ガールズちゃんねる

自分の中で、昔と今で評価が変わった人

149コメント2024/11/25(月) 22:58

  • 1. 匿名 2024/11/24(日) 23:05:06 

    中学の数学の先生が、毎回授業前に廊下で待っていてチャイムと同時に教室に入ってくる…というちょっと変わった人でしたw
    当時は変だなと思っていたけど、最近「時間をちゃんと守る人は良いな」と思うようになりました

    +250

    -13

  • 2. 匿名 2024/11/24(日) 23:05:25 

    斉藤知事

    +37

    -37

  • 3. 匿名 2024/11/24(日) 23:05:29 

    加藤茶の妻

    +150

    -27

  • 4. 匿名 2024/11/24(日) 23:05:31 

    なんやて!?
    自分の中で、昔と今で評価が変わった人

    +20

    -45

  • 5. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:00 

    椎名林檎
    奥田民生

    +17

    -18

  • 6. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:12 

    トランプ大統領

    +15

    -14

  • 7. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:12 

    クロちゃん
    昔はちょっと怖かったけど今はかっこいい
    自分の中で、昔と今で評価が変わった人

    +2

    -121

  • 8. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:19 

    小室さん

    +5

    -47

  • 9. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:47 

    >>1
    変わってるの?
    普通じゃない?

    +30

    -10

  • 10. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:52 

    自分の中で、昔と今で評価が変わった人

    +9

    -36

  • 11. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:54 

    安倍なつみ

    +0

    -12

  • 12. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:58 

    >>8
    哲哉ね

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/24(日) 23:06:58 

    ビッグボス

    +1

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/24(日) 23:07:33 

    浜崎あゆみ
    昔→アイドル
    今→コメディアン
    自分の中で、昔と今で評価が変わった人

    +37

    -43

  • 15. 匿名 2024/11/24(日) 23:07:38 

    東出さん

    イケメンで棒演技、好青年→不倫クソ野郎→味のある棒演技

    +23

    -34

  • 16. 匿名 2024/11/24(日) 23:07:53 

    初期の藤井隆と初期以降の藤井隆

    +33

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/24(日) 23:08:01 

    ニンテンドーSwitch
    発売当初は正直売れないんだろうなと思ってた

    +7

    -17

  • 18. 匿名 2024/11/24(日) 23:08:08 

    エガちゃん、昔は嫌いだったけど今は好き。

    +42

    -13

  • 19. 匿名 2024/11/24(日) 23:08:51 

    メンタリストだいご

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/24(日) 23:09:06 

    >>3
    綾菜さん、私も大好きです!本当に献身的ですよね。

    +13

    -30

  • 21. 匿名 2024/11/24(日) 23:09:16 

    金正恩。前は黒電話と馬鹿にしていたけど、黒電話ってレトロでカッコイイよね✨☺️

    +0

    -47

  • 22. 匿名 2024/11/24(日) 23:09:39 

    >>1
    義務も義理も無い時間帯にわざわざ動物園の檻の中のような場所に入りたくないでしょうよ。

    +9

    -10

  • 23. 匿名 2024/11/24(日) 23:10:10 

    『アルプスの少女ハイジ』のロッテンマイヤー女史と、『火垂るの墓』の親戚のおばさん。

    +63

    -10

  • 24. 匿名 2024/11/24(日) 23:10:18 

    柳沢慎吾

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/24(日) 23:10:39 

    高橋愛

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/24(日) 23:10:51 

    和田あき子

    +3

    -11

  • 27. 匿名 2024/11/24(日) 23:11:11 

    堂本光一
    歌上手くなったな

    +3

    -21

  • 28. 匿名 2024/11/24(日) 23:11:24 

    >>21
    海外生活で期待してたのになぁ。

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/24(日) 23:11:31 

    >>15
    私もいまのほうが好き
    不倫とか興味ないから
    棒過ぎて無理→ワイルド山暮らし→結構棒具合に味わいがある
    作品選び成功してるからかな

    +3

    -30

  • 30. 匿名 2024/11/24(日) 23:11:31 

    >>3
    なるほど

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/24(日) 23:11:38 

    >>21
    おで、そんなことより肉まんが食いたい!
    自分の中で、昔と今で評価が変わった人

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2024/11/24(日) 23:11:46 

    >>3
    私もそうだったけど、ふたりとも思いきり学会員と知ってどうでもよくなった

    +116

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/24(日) 23:12:06 

    >>19
    悪い意味で変わったね。

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/24(日) 23:12:31 

    >>8
    どう違ったの?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/24(日) 23:13:11 

    >>26
    もうお婆さんみたいになってきたよね

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/24(日) 23:13:18 

    TOKIOの松岡

    昔は苦手だった
    今は普通になった

    +26

    -6

  • 37. 匿名 2024/11/24(日) 23:14:23 

    >>14
    いったい何してんのこいつ等は?

    +26

    -6

  • 38. 匿名 2024/11/24(日) 23:14:32 

    >>27
    ある意味、昔から変わらんな~。と感心する

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/24(日) 23:15:11 

    田中みな実
    嫌いだったのが一週回って好きになったけど、もう一周回ってやっぱり嫌い

    +65

    -7

  • 40. 匿名 2024/11/24(日) 23:15:12 

    松本
    幻滅した

    +20

    -5

  • 41. 匿名 2024/11/24(日) 23:15:18 

    岸田さん。なんか生理的に無理だったけど逆転した。

    +2

    -22

  • 42. 匿名 2024/11/24(日) 23:15:34 

    >>10
    左右逆に描けや

    +50

    -4

  • 43. 匿名 2024/11/24(日) 23:15:57 

    大地真央
    コメディうまい。林家パー子のモノマネする人とは思わなかった。

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2024/11/24(日) 23:16:31 

    >>31
    らんまに出てくる案内人みたい

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/24(日) 23:16:59 

    >>1
    実在の人物ですか?

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/24(日) 23:17:37 

    山崎育三郎

    昔→なっち知らん人と結婚したなあ
    今→山崎育三郎の奥さんがなっちか

    +87

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/24(日) 23:17:49 

    >>16
    最近見ないなー 元気かな

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/24(日) 23:17:53 

    >>32
    どちらかというとこれが大きいと思う
    ある意味毒親の犠牲になったとも言える…

    +42

    -3

  • 49. 匿名 2024/11/24(日) 23:18:28 

    >>36
    ちょっと分かる
    昔かなりイキってたよね
    サングラス頭の後ろに掛けたりとか

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/24(日) 23:19:16 

    幽☆遊☆白書の桑原和真


    桑原ブサイクかっこ悪い...


    桑原かっこいい!
    自分の中で、昔と今で評価が変わった人

    +20

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/24(日) 23:20:46 

    >>19
    だんだん顔が歪んできたように見える
    テレビに出始めた頃はもう少し爽やかな感じだったはず

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/24(日) 23:20:52 

    >>1
    今も昔もだけど聖人でも間違いをしながら聖人になるんだよな
    下らない事で叩き行為をして一人の人間を潰す現代はアホばかりかな?と思う。

    それも叩き行為してる人がそれ以下の愚民という…笑

    +8

    -8

  • 53. 匿名 2024/11/24(日) 23:21:02 

    >>4
    エロの正当化ヤバすぎる。
    性を売る女の子のせいにしてるし。

    +30

    -16

  • 54. 匿名 2024/11/24(日) 23:21:18 

    ニシンのパイ子

    キキに作ったチョコレートケーキをなぜ彼女にも作ってあげないのか

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/24(日) 23:22:21 

    キコさま
    悪い意味で

    +18

    -4

  • 56. 匿名 2024/11/24(日) 23:23:54 

    >>50
    わかる笑笑 友達思いで愛情深いいい奴なんだよな

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/24(日) 23:24:42 

    小島よしお

    昔→これおもろいんか?パンイチやだな

    今→(地方イベントでお会いして)面白いし頭いいし優しいしかっこいい

    見抜けない私がバカでした

    +19

    -8

  • 58. 匿名 2024/11/24(日) 23:25:03 

    >>16
    初期ってオカマキャラだったよね

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/24(日) 23:26:04 

    >>2
    アップダウンが激しすぎて疲れました
    by兵庫県民

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/24(日) 23:26:22 

    >>10
    2017年もそろそろ8年前

    +51

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/24(日) 23:27:31 

    菜々緒
    無名に近かったのにTMレボと撮られてから売れだしたから売名じゃんと思ったし色々言われていたけど売名が影になるほど売れたのは凄いと思うしあのスタイル維持は相当努力していると思う 

    +14

    -4

  • 62. 匿名 2024/11/24(日) 23:27:59 

    >>31
    赤ん坊の手みたい

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/24(日) 23:28:45 

    >>7
    クロちゃんは不祥事が無いからクズキャラ演じてる説が濃厚

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2024/11/24(日) 23:29:02 

    >>1
    受け持つ授業時間以外は関わりたくないよね〜
    割り切った先生、という印象w

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/24(日) 23:30:49 

    乙武

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/24(日) 23:31:38 

    >>50
    最初はブサかったんだな

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/24(日) 23:32:28 

    >>29
    winny良かったです
    ああいう役似合う

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/24(日) 23:33:05 

    >>36
    ミタゾノとのギャップがすごい

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/24(日) 23:34:22 

    >>10
    2000年のJKも魔法のiらんど黒歴史なんだけどずいぶん長いこと繁盛してたんだな

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/24(日) 23:34:39 

    東出さん
    好青年からヤバい人になった

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2024/11/24(日) 23:35:32 

    東出昌大

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/24(日) 23:35:58 

    >>47
    お子さん生まれてから芸人の仕事セーブしてるらしいよ
    役者や司会がいい感じなので平和に働いて欲しい

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/24(日) 23:36:03 

    >>37
    いとまきまき いとまきまき
    ひいてひいて トントントン

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2024/11/24(日) 23:38:02 

    >>15
    デッくんと言えば、唐田えりかも極悪女王でいい評価されてるんでしょ?見てないけど

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/11/24(日) 23:39:04 

    >>10
    まさに世代で2007のしっくり来る感じがすごいです
    2017も、7年も前なのか

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/24(日) 23:40:23 

    >>8
    才能はあるよ、昔から

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/24(日) 23:41:49 

    河村たかし
    メダルかじり虫だとしか思ってなかったけど、
    名古屋市の税金を1600億減らして、3000億の増収できたすごい人だった

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/24(日) 23:44:57 

    生徒指導主任の体育教師

    厳しく指導し、風紀の乱れがないように…

    といいつつも、下着検査したり、体が顕になる競技用水着採用したり、パワハラ&セクハラ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/24(日) 23:46:02 

    >>23
    ちなみにハイジの叔母さんのデーテも
    小さい頃は、おんじと引き離す悪いヤツ!だと思ってたけど
    大人になってから見ると、クララの家に同世代の子を預けられたら
    自分の就職に有利になるのも、フランクフルトに行かせる理由の1つだったけど
    それ以上にハイジを田舎で無知無教養のまま、野生児のように育つ事に反対してて
    将来を危惧して、どこでも勤まるように、フランクフルトに連れて行って
    礼儀作法や勉強をさせたいって考えてた部分もあるんだよね(騙して連れ出したけど)

    基本的にはハイジの将来を心配してる人ではある

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/24(日) 23:53:24 

    >>3
    そうか

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/24(日) 23:55:19 

    大泉洋
    最近再放送で初めて水曜どうでしょうを見て、この人こんなに面白いんだ!と思った。全国放送では良さが分からなかった。

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2024/11/25(月) 00:00:32 

    >>54
    魔女の宅急便を映画館で小学生の時に観たけど…私自身の祖母も独りよがりの善意を押し付けてくる人だったからニシンの子には共感した。
    あれ見た瞬間、あの上品なマダムもうちのばあちゃんみたいに孫の言う事聞いてないだろうなーって。
    苦手って伝えてもそうなの?体に良いのよー食べてみたら美味しいのよーをエンドレスに毎回繰り返してるのかな?と。うちのばあちゃんはそれだった。しかも上品じゃないから最終的に怒り出す。良かれと思ってやってるのに!!って。
    たぶんあの上品なマダムは怒らなさそうだけど…と思ったけど。

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 00:07:30 

    狩野英孝
    出てきた頃は何が面白いのかわからなかったけど
    今は愛されキャラだなぁと思う

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/25(月) 00:11:33 

    >>1
    評価が変わった人は宗教家と偏差値だけ高い人

    ウソをついて他人を振り回す迷惑な人

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/25(月) 00:13:15 

    >>1
    いい先生じゃない?まだ休み時間なのに入ってこられたら嫌だな

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 00:14:55 

    >>31
    ◯村さんウリフタすぎ 

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 00:15:42 

    バナナマン日村

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/25(月) 00:16:41 

    >>4
    どういう解釈?
    女が自分で露出やってるのは問題なくて、露出気味の女を弄るオッサンがアウトなだけじゃないの
    それとも漫画のタイトルから考えて、自ら露出してる女のように見えて黒幕のオッサンがいてそいつにやらされてるって話?

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2024/11/25(月) 00:17:06 

    >>63
    モンスターハウスで、
    誰がクッキー割ったのか、みたいな時に
    ずっと撮ってるはずの映像かったので、
    やらせかあ。それにしても黒川演技上手すぎ!と思った。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 00:18:42 

    >>55
    ぶっちゃけ昔からあんま変わってない
    大きく変わったのは長女
    容姿には恵まれなかったけどその分努力した頭の良い才女だと思ってた

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2024/11/25(月) 00:32:40 

    >>26
    私が子供の頃→パワフルな歌うまおばさん
    最近→加齢で頭が回らないのに誰にも止めてもらえない可哀想な大御所
    ごく最近→再放送のスクールウォーズ見たら演技めっちゃ上手いやん!

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/25(月) 00:37:18 

    >>36
    私も。ゴジラ映画の主演をした時に肩をコキコキならす演技とかイキってて苦手だった
    最近の松岡さんは人間らしくて良い

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/25(月) 00:43:10 

    >>57
    小島よしおの奥さんに対する大きな愛情を知ったときに、よしお良いやつと思った
    あと、よしおのYouTubeのおかげで子どもが算数好きになった

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:01 

    >>53
    でも実際にアタシコ女もいるんだから仕方ないわ

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/25(月) 01:34:00 

    >>4
    ネットにはいろんな人、いろんな意見があるって事でしょ。
    セクハラを批判する人と自らパンツ見せてる人は別々の人なんだから

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/25(月) 01:35:48 

    >>10
    ゲーセンにハサミが置いてあったあったw
    2010年頃はまだハサミ置いてたの見たけど今はハサミで切らなくても良くなってるのか〜

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 01:40:04 

    人やないけど「ユダヤ人」

    ナチスに迫害されて気の毒と思ってたけど、イスラエルの入植地拡大やガザ侵攻の酷さを見て同情する気が失せた。あんなに女子ども殺戮して結局ナチと変わらんやん。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 01:53:29 

    >>40
    どっしり構えてる大御所のイメージがあったけど、あのジタバタ大慌てっぷりは意外だったし、あまりにもダサすぎる

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 02:12:57 

    >>66
    自分で喧嘩打っては顔面ゆうすけにボコボコにされてるからw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 02:20:26 

    >>14
    ファンではないけど、世代ど真ん中でたくさん曲聴いてきたからバカにしたような意見に同意できない。

    +23

    -7

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 02:21:50 

    >>3
    必ずそーか信者の書き込みがくるあたり
    ガルってチョンの工作員おおいんだよなー

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2024/11/25(月) 02:22:20 

    >>77
    税金を1600億減らして、3000億の増収できた

    どういうこと? 名古屋市が金を貯めても害悪なだけなんだけど? 

    +0

    -6

  • 103. 匿名 2024/11/25(月) 02:23:37 

    >>101
    斉藤県知事と敵対してるのが創価だし。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/25(月) 02:31:21 

    >>37
    踊るの面倒臭いーからの手抜きで誤魔化してるらしいよ。
    他のトピで書かれてた。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/25(月) 02:35:56 

    >>1


    寛大だなって尊敬してたけど、子供に無関心なだけだった

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/25(月) 02:41:36 

    >>10
    平成女だけど、今の清楚っぽい感じが定番とされてるの羨ましい
    制服ってそのままが綺麗だと思ってたから、スカート短くしないとダサいみたいな風潮も嫌だった
    胸元開けて、リボンもだらしなくする感じも嫌

    昔からギャルっぽい下品な人が苦手だし、平成のファッションも苦手

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/25(月) 02:43:41 


    素直に信じてた
    子どもたちは今も信じてる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/25(月) 02:46:56 

    >>14
    何の歌だろ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 03:09:16 

    キムタク
    昔→かっこつけてる、演技がワンパターンかな?
    今→世間が求めている「キムタク」をずっと保っていてすごい。表情などが細やかでいい演技をする人

    +4

    -9

  • 110. 匿名 2024/11/25(月) 04:11:56 

    >>59
    あなたたちがそうしてるんでしょw

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/25(月) 04:15:32 

    >>10
    平成はダサい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/25(月) 04:35:47 

    まふまふ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/25(月) 05:37:16 

    ナダル

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/25(月) 07:19:20 

    >>102みたいな人が斉藤信者になるんだろうなと溜息が出た

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:59 

    ロック歌手の皆さん、チャラいと思ってたがよく聞いてみたらなかなか愛情深い歌が多いし
    凹んだ時に効いたら元気になったわw
    また歌えるようにしていることは並大抵ではなく努力されてるのよね、尊敬しますわ。
    これからも頑張って活躍してね。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/25(月) 07:43:12 

    >>23
    蛍の墓のおばさんのモデルになった人はすごくいい人で作者はおばさんの娘に恋もしていたらしいね

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/25(月) 07:52:39 

    医学
    コロナから何でも鵜呑みにはしなくなったよ
    コロナ以前はワクチンは人類の叡智であり、最高峰の結晶だと信じて疑わなかった

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/25(月) 07:53:52 

    >>50
    昔はスマートなイケメン強キャラしか眼中になかったけど大人になるとこういう泥臭くてかっこ悪くても芯のあるキャラの心の強さに感動する

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/25(月) 08:01:07 

    >>117
    117ですが、科学、天体物理学、量子力学もです

    宇宙の存在も私たちが義務教育で学び、ニュースやマスコミから伝えられている姿とはまったく違うのじゃないかな、と思っているよ
    宇宙空間、銀河系、引力、太陽と月、NASA
    疑問点ばかりだよ

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2024/11/25(月) 08:19:56 

    >>111
    でも数十年後には令和はダサいって言われる 

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 08:25:05 

    個人的に月面着陸より地球平面説(フラットアース)のほうがまだ信じられる
    地動説と天動説も疑っています

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 08:35:53 

    >>1
    👨‍🏫🔔🚪🪣💦……😂ケケケケ笑

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/25(月) 08:36:37 

    >>120
    ダサい自体が死語

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/25(月) 08:38:29 

    >>119
    🤔😵‍💫🤯…😇

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/25(月) 08:41:07 

    >>121
    117ですが連投失礼します

    あとは、お金も
    価値あるものだと人は皆信じているけれど集団幻想、集団催眠、宗教的なまやかしみたいなものだと思うようになった
    覚めたら経済活動は破綻してしまうので、何かに何ものかに阻止されているのがこの世界

    少し妄想してみました

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/25(月) 09:06:20 

    柳月の菓子
    三方六とか美味しいものも残ってるけど最近
    数打ちゃ当たるか?みたいな感じが否めない

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/25(月) 09:12:58 

    >>100
    まあ、本人が悪いわ
    やってる内に周囲やファンと距離が広がっていった気がする
    全盛期の頃から変な持論みたいの持ってたし、周りが姫扱いして完全に天狗になってたんだろうね
    でもその天狗は今になっても収まらなくてZeppドタキャン騒動とか起こしてるわけで
    「こんな小さい箱で埋まらないってどういうこと!」とかキレてそう

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 09:21:54 

    >>100
    しょーもないパフォーマンスがネタになってバカにされてるけど何気にマロと不倫したり公私混同したりでメチャクチャな事してるけどね

    たしかにSEASONSとかDearestとか名曲は沢山あるけどイメージ変わっちゃったって人沢山いると思う

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/25(月) 09:31:56 

    >>10
    今ってなんで足首とかくるぶしまでの靴下なんだろ??
    なんかバランス変じゃない?

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 09:39:25 

    >>129
    変じゃない

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 09:40:31 

    >>36
    この人、絶対に結婚しないって僕らの時代で公言してて意志が強い人だなと思った
    何があったのか知らないけど…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/25(月) 10:03:19 

    >>47
    新婚さんいらっしゃい! 出てるよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/25(月) 10:22:19 

    土屋太鳳

    ぶりっこみたいな役より、カッコいい女みたいな役のほうが合う

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/25(月) 11:34:10 

    >>54
    持ち運べないから。柔らかさ重視のケーキと固さ重視のパイでどの持ち運び方をしても荷物が揺れる時代なら仕方ない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/25(月) 11:52:10 

    やっぱり私はコロナが大きなターニングポイントだった
    歴史は勝者が改ざんすることも多々あるし、今は幕末とか戦国など大好きな日本史もエンタメ的に楽しんでいるよ

    正しいから真実だからA→Bになったのじゃなく、主流Aを支持してきた多数の者たちが亡くなったり老いたり、現場と言論舞台第一線を退いたから、価値観操作含めてBが主流になっただけなのかもしれない
    そのくらい冷めた目で見ています

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 12:53:03 

    >>127
    ハタチそこそこから何年間も鬼のようなスケジュールの中、第一線に立ち続けてエイベの稼ぎ頭になってたのは誰にでもできることではなかったと思うから、やっぱり大人目線になってもすごい人だと思うわ。

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 12:57:40 

    >>100
    もともと可愛くないのになぜか信者には可愛く見えてたよね
    離れ目で鼻でかくて、目が大きければ可愛いと思える人に好かれたのかも
    倉木麻衣は可愛いのに

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2024/11/25(月) 12:59:21 

    >>14
    一緒にやらされてるダンサー可哀想

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/25(月) 13:02:15 

    鈴木紗理奈
    前は普通
    今は不倫した女としか
    知らなかったってのも自称だし

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/25(月) 13:04:30 

    金正恩と習近平主席

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/25(月) 14:47:00 

    >>1
    小藪

    下がった

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:37 

    >>137
    あゆ(当時)を可愛くなって言ってる人初めて見た

    でも昔みんな絶賛してたともさかりえと吉川ひなのの良さがさっぱり意味不明だったから人の好みってあるよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:03 

    >>43
    てか宝塚のトップスターとは知ってたけど、最初にテレビで見たのがタモリが「一緒に食事したお店の店員の対応が悪いところをたまたま見てしまった大地真央(酔っぱらい)がまるで舞台にいるかのように『マスター!マーーースタアアアーー!この店は店員になんて教育しているの!こんな店!潰れてしまえばいいんだわ!!』と叫んだ」というエピソードだったから「そこに愛はあるんか」のCMでもずっと安定の素敵面白スターだわ

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/25(月) 17:42:27 

    松田聖子
    ぶりっ子キャラ→多情なヒールとバツ3あたりまで印象悪かったけど、50すぎても「聖子ちゃん」を続けているって凄いことだなと見直すようになりNHKの番組で母娘でディズニーソング歌うところを微笑ましく見ていたのに娘が…!
    今はただただ聖子ちゃんがかわいそう

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/25(月) 17:52:43 

    >>59
    これほど浮き沈みのある人も珍しいよね
    ジェットコースターみたいな人生やなあ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/25(月) 19:35:21 

    >>8
    圭かとおもった

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/25(月) 20:58:05 

    >>63
    クロちゃん、京都に住んでた頃知り合いだったけど良い人だったよー
    周りでクロちゃんの事、嫌いな人一人もいなかった
    これ言われるの嫌だろうなって事誰かに言われても「もー、なんでぇ?」って流すし怒ってるとこ見たことなかった
    今テレビで見るようなおんな好きではなかったけど、時々「大阪でクロちゃんがめっちゃキレイな人と歩いてた!」って目撃されてた
    まだ笑っていいともに素人として出てた頃
    でも家の中はめちゃめちゃ汚かった

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/25(月) 21:24:36 

    >>50
    飼い猫大事にしてるのもポイント高い

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/25(月) 22:58:52 

    昭和の話ですが小6の時の男性担任。強面でドスの聞いた声だし怖いイメージあったけど実際怒ったら怖かったです。
    ある日身体検査の時に同学年、3クラスあって合同でやる日がありました。
    他のクラスは女性担任でしたけど、何故かその2人の女性の先生に責められてて、そもそも女子の健診の時にその場にいていやらしく見てたみたいに言われてました。
    もちろんうちの男性担任は否定してましたけど、保健の先生も女性で3人の女性に責められて、1人の女性先生が良い事思いついたって…うちのクラスの男子たちが男のくせに健診の時にパンツ一丁になるのを嫌って女の子みたいな事言ってるから男として男子生徒たちの手本にあなたも健診時時は男子と同じパンツ一丁にって言うと
    もう1人の女性の先生が良いわねそれって笑ってて、保健の先生もいつもいやらしく女子生徒見てるから良い機会ねって、結局うちの男性担任、3クラス合同の身体検査の時はパンツ一丁(当時は白ブリーフ)になってて、私たち女子にちゃんと並べとか言われてもそんな格好で貫禄ないわってなった。
    あれ以来見た目怖そうな人でも性格は分からないって思うようになった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード