言われてるけど、相手の人種差別に対しての意識や単純に機嫌が大きいと思うよ。

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/08(木) 11:17:45 

    >>254
    それは人種差別じゃなくて、容姿差別とか個人の嗜好はまたちょっと違う。
    他の日本人は農民みたいで嫌だと言いつつ「あなたカワイイ」って言ってくれて可愛がってくれたイングリッシュのオネエがいた。そりゃ、私の心は複雑よ。

    +15

    -2

  • 263. 匿名 2021/07/08(木) 11:17:46 

    >>211

    そりゃフィリピン系だからね
    昔のギャル雑誌でも可愛い子でハーフっぽい子はみんなフィリピンのハーフだよ

    +25

    -15

  • 264. 匿名 2021/07/08(木) 11:20:43 

    >>18
    逆にブロンドの白人女性が日本に馴染むために髪を黒く染めたらどう?
    別に旅行先、留学先に私たちの髪型変える必要ない。
    そんなことでいじめられるようなところはそれまでのところだよ。

    +50

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/08(木) 11:22:58 

    フランスのバス停で地図を確認してて、そばにいたマダムと目があったら道を聞かれると思われたのか手でシッシッて払われた。マダムの向こうに居たフランス人のおじいさんがマダムに品の無い事をするな!と怒ってくれた。私はフランス語話せるけど、差別する人にはそんなの関係ないからね。

    +96

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/08(木) 11:23:32 

    >>217

    旅慣れてない人はべったりが安心よね
    どんなに金持っててもカモ=バカにされてるから
    個人旅行でもチケットなんて自分で取らないよ
    お金持ちは世間知らず。
    だからカモなんだけど

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2021/07/08(木) 11:25:11 

    >>4
    あたしねーその言葉遣いじゃ差別されてるだろうね

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2021/07/08(木) 11:26:29 

    フランスかイタリアで、すれ違った男の人達が「ニャオニャオー」と言いながらニヤニヤしてて猫のモノマネしてるのかと思ってたら友達が「あの人達ニーハオ言ってるで!」って言って理解した。

    +39

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/08(木) 11:26:39 

    >>232
    そのハンバーガー、私なら食べない。
    そんなことされて受け取ったハンバーガーなんて美味しく食べられない。

    +47

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/08(木) 11:26:57 

    >>39
    外国人だって自由に髪染めてるじゃん
    イエベでもブルベでも似合う茶髪あるし
    日本人は黒髪以外変!って決めつけるのはおかしい

    +53

    -3

  • 271. 匿名 2021/07/08(木) 11:27:39 

    >>262
    オネエは美人が好きでブスが敵って聞くけど、でもなんでだろうね? 敵対心?

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2021/07/08(木) 11:30:53 

    >>251
    正直、相手の人種によるんだけど、それを書くとこっちが差別主義者扱いされるから。

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2021/07/08(木) 11:31:39 

    >>121
    辻仁成は、うまく自分の中で解釈し直してポジティブでいようとしている感じ。
    全部真に受けていたら精神が持たないからなのかな。
    どうしてもフランスに住みたいんだなと思った。

    +80

    -1

  • 274. 匿名 2021/07/08(木) 11:33:01 

    >>125
    モデルの世界や、芸能界での差別も酷いと思う

    +54

    -1

  • 275. 匿名 2021/07/08(木) 11:35:51 

    >>195
    昔は切長の目で黒髪ロングのアジア人(ルーシー・リューみたいな感じ)って欧米で人気だったけど、今は変わってきてるよね。
    美人の感覚が違う部分が大きかったけど、時代と共に平均化されてきてる気がする。

    +42

    -1

  • 276. 匿名 2021/07/08(木) 11:35:58 

    >>233
    顔顔てどんだけ顔言うねん。これだから日本人はジャニとか坂なんちゃらとかに牛耳られるんだよ。
    あと、顔顔言ってる人の外国っていつも米国基準なんだよ。終戦してから何十年経ってると思ってんの? 

    +4

    -7

  • 277. 匿名 2021/07/08(木) 11:37:04 

    >>4
    なんかアンカー付けて返してるけど、悉くマイナスだね

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/08(木) 11:37:15 

    >>157
    チャールズ皇太子は色々言われているけれど
    来日した時の立ち振る舞いとか
    陛下への挨拶とか
    流石英国皇太子!て感じがした

    +109

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/08(木) 11:37:57 

    >>104
    プールに一緒に入るなと言われる差別はよく聞くけど、ひどいよね。
    私は西海岸に住んだことがあって、スパやらホテルのプールに行ったことはあって、警戒していたけど幸い差別は受けなかったです。
    たまたま変なヤツが入ってたりしたら悲しいよね。

    +70

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/08(木) 11:38:00 

    >>36
    日本人いなきゃ商売成り立たない店なのにねw
    そんな店チップも払わないし二度と行かないわー。

    +109

    -1

  • 281. 匿名 2021/07/08(木) 11:38:52 

    >>35
    日本に居たら絶対に経験しないことだもんね。
    差別を肌で感じることは誰よりも特異な経験だったのだろうな。 
    人をみて態度が変わることも身を持って経験されて。
    すべてを知恵や智識の1つとされているようですごいな。

    +227

    -2

  • 282. 匿名 2021/07/08(木) 11:39:01 

    >>125
    モデル業界はもともと競争激しくて蹴落とし合いもすごい上、アジアンだからけっこう差別受けたって言ってたよ。

    +63

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/08(木) 11:39:40 

    >>272 仕事や旅行で渡航歴多いです。
    白人もヒスパニックも、なんなら東南アジア中国でも、男には優しくされた。女は同じアジア人の女性へちょっと厳しい視線を感じたが。台湾はやさしかったよ。

    +4

    -4

  • 284. 匿名 2021/07/08(木) 11:39:45 

    やはり言い返せるくらいの語学力は身につけておきたいな

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/08(木) 11:41:01 

    >>38
    私もフランスでは差別されたことないな。
    みんな親切だったし、何故か日本人と他のアジア人の違いがわかるらしくて、日本人には親切にする雰囲気だった。
    観光業界の人は見分けつくのかな。

    +51

    -5

  • 286. 匿名 2021/07/08(木) 11:41:13 

    >>283
    たぶんあなた自身が、女性に好かれないタイプなのでは。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2021/07/08(木) 11:43:18 

    飛行機に乗って、隣に白人男性が座ってたんだけど、その人だけお菓子渡されて、私と子供には出てこなかった。
    たまたま機内上映にクレイジーリッチっていう映画があって、そこでアジア人女性が差別受ける描写があったから、その映画を見ながら勇気出して英語でお菓子くれ!!って大きい声で言いました。
    そしたら対応変わったけど、あんなしょうもないクルー乗せてるアメリカン航空もう二度と使わねえ^_^

    +105

    -3

  • 288. 匿名 2021/07/08(木) 11:43:28 

    >>195
    外国人の友達が言ってたけど、中国人はうるさいから面と向かって暴言吐かれにくいそう。
    旅行者はだけどね。
    あっちに住んでる中国人は又違うらしいけど。

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2021/07/08(木) 11:48:44 

    >>1
    『パリのアメリカ人』って曲がガーシュウィンの曲であったなぁ…!
    前から思ってたけど『パリの日本人』って曲ならどんなメロディーやニュアンスになるんだろう…って

    向こう(特にパリ)は行きたくないなぁ
    行くんなら、田舎町に行ってみたいと思ったんだけど、そこでもまた差別だったり排他的な扱いを受けるんだろうか…

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/08(木) 11:51:25 

    >>275
    昔から人気だった訳じゃなく、アジア人枠として個性的な顔だから使われてたんだよ
    黒人やアジア人を何割かキャスティングしないといけない決まりもある
    ハリウッドは美形なアジア人をわざと採用しない

    +37

    -1

  • 291. 匿名 2021/07/08(木) 11:53:04 

    >>1
    日本人だからというより東洋人だからという理由で嫌な目にあったかな…。

    服を試着して合わなかったので返すときに店員は私が服を返した瞬間は笑顔だったのですが、私の顔を見るやいなやすご~い怖い顔をして服をひったくって行った…。10年前の留学中の出来事です。この店では絶対に買わないって思いました。

    +50

    -1

  • 292. 匿名 2021/07/08(木) 11:53:37 

    >>21
    アメリカで黒人の空港職員にso smellって言われた
    おめーらは香水つけすぎなんだよ

    +124

    -1

  • 293. 匿名 2021/07/08(木) 11:53:42 

    >>165
    日本人は迷惑行為はしないけどチップの相場わかってなかったり、オーダー取りに行くの待てなかったり…

    レストランでの暗黙の常識を知らない事で、担当したがらない、嫌がる店員は結構いた。

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2021/07/08(木) 11:54:30 

    >>236
    Ugly Bettyっていうドラマでルーシー・リューを映像で見たことあるけど、すごくセクシーで綺麗な人だと感じたけどなぁ…

    +14

    -10

  • 295. 匿名 2021/07/08(木) 11:56:08 

    >>287
    マイナス触ってしまったごめんなさい
    アメリカン航空くっそ!

    +61

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/08(木) 12:01:40 

    >>195
    ブスな高身長と美人な低身長なら後者の方が優しくされるよね当然
    美人>胸お尻くびれ>長い手足 の順で大事だと思う

    +8

    -12

  • 297. 匿名 2021/07/08(木) 12:01:41 

    >>97
    友達も他の店で買ったお菓子を万引きしたものだと疑われました。よそのお店で買ったって言ったら、その買った店のレシートを見せろとか言われて気分が悪かったそうです。

    オーストラリアってお店の出入り口にお店の人が立っていますよね。万引きGメンっていないのかしら。

    +46

    -1

  • 298. 匿名 2021/07/08(木) 12:09:35 

    >>277
    いえ、私じゃありません。仕事だったので今見てびっくりしました。

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2021/07/08(木) 12:10:36 

    ローマの街中を歩いてたらオバサンに突然キレられたことある。
    道路を邪魔したわけでもないし(むしろ避けてた)向こうも観光客ぽかったけど!

    そして更に知らないオバサンが応戦?して助けてくれたw
    何言ってるか分かんなかったけどもう大丈夫よ👍🏻みたいな感じで言ってくれて嬉しかったわ

    +76

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/08(木) 12:14:51 

    >>25
    自分のこと?

    +8

    -4

  • 301. 匿名 2021/07/08(木) 12:15:45 

    >>263
    逆にフィリピンとかマレーシアでは華人がルックスがいいて思われてるよね。

    +12

    -8

  • 302. 匿名 2021/07/08(木) 12:17:26 

    >>36
    日本にもあるあの店だよねー
    今頃日本人が来なくて泣いてそう

    +58

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/08(木) 12:20:14 

    こちらのバックグラウンドで態度が変わる。
    ホテルの野外レストランで大きい暖炉をぐるっと囲むソファ席。隣にいかにも上流の中年の白人夫婦が来て、私達家族を見てウェイターに他の席はないかと聞いてたけど、他に空いてなくて仕方なくやれやれという感じで座った。
    距離が近くなると挨拶程度の小話する場所なので、こちらがその街の某有名大学の客員講師で研究に来てるとわかった途端にフレンドリーになった。アジア人に対して肩書きで見る目が変わる経験を何度もした。

    +90

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/08(木) 12:27:03 

    >>232
    あなた自己肯定感がすごく低いね
    文化の問題じゃないよ

    +24

    -1

  • 305. 匿名 2021/07/08(木) 12:33:27 

    短期留学したときにフランス人と同じクラスになった時に初対面で鼻で笑われた。
    話しかけても聞こえないふりされたから口きかなかった。
    他の国の子たちはみんなフレンドリーだったから
    まだ良かった。

    +47

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/08(木) 12:33:47 

    >>232
    そんなハンバーガーよく受け取ったね
    私なら受け取らないし返金求める
    あなたのような人をプライドが無いって言うんだよ
    文化の問題ではない

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/08(木) 12:39:03 

    >>270
    白人の中では
    白人=ブロンド、ブルネット
    カラード=黒い髪の毛

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2021/07/08(木) 12:45:54 

    高確率で日本語でマリファナあるよマリファナあるよって声掛けてくる
    なんで日本人ってわかるんだろう…

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/08(木) 12:51:48 

    >>268
    フランス人てHを発音できなくて日本の「はひふへほ」が言えない。だからニーハオがニーアオ!ニーアオ!ってまるでニャオニャオ鳴いてるみたいに言うのよね。

    私も留学中ニャオニャオ言われてたけど、こっちからするとそんなバカ晒してまでからかいたいんだなって呆れるし、ほんとアホだなーって思ってた。笑

    +70

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/08(木) 12:55:30 

    目が大きい美人でもツリ目ポーズされるのかな?素朴な疑問
    アジア人を侮辱するのが目的だから関係ないのか

    +23

    -1

  • 311. 匿名 2021/07/08(木) 13:01:52 

    >>36
    ハワイでそんなことやってくるって凄いバカな店員ね。
    下手したら周りの日系人達(特におじいちゃんおばあちゃん世代)がぶちギレてくるんじゃない?

    +103

    -4

  • 312. 匿名 2021/07/08(木) 13:07:02 

    >>117
    ヨコだけど、ひと昔前って欧米人と国際結婚してる日本人てみんな平安顔をさらに意地悪くしたようなつり目で気の強いお世辞にも美人とは言えない人多くなかった?子供心ながらに不思議に思ってた。
    今国際結婚してる人は普通に綺麗な人多いけど。

    +13

    -9

  • 313. 匿名 2021/07/08(木) 13:08:29 

    うちはハトコが白人、日本のクォーターでカルフォルニア在住
    1/4日本だけど見かけはやっぱ。白人そのもの。
    日本語も全く話せないからまさにザ・イケイケ白人なんだけど、アメリカ行った時にはとこ達とモール歩いてたら、ジロジロみられるし、たまたま会った、はとこの女友達の集団にチャイニーズ連れてるー!きゃははははーって笑われた…はとこに抱きつきながらジャレようとしてた女の子たちだったけど
    はとこが英語で俺が日本人って知らないの?って手を振り払ってた。やばって思っ子たちがとっさにピカチューって言い出したのは笑ったわ

    +75

    -2

  • 314. 匿名 2021/07/08(木) 13:12:07 

    >>104
    ひどい…自分の子供の友達なのに!
    結局どうなったの?

    +118

    -2

  • 315. 匿名 2021/07/08(木) 13:16:21 

    >>26
    若くて可愛らしい女の子が好きなのは世界共通だと思う。小さくてもお化粧してニコニコしてて若ければ(ここ重要)、欧米の人々にも優しくしてもらえる。
    対等に見られているわけではなく可愛らしいな〜って感じだろうし、ビジネスとかには向かないだろうけどね。

    +18

    -14

  • 316. 匿名 2021/07/08(木) 13:16:59 

    >>121
    ポジティブな所は尊敬できるわ
    そうじゃないとあの環境で生きていくのは難しいと思うから

    +13

    -4

  • 317. 匿名 2021/07/08(木) 13:17:05 

    >>287
    アメリカって客室乗務員は危険が伴うから良い仕事と見られてなくて、パートのおばちゃんとか多いし変な人いるよね。
    日本の客室乗務員のように接客業の頂点的な職業ではないから、その感覚の違いもあるのかも。そういう輩は日本人が大人しいからってナメてるし。

    +69

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/08(木) 13:17:44 

    >>1
    え、フランス人ってチリチリの黒髪?ブルネット?だよね
    なんでマウント取れると思ったんだろう

    +7

    -11

  • 319. 匿名 2021/07/08(木) 13:19:45 

    >>263
    フィリピンじゃなくてスペイン系だよ
    フィリピンハーフの人って絶対スペイン系を自称するし

    +8

    -16

  • 320. 匿名 2021/07/08(木) 13:22:14 

    >>19
    同意
    それ人種差別だけじゃなくて、障害者とか学歴とか職業とか出身地とか
    色んな差別心も同じだよね
    教養や常識がある人は表には出さないよ

