- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/11/26(火) 17:07:54
ここだけじゃなくて
ニッ◯ンとかベ◯ーナとかも
明らかに返品された物届く事あるよね
最近も寝袋型になってる毛布2個頼んだら
一つは開封した跡があってめっちゃ獣臭がすんの不潔な人の臭いみたいな
こういう匂いなのかと思ったけど未開封の方普通の寝具の匂いだったから
完全に一度寝袋の中に人が入ってたのわかってすぐ返品手続きしたよ
でも臭いって理由言っても中々受け付けてくれないんだよな+12
-0
-
502. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:38
>>2
ゾゾタウンは返品できるからちょっといいやつタグ付きのまま使って返品なんてやってるひといるよ。
わたしは似合わなくて返品したけどきっとそれもまた梱包されて違う人に届いてるだろうし、ZOZOは新品とは限らないよ。+29
-2
-
503. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:39
店員が店頭でタグ切らずに着てたのもそのまま売り場に戻す話とかもよく聞く
あとはインスタとかで撮影するために色々着るのもあれ自分の購入品じゃないのがほとんど
ひどいと思うのは一点物って言って普通に店員が着てインスタにアップしてたのがあって、それもう新しいのないじゃんて思った
暑い時とかは汗とか絶対染み付いてるし…
どこで買うのもあんまり信用出来ないわ+10
-0
-
504. 匿名 2024/11/26(火) 17:19:02
返品かー
確かにSNSにアップするだけとか
高いバッグとかありえるね
貰った~とか、後ろに写りこませとかw+7
-0
-
505. 匿名 2024/11/26(火) 17:21:26
返品されたものって
そのまま客にいくことあるんだね
廃棄かと思ってたよ+5
-3
-
506. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:55
+0
-2
-
507. 匿名 2024/11/26(火) 17:25:13
>>369
通販だと結構ありますよね。
タグがぐちゃぐちゃとじゃなくて、付いたまま着用したんだろうなみたいな緩やかな曲がり具合のタグ。
定価で買ってるのに気分悪くなりたくないからZOZOとかではセール品しか頼まない。+15
-0
-
508. 匿名 2024/11/26(火) 17:30:49
>>1
私も以前、これ使用してなきゃこんな風にならなくない?って位傷だらけのアイテム送られてきたことある
安価だったから返品する手間の方が惜しくて処分したけど、ZOZOには一応画像つきで報告した
でもまだこんな事が起きてるってことは、あんま変わってないってことか…悲しいね+11
-0
-
509. 匿名 2024/11/26(火) 17:33:19
>>57
ポケット内すら検品してないってことは、返品再生作業をしたのかすら疑わしいと思われても仕方ないね+44
-0
-
510. 匿名 2024/11/26(火) 17:36:49
>>60
ドラマでも「このドレス明日返品するからタグとらないでね!」って言ってそのドレス着てパーティーに出るシーンとかあるし、あっちじゃ普通のことなんだろうね+13
-2
-
511. 匿名 2024/11/26(火) 17:41:07
>>163
そりゃそうだ
この件についてはマリメッコに問い合わせても対応できないよ+20
-1
-
512. 匿名 2024/11/26(火) 17:43:01
>>460
はぁー、、、浅ましい図々しい
子供だってわかってくるだろうによく出来るわ
子供もヤバそうだね+43
-0
-
513. 匿名 2024/11/26(火) 17:43:37
読んでて少し疑問。
「抱っこひも」がどうこうの説明ってコートやレシートの話と関係あるの?+0
-0
-
514. 匿名 2024/11/26(火) 17:43:45
>>312
子どもと一緒に動いてれば周りから怪しまれないからわざわざ子連れで犯罪するママもいるくらいだよね。子どもにやらせて自分の手を汚さないママもいる。+4
-0
-
515. 匿名 2024/11/26(火) 17:44:08
>>55
ショップリストの倉庫バイトしてたときは検品してたよ
ゾゾしてないのかな?+11
-0
-
516. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:24
>>2
ありえんね
新品なら開封すらしていないものですもの+3
-0
-
517. 匿名 2024/11/26(火) 17:46:27
>>1
私はZOZOコスメで同じようなことがあった。
新品のアイシャドウ買ったのにチップにラメがべっとり+7
-1
-
518. 匿名 2024/11/26(火) 17:47:03
>>1
管理が杜撰すぎる
メルカリで買うのと同レベル+16
-0
-
519. 匿名 2024/11/26(火) 17:48:29
>>475
それが生きてて飛んできて…
虫嫌いなのに捕まえて外に逃すのに30分かかって地獄すぎた…+5
-0
-
520. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:57
>>49
それは洋服好きな人とかオシャレ好きな人じゃない。
ただの見栄っ張り。+14
-0
-
521. 匿名 2024/11/26(火) 17:50:19
普通返品先って混じらないように別の場所にするんじゃないの?+2
-0
-
522. 匿名 2024/11/26(火) 17:50:24
>>186
呪われてるやん+1
-0
-
523. 匿名 2024/11/26(火) 17:51:07
裏技
メガネショップよりゾゾ経由でメガネ買ったほうがクーポンやポイントで安く買えるんだよね・・+1
-3
-
524. 匿名 2024/11/26(火) 17:52:55
>>163
ZOZOで買ったならZOZOにクレーム入れるべきよ。
なんでマリメッコに文句言うたし。
そら知る筈ないやろもん。+45
-0
-
525. 匿名 2024/11/26(火) 17:57:46
>>1
9万4千円のコートをネットで買うってすごいな
それを返品してる人にもびっくりする+16
-0
-
526. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:42
>>2
某ブランドの公式サイトから購入したら香水の匂いがプンプンのものが届いたことがある
気持ち悪くて着られなかったから連絡したら返品を受付けてくれたけど、あれも誰かが着たやつだと思う+8
-0
-
527. 匿名 2024/11/26(火) 18:01:21
>>39
こないだ通販でスーツ買ったけど、スーツは返品不可だった
交換は可能
多分そういう人が多いからだろうなと思った+14
-1
-
528. 匿名 2024/11/26(火) 18:01:41
>>102
amazonで昔服買ったら、写真に似てるけど別物な商品が来たことある
そのことレビューで指摘したら商品ページごと消されたよw
返品できたからいいけど+2
-0
-
529. 匿名 2024/11/26(火) 18:05:25
>>240
まあ外国人もZOZOを利用するからね。
たまにコメント欄が英語の時もあるし。+6
-1
-
530. 匿名 2024/11/26(火) 18:05:50
>>380
ブラウス買ったら香水ついてて明らかに着用したなってのがあったよ
あとコート。お線香臭かった
ここ見て返品されたものが届いたんだなと初めて分かったよ+7
-0
-
531. 匿名 2024/11/26(火) 18:06:43
>>503
最近インスタのライブ配信をするブランド増えたよね
私も好きなブランドがライブ配信していて見ていたら紹介している服を店員さんがタグ付きで着ていたよ
冬物を先取りで夏の終わりか秋の始めに紹介していて店員さんが「今は暑いから汗かきそう」って言っていたけど、あの服はどうしたのか気になる+7
-0
-
532. 匿名 2024/11/26(火) 18:08:27
>>524
発送はZOZOかな?
たまに在庫を確認すると、メーカーとZOZOの在庫数が同じ時がままあるので、メーカーに直接確認する気持ちも分かるわ。+10
-1
-
533. 匿名 2024/11/26(火) 18:09:50
>>160
まじで⁈あのMMMってサイズ書いてあるテープを貼り直すってこと?
まさか貼ったままは着ないだろうし…+10
-0
-
534. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:16
>>502
返品できるけど1週間以内じゃなかった?ZOZOは割とすぐ送る必要があるからAmazonのが使用済み率高そう。+4
-0
-
535. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:34
某中古品店で買った服に、髪を止めるピンが入っていた事ならあるわ。
衛生管理とか特にしてないんだなと。
私が売りに行った服も翌日普通に店頭に並んでたしw+2
-0
-
536. 匿名 2024/11/26(火) 18:13:26
>>519
生きてるって、、そんな事あるの!?
それでその返信腹立つね!そのスウェット見るたびに思い出しちゃうじゃん
返品されたものよりムカつくかも
そういえばこの前いった洋服屋さんで小さいクモが洋服の上を歩いてたから、そういった感じのままついてきちゃったんだろうね
+0
-0
-
537. 匿名 2024/11/26(火) 18:13:39
>>459
サンダル買ったらあまり気にならない汚れと隙間にゴミ埃だらけで返品したけどすぐまた売りに出されてたよZOZO
+6
-0
-
538. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:16
>>250
店舗で買う場合はタグ切るところあるよね
不良品じゃない限り返品不可
本とかもそうじゃん
会計のときにあの白いタグ?帯みたいなやつ取られるとこある。
あれないと返品できないから。
ただ店舗型はこれができても通販はなぁ…直販ならタグは切ります、と表記できるけど+6
-0
-
539. 匿名 2024/11/26(火) 18:17:29
>>1
[新品]の定義をしっかりしてほしいよね。
消費者庁とかさ、どーにかしてくれないのかな。
定義に違反した新品を販売する悪徳業者は処分するとか。+8
-1
-
540. 匿名 2024/11/26(火) 18:17:37
>>60
キリスト教でいう『神の目』とか、そう言う意識はないんだね
日本も『お天道様が見てるぞ』って意識があるもんだと思ってたけど違ってきてるみたいだし悲しい+10
-1
-
541. 匿名 2024/11/26(火) 18:19:11
昨年、息子がZOZOで服買ったんだけど、何かのフンが服に付いていて、写真撮って、何かのフンが付いています!
って返品したけど、ネズミ?
虫だとしても、すごく大きい虫のフンだと思う。
モロに見た私はしばらく気持ち悪かったわ。
あれも、ちょちょっと取って、バーゲンでしれっと売るのかな、、、🥺+5
-0
-
542. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:07
>>4
そんな発想に至ったこと一回もないわ
うそやろ?+7
-0
-
543. 匿名 2024/11/26(火) 18:20:55
>>497
戻すつもりなのか、買ったけど取り忘れたのか解らないからね、、
タグ付いてますよ!って言ったらその反応で解りそうだけど皆そこまでしないしね
1日着た服を戻す人の気持ちが解らないわ+7
-0
-
544. 匿名 2024/11/26(火) 18:23:05
>>541
一目でフンだと解るくらいのものだったの?
管理がずさんすぎる+0
-0
-
545. 匿名 2024/11/26(火) 18:23:53
関西人なら100円にしろと恫喝する案件やわ+0
-0
-
546. 匿名 2024/11/26(火) 18:26:32
>>3
小さい子供連れてる20代後半位の父親のアウターの首元から買った時についてる紙の束がぶら下がってて取り忘れたのかな?って声かけようか迷ったことある
でもさすがに気づかない大きさじゃないしフードで上手く隠してる(隠れてないけど)感じもしたから何か意図がありそうと思って声掛けなかった
がるちゃんで着てから返品する人がいると知って驚いたよ
+20
-1
-
547. 匿名 2024/11/26(火) 18:27:32
>>524
ここのコメントでZOZOにクレーム言ったらメーカーに問い合わせしてって返信あったらしいよ
お互いなすりつけ合ってるんじゃないのかな+5
-3
-
548. 匿名 2024/11/26(火) 18:27:53
怒鳴りつけたれ
怒ったらだめとかで日本は何も言えなくなったね
おとなしいから+0
-0
-
549. 匿名 2024/11/26(火) 18:38:53
>>2
余裕であるよー!しかもZOZOで2回くらいあった
1回は新品のニットなのにすでに毛玉だらけで
同時に届いた色違いは紛れもなく新品だったから
これは着用後返品されたやつなんだろうなと
返品手続き面倒だし本当にやめてほしいわ+6
-0
-
550. 匿名 2024/11/26(火) 18:40:31
ゾゾタウンで新着で販売されてすぐ購入するってことしかしたことなかったから今までおかしな商品が届いたことないけどセールとかだとあるのかな?+1
-0
-
551. 匿名 2024/11/26(火) 18:40:42
>>350
それ怖いね😨
お客さんが散々試着したもの買うの嫌なので店舗で買う場合でも絶対新品を出してもらってるけど、店員のモラルがそんな程度なのなら新品出してもらうの継続しよう。+21
-1
-
552. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:18
>>69
元スタイリストだよ
元に戻すよ!+6
-0
-
553. 匿名 2024/11/26(火) 18:42:44
>>147
いやまじでこれ
おばあちゃん通販とかわけわかんない楽天とかにありそうな中華メーカーとか入れないでほしい…
USEDも前は現品をちゃんと載せてくれてたのに今は現品すらわからない状態
そりゃ誰も買わなくなるよ+45
-1
-
554. 匿名 2024/11/26(火) 18:44:32
>>3
>>4
>>5
絶対いる。
だってめちゃくちゃ簡単に出来るもん。(勿論したことないよ!)
裏地についたタグなんてそのまま着れるし、それを袋に入れて戻せば、返品めちゃくちゃ簡単だし。
モラルも良識もない女ならやると思う。
それも織込済で通販は買うしかないと思ってる。+33
-0
-
555. 匿名 2024/11/26(火) 18:47:05
>>84
スレチかもだけど、メルカリで未使用でソートして買ったバッグ、買った途端に目立たない汚れがあるに表示がかえられてたことはある
安いものだったし、そこまで使用感なかったからそのまま高評価にしたけど、本当に信用できないと思った+5
-1
-
556. 匿名 2024/11/26(火) 18:48:05
アパレルはめんどくさい客が多いよ
一回着て気に入らなかったらサイズが合わないとかモデルのような着回しが出来無い等の難癖をつけて返品を要求
着払いで送られて来るので返品送料だけで1000円-1500円程度かかるし、商品は洗濯しても
生地が劣化してしまうので新品としてはとても売れない
大抵は売り物にならなくなる
送料と原価で2-3千円のマイナスが生じる
送料かかるから返金だけして商品はそちらで処分してくださいっていう店も多いんだろうけど
それを期待してわざと返品要求してタダで商品をゲットしようとする客もいる
上から目線のクレームつけられた上にボロボロにされて返ってくる商品見ると本当に嫌な気分になる
+6
-0
-
557. 匿名 2024/11/26(火) 18:52:36
>>551
そうした方が良いと思う、普通に考えて嫌だよね
変なスタッフが1人いると全体がそう見られちゃうけど、その店ではその人だけだったし
私が見た限りでは店頭に出してないから大丈夫、、と思う+8
-0
-
558. 匿名 2024/11/26(火) 18:54:04
>>60
ハリー王子の妻のメーガンがタグ付き返品の常習犯だったはず。+16
-0
-
559. 匿名 2024/11/26(火) 18:55:57
>>70
タグ付けたまま着てでかけたの?
最悪だね+19
-0
-
560. 匿名 2024/11/26(火) 18:59:59
>>1
前澤「俺しーらねっと」+0
-1
-
561. 匿名 2024/11/26(火) 19:03:39
>>1
前にどこかのトピでも書いたけど、お店で新品のコート買ったら、かなり使用感のあるリップクリームがポケットに入ってたことあったな
当時若かったし、気持ち悪いなーとは思ったけど店員さんが着てたんだろうなと思って終わりだった。
今だったら一言言いに行ってると思う+13
-0
-
562. 匿名 2024/11/26(火) 19:05:27
>>1
ZOZOで革の靴を買ったら、横シワのある靴が送られて来た。シワがついているのが嫌で返品したけど、同じように返品されて来た靴なんだろうなとは思った。+14
-0
-
563. 匿名 2024/11/26(火) 19:05:31
SNSにアップされて騒ぎになっただけで前から検品ミスはあったはず+3
-0
-
564. 匿名 2024/11/26(火) 19:05:33
>>31
返品してるとかではない(と思うけど)
友達の子供が姉妹で、姉妹おそろコーデをインスタに載せるために服をめちゃくちゃ買いまくってるらしい。
インスタ用におしゃれピクニックテーブルとかシートとかも。普段使おうとするとブチ切れるんだとかw
見栄って怖いw
+7
-0
-
565. 匿名 2024/11/26(火) 19:06:10
>>36
服はサイズ書いてあっても着てサイズ大きいとか小さいあるから難しいよ
私のように地方で小さい子持ちだとむしろ返品出来ないシステムだと困る
試着何分以内とか書いてるサイトあるからそういうのが良い+3
-0
-
566. 匿名 2024/11/26(火) 19:07:57
>>119
イオンレベルでもそうしてくれるもんね。
やっぱり顔合わせて言葉を交わして買った方がよくしてもらえてるってことかな。
多少高くてもいいから本当に誰も袖通してない新品がほしいって人のニーズに応えてほしいね。
逆に店頭品や着たのでも安ければいいって人もいるかもしれないし。
いずれにしろ本当のところを知りたい。+8
-0
-
567. 匿名 2024/11/26(火) 19:09:10
>>43
何かで見たけど卒入シーズンは返品がめちゃめちゃ多いらしい。
そういうことだろうね。+13
-0
-
568. 匿名 2024/11/26(火) 19:11:06
>>509
ZOZOで服買わんとこってなるよね+7
-1
-
569. 匿名 2024/11/26(火) 19:12:02
>>269
それは他でもあるんじゃないかな?通販の難しい所だね。
けど買う気なら交換でいいとも思うんだよなー、返品は不可、サイズ交換はOKでさ。+4
-0
-
570. 匿名 2024/11/26(火) 19:13:17
>>43
ネットじゃなくてもやる人はいる
ネットが普及し始めた頃(ECサイトはほとんどなかった)にヤバい客をネタにしてる個人サイトがあったんだけどそこで服を買って行った客が返品しに来るって話が結構あったよ
結婚式用の服とか
一回着て返品しに来る奴らはまともじゃないから持ってきた服がタバコ臭かったり食べ物で汚れてたり、ポケットにゴミが入ってたりすることが多いからすぐにわかるみたい
+3
-0
-
571. 匿名 2024/11/26(火) 19:13:38
>>515
あまり詳しく書けないけどポケットの中を検品する担当はいるよ+0
-0
-
572. 匿名 2024/11/26(火) 19:13:45
>>460
タグを取らないままでも内側に隠せば着れちゃうから、こんな抜け穴みたいなモラルの無い人が罷り通っちゃうのかな
いっそ輪っかでタグ付けるんじゃなく、ショーツのタグみたいにめちゃくちゃ表に紙タグごと縫い付ける形で付けたらいいのかな?
どうやったって隠せない位置に付けてさ+34
-0
-
573. 匿名 2024/11/26(火) 19:22:32
>>544
何の生物のかは、わからなかったけど、あれは間違いなくフンでしたよ。
(小動物か、大きな虫)
ちょちょっと取って、、、なんて書きましたが、そんなんじゃ取れないくらい沢山ついていたし、触りたくもなかったので、そのまま返品しました。
でも、そこ以外は特に問題なかったので、きっと、そこだけ取って、売ったんだろうな、、、と思っています。
(何なら新品として、、、😢)+4
-0
-
574. 匿名 2024/11/26(火) 19:25:02
>>69
ワキガの人のは泣く泣く買い取ってます、、、+0
-1
-
575. 匿名 2024/11/26(火) 19:32:56
>>371
ぜんっぜん普通じゃないよね😱+7
-0
-
576. 匿名 2024/11/26(火) 19:37:10
>>180
ロコンド、そんなにハードル高いかな?
感じたことなかった。+3
-0
-
577. 匿名 2024/11/26(火) 19:37:29
最初から古着って分かっていればそうでも無いけど、新品として出しているのならちょっと気持ち悪いし勘弁してほしいね
メルカリじゃないんだからさ
それなりに高いお金を払って新品を手に入れているわけだしね+5
-0
-
578. 匿名 2024/11/26(火) 19:49:06
>>72
でも、店舗の服とかもそうだよね。触られたり試着されたりしてる。在庫あれば新品出してくれるけど、なければ現品買うこともあるし。
ただ、店舗で店員の監視下で数分試着しただけのものと、どんな衛生状態がわからない人の家に届いてしかもその人がどんな扱いしたかもわからないものとでは大違い。ネットで買うの怖くなったわ。+6
-1
-
579. 匿名 2024/11/26(火) 19:49:30
ゾゾの古着でワンピースを買ったんだけど、A判定だったのにガッツリ裾に汚れがある。返品できないかな+1
-0
-
580. 匿名 2024/11/26(火) 19:52:44
>>20
私もまさに赤ちゃん産まれて最近このコート買ったけど、高い買い物だからノースフェイスの公式オンラインショップで購入した。
本当は店舗で買いたかったけど、田舎だから店舗遠いし、赤ちゃん連れて行くの億劫で、ネットで買った。
余談だけど、9万もするのを買ったの夫に怒られたくなくて5万って嘘ついて買ったから、このネット記事見ないでほしい…笑+9
-5
-
581. 匿名 2024/11/26(火) 19:53:45
>>491
>どういう気持ちで〜
大多数の人は考えもつかない、良心の呵責からやらない事をいとも簡単にやって平然としていられる人は
「自分が嫌な思いする訳じゃないんでw」という思考回路だと思う
こういう事を悪びれもなくやってる人に、そういう使用済みの偽新品が当たればいいのに、って思うけれど
そうしたら今度は烈火の如く怒ってクレーム入れそうだよね+3
-1
-
582. 匿名 2024/11/26(火) 19:59:30
前にZOZOで買ったスニーカーが履いてみたら片方キツくて、中みたら左右でサイズが違ってて交換希望したらタグ切ってあるからダメって言われた
まさか左右サイズ違うなんて思わないから何も考えずにタグ切ったけど、明らかに不良だし返品も無理でそのまま履くかまた買うかって対応だったわ+5
-0
-
583. 匿名 2024/11/26(火) 20:00:11
随分前に海外のサイトから購入したことがあるんだけど(知ってる人が多い有名なメーカーの公式サイト)、明らかに使用済みでシワだらけ&ワキガの匂いが付いたものが届いた事がある
でも返品の仕方が分からず泣き寝入りした
あれは酷かった
+1
-0
-
584. 匿名 2024/11/26(火) 20:03:48
タグ取らないで1回位着て返品したってことかな+1
-0
-
585. 匿名 2024/11/26(火) 20:04:30
>>60
アメドラで見たな
クリスマスツリーもホムセンで買って終わったら返品するらしい+1
-0
-
586. 匿名 2024/11/26(火) 20:07:28
>>341
これどう対応するの?
トピ見て返品を新品扱いで売ってることに驚き
試着用や展示用だったものを売るにしてもお客さんに伝えて納得してもらってからなのに+5
-0
-
587. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:18
>>2
lululemonでスポブラをWebで購入したら、人の垢みたいな白い粉が付着していて気持ち悪かった。黒い生地だったので余計に目立っていた。+1
-0
-
588. 匿名 2024/11/26(火) 20:08:46
>>26
これ、返品してるやつ悪意あるね+2
-0
-
589. 匿名 2024/11/26(火) 20:10:59
ZOZOじゃないけど(多分楽天)新品の服を買ったら、ポケットに砂がひとつまみ入ってた+1
-0
-
590. 匿名 2024/11/26(火) 20:12:25
>>6
アレン様が整形男子アレンとしてテレビ出だしだ時、フリマアプリで新品として売る為にタグ付けたまま着るって言ってたよ!
それから絶対メルカリで買わないって決めた
でもZOZOで買ってもこれとか…+4
-0
-
591. 匿名 2024/11/26(火) 20:16:57
>>232
アパレル勤務だけど 社販で安く買えるので本当に買っています。
20年以上まえだけどその時働いている所は売ってる服を着用してた
そして普通に売り物として戻してた、、、+1
-0
-
592. 匿名 2024/11/26(火) 20:17:53
>>587
垢というより乾燥肌の人の粉じゃない?
ごめん、どちらにしても気持ち悪かったね+7
-0
-
593. 匿名 2024/11/26(火) 20:18:12
>>25
猫のオモチャを買ったら、開封跡があって入り数が足りないから返品した
キャットタワーを注文したら、一向に届かないので調査を入れてもらった
もうAmazonでは買わないことにした+1
-0
-
594. 匿名 2024/11/26(火) 20:18:18
今の時代新品わざわざ買う人って人が着たものは嫌だって人だろうしね
1回くらいしか着てない服がめちゃくちゃ安く売ってる時代にさ+1
-0
-
595. 匿名 2024/11/26(火) 20:18:41
>>476
セレショで働いてた時、隣の美容室の宣材写真撮るのに貸し出して、カットモデルに着せて撮影したのをまた売り場に戻してたよ…
出来上がった冊子見たら「衣装提供〇〇」って端に記載あった
他にも経営者も従業員もなんか変でどうしても合わずにすぐ辞めた+2
-0
-
596. 匿名 2024/11/26(火) 20:20:22
>>277
ZOZOUSEDは昔よく使ってたけど、検品してないだろって感じだったからもう買わなくなった。
Aランクなのに穴あいてシミだらけの服が届いてびっくりした!
あと転売ヤーが買うようになってから異常に高くなった
今回みたいな問題があったとしてもやっぱり新品買ったほうがいいよ+7
-1
-
597. 匿名 2024/11/26(火) 20:20:35
>>579
A判定のバッグ、画像に無い汚れがあったので返品したよ
到着して間もないならZOZOに連絡してみて!+4
-0
-
598. 匿名 2024/11/26(火) 20:20:50
>>1
しかも約10万
これは私も言っちゃう+3
-0
-
599. 匿名 2024/11/26(火) 20:23:15
>>69
アパレル制作側でした
ショー用、雑誌撮影用はモデルさんに合わせて作ります
プレタポルテの話ですが…
ミドル価格の大量生産ブランドは分かりません+3
-0
-
600. 匿名 2024/11/26(火) 20:24:48
>>591
買わなくていいなら店員側としてはありがたいけどなんかね…+2
-0
-
601. 匿名 2024/11/26(火) 20:25:12
>>159
送料は自分持ちだけど、返品は以前よりはしやすくなったよ
不良品は理由をメールしてから、ZOZOの返事を待って着払いで送る+5
-0
-
602. 匿名 2024/11/26(火) 20:26:58
ZOZOでジャーナルスタンダードを買うと、お母さんが作った衣装?ってくらい、ペラッペラで縫製雑でやってくる。そして、タグもぺらっと一枚だけ、ミシン目もガタガタ。もうこれはコピー商品ということでいいですよね。
なんか偽物買うためにお金払ってる気分になる。+0
-0
-
603. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:22
>>344
へー
気をつけよ+4
-0
-
604. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:23
>>173
靴は店舗で試着された物も含みます、って注意書きがあった気がする、ZOZO+2
-0
-
605. 匿名 2024/11/26(火) 20:32:45
前テレビで芸人のとろサーモンがタグつけたまま着てて、洗う時はお風呂の湯船で服しゃぶしゃぶしてたような、、+1
-0
-
606. 匿名 2024/11/26(火) 20:33:05
でもユニクロZARAGUとか試着できるわけだし裏から出てこないから誰か試着したやつ買ってるんだよ。あと返品可能期限も長いし+1
-0
-
607. 匿名 2024/11/26(火) 20:35:34
>>103
ええー
せめてそれは1着ぐらい買い取れや…+5
-0
-
608. 匿名 2024/11/26(火) 20:38:07
>>2
やっぱりネット通販はダメだね!実店舗で買うのが1番良いよ。+5
-1
-
609. 匿名 2024/11/26(火) 20:39:33
>>6
昔ヤフオクかどこかでタグ付きの新品買ったことあるけど、タグ打ちされた穴の部分がめっちゃ広がってることあった
これタグ一回外してる??って思った+0
-0
-
610. 匿名 2024/11/26(火) 20:39:35
>>340
貧相過ぎるwww
不憫www+9
-0
-
611. 匿名 2024/11/26(火) 20:41:07
>>6
タグは再発行できるんですよ+0
-0
-
612. 匿名 2024/11/26(火) 20:41:18
>>3
ポケットにレシートって事は自宅で試着してサイズが合わなかったとかではないよね
一度買い物に出かけたのに返品とかどんな神経してるんだw+16
-0
-
613. 匿名 2024/11/26(火) 20:43:01
>>606
店内での試着と今回のケースは違うと思う…
+5
-0
-
614. 匿名 2024/11/26(火) 20:46:56
>>4
えーそんな人いるの?
なんか卑しい人だねぇ…+8
-0
-
615. 匿名 2024/11/26(火) 20:48:42
>>113
そうそう、普通に店舗でもやってる。
もう何年も前の事だけど、某若い女性に人気バッグ屋さんで実際に当たった事ある。
家に帰って開封したらバッグのポケットからその店とは無関係のお店のレシートが出てきた。
すぐカスタマーに電話してどう言う事か聞いたら、返品された物は傷が無ければ新品として販売しますんでってハッキリ言われたよ。
その電話対応した人の態度が最悪で、何故かわたしがイチャモンつけてるかの様に扱われた。
結果、本当の新品と交換になったけど二度とそこで買ってないし、今思えば交換じゃなく返品してお金返して貰えば良かった。
+8
-0
-
616. 匿名 2024/11/26(火) 20:57:39
>>19
実際のところはわからないけどアメリカのドラマ見てるとあるあるなんだと思った
性格悪い役の人がするとかではなく普通に主役がやってたりするよね+4
-0
-
617. 匿名 2024/11/26(火) 20:57:49
今回の件と関係ないけど、最近のZOZOは色々と改悪されて使いにくくなってる。
前は注文してから数時間後にキャンセル出来たのに、最近変更されて1時間経ったらどれだけ先の発送でもキャンセル不可になった。
色々改悪されるなら他の通販サイトと利便性の面で変わらなくなってきてるから、ZOZOで買う意味がなくなってる。+17
-0
-
618. 匿名 2024/11/26(火) 21:02:59
>>1
線が入ってるとこの靴
公式で買ったのに汚れてた
検品甘い
メールはしたけど、返品交換面倒くさいから
しなかった+0
-0
-
619. 匿名 2024/11/26(火) 21:06:40
>>147
職場環境も正直そっちのが良かったよ
今やばいもん。派遣は1回でもミスしたら即出禁
でも別の派遣会社通したら行けるんだけどね
あと規定ノルマに達さないと名指しで呼び出し喰らうし
とにかく刑務所化してる+9
-0
-
620. 匿名 2024/11/26(火) 21:09:13
>>5
このレシート1枚を元に、ZOZOから未使用で返品と偽った「詐欺罪」で捜査されたら、返品主は逮捕されたれりするのかなー+5
-0
-
621. 匿名 2024/11/26(火) 21:10:43
店舗で
試着用の展示品として扱っていたものを
ラス1の商品として掴まされた場合
使用感がちょっぴりあって
新品と異なる場合があるから
店員さんが奥のバックヤードから持ってきてくれる袋ごと出してくる商品を購入した方がいいと思う。+3
-0
-
622. 匿名 2024/11/26(火) 21:11:18
>>606
ZARAは店頭に並んでるやつでもよくチェックして買わないと裁縫雑だったりするしね+5
-0
-
623. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:12
>>138
アメリカのドラマでそういうの見たな
クラブ用の服を買ってタグしたまま着て次の日返品しに行くの+1
-0
-
624. 匿名 2024/11/26(火) 21:16:05
>>4
昔有名なアパレルの通販の倉庫で働いてたけど、返品された服にレシートとかティッシュ色々入ってること多かった。
返品無料の期間とか狙って、値札付けたまま出かけてシレッと返品する人いるんだよねー。+6
-0
-
625. 匿名 2024/11/26(火) 21:17:10
通販って、見えないんだから余計にきちんとした商品出さないと信用出来なくなってくるよね
人目がないと管理も適当になるんだろうな
このスレ見て、ZOZOは絶対買わんとこと思った
+6
-0
-
626. 匿名 2024/11/26(火) 21:23:10
>>460
着てお葬式や結婚式に出たら何かしらの匂いって付くしシワとかで店の人も着たって分かるんだろうけど
返品対応してるのかな?
昔アパレルやコルセンで働いてた時はちょっとごねられたら返品対応しちゃってた
未使用って嘘ついての返品要求の人はいなかったけど+6
-0
-
627. 匿名 2024/11/26(火) 21:26:19
>>380
信頼してるお店だったからびっくり+2
-0
-
628. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:14
>>360
私も何回か見たよ
それが普通なんだろうね+0
-0
-
629. 匿名 2024/11/26(火) 21:30:49
>>565
自分の判断ミスでの返品と、不良品の返品は違うし、通販はサイズが合わない可能性もあると見越して買えばいい話では?私サイズ違いで返品したことないからびっくりした。企業努力に甘えすぎ。+1
-2
-
630. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:10
>>6
下手したら何回か勝てる可能性も。最初からそのつもりでタグは取らずに、返品時にアイロンかけてる。+1
-0
-
631. 匿名 2024/11/26(火) 21:32:29
>>620
その前にZOZOがしっかり検品すべき+4
-0
-
632. 匿名 2024/11/26(火) 21:34:32
>>341
その日だけ着て「試着した」とでも言って返品するのか…。
買わないでレンタルすればいいのに、そういう発想はないんだろうな。
一回着て返却するのと手間は変わらんのにな。+6
-0
-
633. 匿名 2024/11/26(火) 21:36:44
>>553
今は個々の古着の写真じゃなくてその古着の商品が新品でZOZOで売られてた時の画像をそのまま流用してるもんねw
あれじゃあ実際にどれくらいの使用感や状態なのかとか全然わからない+15
-0
-
634. 匿名 2024/11/26(火) 21:37:36
昔マルイで買った服がすごい香水臭くて返品したんだけど(私は香水が苦手)ショップの人もマルイの人もすごく感じが悪くて嫌な思いした。
たぶんスタッフが着て接客してそのまま売ったんだろうなと。+1
-0
-
635. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:03
>>76
これ、誰かがかごに入れてて(そうすると在庫減る)会計しないと戻るからそういうシステムだったのかなと思う。+7
-0
-
636. 匿名 2024/11/26(火) 21:41:40
>>2
それこそ、ガンガン文句言っていいと思う。
消費者センターに連絡して、そのうえで返金要求していいレベルだよ。+4
-0
-
637. 匿名 2024/11/26(火) 21:41:54
>>460
百貨店で働いてたけどそういう事する人ってやっぱりどこかおかしい人なんだよね。精神的に。普通の話が通らなくてしぶしぶ受けるしかない。
クーリングオフとか言ってくる人もいたよ。+15
-0
-
638. 匿名 2024/11/26(火) 21:43:54
>>608
実店舗でも店員が店舗SNS用にタグ付きのまま試着して写真撮って載せてるのあるよ
そのまま着て接客してたりもあるから最悪
クレーム入れたらタグ出しっぱなしのまま試着撮影するのやめてタグ隠したりしてるけどスカートの後ろからタグが少し見えててもうそのブランドで買うのやめた
どうりで入ったばかりの新作に毛玉がついてるわけだわ+5
-0
-
639. 匿名 2024/11/26(火) 21:44:04
>>57
服に限らずAmazonとか他のネットショップもそうだけど、返品された物をまた新品として売ってるんだろうなとは思ってた。
1回開封された物って同じように戻してあっても違和感あるし何となくわかるんだよね+9
-0
-
640. 匿名 2024/11/26(火) 21:44:07
>>426
返品した人に、お金全額請求していいよね。+2
-0
-
641. 匿名 2024/11/26(火) 21:44:52
>>12
zozoって楽天よりは少し信頼出来ないところある。中古品と完全に別れてないというか
+0
-0
-
642. 匿名 2024/11/26(火) 21:46:40
>>332
利用者側のモラルでは+2
-0
-
643. 匿名 2024/11/26(火) 21:47:40
>>219
例えば新品タグ付きのものを定価の倍の値段でメルカリとかで何日まで出品です!って転売してる人はだいたいしまむらの返品期限が来るまでに売れなければしまむらに返品しに行ってるよ笑
すぐわかるわ+0
-0
-
644. 匿名 2024/11/26(火) 21:49:14
>>344
まじか…
ちょうど私先日完売からの一点再入荷分を買えて、やったー!ってなってたところだったのにw
買って封開けないまま少し置いとくこともあるけど、今回のは即開封して隅々までチェックしとこう。ありがとう+8
-0
-
645. 匿名 2024/11/26(火) 21:49:16
>>639
そう。とくに匂いと服の固さ。これいじられてないなって服しかまだ届いたことないけど中にはあったのかなー。まああってもわからないくらい綺麗なら良しとするわ。+2
-0
-
646. 匿名 2024/11/26(火) 21:49:22
>>18
友達がしてたわ。
デートの度に新しい服着たいらしく、でもお金回らないから買ってタグ付きでデートして返品してるって。
信じられんと思ったわ。
一回彼氏にタグついたままじゃん!って指摘されたけど、あ、忘れてた!後は帰るだけだしまぁいいよ。ってタグ取ったら返品出来ないから焦ったーって言ってた。+2
-0
-
647. 匿名 2024/11/26(火) 21:49:56
>>3
私もあったよ
ベイクルーズオンラインでジャーナルスタンダードの新品の服買って届いたら、明らかに新品のハリや匂いではなく人の臭いがしてて、表面にもゴミみたいなのがいっぱい付いてて
それ理由に返品したら受け入れてくれたけど、検品してないのかって思った
あれは絶対1回着てるやつ+7
-0
-
648. 匿名 2024/11/26(火) 21:51:08
>>638
試着して宣伝投稿までならまだしも、働くのはやめてよ…って感じだよね。汗とか染み込むじゃん+6
-0
-
649. 匿名 2024/11/26(火) 21:52:39
>>456
えー、在庫の管理はブランドごと、とか嘘くさくない?
zozoってかなり大きな倉庫と発送経典あるよね?そこで在庫管理してるのはzozoに雇われてる人じゃないのか?
あなたの悔しい気持ちが私にもすごく分かる!ムキーってなるよね!!+5
-0
-
650. 匿名 2024/11/26(火) 21:53:01
>>344
ZARAのSALE時は完売からの在庫復活永遠と繰り返すのがそれが基本でZARA好きな人はそれ混みで買ってるよ毎年。ZARAって昔送料無料だったからとりあえずSALE時にバンバン買って届くのも早いからやっぱ思ってたのと違ったって思えばすぐ返品。それくらいだったら在庫復活してたら返品されたのでも欲しいなと思うくらい良いものが激安になってるからものによるかな。子供服だし 。+0
-0
-
651. 匿名 2024/11/26(火) 21:53:46
LAに住んでる友達が先日帰国して会ったら、上着にタグついてて、『付いてるよ』って教えたら『わざとだよ!海外ではタグ付いてれば着てても返品出来るから基本タグつけっぱなし。数回来てから返品するのが普通』って話してて驚いて、それを思い出した。
価値観なんだろうけど。+7
-0
-
652. 匿名 2024/11/26(火) 21:53:49
>>617
前はおまとめ発送とかもあったよね
必ずしも出来るわけじゃないけど、出来るものには文字が書いてあって。近い日にちで買ったら一緒に発送してくれて送料浮いて便利だったのにな+14
-0
-
653. 匿名 2024/11/26(火) 21:54:21
返品は気にしないけど使って返品はやだね。でもそんなの届いたことある?綺麗すぎるのしか見た事ないけど+4
-0
-
654. 匿名 2024/11/26(火) 21:55:27
グレイルは写真詐欺だからな〜
返品不可の店だから中古を売られる心配ないけど不可だからどんなものが届くか一か八か
安いからいいけどね+0
-0
-
655. 匿名 2024/11/26(火) 22:00:48
>>599
横
以前、メーカー勤務でした
雑誌や映画ドラマ撮影用等はプレス部門で管理している在庫を貸し出し、店舗から貸し出しする事は無かったですね
万が一、数が足りない等で急遽店舗から貸した場合も返却先は本社へ、店舗へは新品を補充してました
そういう理由で使用した物やショールーム展示品は、定期的に社内でサンプル品セールを開催して
社販よりもグッと安く買えるので、使用感を気にしない社員にはありがたい制度でした+8
-0
-
656. 匿名 2024/11/26(火) 22:03:58
>>653
めちゃくちゃあるタイプだな私
ずっと酷めの初期不良に当たってるんだと思ってて…やっぱ買い物運悪いな私とか思ってたんだけど、まさかこんな事も起きてたなんて…ZOZOでめっちゃ服買ってるのに+2
-0
-
657. 匿名 2024/11/26(火) 22:05:41
XのZOZOTOWNカスタマーサポートアカウント、カード決済されてるのに未発送とか色々なクレームのリポストがついてて利用を躊躇うようになってしまった+1
-1
-
658. 匿名 2024/11/26(火) 22:09:26
>>656
楽天で買った方が失敗は少ないと思うよ?楽天の方がインスタとかで口コミとか多く出回ってるし+2
-1
-
659. 匿名 2024/11/26(火) 22:12:11
>>600
そうなんだよ ビックリしたもん+1
-0
-
660. 匿名 2024/11/26(火) 22:15:44
送料を少しずつ値上げしていってるのがイヤすぎて使わなくなった。前は送料が安いからZOZOTOWNで買い物してたけど、最近は他のサイトと変わらない感じ。+9
-0
-
661. 匿名 2024/11/26(火) 22:20:07
前淡い色のトップスの正面に目立つ黒い汚れが付いてて、交換頼んだら代替品にもまた汚れが付いてて…大変恐縮なのですが発送前に検品はして下さってないのでしょうか?って聞いたら
代替品を少しでも早くお手元にお届けするために検品作業を省かせて頂きましたみたいなこと言われて、???ってなった記憶あるw
検品を怠った結果、また問い合わせや返送作業する事になって余計時間食ったんですがそれは…って感じだった+9
-0
-
662. 匿名 2024/11/26(火) 22:21:31
>>658
楽天は送料高いしなーって思ってたけど、こんなニュースまで見たらちょっと今後考えちゃうね+3
-0
-
663. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:34
>>619
今時そんな有名企業がブラックだとは…。
いずれ潰れそうだね。
既定ノルマってなに?ネット通販なのに1時間に箱詰めしなきゃいけない個数があるとかそんな感じ?+4
-0
-
664. 匿名 2024/11/26(火) 22:31:16
>>597
ありがとうございますー!連絡してみます!+0
-0
-
665. 匿名 2024/11/26(火) 22:36:13
>>553
ZOZOUSEDはどんなギャンブルだよって感じだよね
よほど探してるアイテムで、状態SとかAじゃないと手が出ない+6
-0
-
666. 匿名 2024/11/26(火) 22:42:28
>>460
首元じゃなくて、袖口に隠しきれないレベルの15cm×10cmくらいのバカデカタグ付けて欲しいねw
スカートも腰元じゃなく裾で!+11
-0
-
667. 匿名 2024/11/26(火) 22:47:57
>>515
この場合、検品するのはZOZOじゃなくて、ZOZOに新品だって言って商品を卸したショップじゃない?
ZOZOの倉庫に届く時には袋に入ってるよ+6
-0
-
668. 匿名 2024/11/26(火) 22:57:20
>>663
横
どこの部署もパフォーマンス重視
入荷や梱包、もちろん返品も+2
-0
-
669. 匿名 2024/11/26(火) 23:11:35
>>456
無印であの有名なクッション買ったら小指くらいのクモが2匹も出てきて発狂した
なんの虫よりクモが嫌いすぎて字も読むの嫌なくらいなのに+0
-0
-
670. 匿名 2024/11/26(火) 23:15:28
>>663
そんな感じ
多分あれ労基に訴えたら勝てると思う
ミスの濡れ衣着せてきたり、かなり酷いもん
パワハラも横行してて社員ですら話し通じなすぎて
ブチ切れるのも諦めるレベル+5
-0
-
671. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:15
>>344
わかるー
私も売り切れからの復活は返品だと思ってる
気にしない人ならいいけど私はけっこう気にするタイプだから買わない+4
-0
-
672. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:04
ZOZOは前澤さんじゃなくなってから、お客さん目線じゃなくなった。改悪ばかりで自己利益しか考えてない。一時的に儲かっても、長期的に見たらマイナスなのに。+7
-0
-
673. 匿名 2024/11/26(火) 23:17:57
>>517
えーーー
ありえない
ひどすぎる+7
-0
-
674. 匿名 2024/11/26(火) 23:26:48
>>452
おっしゃる通りでございます
通勤時も満員電車乗るけど
慌ててるとコロコロするの忘れて毛だらけのまま乗っちゃう🥺+0
-1
-
675. 匿名 2024/11/26(火) 23:29:34
>>602
それはジャーナルスタンダードの安いラインじゃないの
私はZOZOだからって同じブランドで服の品質自体が低かったことはないけどな…+3
-0
-
676. 匿名 2024/11/26(火) 23:36:47
>>238
嫌ならやめた方がいいと思う。でもどこで買っても同じかそれ以下だよ。店頭だとしても、試着や返品はあるし。+2
-0
-
677. 匿名 2024/11/26(火) 23:58:32
>>456
うちゾゾタウンでFI◯Aのキッズアウター買ったことあって、ある日ポケットからGぽい一部が出てきたことある!!
息子が蝉かなんかの虫をわけわからず入れたのかと思って問いただしたけどさっぱりわかってなくて、今回思い当たったところ。
本当気持ち悪い。
ちなみに明日も荷物が届くけどめっちゃこわい泣+1
-1
-
678. 匿名 2024/11/27(水) 00:01:14
>>163
なんかこの間ZOZOで見た新品のスニーカーの画像、古着じゃなく新品枠なのにめっちゃ汚れててびっくりした
明らかサービスの質が落ちててむかつく。+2
-0
-
679. 匿名 2024/11/27(水) 01:45:20
>>579
そういう場合には不良品として着払いで返品できるよ。
ユーズドも自己都合でも発払いで返品できるよ。+1
-0
-
680. 匿名 2024/11/27(水) 02:08:11
>>517
コスメは返品を受け付けないみたいだけど+0
-0
-
681. 匿名 2024/11/27(水) 03:15:43
>>1
テレビ通販の口コミ見ても洋服がタバコ臭かったとかあるから
返品されたのを普通に売っている。
最初は良心的だと思ったけど。+0
-0
-
682. 匿名 2024/11/27(水) 04:39:01
今回のってZOZOや出品したセレクトショップじゃなくて、ブランド代理店の店舗で返品再生したんだから、オンラインの返品システムの問題じゃなくない?
元々ブランドの店舗で売られてたものが返品再生されてそれをセレクトショップが新品として仕入れてZOZOで売ってたんだよ。
みんな記事ちゃんと読んでないね。+2
-1
-
683. 匿名 2024/11/27(水) 06:32:46
これZOZOだけでなく、店頭でも同じようなリスクあるってことだよね?
タグ付きなら返品に応じてるし+2
-0
-
684. 匿名 2024/11/27(水) 06:34:20
ニュースで実際にこの被害の方出てるの見た
お金持ちなんだなって分かる感じだったわ+0
-0
-
685. 匿名 2024/11/27(水) 06:57:35
>>460
アメリカだと返品が当たり前的なとこあるからねー
プレゼントもレシート付きで貰って、気に入らなきゃ返品交換してと言われた。+1
-0
-
686. 匿名 2024/11/27(水) 08:39:48
>>74
ユニクロだと大型店舗のみ取り扱いの商品が、それ以外の店舗にもほんの少しだけある場合があるけど(定価)、あれは明らかに返却商品な訳で試着用として利用させて貰っている。凄く気に入ればそのまま購入する事もあるし。+0
-0
-
687. 匿名 2024/11/27(水) 08:43:19
>>443
コロコロって生地を痛めると思うから、私の中では立派な使用済み商品だわ。
これだから動物を室内で飼う人って…+3
-0
-
688. 匿名 2024/11/27(水) 08:45:40
>>371
最悪だね…
でもまだ店に返品ではないだけマシかな。+0
-0
-
689. 匿名 2024/11/27(水) 08:49:47
ZOZOは取り扱いブランド自体が減ったからなあ。
今はどこが良いのかな?+0
-0
-
690. 匿名 2024/11/27(水) 08:53:51
>>651
その他の話はよく聞くけど、アパレルは儲かっているのかな?
アメリカも実店舗がどんどん無くなってネットが主流らしいけど不思議で仕方がない+0
-0
-
691. 匿名 2024/11/27(水) 09:08:16
ZOZOがやってる「似合うラボTV」というYouTubeチャンネルがあって、そこでユーチューバーのエミリンとのコラボ動画で、彼女に似合う服をZOZO側が紹介してたのだけど、センスがアレ過ぎて衝撃的だった。
コメント欄も過去一で荒れてたw
普段は物凄い数の商品の骨格別着比べなんかをメインでやっていて、結構参考になるのに。+0
-0
-
692. 匿名 2024/11/27(水) 09:24:24
>>2
ここのコメント見てたら今度は自分で着ておきながら、着用品だった!不良品!って手を使う奴もいそうと思った。
綺麗に着れたら普通の返品、ちょっと汚してしまったりシワが出来てしまったら不良品扱いで返品
アパレルが衰退する一途だわ+0
-0
-
693. 匿名 2024/11/27(水) 09:31:14
>>89
サンプルを店舗内で売るブランドもあるよ、1桁少ない超格安で。
ショーで着たであろう、細いモデルさんに合わせた仮縫いでウエストが詰められたスカート買ったことある
とんでもない細さでビックリした思い出
+0
-0
-
694. 匿名 2024/11/27(水) 09:33:57
SNSに写真上げる用に買うだけ買って、用事が終われば返品
みたいな異常者も結構いるらしい
サービス業勤めしてるけど、何でもかんでも返品させろってゴネる人ってすごいよ
完全に開封して売り物にならないものでも意地でも返品で金返せって言ってくるもん
大人って普通はそういうのは『勉強代』として我慢するものなんだけどな
普通の感覚がおかしい異常者は世間に出てこないでほしいものだね…+3
-0
-
695. 匿名 2024/11/27(水) 11:09:26
>>687
コロコロに関しては同意だからプラス押しちゃったけど
>これだから動物を室内で飼う人って…
えっ?外飼いしろってこと??
それは…+1
-0
-
696. 匿名 2024/11/27(水) 11:20:24
>>617
前は発送準備になる前ならキャンセル出来たよね?
ZOZO以外は購入後1時間以内でないとキャンセル出来ないから、そういう点が良くてよくZOZOで買っていたわ
ラスト1点だから急いで買ったけどクローゼットを見たら似た服があったみたいな時にキャンセル出来て便利だったから復活して欲しい
+4
-0
-
697. 匿名 2024/11/27(水) 12:32:47
もう何十年も前から 入学式とか結婚式の直前に買って 着てから
すぐ返品する人っていたからなー
+0
-0
-
698. 匿名 2024/11/27(水) 13:03:17
>>695
せめてペット部屋を作るとか。+0
-0
-
699. 匿名 2024/11/27(水) 13:15:18
>>462
所詮はガル民だからね…+1
-0
-
700. 匿名 2024/11/27(水) 14:11:03
私は一回試着して自分が思ってたのと違ったから返品した事あるんだけど、ラス1の在庫が復活してたから私の返品したのだなとは思った+0
-0
-
701. 匿名 2024/11/27(水) 22:15:51
>>485
いや、裏汚れる絶対
+0
-1
-
702. 匿名 2024/11/27(水) 22:17:01
>>310
まぁどうせ中国製造中国人検品だろ+0
-0
-
703. 匿名 2024/11/28(木) 10:22:40
>>153
やたらと新品売ってる人が謎だったけど、そういうことだったんだね
せこい人増えたなー+2
-0
-
704. 匿名 2024/11/29(金) 10:46:26
>>344
>>644にコメした者だけど
昨日再入荷一点の商品が届いたら、見事にビニール袋にとまってるセロハンテープ2つの更に隣にそれぞれ、綺麗に剥がせず諦めて内に折り入れた感じのセロハンテープがついてるものが届いたよ。これはもう返品商品と見て間違いなさそうだよね…
幸い商品は隅々まで検品しても汚れや匂いは無かったものの、このコメの信憑性をすごく高く感じてしまう出来事だった+3
-0
-
705. 匿名 2024/12/05(木) 19:35:56
>>701
削れてなかったら平気で返品しそう+1
-0
-
706. 匿名 2024/12/05(木) 21:14:04
>>705
削れるんじゃなくて汚れよ
私も一回しか履いてない靴売ろうとしたら裏汚れてるからダメだと+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する