-
1. 匿名 2024/11/29(金) 13:28:24
私は小銭、ティッシュ、袋、割り箸、スプーン、マスク、爪切り、毛抜き、耳かき、ホッカイロ、傘、小さな毛布、携帯トイレを入れてます。+13
-22
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:03
+12
-32
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:21
ジャッキなど工具🛠️🪛+8
-6
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 13:29:42
BOXティッシュくらい。
車検証とかはもちろんだけど。+27
-2
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:10
>>1
携帯トイレ
ホッカイロ
食べ物飲み物
現金+5
-6
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:15
爪切り、毛抜き、耳かき
>>1ここら辺いる?+48
-3
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:18
ゴム+3
-6
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:34
自作した車のあみぐるみ。+3
-4
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:53
事故に備えて脱出用のハンマー、救急セット+25
-2
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 13:30:56
>>1
みみかき???+4
-3
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:02
ひざ掛け+30
-1
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:21
・緊急時に窓を割るハンマー(専用のやつ)
・除菌ウェットティッシュ
・ハサミ
・サングラス
・アームカバー
・マスク
・ブランケット
・クーラーボックス
・水滴取るワイパー
・ビニール手袋(洗車で使う)
・日傘
+9
-5
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:21
携帯トイレ、小銭、毛布、ビニール袋、筆記用具、メモ帳、お菓子(ラムネ)+2
-3
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:28
予備のアウター+3
-1
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:30
>>6
ネチョネチョの耳垢なんです。+1
-10
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:34
ひざ掛け、薄手の毛布、収縮性の椅子、傘、ティシュ、さはみ、マスク、充電器+2
-2
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:44
+15
-6
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:44
愛車のミニカー🚗+1
-4
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:45
エコバッグ+6
-1
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:46
ボックスティッシュとブランケットくらい+1
-1
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:51
>>9
🚗🌊+0
-3
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 13:31:58
何かの時の現金+2
-3
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:00
駐車券発行する機械押す時の棒(届かないし、直で触りたくないからw)+4
-2
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:08
ティッシュ、傘、膝掛けくらいしか置いてない+1
-1
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:08
シリコンのトング
背が低いので駐車券の位置が届きにくい時に挟んで取る。+11
-1
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:20
ガラス割れる🔨
もし海や川に落ちた際に+1
-0
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:32
>>6
あたしゃ、綿棒入れてる+1
-0
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:32
>>8
なんそれ?+1
-0
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:32
>>1
爪切り、毛抜き、耳かき
これは一体…。
車の中でやろうと思ったことがない。
耳垢散りそう。
爪切りは、小さいのをコスメポーチに入れてるけど。
+3
-1
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:33
>>6
そんなものが置いてある車には乗りたくないよね
耳垢や爪が落ちてるだもん+9
-5
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:39
>>18
🚗💥🚙+0
-1
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:40
クーラーボックス+1
-0
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 13:32:47
自分専用の車なので、おもちゃやコンも入れている。+1
-2
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:04
>>30
食う+1
-1
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:17
今の時期は入れっぱなしにできるけど
真夏は70℃くらいになるから熱で溶けるものもある+3
-0
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:18
充電器とポケットWi-Fi+4
-0
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:26
冬は寝袋、小さなスコップ、雪かきブラシ+3
-0
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:26
>>22
小銭ちゃん+1
-1
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:48
ゴム、箱ごと+0
-1
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:35
サンタさんからのプレゼント+2
-1
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:44
>>27
👵あたしゃ、まごの手ですよ━━━━━━だ!+0
-1
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:54
災害用にスコップ、バッテリーケーブル、牽引ロープ、ライト、水、保存食は箱に入れてる+0
-0
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:55
傘&エコバック&マスク+2
-0
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 13:34:59
>>25
わぁ、いいねそれ!
私は背が高いけど運転が下手だから。
真似しよう。+7
-0
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:07
キンプリのDVD+0
-1
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:09
>>28
黄色のハイエースなんだけど、小さいの編んでぶら下げてる!+1
-1
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 13:35:15
携帯トイレ、ティッシュ、ウェッティー、2リットルの水、カイロ、ビニール袋+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 13:37:07
運転席ドアポケットに窓割るハンマー
使わない保冷バッグに
車載用ペットボトル水とクッキー
携帯トイレと防臭ビニール
カイロ
ハサミ
マスク
あとはブースターケーブルと冬はチェーンとフリース膝掛けも入れてる+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 13:38:54
エンジン+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 13:39:15
>>25
ドア開けたり車から出て駐車券取れば+1
-5
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 13:39:44
ブランケット、クッション、防災セット+1
-0
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 13:42:01
>>30
あなたのこと車に乗せるなんて書いてないからそんな心配しなくていいよ+11
-2
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 13:43:52
>>37
雪国だね。
友達も冬は棒が必須と言ってたな。+2
-0
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 13:44:56
>>1
シガーソケットで充電できるスマホの充電器
マザーズバッグ
スーパー袋
毛布+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 13:45:43
旧1000円札+500円硬貨
現金のみ、周辺にATMもコンビニもない駐車場で詰むから+4
-0
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:28
>>1
ティッシュ
マスク
内側の窓拭くタオル
充電ケーブル+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 13:55:47
保冷バッグとブランケット+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 13:59:31
日本語変じゃない?
入れるじゃなくて、積むでしょ。+0
-1
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 14:02:46
>>1
暑い時期以外はリップ必須+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 14:04:51
>>2
売れ残ってて半額で売ってたよ誰も買ってなかった+6
-2
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 14:05:16
>>16
さはみって何?+1
-5
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 14:11:05
保冷バッグ、ティッシュ、サイズ違いのゴミ袋、使い捨てビニール手袋、ウェットティッシュ、消毒用エタノール。出先で汚れたものを触りたくない時に手袋は便利、ゴミ袋はゴミだけじゃなく、車内に直置きしたくないものをいれたり。エタノールは、手洗いできない状況で手を綺麗にできるから+4
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 14:13:25
子供の着替え(下着靴下まで含めて一式)とタオル。何度救われたか分からない。
季節ごとにちゃんと入れ替えて、セールで買っておいた次に着せる予定のまだ少し大きめの服を乗せてる。+5
-1
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:28
尿瓶+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:41
>>17
採用しなきなゃいいのに+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 14:14:59
防災グッズ【楽天市場】【楽天1位!】車載用防災セット 17点 防災グッズ 非常食 セット トイレ 水 防災セット 1人用 一人用 女性用 防災リュック 防災食 お菓子 非常食 防災トイレ 簡易トイレ 災害 災害用トイレ 災害食 水 食品 災害グッズ 災害用簡易トイレ 車 車載 防災用品 大雪 台風 渋滞 避難:kurashidoa.r10.to【防災士監修】渋滞、台風、水害など・・・急に車が避難場所になることも!乗車中の”もしも”に備えて、車に載せておきたい防災セット!車用 防災グッズ 必要なもの。【楽天1位!】車載用防災セット 17点 防災グッズ 非常食 セット トイレ 水 防災セット 1...
+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 14:15:46
>>55
分かる。ETCカード使えない有料道路もたまにあるし、キャッシュレスに慣れてそもそもあまり現金持ってない時も多いから準備しておかないと不安。+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 14:15:55
スリッパ・サンダル
後部座席にいる時はパンプスから履き替えて開放感~+3
-0
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 14:17:26
ハンディモップ
運転前なんかにダッシュボードとかをサッと掃除する。道具無いとやる気起きない。+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 14:17:57
ハンマーとシートベルトカッターが合わさったやつ
緊急時1晩過ごせるくらいの備品を水筒サイズにまとめたもの(携帯トイレ、羊羹、防寒アルミシート)×家族の人数分
渋滞時用の紙おむつ(子供用)
日焼け防止グッズ
除菌アルコール+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 14:18:41
エコバッグ
なんやかや余ってるから乗せとくと忘れた時に重宝する。+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:10
災害用簡易トイレ
コストコ保冷バッグ+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 15:06:22
>>9
シートベルトを切る道具も
セットになってるハンマーや、もっとサイズが小さいキーホルダーも売ってるよ+1
-0
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 15:15:30
雪道でスタックした時用のタオル
1回やらかしてから怖くて雪道は走らないけど一応+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:13
>>9
斧を入れてる+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 16:15:40
携帯トイレ、ペットシーツ、大人用おむつ+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 16:21:01
>>1
傘、ゴミ袋、おむつ、乳児医療証、ボールペン、ミニはさみ、紙エプロン、マスク+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 16:54:14
ティッシュ、消毒液、軍手、犬のケージとカート、車内用の防災セット、雪国だから窓の氷ガリガリするやつ+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 18:31:51
子ども小さい時、自分用の着替えも積んでた。自分も汚れるときある。
3回くらい助かったよ+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 19:26:49
マスク、ティッシュ、エコバッグ、ひざ掛け、軍手、携帯トイレ、日除け手袋、ストール、三角表示番
これからの季節は上にプラスで長靴とスコップ+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 20:43:21
アウター1着と忘れた時用のマスク+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 07:12:08
>>77
乳児医療証は車に入れっぱなしということではなく、その都度車に持って行くということ?+0
-0
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 09:06:00
>>82
乗せっぱなしです、、
以前急に必要になる事が続いて、職場と保育園と家と病院を何度も行き来してから乗せておくようになりました+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 10:18:56
ゴミ、捨てられず少しずつ増えてる(ー_ー゛)+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 19:42:13
子供の着替え
マスク
絆創膏
かなぁ+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 19:44:48
>>77
保険証と別保管なんだね+0
-0
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 10:50:37
使わないお店のプラスチック製カード
真冬は暖気運転のあいだにフロントガラスに降りた霜をガーッと削るときに使う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する