ガールズちゃんねる

調味料や薬味が過多な人

86コメント2024/11/27(水) 11:59

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 00:04:43 

    主の場合は
    胡椒、山椒、七味、わさび、辛子、生姜、ネギ、ごま…
    おそらく一般的には多く入れてしまいます
    特に辛さを感じるものに関しては多く入れてしまいます
    外食では普通なんですが自宅でたっぷり入れるため消費早いなと感じてます
    同じような方いらっしゃいますか??

    +65

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:35 

    わしもタバスコと一味、大過多

    +27

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:52 

    私はお酢がだいすき

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:59 

    たくさんいらっしゃいますよ

    +13

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:04 

    調味料や薬味が過多な人

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:21 

    わさび食べる為に刺身たべる

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:22 

    ドレッシングびちゃがけ界隈

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:35 

    ネギが好きすぎてざる蕎麦だと蕎麦と同じぐらいの量のネギ食べる

    +47

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:39 

    七味の詰め替えが地味に面倒くさい

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:49 

    調味料や薬味が過多な人

    +2

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:12 

    一味唐辛子の一瓶は4日で無くなる

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:14 

    にんにく過多です

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:52 

    刻みネギとブラックペッパーは過剰にかけがち

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:55 

    むしろ薬味だけで食べてる

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:59 

    >>5
    すぐこの画像載せられるのスゲー

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:59 

    そうめんや蕎麦なんてむしろ薬味の為に食べてる様なもんやが
    主の言う、多く入れてしまう辛味が唐辛子系なら、それは段々麻痺して馬鹿舌にもなるから少し控えた方が良さそう

    たまになら問題無いけど

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 00:08:15 

    胡麻たっぷりで食べたい。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 00:08:20 

    大根おろしをめちゃくちゃ入れてしまう。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 00:08:41 

    生姜・大葉・みょうが・にんにく 好きだし
    ローズマリー・バジル・オレガノ・タイム・パセリ・シナモンは常備してる

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 00:08:58 

    タバスコと七味すぐ無くなる
    七味はアテにできるくらい好き

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 00:09:01 

    牛丼の紅生姜はたっっぷりと

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 00:09:35 

    鰹のたたきは薬味が主役

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 00:10:29 

    そうめんの大葉とネギとミョウガはガサガサ言うほど入れてる、ついでにきゅうりも多い

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 00:10:41 

    ケチャップ
    何故か身体が弱ってる時に食べたく(?)なる

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 00:11:15 

    >>5
    全部好き!

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 00:11:33 

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 00:12:35 

    ニンニクパウダーと豆板醤1kg買ってる笑

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 00:12:49 

    薬味ならいいんじゃない?
    醤油とかマヨドバドバ使うと不味いけど

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 00:12:59 

    黒こしょうが好き
    ラーメンにたっぷり掛ける
    たまに鼻で吸ってしまいクシャミが止まらなくなる事もある

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 00:13:00 

    ネギと柚子胡椒、わさび、生姜は人よりたくさん使う。

    春菊とかパクチー、セリみたいな香りが強い野菜も好き。

    これからの時期は柚子が欠かせない。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 00:13:29 

    これ好き過ぎてダバダバかける
    うどんとかそば、白がゆにもあうし
    なにしろ醤油系との愛称がたまらん
    焼き飯とかラーメンとかさ
    調味料や薬味が過多な人

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 00:14:05 

    塩分過多にならないように味の素をたくさん使ってます
    世間では嫌われてますが笑

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 00:15:35 

    >>3
    自制してるけど、なんでもお酢かけたい。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 00:16:05 

    豚汁と粕汁とラーメンはネギだく。一味も引かれるほど入れる

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 00:16:25 

    >>4
    混ぜっ返すとあなた性格悪いね!!って叩かれてたよ

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 00:18:42 

    薬味だけ食べても大丈夫

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 00:19:52 

    クリーム系のスープにブラックペッパーを多く入れるのが好み

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:54 

    私も薬味が好きなので、いちどしゃぶ葉の香味野菜とやらを食べたいと思いつつ行ってない

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 00:25:54 

    >>9
    一味・七味用のトゥルットゥルッのはじく漏斗が欲しいなっていつも思ってる。

    オーブンペーパーで自作が地味に面倒な無精ものです。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:45 

    >>32
    それだ!ありがと。旦那に買ってくる。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:51 

    >>3
    歯が溶けるよ

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:16 

    玉子かけ御飯じゃなくて、醤油ご飯が好きな私です…

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:55 

    >>1
    大葉・しょうが・みょうが・ねぎ・胡麻・海苔・一味・タバスコ・ブラックペッパー大事

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 00:34:08 

    調味料は物によっては食べ過ぎは体に悪いかもだけど薬味ならまだマシかな?

