-
1. 匿名 2024/11/25(月) 14:49:12
主は年中靴下を履いて寝てます🧦
いつの間にか布団の中で靴下を脱いでしまう人も参加可ですよ
何を語るのか?
冷え性の話でもあったかい靴下談義でも好きに話しましょう🧦+66
-5
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 14:50:13
足出して寝てます+11
-6
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 14:50:18
何を語るのか?
内容ちゃんと書いててえらい!仕事出来そうな主さんw毎回何語るの?って書いてあるもんね。+5
-18
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 14:50:26
末端冷え性だけど寝る時靴下はダメって聞いて頑張って脱いで寝てる+120
-9
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 14:50:26
寝るとき靴下二枚履きでも氷のように冷たいのよ血行悪すぎるわ+20
-1
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 14:50:49
セリアのアフロさんシリーズ履いてる
リラックマの靴下あったら買いたい+7
-1
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 14:50:50
夏場は履かないけど冬場はかかとカサカサになるのでクリームたっぷり塗って靴下履いて寝てる+47
-0
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 14:51:08
まるでこたつソックス+13
-0
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 14:51:13
朝まで履けていた事は一度も無い。+32
-3
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 14:51:24
何を語るのか?
トピ立てテンプレにして+3
-7
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 14:51:53
半脱ぎ(土踏まず辺りまで脱ぐの)が気持ちいいんだけど、わかる人いませんか?+63
-2
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 14:52:04
寝る時以外履いてます
寝る前に揃えてベッドの下に置く+5
-0
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 14:52:07
分厚い靴下とルームシューズどちらを買えばよいか迷っている+3
-0
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 14:52:20
スニーカー用のショートソックス履いて寝ると脱げやすい
朝起きた時に片っぽちゃん行方不明になってることよくある+4
-3
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 14:52:20
レッグウォーマーでかかとを暖めて寝てる+30
-0
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 14:52:38
>>2
私も、足が直ぐに熱くなる+6
-0
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 14:53:24
寝るとき用の靴下揃えてあります
はかないと冷えて眠れない+34
-0
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 14:54:40
冬場になると足ガッサガサだから、保湿クリームを塗る
そのまま寝ると布団がベタベタになるから、必ず靴下を履く
凄い冷え性だから、冬場はクリーム用の薄い靴下の上から、暑い毛糸の靴下で完全防備+8
-1
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 14:54:52
+26
-1
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 14:55:11
レッグウォーマーをつま先まで履いて暑くなったらつま先を出すのがいい具合だよ+11
-0
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 14:55:19
寝る時に履かない方がいいとは聞いてるけど、夕べあまりに足が冷たくて履いてみたら改善したので多分これからもお世話になりそう
履いたのはしまむらのモコモコ靴下です+30
-1
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 14:56:01
着圧靴下履いて寝てる。 つま先だけでてるやつ。
歩き過ぎるぐらいの仕事してるから、これ履かないと足全体が痺れる感じになっちゃう。+5
-0
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 14:56:26
5本指のを年中履いてます
もう履いてないとスースーして眠れない+3
-0
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 14:56:36
ペラッペラの履き口がゆるゆるのショートソックスに膝下までのレッグウォーマーみたいなのをあわせて寝ます。すると朝にはゆるゆる靴下が脱げているではないですか!+3
-1
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 14:57:12
これ試したことある人いる?
つま先が出てるのどうしても「冷え性なのに本当にあったかくなるのかしら…」って思ってしまって買う勇気が出ない+19
-2
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 14:57:59
夜中に脱ぎ捨てるタイプ+2
-0
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 14:58:05
一年中寝る時にも履いてます。靴下を履かないと頭痛がシクシクと起きる..足に血が通ってないのかと病院で血管の検査もしてみたけど、何ら異常もなく。もう気の済むまで重ね履きしてます🧦+8
-0
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 14:59:09
>>1
最近寒すぎて履いたまま寝てる
本当は脱いで寝た方がいいんだけどね+8
-0
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 14:59:34
靴下履いて寝ると逆に足が冷たくなっていつまで経っても温まらない
足が冷たくても布団の中が冷えてても何も履かないで寝た方がポカポカしてくる+5
-3
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 15:00:16
分厚めだけど柔らかい素材暖かくて大好き
靴下屋のを毎年買って履いてる!+3
-0
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 15:00:22
足の汗がすごいので、素足だと汗が毛布についてる感覚?が気持ち悪くて。
シルクの薄い5本足靴下はいてる。家の中ではずっとそれです。+6
-1
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 15:00:57
>>29
トピズレだった!すみません
自己レス+1
-0
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 15:04:35
膝下までの靴下を履いて
掛け布団をつま先で巻いて寝てます
+3
-0
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 15:08:23
肌に触れる裏側が綿で表がふわふわのソックス履いてる
丈が長めで脛の半分くらい覆うやつ
寝返りでパジャマの裾がめくれても足首が冷えない+3
-1
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 15:10:33
真夏以外はいつも履いてる
履かないとパンツを履いてないみたいに落ち着かないし、スースーしてよく眠れない
綿のゆるい靴下を愛用してるよ+5
-0
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 15:11:57
>>29
これ、良く言われるけど、末端冷え性ではない人の話だと思う
ポカポカとか寒い季節はほぼ発生しません
霜焼けが酷くなるだけ+18
-2
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 15:12:46
子供の頃から靴下はいたまま寝てる
足が空気に触れるの無理、冬は特に
仕事から帰ってタイツ脱いだらパンスト脱いでもう一枚パンスト脱いで
肌が出たら即靴下+3
-0
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 15:16:18
ニトリのNウォームの靴下履いて寝てる
締め付けがなくてふんわりあったかいよ
靴下履かないと足先が紫色になって感覚なくなるから手放せません+13
-2
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 15:16:29
>>25
足先までのやつ持ってるけど、本当に暖かいですよ!なんなら暑くなって布団入ってしばらくすると脱いじゃうくらいです。(冷え性じゃないからかな?)+4
-2
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 15:18:47
新築の家に引っ越したら、靴下いらなくなった。
家の断熱性能が悪い→万年冷え性→靴下履かないと寝れない
だったことが分かった。+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 15:23:33
まるでこたつ靴下履いて脱いでる+2
-1
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:18
靴下履いて寝ると自分の体温で温めることをやめてもっと冷え性悪化するって前テレビで見てから卒業したよ🥲
でも履いた方がすぐ寝れるから履きたいよ〜+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:56
夏以外は履かないと寝れない
冬は絶対もこもこのやつ+2
-1
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:56
>>5
レッグウォーマー試した事ある? 私は靴下からレッグウォーマーに変えたら足が冷えなくなったよー+8
-0
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:59
うちの中3と小4、寝相悪くて爪が剥がされる事あるから保護の為に履いたまま。+0
-2
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:23
>>25
つま先出てる方が開放感あって好きだから毎日履いて寝てるよー
つま先以外は完全に覆ってるから全然冷えを感じない!
+7
-1
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:31
5本指ソックス履いて寝てる 冬は内が絹で外がウール素材のもの 夏は外が綿素材のものを愛用してる+6
-0
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:40
>>4
それ良く言われてるけど、信用してない。
靴下脱いで寝たらまるでパンツ履いてないみたいにスースーして、安眠できないよ。+31
-9
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:42
>>39
ありがとう〜
つま先がキンキンに冷える冷え性だけどそこまで暖かくなるなら試してみようと思います+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 15:30:56
>>48
実際は足首だけ温めたらいいのよ
+9
-0
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 15:32:20
主です🧦
承認されずか〜と思って放置してたらいつの間にか承認されてました
この手のふんわりしたトピが立たなくなって久しいので皆さんのコメントが嬉しいです
主は踵が小さいのかクルクル回って、綿のゆるい靴下が好みなのにいつの間にか脱げてることも多いです
探してまた履きます
靴下を履かないという方もいらっしゃいますが細かいことは横に置いといてゆるーく好きにコメントしていってくださいね+10
-0
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 15:34:50
>>1
みなさん、靴下履いて寝ると
よく怖い夢見ませんか?
私がそうで、
松山ケンイチが言ってたのを聞いて
脱いで寝るようになってあまり見なくなりました。+2
-2
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 15:35:50
>>4
私も。
"靴下履いて寝ると幽霊が出る"
って聞いた
何でか知らんけど+1
-5
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 15:35:55
履き口くるくるしたのでも
跡がつくんですが
跡つかずずり落ちないのしりたいです
+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:16
>>52
見ません。+6
-0
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:30
つま先は出したほうがいいんだってね
つま先出る踵がツルツルになる靴下はいて寝てる+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 15:37:15
必死に脱がそうとする人は何なんだろ
家の中の温度とかもそれぞれ違うし体質も違うのにね
5本指靴下履いてても冷たくて不満なのか冬は猫に噛まれる…+8
-0
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 15:40:08
>>1
昔は靴下履いて寝ると熱が逃げられなくて眠りが損なわれるって言われていたそうですが、現在は体を冷やすより良いって変わったそうです 夏も冷房点けて寝るなら長袖長ズボンに靴下が良いそう+9
-0
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 15:40:58
>>9
分かるいつの間にか脱げちゃってる
夜中に自分で脱いでるのかな+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 15:42:06
>>52
私は逆
裸足の方が悪夢見る+0
-0
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 15:42:08
秋冬は靴下ないと冷たくて眠れないのではいてます!
モコモコのルームソックスを百均で買ってます+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 15:45:09
>>1
レッグウォーマーおすすめ+5
-0
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 15:45:45
>>3
主です
小さくなっていて読み間違えてて「仕事できなさそうな主さん」と書かれてる〜と思ってました
ごめんなさい
褒めてくれてありがとう☺️+4
-0
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 15:52:36
>>11
反対の足の親指に引っ掛けて半脱ぎしてる+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 15:57:37
>>1
クリームをぬって、カカトだけの靴下をはきます+5
-0
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 15:58:12
昔ばあちゃんに「靴下履いて寝ると親の死に目に会えない」と言われていたのでなんとなく靴下履いて寝てはいけない気がしてしまう+3
-2
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 16:03:04
>>1
グンゼの裏ボアのソックスがぶ厚くてスリッパはきにくくなるけど暖かかったです
今年はまるでコタツを買ったので真冬が楽しみ
就寝中は靴下はかない方がいいと聞いてやめました
今は飼い猫用の湯たんぽを拝借してます+2
-0
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 16:03:44
>>4
そうしたいのは山々なんだけど、靴下脱いで我慢して寝ると夜中のトイレの回数が5回とかになるし無理なんだよね…夜中5回もトイレで起きたくないし+29
-0
-
69. 匿名 2024/11/25(月) 16:05:44
冷えは靴下では改善されないよ
逆に靴下履いて寝ると余計に足先の冷たさが顕著になる+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 16:06:21
🫓て、ドラマだったの?+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 16:11:37
>>4
履いてても冷たいよね。
シャワーやめてゆっくり湯船に浸からないとダメかな。
あとはストレッチもいいらしいけど。
以前は足なんて真冬でも冷たいことなかったのに更年期になってまだ全然冬本番じゃないのに冷たくて眠れない。
+11
-0
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 16:15:38
末端冷えるのは体質だよね
なので改善もクソもない気がする
冷え性とは別物
子供の時から手足めちゃくちゃ冷たかった
子供の時は親に言われるまま寝る時裸足でしたがシモヤケが酷くて皮膚が破れてた…
大人になってずっと靴下はくようになってからはたまにシモヤケできるけどそこまで悪化しない
+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/25(月) 16:25:18
10代〜20代の頃はかなりの冷え性で寝るときは必ず靴下を履いてましたが、今は履かなくても大丈夫になりました🧦寝る前に軽く開脚ストレッチしたり、立って踵を上げ下げしたりしているのが効いているのかもしれません。でもモコモコ靴下は大好き!今の時期はお風呂上がりにモコモコ靴下を履いて、お布団に入ったら脱ぐようにしています。+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 16:35:15
靴下履いて寝ちゃだめって言われてるけど履かなきゃマジでひえひえ。
まるでこたつソックスはいてるけどちょっとゆるいから普通の靴下の上に重ねてる。
ダメなんだろうけど+5
-0
-
75. 匿名 2024/11/25(月) 16:44:06
>>11
それ学生のころの友達がよくやってたの。理由を聞いてもよく分からなかったんだけど、真似したら妙な安心感?心地よさがあって今では私もやってるわ笑+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/25(月) 16:50:31
>>71
足元、布団乾燥機とかで温めておいてもダメかな?湯たんぽとか。
低温火傷注意で。+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/25(月) 16:54:37
バナナマン設楽の番組だったかな
お風呂からあがるときに膝から下に冷水シャワーすることで毛細血管が驚いて血流の悪くなってるところまで勢いよく血液を循環させるようになる→冷え改善ってきいて以来実行してる
水かけるときはほんと冷たくてキツいんだけど、脱衣室でタオル使ってるときには逆に足がぽかぽかしてくるよ
効果は個人差あるかもしれないけど、私はこれ以来しもやけ知らずの足だよ+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 17:09:03
>>4
手袋でもあると思うけど、指先だけペロっと剥ける?ややモコモコした靴下も持ってる
結局厚手の普通の靴下で寝てる
冷えて寝れない
でも日中晴れた日で湯船浸かった場合、布団被ってたまに体に熱が籠もるような不快感があって、靴下脱いで寝て夜中に冷えて起きるので悩ましい+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/25(月) 17:37:25
冬とか靴下履かないと眠れなくて途中で起きたりなかなか眠れなかったり睡眠が浅くなるから良くない思いつつ分厚いの履いてる
毛玉になったまるで毛布の靴下を寝る時用にしてる+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 17:39:00
>>77
膝から下じゃなくて足先(甲から指)にやったことあるけど私は効果なかったな。ある人うらやましい+2
-0
-
81. 匿名 2024/11/25(月) 17:48:55
>>11
昼間はちゃんと履いてるけど、リラックスしたり体が温まったりしたら、半分脱いでる。気持ちいいんだよね、でも朝には脱いでる+6
-0
-
82. 匿名 2024/11/25(月) 17:49:52
>>76
やっぱりそうなるよね。
靴下とか毛布じゃダメで。
充電式の湯たんぽ買ってみようかな。
電気毛布は私は暑くて無理だった。足元だけ温めるとなるとやはり湯たんぽだよね
今とりあえずお風呂で半身浴してます♨️
雪国だからこれからマイナスになること多いのにまだ10度以上あるのにこれだから更年期って怖い+4
-0
-
83. 匿名 2024/11/25(月) 18:17:29
>>8
あったかい?
もらったんだけど他にも靴下あるからまだ履いてないんだ+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 18:19:15
防寒もだけど床を歩いた素足を布団の中に入れるのが嫌だから夏でも履いてる。
夜中にトイレに起きる時は脱いで行ってベッドに戻ったらまた履いて寝る。+0
-1
-
85. 匿名 2024/11/25(月) 18:19:29
>>77
トピズレごめんね
私風邪で高熱が出たときお風呂出るとき全身に水シャワー浴びます
すると熱が下がります+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/25(月) 18:22:08
素足でいると足の裏の油分をカーペットに取られてカサカサするような気がして年中靴下を履いているのでお布団の中でも靴下履きます
冷え症だし+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 19:21:04
>>64
主です🧦
それやります!
たまにゴムにかぶれることがあって痒くなった時や暑くも寒くもないちょうどいい気温の時に半脱ぎで寝たらなんか気持ちいいです+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/25(月) 20:17:06
>>4
靴下は余計汗かいて冷えるから、レッグウォーマーがいいみたい。+8
-0
-
89. 匿名 2024/11/25(月) 21:05:42
>>4
私は結局、無理でした…。 短い靴下で足首だけ出ちゃうのも寒くて、レッグウォーマーとかしてます。
手も寒いから手袋🧤もしてます。
首も寒いからネックウォーマーも…肩も寒いので、柔らかいバスタオルをかけてます。 もちろん羽毛布団です。+4
-0
-
90. 匿名 2024/11/25(月) 21:10:14
>>25
わかります! 指先紫色っぽくなりますよね…(;_;)+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/25(月) 21:12:42
>>5
電気毛布にしたら?+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 21:44:29
夏は足出して寝るほどだけど、冬はダメだな。もう今も靴下はいてる
何もしなくても足が冷えるわけではなくて、普通に寝ると足先が立つじゃない?その為に空間ができてそこからスースー冷たい風が入ってきてダメなんだけど、これ私の布団が何か小さいんだろうか?
身長162でけして布団に対して足りなくなるような身長じゃないんだけど+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/25(月) 21:55:24
>>11
布団の中で迷子になって
眠気眼で探す迄がセット+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/25(月) 22:09:11
寝ながら脱いでることがある
きちんと枕元に靴下置いてある
着てるフリースも寝ながら脱いでたことがあり
自分にびっくりです笑+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 23:18:43
足臭くならない??+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 23:44:11
靴下を履いていないと寒くて目が覚めてしまいます
特にトイレで+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 01:56:54
主です🧦
今夜は足先がかじかんでなかなか寝られません
布団の上には犬が乗ってて温かいのになぁ+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 02:08:49
>>1
このトピで言うのもあれだけど靴下履いて寝るのって良くないらしいよ。
逆に身体冷えるって聞いた。+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 07:47:16
>>85
海外とか水風呂入れるって言うよね。
熱が上がりきってる時だろうけど。
+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 07:49:19
ずっとシャワーだったけど昨夜久々にお湯にゆっくり浸かったら足もポカポカだった。
お湯は熱すぎもダメみたいでぬるめのに長く入る方が温かさ持続するってテレビでやってた。
+0
-0
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 10:24:22
1靴下を履いて寝るのは足が冷えるから
2靴下を布団の中でいつの間にか脱いでしまうのは足が温まって汗ばんできたから
3靴下を履いても冷えて眠れないのはいつまで経っても足先が温まらないから
4靴下を履いたら逆に冷えると言われるのは汗ばんだ靴下の中で足が冷えるから
3と4は相容れない話だと思うんだよね
お風呂に入ってすぐ寝られたらいいけど家族で冷めないよう順番に入ろうと思ったら入浴後にもあれこれやることが出てしまう
一番最後に入浴するが冷めたお風呂を追い焚きしても追い焚きしてもなかなか体が温まらなくて長風呂になりがち
これまでのコメントをまとめたらこんな感じでしょうか😌
+1
-0
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 10:25:19
101
最後のはまとめではなく自分の長風呂の話でした+0
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 11:30:09
手足顔とか全く冷たいけど汗もよくかく
足も湿ってのるが嫌でずっと靴下履いてる
汗ばんだぐらいで身体が冷えるなら起きてる時に靴下履くのもダメだよね?
寝てる時より起きてる時のが汗ばんでるよ自分は
ずっと家にいたとしても入浴前に靴下脱いだらほんのり湿ってるし
常に裸足で草履か下駄の生活しないとダメってことになる
そもそも末端冷えるのは体温保持するためで身体には良いという説もある+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:55
なんか機能性のほかほか靴下とか色々ノウハウも出てきているけど靴下民は湯たんぽや電気毛布は選択肢にないのかな
昨今の電気毛布って優秀だから、電力低めに設定して8時間使っても一日の電気代10円くらいですよ
靴下が好きとかもこもこ好きには強いて薦める気はありませんが、コメ読んでても冷えがつらそうな方がたには昔の電気毛布の悪いイメージを忘れて検討してほしいと思います
+1
-0
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 23:54:33
湯たんぽとか足こたつとか冬場は使うけど靴下は履く
パジャマを着て眠るように靴下を履いて寝る+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/27(水) 17:41:33
キッチン用に小さな正方形のホットマット買っちゃいました✨
悲しいかな、コンセントの関係でまな板置いたりする作業台には届かず🤣
それでも食器洗いで足元がホコホコして気持ちいいです+1
-0
-
107. 匿名 2024/12/01(日) 22:07:57
>>106
ホットマットとはホットカーペットの小さいバージョンでしょうか?足元が暖かいと幸せですね✨️ルンルンで洗い物が捗りそうですね🎵+1
-0
-
108. 匿名 2024/12/02(月) 23:39:23
主です🧦
このトピも人がいなくなったようですが、せっかく立てたトピですので他愛ない雑談ありのトピに移行しようと思います
よろしければどうぞご参加ください
今日の買い物でちょっとした遣い物に添えようかと小さなブーツお菓子を手に取りましたが中身があまりにもショボ過ぎて棚に戻しました…
うまい棒とか駄菓子チョチョっと3つ入ってワンコインは無いなぁ
(画像はイメージです🎅)+1
-0
-
109. 匿名 2024/12/02(月) 23:42:14
>>107
コメントありがとうございます😊
ホコホコしていいもんです
冷える実家へ持っていったら気に入ってくれたので置いてきてもう一つ買い足しました
コーナンで2300円くらいでしたか、高いのか安いのかわからないけどキッチンに温かいゾーンができて良かったです
床暖房はキッチンにこそ付けるべきですね+1
-0
-
110. 匿名 2024/12/03(火) 16:13:58
>>108
この手のブーツは、意外と中身が大したことなかったりするんですよね💦実家の母が一度ハズレを引いて、翌年からは100均でクリスマスブーツを調達し中にちょっといいお菓子をパンパンに詰めるという戦法に出ております🤣
うちは毎年、アドベントカレンダーです🎄12月1日から毎朝一つ扉を開けていき、クリスマスまでのカウントダウンを楽しんでいます🎵
先日用事があってお出かけしたら、あちこちでクリスマスのデコレーションの飾りが見られてなんだかウキウキしました✨️テンション上がる季節ですねぇ😆+0
-0
-
111. 匿名 2024/12/04(水) 19:29:30
雪の日、雪が降る前日、冬の
生理中は必ず履いて寝ます!+2
-0
-
112. 匿名 2024/12/05(木) 15:10:03
愛用していたいい感じのノルディック柄の靴下がすり切れて穴が開いたのでお暇を出し、セリアでトナカイ柄とシマエナガ柄(まあノルディックといえばノルディック笑)の靴下を買ったらまあ暖かいこと!愛用していた靴下も割と暖かいと思っていたけど全然違う!
パイル編みの靴下っておニューだとこんなに暖かい空気を蓄えられるんだなと再認識いたしました+2
-0
-
113. 匿名 2024/12/05(木) 15:15:48
>>110
横ですがうちはこのお菓子入ってた靴下、イオンで買いましたが大きいこととサンタさんが可愛いところが気に入ってプレゼント入れるのに数年間再利用してましたw+3
-0
-
114. 匿名 2024/12/06(金) 11:40:17
昨日お洗濯の達人みたいな人が洗濯ネットの使い方話してて、靴下や小物もネットに入れることを推奨してた
私はニットや洗濯マークの下に線が引いてある服、肌着とかはネット入れてたけど靴下はスルーしてた💦でもたしかにもこもこ靴下とかは毛玉防止のためにもネットに入れたほうが良さげだよね
てなわけでおニューの靴下はネットで優しく洗ってみることにする。このトピの終わるころまでノー毛玉であってくれ笑+2
-0
-
115. 匿名 2024/12/07(土) 03:24:37
>>1
締め付け感のない指先が温まる靴下無いですか?
楽天で評判良いシルク100%の毛糸っぽいレッグウォーマーとガッツマンの靴下買いましたが、前者はかゆくて後者は締め付け感が合わなくて…+0
-0
-
116. 匿名 2024/12/08(日) 10:14:47
>>115
結局のところ寝る時は綿100%の味も素っ気もない靴下に帰り着きました+2
-0
-
117. 匿名 2024/12/08(日) 11:24:46
>>114
ネットに入れたら洗えてない気がして入れたことなかったけど毛玉ができますもんね💦
毛玉ができたら外へは履いて出ないのループに落ちいります
私もネットに入れよう…+2
-0
-
118. 匿名 2024/12/08(日) 11:36:07
>>112
お暇を出し、の言い方に愛を感じます
ちょうど私も底パイルの可能性に気付いたところだったのでコメントにご縁を感じました
ノルディック柄から旬のクリスマス柄、100均とくれば一冬で終わってもさほど痛みはない良い靴下と出会われましたね☺️+2
-0
-
119. 匿名 2024/12/08(日) 11:37:18
>>113
可愛い✨
これだったら使い回したくなるのも納得です!+2
-0
-
120. 匿名 2024/12/08(日) 15:11:44
>>110
カルディなどで見かけて買ったことがないお菓子です
楽しそう!と思いつつ夫と2人だと楽しくなさそう笑
ワンコ用があれば迷わず買いますがね😜
ブーツに何が入ってたら嬉しいか考えに憑かれて新築建立🎅
クリスマスカラーのお菓子🔴🟢を入れるなんてオシャレさんだわぁ
若い頃のわくわく感が薄れゆく年頃です
インフルエンザが流行してるそうですね
足元首元温かくしてお過ごしください+2
-0
-
121. 匿名 2024/12/09(月) 20:08:59
>>120
ほんとだ!アドベントカレンダー、ワンコ用もあると楽しいですね🐶💕このアドベントカレンダーは毎日違う形のチョコが2つずつ出てくるので、我が家にはちょうど良いんです。時々「今日のチョコはお母さんにあげる!」なんて嬉しいことを言ってくれます🎵
新築おめでとうございます👏さっそく探索へ〜😄
子どもたちの学校はどちらもマイコプラズマが流行ってるそうです。高3は受験があるので学級閉鎖にできないらしく、クラスの半数以上休んでいても通常営業💦免疫上げなきゃってことで、ヨーグルトやらヤクルトやらキノコやらを毎日摂取。ま、結局ワハハ〜と笑ってストレス吹き飛ばし、心朗らかに過ごすことが一番なのかな🤣ほんと、冷え込みが厳しくなってきたので温かくして過ごしましょう🍵+1
-0
-
122. 匿名 2024/12/11(水) 15:31:31
>>121
こんにちは
ヒトの物だとケチケチなのにワンコの物ならいくらでも〜💴
先日【牛とトマトのラグー】なるうまうまを買いました、ワンコ用ですの
クリスマスにいいかな〜なんて、ラグーってなんだ?
80グラムで600円、よーく考えたら高級!
ヒトの牛コマって高くともグラム398円くらいですよね?
😅😅😅😅😅
12月に入ってインフルエンザの予防接種に行きましたら「どこも警報級に流行してるよ」と先生が言ってました
ワクチン5000円は高いなと思ったけど罹ってしまったらとんでもないのでね💦
マイコプラズマ肺炎流行ってるんですね
みんなが予防したらちょっとは抑えられると思うのでマスクしましょう!
…とゲホゲホしながらノーマスクに口を押さえることもしないオッサンに言いたいです😑
コロナ前よりマスクマン減ってますよね〜+2
-0
-
123. 匿名 2024/12/13(金) 18:14:47
>>116
ありがとうございます
5本指は温まる血行良くするって言うけど、私には合わないなあ
手袋もだけど、かえって血の巡り悪くなって痺れてくる感じ、特に親指が…
靴下や手袋外した後は必ず痕クッキリあるから、むくんでるだろうけど、むくみもすぐ解消出来る訳じゃないし悩みが尽きない
+1
-0
-
124. 匿名 2024/12/13(金) 22:52:22
>>122
ラグーって、ミートソース的なものですか?すごい高級そうな響きですね✨️お気に召されますように🐶
今年は受験生がいたので家族みんな早めにインフル予防接種を受けました。確か私は3700円で受けたような。自治体によって違うんでしたっけ?子どもは2回打たないといけないし家族みんなとなると高く感じますが仕方ないですね。そんなことより先日のブラックフライデーに浮かれてテレビを買い替えたほうがよっぽどの出費でした🤣+2
-0
-
125. 匿名 2024/12/14(土) 14:35:25
>>123
私も5本指は苦手です
なんだか指がそれぞれ冷たくなる気がするのと小指が脱げて気持ち悪いので
私は浮腫はないけど痒くなるので日中は短いスニーカーソックスにレギンスを履いてます
コメ主さんはお風呂に入って足がポカポカしますか?
私は長風呂派で体は温まるけど足先はそれほどでもなので風呂上がりすぐ綿の靴下を履きます
たかが靴下といえ悩みは尽きませんね 世の中には余りある靴下があるのにね+2
-0
-
126. 匿名 2024/12/15(日) 01:17:36
>>124
調べたらイタリアのパスタソースみたいなのですね
牛とトマトのソース?
クリスマスにだそうか、お正月まで寝かせるか…
人間の方は先日ケンタッキーを堪能したのでほっかほか亭でパーティセットみたいなの注文しようかなと思ったりしてます(作る気0✨)
実感ないけどもう年末なんですねぇ
我が家は今夜はドッグカフェで夕飯を済ませてきました
人様に作ってもらうご飯てなんて美味しいんでしょ😌+2
-0
-
127. 匿名 2024/12/15(日) 01:20:17
>>124
見逃してました
テレビを買い換え?
ちょっと早い素敵なクリスマスプレゼントですね🎁
実用的で家族みんながハッピーな年末👍+2
-0
-
128. 匿名 2024/12/15(日) 14:48:41
>>125
ですよね、5本指違和感あるなぁ
ギュッてグググって押さえつけられてる感じ
そもそもどんなに素材が良いって触れ込みでもタグ付いてたり繋ぎ目あるだけでかゆいし…(寒いけど新しいの買う余裕ないから履きます着用しますけども…)
Youtubeで美容家が薦めてた裏表の生地がなのにめっちゃ温かそうで蒸れなさそうで表面ツルツルのナイロンでホコリも出にくそうな個人的に理想的なレッグウォーマー見つけたけど、庶民には無謀すぎる値段
こんなに世の中文明が進歩してるのに庶民は靴下も手袋も肌着も服も家電大枚はたかないと解決出来ないんだなって…+2
-0
-
129. 匿名 2024/12/15(日) 14:53:20
>>128
訂正
〇生地が表面ツルツルのナイロンなのに
×生地がなのに+1
-0
-
130. 匿名 2024/12/17(火) 21:21:43
>>128
いいものって上を見たらきりがないですよね
靴下に関して言えば私はもっぱらしまむらです
失敗しても痛くない、なんなら夏の靴下は100均でもいいやと…
今日はあかのれんでスニーカーソックスのぽかぽかバージョンを買ってきました
温かいといいなぁ
継ぎ目で痒くなるのは何かアレルギーがあるとか皮膚が弱いということですかね
私は治ったけど柔軟剤で蕁麻疹が出て辛かったときに夫に冷たくあしらわれたのを忘れられません
かゆいってツライんだってば!
後年、夫が職場で痒い病気をもらってきてボリボリボリボリしてました(あんまり同情しない鬼嫁でございました👹)
+0
-0
-
131. 匿名 2024/12/18(水) 20:37:41
>>130
子供の頃とか10代の頃はタグだの繋ぎ目だの末端冷え性だのなんて微塵も気にならなかったんですけどね
健康に見えて多少食べ過ぎたり夜更かしとかして平気でも、こういうとこにも老化が出てるって事なんですかね…
痕付かなさそうなゴム無しとかタオルのような生地の~って触れ込みの靴下、気になってるけど、シルク100%+包み込むような~伸縮性アリ~みたいな触れ込みで失敗したからなぁ
同じ轍を踏んじゃいそうな気がしてならない…小金持ちになりたい…躊躇なく物買いたい+1
-0
-
132. 匿名 2024/12/19(木) 18:08:41
>>126
イタリアのパスタソースみたいなの、って美味しそう😋特別なディナーになること間違いなしですね🐶✨️
クリスマスが来週だなんて早すぎる💦毎年この時期は慌ただしくて本当にあっという間!今年はクリスマスイブが子どもたちの終業式の日でもあり私の仕事納めの日でもあり、バタバタしつつも一段落といった感じです。もう私がサンタさん任務をやっていることはバレてますがそれでも「私たちが寝てからこっそりプレゼントを置いてほしい👧👩」とのことなので、今年も任務遂行のためプレゼントはラッピングして隠してあります😉夕飯のメニューは毎年恒例のチーズフォンデュとイオンのお惣菜コーナーで調達するパーティーセットかな。調子に乗って食べ過ぎると翌日胃もたれするようになったので、気をつけねばなりません🤣何事もほどほどにですね(笑)+1
-0
-
133. 匿名 2024/12/19(木) 18:17:55
>>127
前のテレビより一つ大きいサイズを〜と見に行ったのに、ケーズデンキに行ったら夫が張り切って大きなテレビばかり眺め始め😓店員さんもホイホイと大きなテレビを次々に案内しそうになったので「うちのリビング狭いんで、このサイズまでしか買う気ありません!」とキッパリ😁主導権がどちらにあるのかがハッキリすると店員さんも私の意見を重視してくださり(笑)結局夫が欲しかったものよりは少し小さく、それでも想定よりは大きなテレビを購入しました。届いてから数日は大きい画面が慣れなくて酔いそうな感覚がありましたが、映像は綺麗だしキッチンに立っていてもよく見える📺️子どもも大きな画面でゲームができて嬉しそうです。YouTubeやTVerも観れるようになって楽しみも増えました✨️+1
-0
-
134. 匿名 2024/12/23(月) 22:56:41
>>132
こんばんは
いよいよ明日はイブなのでラグーを開封してみようと思います✨
人間用にはほっかほか亭のパーティなんとかを前もって注文しときました
後は道の駅で買ってきたワンホールシフォンケーキ、なんとワンコイン。そんなもんですかね←ケーキ買ったことないのでわからない笑
年内最後の習い事(一日がかり)なので帰ったら食べるだけ〜
幸せですこと💕
そちらの幸せなクリスマスも聞かせてくださいね、と思ったら残り2日!
楽しくお付き合いくださりありがとうございました🙇+1
-0
-
135. 匿名 2024/12/23(月) 23:00:57
>>133
電器屋さんも財務省のみきわめは初歩の初歩ですね💰️
たまーにセンスない人いますけど!←過去の経験
あたらしいテレビで楽しいクリスマスを🎄
お子さんたち可愛いですね
サンタはいないけどプレゼントは欲しいって素直で最高です
何をもらうのかなぁ😆
+1
-0
-
136. 匿名 2024/12/25(水) 12:13:13
>>131
加齢で体質が変わりますよね
やっぱり10代20代最強でした+1
-0
-
137. 匿名 2024/12/25(水) 21:45:21
>>134
ラグーの反応はいかがでしたか🐶💕実家にいた子は鼻ぺちゃ犬だったのでいつもウマウマ食べたあとは満足そうに鼻までぺろりとしていました😋毛が長いのでご飯のあとも口の周りを拭いてあげたり、いつまでもベイビーちゃんな子だったなぁと愛おしく思い出します😌
シフォンケーキがワンホールでワンコイン🪙✨️そんな値段でワンホールはなかなか無いですよ😲心もお腹もホクホクですね👍
こちらは毎年恒例のチーズフォンデュがメインで、あとはイオンで調達したチキンやらカルパッチョサラダやら🍗🥗カットフルーツの盛り合わせも買ってみたらこれが大当たりで、メロンやイチゴやパインやブルーベリー、オレンジ、キウイ、色々食べられて幸せでした🍈某ドラストのポイント交換で注文したアイスケーキも大当たりで、大満足でした🎂
もうすぐこちらも終了ですね。楽しいおしゃべりありがとうございました!冷え込み厳しいので温かくして過ごしましょうね🍵良いお年を〜☺️+1
-0
-
138. 匿名 2024/12/25(水) 21:57:13
>>135
冬休み突入して朝からテレビ三昧になりそうなので、ゲームの時間、テレビの時間、しっかり時間を決めてダラダラ見すぎないように今一度子どもたちと話をしました。いや、一番気をつけてもらいたいのはヤツなんですけどね🤣スマホでゲームしてるのにテレビ付けっぱなしとかしょっちゅうなので😓
👧はちょっといいお財布を、👩は好きなブランドのトートバッグとセーターにしました🎁完全にサンタさんにお任せだったので、今朝2人が大喜びしてくれてるのを見て心のなかでガッツポーズ✌そして朝ごはんの支度をしようと冷蔵庫を開けたらメッセージカードとチョコレートが😲「お父さん、お母さん、メリークリスマス!いつもお仕事がんばってくれてありがとう。来年もいいことがあるといいね!」と💌朝から嬉しいサプライズでした😌来年もサンタ業務楽しみだなぁ🎅+1
-0
-
139. 匿名 2024/12/26(木) 12:40:58
>>137
ラグーは美味しかったらしくペロリでした😋
けっこうお肉がゴロゴロ入っていたので満足度高かったようです
シフォンケーキはなんの表記も無いからプレーンだと思ってたらブツブツだらけでカビ?と思ったけどたぶん黒豆?ちゃんと書いといてほしいなぁ
ほとんど夫が平らげました笑
そちらのクリスマスディナーもなんて美味しそうな!
やはりセンスが良い方の食卓は色鮮やかですね(うちは茶系だから)
お子様へのプレゼントも大成功、それにちゃんとお母様へのプレゼントも用意されてて🎁
幸せですねぇ✨
私まで幸せな気持ちになりました
そしてここまでお付き合いくださって本当にありがとうございました😊またどこかで会えたら嬉しいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する