    でも差別心は持ってる
    出さないだけ

    +51

    -10

  • 321. 匿名 2021/07/08(木) 13:23:25 

    >>7
    トピズレだけど、コロナ前、チューリヒの小さな商店に入った時、手持ちのカードが使えなくてでもユーロしか持ってなくて(スイスの貨幣はスイスフラン)オロオロしてたら、英語で「あなたは中国人か?」ってすごまれた。
    何て答えたらいいか分からなくて、スケッチブックにドイツ語会話帳見ながら「ごめんなさい。私は日本人です。ユーロは使えませんか?」と書いたら、「日本人か!ならいいよ」と、ニコニコやさしくしてもらえた。
    英語で「私はうどんが好きだ」とやたら言ってた。おまけもくれた。多分、見ず知らずの先人のおかげだろうなあと感謝したよ。
    あと、中国人、何やらかしたんだと。

    +302

    -5

  • 322. 匿名 2021/07/08(木) 13:24:41 

    >>75
    例えがど素人丸出しだな

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/08(木) 13:25:59 

    >>1
    旅行で行く様なところは外国人慣れしてるし商売だからあからさまな差別は少ないよ
    地元の人しか行かない様な場所とかお店行くと分かる

    +16

    -2

  • 324. 匿名 2021/07/08(木) 13:29:43 

    >>176
    卒業旅行のツアーで入ったカフェで、両腕にいかついタトゥーが入ったウェイターに「マドモアゼル」って話しかけられて、チップせびられるのかとドキドキしていたら何故か握手を求められたw
    アニメファンの人だったのかな?

    +23

    -1

  • 325. 匿名 2021/07/08(木) 13:42:07 

    >>144
    中村江里子ってポカホンタス系の気がするのは私だけ?

    +47

    -3

  • 326. 匿名 2021/07/08(木) 13:42:18 

    >>118
    あんまり気にしなくていいと思う。
    イタリア旅行したとき、中国人・韓国人・日本人は持ち物、歩き方などで割と簡単に見分けられると言われた。
    あと女だけの集団で歩くのは日本人に多いから気をつけろとも。
    大きなお尻は褒め言葉でもあるから、ちょっとからかっただけかも。

    +32

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/08(木) 13:47:57 

    >>309
    うわっめっちゃアホじゃんかっこ悪ー

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/08(木) 13:50:40 

    マックでお釣り貰えなかった

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/08(木) 13:50:53 

    >>319
    意味あんのそれって毎回思う
    少しでもアジアじゃなくてヨーロッパの血が入ってるってことを強調したいのは分かるけどww

    いやいやフィリピンはフィリピンよ同じアジアで終わり

    +32

    -1

  • 330. 匿名 2021/07/08(木) 13:52:45 

    スペイン留学してたよーすれ違いざまにChina! とか目を細める仕草されたりはしょっちゅうだったよー不快だった。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/08(木) 13:54:21 

    ヨーロッパの友人に、日本人は歩き方が特徴的だって言われたよ。なんか歩き方がギクシャクしてるらしい笑

    +17

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/08(木) 13:58:29 

    >>41
    いいね!スカッとする。

    +27

    -1

  • 333. 匿名 2021/07/08(木) 13:59:18 

    >>331
    小股でチョコチョコ歩くといわれてる
    あと姿勢が悪いとか

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/08(木) 14:08:44 

    >>330
    義父母がスペイン旅行から帰ってきて同じ事言ってた
    特に幼い子供が馬鹿にしてくるって
    良くも悪くも子供って無邪気に人を傷つける事あるかもしれないけど、根底にアジア人への差別意識が根付いてるんだな〜と思いながら聞いてたよ

    +44

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/08(木) 14:09:22 

    >>328
    取り返さないと

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/08(木) 14:10:07 

    >>150
    そうかも。。
    バリでエステ行った時、若いお姉さんが何回もキレイキレイ言ってくれた。
    もうオバサンだった私に。

    多分、メチャクチャ色白だからだと思う。
    背も高い

    +30

    -4

  • 337. 匿名 2021/07/08(木) 14:11:06 

    >>315
    それ小学生の子供に見られてるよ

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2021/07/08(木) 14:11:27 

    >>56
    嘘松w

    +6

    -24

  • 339. 匿名 2021/07/08(木) 14:14:29 

    >>4
    あたしwwwwww

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/08(木) 14:15:36 

    >>57
    ハワイで現地人に同じような対応されたわ。

    +35

    -1

  • 341. 匿名 2021/07/08(木) 14:22:15 

    >>1
    日本が好きで国内旅行ばっかり。
    大金出して嫌な思いしたくないし、治安が悪いところも不安で行きたくない。
    治安が良くて超親日国なら行ってみたい。

    +70

    -3

  • 342. 匿名 2021/07/08(木) 14:25:55 

    >>56
    チャングンソクが流行ってた頃、美容院で社員旅行で韓国行ったんですーって子がシャンプーやブローしてくれたんだけど、「韓国の人はやさしくて、タクシーに乗っても、お土産物や行っても値段交渉すると下げてくれるんです。それが楽しい」とか言ってた
    それ、元がボラれてるんじゃ?と思ってたら、何年後かに、2度と韓国には行かないとかなんとか。何かあったんだろうね

    +75

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/08(木) 14:32:42 

    >>26

    本当可愛い子ならめずらしがられてかなりちやほやされるよ(^^)

    +19

    -2

  • 344. 匿名 2021/07/08(木) 14:41:36 

    >>43
    本当にそう
    他の要人だったら、国にクレーム入れるような人だっているだろうにね

    +69

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/08(木) 14:43:31 

    イタリアの近くにあるマルタ共和国に行ったとき、有名なレストランに行ったら、店員さんが全然来てくれない。忙しいのかな?と思って待ってたら、他の白人のテーブルにはニコニコしてすぐ行く。後から来た日本人?にも完全な塩対応だったので察した。お会計も、白人はテーブルまで来てくれてたのに、レジまで行って話しかけて大変だった。最後はうざそうにシッシッてやられてめちゃくちゃ傷ついた。

    +50

    -2

  • 346. 匿名 2021/07/08(木) 14:50:14 

    >>35
    こう言うのを見ると、金持ちのツアーだから、差別された事ないとか言ってる人がいかに小さいかって話

    +118

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/08(木) 14:56:38 

    >>18

    それ、あえてバカにされてるだけだよ。

    気づかないなんて本当におめでたい。

    +27

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/08(木) 14:59:06 

    アジア人だから海外では差別を受けるって思ってればいいのかも

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/08(木) 15:07:53 

    >>8
    それは危ないよ💦

    +36

    -1

  • 350. 匿名 2021/07/08(木) 15:10:48 

    >>286
    じゃあ説明願いたいのですが、欧米女性に優しくされるのはなぜよ? huh?

    +2

    -6

  • 351. 匿名 2021/07/08(木) 15:12:10 

    >>214
    >>177です。18年前の話なので、昔といえば昔ですね。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/08(木) 15:12:43 

    >>331
    オー脚も言われるよ。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/08(木) 15:15:53 

    >>67
    治安悪すぎてワロタ

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/08(木) 15:17:26 

    >>325
    アメリカの日本女性はワンレンで長め体にフィットして化粧濃い。服もメス強調系でダサい。中村さんは、それなりにセンス良いと思うよ。

    にしても帰ってくるなやと不愉快には思う。

    +25

    -1

  • 355. 匿名 2021/07/08(木) 15:25:46 

    >>27
    >>149
    私もめっちゃスリの対策していったけど、友達とパリ行った時に地下鉄で警察官みたいな格好した団体にパスポート見せろと言われて取られて、切符で違反しているから300ユーロ払えと脅された。
    途中で警察じゃないことわかって、警察に電話すると言ったら「勝手にかけろよ、もっと大変な事になるぞ」って言われたけどかけて警察がこちらの駅に向かってるからって伝えたらこっちに来いと電車に乗せられて人が全くいない駅まで連れていかれた。さっきまで強気だった私も怖すぎて観念して、メインではない方のダミーの財布(40ユーロしか入ってない)を見せて、これしかお金ないからこれしか払えないって言ったらクレジットカード出せと言われたけど、カードも本当に持っていない、と半泣きの演技したらしぶしぶダミー財布の中身受け取ってパスポート返してくれて逃げていった。
    駅移動した時本気で殺されると思った。
    その詐欺グループもだけど、通りすがりの人も誰一人助けてくれなかった事に驚いた。パリなんて本当にもう二度と行きたくない

    +117

    -1

  • 356. 匿名 2021/07/08(木) 15:48:55 

    >>116
    子供のころおばあちゃんの家に泊まりに行った時、ここは俺の家だからテレビのチャンネル主導権は俺って言って子供番組見せてくれず、私の家に来た時は俺はお客さんだからお客さんの見たい番組を見せろって言ってチャンネル変えたおじさん思い出した

    +46

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/08(木) 15:51:08 

    >>120
    最近ゲーム中に相手チームのやつにbi◯chって言われたよね

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/08(木) 15:55:13 

    >>330
    日本人とか中国人って分けてなく東アジア=チーノだものね。

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2021/07/08(木) 15:56:57 

    >>39
    いやいや、黒髪より少し暗めのブラウンに染めた方が垢抜けるし似合う人多いからね。

    +17

    -2

  • 360. 匿名 2021/07/08(木) 15:57:58 

    >>52
    えっ!いきなりなんで掴んできたの?
    警察呼ばなきゃ!

    +55

    -1

  • 361. 匿名 2021/07/08(木) 15:59:41 

    >>144
    馬鹿だなぁって自称美人はお口が悪いことw

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2021/07/08(木) 16:00:05 

    >>278
    時々「立ち振舞い」て書いている人を見かけるけど、現在は同義語とされているとはいえやっぱりモヤモヤする。特に高貴な人に対しては「立ち居振舞い」が合う。日本語は奥深い。他の言語が母国語の国から差別される筋合いはない。

    +47

    -6

  • 363. 匿名 2021/07/08(木) 16:02:26 

    >>147
    酷いね、悪魔に取り憑かれてるのはどう考えても追い出したそいつだわ

    +64

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/08(木) 16:06:18 

    主みたいにフランスに交換留学+大学院で3年留学してたけど、差別による嫌がらせなんて普通にあったな。
    ちなみにフランスの地方都市。南仏はあまりなかった。
    石投げられたり、「シノワ(中国人)!シノワ!」とかわざわざ遠くから柄の悪い移民系に叫ばれたりなんて何度も。

    夫の希望で新婚旅行がフランスだったんだけど、シャンゼリゼのカフェでは入店拒否されたり、オーダーずっと取りに来なかったり、女子高生が道案内するふりして正反対の道を案内される嫌がらせもされた。(その後その女子高生は大笑いしてた)

    夫はフランス語がわからないから気にしてなかったのが幸いだけど、私はフランスを新婚旅行先に選んだことを心底後悔した。

    留学したけど、フランスとフランス人大嫌い。

    +82

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/08(木) 16:07:54 

    >>116
    ふざけてるね。
    それなのに、あいつら、Google口コミですごい批判書いてたりするよね。
    日本人も観光客相手にへいこらする必要全くない。

    +76

    -1

  • 366. 匿名 2021/07/08(木) 16:08:32 

    >>2
    海外の現実知れて良いと思ったけど

    +52

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/08(木) 16:11:16 

    昔大統領をつとめたシラクさんのおかげで、日本はフランスにおいていいイメージを作ってもらえたんだよね。
    あの方は本物のインテリ親日だったから。
    それが20年もすればこのざま。結局元々の精神が幼稚で人の上に立つと思い込んでいないと自分を保てない哀れな民族なのかな、フランス人は。

    +63

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/08(木) 16:13:10 

    >>37
    わかる
    都内の電車乗ったら体臭?
    アンモニア臭と、とにかく臭くて
    外人が乗ってたんだなってすぐにわかった

    +30

    -1

  • 369. 匿名 2021/07/08(木) 16:13:36 

    >>149
    もう「お」フランスのイメージなんてないよね。
    他の欧州もそうだけどマグレブ移民ばかりだし。
    パリなんて犬のウンコだらけだし、中国人みたいに他人同士でもよくケンカしてるよ。

    +51

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/08(木) 16:20:48 

    >>1
    ロスで、事務手続きする時、すごく嫌々面倒くさそうに対応してた女の人が、身分証でパスポートを出した途端、対応が良くなった。
    色々考えさえられた。

    +51

    -0

  • 371. 匿名 2021/07/08(木) 16:21:03 

    >>149
    フランスに住んでたけど、私は怖い目にも差別にもあったことがないよ。
    韓国系日本人は怖い怖いこんなところイヤだって言ってたけど。

    +5

    -10

  • 372. 匿名 2021/07/08(木) 16:27:58 

    酔っ払いの危なそうなおじさんに
    ファ○キ○ ジャーーップ
    って叫ばれた。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2021/07/08(木) 16:30:47 

    >>328
    差別というより、旅行で気が大きくなってるとか、お金持ってるとか、外貨だからよくわかってないとか思われたんじゃない?
    昔留学してたころ、お釣りが少し足りないとか、よくあった。言ったら「あ、ごめんごめん」みたいにちゃんと払ってくれる。実際、当時の中国のお金持ち留学生は小銭なんて気にしてなさそうだった。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2021/07/08(木) 16:47:27 

    >>11
    たどたどしい日本語喋る外国人なんか見たことないよ
    うちのマックは中国人とフィリピン人が多いけど遠慮もなくバカでかい中国語で喋ってくるか無言で注文するかのどっちかだし、英語はフィリピンの訛りが強すぎて何言ってるか分かんないからこっちも真顔で無言接客してたわ

    +11

    -6

  • 375. 匿名 2021/07/08(木) 16:48:50 

    日本人は鈍いからすぐスマホ盗めるって言ってレストランで絡みに来た馬鹿がいた
    そいつ日本人に(優しく)投げられまくってたけど…本場のジュードー大変盛り上がりました

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2021/07/08(木) 16:49:09 

    今だったら動画に撮って即世界に拡散できるのに。
    ここのみんなが受けた差別も過去に遡って動画撮れたらどんなにいいか

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2021/07/08(木) 16:53:43 

    >>49
    容姿は関係ないよ。

    藤井リナと水嶋ヒロが留学してかなり虐められたみたいだし、容姿は関係ない

    +53

    -6

  • 378. 匿名 2021/07/08(木) 17:00:43 

    >>232
    文化が違うから、悪いところも含めて認め合わないとなんて、
    そんな行為は、絶対にみとめちゃいけないこと。
    平和に繋がるわけがない。

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2021/07/08(木) 17:01:04 

    >>136
    林真理子の書いていることなら大抵ガセだろう

    +18

    -4

  • 380. 匿名 2021/07/08(木) 17:04:53 

    >>39
    黒髪に嫉妬はありえないよ
    白人は男も女もブロンド大好きだよ

    +31

    -2

  • 381. 匿名 2021/07/08(木) 17:12:12 

    >>273
    でも、別にフランスに住む意味ってなさそうだけど
    フランス人相手に仕事をしているわけじゃないし
    息子さんはどのくらい日本で暮らしたことがあるんだろう?
    夏休みの間くらい日本で過ごせたんだろうか?

    自分にとってフランス語は母国語だけど、両親はたどたどしくしか話せないし
    フランス人から小馬鹿にした対応をされてもニコニコしている、というのは
    息子さんにとっていいことじゃない気がする

    +30

    -2

  • 382. 匿名 2021/07/08(木) 17:19:12 

    留学中、空港の職員の方に「Jap」って言われたことある
    すれ違いざまに吐き捨てられたとかではなく、私と話してる最中に普通に出ちゃった感じ
    (JapaneseとすべきところをJapにしてた)
    向こうは慌てて謝ってくれたけど、「差別用語とわかってるのに日常的に使ってるんだな」と思ってがっかりした

    +47

    -1

  • 383. 匿名 2021/07/08(木) 17:24:46 

    >>93
    イエベを馬鹿にしてます?w

    +11

    -3

  • 384. 匿名 2021/07/08(木) 17:25:07 

    >>178
    逆に、中国人はワサビ好きだから北海道のホテルなんか特別に大盛りのを出すとテレビで見たことがある
    ワサビでツーンとするのが一種のエンタメイベントになっているって

    きっと、お店がサービスで大盛りにしたのを差別ネタにすりかえたんだろうな
    ありがち

    +13

    -3

  • 385. 匿名 2021/07/08(木) 17:26:03 

    >>176
    韓国は日本の一部だと思っているしね

    +2

    -12

  • 386. 匿名 2021/07/08(木) 17:26:21 

    >>229
    メキシコォオ!
    すごいね、その方は文化に惹かれていたのかな
    絵画とかお祭りが素晴らしいもんね

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/08(木) 17:39:26 

    >>12
    横だけど喧嘩慣れしてない人間にはハードル高いと思うよ
    驚きで何が起きてるか理解するのに時間かかったりする
    そしてどうすればいいのか戸惑ったりもする

    +42

    -2

  • 388. 匿名 2021/07/08(木) 17:39:31 

    >>11
    悲しい事に日本でも結構そういう事ありますよ
    うちは夫が外国人だけど、銀行とかお店とか
    クスクス笑われたり何度かあります
    懸命に日本語で話すより、英語で話す方が
    差別されないって言ってます
    外人さんよ 日本からでてけよーとか、
    傷付く事言う人たまにいるよ

    +52

    -14

  • 389. 匿名 2021/07/08(木) 17:41:29 

    >>320
    正直、態度に出さないならどう思ってくれてもいいわ
    心の中は勝手だもん
    ただ差別的な行動は絶対にダメ

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2021/07/08(木) 17:46:04 

    二十歳そこそこの時、膝位のスカートはいて黒ストッキングだったんだけど、ルーブル美術館の椅子で足組んで座ってたら、隣にいた白人の小6位のガキんちょに太ももつかまれた

    睨めばよかったけど咄嗟に何も出来なかった

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/08(木) 17:47:10 

    すごい昔見たテレビだから記憶曖昧なんだけど、アメリカの大学で差別の授業をして、いつも通り白人生徒の中に黒人が数人。そして白人はいつも通りナチュラルに黒人差別をしてて、
    次に人種を逆にしてほぼ黒人生徒の中に白人生徒を1〜2人にするんだけど、なんの差別発言もされてないのに差別を感じると泣き出す白人多数。
    確か教授に少しだけ高圧的に数回同じ質問を繰り返し聞かれただけで泣き出した女の人もいたような
    それを見て黒人生徒がやれやれ、私たちはいつもこういう状況で生活しているって訴えるんだけど、白人でめっちゃメンタル弱いのねw
    1人になると何もできないしほんとすぐ泣く

    +65

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/08(木) 17:47:31 

    >>278
    ダイアナさんも、身長高いから自分より背の低い陛下にカーテシーするのはきつかっただろうけど
    思い切り身をかがめて丁寧に挨拶していた
    やっぱり伯爵令嬢ね

    つかつかと陛下に近寄って握手を求めたケネディ大使とは教養が違ってたな
    あくまで威圧的にしないと気が済まないんでしょうね アメリカ人は

    +58

    -2

  • 393. 匿名 2021/07/08(木) 17:49:43 

    >>232
    豚に真珠を与えるな
    差別する人に自分の真心を与えちゃダメだ

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2021/07/08(木) 17:49:46 

    友達と卒業旅行で初めてパリに行って、エッフェル塔まで歩いている途中で、移民みたいな集団の1人にすれ違いざまに急に耳元で大きめの声で「しのわー!(中国人の意味)」と言われてビックリした。

    気分落ちるからやめて欲しい!!
    でもヴェルサイユ宮殿近くのマックで、食べ終わってゴミ捨てる時に、私の前の外国人の男の子(フランス人かは分からない)がゴミ箱の蓋を押さえてくれて、さり気なく気遣いしてくれて凄い!!って感動した。笑 レディーファースト社会で生きる男の優しさよ…!!

    +24

    -2

  • 395. 匿名 2021/07/08(木) 17:50:35 

    フランスのクリニャンクールで男性がリュックのポケット開いてたの教えてくれて、ついでに歯に口紅付いてるのも注意された

    これは親切か

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/08(木) 17:53:56 

    >>149
    ヨーロッパの韓国って言われてるんでしょ?

    +30

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/08(木) 17:56:28 

    これもまたフランスなんだけどレストランで お水下さいって言ったら トイレの水飲んでこいって言われた。バス停でバス待ってたら若い集団が乗った車から この娼婦女!!!って叫ばれたよ。あー、またかって、、て慣れてくる。ほとんどが良い人なんだけど一部がとてつもなく悪なんだよね。

    +38

    -1

  • 398. 匿名 2021/07/08(木) 17:58:50 

    >>232
    ハンバーガーに中指立てるなんてすごい悪い意味でエスプリが効いた差別w逆に笑っちゃう。

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2021/07/08(木) 17:59:47 

    >>195
    身長も少し違うな。
    アンガールズとか、日本の若手高身長俳優みたいなヒョロイのが
    強く出ても何も怖くないじゃん。
    ガタイが良くて、いかにもヤバい奴だったら絡まれない。

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/08(木) 17:59:59 

    >>310
    関係ないと思うよ
    世界ふしぎ発見でネイティブアメリカンの居留地にレポーターが行った時に
    居留地の案内の女性が吊り目ポーズしてみせた
    「〇〇族は文字を持たなかったのでジェスチャーで表現していました。たとえば日本人はこうです」と言って

    レポーターの女性は目が大きい綺麗な人だったけど、あれはなんだったんだろう?
    アメリカ人として日本人を差別しておかなきゃと思ったのかな?

    +33

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/08(木) 18:06:38 

    >>65
    タイ人に言われたの?

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/08(木) 18:07:38 

    >>21
    実際日本人(東アジア?)は口のケアが欧米より適当な人が多いから臭いと感じる人も居るみたい。
    ワキガは少ないけど。

    +52

    -6

  • 403. 匿名 2021/07/08(木) 18:10:07 

    >>3
    ゾマホンとかボビーオロゴンが
    変な日本語で話すと日本人も笑うけど
    そんな感じなのかな

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2021/07/08(木) 18:12:29 

    >>245
    フランス男性はめちゃくちゃ親切でチヤホヤしてきたよ
    年配の女性がたまに感じ悪かった

    +7

    -4

  • 405. 匿名 2021/07/08(木) 18:12:58 

    イギリスにいたときガキンチョにニーハオ言われた時はボンジュールメシウって言ってからかい返したことはある

    +24

    -1

  • 406. 匿名 2021/07/08(木) 18:16:48 

    >>104
    japは完璧に差別用語だからね。最悪。

    +68

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/08(木) 18:18:39 

    フランスでの差別体験が多いのはフランスに憧れて旅行に行く女性の絶対数が多いから?、、それとも?

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/08(木) 18:20:26 

    >>21
    アジア人差別してる人が何でわざわざトルコに観光に来てるの?

    +32

    -2

  • 409. 匿名 2021/07/08(木) 18:21:25 

    留学してた。
    郵便局で英語わかんなくて、これだから日本人はってうんざりした感じ出された(ジャパニーズだけわかった)。あとは中国人に間違われたのと、お釣りをごまかされるくらいだった。
    あんまり話せないときより、発音勉強して短いワードをハッキリいうようになったら舐められにくくなったし、お釣りも帰ってくるよ。お釣り返せは、諦めずに言ったら返ってきた。
    あいつら基本、日本人はなにも言えないと思ってちょろまかしてくる。

     

    +37

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/08(木) 18:23:20 

    >>407
    恐れてフランス行ったけど、道を聞いたらきちんと教えてくれるし、英語をわざと話してくれないだ聞いてたけどそんなことなかった。
    アイス買って、クレジットカードが使えなかった時、お金が足りなかったんだけどそのままくれた。

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2021/07/08(木) 18:25:26 

    イギリス長く住んだけど特に無かった。
    でも田舎に住んでたら違ってたかも知れない。

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2021/07/08(木) 18:27:28 

    >>36
    それでいい!!!

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/08(木) 18:28:35 

    >>171
    犯罪なんだが、それ。

    +46

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/08(木) 18:29:52 

    >>402
    糸ようじやったら寝起きの臭いのがだいぶマシになった。
    糸ようじ大事ですね!

    +30

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/08(木) 18:30:17 

    >>342
    ツアーで韓国行った時に連行される土産物店でひまわりの種のチョコ、小袋が10袋入って1,000円だったの
    試食しても辛くないしそこそこ美味しいし、ばら撒くには良いわと思って買ったら、値段の所油性ペンで塗り潰してて、爪で削ったら…
    300ウォンだった!
    日本円30円の物を3倍以上吹っかけて…
    もう一生行かないけど、韓国と言えば商魂逞しいイメージしかない

    +47

    -1

  • 416. 匿名 2021/07/08(木) 18:33:21 

    >>70
    とんでもない店だね!

    +93

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/08(木) 18:33:32 

    >>409
    んーでも、実際最近の日本人は勉強嫌いな人多いよね、、
    教養、マナー、知識ないと舐められるのは仕方ないから努力しないとね。

    +8

    -13

  • 418. 匿名 2021/07/08(木) 18:33:53 

    >>326
    ありがとう!
    あの頃は「問題は『くびれ』じゃね!?」
    とか言って帰国してからコアリズムに興味持ったり、心が忙しかったんだけど。からかわれたんだね。
    それが一番納得いく言葉だわ。(^_^*;)

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/08(木) 18:35:44 

    スペインに住んでた時よくすれ違いざまに赤の他人に「チーナ!!」って叫ばれたよ。中指立てながら。
    必ず「I'm Japanese!!」って言い返してたんだけど、そうするとめっちゃ憎たらしい顔で目を細めながら「コンニーチハ!」とか言ってくるの。
    レストランではガラガラなのに1番奥のトイレの脇に座らされたり。直後に入店した白人カップルはテラス席に案内された。
    シェアハウスに住んでたんだけど、財布や食べ物が無くなると真っ先に疑われた。
    ある朝、冷蔵庫開けたらコンセント抜かれててアイス溶けてたり。
    でも良い人も沢山居た。
    今はコロナもあって更に差別がひどくなってそう。

    +29

    -1

  • 420. 匿名 2021/07/08(木) 18:36:31 

    >>35
    近年もEUの何処かの国で自撮りに参加された写真出回ってたよね
    やっぱり海外ではリラックスされてるなぁと思った
    とでも気さくに応じてくださったと撮影者は言ってた
    日本じゃ畏れ多くて自撮りに入ってくださいとは言えないww

    +107

    -1

  • 421. 匿名 2021/07/08(木) 18:39:59 

    >>225

    ローマ人でも、あんなに濃いローマ人は居ない、とイタリアンに言われてたみたいww

    長身と顔つきだよね。だって肌の色は日本人なんだもん。

    +64

    -2

  • 422. 匿名 2021/07/08(木) 18:41:30 

    日本人でこれだけ差別されてるなら当の中国人はどんくらい差別されてんのやら

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2021/07/08(木) 18:41:42 

    >>247
    そのとおり。
    美人なら差別される確率も減ると思うよ。
    そんなもんだよ。

    +9

    -2

  • 424. 匿名 2021/07/08(木) 18:42:05 

    >>355
    殺されずに本当良かったね
    てかフランスに限らず、挨拶以外で他人(外国人)に話しかけるなんてほぼ悪意でしかないからシカトするか大声出すかしないと、最悪殺されるよ
    誰も助けてくれないというか、周りの人はヤバいやつに関わりたくなかったんじゃない?
    女だと特にリスク高いから気をつけないと、車乗ったり知らないところに自分から行くとか同意してるようなもんだからね

    +72

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/08(木) 18:45:15 

    >>409
    正直言って、現地語ロクに話せない外国人ってどこでもうざいと思われるだけから、日本人差別というか英語話せない外国人は普通に厄介者なんじゃない?

    +7

    -7

  • 426. 匿名 2021/07/08(木) 18:46:22 

    韓国人は自分達はアジアの白人と勘違いしてるんだよね。
    日本人観光客をバカにして若い女性に暴行加えたり、
    日本人女性を殺害して遺体が出てこず、警察も協力してくれないなんてこともあったよ。
    いい人ももちろんいるだろうけど、根っこに反日があることを忘れたらダメ。

    +41

    -3

  • 427. 匿名 2021/07/08(木) 18:50:41 

    >>2
    じゃあなんで居るのw

    +35

    -2

  • 428. 匿名 2021/07/08(木) 18:54:06 

    日本人差別というか、(え、日本人?アジア人なんだから中国人でしょ?みたいな無知もいるし)中国人と思われてる差別の方が圧倒的に多い気がする
    でも実際トイレ以外で用足したり、列に横入りしたり、現地語一切話さず中国語でワーワー言う図々しい中国人多いんだよね
    今回のコロナで更に黄色人種って嫌われてるんだろうな

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/08(木) 18:56:13 

    >>127
    私もそう思う。
    顔小さくて、足とか細い人が日本より多い気がする。

    +19

    -2

  • 430. 匿名 2021/07/08(木) 18:57:49 

    >>38
    フランスに嫌なイメージ全くなくて、寧ろこちらが不快にさせてしまったと思ってる
    今考えると二十歳そこそこで世間知らずだったと思うんだけど、
    H社やLV社のショッ袋特大を両手に3袋ずつ持って女5人で地下鉄乗ってホテルに帰ってた
    しかも、スリにもひったくりにも遭わず、改札までの道先案内してもらったり、タクシー呼ぼうか?って言われてるのに、地下鉄分かるので大丈夫です。と答えたり…
    本当に今考えると恥ずかしい
    ゲーテの言葉思い出すわ
    海外旅行、留学中に受けた差別体験

    +31

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/08(木) 18:58:51 

    >>104
    そういうの聞くよね。
    自分が入ったら他の外国人がさーって出て行くっていうの。

    +34

    -1

  • 432. 匿名 2021/07/08(木) 19:06:34 

    >>355
    最後の誰も助けてくれないって所
    そんなギャングに立ち向かう現地の人はいないと思った方が良い
    地元のフランス人でさえ、日々ひったくりやスリに合うのに

    +58

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/08(木) 19:09:38 

    イタリアに行ったときホテルの朝ごはんがアジア人だけ別に分けられてたよ

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/08(木) 19:10:08 

    >>36
    私もそれハワイのステーキ店で白人ウェイトレスにやられたなー
    聞こえてるはずなのに「何言ってんの?」みたいな顔で結局水貰えなかった

    +56

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/08(木) 19:12:18 

    >>345
    英語話せないの?単語並べるだけでいいんだけど。
    この手の話聞くと、可哀想にとか外人テメェ同じくらい、日本人が情けなくてイライラする。
    くれない、くれない、傷ついたって、
    悪い事言わない、こういうチキンは国内旅行で満足してて欲しい。
    だってこう言う人達が益々日本人最弱説を定着させちゃってる戦犯でもあるから。

    +7

    -14

  • 436. 匿名 2021/07/08(木) 19:13:47 

    >>403
    ゾマホンは話し方に特徴あって、ボビーはおめぇなにやってんの?とかわざと笑わせにいってた気がする

    +23

    -1

  • 437. 匿名 2021/07/08(木) 19:15:33 

    >>435
    国内旅行で満足してほしいとか、戦犯とか何様?

    +18

    -2

  • 438. 匿名 2021/07/08(木) 19:18:55 

    >>381
    息子さん、かなりしっかりされてるのかもしれないけど、自分のアイデンティティ見失いそうだね。
    学校では結構バカにされたり差別されたりもあったみたいだし。

    +23

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/08(木) 19:20:40 

    >>433
    団体用に分けられていたのでなく?
    じゃなかったら引くわ。唾とかかけられてそうで、そんなの口にしたくない。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/08(木) 19:20:50 

    >>364
    大笑いされて黙ってるの?

    +2

    -8

  • 441. 匿名 2021/07/08(木) 19:21:50 

    >>4
    旅行じゃなくて、留学したり現地の大学はいったりして現地の生活に入り込むといくらでも差別あるよ。
    チンチャンチョン!もニーハオ!も釣り目ジェスチャーも白人系の国ではほんと日常茶飯事。

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/08(木) 19:22:39 

    >>135
    めっちゃあるじゃん。

    嫌韓嫌中!

    がるちゃんでみんなめちゃくちゃみてきたはずなのになんでこんなプラスついてんの?

    +35

    -16

  • 443. 匿名 2021/07/08(木) 19:24:23 

    >>220
    思い出したけど、家政婦の志○さんの旦那は、フランス人の中でもかなりモテないタイプだと思う。
    奥さんの稼ぎあてにしてヒモ同然なのに、偉そうに夫婦についての説教を日本人相手に垂れてたわ。

    +34

    -1

  • 444. 匿名 2021/07/08(木) 19:24:49 

    >>439
    ごめん、場所がカーテンみたいなので分かれてた。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:03 

    >>31
    海外の路上で日本語で話し掛けてくる奴は物売りとか似顔絵描きみたいなタカリ、ボッタクリしかいないから基本ガン無視だと思うけど

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/08(木) 19:25:37 

    さっき阿部寛のコメあって思い出した。

    新婚旅行で1ヶ月イギリス一周しましたが、お城を見学した時に、女性の集団に「何てハンサムなの?」と先に行く夫が言われてるのを、トイレから出た時に聞こえてきました。
    純日本人なんだけど、顔がハーフぽく、また身長185cmあるからなのか…。

    差別的なことは、スコットランドのWaldorf Astoria Edinburgh The Caledonianのフロントでjapの予約が入ってると遠くで言ってるのが聞こえ、今の予約は我々のことかと聞きに行ったら、聞こえない距離と思っていたのか言葉に詰まってました。他は特に無く、インターシティでもチケット持って迷っていたら、駅スタッフがすぐに来て、チケットをみてlovelyと言って案内してくれたり、一般乗客の男性が地図で行き先を探してくれたり、百貨店で座って咳をしてたら、隣にいたお婆さまが席を立つことなくキャンディーを手に握らせてくれたりしました。ロンドンでも動画を撮っていたら入って良い?と問われ、新婚旅行だと言うと、ロンドン楽しんで!良い旅を!と言ってました。また私がイギリスに4年間留学経験があるのも関係してるかもです。チェルシーに居ましたが、その間も特に差別は感じませんでした。髪が黒いからか、スペイン人だと離れたテーブルから聞こえましたが、それはさすがにww私のことかとは聞きに行きませんでした。差別的な人、そうじゃない人は混在してるのはどの国もありますね。

    +11

    -11

  • 447. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:00 

    >>440
    さっきからやたらと一人で鼻息荒く絡んでるけど、ここはしてやった的な武勇伝を語る場ではないの、わかる?
    経験談をみんな書いてるだけなんだけど。
    その後に差別行動された奴等に言い返そうがなんだろうが、書いてないだけかもしれないし、一人で勝手に鼻息荒くするのやめてくれるかしら?

    +18

    -3

  • 448. 匿名 2021/07/08(木) 19:27:20 

    >>330
    同じくスペイン留学してた。観光地になってない街ほどアジア人差別やばかった。

    Chinaaaaと釣り目はマジで日常茶飯事だった。スペイン人あんまりあれ差別だって認識してなくない?それ嫌なんだけど、って面と向かって言ったらめちゃくちゃ謝られたわ。

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:09 

    >>49
    人種で差別する人も容姿で差別する人もどちらも哀しい人間だね。

    +36

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/08(木) 19:29:24 

    ノーアイズ(目ほっそい)のやつ
    目が大きくてくりっとしてようがアジア系なら関係なくやられるけどやってる側がアジア系より顔ブスだと笑えてくる

    +23

    -1

  • 451. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:19 

    パリの道端で黒人の若者たちにニーハオ!ニーハオ!って声かけられたくらいかなあ、、
    観光地の人たちはどこも優しかった。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:44 

    日系でも渡辺謙とか阿部寛とか背がめっちゃたかくて目力あると見た目でバカにされる事もないのかね。

    +17

    -2

  • 453. 匿名 2021/07/08(木) 19:35:10 

    白人が「なまっちろすぎるぞ、外に出て運動しなさい」って肌色を揶揄するジョークを飛ばされたら「生まれつきよ!」って怒ってた
    自分だって怒るクセに他人の身体的特徴はからかうんだよな

    +33

    -0

  • 454. 匿名 2021/07/08(木) 19:35:58 

    >>331
    なんか日本人は歩き方がアヒルみたいって
    ヒール履いても歩き方がダメってよく聞いたよ
    たしかにそうだと思う

    +24

    -4

  • 455. 匿名 2021/07/08(木) 19:36:20 

    中国。服屋に入ったら若い兄ちゃんに「日本人?日本人には売りたくない。戦争で酷いことされたから」と言われた。ただ近くにいたお姉さん2人が「あんた馬鹿?いつの時代の話?」「気にしないで、こんな店で買わなくていいよ。行こう」と一緒に店を出てくれた。中国の女の人、気が強い人多いけどこの時は本当に感謝した。逆の立場で同じこと言えるかな?と想像するとちょっと自信がない。でも困ってる外国人がいたら極力助けたいな(色んな国で助けてもらってます😅)。

    +72

    -2

  • 456. 匿名 2021/07/08(木) 19:37:46 

    待ち合わせしてて、1人で立っていたらおじいさんからGo back to your country と言われた

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/08(木) 19:39:48 

    >>135
    日本は皆行動に移さないだけ。差別は少なく無いと思うよ。

    +19

    -12

  • 458. 匿名 2021/07/08(木) 19:43:04 

    日本人差別する奴はプレイステーションするな

    +55

    -1

  • 459. 匿名 2021/07/08(木) 19:44:11 

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2021/07/08(木) 19:45:27 

    アジア人のチビは、マジでバカにされる
    人間として扱われないレベル
    基本向こうは(馬鹿にされたくなきゃ実力で見返せ。)って主義だから黙っているほどエスカレートするしね

    +16

    -2

  • 461. 匿名 2021/07/08(木) 19:47:36 

    アメリカ人にメキシコ人とほぼ一緒やんと言うとキレるけど、
    アメリカ人はモンゴリアン顔全員を中国系だと思っている。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/08(木) 19:53:07 

    人種の坩堝のフランスでさえ根底にある差別は消えないんだから人種差別なくそうは無理だろうね

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/08(木) 20:00:04 

    右が多い国は差別多そう

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2021/07/08(木) 20:01:29 

    あからさまな暴力暴言はないけど、アメリカに留学してた時に
    仲良くなった米国女性に他国の女性を紹介された時に
    アジア人はちょっと、、友達になりたくないわってコソッと耳打ちしてるのが聞こえてきたっけ。
    それ以来ロシア女は苦手だな、、




    +43

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/08(木) 20:04:27 

    パリの観光地にいる店員さんは皆優しかった。
    美術館の受付の人とか、オペラ座のお土産やさんとか。
    ニコニコして「観光楽しんでね!」って感じ。

    チャコットの路面店の店員さんは素っ気ないけど、まあ最低限の接客はしてくれた。

    観光地から少し外れたところの通りを歩いてたら、あからさまに嫌な顔をされた。

    色々だな〜と思いました。
    ま、差別はあるよね。

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/08(木) 20:14:46 

    外見やルーツをいじられて悔しい?泣いてないでやり返すんだ!応援するよ!
    という人は多かったけどね。
    どうしても侮られる側にも問題があるって前提になってて考え方違うなと悟った記憶。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/08(木) 20:17:09 