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:02 

    私の場合は、料理の味よりも調味料の味が重要です…

    調味料が微妙な飲食店には、もう行きません。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:13 

    >>1
    カレーに使うスパイス一式集めてた
    クミン、ターメリック、コリアンダー
    ブラックペッパー、シナモン
    などなど

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 00:40:04 

    >>1
    私は家だと、醤油ラーメンに大量であろう白胡椒入れまくります。もはや胡椒味ラーメンです。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 00:40:30 

    お豆腐は薬味が楽しめる最高の食品
    ネギ大葉ミョウガ生姜かつぶしワサビごま油これらの組み合わせを毎回工夫して食べてる

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 00:44:12 

    >>9
    わたしも。すぐなくなるから。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 00:48:31 

    味の素結構好き
    でもなんで舐めるとあんなにまずいんだろう

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 00:50:37 

    昨日のトピにあったチーズトーストにオレガノを試してみたい
    過多だと駄目みたいだけどね

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 00:55:06 

    ガサツな性格故に、わさびからしとかはチューブ5cmくらいだして捨てることが多い
    旦那とか5mm出して使ってるから私ってガサツなんだなぁと思う
    そして大量につけちゃって泣いてる

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 00:59:34 

    >>1
    山椒好き
    エスビーの山椒の実を愛用してるよ〜
    調味料や薬味が過多な人

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 01:15:28 

    盛り蕎麦の薬味で刻みネギは絶対に外せないそれと、もう一つ大根おろしは外せない其れも(辛み大根)この大根がなかなか手に入らない良く地方の道の駅や直売所などに立ち寄ると辛み大根を探してしまう

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 01:20:56 

    >>5
    紅葉おろしがない

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 01:21:55 

    素麺はミョウガを美味しく食べるためのものだと思ってる。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 01:25:31 

    >>54
    辛み大根いいよね!
    蕎麦の香りをブーストしてくれる。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 01:34:16 

    >>1
    冬が旬の柚子を忘れちゃいけないよ!

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 01:37:18 

    コンニャクや大根に薬味たっぷり入れた甘みそをかけて食べると最高!

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 01:41:11 

    山椒にくるっている

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 02:06:58 

    >>41
    マイナス多いけど私マジで溶けたわ!
    なんか歯がスカスカになった

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 02:11:33 

    地方の醤油や味噌や出汁も好きで冷蔵庫のチルドの上の棚は調味料しかない。時々に料理したくなる調味料がある!!
    でも移り気とレパートリーがないから使いこなせないくて溜まってく!!
    私の中のトキメキがなくなったら肉料理に使ってるんだけど、肉と魚を漬けにしとけばいいかーみたいな。
    結局、レパートリーよね。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 02:17:20 

    >>44
    シナモンは産地によっては要注意だったはず
    取りすぎ注意成分がどこかの国のは桁違いに多いとかで

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 02:25:07 

    チクワの仲間毒の素は不買してる

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 03:38:39 

    >>5
    とろろがない

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 04:10:32 

    >>1
    ネギが好きすぎて、お蕎麦なんかはもはや麺よりもネギが多い

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 06:23:55 

    >>41
    胃と肺に悪い

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 07:11:11 

    >>26
    こやいだ丸亀でネギの味しかしないやんってくらいネギだらけの人見て驚いた!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 07:40:47 

    昔から醤油が好き
    出汁醤油も甘い醤油もしょっぱい醤油もなんでも。
    アラフォーになった今でも、母と食事する場面では常に、つけすぎ!かけすぎ!とお小言&醤油差しを取り上げられる(笑)
    あとは、シナモン♡アップルパイとかにたくさんかけちゃう!

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 07:44:42 

    >>61
    調味料や薬味が過多な人

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 07:51:40 

    今年初めて柚子胡椒を自作
    めっちゃいい!
    ついでにハバネロももらったのでハバネロソースも自作

    夏は大葉、青ネギ、ショウガ、ミョウガをみじん切りにしてタッパーに入れて
    薬味ミックスを常備
    下にキッチンペーパー敷くと割と長持ちする
    これを何にでも入れてたべてる

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 07:52:51 

    >>41
    胃にも悪いしね
    知人がそれで胃をやって、胃がんになったよ
    お酢はマジでほどほどが良いと思う

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 08:14:07 

    ストレスがたまると薬味にはしる

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 08:30:03 

    おでんにカラシめっちゃ付ける

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:47 

    ネギを食べるために
    うどん蕎麦はある

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 09:08:56 

    納豆にネギたっぷり
    豚汁に一味たっぷり

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:02 

    >>5
    蕎麦もうちょい食べたい

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 09:49:22 

    ネギとか生姜とか青葉とかだいすき
    てんこ盛りで食べたい
    むしろ薬味だけでもいい。味のついた薬味だけでいい

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 11:41:56 

    醤油ドバドバかける義父は亡くなった。
    刺身の醤油が絶対残る実父も病気になった。

    だから好きなように食べたら良いよね。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 12:50:52 

    >>6
    今もあるのかわからないけど
    自分でおろすタイプのわさびが好き過ぎて
    一時期そじ坊に通いまくってた

    ついてくるわさび1本を全部おろして食べてた

    引っ越してから近くになくなってから行けてないけど

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 16:07:20 

    >>5
    撮影用だとは重々承知なんだけど、わさびや生姜や大根をこのままかじるにはそばが足りないなと思ってしまった

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 16:13:18 

    >>53
    家でウナギ食べたくて山椒の粉買いに言ったんだけど、胡椒や七味と似たパッケージなのにお値段が似ても似つかなくて驚かされたw
    でもこれがあると余計に美味しくなるのウナギ

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 17:37:51 

    洋風のものは全部タバスコかけるし和風のものは全部七味唐辛子かけちゃう
    わさび食べるために蕎麦食べて紅生姜食べるために牛丼食べてる

    納豆にめんつゆ・わさび・七味かけて混ぜたらめちゃくちゃご飯すすむ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 18:36:02 

    辛いものはあまり置いていない
    自分だけ好きなものは予算の内には入らない

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/27(水) 00:47:37 

    >>1
    他人丼に薬味をどっさり乗せる話思い出した
    調味料や薬味が過多な人

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/27(水) 11:59:16 

    >>1
    カレーに使うスパイス一式集めてた
    クミン、ターメリック、コリアンダー
    ブラックペッパー、シナモン
    などなど

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード