-
1. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:08
どんなのがいいですか?+7
-3
-
2. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:42
お猪口🍶+4
-1
-
3. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:43
直飲み最高+5
-0
-
4. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:48
ビール派だからジョッキで飲んでる+8
-0
-
5. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:51
好きなので飲んどけ+14
-0
-
6. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:02
350缶全部入るサイズ+5
-0
-
7. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:43
+9
-4
-
8. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:45
献血の記念品でもらったガラスのおちょこ+6
-2
-
9. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:47
ハイボールは冷やしたグラス
ワインは全部飲むから直飲みしちゃってる。
もちろん一人で飲んでる時だけだけど。+3
-4
-
10. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:52
ワイン派だからもっぱらワイングラス+9
-1
-
11. 匿名 2024/11/24(日) 18:22:19
飲むものと飲み方によるよ、それぞれに向いてるのがあるから検索してみ
足が長いのと薄いのは壊れやすいから避けてる+10
-1
-
12. 匿名 2024/11/24(日) 18:23:31
私の誕生日に息子から貰ったグラス+10
-3
-
13. 匿名 2024/11/24(日) 18:23:55
真空グラスとか真空二重タンブラーとか
温度変わらないし結露が出ないし割れない
最強だと思う+8
-1
-
14. 匿名 2024/11/24(日) 18:24:13
+15
-1
-
15. 匿名 2024/11/24(日) 18:24:28
+18
-1
-
16. 匿名 2024/11/24(日) 18:24:33
>>1
日本酒ならおちょこ
+2
-2
-
17. 匿名 2024/11/24(日) 18:24:51
ビールってさ、缶を直飲みとビールグラスで飲むのでは全然足が変わるよね
あれ不思議
グラス買ってから直飲み一切止めたわ+27
-0
-
18. 匿名 2024/11/24(日) 18:24:57
サンリオが好きだからミニストップで買ったこれで何でも(冷たいのに限るが)飲んでるw+24
-2
-
19. 匿名 2024/11/24(日) 18:25:01
タンブラーが1番冷たいままでいいけど、
沖縄で買った琉球ガラスの丸々とした綺麗なコップで飲むのが1番美味しく感じる〜!+8
-0
-
20. 匿名 2024/11/24(日) 18:25:22
江戸硝子と津軽びいどろのグラスを気分で使ってる+9
-0
-
21. 匿名 2024/11/24(日) 18:26:02
高いグラスで飲むとやはり違うのかね+1
-0
-
22. 匿名 2024/11/24(日) 18:26:26
>>1
飲むグラスによって味が変わるんだよ+6
-2
-
23. 匿名 2024/11/24(日) 18:26:46
>>22
飲む→使う+2
-0
-
24. 匿名 2024/11/24(日) 18:27:00
ブルゴーニュグラス+0
-0
-
25. 匿名 2024/11/24(日) 18:28:18
>>15
gif最近見てないから嬉しい+8
-0
-
26. 匿名 2024/11/24(日) 18:28:29
サーモスのタンブラーと言いたいけど、子供のお弁当に使っていたサーモスのスープジャー?を蓋なしでコップ代わりにしている。
今の時期朝起きた時も氷残ってるよ。+5
-0
-
27. 匿名 2024/11/24(日) 18:30:11
>>15
なんかすごいおしゃれなバーにありそうなグラス+6
-0
-
28. 匿名 2024/11/24(日) 18:30:47
大学生の頃こういうグラスに憧れて買ったものを今もずっと使ってる
made in France+12
-4
-
29. 匿名 2024/11/24(日) 18:31:05
サーモスのタンブラーで飲むハイボールは格別+2
-0
-
30. 匿名 2024/11/24(日) 18:31:18
>>1
普段麦茶とか飲むのに使ってる普通のガラスコップ+1
-1
-
31. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:10
>>7
素敵だね+4
-1
-
32. 匿名 2024/11/24(日) 18:33:07
マグカップにチューハイ入れて飲んでる
冬は氷入れたグラス持つの辛いんだもん+0
-1
-
33. 匿名 2024/11/24(日) 18:33:24
>>9
ワイン直飲み!?豪快だな。+14
-0
-
34. 匿名 2024/11/24(日) 18:34:23
+1
-2
-
35. 匿名 2024/11/24(日) 18:34:53
薄張りのグラスに憧れるけど子供もいるからすぐ割りそうで怖い。+3
-0
-
36. 匿名 2024/11/24(日) 18:37:38
ワインは足がなくてもいいから口径が広くて薄いもの
口当たりが全然違うし香りも全然違う+6
-0
-
37. 匿名 2024/11/24(日) 18:39:14
>>2
これが良い。
可愛い。+2
-0
-
38. 匿名 2024/11/24(日) 18:41:30
キャラ物のタンブラーで飲んでる+2
-0
-
39. 匿名 2024/11/24(日) 18:43:22
サーモスのタンブラー
冷蔵庫で冷やしておいてお風呂上がりにビールを飲むのが幸せ〜+4
-0
-
40. 匿名 2024/11/24(日) 18:43:43
ビールとハイボールはうすはりがいい+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/24(日) 18:43:56
>>1
ビールの冷たいのそのまま保ってくれるグラスがいいんだけどあるかな?スズのグラス使ったけど全然だった+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/24(日) 18:45:03
+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/24(日) 18:45:13
ビールは薄はりグラス
10年くらい使っていたけど、先日不注意で割ってしまった。+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/24(日) 18:48:21
>>5
どんなデザインの容器が好き?+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/24(日) 18:49:43
+16
-1
-
46. 匿名 2024/11/24(日) 18:50:05
冷酒用に小さいグラス買った
これからは熱燗だからお猪口かな
ビールは適当なグラスで+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/24(日) 18:51:31
もう廃盤になってしまったみたいだけど、ダイソーで売ってた薄グラス
いろんなサイズ、形があったので3種類買った
110円なので割ってしまってもいいや、と思って買ったけど廃盤でもう買えないしすごく気に入ってるので大事に使ってます+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/24(日) 18:57:03
>>1
ビール飲む時はお店で出るような麒麟のビールジョッキ🍺に入れて飲む+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/24(日) 19:03:46
>>28
流行ったね〜!!+6
-0
-
50. 匿名 2024/11/24(日) 19:04:44
飲めれば何でもいいけど
プラスチックはアルコールで溶けるから
ガラス製にしてる+0
-0
-
51. 匿名 2024/11/24(日) 19:08:25
>>1
錫
ビール入れると泡がまろやかになる+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/24(日) 19:11:54
>>15
私もコレ!
Amazonで1,000円くらいで買ったよ
ビールよし、ワインよし、ハイボールよし、カクテルも酎ハイもよし
まじで汎用性高い+4
-1
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 19:15:58
>>1
うすはりでビール飲むの最高なんだけど何回も割りました+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/24(日) 19:16:28
氷が溶けるのが嫌だからTHERMOSのマグカップ+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/24(日) 19:22:45
>>17
🍺旨さの半分は泡だと思ってる!+0
-2
-
56. 匿名 2024/11/24(日) 19:29:41
日本酒は蛇の目グラスで飲みます。本当は徳利とお猪口が好きだけど、1人で飲むのにめんどくさくなった笑+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/24(日) 19:39:14
>>28
私も28年使ってるけど、欠けもせずホント丈夫😱+6
-0
-
58. 匿名 2024/11/24(日) 19:40:00
IKEAのこれ!+4
-0
-
59. 匿名 2024/11/24(日) 20:09:58
日本酒飲むから、赤い漆塗りの盃で。+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/24(日) 20:10:48
ビール、サワーを飲む時はプレモルについてきたおまけのグラス使ってる。
富士山の絵のやつですごい気に入ってる。+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/24(日) 20:14:31
>>60
私も富士山の絵のグラス気に入ってたけど最近割っちゃった+1
-0
-
62. 匿名 2024/11/24(日) 20:31:55
>>5
本当それよねw
どんなお酒なのかもわからないのにおすすめできない+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/24(日) 20:33:50
>>13
私も
全部THERMOS
温度変化しづらいのがいい+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:35
>>58
グラスも同じような形状でも意外と値段で口当たりに差が出るのよ+2
-1
-
65. 匿名 2024/11/24(日) 20:39:36
本当は
薄はりグラスでビールとか飲みたいけど、
酔って洗ったらパキっと割りそうで無理
飾ってある高い切り子で日本酒飲みたいけど、
酔って落として割りそうで無理
唯一、バカラのタンブラーは落としても割れなかったからお酒飲み用に愛用してるw+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/24(日) 20:41:53
愛用グラス🍋+7
-0
-
67. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:20
>>1
こういうグラス。
欧州に住んでたとき、普通にこんなグラスでカジュアルに飲んでる人も多くてこの「こなれ感」にグッときたw
欧米の映画でも見るけどワイングラスで飲む時もボール部分持ってる人の方が圧倒的に多いです。+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/24(日) 20:57:03
>>60
来月またグラス付きでてくるかな?
おまけグラス、使い勝手が良いんだよね+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/24(日) 21:04:29
>>1
ワイングラスで重要なのは口当たり
縁の部分を指で触って、滑らかで尖ってないものを選ぶべき。通販は触れないからよくない。+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/24(日) 21:13:11
津軽びいどろのこれでチビチビと飲んでる+5
-0
-
71. 匿名 2024/11/24(日) 21:15:58
食器好きだから、種類によって変えるよ!
王道のバカラやリーデル、ロブマイヤーから江戸切子、アンティークグラス、作家さんの酒器とか。
+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/24(日) 21:17:29
>>61
>>68
ここ何年かおまけ付きグラスがあるからまたありそうな気がする!
前のとはちょっと柄が違うんだろうけど、またいいグラスが付いてくるといいね。+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/24(日) 21:22:24
>>28
ていねいな暮らしとかおしゃれ雑貨好きないとこ嫁さんが持ってたわ
ピカルディだっけ+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/24(日) 21:24:25
>>65
うすはりって唇で挟んだだけで割れそうで怖くて買えなかったwとても綺麗なんだけどね+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/24(日) 22:08:45
>>9
直飲みってラッパってこと!?
ファンキーだな+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/24(日) 22:11:22
>>28
私、ピカルディマグ使ってる!
本や漫画読みながら飲むことが多いので、
結露で手が濡れるのが苦手で+5
-0
-
77. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:39
>>76
横
可愛すぎる!こんなのあるんだ!+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 05:43:46
>>28
デュラレックス、うちも透明のとブルーの使ってる
確か1つ400円くらいでリーズナブルよね+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/25(月) 06:14:08
錫製のタンブラー
いつも冷え冷え+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 12:50:17
>>18
私もwww私はディズニーだよ😁
意外と使い勝手が良いよね☺️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する