    >>2
    グリーズマンの件があったから
    今こそこういう話は知っとくべき

    +49

    -0

  • 468. 匿名 2021/07/08(木) 20:23:31 

    なんで人は差別するんだろう

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2021/07/08(木) 20:25:41 

    >>11
    英語は世界共通語という扱いだから仕方ない
    中高6年間習ってるのに英語話せないのは情けなくなる気持ちもわかる

    +20

    -5

  • 470. 匿名 2021/07/08(木) 20:32:05 

    >>1
    イギリスで白人の男友達と歩いている時に、
    そいついくらで買ったんだ?(笑)と道端にいる人に言われました

    +47

    -1

  • 471. 匿名 2021/07/08(木) 20:35:23 

    アメリカのマクド。
    冷たいキャラメルカフェラテほしくて、cold、って言った後、calledって聞こえたらアレかなと思ってわざわざicedって言い直したのに、ホット出てきやがった。ニヤニヤしてたし絶対わざと。
    わざわざicedっていったんだけどって抗議したけど知らんぷりされてさすがに頭来たから、床掃除中に立てる「転倒防止」のコーン?みたいなやつ蹴っ飛ばして店出ていった。
    なめすぎですよ。

    +41

    -1

  • 472. 匿名 2021/07/08(木) 20:36:05 

    >>402
    日本人は歯並び悪い!何で矯正しないの!?って言ってる外国人いたなぁ

    +28

    -1

  • 473. 匿名 2021/07/08(木) 20:51:09 

    >>188
    お金せびる人にKorean? は笑える。

    +31

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/08(木) 20:55:37 

    >>93
    ただの猿だもんな

    +1

    -5

  • 475. 匿名 2021/07/08(木) 20:57:45 

    >>19
    日本のは差別じゃなくて区別でしょう

    +8

    -11

  • 476. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:25 

    >>32
    ほんとに投げたの?
    そういうことできる人見たことない
    妄想?

    +24

    -2

  • 477. 匿名 2021/07/08(木) 20:58:42 

    海外で舐められてヘラヘラしてるのが一番バカにされる
    かといってヒステリーみたいに抗議してもハイハイハイっていなされる
    周囲は笑って助けてはくれない

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/08(木) 21:04:10 

    私は無かったけどロンドン留学した時中国系フランス人の子がホストファミリーにつらく当たられてたみたいで人種差別か?って話してた。
    けどイギリス人とフランス人仲悪いから結局何だったのかは分からない。

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2021/07/08(木) 21:05:32 

    >>149
    フランスはパリのおかげでオシャレなイメージあったけど、この前の黒人とフランス人?のサッカー選手の差別発言のトピで、フランスはやばいって聞いておどろいた

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/08(木) 21:08:28 

    >>458
    これを期に日本の技術や文化を海外に輸出すんのやめたらどーなるんだろうね

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/08(木) 21:13:43 

    >>21

    うちの弟はパリでおばちゃんに同じことされてショックだったと言ってたよ。
    よくも人種が違えどそんなことできるよね。

    +55

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/08(木) 21:14:24 

    >>135
    いや、あると思うよ。
    陰で悪口言ったりしてる人多いと思う。

    +21

    -3

  • 483. 匿名 2021/07/08(木) 21:15:05 

    >>86
    裏で悪口言ってるよ

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2021/07/08(木) 21:17:51 

    >>229
    メキシコって都市部は比較的いいけど、まじで治安悪いところは悪いって聞くね

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/08(木) 21:19:46 

    >>187
    そうかもしれない。でもニヤついてたんだ。
    周りの大人かテレビか、こんな言葉が耳に入る
    環境が問題だよね。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:01 

    >>1
    アメリカにいた頃の話。

    ヘンタイ。について教えてほしい。とか、
    日本人の女は、ジャパニーズポルノみたいなエッチが好きなのか?と、聞かれた事。

    馬鹿じゃないの?、と、聞かれるたび思っていた。
    そして、
    Fuck with your mother. と言い放ち、黙らせて話を広げないようにしていた。

    最近では、クラブハウスで馬鹿丸出しな質問してくる非日本人がいる。
    先入観で語る非日本人が大嫌い。
    話す価値のかけらもない。まぁ知らんけど。w


    +31

    -2

  • 487. 匿名 2021/07/08(木) 21:25:45 

    >>50
    それが1番いいらしいね。
    上手く英語とかでたどたどしくがんばるより堂々と日本語でマジ切れした方がいいらしい

    +26

    -1

  • 488. 匿名 2021/07/08(木) 21:27:15 

    >>19
    差別する人は、品位の低い人だと思う。
    たとえ金持ちだろうと、社会的地位が高かったとしても、中身が残念なんだろうなと思うようにしてる。
    そう思うと、同情してあげて気持ちが変わる。

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2021/07/08(木) 21:30:11 

    >>355
    もはやパリってそういうイメージしかないわ。。

    +33

    -1

  • 490. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:11 

    >>137
    学校や親から「人を差別してはいけないよ」とか「人権を大切にしよう」とか教わらないのかな。
    日本人より成熟しているように思えるところと、
    日本人だったら絶対にしないような蛮行が共存しているところがあるね。

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/08(木) 21:34:47 

    >>65
    韓国に行った時韓国人のガイドさんが日本人か韓国人の区別は歩き方でワカルヨって言われたな

    +5

    -4

  • 492. 匿名 2021/07/08(木) 21:38:49 

    >>3
    ディズニーチケット交換所で英語で話したつもりだったけど、ハァ?って、ものすごく感じ悪く聞き返された…。そりゃあ、ネイティブ発音じゃないけど、聞き取れる範囲だとは思う。親切な人なら。

    +21

    -1

  • 493. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:13 

    >>21
    トルコはヨーロッパではないよ。

    +7

    -7

  • 494. 匿名 2021/07/08(木) 21:40:58 

    >>464
    ロシアだって多民族国家で、アジア系の民族たくさんいるのに何なんだろうね

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/08(木) 21:42:02 

    ロンドン(の下町の方)で、10歳くらいの子供たちにモンキー!って猿真似されて生卵投げられた

    それをたまたま見ていた黒人の人がブチギレて子どもをものすごい剣幕で叱っていた

    当時まだ10代で差別らしい差別を知らなかったからショックと怖さで震えてしまい、その人にお礼だけいって、すぐにタクシー乗ってホテルに戻ったよ…

    +32

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/08(木) 21:43:36 

    >>7
    私もユーロディズニーで、アジア人が全体的に少数しかいない中で、1人で歩いていたら、少年グループの1人に中指立てられた…。ひどい…。
    感じのいいフランス人もいるんだけどね…。

    +35

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/08(木) 21:44:54 

    >>492
    英語話者の7割がノンネイティブだってのにね。
    その従業員、給料が安くて荒んでんのかな。
    家賃や食費の支払いで悩んでるとか。
    ディズニーリゾートって日米ともにやりがい搾取が横行してるとか?
    別に「夢の国」じゃないね。😢

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/08(木) 21:45:36 

    イタリアだっただけど、とても親切でしたよ!

    大きいキャリーケース持って階段登ってたら、さっと運んでくれたり、バス停で迷ってたら教えてくれたりしました。

    でも有名な観光名所辺りだと無理矢理写真撮ってお金要求するとかの詐欺ありました。
    観光地は危ない人多いのかもしれないです。

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2021/07/08(木) 21:48:41 

    スペインのイビサ島にいったとき、アジア人はゼロ。
    クラブのバーにビール買いにいったら、わかってるくせに、英語わかんなーい的なかんじで、小馬鹿にされながら売られた。今でも恨んでる。
    でも、絶対こいつらより、私の方が知的で財を成してると信じて、白い目で見てやった💢😠💢

    +25

    -1

  • 500. 匿名 2021/07/08(木) 21:48:47 

    >>103
    日本より清潔で治安良い場所は存在しないと覚悟して海外に行かないと、その国では普通なことでも、日本と同じじゃないなんて!ってストレス感じて最悪病むよ
    たいていの国だと日本の感覚で汚いトイレしか無いし、学校のクラスメイトがドラッグディーラーだったりするしね

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード