-
1. 匿名 2024/11/24(日) 11:36:27
タイトルが汚い言葉遣いで申し訳ございません。タイトルの通りですがそれ程にも思ってしまったママ友に出会った事ありますか?皆様の事件簿お待ちしております。+467
-55
-
2. 匿名 2024/11/24(日) 11:37:36
+61
-218
-
3. 匿名 2024/11/24(日) 11:37:48
いじめっこの親は「ああ、この親に育てられたらそりゃいじめっこになるわな」って感じの人だった+1928
-5
-
4. 匿名 2024/11/24(日) 11:38:05
+925
-17
-
5. 匿名 2024/11/24(日) 11:38:27
子供会の卒業のお祝い時に、進学する中学の名前を全員に言わせた人。
私立受験組の結果が知りたかったんだろうけど、悪趣味だなって思った。+2087
-15
-
6. 匿名 2024/11/24(日) 11:38:33
主は言わずに他の人からエピソード引き出すスタイルか+745
-25
-
7. 匿名 2024/11/24(日) 11:38:40
詮索大好きスピーカー+548
-2
-
8. 匿名 2024/11/24(日) 11:38:46
伸びそうな予感+56
-9
-
9. 匿名 2024/11/24(日) 11:38:52
自己愛+184
-1
-
10. 匿名 2024/11/24(日) 11:39:07
ママ友じゃなくて同じ保育園の保護者だけど。
すれ違いざまに挨拶したらスマホをいじった目線のまま「ちわー」。
驚いた。
嫌な奴とは微妙に違うかもしれないからトピ違いだったら主ごめんね。
しかし主このトピ立てる位だから余程の事があったのかな?+686
-49
-
11. 匿名 2024/11/24(日) 11:39:19
良い人装ってる風、害悪ママ
具体的に陰口、〇〇さんは貧乏なのよとか大声言う
子供には何かと強制させる、子供同士の喧嘩でこっちを悪者にしてくる+624
-5
-
12. 匿名 2024/11/24(日) 11:39:24
ないなぁ。皆んな普通に楽しくていい人だわ。深入りしてないからかもだけど+47
-50
-
13. 匿名 2024/11/24(日) 11:39:27
自分より年上のママを陰でおばさん扱い
逆に若いママは何かしら粗探ししてdisってる+544
-6
-
14. 匿名 2024/11/24(日) 11:39:36
町内の行事の時、名指しでやたら仕切ってたから次は何したらいいですか?と聞いたら、私は幹部でも会長でもないからいちいち聞かないで下さいって言われたこと。 だったら何で仕切ってたんだよ+1321
-8
-
15. 匿名 2024/11/24(日) 11:39:36
>>1
「◯の子って大変ですよね〜私には無理かな〜ほんとすごいと思う」
◯には男、女、アレルギー、ひとりっ子、3人、発達障害、病気、なんでも良いけど、こういうことを言うママ友たまに遭遇してびっくりする。+924
-24
-
16. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:00
聞いてもないのに旦那語り、旦那自慢+380
-8
-
17. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:07
そもそもスゲェ嫌なヤツだと思うほどママ友と深く関わったことない
友と言えるのか微妙なラインの付き合い方しかしてない+494
-12
-
18. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:14
>>4
誰やねん+27
-36
-
19. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:20
シンママなんだけどいつも子供放置してて自分でも「忙しすぎて子供と話す時間がない」って言ってたくせに、うちの子とトラブルになって、先生に追求されて悪かったのはあちらって認められたのに、習い事の休憩中に、私の悪口(会ったことすらない)と、うちの子に「ずっと嫌がらせをされていた」と嘘を言い回ってた時。マジでぶん殴ってやりたい、って思った。+583
-13
-
20. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:22
自分の子供の言うことだけを信じてこちらに嫌味ったらしいクレーム入れてくる。
反論しても、自分の子供は間違っていないの一点張り。
私以外にもそう言っている人がいるから私の勘違いとかでもない。
子供もすごく嫌な性格だった…。+540
-6
-
21. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:26
いじめてた子供の親が「子供のやったことだから関係ない〜」って言っててドン引きした
いじめてたの知らなかったしその後は距離置いた+408
-5
-
22. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:41
>>6
いつもの手抜きだね。+167
-10
-
23. 匿名 2024/11/24(日) 11:40:55
トイレトレーニング中の子
トレパンはかせず布パンツで連れて来た…
ラグマット死にました+546
-7
-
24. 匿名 2024/11/24(日) 11:41:38
初対面なのに、持ち家か賃貸か戸建てかマンションか、旦那の職業とか年収まで聞いてきた人
こちらとしては、まずあなた誰ですか状態+633
-3
-
25. 匿名 2024/11/24(日) 11:41:41
>>1
「うちの子には〇〇くんとは遊ぶなって教えてるんですけどね…(お前の〇〇が可愛いうちの子にちょっかいかけてくるんだろやめろ)」と言ってきた人ならいたな。
実際はその子からガンガン来てたんだけど、怖くて言えなかった。+174
-4
-
26. 匿名 2024/11/24(日) 11:41:47
>>4
ボスママ感凄いよね
このニュースは衝撃的だったわ+348
-4
-
27. 匿名 2024/11/24(日) 11:41:54
>>3
どんな親でした?
子供をいじめっ子にしたくないから参考程度に知りたい+133
-7
-
28. 匿名 2024/11/24(日) 11:42:18
ボスメス猿みたいなおばさん
顔はシワシワの猿みたいなのにギャルファッションでやたらと群れを作って自分に従わない奴には嫌がらせしてくる
なんか低レベルすぎて一切関わりたくない人種だった+326
-1
-
29. 匿名 2024/11/24(日) 11:42:41
>>18
ママ友を洗脳して、子供を餓死させたおばちゃん
この写真はまだいい方、結婚式の白無垢じゃNOWくてよかった+283
-3
-
30. 匿名 2024/11/24(日) 11:42:54
>>4
超カニ+77
-2
-
31. 匿名 2024/11/24(日) 11:43:18
>>22
手抜きっていうかズルいよね。自分の手は汚さない+110
-12
-
32. 匿名 2024/11/24(日) 11:43:21
>>9
思い込み、自分が少しでも不利になりそうなものなら色々なママに連絡して悪口を吹き込み被害者ヅラする。さほどこちらと仲良くない人はそれを信じて警戒される。本当、学区離れてよかった。+215
-3
-
33. 匿名 2024/11/24(日) 11:43:27
>>10
本当不思議なんだけど、働いてるから預けてるのだろうに、会社でもそんな感じなんだろうか。挨拶しても返さない親もいるよね。まじで子供が真似するからやめたらいいのにね。+393
-4
-
34. 匿名 2024/11/24(日) 11:43:28
何人かの男子が障害のある子に嫌がらせをしていて、担任の先生から注意を受けたらしいんだけど、そのうちの1人の優等生の子のママが、うちの子がそんな事するはずが無い!って先生にクレームの電話した。うちの子は他の先生からも本当にいい子だって何度も言われてる!先生の勘違い!って他のママ達に広めまくってた事。みんな引いてた…。+308
-2
-
35. 匿名 2024/11/24(日) 11:43:57
中学受験するのを知ったママ友から、大学で結局同じようなとこ行くのに無駄なことを、と言われて
行きつく先を目当てに中高選んでるわけじゃないのに、と思った+238
-14
-
36. 匿名 2024/11/24(日) 11:44:07
5人で仲良くてその日は3人しか集まらなくて初めてランチに行ったんだけど、他2人は看護師さんでその看護師トークを永遠話されて私はポカン。こちらに話を振ることもないから舐められてるんだなと思った。+428
-10
-
37. 匿名 2024/11/24(日) 11:44:16
>>5
子供に言わせたの?
信じられないくらい嫌な奴+732
-1
-
38. 匿名 2024/11/24(日) 11:44:22
「オタクの旦那さん、ナニ系? ミ○イ? ス○ト○?」と財閥の名前を出し、「え?日本の企業ってみんな何かに属してるんじゃないの?」って聞いてきた人。ちなみに多分日本人。+175
-3
-
39. 匿名 2024/11/24(日) 11:44:27
男の子ひとりっ子ママの私に、やっぱり2人目は女の子がいいの?って言ってきた人。(姉妹ママ)
困惑しつつ、え?いや特に…??なんで?ってちょっと半笑いで答えたら、こちらがちょっとイラっとしたのがわかったのか、違うの違うの、だってガル子さんて服装とか髪型とかお洒落だから〜そういうの好きかなと思って〜(我が子を着せ替えしたいしヘアアレンジもしたいでしょ?みたいな言い回しだった)
う、うざって思った+225
-73
-
40. 匿名 2024/11/24(日) 11:44:54
>>4
むしろ共犯の碇利恵のほうが意地悪なママ友に似ててびっくりする。
レオくん+174
-5
-
41. 匿名 2024/11/24(日) 11:45:09
共通の知人の悪口吹き込んでくるママ友。
+56
-3
-
42. 匿名 2024/11/24(日) 11:45:20
>>33
人を見てるんだよ。こいつは下だから挨拶しなくていい、仲いい人や上の人にはニッコニコ。+261
-5
-
43. 匿名 2024/11/24(日) 11:45:22
電車の運転してる。+2
-6
-
44. 匿名 2024/11/24(日) 11:45:29
医者の嫁。プライドが高い。義実家の金持ち自慢。全部旦那の金じゃん。+149
-12
-
45. 匿名 2024/11/24(日) 11:45:30
>>4
ジャバ・ザ・ハット?+91
-6
-
46. 匿名 2024/11/24(日) 11:45:43
>>24
マウントゴリラおばさんとあだ名付けるわ。+91
-2
-
47. 匿名 2024/11/24(日) 11:46:20
2人で話していたことを、全部子供に教えていたこと(向こうの)+13
-3
-
48. 匿名 2024/11/24(日) 11:46:24
+14
-2
-
49. 匿名 2024/11/24(日) 11:46:28
>>27
うちの子は遊びたかっただけ
「やめて」って言わない方が悪い
ってスタンスの人だった
+244
-3
-
50. 匿名 2024/11/24(日) 11:46:43
悪口トピすぐ立てるタイプ+15
-3
-
51. 匿名 2024/11/24(日) 11:46:50
元ヤンぽいママ友が幼稚園の綱引きの動画で「○○ちゃんのママ、すっごい顔してんのよー!」って動画を見せ回ってた時
絶対近寄りたくないって思った+188
-0
-
52. 匿名 2024/11/24(日) 11:47:05
今もこういう服装してる。+69
-38
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 11:47:13
>>27
いじめが発覚して教師から親に連絡がいっても、決して謝らない。
目も合わせない。完全無視。+330
-0
-
54. 匿名 2024/11/24(日) 11:47:18
>>23
どういう神経なんだろうね?本当に
私も、ママ友がうちに遊びに来ていた時に、畳の上で急に子供のオムツ(大の方)を替え始めた時はびっくりした+239
-4
-
55. 匿名 2024/11/24(日) 11:47:26
自分のことは何も言わないのに、うちのことは聞いてくる!習い事とか、色々…。
それも子どもに聞くんだよね。子どもは喜んでしゃべるけどさ、私としては、やめてくれ!って思ってるよ。+124
-6
-
56. 匿名 2024/11/24(日) 11:47:42
子供三人いる人。子供二人性格がキツくて性格悪い、親もそんな感じなんだと思ってる。+111
-13
-
57. 匿名 2024/11/24(日) 11:47:45
>>1
クレクレママ友
噂話大好きママ友
すぐうちに上がり込もうとするママ友+123
-1
-
58. 匿名 2024/11/24(日) 11:47:52
>>5
言わせた本人の子は、、、
やっぱ中受合格組のマウントなの?+422
-1
-
59. 匿名 2024/11/24(日) 11:48:01
幼稚園のときの、子供を叱らないママ友
自分の子供が友達にしつこく喧嘩を仕掛けたり、ひどい言葉を言っても注意せず「◯◯◯〜!」と名前を呼ぶだけ
それじゃ何が悪くて怒られるのか永遠にわかんないよ!+131
-3
-
60. 匿名 2024/11/24(日) 11:48:14
子供入院したから金貸してほしいって出逢って数日で言われた、、、+114
-0
-
61. 匿名 2024/11/24(日) 11:48:27
他のママともの悪口いいまくり 口がうまいから面可笑しく言ってる
嫌われると自分もも言われるからみんな従っててボスママだったな+56
-2
-
62. 匿名 2024/11/24(日) 11:48:40
>>33
会社でも舐めてる後輩には挨拶無視、上司や取り巻いてる仲間とかには過剰挨拶なんだと思う+109
-5
-
63. 匿名 2024/11/24(日) 11:48:41
>>3
わかる
うちの娘の小学校の同級生女子がそれだった
家で母親にそう言われてるんだろうなって話し方
遊びに来たからお菓子を出すと
「そんなの食べてたら太るからいらない!」
「その服似合わないね!」
「◯ちゃんのお母さん(私のこと)ってデブだね!」
とか、色々w
見事に母親の鏡写しのいじめっ子だった
その子の母親も陰険で裏で悪口言いまくってたもんな
あの母親にしてあの娘ありって感じ+312
-3
-
64. 匿名 2024/11/24(日) 11:49:03
余ったお金を、みんなの出したお金なのに
パーッと使ってください
と言ってきたサバサバふう?おばさん
バカ言うでねぇ、いい加減にしろ
+87
-1
-
65. 匿名 2024/11/24(日) 11:49:15
>>52
これはまだいいほう。毎日デニムショートパンツに黒のニーハイソックスの知り合いいる+60
-4
-
66. 匿名 2024/11/24(日) 11:49:26
>>1会う度に、〇〇ちゃん(うちの子)、先生に叱られたらしいね〜とか、〇〇ちゃん、友達とぶつかって怪我させちゃったはしいね〜とか言ってくるやつ
授業参観にわざわざ隣に来て言ってきたりする。発達かなんか?
+271
-7
-
67. 匿名 2024/11/24(日) 11:49:35
>>5
傷つく子供もいるし、個人情報的にも止めましょう、と言う人いなかったの?
私立受験組がそれなりの人数いるなら、大多数が同じ中学に行くような田舎ではなく、進学先がそこそこばらける地域だよね
卒業だとその後の関係も希薄になるから、反対意見出せそうだけど
相当恐れられてるママだったのかな+323
-4
-
68. 匿名 2024/11/24(日) 11:49:44
>>3
そんな子いました、、
優秀な姉と比べられママはいつも周りに姉の自慢で妹下げ、、
大人しい子に嫌がらせして、人に罪を被せて、謝らない泣く、親も認めず謝罪なしで内も一度巻き込まれ悲惨な目に遭いました。。
問題児は親に問題あるのを実感しました。
+169
-2
-
69. 匿名 2024/11/24(日) 11:49:55
報告魔
何かあったら他のママ友に報告
何かあったらグループラインで報告
何かあったら学校に報告
何かあったらPTAに報告
何かあったら町内会長に報告
自分や自分の子供のやった事には激甘だけど他の保護者や子供の言動には厳しく何でも問題化させていく
いやそのくらいさ…って思うことも「児童のため!」と過剰な正義感を見せて親たちを追い詰める
+92
-1
-
70. 匿名 2024/11/24(日) 11:49:59
「うちはガル子の家よりマシだわ~」と言われたこと+30
-2
-
71. 匿名 2024/11/24(日) 11:50:11
いきなり吠えて怒り出す3タイプ
痩せすぎママ、アイメイクだけキツイママ、デブママ
+20
-2
-
72. 匿名 2024/11/24(日) 11:50:12
公園(お砂場)に手ぶらで来て
人んちの玩具を使いまくる
子供が独り占めしても何も言わない
+47
-1
-
73. 匿名 2024/11/24(日) 11:50:40
私は娘二人いるんだけど、同じく娘いるママに
私達は娘いるから恵まれてるよね、男の子のお母さんは可哀想
って言われた
私は男の子も可愛いと思うし女の子でも苦手な子いる(態度に出さないけど)から同意出来ないから、
私は娘いるからって特別に恵まれてるとは思わないよ
娘に何を期待してんの?男の子の何が可哀想なの?
って明らかに考え方が違うアピールしといた+98
-4
-
74. 匿名 2024/11/24(日) 11:50:52
>>27
「我が子の言ってることは絶対に正しい」と信じてる。
自分の幼少期や我が子を含めて、子どもって嘘を付いたり、正しく状況理解できなかったり、自分の都合の良いように話したりする。それが普通。
だから双方の意見を個々に聞いて事実確認して、思い込みや勘違いやすれ違いを紐解いて、悪い点をきちんと謝り、許してもらえたり許してもらえなかったりを繰り返して大人になるわけで、、そこのサポートをすっ飛ばしてわが子と一緒にぶちギレる親はやっぱりいじめっ子親子だった。+303
-2
-
75. 匿名 2024/11/24(日) 11:50:57
ギャルママ+4
-1
-
76. 匿名 2024/11/24(日) 11:51:13
役員の押し付け。
きょうだいで通ってるし、身内(いとこ系)が役員やってるならやらないとまずいんじゃない?と言われた。
まずいことはない。自分が役員やりたくないから倍率下げようとして押し付けてるとしか思えなかった+41
-2
-
77. 匿名 2024/11/24(日) 11:51:20
>>1
イスラエルとか憲法9条とか死刑制度とか、会話の中に無理矢理これらを入れてくるママ友がいる
自分で自分を頭良いと思ってるだろうけど
申し訳ないけどトーク力がなくて頭が悪くて可哀想な人としか感じられない+120
-6
-
78. 匿名 2024/11/24(日) 11:51:21
初対面なのに、二人目は?早いほうが良いよ!って言ってきた
なんで出会ってすぐの貴方にそんなこと言われなきゃいけないん?笑+79
-1
-
79. 匿名 2024/11/24(日) 11:51:31
役員やりたくないを
前面に出したママ
+33
-0
-
80. 匿名 2024/11/24(日) 11:51:47
>>52
えこれ変?全然こうゆう格好してるわ。。。足出したくないんだよね。。。+6
-26
-
81. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:25
>>10
そういう人結構いるよね
ちわーって感じじゃなくて、挨拶しても下向いて微かにペコリみたいな感じ
道路の向こう側から歩いてるの見えてても真正面見たままみたいな+175
-5
-
82. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:32
上半身でしかも後ろ側に目立つアザあって、薄着になると割とはみ出しちゃうんだけど…
夏に公園で子供たち遊ばせてる時にそのお母さんだけ私のアザ側に着て凝視してるの分かる…
パッと急に振り向いたらハッとして気まずそうにしてるし、そんなとこでどうしたの?こっちの方が日陰で涼しいよって聞いてみたらガル子さん風よけにしてる〜wwとかヘラヘラ言われたり、ガル子さんって浮気してそうだよね〜!とか平気で言うし何故か私には雑な扱いしてきて嫌だなとは思った…
上辺だけの付き合いしてあげたけど本当他にも腹の立つ事ばっかりされてストレスだったよ+61
-1
-
83. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:35
>>1
ママ友ではないが、昨日とあるクラシックコンサートの休憩時間にトイレに長蛇の列→係員が「下の階の方が数があるので回転が早いと思います」と叫びながら案内してるのに、「絶対ウソ!さっき行ってきたけど、列すごかったもんね。これで移動して並んで遅れたら意味ないもんね。」て小学校低学年の娘に話してるママがいて、事実かも知れないけど嫌な言い方だな、て思った。娘もそんな言い方に育つぞ〜て。しかもコンサートなのに高いお団子頭のママだったから、なんとなく察した。+122
-10
-
84. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:41
>>10
まだ、ちわーが返ってくるだけマシと思った。
何も返ってこない人もいるよ。+487
-2
-
85. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:43
教育だか育児だかの評論家にかぶれてて、顔合わせれば講演会に行きましょう!って言ってくるママがいた。何度断っても食い下がってくるから、突発性難聴になった(これは本当)ので本当に無理ですって言ったら
「大丈夫!スクリーンに字幕も出るから!目は大丈夫なんでしょ?」
って返された。
こりゃダメだと思って「迷惑なんです!」って周りにも聞こえるような大声で叫んだら、誘われなくなりました。+73
-1
-
86. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:54
1番いやだなって思った人は、自分でこうしたい!という強い意見があるけど責任を取りたくないし、1人で言いに行きたくないので、周りを巻き込んで「みんな」の意見として他人に言わせるよう仕向ける人。私には賛同できない意見ばっかりだったので適当にスルーしてた。+98
-1
-
87. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:55
>>74
横だけど、多角的に見ることができない知能が低い人ってことだよね
ガルにもたまにいるけど、子供の言うことを100パー信じている人がいてビビる
先生だってずっとは見てないのにね+126
-1
-
88. 匿名 2024/11/24(日) 11:53:00
とにかくなんにでも文句
運動会が9月から6月になって少しは練習が楽だねって言ったらの練習少なくてダンスのクオリティが下がったなー
とか
登校班に遅刻気味だとそのママの子が友達に言われたらそもそもそんなに早く行く必要はないのになんでこの集合時間なんだとか
そんなに疑問ならPTA役員とか学校に意見したらって言ったら私はそんなタイプじゃないって
聞いてたらイライラするんだよね+110
-0
-
89. 匿名 2024/11/24(日) 11:53:17
>>6
1コメから長々書くと突っ込む人もいるし、身バレ防止のためトピ立ったら書く方が賢い気もする。+50
-20
-
90. 匿名 2024/11/24(日) 11:53:47
>>80
周りもこういう服装多いですか?+4
-1
-
91. 匿名 2024/11/24(日) 11:53:56
>>67
子供が帰ってきて、こうだったと聞いたので。+79
-2
-
92. 匿名 2024/11/24(日) 11:53:56
よくうちに遊びに来てた子供の友達のお母さんと初めて顔を合わせたときに「はじめまして、いつも○○ちゃんと仲良くしてもらってる□□の母です」って挨拶したら、なぜかムッとした顔で「そうなんですね、私は子供の交遊関係とか詳しくないんで」ってぶっきらぼうに言われた。
子供の友達は物静かでちゃんと挨拶できる子だったから、まさかの反応だった。+154
-1
-
93. 匿名 2024/11/24(日) 11:54:08
>>5
「どこへ行ったの?って聞いてくる人いるでしょう?やだね。」と言ってきた人が、うちの子に「どこへ行くの?」と聞いてきた張本人だった。+304
-0
-
94. 匿名 2024/11/24(日) 11:54:47
>>40
レオくんってなに?+69
-0
-
95. 匿名 2024/11/24(日) 11:55:14
職業コンプなのか知らないけど、「〇〇ちゃんのママ、市役所職員だから!!」ってドヤってきた人。
だから何?だし、本当に意味がわからなかった。+69
-0
-
96. 匿名 2024/11/24(日) 11:55:50
夫の容姿をばかにされた。
他のママ達引いてた。+63
-0
-
97. 匿名 2024/11/24(日) 11:56:02
>>15
私には無理かな〜ほんとすごいと思う
この言い方って本人全く悪気ないこと多いけど、すっっっっごい失礼だよね
伝わらない人には伝わらないけど+438
-4
-
98. 匿名 2024/11/24(日) 11:56:12
>>87
トラブルの前段階でその子がなにかしでかしてたり、助けてもらったらパターンも多々あるんだよね。
だから親は常に周りに感謝の気持ちを忘れちゃだめなのに、そういう親は1回で激詰めしがち。
内心イラッとしたことがあっても、頭の良い保護者ならご相談、みたいな形で先生とかに報告相談したりしてるのにね。
+53
-1
-
99. 匿名 2024/11/24(日) 11:56:15
ママ友じゃなく子供の同級生ママだけど、幼稚園で先輩風吹かせてた人達(複数人いた)は感じ悪かった。
上の子からこの園に行かせてて園長や長年勤めてる教職員の人とタメ口きくくらい仲がいい…までは全然気にならなかったけど、第一子で園の様子が全然わかってないママ達に優しく教えてくれるわけでもなく、先輩ママ達だけで第一子ママを見てはヒソヒソしたり、「私達が上の子の時はこんなことなかったよねー」と聞こえるように言ったりとかしてね。
その先輩一人一人は悪くないんだけど、集団になると態度が変わって怖かった。+117
-0
-
100. 匿名 2024/11/24(日) 11:56:21
>>10
わかりますよ!私自身、幼稚園教諭で同じマンションに子どもが同級生の同業のママさん居ますが挨拶さえしてこないですよ。ツンとしてる。
職業柄として本当に有り得ない。+157
-7
-
101. 匿名 2024/11/24(日) 11:57:45
>>4
痩せれば可愛い感じになりそう。+1
-56
-
102. 匿名 2024/11/24(日) 11:58:05
>>6
エピ集める系トピは後からしれっと主が参加するものよ+25
-12
-
103. 匿名 2024/11/24(日) 11:58:24
ママ友じゃないけど、公園でたまたま会ったブランド着た親子がいてうちの子が「一緒にあそぼ。」って手を差し出したらサッと子供を離して「ちょっ、、!触らないでよ!」ってされた。娘の傷ついたような顔が忘れられない。+143
-2
-
104. 匿名 2024/11/24(日) 11:58:27
>>6
痛い所つくね笑
トピの書き方でも誠実さは伝わってくるよね+74
-15
-
105. 匿名 2024/11/24(日) 11:58:54
円高の頃だけど海外旅行するってバレたらブランド品の買い物を頼まれた
しかも大して仲良くないママさんに
うちは息子が大人しいんだけど、弱々しいとか虐められそうとかオタクになりそうとか、嫌な事ばかり言ってくる人だったから嫌いだった
だから、
私達って仲良くはないよね?普通買い物頼む?
って言ってしまった+139
-2
-
106. 匿名 2024/11/24(日) 11:58:56
美人ママが
明らか私だけスルー+14
-4
-
107. 匿名 2024/11/24(日) 11:59:32
駅近の園なんだけど、朝の通勤時間に子供登園させた後、旦那さんとハグしてた
まあまあ人多い時間に。ちなみに日本人。
たぶん数日の出張くらいでは慣れる感じ+6
-17
-
108. 匿名 2024/11/24(日) 11:59:48
>>95
ただの市役所で何故?とは思うよね
+35
-0
-
109. 匿名 2024/11/24(日) 11:59:51
引っ越してきたばかりで小学校も転校したての際に同じマンションだったママさんAが
「これはこうだよ、他にわからないことあったら聞いてね」
って色々教えてくださって
別のときにまた同じマンションのママさんBに会って
私「Aさんに色々教えていただいてまして、すごい助かってるんです」
言ったら
B「あぁAさん?あの人はダメよ。あの人だってここきてそんなにたってないんだから」
って言われて嫌なやつだなぁこいつ思った。
+88
-1
-
110. 匿名 2024/11/24(日) 12:00:02
自慢話ばかり+7
-0
-
111. 匿名 2024/11/24(日) 12:00:08
>>107
は慣れる→離れる+2
-1
-
112. 匿名 2024/11/24(日) 12:00:46
>>18
ゴリラ🦍+14
-0
-
113. 匿名 2024/11/24(日) 12:00:58
閲覧してから購入なのに
撮った写真を先にちょーだいとか、早く回せとラインしてきたり、ボスってかき回す人、迷惑な人たくさんいた
+8
-0
-
114. 匿名 2024/11/24(日) 12:00:58
40過ぎて子ども産んだママ友に何でそんなに遅く産んだんですか?何があったんですか?私なら無理!ってすごい大きい声で公園で問い詰めてた20代のママ友。嫌な奴というより頭が弱いのかなと思ったけど+192
-1
-
115. 匿名 2024/11/24(日) 12:01:19
>>23
ムカつき過ぎて持って帰らすけどw+86
-3
-
116. 匿名 2024/11/24(日) 12:01:21
>>84
これだったら完全に気づかずスルーされる方がいいわ+3
-18
-
117. 匿名 2024/11/24(日) 12:01:50
>>114
それはかなり知能が低そう
それか障害があるか+87
-1
-
118. 匿名 2024/11/24(日) 12:01:57
グループLINEで私にだけ絶対スタンプしか反応しない人がいた
その人は子供会の会計だったからその人宛にコメントしてもスタンプのみ、了解ですとかね
最後に会計報告お願いしますと言うと初めて「それ必要ないんじゃない?」とコメントしてきた+68
-1
-
119. 匿名 2024/11/24(日) 12:02:14
>>56
3人面倒見るの大変だからキャパ超えて性格キツくなってるよね。
心に余裕がないというか。
それなのに子供もう1人産みなよって言ってきて怖って思った。+58
-7
-
120. 匿名 2024/11/24(日) 12:02:36
みんなで花火するのに、自分の子を1人置いて帰った人にはびっくりした+10
-1
-
121. 匿名 2024/11/24(日) 12:02:37
>>80
変というか、かなーり古臭いなあとは思っちゃった
15年くらい前の流行りだよね
+58
-1
-
122. 匿名 2024/11/24(日) 12:03:15
>>1
年下の保護者にちょいちょいお前呼びされた
お前かよ!とか、お前はアホかwみたいな
3回目でキレた+104
-2
-
123. 匿名 2024/11/24(日) 12:03:47
>>90
周りの服とかあんま見てないかも。。。です。。。+2
-4
-
124. 匿名 2024/11/24(日) 12:03:55
他のママ友からちょっとした物(旅行のお土産や誕プレとか)をもらった後、あげた人がいない所でもらった物の値段をネットで検索してあれこれ陰口+22
-0
-
125. 匿名 2024/11/24(日) 12:03:57
うちに来た時、カウンターキッチンじゃないんだとか、カードキーじゃないんだとかさんざんマウント取られた+47
-0
-
126. 匿名 2024/11/24(日) 12:04:21
>>24
パパに怒られちゃうからー言えないのー
ごめんね キャピ
って全部返せば2度と話しかけてこないよ+74
-0
-
127. 匿名 2024/11/24(日) 12:04:35
>>32
9だけど中学まで学区一緒だから地獄+9
-0
-
128. 匿名 2024/11/24(日) 12:05:00
>>99
わかるよ
うちは役員決めの時に役員なんてやる人いるの??とバカにした感じでママ友同士で話してて怖っ!と思った
+22
-1
-
129. 匿名 2024/11/24(日) 12:05:07
>>15
こっちだってやるしかないからこの子の親やってんだよってなるよね。なぜかこちらを持ち上げてるような雰囲気を出してくる。+144
-2
-
130. 匿名 2024/11/24(日) 12:05:36
痩せてる事が自慢のママ
いつも細いマウンティングされるけどスタイル良いとはちょっと違うんだわ
頭の大きさや絶壁、手足の短さやO脚が羨ましくない
しかも私もまあまあ痩せてるから自慢されても何も言えない+57
-3
-
131. 匿名 2024/11/24(日) 12:07:15
>>103
酷い!それにそのブランド親子の子供の方も可哀想ね。+76
-3
-
132. 匿名 2024/11/24(日) 12:07:52
自分では全く考えたり動こうとしない指示待ちだったのに
行事が終わった後に「あれはこうするべきだったよね〜」とか「あれはないよね〜」とか周りに同意もとめつつ笑い話のように文句言ってた人いた+35
-0
-
133. 匿名 2024/11/24(日) 12:08:17
>>93
イヤだと思っているか感じているかどうかの
確認?
すぐ離れたほうが良さそうだね
気持ち悪い+71
-1
-
134. 匿名 2024/11/24(日) 12:08:19
すごく明るくかわいくて誰とでも仲良くなれる系のママが近所にいるけど、噂話ばっかり。
〇〇の旦那さん仕事辞めたみたい、とか、
〇〇さんちの会社は〇〇〇なんだって。とか。
人は見かけによらないな+69
-0
-
135. 匿名 2024/11/24(日) 12:08:55
>>1
周りに話す人がいない時だけ
こっちにすり寄って来る人。
友達同士でお泊まり会もするくらい仲良しの子の
お母さんが来たから小さい声で挨拶とお礼をしてたら
その人が急に会話に入ってきて、参観日なのにデカい声で
『キャー!お久しぶりですー!』とか言い出して
授業中のみんなこっち見るし
『お前どっか行けや』て思った…。
この母親マジで嫌いなんだよね。
+130
-1
-
136. 匿名 2024/11/24(日) 12:09:12
>>15
うちの子供乳製品アレルギーなんだけど、近所のママ友が
「うちの子が自分が乳製品アレルギーだ詰むわっー!って言ってたw」
かなり腹立ったよ
発言がちょいちょいあれな人だから距離置いてる+185
-15
-
137. 匿名 2024/11/24(日) 12:09:31
>>101
痩せても腹黒は治らんやろー+21
-0
-
138. 匿名 2024/11/24(日) 12:09:36
大学の附属幼稚園
合格者の名簿に記載されていた住所を回って、「この家の子は遊んでもいい、この家の子とは遊ばせない」とチェックしていた
そのことを普通にランチ会で話していたのには引いた
地方の幼稚園です+90
-0
-
139. 匿名 2024/11/24(日) 12:10:10
三姉妹の母だけど女女男で生んだ人が「ほんと男の子で良かったーw性別聞いた瞬間ホッとしたw旦那がめっちゃ欲しがってたからw」って言われた時は嫌味なのかなって困惑した
男の子も可愛いだろうねって言ったら「男の子の可愛さはいる人にしか絶対分からない、私も産むまで分からなかった」と言われたよw+72
-0
-
140. 匿名 2024/11/24(日) 12:10:38
>>3
同じクラブの障害者の子に面と向かって「キモい!あっち行け!アイツが触ったもの要らない‼︎うつる‼︎」と叫んで物を投げた女の子。
母親もよく人を揶揄う時に差別用語を言ってるし、気の弱い人や立場の弱い人をサンドバッグにしてる。
女の子はまだ4歳なのに…このまま成長したらボスになるんだろうな。
一応、母親は「娘の気が強すぎて嫌い。ムカつく。どうしてあんなに気が強くなったんだろう」って悩んでるけど、正真正銘、あなたの背中を見て育ってるんですよ、と思って聞いてる。+250
-3
-
141. 匿名 2024/11/24(日) 12:11:26
>>42
10だけど正にその通りで仲良い保護者にはニコニコで割と深く関わってそうな感じだし機嫌が良い時は私への挨拶も普通で機嫌が悪い(のかな)とやはり全面に出してくる。+51
-1
-
142. 匿名 2024/11/24(日) 12:11:27
幼稚園の時に子供の仲良しグループで公園遊び企画したんだけど前日になって明日は寒いのでリスケしましょうとグループLINEに連絡きた
結局行ける人だけ行こうとなったんだけどなぜかその親子も参加
違う日の公園遊びもその日は〇〇ちゃんと遊んで習いごともあるので行けたら行きますでなぜか解散5分前にやってきて今日はすごく忙しかった!と1人でキレてた、、+32
-2
-
143. 匿名 2024/11/24(日) 12:11:38
>>69
〇〇さんが歩いてました。
を悪意もって言われた時は流石に
切れて逆に警察に通報した。
意味がわからないw+14
-0
-
144. 匿名 2024/11/24(日) 12:12:16
>>122
さすがにお前呼びはされたことないけど、年長の役員がめっちゃ偉そうで態度デカくて当然タメ語だから年上かと思ってたら年下でびっくりした+63
-0
-
145. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:05
あえて自分より歳上っぽいママにわざと年齢の話ふったりみんなの前で年聞いたりする+43
-2
-
146. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:23
公園で若いママを年齢だけで悪口言ってた人。きちんと躾していれば別にいいと思う。公園に不適切な格好だったわけでもないのに。+35
-1
-
147. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:26
>>4
図体も態度もデカいのおるけど、この手の保護者には近づかないと決めてる。
醸し出す雰囲気が異様だからな。
この手のボスにいいように使われてるママさんいたけど日に日にヤツレてたな。かなりパシリとして使われてたぽいし+192
-1
-
148. 匿名 2024/11/24(日) 12:13:38
参観で「うちのクラスはハズレ担任じゃなくて良かった」「○組の先生は大ハズレで可哀想」とか、ひたすら教師の陰口を言ってきた人がいた+47
-0
-
149. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:15
>>81
わかるわ
徹底的に気づかないふりしたままやり過ごそうとするよね。その人の子どもがこっちに気づいて手振ってくれてても顔背けたまま行こうとする。
+62
-1
-
150. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:38
妊娠を理由にボランティアサボって、その間門の前で別の学年のママとずっとペチャクチャ立ち話してた奴+12
-0
-
151. 匿名 2024/11/24(日) 12:14:58
>>69
トピズレだけど会社にもいる。大した事ないのに〇〇さんが誤字してるんだけどー!!!とか。数字の違いとかじゃなくて全然大した事ないやつ。+45
-2
-
152. 匿名 2024/11/24(日) 12:15:16
>>80
小学生の女の子はまだしてる子いる+8
-1
-
153. 匿名 2024/11/24(日) 12:15:37
うちに来た時はいつも長時間上がり込むくせに、あちらの家には一度しか行ったことないし10分くらいでお茶も出されず追い出された+7
-0
-
154. 匿名 2024/11/24(日) 12:15:51
>>40
赤堀の衝撃がでかすぎて影薄かったけど普通に犯罪者顔だね+200
-3
-
155. 匿名 2024/11/24(日) 12:16:03
>>40
ママ友の集まりみたいな写真の中で電話しながらガハハって感じで笑ってたけど、すごくガサツそうだなって思った
あんなに笑いながら人前で電話しないし、普通席外さないかなと
洗脳されてたいうけど同じようなタイプに見えた+142
-3
-
156. 匿名 2024/11/24(日) 12:16:13
数人でお茶した時に大卒ママばかりの中で「ガル子さんは高卒なのよね」といきなり言われた+76
-0
-
157. 匿名 2024/11/24(日) 12:16:20
>>52
トレンカだけで嫌な奴ww
まあ確かになんか性格おかしい人ってアップデートできてない感あるのはわかる+74
-4
-
158. 匿名 2024/11/24(日) 12:18:14
今大学生の子どもが 小学生の頃
文化系の習い事で先生にうちの子がソロパート指名された時
ベテランママに呼ばれて
障がいがあるくせにと言われた
と、申しますと?
って言ったら
先生にソロを辞退しますって言うのが親の勤めだ
ってさ。
+59
-3
-
159. 匿名 2024/11/24(日) 12:18:41
同じ社宅で嫌でも付き合わなくては行けなかったママさん。そこの子どもがウチの子どもにわざわざ腹の立つような事を言いトラブルになると、「お宅の子供は習い事でもしてそこで友達作ってそっちで遊べばいい。社宅で遊ばないで!」と言われた。後から来たくせに…。
更に一度遊びに行かせてもらったら「ウチに呼んでやったんだから、あんたんちにも呼べ」みたいな事を言うもんでお招きすると、「意外とキレイにしてるんだねー!子ども3人いるしもっとごちゃごちゃしてんのかと思ったわー笑」だって。他にも細々色々あったけど、引っ越して来て一年しないうちに社宅で浮いてた。10年くらい前の話だけど、未だにこれより失礼な人間を見た事ない。+70
-2
-
160. 匿名 2024/11/24(日) 12:18:49
他人の家庭の事情にまでずけずけ踏み込んできて否定してくる+13
-0
-
161. 匿名 2024/11/24(日) 12:18:58
プレに行っててPTAの役員ではないけど、お手伝いサポート募集してたからこれならやれるかな?っと思って幼稚園の催し物のお手伝いしてたら後日、同じプレに通うママの集団に囲まれ面接に有利になる為にやってるの?って聞かれてドン引き。プレだから面接なんてあってないようなものだし、お受験でもない田舎の幼稚園なのにそんなこと言われるなんて思ってなかったからびっくりしたわ。お迎えに行くともう既に仲のいいグループが出来上がってて私に聞こえるように今から○○で集まろって言ってたり、ハロウィンの日には今からキラキラハロウィンパーティーするよって聞こえるように言ってきて気悪い。今月から園バスになって顔合わせなくて良くなったからホッとしてる+96
-1
-
162. 匿名 2024/11/24(日) 12:19:50
>>10
挨拶しても感じ悪い人や挨拶しない人も人としてどうかと思うけど挨拶しない人に異常に執着する人も怖い
保育園で1人の保護者が別の保護者に何度も「おはようございまーす、おはようございまーす」って挨拶してて、挨拶されてる親が「なんですか?」と聞いたら「挨拶返してくれませんよね?なんでですか?」「いや、最初に挨拶返しましたけど」
ってやりとりしてて、私は本当に最初に挨拶返したのかどうかは分からないけど例え返してなくても執着しすぎて気持ち悪いし、この人と関わりたくないと思った+229
-19
-
163. 匿名 2024/11/24(日) 12:20:15
隣のクラス同士で集合写真LINEで送りあってスパイみたいに親子の情報交換してるママ2人がいてドン引きした+21
-0
-
164. 匿名 2024/11/24(日) 12:20:40
>>6
6さんも攻撃力強そう
敵に回すと怖いタイプかな+60
-20
-
165. 匿名 2024/11/24(日) 12:20:41
本当、意地悪な奴いるよねー
1人じゃ何にも出来ない
すぐ集団作りたがる奴
死んだらいいのにって
思うわ笑+81
-1
-
166. 匿名 2024/11/24(日) 12:20:47
>>56
私のことか。
でも下が双子だから見逃してほしい。+6
-17
-
167. 匿名 2024/11/24(日) 12:21:34
>>80
足出したくないんならズボン履いたら?
ぶっちゃけダサいかも笑
小学生っぽい
+58
-5
-
168. 匿名 2024/11/24(日) 12:21:47
>>91
匿名で子供会に苦情入れてやりたいね+113
-0
-
169. 匿名 2024/11/24(日) 12:22:30
>>139
こういうのはなんて言ってほしいのかな。褒め称えてほしいの?あなたは私より優れているって言ってあげたらいいの?三姉妹華やかで賑やかで楽しいよね。+36
-0
-
170. 匿名 2024/11/24(日) 12:23:14
働いてるママはおかしい!子供が小さい時は一緒にいるべき!みたいな話を何回もしてくる高齢ママ
毎回、今は働いてるママさん多いですよ?辞めたらまた正社員で働きたい時に就職活動しないといけないし。働いても働かなくてもその家庭で決めてることだからどっちでもいいんじゃないですか?って返すんだけど、ボケてるのかなってくらいずっと言ってくる
働いてても働いてなくても自分に関係ないしどっちでもいいし、その話が聞こえて気分を害する人がいるかもしれないって思えないのが無理+43
-2
-
171. 匿名 2024/11/24(日) 12:24:04
>>156
それはきつい+28
-1
-
172. 匿名 2024/11/24(日) 12:24:06
幼稚園一緒のママ知り合いで嫌なやついたなー
けど人を見るタイプで私は舐められてたのかすごい嫌な態度とられたけど、他の人にはそんなことなかったからモヤモヤが半端なかった。されたことを他の人に言っても私が悪者になりそうだし、子供の学校が同じだから揉めたくもないし、ずっと大嫌いだけどその気持ちを誰にも言えず、たまに学校とかで会ったら笑顔で挨拶しながらもやられたことを思い出して悔しさで嫌な気持ちになる日々だったよ。
子供が高校生になりようやく会うこともなくなったし、あまり思い出すこともなくなった。
けど本当に嫌なやつだったから、今思い出してもバチが当たって不幸になってほしいと思う。
+96
-0
-
173. 匿名 2024/11/24(日) 12:25:03
>>4+157
-3
-
174. 匿名 2024/11/24(日) 12:25:17
>>6
ユーチューバーや漫画家がネタ集めに立ててるのかな+61
-2
-
175. 匿名 2024/11/24(日) 12:25:41
児童館の幼児タイムで遊んでて、子ども同士トラブルがあって「ママ〜っ」て子供が戻ってきたとき
「いちいち戻ってくんなよ、そんなのやり返せよ」って言ったママ
その後小学校でもお察しのヤバいママです。+39
-0
-
176. 匿名 2024/11/24(日) 12:25:55
>>6
転載するつもりやろユーチューブで+64
-1
-
177. 匿名 2024/11/24(日) 12:26:11
>>170
よほどコンプレックスがあるんだろうね。かわいそう。+8
-1
-
178. 匿名 2024/11/24(日) 12:26:16
なんか主とは友達になりたい笑+5
-3
-
179. 匿名 2024/11/24(日) 12:27:03
友ではなかったけど、保育園の迎えが同じ時間帯で自転車置き場でちょくちょく会うお母さんが、最初から挨拶しても清々しいくらい無視してきたこと
遅めの時間でいつも私とそのお母さんしかいないから、誰に向けてのあいさつか一目瞭然だというのに
クラスも違うし自分と関係ない人はいない人扱いなんだなって思ってそれ以来挨拶しなくなったけど、ほんとなんて失礼で嫌な態度なんだろうと思った+64
-0
-
180. 匿名 2024/11/24(日) 12:27:30
>>156
短大卒は入るのかな?
地方ママはそこそこいそうなんだが+5
-0
-
181. 匿名 2024/11/24(日) 12:27:34
>>134
よく言えば他人に興味があって人間好きなんだろうね+18
-3
-
182. 匿名 2024/11/24(日) 12:29:23
>>1
とてもわかりやすいトピ名でございますね。一目で理解できてとてもよろしいかと存じます。+15
-2
-
183. 匿名 2024/11/24(日) 12:29:44
>>170
私30歳くらいのママから同じこと言われた
預かりに預けて可哀想じゃないですか?と
お金も大切なのにね+9
-1
-
184. 匿名 2024/11/24(日) 12:29:59
>>52
性格悪いな
ガルだとこういうトピが立つと好きな服着させろ!
提案された服のほうがダサいってコメントだらけやん+17
-5
-
185. 匿名 2024/11/24(日) 12:30:50
>>24
綺麗な格好と汚い格好だと、なぜか汚い時のほうが聞かれる。
綺麗にしてる人には失礼なことしないのね。+64
-0
-
186. 匿名 2024/11/24(日) 12:30:54
>>5
他人の子の進学先や就職先が気になって仕方ない人って何なんだろうね
うちの子のバイト先まで来て聞いてきた近所の人いるみたいで気持ち悪い
私とは全く話さないのに+270
-2
-
187. 匿名 2024/11/24(日) 12:32:22
にこにこのほほんとしたママが子の担任の先生とめちゃめちゃバトルになってると聞いた。モンペ行動を諭されても凄い反論してきてしつこいとか…
そう言えば子供叱っててキレると恐い面をみたことがある。
のほほんキャラの裏側が怖いから、私も何を言われているか…+10
-0
-
188. 匿名 2024/11/24(日) 12:32:23
>>103
公園に連れて来る以上、関わりは避けられないから
その人がおかしい。
なんだかブランドだらけで優しかったらいいけど、
嫌味な人って親のエゴじゃないかと思ってしまう。
西松屋でもいいから、色んな子と思いっきり遊ばせて、愛想がいいママさんの方がキラキラしてる。+80
-1
-
189. 匿名 2024/11/24(日) 12:32:52
>>27
横。
理屈っぽい。
例えば子供さんが物を無くしたら、その前後の行動を事細かく話させて、どこがいけなかったのかを考えさせる。なぜか母も敬語「それからがる子ちゃんはどうしたのですか?」
出てくる効率は高いけど、見てるだけで息がつまる。
それから、権力のある人には「○○さんいるから挨拶してらっしゃい」と言う。
何気に舐めていい人と媚びる人を教えてるようなもの。
子供さんは、大人の前では良い子だけど、ちらほらいじめの噂を聞くよ。
なのに親は品行方正だと思っている。+119
-5
-
190. 匿名 2024/11/24(日) 12:32:56
よそのママさんに対して勝手にファッションチェックして、お洒落じゃないママとは仲良くできないとか言ってた人
幼稚すぎてビックリした+65
-0
-
191. 匿名 2024/11/24(日) 12:33:08
>>14
めっちゃわかる!!
聞かずにやるとグチグチ言うくせに、聞くと屁理屈こねるの。どないせぇ言うねん!+283
-1
-
192. 匿名 2024/11/24(日) 12:34:28
>>126
いいね、それ
年齢もこれで乗り切るわ!+15
-1
-
193. 匿名 2024/11/24(日) 12:35:02
>>5
なぜ止めない担任が!!
個人情報なので~とかいくらでも理由はあるでしょうに。
まともな大人はおらんのか!+35
-21
-
194. 匿名 2024/11/24(日) 12:36:43
>>15
「あー、確かに無理っぽいですねぇ。(お前が無能すぎて)」ってにっこりしながら、返す。+174
-2
-
195. 匿名 2024/11/24(日) 12:37:04
ママ友じゃないけど同じ保育園のママさんで、自分の子に対して暴言が凄い人がいる。
靴履くのを嫌がったり、持ってた傘を落としちゃっただけなのに『お前なにやってんだよ、ふざけんな死ね!』て。
必ず語尾に、死ねとか殺すぞって付けて怒ってた。
死に対する言葉を普通に口に出す人って、
私の中で有り得ないというか、軽蔑してしまう。+63
-2
-
196. 匿名 2024/11/24(日) 12:37:59
高校受験の時に、聞いてもないのに、自分の子の受ける高校を一緒に受ける生徒の名前をLINEで送ってきた。
うちは私立に行くことがすでに決まっていたので、それだけならまだ自分の子が受験に出発した報告だろうと思っていたんだけど、後日合格した報告の時も、合格者の名前を羅列していて、それだと落ちた子が分かってしまうんだけどなと思った。+8
-0
-
197. 匿名 2024/11/24(日) 12:38:52
私が虫嫌いなの知ってて、わざとうちの息子に虫プレゼントしてきた女児ママ+5
-0
-
198. 匿名 2024/11/24(日) 12:39:43
>>33
いるいる。
同じ保育園なんだから挨拶するのが普通だと思ってたけど、狭い通路ですれ違っても目も合わせない人が結構多くてびっくりした。
嫌な気分になるから、私も相手を見て挨拶するorしないを決めるようになっちゃった。+108
-1
-
199. 匿名 2024/11/24(日) 12:40:17
>>192
セールス系は
パパに聞かなきゃわかんなーい
でいまだに乗り切ってるからね私w+21
-1
-
200. 匿名 2024/11/24(日) 12:40:18
>>68
全部同じで剣道してた子がいました。+7
-0
-
201. 匿名 2024/11/24(日) 12:40:19
>>44
そのくせ義親の面倒はみない
姪にあたる私の祖母が高齢なのに運転して面倒みに通ってるし私の母(祖母の長女)も行ける時は顔出してる
孫の制服のサイズ調整とかは義母にやらせるのに義母の面倒はなぜうちの祖母がしなきゃなんないの
腹立つわ+14
-2
-
202. 匿名 2024/11/24(日) 12:40:31
>>190
逆にブランドもの持ってる人に目くじら立てたり、オシャレママの悪口言ってるママならいた+42
-0
-
203. 匿名 2024/11/24(日) 12:41:09
放置子のママ、2人いたけどどちらも外国人。夜職。
子供は外で勝手に育つ、悪いことしたらよその大人が叱ってくれると思わないでほしい。
現代日本はそういう文化じゃない。
+46
-0
-
204. 匿名 2024/11/24(日) 12:41:32
>>3
知ってる自己愛ママの子供は反対にめっちゃ大人しいんだけど、いつかは親と同じようになるのかな+39
-2
-
205. 匿名 2024/11/24(日) 12:42:15
>>40
私の存在だけが見えないらしい保護者と目元が似てるわー やっぱそういう星の下なのかなこんな顔付きって+132
-3
-
206. 匿名 2024/11/24(日) 12:42:16
他人の持ち物について陰で文句言うくせに後で自分も同じような物を買ってる+8
-0
-
207. 匿名 2024/11/24(日) 12:42:40
>>5
私も忘れられないのが、
高校進学時に皆の制服姿見たいな、
大きくなったんでしょうね、ってグループLINEよこしてきた人。
小中は同じで高校からは離れてしまうからかっこいい制服姿見たいな♡って言うような言い訳っぽい事言ってたけど、ただ単に進学先が知りたかっただけだろと。
その人の子供全員優秀で、そのグループLINEの中でも1番ぐらいの成績だから優越感に浸りたいのかなんなのか分からないけど。
よく知らない他の兄弟の進学先や就職先も世間話装って報告してくるし。
就職決まって地元から〇〇へ引っ越しです〜みたいな。
+192
-5
-
208. 匿名 2024/11/24(日) 12:43:32
自分の学歴職歴は言わないくせに、旦那の学歴職歴は聞いてもないのに言ってくる+12
-0
-
209. 匿名 2024/11/24(日) 12:44:01
>>10
ちわーならましだよ、
挨拶したら怖い顔でジトッと睨み付けてくる人いる。+136
-0
-
210. 匿名 2024/11/24(日) 12:44:39
>>176
明らかにそれなのにホイホイとネタを提供しちゃうガル民はチョロいよね+21
-1
-
211. 匿名 2024/11/24(日) 12:44:39
リアルで「ママ友なんか友達じゃない」が口癖のママ
ママ友の私に言われましても…+57
-0
-
212. 匿名 2024/11/24(日) 12:46:28
>>139
子供の性別でマウント取る奴は子供産んだ以外に誇れるものがないゴミ+55
-0
-
213. 匿名 2024/11/24(日) 12:47:18
>>91
67です
お返事ありがとうございます
子供会だから、そのママ以外にもお世話係などで大人がいただろうに…
中受が良い結果でなかった子達、周囲の子が屈託なく自分の中学名言ってたら、場の空気に抗えなかったと思う
楽しい思い出つくりの場だったはずなのに、なんだかね+129
-0
-
214. 匿名 2024/11/24(日) 12:47:57
>>56
子供2人のママのほうが性格悪い
一人っ子のママにマウント取ったりする
3人ママはだいたい優しい+4
-29
-
215. 匿名 2024/11/24(日) 12:48:09
個人的に辞める先生に花束渡そうと持っていったら同じクラスの子が私が渡す!!と譲らなくて、これは私の子が渡すからだめだよって言ってるのに渡したい!ってぐずり出してそれを止めることなく見守り続けたママ友ぉ+57
-2
-
216. 匿名 2024/11/24(日) 12:48:11
>>27
知人の妹がいじめっこのお母さんだけど理屈っぽい、本当に謝らない人だった。
幼稚園の年長さんだった子供も、担任の先生やサッカーや野球、ダンスをしてる活発な子や同じ習い事の子供、地主の子しか挨拶をしません。そして、余計なことも言わず愛想良い。
大人しい子、気が弱い子には挨拶もなく、ズケズケと言ってました。
ただ、小学校でトラブルを起こし四面楚歌です。+126
-1
-
217. 匿名 2024/11/24(日) 12:49:19
>>156
そういう奴に限ってFラン大だから+23
-0
-
218. 匿名 2024/11/24(日) 12:50:25
>>105
強いww+96
-2
-
219. 匿名 2024/11/24(日) 12:50:36
3人なのに2人にしか分からない話をする人ってマジで性格悪いと思う。サイコパス+92
-0
-
220. 匿名 2024/11/24(日) 12:51:44
>>117
ここまで無礼だと境界知能かなんかだよね、うちの園にもいるわ+32
-0
-
221. 匿名 2024/11/24(日) 12:52:07
>>23
クリーニング代請求していい+112
-1
-
222. 匿名 2024/11/24(日) 12:52:45
>>40
いつ結婚するのー?とか聞いてきた同僚そっくり
親しくもないしそんな話こちらからしたこともないのに+99
-1
-
223. 匿名 2024/11/24(日) 12:53:08
>>134
スピーカーは外面だけはいいからね+38
-0
-
224. 匿名 2024/11/24(日) 12:53:22
>>39
初めて行った美容院で初対面なのに、私の服装で判断して「やっぱりお子さん男の子ですよね?男の子のお母さんって感じぃ〜!」って言ってきた、同じくらいの歳の子がいる美容師思い出した。普段からTシャツにデニム、スニーカーって感じのシンプルな服装が好きなだけだし、仮に子どもが女の子でも服装なんて変わらんわ。何思っても心の中にしまっておけばいいのに、うっかり本音がでちゃうタイプの人間なんだと思う。ムカつくけど、逆にわかりやすくて、はやめに今後のつきあい方考えなおすことできてラッキーかもしれない。+86
-3
-
225. 匿名 2024/11/24(日) 12:54:33
>>84
同じ幼稚園だった母親だけど、私と他のお母さんが話をしていて、その人が前を通ったのでこちらから挨拶したら、あからさまに私じゃない他のお母さんの顔だけ見て挨拶をする人がいたな。
私も嫌いだから無視するのは構わないけど、態度に出すなんて子供っぽいしみっともないなーと思って見ていたよ。+132
-1
-
226. 匿名 2024/11/24(日) 12:54:49
>>139
女女男の順番って最悪だよね
絶対末っ子ばっか可愛がってそう+11
-18
-
227. 匿名 2024/11/24(日) 12:54:50
>>52
脚にアザあるけどスカートとか履きたいからトレンカとかタイツ系履いてる…ゴメン+21
-2
-
228. 匿名 2024/11/24(日) 12:55:41
人の話を早とちりして、悪気があるように捉えて小馬鹿にした態度で「はぁ?」みたいな顔してきた奴がいたな。
上品ぶってんのに、腹黒いおばさんで怖かった。
+7
-1
-
229. 匿名 2024/11/24(日) 12:55:45
CHANELのチェーンウォレット使ってて鍵やスマホも入るし貴重品肌身離さず持てるから使ってるだけなのに、そんな送り迎えぐらいでブランド品持ってきて、ネイルもしてるってコソコソ言われてた。集まって女子特有な感じが苦手過ぎて吐き気する+46
-1
-
230. 匿名 2024/11/24(日) 12:56:13
>>97
>>129
それ言う人って、子供の事にしても介護とか職業の事にしても、嫌でも望んでなくても自分がやらなくては立ち行かないからやってる人に対してばかり言うんだよね
医者や弁護士みたいな、自ら望んで勝ち取った称号に対して(私には無理〜ホントすごいと思う〜尊敬する〜)と言うのとはわけが違うし、その失礼さが分からないって人として本当にどうかしてると思うよね+112
-2
-
231. 匿名 2024/11/24(日) 12:56:50
>>40
こういう感じの既婚者が
結婚にマウント取りがちなタイプ
+101
-0
-
232. 匿名 2024/11/24(日) 12:56:59
>>219
高校生の頃にいたなぁ
それで聞いても教えてくれない
一緒にいる意味わからなくなり距離置いた
2人だけの時いくらでも話したらいいと思う+23
-0
-
233. 匿名 2024/11/24(日) 12:59:29
>>207
それで結局制服姿をみんな披露したの?+25
-0
-
234. 匿名 2024/11/24(日) 13:00:43
>>23
弁償、またはクリーニング代請求しましたか?+83
-1
-
235. 匿名 2024/11/24(日) 13:01:57
元同級生ママの悪口ばっか言っていた奴。「〇〇さんの学生時代のあだ名は△△で、苗字をもじられて笑われてたんだよ(笑)〇〇さんて嫌われ者だったんだよ(笑)」
って…。いきなり話に入り込んできて…。ドン引きして、「あいつ無視しよう。」ってなって孤立してるよ。正直言って〇さんの方があなたよりふた回りは細くて、小顔で美人だよ。
〇〇さんは、笑顔で挨拶してくれるし無害だよ。あなたの方が学生時代に嫌われていたんじゃないの?+24
-0
-
236. 匿名 2024/11/24(日) 13:02:25
幼稚園の運動会後の片付けを取り仕切っていた母親、張り切って前で説明していたけど、父親たちに対しての態度や言葉が明らかに母親に向けてのものとは違っていた。
「お父様方ぁ、お忙しい中ぁ片付けに協力してもらってぇ、ありがとうございまぁすぅ。」と声もワントーン高いけど、母親には「じゃ、それぞれ片付けてくださーい」みたいな。
+29
-2
-
237. 匿名 2024/11/24(日) 13:04:34
>>54
普通、ここで交換していいか聞くよね。+69
-0
-
238. 匿名 2024/11/24(日) 13:06:34
>>158
何そいつ、おもいっきり嫉妬丸出しで草
そういう親もつ子どもがかわいそうだよね。きっと子どもも家で「何であなたがソロもらえないの!」だの何だの八つ当たりされたんだろうね+48
-0
-
239. 匿名 2024/11/24(日) 13:07:16
>>233
十数人いて1人だけしなかった記憶。
速攻で披露した人がいたからそこから時間空けずに続々と披露して行った人が増えてきて仕方なく、って人もいたかも。
私も長いものに巻かれて披露したけど断ったら良かったなともう何年も経つけど色々思う。
+57
-0
-
240. 匿名 2024/11/24(日) 13:08:22
>>233
ヨコ
空気読まずに普段着の子供の写真送りつけてやりたい+65
-0
-
241. 匿名 2024/11/24(日) 13:09:08
>>3
母親が気に入らない子をイジめるよう自分の子どもに指示してた。
その子は周りの子も巻き込んで無視や嫌がらせをしてうちの子も不登校気味になった。
うちの子がどうしてそういうことするの?って聞いたら「ママがやれって言ったから」って。
子ども同士が仲良かったときは私にもニコニコしてたくせにヤバい親って本当にいるんだなと思った。+149
-0
-
242. 匿名 2024/11/24(日) 13:11:01
めぐみ
性格悪すぎて驚く+3
-8
-
243. 匿名 2024/11/24(日) 13:13:11
男の子2人のママが「女の子が欲しかったんだけど、もう高齢だから産むのしんどいし男の子2人でいっか〜って思ってる」って言ったあとに「私は高齢出産でひとりっ子って決めてたけど、女の子でよかった〜」って言った人がいた
スイミングスクールの授業見学中で、空気も周りも凍ったわ
しかもその人、また別の日に1人目とは違う性別で2人目を産んだママに「上手く産んだね〜!おめでとう!」ってなぜか得意気に言ってて、どれだけ周りが見えてないんだろう、ちょっとヤバい人なのかなと思って疎遠にした+53
-0
-
244. 匿名 2024/11/24(日) 13:18:18
>>52
全盛期を引きずってるんだろうな、古いよね+18
-6
-
245. 匿名 2024/11/24(日) 13:23:37
子供の発語が遅いことを気にしてたんだけど、児童館であったママ友がこちらから何も言ってないのに薄笑い浮かべて「フッ、でもまあそのうち喋るようになるよ」と言ってきた時かな。落ち込むやらデリカシーの無さに腹立つやら。
相談した訳でもないし、仲良くもないのに。
(その後だいぶ遅れて喋ってくれました)+49
-1
-
246. 匿名 2024/11/24(日) 13:23:38
>>229
気に入って使ってるものをなんでどうのこうの言われないといけないんだろうね。いつもつけてるアクセサリーのことをわざわざお洒落してきて〜とかそんなのにお金出せないわ〜とか言われたことあるわ。+16
-0
-
247. 匿名 2024/11/24(日) 13:27:26
>>232
優越感に浸りたいんだよねw性悪すぎるから離れて正解+9
-0
-
248. 匿名 2024/11/24(日) 13:28:22
急に無視する人。
その人は年上で世話焼きタイプで家でお茶呼ばれたりしてたけどある日から急に!逆鱗に触れるほど仲良くなかったし謎のまま。+33
-0
-
249. 匿名 2024/11/24(日) 13:28:42
挨拶したら、返事はしないのにやたらにジトッとした目で凝視してくるママ。気持ちが悪い。
挨拶やめたら、今度はへんなニコニコ顔でこちらを見て挨拶しろみたいなアピールしてきたし、精神的に不安定な人としか思えない。
最近そのママの子不登校だからあまり保護者会とか出会わないからいいけど。+32
-0
-
250. 匿名 2024/11/24(日) 13:30:43
刺青丸出しのママさんかなぁ
百歩譲って隠してるならいいけど、あんなもん入れた女性は当然子供は一生産まない覚悟だと思ってたので。+27
-4
-
251. 匿名 2024/11/24(日) 13:31:46
>>66
めっちゃ分かる!!いたいた!!そういうあたおかママ。
うちはそれを 子どもに直接言ってきたよ。
しかも生活発表会の本番の行きしの道で!
『〇〇ちゃん(うちの子の名前)!!この前園庭で泣いてたでしょー?!どうしたのー?』って大声で
子どもも困惑してるし、親の私も初耳だしびっくり。
しかも結局、泣いていた子は人違いだったし!
それを言って笑顔で謝って来たのは発表会終わった後。
わざとか?!と思ったわ
マジで性格悪い+119
-0
-
252. 匿名 2024/11/24(日) 13:32:01
>>4
この人にそっくりなママさんおるわ
子沢山…+88
-0
-
253. 匿名 2024/11/24(日) 13:33:40
扶養内でパートしてるんだけど、子供のお迎えがあるから帰り毎日バタバタなんだよねー。と話したら「へぇー、鬱陶しく思われてそうだね。」と言ってきたママ友が居た。
「着替えるのがバタバタなだけで迷惑かけてると思ってないけど」と言ったらいきなり明るい顔で「そっかそっかー!」とか言ってきたけど、ポロリと本音がでたんだろうな。+29
-8
-
254. 匿名 2024/11/24(日) 13:33:47
うちにばかり遊びに来ようとする。
うちは構わなかったけど流石にずっとこちらだと嫌になって疎遠になった+27
-0
-
255. 匿名 2024/11/24(日) 13:35:49
>>84
庵利君のデブママもだ!夫があのママ、挨拶しないんだけど‥って話してて、私も挨拶返されないよって話になった。うちの家でコミュ障ママって呼んでる。+3
-14
-
256. 匿名 2024/11/24(日) 13:36:15
>>218
書込み主だけど、強いと言ってくれてありがとう
私の子供を貶され続けられた上にパシリにされかけて、ムカつき以上に情けなかったから
私はどんだけ見下されてるんたろうって
言い返したのは一回だけど、その瞬間だけでも強くなれて良かった+91
-1
-
257. 匿名 2024/11/24(日) 13:38:43
>>27
親がマウントとってる。バカにしてる親には冷たく、擦り寄りたい親には愛想良く。子供はそれの真似してバカにしてる親の子には酷い言い方、擦り寄りたい親の子には仲良く。
そのいじめっ子の親から夜10時半に電話かかってきて、たまたま子供の着てた服が一緒で、うちの子の服間違ってきて言ってないかって。
子供がこれなんか違う、特に匂いが〜っていうのを100%信じて疑わず、夜に電話…。
結果的にサイズが違うから、間違ってないってことが証明されたのに謝りもせずに電話切った。
その親にしてその子あり。+171
-1
-
258. 匿名 2024/11/24(日) 13:42:14
>>15
3人目妊娠した時に、おめでとう!私は3人目は考えてないなー、それなら⚪︎⚪︎したいな⭐️って言われたよ
⚪︎⚪︎は仕事して稼ぎたいとか、上の子達に愛情を注ぎたいとか色々
何かが気に入らなくてどうしても一言言ってやりたい人たちなんだなと思った+204
-9
-
259. 匿名 2024/11/24(日) 13:44:55
>>149
あれなんなんだろう?
嫌われるほど関わってないけど、会釈するのも嫌なのかな+38
-2
-
260. 匿名 2024/11/24(日) 13:46:07
娘が虐めをしている事で被害者に謝罪もせず、「うちの子は私が具合が悪い時に家の事をやってくれたり、お水と薬を何も言わなくても運んできてくれる優しい子なんですよ」と言った。
その場にいた人達の空気が凍ったり先生の曇った表情、何も感じてないのかと思った。+39
-0
-
261. 匿名 2024/11/24(日) 13:47:27
>>256
その後は舐められなくなった?+30
-0
-
262. 匿名 2024/11/24(日) 13:48:36
>>147
あまりにも身なりに無頓着で清潔感ないママは地雷だよね+61
-2
-
263. 匿名 2024/11/24(日) 13:49:17
>>11
貧乏なのよってなに😂草+35
-0
-
264. 匿名 2024/11/24(日) 13:50:42
めちゃくちゃマタニティハイのママ
妊娠6週で同じクラスのママ全員に報告して回っていた
私なんて絡んだことなかったのに初絡みが妊娠報告でなんだコイツってなった+40
-0
-
265. 匿名 2024/11/24(日) 13:50:57
>>24
距離感やばいね、その人
そんなに人の家の収入とか家がどうとか気になるものかね+65
-1
-
266. 匿名 2024/11/24(日) 13:51:12
嫌とは違うんだけど
◯進学校だった
◯大学行くのが当たり前の環境
◯たくさん勉強した
とよく言うママ友。綾瀬はるかが堀越行く前の高校なんだよー!みたいに何度か話してくれたけど肝心の大学名や旦那さんの会社名は教えてくれない(うちのは知ってる)。なぜ…?
+20
-0
-
267. 匿名 2024/11/24(日) 13:51:30
人の家に上がっといて、〇〇さんの家狭かった〜とかいちゃもんつけてる奴+20
-0
-
268. 匿名 2024/11/24(日) 13:53:25
>>66
参観の最中に私の隣にぴったりくっついてきて延々と他のママの悪口言ってる奴ならいた
ほんと何しにきてるの?って感じ
さすがに頭にきたから後で担任の先生にチクったw+92
-4
-
269. 匿名 2024/11/24(日) 13:53:26
>>127
それは災難ですね。子供が違う高校行く事を願うばかりですね。+5
-0
-
270. 匿名 2024/11/24(日) 13:54:17
>>218
横、なんかスカッとしたわ+49
-1
-
271. 匿名 2024/11/24(日) 13:54:32
近所の家がうるさくて何度もクレーム入れたとか言ってたくせに、自分の子供普通に道路で好き勝手遊ばせてるママ+7
-0
-
272. 匿名 2024/11/24(日) 13:54:51
>>14
わかるわかる!ママ友じゃなくても仕事で。
やたら仕切ってるから聞いたら、私はリーダーじゃないんでって。+215
-0
-
273. 匿名 2024/11/24(日) 13:55:21
>>42
そういう人ってなんなんですかね?
こっちから見たらあなたも大概よと思う。+88
-1
-
274. 匿名 2024/11/24(日) 13:55:22
>>84
いるいる
明らか聞こえてるし、周りに人いなくてあなたに対しての挨拶です、って分かるのに返事なし+63
-0
-
275. 匿名 2024/11/24(日) 13:56:49
>>263
横だけどそういうのいるよ〜
〇〇さん家は金ないくせに見栄っ張りだから習い事に金かけすぎ!とか悪口言ってる奴
いや別に本当だとしてもお前に迷惑かかってないやん…ってなった+33
-0
-
276. 匿名 2024/11/24(日) 13:57:39
初めて自己愛モンスターにターゲットにされた。
そいつ見るたびに動悸がするようになったし、書ききれないことをやられて思い出すたびになんとも言えない気持ちになる。
誰にでもいい顔してるお母さんは本当要注意。あとあと知ったけど、あれ?な人は薄々みんな気づいてる。+44
-2
-
277. 匿名 2024/11/24(日) 13:57:49
>>14
仕切りたがりのくせに無能で草w+227
-0
-
278. 匿名 2024/11/24(日) 13:58:05
幼稚園年中の3月に役員だったから担任の先生への寄せ書き集めてたんだけど、集まってきた色紙みて同じ役員のママが「この子メッチャできそうと思ってたけど案外字は…ねぇ?」みたいに言ってきてコイツめっちゃ性格悪いなと思った。
年中の3月だよ?下手で当然じゃないか…
+63
-1
-
279. 匿名 2024/11/24(日) 13:58:18
>>238
盛大に他のママにマヤってやったわw
辞退しなさいって言われたけど子ども頑張ってるしって+23
-0
-
280. 匿名 2024/11/24(日) 13:59:21
誰かと仲良くなってはすぐ仲違いして延々とその人の悪口を周りに言って、学習能力ないからまた違う人と仲良くなって全く同じことを延々と繰り返す奴+10
-1
-
281. 匿名 2024/11/24(日) 14:00:36
「〇〇くんちパパは若くてカッコいいのにママはただのオバサンで全然釣り合ってないよね〜」とか平気でいう奴がいて口悪すぎてドン引きした+41
-0
-
282. 匿名 2024/11/24(日) 14:01:12
>>279
ついでに先生にもチクッたれ+18
-0
-
283. 匿名 2024/11/24(日) 14:02:56
>>1
子供を交通事故で亡くされてるお母さんがいるんだけど、意地悪ママが、あの人は子供が亡くなって相手から随分もらったらしいわよ〜って言いふらしてる。だから何?マジでなんか信じられないこういう人。+204
-0
-
284. 匿名 2024/11/24(日) 14:03:18
ママ友グループで出かけた時に外国人に道を聞かれて英語で答えたら、一人のママが変な巻き舌でモノマネして笑ってきた
それでも他のママさん達が英会話に興味あったり、大学で外国語専攻してたりのが分かって英会話の話題で盛り上がった
モノマネママは話題に入れず黙ってた
きっと他のママさんもモノマネママを鬱陶しがったと思う+70
-1
-
285. 匿名 2024/11/24(日) 14:03:48
>>6
わたしもそこから突っ込んだ
最初に自分の意見や経験書かない人って小賢しい感じがして警戒する+71
-8
-
286. 匿名 2024/11/24(日) 14:04:37
まだ知り合って間もないのに流れでうちに上がり込んできて長時間居座ったママ
しかも話の内容が義実家の悪口とか最初から重すぎる
こっちがそろそろお昼の時間だねとか言っても、わたしは大丈夫だから!とか言って結局お迎えの時間まで帰ってくれなかった
いやこっちは大丈夫じゃないんだけど💢💢
距離感とかヤバすぎ+41
-0
-
287. 匿名 2024/11/24(日) 14:05:21
>>44
私の周りの医者の嫁は
優しくて穏やかでボランティア活動に忙しい人ばかり+20
-9
-
288. 匿名 2024/11/24(日) 14:05:22
>>251
上の子が怪我して大泣きしてるから抱っこしてイヤイヤしてる下の子を歩かせてるタイミングで遠くから駆け寄ってやってきて「どうしたのー?」って聞いてきたママがいた。理由聞いたら気が済んだらしく「お大事にね。バイバイ」って去っていって意味不明だった+29
-1
-
289. 匿名 2024/11/24(日) 14:06:44
よその子供の学力とか進学先把握したい人。
あの子は頭がいいんだよー。とか、あの子は今回のテスト点数一桁だったんだよー。〇〇君の兄弟は高校はあそこだよ。頭いいよねー。など、どっから仕入れるの?ってくらい他人の子供の事知ってる。
私、よその子なんて全然興味ないから、話半分で聞いてるけど。
+21
-2
-
290. 匿名 2024/11/24(日) 14:07:06
>>78
同じ園のママが、「うちの園きょうだいいる子ばっかだよねー」ってわざわざ少数派の一人っ子ママの私に言ってきた
子供の数で見下してるんだろうな+34
-1
-
291. 匿名 2024/11/24(日) 14:07:58
>>79
役員やりたくないって個人的に先生に直談判して免除してもらってるママがいて引いた
みんなやりたくないんだよ💢💢+24
-0
-
292. 匿名 2024/11/24(日) 14:08:31
>>80
トレンカは古いからせめてレギンスにしたら?
てか普通にパンツスタイルにすればいいのに+17
-0
-
293. 匿名 2024/11/24(日) 14:09:34
>>83
コンサート以前に今どきお団子って古いw+43
-0
-
294. 匿名 2024/11/24(日) 14:10:40
>>92
こういう人ってなんで子供産んだんだろうね+47
-1
-
295. 匿名 2024/11/24(日) 14:11:17
>>93
言ってること全部ブーメランになってる奴いるよねw+29
-0
-
296. 匿名 2024/11/24(日) 14:11:44
>>32
ママ友じゃなくても、社内でパートの人も同じ人いますよね。
関係なくてごめんなさい。+41
-1
-
297. 匿名 2024/11/24(日) 14:13:38
長男の保育園、小学校、スポ少とボスママが存在してたけどみんなクソだった。
男作って子供置いて出ていく、気に入らない先生をいじめ抜いて辞めさせる、嫌いな奴は顔もあわせない、その意地悪したことを自慢げに話してる‥
そして今私がスポ少のボスママに意地悪されてる😢
次男のコミュニティにはボスママ存在しなくて楽ー+39
-0
-
298. 匿名 2024/11/24(日) 14:14:09
>>96
陰で「〇〇ちゃんのパパ禿げてるよね笑」とか行って笑ってる奴ならいた
他人の旦那なんてどうでもいいじゃんね+29
-0
-
299. 匿名 2024/11/24(日) 14:15:15
>>99
わかる
1人1人だと悪い人じゃなさそうなのに集団の中では態度変わる人いるよね
ママ界隈にありがち+47
-0
-
300. 匿名 2024/11/24(日) 14:15:23
>>114
人様には色々と事情があるのにね。
保育園の保護者懇談会で、私は1番上の子を20で産んで、若いうちに子供産んだんで体力だけは自信あります!って自己紹介したお母さんがいた。
まぁ事実なんだろうけど、40越えてる保護者がザラにいたから、なんともいえない空気流れたの思い出したわ。+63
-0
-
301. 匿名 2024/11/24(日) 14:15:36
>>15
心配したテイで話しかけて来るけど、
結局は自分が「優越感」に浸りたいだけ、という下品な行為だねー
他人を下げる事で、自分の「優越感」を味わおうとする器の小さい奴は、
何かで悪い事が倍になって、そいつに返って来るよ
+133
-3
-
302. 匿名 2024/11/24(日) 14:17:47
>>224
私も初めて行った美容院で女の美容師にお子さん女の子ですか?って聞かれて男の子ですって答えたら謎に残念がられた
なんか無神経すぎて2度といかない+61
-0
-
303. 匿名 2024/11/24(日) 14:21:21
>>27
うちの子すっごく優しくって~♪みたいな甘やかし&しつけしない系の母親。男児率高め+11
-33
-
304. 匿名 2024/11/24(日) 14:21:31
>>39
最近同じようなことがあった
うちは男の子一人っ子であちらは女の子一人っ子
私が2人目妊娠報告して、実はもう男だってわかってるから「つわりの症状が上の子と一緒だから次も男の子かな〜」って匂わせたら、「そんなことないよ!まだわからないよ!!」って謎にフォローされた
それまですごく仲良くしてたのに、無意識に男の子見下してるのかな?ってモヤモヤして静かに距離置くことにした
+31
-42
-
305. 匿名 2024/11/24(日) 14:25:32
>>38
純粋にバカだと思ってスルー+59
-0
-
306. 匿名 2024/11/24(日) 14:27:00
>>33
保育園ママでそういう人いたけど、息子も性格悪くていじめっ子気質だった+39
-3
-
307. 匿名 2024/11/24(日) 14:28:39
>>11
自分の子供のやんちゃのせいでうちの子の自転車も倒されて被害にあったのに
でもでもだってな保護者、でもガル君もうちの子の事言いふらしたよね
子供のケンカで悪者にされた正にそれ
本当は言ってやりたかったアンタの子嘘つきで有名だ 怒+24
-1
-
308. 匿名 2024/11/24(日) 14:28:53
>>103
うっわ最悪!!!ほんとに腹立つわ…身の丈に合ってないもの身につけるから汚れ気にするんだろう。見栄っ張りのしょうもない奴に育てられる子も気の毒。+55
-1
-
309. 匿名 2024/11/24(日) 14:31:59
>>252
デブスって謎に子沢山だよね
こんなのに性欲わく旦那闇深い+75
-3
-
310. 匿名 2024/11/24(日) 14:32:50
>>80
ショートパンツ履きたいけど足はだしたくないからトレンカいいと思います。私もこの夏この服装してたよ。+3
-14
-
311. 匿名 2024/11/24(日) 14:35:00
>>103
そもそも汚したくないようなブランド服きて公園行くのが意味不明+76
-0
-
312. 匿名 2024/11/24(日) 14:40:50
>>1
どこの高校受験するの?って
探り入れてくるママはうざい
+71
-0
-
313. 匿名 2024/11/24(日) 14:42:53
身の丈にあってない生活と身の丈に合ってない子供への教育してる人。
プライドだけ高くて無理して頑張ってるのがわかるからやはり浮く。
+6
-0
-
314. 匿名 2024/11/24(日) 14:43:13
幼稚園が作成する卒園アルバムとは別に、自主制作で卒アル作るから金よこせと言うママ友グループ。
自主制作卒アルは案の定、そのママ友グループの子達の写真多めで、金返せと思った。
+37
-1
-
315. 匿名 2024/11/24(日) 14:44:50
子供の服や見た目ボロボロ
母親だけ金髪でブランド+9
-0
-
316. 匿名 2024/11/24(日) 14:44:59
>>3
職場なクソ性格悪い女がバカにしてた人をスマホで隠し撮りして自分の子供に見せたって言っててドン引きした+53
-1
-
317. 匿名 2024/11/24(日) 14:45:59
>>239
えー、あなたも披露しちゃったんだ。+20
-11
-
318. 匿名 2024/11/24(日) 14:47:24
>>222
分かる。短期バイト時代にフリーターの私を負け組扱いして『ガル山さんは~このバイト終わったら何するの~』と何度もネチネチ聞いてきた。うざいんだよ専業主婦!+17
-5
-
319. 匿名 2024/11/24(日) 14:47:59
まだ出会って間もないのに今日生理でさぁ〜って生理の話をしてくるママ友+17
-3
-
320. 匿名 2024/11/24(日) 14:51:34
いつも挨拶しても返しが気分悪い。この前は挨拶したら真顔でゴリラみたいな顔でガン無視された。しかもやり方が汚くてママ友の背後に隠れながら。いつも他ママに気づかれない様に姑息な態度とってくる陰険ムチムチゴリラ。子供も話しかけてもいつも無視。よく似てるわ。+25
-0
-
321. 匿名 2024/11/24(日) 14:54:09
>>15
ちょっと違うけど、義母と同居してる時に「同居してる人ってすごいよ〜偉いよね。私は無理だもん〜」って言われた事ある。
私だって好きで同居してるんじゃないわ!って思ったけど、伝わらないだろうなーと思って黙って愛想笑いしてた。+111
-11
-
322. 匿名 2024/11/24(日) 14:56:47
独身の友達の事バカにした様な事言っててドン引きした。+4
-0
-
323. 匿名 2024/11/24(日) 15:00:01
ママ友グループ内でうちの子以外はベタ褒め。
デブで陰気でイケてるママさんには呼び捨てで取り入ろうと必死なダサい貧乏くさい人いたなぁ。
+11
-1
-
324. 匿名 2024/11/24(日) 15:00:25
>>15
家はこども一人だけど自分が虚弱すぎて、兄弟いる子たちのママさんほんと偉いし尊敬するから言っちゃう時ありました。
言い方一つで失礼に聞こえるかもしれないですね。
気をつけないと…+218
-6
-
325. 匿名 2024/11/24(日) 15:00:52
>>97
言われたことはないけどもし言われたら
ゴミ見るような目をしてあーそうなんだーって返すかな
その後もう関わらない+44
-0
-
326. 匿名 2024/11/24(日) 15:10:28
>>312
もれなくいろんな方面で宣伝してくれます。+9
-0
-
327. 匿名 2024/11/24(日) 15:13:02
>>321
バカにしてとかそんなんじゃなくて尊敬してそう思ってもそうは伝わらないんだね。難しいね会話って。そういう会話はタブーなんかな。+95
-4
-
328. 匿名 2024/11/24(日) 15:15:15
>>319
生理の話を堂々とできちゃうアタクシって感じかも。ママ友にいたよ。ランチしながら大きい声で。「ほ〜ほ〜大変ね」で方向転換強引にしていたけど。+5
-2
-
329. 匿名 2024/11/24(日) 15:15:21
>>79
いたいた!
うちは田舎で1クラスだから入学式で6年間の役員決めるんだけど
でっかい声で「絶対やりたくない」って言ってた
みんな一緒だっての
で、そういう人に限って仲良いママが役員になると「一緒にやろう」って誘われたらしく、急に立候補したりする
これ本当にあって立候補した時に居合わせた人びっくりしてた
+28
-0
-
330. 匿名 2024/11/24(日) 15:15:45
幼稚園。自分にももちろんだけど赤羅様にうちの子供だけ名前呼んだこともも声がけ無しのママ友。他ママや他子には猫なで声でかわいいね〜♡何持ってるの〜♡+ボディタッチ等や仲間外し。気持ち悪い。+9
-1
-
331. 匿名 2024/11/24(日) 15:17:43
>>14
うわー。わかるよ。
「私がこれやりましょうか?」
って言ったら、
「ガル子さん、リーダシップあるの?できる?」
って上から嫌そうに言われたよ。
すっごいショックだった(笑)+195
-0
-
332. 匿名 2024/11/24(日) 15:17:45
>>1
感動エピソードの次はこれ?あなたなにしても無駄だよ…+1
-2
-
333. 匿名 2024/11/24(日) 15:18:23
2人でランチに行ってる時、注文した食事が出てきたのに1人で他のお友達とLINEで夏休みの計画をずっとしてた時。先に食べてたけど、私が全部食べ終わってもまだやってるから、帰ろっか?って言った。+21
-0
-
334. 匿名 2024/11/24(日) 15:21:38
幼稚園のママ友が2年ぶりに電話してきて、受験の結果をわざわざ聞いてきたから、先にどうぞーって言ってあげたらやっぱり名門校合格でただ自慢される為の電話だった。わざわざ教える必要ないと思い、うちの学校名は教えなかった。+31
-1
-
335. 匿名 2024/11/24(日) 15:22:04
うちが年下の子供で相手が一個上の子供がいるんだけど初対面から数え切れない程失礼な態度たくさんされてきた。習い事してないみたいである日うちが習い事している話をしたらムキになって我慢できなかったのか超絶面白くない返事してきた。やっぱ何か対抗心持ってるのね〜ってわかった。勝手に張り合ってくるけどそもそも土俵が違うわ。+7
-0
-
336. 匿名 2024/11/24(日) 15:25:44
私楽しい良い親っしょ(ドヤッ)とよその敷地で毎日遊んでいた親子。やっぱり馬鹿親に非常識な子供だった。+9
-0
-
337. 匿名 2024/11/24(日) 15:26:53
>>73
こういう息子より娘って考えのメンヘラママって結構な人数存在するよね、不思議
頭おかしい母親+娘って地獄の未来しか想像出来ない+68
-0
-
338. 匿名 2024/11/24(日) 15:27:11
幼児教室が終わった後にママ友親子と出かけて「今日〇〇が難しくてできなかったわー」って言ってたら、「うちの子はできるかなー?」と言い出してうちの子の前でその息子に同じことをさせて、その子ができたら「うちの子はできるみたい」と言ってきた時びっくりした。うちの子も悲しそうにするし、なんて酷いことするんだろと思った。
因みにその子は他の幼児教室に通ってるんだけどね。+48
-2
-
339. 匿名 2024/11/24(日) 15:27:19
>>319
ママ友じゃなくてもやだわ
職場で入ってきたばかりの派遣女が今日生理で肌の調子最悪〜とか言ってて、は?ってなった+6
-2
-
340. 匿名 2024/11/24(日) 15:27:22
子供大好き!教育熱心の母親をアピールしてたのに息子の同級生パパと不倫してた。保育園でも不倫。いまも不倫してる。+17
-0
-
341. 匿名 2024/11/24(日) 15:29:10
>>190
オシャレセンスは仕方ないし、オシャレな着こなしならともかく、
その服はどこで買えるの?ってくらい謎の模様の服とか着てる人はそれこそ嫌な人が多かった
人からどう見られるかをまったく気にしないから、人に何を言っても何をしても良いと思ってる思いやりの欠けた人が多い。
人がいるところでわざわざ関わりたくないと口に出して言うことでもないのは確かだけど+20
-1
-
342. 匿名 2024/11/24(日) 15:30:06
>>23
ママ知的になんかあるんじゃないの??+58
-4
-
343. 匿名 2024/11/24(日) 15:32:48
>>312
ほんと。顔見知り程度でその時期だけ近付いてくる。自分の情報は嘘つきばっか。
受験シーズンは誰とも関わらない口をきかない方がいいよ。
わざと精神追い詰めてくるママいるから。性格悪い。
+39
-0
-
344. 匿名 2024/11/24(日) 15:33:53
>>181
逆だよ
人間大嫌いだから粗探しばっかしてんの+5
-1
-
345. 匿名 2024/11/24(日) 15:36:48
>>103
メルカリで買った中古かもしれない+17
-1
-
346. 匿名 2024/11/24(日) 15:38:01
>>134
誰ともでも仲良くなれるが地雷+31
-0
-
347. 匿名 2024/11/24(日) 15:39:03
>>337
ガルにたくさんいる+15
-0
-
348. 匿名 2024/11/24(日) 15:40:25
>>346
それな
暇つぶしに片っ端から話しかけてるだけ+12
-0
-
349. 匿名 2024/11/24(日) 15:41:06
>>219
舐めてるよね。大嫌いだわ。+33
-0
-
350. 匿名 2024/11/24(日) 15:43:44
子供会役員やっていた時にダラダラしてあまり働かない動かない人なのに景品関係の時はものすごく張り切ってやっていたママさん。
勝手に景品パクってカバンに詰めてたのが発覚……。
どうせあまるでしょ、うちまだ小さい子いるからこういうのでも喜ぶんだよね。貰っとくね!と言ってそのままどこかに行きそのまま帰ってしまったらしい。
後日パクるのも勝手に帰るのもなんなの?って聞いたら、エ?そんな事あった?ないでしょ私知らないよ?と言われた。いやいやいや………+21
-0
-
351. 匿名 2024/11/24(日) 15:44:23
>>15
たくさん産んだ人にいっちまった、、ごめん。選べない内容には言わないしマイナスなことにはいわないよ!余計なことはもう言わない。+162
-5
-
352. 匿名 2024/11/24(日) 15:47:15
妬みがすごい人
他の人が自分より秀でている部分をみつけるとけなしてくる
うちの周りが再開発されたら、それまでケチつけてきて面倒で縁切った+23
-0
-
353. 匿名 2024/11/24(日) 15:49:06
>>239
邪推されるからしてよかったやん+19
-0
-
354. 匿名 2024/11/24(日) 15:49:43
デブで身なりの汚い母親はやばい奴だらけ
ぽっちゃりでなくてデブね、80kg台に乗りそうなくらいの
見た目以上に中身が本当におかしな奴ばかり+18
-0
-
355. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:09
学校の先生や子どものスポーツのコーチ、男とみれば誰にでもしなだれかかって相談女になるシングルのママ友
はじめは知らなかったけど、あれ?と思って見てたらそんなのばっか
嫌悪感でヤバい+13
-0
-
356. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:01
>>15
一人っ子以外ほとんどあてはまってる笑
言われたことはあるけど、いい意味に捉えてるよ。
私ってすごいんだなーえらいなぁって思っていました。みんなどこかしら苦労してるんだし、今がよくても、いつどうなるかなんかわからないから。
いまその人は幸せなんだな、よかったね!でも私もなんだかんだ幸せなんだよねって思います。+135
-1
-
357. 匿名 2024/11/24(日) 15:51:46
>>1
2人きりのときはいい人なのに、周りに他のママ友がいるとその中で一回り年下の私を弄ってくるママ友。+34
-0
-
358. 匿名 2024/11/24(日) 15:54:44
>>335
うちも習い事聞かれて答えたら、幼稚園でそんなもんしても意味ないよ、金をドブに捨ててる笑と言われた
子供に1つも習い事させた事無いあなたに何がわかるんですかって言っちゃったよ+25
-1
-
359. 匿名 2024/11/24(日) 15:55:12
>>140
自分は発達障害と軽度知的障害だけどそんなこと言われたら子供であろうがボコボコに殴るし半殺しにする+46
-5
-
360. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:18
学級担任から家庭へ学校でのあったこと(その子の悪事)が連絡がいったらしいのだが「私に言われても困るし、私の言う事なんか聞くわけないんだからいちいち連絡してこられるのが迷惑。連絡帳にも長ったらしく書いてくるし、イヤミかよ!」ってスポ少の仲良しのお母さんに言ってたママさん。あなたの子供から毎日嫌がらせをうけたり、無視するように友達に言ったり、物を隠されていたのはうちです。うち以外の子もローテーションでターゲットにしてましたよね。自分の子供のしたことで、周りがどれだけ迷惑してるかわからないなんて。子供にも親にも関わりたくないです。謝罪も友情も一切いらないから、関わって来ないでほしい。+31
-0
-
361. 匿名 2024/11/24(日) 16:03:06
>>14
あなたには教えたくない!てかんじやろな、、+57
-0
-
362. 匿名 2024/11/24(日) 16:06:02
>>4
マフラー巻けない+7
-1
-
363. 匿名 2024/11/24(日) 16:07:21
>>1
高卒ママで超教育ママで子供が元気ない+14
-5
-
364. 匿名 2024/11/24(日) 16:07:26
>>327
大変そうでしたくない人が大半だからね、、大多数から見てマイナスなことはつつかないほうがいい。+34
-0
-
365. 匿名 2024/11/24(日) 16:12:32
自分の子供がやらかしてみんなその子が悪いと言ってるのにひたすら頓珍漢な言い訳LINEを送りつけてきて先生にも「事実と違う」と自分の子の非を認めない親
口も悪いし下品だし暴力的だし一気に無理になった+4
-0
-
366. 匿名 2024/11/24(日) 16:13:43
>>10
いや返すだけ偉いわ
完全無視もわりといるからね。+90
-0
-
367. 匿名 2024/11/24(日) 16:14:24
>>1
その指輪本物ー?って聞かれた。
まぁ、奮発して買ったやつだけどすごく失礼だと思った。
+39
-3
-
368. 匿名 2024/11/24(日) 16:15:39
>>252
私あと20キロ太ったらこの人に似てる気がする、、元が似てるんかな、、
頑張って痩せるわ!
あ、ぼっちやけど腹黒ではないよーw+34
-2
-
369. 匿名 2024/11/24(日) 16:16:02
>>198
幼稚園内の靴箱でさえシカトされたことある
びっくりした+27
-0
-
370. 匿名 2024/11/24(日) 16:17:29
1人ターゲット決めてお気にのママに子供協力のもと媚び売りながら近づいて懐かせて確保必至。で、ターゲットの1人を蚊帳の外に追いやるのに必死な送迎ママ。幼稚でバカみたい。あー離れて良かった〜。+23
-0
-
371. 匿名 2024/11/24(日) 16:17:41
自分より年下のママにもうおばさんだからね、うちらは。おばさんなんだからさ。ってやたら自信喪失させるようなことをいう人がいたなー。年下ママも派手でもなければ年相応な感じで可愛らしい人だったけど。若いと思ってんじゃないよ?っていう牽制だったのかなー。他にも嫌味たくさん言う人だった。懐かしいわ。+28
-0
-
372. 匿名 2024/11/24(日) 16:19:57
>>29
結婚式の白無垢じゃNOWくてよかった
結婚式の白無垢じゃなくてよかったの打ち間違えかな?
それとも本当にNOW?+35
-2
-
373. 匿名 2024/11/24(日) 16:20:15
子供のダラダラの青っ鼻放置してる親。ノーマスクさせてるし鼻水も拭かないし汚いし。無頓着すぎる。+9
-6
-
374. 匿名 2024/11/24(日) 16:20:48
>>14
そういった行事でわたしがやってる仕事を次々と横取りしてきてわたしを暇にさせて何もしてない風にさせようとしてくる人いた
わたしのことをヒソヒソ喋ってるところにも2回遭遇してるので、嫌われてるのは確かだから気のせいではないと思う
最近では子供の学年が違うのに、なぜかうちの子の学年の親が集まる場所にいて、わたしが他のママさんと話してる内容を近くで盗み聞きしてた
話し終えた後に近くにいるのに気がついてめちゃくちゃ怖かった
また誰かに報告するのか思ったら、わたしは何か変なこと喋ってなかったかすごく心配になったし今でも不安になる
見た目はボーイッシュでサバサバしてそうなのに、その見た目とやる事のギャップが余計に怖い
その人とはトピタイの「ママ友」では全くないんだけどね+114
-0
-
375. 匿名 2024/11/24(日) 16:21:17
脈略ないのに、子どもが優秀な自慢をしてくる人。
例えば、ママ友同士で「大谷翔平ってすごいよね〜」みたいな話をしているのに、「うちのコは野球やってないけど、成績がよくてー」みたいな感じで急に、子どもの話をぶっこんできます。
+25
-0
-
376. 匿名 2024/11/24(日) 16:24:29
>>24
え…?、
初対面なのにすごいね、って引いた顔で今度は言ったれ!
失礼だよね。+46
-1
-
377. 匿名 2024/11/24(日) 16:28:33
📩のやりとりで、私が兼業主婦なの知ってるのに、「子どもが学校から帰ってきて迎えてあげれるから、専業でよかった😊」って書いてて、そうだよねそれが一番だよねと返事しつつ、ケンカ売ってんのかなと思った。なんでそんなこと言えるんだろ、相手がどんな気持ちになるかとか考えれないのかな。+27
-3
-
378. 匿名 2024/11/24(日) 16:28:41
>>4
神崎恵に似てる+11
-9
-
379. 匿名 2024/11/24(日) 16:30:21
>>40
意地悪だったりおかしいママって何故か一重まぶたの人多いよね+73
-56
-
380. 匿名 2024/11/24(日) 16:31:09
>>378
その発想はなかったw+8
-0
-
381. 匿名 2024/11/24(日) 16:31:50
>>33
小売業です。
部下に似たタイプがいました。
当時、店長をしていた私やパートさんには「挨拶」や「敬語」が適当で、数日かに一度「挨拶はきっちりしましょう」「職場ではアンタと言わず、敬語で○○さんと呼びましょう」と注意してました。
たまに来られる会長、社長には愛想よく、挨拶や敬語は丁寧でした。「店長やパートさんの失敗や疾病は無意識で喋ります。でも、会長や社長などの失敗は言いません」と公言し、社長から叱られてました。
因みに当時の私が二十代後半で部下は四十代後半でした。お子さんもいましたが、活発系部活の子には愛想は良いでが他の子には…でした。
+3
-3
-
382. 匿名 2024/11/24(日) 16:34:27
>>367
私もカルティエのリングつけていたらそれカルティエのパクリ?と聞かれた
結婚記念日にカルティエで旦那に買ってもらったと答えたら次の日から無視w小学校でやっと離れて清々した+39
-2
-
383. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:02
>>103
うちも子供が遊ぼうってお友達に伸ばした手を
その子の母親が無言でパシパシって手で数回はらってびっくりした
その後その子も娘も大泣き
危険な行為をしてて親が介入するなら分かるんだけどなんだかなあって思うよね
+47
-1
-
384. 匿名 2024/11/24(日) 16:50:21
子供産むまでは「女の子が欲しいわ〜」とか言ってたくせにいざ男女の双子が産まれたら娘はほぼなきものとして息子ばっかり可愛がる幼馴染。一応ママ友でもある
無二の親友だし、友達付き合いする上ではこれ以上ないくらい良い人だからこれからも付き合いは続けるけど母親としてはあんまりだと思う。何度も注意してるけど改善しないから多分自覚してない
まあ男の子の方が可愛いのはわかるけどさ、娘に悟られないようにするのが親の愛でしょうよって思うけどね。あからさまに差別すんのは毒親だよ+22
-6
-
385. 匿名 2024/11/24(日) 16:54:13
保育園でのお友達が仲良くて小学校でも時々遊んでたんだけど、
その子のママの仕事は保育士だったのね。
それで、お泊まり行った時にお風呂いこーってなったら「仕事の関係で子供に裸見せるの抵抗があるから一緒には入れないので、うちの子も連れてってくれない?」って3歳児、小1、お姉ちゃんを面倒見なきゃなのに小1で30キロ以上あって、ひとりっ子のわがままな男の子を押し付けられた。。。
しかもその子、うちの子のカードを勝手に取って(かなりレアなやつ)子供の目の前で他の子に『これいらないからあげる!』ってあげててうちの子がドン引きして『もう友達じゃなくていい』って終わった。
+11
-1
-
386. 匿名 2024/11/24(日) 16:54:19
>>276
おつかれ。私も、子どもと私の変な噂は流されるし、自宅も探されるし、ピッタリくっつかれて悪口を延々言われて、発狂しそうになったことあった。思い返してみると、なにかあった?とか、大丈夫?とか声がけしてくれるママたちいたんだよね。守ってくれる人いたのに、四面楚歌だと洗脳されてた。+23
-0
-
387. 匿名 2024/11/24(日) 16:57:28
>>1
「女の子は、子供の頃からませている。」って言う母親。+9
-11
-
388. 匿名 2024/11/24(日) 16:59:33
>>162
わかるわかる。幼稚園だけどあの子のママは挨拶無視をするってボスママが話ただけで顔も知らないのに話だけが先行して色眼鏡で見られてるのを見て、どっちも怖い関わりたくないって思った。
+63
-1
-
389. 匿名 2024/11/24(日) 17:07:09
>>4
ちょっと、創価学会員を貼るのやめてよ
気持ち悪くて吐きそうです+60
-1
-
390. 匿名 2024/11/24(日) 17:09:53
>>246
特別な日に!ってことなく毎日使うものだからお気に入りのものがいいと思って使ってるだけなのにね。お出掛けするとびきりの日以外持ったらいけないの?って思う。人の持ち物にコソコソ言ってて気持ち悪いよね。そういう人に限って、ブランド品の紙袋あげたらボロボロになるまで使いそうw+11
-0
-
391. 匿名 2024/11/24(日) 17:16:01
>>384
まあ百歩譲って男女コンビで女の子の方を溺愛する母親よりはまだ男の子を溺愛する母親の方が健全というか、男好きなんだなとか旦那と仲悪いんだろうなとか同情したり軽蔑したりはするけど理解はできる。
でも女の子を贔屓する母親はどういう思考なのか理解すらできないわ。多分根本的に私と脳の作りが違うんだろうと思ってる+2
-16
-
392. 匿名 2024/11/24(日) 17:17:19
保育園の入園説明会でもともと仲良いママ友Aと話してたら急に入ってきて、こっちを睨んでAとだけ話し始めた奴がいた。そいつと私はその時初対面。
身バレしそうで詳細書けないんだけど、とにかくAを取られたくないオーラがすごかった。
こんなドラマとか漫画に出て来そうな奴本当にいるんだ、と逆に哀れに思えてしまった。+26
-0
-
393. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:57
>>27
保育の仕事してたけど、あなたみたいな方のお子さんはほぼ加害者にはならないから大丈夫ですよ。
本当に、この親にしてこの子あり、という事ばかりだったので。+119
-0
-
394. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:24
>>359
そんな子に将来か以後や福祉関係なんてやったらとんでもないことになりそう。
例えば相模原事件みたいな事だって絶対とはいわないがやらかす可能性すらありそうだよ?+31
-0
-
395. 匿名 2024/11/24(日) 17:26:22
>>173
白無垢
「帰りたい。解放されたい」+95
-0
-
396. 匿名 2024/11/24(日) 17:37:11
>>1
なんだコイツスゲェ嫌な奴だなって、トピタイ見て、よしコメント書くぞと思ったら、ママ友かよ!ってなった
独身だからママ友はいねーよ+10
-7
-
397. 匿名 2024/11/24(日) 17:38:26
子供同士が揉めて絶縁したあとって親同士は会ったら挨拶するの?どっちが悪いというかどっちも悪くてこれ以上一緒にいても仲直りしてももう無理だろうとお互い判断して離れた。向こうも親含めてかなりうちの子の悪口言ってたみたいだから私個人としても関わりたくないし、挨拶したとしても無視されそうだからこっちからも知らないフリしていいかな?無視されたとしても大人の対応するべき?+8
-1
-
398. 匿名 2024/11/24(日) 17:39:04
>>81
私自転車とかでもなるべく反対車線のすれ違う人見ないようにしてるから、もし知り合いいたらそう思われてるのかなー
視力悪いのに裸眼だから近くないと見えないし、あんまジロジロ見るのも失礼だからあえて人の顔見ないように動いてる+54
-8
-
399. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:52
うちの息子(中学生)に嫌なことばかり言ったりやったりしてくる子がいて、たびたびトラブルになってる。私が10年前に子連れ再婚したから頭がおかしい親がおかしければ息子もおかしいって子供伝いに言ってくる。息子は気が弱くはないのでやり返すんですが、なぜか担任がうちには電話してくるのに相手宅には連絡してない様子。たぶん話が通じない親なんだろうなと。その子はクラス皆に嫌がらせするので皆息子の味方なので息子はそこまで気にしてないですが私は腹が立ちます。確か相手宅も再婚して今赤ちゃんがいるはず。その子の見た目が太った中年おじさんみたいなのでたまに不審者で通報されています。よくウロウロしてるんです。得体がしれない一家で怖い。+8
-1
-
400. 匿名 2024/11/24(日) 17:46:09
>>10
三河屋のサブちゃんかな+20
-1
-
401. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:18
>>398
子供いるのに視力悪くて裸眼のまま出かけられる人が信じられない。子供守れないでしょ。その理由言われてもコミュ障だから視力言い訳に知らないフリしてるんだろうなと思うくらい。+15
-25
-
402. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:55
>>162
もしかしたらいつも無視してくるからあえてきつい感じで聞いてみたのかも+70
-8
-
403. 匿名 2024/11/24(日) 17:56:48
>>283
聞いてもないのにいちいち鬱陶しいし性格悪すぎ。
ちなみにたとえばいい事でも、あの人のお子さん有名中学に受かったらしいよすごくない!?ていう聞いてもないのに言いふらす人苦手なので、そういう個人情報勝手に広めていいんですか?そういうのやめた方がいいですよって言っといた。+46
-1
-
404. 匿名 2024/11/24(日) 17:58:07
>>97
あーあなたは無理そうですよねーって言ったらどうなるんだろうか、言わないけどさ+53
-0
-
405. 匿名 2024/11/24(日) 18:01:23
>>10
挨拶返してくれるだけマシかも…。
私が挨拶しても無視なのに、その後ろにママ友がいると急に笑顔になって、「〇〇ちゃん(ママ友)おはよー。」みたいなデブスママ、保育園にいるよ。保育園の独自ルールで親同士挨拶しましょうってあるからしてるだけで、私だってしたくないんだけど。+132
-3
-
406. 匿名 2024/11/24(日) 18:02:28
>>360
こういう親だからそんな子供に育つんだなって思った。
結構子供って寂しかったり親に気づいてほしくて誰かをいじめたり嫌な事したり万引きしたりする時があるから、その子供がどういうつもりかは知らないけど、知らないからじゃなくて、自分の子供くらい躾しろよって思うね!
+25
-0
-
407. 匿名 2024/11/24(日) 18:07:56
>>250
わかる
園のイベント写真見ていたら、子どもが大きく一人で写ってるのがあって買おうとしたら、腕にがっつり入れ墨入ってるママも写ってて買うの躊躇った
別に送り迎えのときは好きな服装すればいいけど、イベントの時くらいは隠してほしいなって思った+12
-0
-
408. 匿名 2024/11/24(日) 18:09:01
ちょっと聞きたい
性格悪い子供の親もやっぱり性格悪かったりする??+16
-0
-
409. 匿名 2024/11/24(日) 18:12:47
>>173
着付けの人、大変だったろうな
しかも、お似合いですね、とか素敵ですね、とか言わなきゃならないなんて+141
-0
-
410. 匿名 2024/11/24(日) 18:13:17
>>252
わかる!なんでこのタイプって多産なんだろう…+28
-1
-
411. 匿名 2024/11/24(日) 18:15:51
>>374
あーわかる。
私もよくこういう人に目をつけられてチェックいれられる。
話していたことをすぐ他の人に報告されたり、何かあるとすぐ私がなんて言っていたかをみんなで話してる。
これやる人の気持ち誰か説明してほしい。
目撃したことある人でもいいので解説してほしい。
結婚してから主婦の集まりがほんとに苦手になって、挨拶もほどほどで逃げている。+42
-0
-
412. 匿名 2024/11/24(日) 18:19:25
>>396
私も…ていうか悟空(野沢さん)で再生されたw+4
-1
-
413. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:22
>>14
わかる!
PTAで仕切る立場にいたから、わからないことあって聞いたら自分でやってください聞いてこないでください、みたいなこと言われて、はあ?ってなった。
その上のもっと優しく教えてくれる人に聞いたよ。
結局自分はやりたくないってことなんだろうなと。+83
-1
-
414. 匿名 2024/11/24(日) 18:26:24
>>63
やっぱり普段から親が言ってるよね
外面良くて丁寧な感じの人の子どもがそういうギョッとするような発言してて驚いたけど、家の中では陰険というか嫌味とかも言いまくってるんだろうな
+55
-2
-
415. 匿名 2024/11/24(日) 18:27:13
>>122
そんな人いるの見下されてるじゃん
1回目でアウトだわ+32
-0
-
416. 匿名 2024/11/24(日) 18:29:12
>>173
こいつか+25
-0
-
417. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:09
>>410男に尽くすからだよ
男の前ではサバサバした母性溢れる女を演じたりね
男もこいつは自分しかいないと思うから
美人が嫁だと浮気されるかもや
誰かが褒めて嫉妬心やヤキモチでしんどくなる
美人ではない女を選ぶ男は多いよ
でもブスの方が性格が間違いなく悪い
ブスママは他人の悪口
噂話ばかりしている
+25
-3
-
418. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:15
>>401
視力悪いって言っても普通に日常生活全く問題なく出来るから子供関係ない
口に食べカスついてるのも擦り傷あるのも気づけるから
すれ違いざまに人の顔をジロジロ見てくる人が失礼だなと思うから自分がやらないだけ
パッと見で誰ってあんまりわからないじゃん
同じような顔、同じような髪型、同じような服装のおばさんばかり
向こうが気づいたら声掛けてくるだろうし、自分から声も掛けないで無視されたってのも自己中すぎやしないか+18
-12
-
419. 匿名 2024/11/24(日) 18:34:15
>>414
友達が言っている場合もあるよ
私の子が急に口が悪くなったら同級生のマネだったから
そこから友達選びも気になる
+40
-1
-
420. 匿名 2024/11/24(日) 18:34:46
>>15
ごめんなさい、3人のやつに当てはまる事言っちゃったことあります。失言でした…+89
-3
-
421. 匿名 2024/11/24(日) 18:40:03
前に住んでいたところにいた人で、上の子を出産した時点でアラフォー。
・ママ友の個人情報をしつこく聞きだして広める。
・ママ友の家に親子で遊びに行って、子供がトイレに行きたがっても他のママ友としゃべる
(見かねた他のママ友がトイレに連れて行く羽目に)
・ママ友の家で皆帰ったあとも居座り、晩御飯を出してもらえるまで粘る。
・皆に避けられるとお土産を持って相手の家に行って、上げてもらえるまで粘る。
・外出先で粘着されたママ友が予防接種を理由に逃げようとすると、
その場で自分の子の予約を同じ小児科に入れて追いかける。
・子供の言う事を鵜呑みにして、相手を怒鳴りつける。
・支援センター、保健所、幼稚園にクレームしまくる。
・主婦合コンに行った話を自慢する。
・夫には職場の飲み会の参加を禁ずる。(歓送迎会などの最低限のものも)
・最後は完全にはぶられて「母は兄ばかり可愛がって自分は愛されなかった!」と言うも同情されず。
今は大都市に行ったそうで良かったです。ボーダーは恐ろしい。+6
-2
-
422. 匿名 2024/11/24(日) 18:42:41
嫌って思うくらい深い付き合いのママ友ってみんな何人いるの?
+7
-1
-
423. 匿名 2024/11/24(日) 18:43:56
>>408
悪口好きな子の母親は、息をするようにイキイキと悪口いって楽しそうにしてるよ+14
-0
-
424. 匿名 2024/11/24(日) 18:47:20
>>3
わかる!
いじめっ子で乱暴なK君はあちこちの親から「クラス離して下さい」と先生に親NG入ってるけど。
K君の母親も底意地悪い女で、自分の子と合わなそうな母親に根掘り葉掘り聞いて悪い噂流したり、子供に転校促したりしてる。
要は子供ざ小さい時、K君とその人の子が同じ療育に通ってたのを隠したいからその人を排除したいらしい。
自分の子だってグレーゾーンで療育のお世話になってたくせに、へんな人。+56
-3
-
425. 匿名 2024/11/24(日) 18:47:38
うわさ好きなママ友がいて、その旦那がまたずっとうわさ話やくだらないことばっかペラペラ話す奴。+7
-0
-
426. 匿名 2024/11/24(日) 18:47:44
>>406
そうなんです。
いじめた子供に申し訳ないとか、自分の子供のしたことに責任があるなんて1ミリも思わないんでしょうね。
家庭環境を引き合いには出したくないですが(どんな環境でも立派に育つお子さんがいることもわかっています)、一人親家庭で放置です。友達は多いし、ガキ大将で人気者だとそのお母さんは思っているようです。それでいいと思います。価値観は人それぞれだし。気に入られようと頑張ってた時期がうちの子供にもあったようですが、今は「ここにはもういたくない。努力してもなんにも変わらないや。」と言って勉強を頑張っています。+11
-0
-
427. 匿名 2024/11/24(日) 18:50:55
>>418
お互い気づいて挨拶してる人はたくさんいるし、そういう人はコミュ力とれてる。視力言い訳にする人なんていない。
こんなところでグダグダ言われても関係ないし、リアルに接する人からは感じ悪く思われてても仕方ないよって話。+15
-10
-
428. 匿名 2024/11/24(日) 18:51:36
>>1
誰にでもフレンドリーで優しくて話しやすくてママ友が多いママ。
私にもフレンドリーなんだけど、たまに絶対気づく距離なのに挨拶気づかないふりされたり、私だけ挨拶の時目を合わさなかったりする。私だけにね。笑
でも遊びやお出かけに誘ってくれる。
嫌われてるの?見下されてるの?+55
-1
-
429. 匿名 2024/11/24(日) 18:55:30
>>419
口が悪いとか表面的な事ではないんだよね意地悪な子って。
とにかく根が腐ってる+23
-1
-
430. 匿名 2024/11/24(日) 19:00:11
>>4
一瞬、秋山さんに見えた。+11
-1
-
431. 匿名 2024/11/24(日) 19:10:33
>>27
親が子供に向かってからかったりするのが普通な親。
平気で「ブッサイクだな〜」とか「ブス!」とか親子間でも傷つくようなこと言うのが当たり前だと、子供は友達にもやり始める。
そこの親は、「うちの子達平気でババァとか●ねとか言うんだよね」って言ってたけど、親の言葉遣い真似してるんじゃない?って思った。+134
-1
-
432. 匿名 2024/11/24(日) 19:10:58
>>363
最近の子どもはみんな無理してると思う
小学生なのに毎日習い事だったり、塾で夜遅かったり、友達と放課後に遊べないとか、学校の学習内容も増えたり、以前なら上の学年でやるはずのことを下の学年で早めにやったり、やらないといけないこと求められることが多すぎる
全体的に教育ママ化してるよ
+23
-1
-
433. 匿名 2024/11/24(日) 19:15:16
>>304
これなんでマイナスなんだろ?普通にそんなこと言われたらムカッとするよね。勝手にフォローしてんじゃねぇよって+26
-7
-
434. 匿名 2024/11/24(日) 19:18:57
>>408
人によるかな
いい人の子供が意地悪だったり+6
-0
-
435. 匿名 2024/11/24(日) 19:20:34
勝手に私の旦那のこと調べちゃった~って言ってきたママさんが居ました。
子ども同士はわりと仲が良いようなので、当たり障りなくお見かけしたら挨拶くらいはしますが、正直関わりたくないです。+13
-1
-
436. 匿名 2024/11/24(日) 19:24:52
>>411
こちらが喋っていたことを逐一他の人に報告するのは、やっぱりこちらのことが気に食わないからうまくいけば他のママたちと悪口にもっていけるからかなと思ってる
他に楽しい話題がないから、嫌いなわたしの悪口で盛り上がれたら最高みたいな気持ちなのかな?
力のある人たちにはヘコヘコしちゃって、自分が勝てそうな相手には周りを巻き込んでいじめようとけしかけてくるのが怖い+36
-0
-
437. 匿名 2024/11/24(日) 19:31:58
>>352
東京に憧れてて、しょっちゅう東京に遊びに行ってる人がいたんだけど、東京に行ったことあるか聞かれたので住んでいたと答えたら、東京の人は非常識で自分が1番って思ってる傲慢な人が多いよね!!!大嫌い!!!とか突然豹変して東京の人に対する悪口で攻撃してきて怖かった人いる
多分、わたしなんか田舎から出たことないと見下していたのに、実は都民だったと知り悔しくなっちゃっておかしくなったんだと思う
その人の闇を見た気がして、二重人格かと思うくらいめちゃくちゃ怖かった+24
-1
-
438. 匿名 2024/11/24(日) 19:34:10
>>173
ほんまデカイな。
白無垢になる勇気にはあっぱれ!+91
-0
-
439. 匿名 2024/11/24(日) 19:34:14
>>39
それ悪気無さそうじゃない?
その人良い人な気がする
ネガティブ思考だと自分が損する事もありますよ
+80
-22
-
440. 匿名 2024/11/24(日) 19:38:09
>>408
私は逆に性格悪い親の子も性格悪いのか聞きたい+1
-0
-
441. 匿名 2024/11/24(日) 19:39:27
幼稚園の発表会で、子供を撮影するために良い席を取りたいから朝早くから並んでたらしいママ
わたしは子供の発表会は楽しみだけど、撮影にはそこまでの熱がないから決められた時間に行って列の後ろの方で並んでたんだけど、先頭にいたそのママがすっっっごい勝ち誇った顔で見てきたこと
目は口ほどに物を言うってやつだった
いつも自分の子供が良いポジションにいたりすると勝ち誇っちゃう感じの人なんだけど、わたしはそこまでの熱量がないのに悔しいでしょ?ねえ、悔しいでしょう?って煽られてる気がして気に障るw+18
-0
-
442. 匿名 2024/11/24(日) 19:40:36
>>435
自分のことでも嫌なのに、旦那ことを気にしてくるのって色んな意味で気持ち悪い人だよね
わたしもそんなこと言われたら一気に距離置くわ+8
-0
-
443. 匿名 2024/11/24(日) 19:43:03
>>422
深い付き合いじゃなくてもちょっと喋っただけで無理ってなる人もたまにいるからなあw+11
-0
-
444. 匿名 2024/11/24(日) 19:44:38
>>432
それな幼稚園の頃から塾や習い事掛け持ちしたりみんなやりすぎ
そのくらいじゃなきゃ就学後ついていけないのかな?+11
-0
-
445. 匿名 2024/11/24(日) 19:46:16
>>439
悪気なくても性別の話題に触れるのはタブーだと思う+21
-5
-
446. 匿名 2024/11/24(日) 19:46:50
>>435
調べてもせめて黙っててほしいw
相手にどう思われるかとかわからないのかなあ+7
-0
-
447. 匿名 2024/11/24(日) 19:48:08
>>428
見下されてるよ
皆からは無視してるとか意地悪に思われたくないから
みんないるときと2人の時の態度変える
今の園にいる、話しかけても聞いてない振りして
1人の保護者と子供に執着してる
小学校行ったら色んなお友達いるのに!+33
-0
-
448. 匿名 2024/11/24(日) 19:49:39
>>1
息子のクラスのいじめっ子のママがしょっちゅう学校に呼び出されて「クラスメイトをいじめないように」と指導されているのに反省の色を見せず、「今の子はいじめといじりを分かってない」と全く反省しない。
馬鹿じゃないの?+50
-1
-
449. 匿名 2024/11/24(日) 19:50:45
>>441
横
わかる撮影場所なんてズームあるからどうでも良いと思ってる
+5
-0
-
450. 匿名 2024/11/24(日) 19:52:00
>>99
先生にタメ口だけでも嫌かも+20
-0
-
451. 匿名 2024/11/24(日) 19:53:33
>>1
「旦那さんって50歳くらい?」
って聞いてきて、37歳だよって言ったら
「えー!意外!もっと年いってると思った〜」って爆笑してきた人がいた
絶対分かってるのにね
なんて頭の悪い可哀想な人なんだと思ったわ
近所にこんな人が住んでるのが恥ずかしい+115
-2
-
452. 匿名 2024/11/24(日) 19:55:23
>>362
むしろ要らなさそう‥+7
-0
-
453. 匿名 2024/11/24(日) 20:05:01
>>15
自然妊娠での双子ですが小さい頃は本当によく言われた
すごい的な意味合いと理解してるけど、無理〜って言われてましてもってなるし、やらないと死ぬだろあなたも出来るわよって思う笑+35
-4
-
454. 匿名 2024/11/24(日) 20:09:17
>>66
発達障害は関係ないよ。
ただ性格が悪いだけ。
なんでもかんでも発達やら、境界知能やら言ってるのは差別だと思うし。それ持ってきたくて産まれた人なんて居ないと思うけど。
あなた自身も失礼な人間だと思うから気をつけてね。+98
-5
-
455. 匿名 2024/11/24(日) 20:10:09
子のクラスメイトに気に食わない子がいる(気に食わないと感じてるのは子ではなく親。)からと担任に相談したときいてびっくりした。
さすがクレーマー。+6
-0
-
456. 匿名 2024/11/24(日) 20:11:52
ママ友では無いけど、小4の娘の友達のママ。
娘と友達と3人で登校してたんだけどある日から娘が抜かされた。
それ自体は悲しいけど、気が合わないのかもしれないし仕方ないかなと思うんだが、それを親がラインで「うちの子が、娘ちゃんが居ない方が気が楽って言うから、明日から○ちゃんと二人で行くねー」と私に伝えてきた。
その時点で、めちゃくちゃ失礼だと思ったが、了解しましたと伝えた。
で、それから3ヶ月くらい経ったときそのLINEママからまたLINEが。
何事かと思ったら、うちの娘が習ってるあるスポーツ系の習い事(家から車で30分くらい掛かるので、周りに習ってる子は居ない)をそのママの娘が習いたいと言い出したらしく「一緒に習いたいって言うから次のレッスン一緒に見学行ってもいい?😆」だとさ。
うちの子が居ない方が気楽なんじゃなかったの?都合良すぎ。今も娘は1人で登下校してるし。
もちろん断ったけど。
習いたいなら勝手にすれば、こっちは曜日変えるまでだわ。
+73
-0
-
457. 匿名 2024/11/24(日) 20:14:07
>>237
そしておむつ替えマットなり新聞紙なり敷いてからやるのがマナーだよね+41
-0
-
458. 匿名 2024/11/24(日) 20:14:20
>>453
分かる。双子私には無理〜とか言われてもこっちはやるしかないんだよ、あんたは双子じゃないんだから黙っとけって何度も思ったわ。実際無理でもなかったし要領悪くてもちゃんと育ってますわって。
あと3人目とか聞かれた時に「また次も双子だったら大変だから考えてない」って自虐込めて言ったら「そうだね。絶望だよね」って言われて、双子ってそんな他人から絶望言われなあかんのかってちょっとピキっときたわ。+49
-2
-
459. 匿名 2024/11/24(日) 20:14:45
>>61
役員でも無いのにやたらクラス仕切りたがるのは居るよね
皆が望んでるわけでも無いのに
凄い神経だな〜と思ってる+12
-0
-
460. 匿名 2024/11/24(日) 20:17:31
>>422
クラス役員とかでまめに連絡取り合わないといけなかったり、関わる時間が多いと本性が見えてくる、というパターンもあるよ。
役員一緒になるまでは、挨拶とお迎えが被った時の時々の当たり障りない世間話くらいしかしたことなかったから、ひとあたりの良い明るい素敵なママさんだなぁくらいに思ってた。同じ役員になって関わる時間がすごく増えて、嫌な人だと初めて気づいた。(人によって態度変える、小学生女子がやるみたいな仲間外れ、被害者ヅラ、陰口→こんな一面を大勢の前では絶対に見せないで私とか気に食わないと思う人の前でだけやる狡猾さ)
その人との関係ですごく悩んで、こんな一面知りたくなかった、今までみたく適度な距離感のままいられたらよかったのにと思う。+28
-0
-
461. 匿名 2024/11/24(日) 20:17:57
>>456
やばいね、その人。
どういう神経してるんだろ。
人として欠けてるんだろうね。なにが悪いのかも分からないんだろうね。+58
-0
-
462. 匿名 2024/11/24(日) 20:18:58
>>66
なんか話題見つけて仲良くなって話をしたいんだろうけど方向が間違ってるタイプね。
あと、「私、何でも知ってるのよ」タイプかな。
この手は我が子の言ってること全部信じるからママ友達とも上手くいかないよね。
咎めるタイプ嫌だけど、やたらと誉めるタイプも裏で悪口言ってるタイプ多いからどっちも嫌だな。+32
-3
-
463. 匿名 2024/11/24(日) 20:19:49
>>36
ママ友に何人か看護師さんいるけど、喋ってると、なんか一般的な感覚とズレてると感じがする
けど、看護師さんだからとかじゃなくて、もともとなのかな+107
-4
-
464. 匿名 2024/11/24(日) 20:19:55
>>439
同感です。
悪気はなくて、普通にママ同士のコミュニケーションの話題の定番な気がします。
赤ちゃん性別の話程度(仮定も含めて)も話を弾ませられない人って、逆にイラっとします。+24
-24
-
465. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:07
>>327
なんていうのが正解なのかな
その正解も人によりそうで会話って難しいから
触れないのが楽ではあるよね+23
-0
-
466. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:17
>>460
居る居る
学生時代、いじめっ子だったんだろうなぁと思ってる。取り巻きもクラス同じの時だけ引っ付いてて内心は苦手だろうなと。+23
-0
-
467. 匿名 2024/11/24(日) 20:28:03
>>4
デブ嫌いだから、こんな奴に洗脳されない。
+45
-2
-
468. 匿名 2024/11/24(日) 20:28:27
夫が自衛隊なんだけど、嫌いなママから
「うちの旦那が飛行機とか好きだから航空祭(いつも激混み)に優先的に入れるパスみたいなのほしいって言ってる、もらえないかな?」って言われた
そんなのないし、あったとしても関係ない人呼ばないわ
旦那同士の面識全くないのによく聞けたな、図々しい非常識な旦那、お似合いだわ+46
-0
-
469. 匿名 2024/11/24(日) 20:32:09
>>1
幼稚園時代、子どものお泊まり保育があって子どもたちがバスで出発するのを見送ろうと保護者が集まって、園庭内はバスでいっぱいで入れないから目の前の公園のフェンスごしで保護者が待機してた。
ほとんどの人は子どもたちが出発するのを静かに待ってたんだけど、いつも話し声が大きくて行事でも大人数で最前列ど真ん中を陣取ってるママグループがすごくうるさくて、近所から園にクレームが来てしまって、先生たちから『公園で騒がないでください。ご近所から話し声などの騒音のクレームが入ったので、静かに待機できない方はお帰りください』とキツめの注意があった。
するとそのうるさいママグループが『近所に公園とか幼稚園があると分かってて住んでるくせに!意味わからないよね!?』とキレだした末に『先生たちが公園でたまるなって言ってるよ!はい、みんな帰って!!』と周りに手を振り出した上に、自分たちは帰ろうとしなかった。静かにしてた人たち皆んなキョトンとしてスルーかビックリした顔で固まってた。
1番うるさくしてたママグループが逆ギレした上に他の保護者たちを帰らせようとしてたの、筋が一本も通ってないのにあそこまで強気になれるの、本当にビックリした…
+64
-0
-
470. 匿名 2024/11/24(日) 20:32:23
可愛い明るいママで仲良くしたいな〜と思った人が、意外に下世話な人で残念。
陰口言ってる相手の話にニコニコ興味津々みたいな顔で参加してて。あんな陰口言ってたのに…ニコニコして話を゙聞き出した後でネタにしてるのかと。怖いわぁ+8
-0
-
471. 匿名 2024/11/24(日) 20:33:17
>>74
子が間違ってても親が全肯定して甘やかすのは猛毒だよね
嘘はいけない事だと学べなかった子は中高以降周りに距離置かれて苦しむことになる
やらかしを認めるのは辛いし、子を諭すのも相手に謝罪するのも大変だけど親しかできない大切なことだと思う+41
-0
-
472. 匿名 2024/11/24(日) 20:38:04
>>463
そこに興味が持てればいいんですけど、看護トークに全然興味が持てず‥どういうこと⁈とか聞くのもめんどくさくて、私も良くないですね。実はそんなことを3回ぐらいされてるので早めにフェードアウトしたいと考えてます。+66
-0
-
473. 匿名 2024/11/24(日) 20:43:09
>>239
>>240
ふざけて私服を送信してやってもいいけどそれだと
「私服って事は〇〇高校で偏差値は〇〇!😏ゲヘヘ」
みたく
キもい邪推してくるだろうから馬鹿にしてやる感じでパジャマ姿送信してやっても良かったね😉+36
-0
-
474. 匿名 2024/11/24(日) 20:44:49
>>66
あるある!スーパーで先生の話になって○○(相手の子)が△△(うちの子) 先生に嫌われてるって言ってたよとか言い出した。びっくり。+28
-0
-
475. 匿名 2024/11/24(日) 20:46:32
>>16
何それ面白い。私がいくらでも聞くわよ。+15
-0
-
476. 匿名 2024/11/24(日) 20:48:27
>>15
うちの子がたまごアレルギーって知ってるくせに自分の息子が目玉焼きにかぶりついてるところで「なんかごめんなさいね〜!!」とニヤニヤ声高らかにマウントしてきた時はこんな人間いるんだなと思いました。+57
-5
-
477. 匿名 2024/11/24(日) 20:49:06
いっつも人の悪口言ってる割に悪口の対象から離れない
私には慕ってるようにしながら、私の事も言ってるんだろうな、で離れたけど(実際他の人から酷い事言われてると聞いた)
でも意外とみんな気づかない
自分は言われてないと思ってその子に騙される
実はすごい事バラされてるのに
あの子に天罰が下る時は来るのだろうか
面倒だからバラさないだけ
+11
-0
-
478. 匿名 2024/11/24(日) 20:50:09
>>229
ネイルしてるの忙しいのに女子力高いな〜素敵って見てるけど。さり気ないジュエリーも。あ、人気のやつだ〜いいな、くらい。
人に悪口言うなんて妬み嫉みもいいとこ、みっともない。+19
-0
-
479. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:19
>>27
イジメっ子の親は、親も自分が中心でないと気が済まないタイプというか、自分とちゃんと仲良くしようとしない人はハブっても失礼なことしてもソッチが悪いんじゃん!みたいな思考回路してたよ。
自分がランチ会をみんなでしたいと思ったら、もう自分が希望する限りその度にすること決定で「じゃあ幹事は次は誰がやる?」とか勝手に指名してきたりする。「やりたい人だけ勝手にやって、その人達の中で幹事とか決めればいいんじゃない?」とかマトモなこと言う人がいるとキレまくる。
シール交換とかお菓子交換とか子供の間で自分の子中心で流行らせるのが大好きで、お土産とかプレゼントとか、とにかく物で釣る。
先生が結婚するとか退職するとかになると、必ず1人500円とか集めて何かするの大好き。花とか色紙とかならともかく、手作りモンスターは1人ずつ手作りで毛糸とペットボトルの蓋を利用した花をつくって集めてブーケにしよう!とか、面倒でくだらないアイデア大好き。
そして行事の時は、かなりの確率ですぐ泣く。感動しやすいからキレやすいのか、脳内で色んな物質がドバドバ出てるんだろうな…+124
-3
-
480. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:21
ママ同士て職場よりも利益損得競争すごくない?
母はつよしなんだろうけど、図太さにも引いてしまう
ずっと親権いらない子供いらないで浮気してた女が今は良い母風を装ってる 引くわ+6
-0
-
481. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:58
>>466
人の前で、別のママさんとの過剰なくらいの仲良しアピール→私達すっごく仲良しだもんね〜、もう◯◯ちゃん(別のママさんの子)は私にとっても我が子同然に可愛い!みたいな。いい大人が恥ずかしくないのかなと思うくらい。
取り巻き作りが必死すぎ、気に食わない人を巧妙に省いて孤立させるのも上手で、この人は自分の立場を守るためにこんなスキルばっかり磨きがかかってて、一周まわってなんか可哀想だなぁと思いました。+40
-0
-
482. 匿名 2024/11/24(日) 20:55:16
>>15
>>258
わかる!!
普段の会話でも何かがひっかかる感覚のママ友がいたんだけど、何でもかんでも「私には無理!」って言うんだよね。3人目妊娠した時も「私には絶対むりー!絶対大変じゃない!?私は自分の時間がほしいもん!(そこはひとりっ子)絶対無理!」と言われて、無理無理発言に疲れて苦手になった。うまく伝わらないかもしれないけど、同じように無理無理言う人が居るんだね。言いすぎて相手を傷つけてる事に気づいてなさそう。+95
-3
-
483. 匿名 2024/11/24(日) 20:55:44
うーーーん
本人親切のつもりかもしれないが、○○ちゃん休み時間にひとりぼっちでいたみたい大丈夫?
とか、微妙にネガテイブな情報を仕入れてはママさんに確認する癖がある人がいる。
意地悪なのか親切なのか微妙な・・・。+9
-0
-
484. 匿名 2024/11/24(日) 20:56:08
>>32
まだみんなと仲良くなる前に悪口吹き込む。自己愛あるある。+26
-0
-
485. 匿名 2024/11/24(日) 20:57:06
>>479
あぁ、わかり過ぎる...確率高いよね。大体自分が中心人物じゃないと嫌で自分に媚び売ったり仲良くしないママは相手にしなかったり悪口言うタイプ。それかいいもの着たり持ってて嫉妬。
何様なんだろうとビックリするわ。+73
-0
-
486. 匿名 2024/11/24(日) 20:58:32
>>479
文学的才能を感じるレベルでどんな人かが伝わってくる。
面倒でくだらないアイデア・・・ほんとこういう人って他人を巻き込んでくっだらないことやりたがるよね。
1人でやりゃいいのに。
+108
-0
-
487. 匿名 2024/11/24(日) 20:59:11
>>74
最近、我が子可愛さで、自分の子供の言う事全部信じて悪いのは全部が友達や先生や他のママや習い事や、時代が社会が悪い!みたい親が本当に増えてると思う。
例え自分の子が悪くなくても、どんなことでも世の中には二面性ってあるからね。自分の子にも何か原因があったんじゃないのか?自分達親子は次からどうすれば防げるのか?って冷静に客観的に親が考えるって大切だよね…+67
-0
-
488. 匿名 2024/11/24(日) 21:00:47
>>36
あー、わかる!その時のボカン状態!
3人の集まりで、2人は住んでる地域が同じだから共通のママ友のこと…近所の習い事のこと…
いつ終わるの?って
だんだんイライラしてきてたけど、我慢して相槌だけ続けてあげたことあるな。
こっちを見ずに私の知らない話題を長々と続けるなんて…わざとかもね。だとしたら、それで強くなった気になるんだから中身の薄い惨めな人だと思った。
なのに解散後「今日は楽しかったね!また集まろうね!」って。
いやいや、また集まってどうするの?!
優しくて、付き合いが上手な人が周りにいてほしいから、私には合わない人だった。
+71
-0
-
489. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:33
>>56
子どもが3人いるだけで嫌いなの?凄いな。
4人目5人目いる家庭もあるのにね。+25
-3
-
490. 匿名 2024/11/24(日) 21:04:22
>>1
4人でランチ行った時、他の2人には例のやつ持ってきたよー!ってお土産かなんか渡して私には何も無かったカバみたいな見た目のママ友。
すっげー小学生みたいな事すんなぁって思った。1人のママが気を遣って、良かったら一つ持ってく?とか声かけてくれたんだけど、ううん全然大丈夫^ - ^って拒否したわ。
そいつ口を開けば人の悪口ばっかりで、あの子(クラスの女の子)めっちゃブスで可哀想じゃない?!とか耳を疑うような事言ってくる。
+49
-1
-
491. 匿名 2024/11/24(日) 21:04:32
保育士のママって母親として自信、子育てに自信過剰な人多くない?その割には世間知らずだし偉いと勘違いしてるのかイジメ体質なやつとか躾出来てないのとか。勝手にランクつけたり競争心燃やしてるのか知らないけどなんだろーって人多いけど私の周りだけ?+5
-5
-
492. 匿名 2024/11/24(日) 21:05:44
>>1
わりと強引に遊びに誘っておいてスマホをずっといじっていたり、他の知り合いのママを見つけたら私と子ども達を置いてずっと話し込んでいたり。
他にも色々あったけど、私を見下すというか、軽んじてる態度をわざとしてたと思う。
たぶん自分より上の立場の奥様達には敵わないから、弱そうなのを選んでストレス発散してたんだろう。
子どものことを考えて我慢してたけど、卒園と同時に縁が切れてスッキリ。+35
-0
-
493. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:15
子ども同志遊んでる時の写真や動画を毎回撮って送ってくる人。なんか怖い+3
-4
-
494. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:24
ダウンを買って着ていたら
近所のママ友に「そのダウン、いくらだったの?」と聞かれたので
「12000円くらいだったよ」と答えたら
「うちのパパも同じ様なの持ってるけど
もっと高くていいやつだよ〜」
だと‼️💢
本当にムカついたわっ‼️💢
+26
-0
-
495. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:28
>>312
聞いてどうするんだろ?
+5
-1
-
496. 匿名 2024/11/24(日) 21:07:29
>>304
>>433
まるで女の子希望のママって決めつけるような言い方してくるんだね。
「え?男の子だと何かダメなの!?」って言い返したくなるね😡+23
-1
-
497. 匿名 2024/11/24(日) 21:07:53
>>490
お疲れ様だったね。そんなのが居るランチ会二度と行かないや。
つるんでる他のお仲間も同じ馬鹿?て思っちゃうもん。+14
-1
-
498. 匿名 2024/11/24(日) 21:08:13
>>321
それを言ったことはないけど、好きで同居してるわけではない場合って介護とかそういうこと?
長男だから一緒に住んでる人って今は割と奥さんが嫌がって少ないよね。
私の周りで同居してる人は自ら同居したいって言った人ばかりだった。共働きだから頼りにしたいとか、家賃浮かせるために同居したいとか、そんなことを言ってる。+5
-10
-
499. 匿名 2024/11/24(日) 21:10:04
お気に入りのママの前だと話に入れてくれず独占する
きんも+8
-0
-
500. 匿名 2024/11/24(日) 21:10:54
自分ちの子供以外に冷たい親多くなったと感じる。視野狭いのか気に入った親子にしかコミュニケーション一切とらないママ友とか。こちらが相手の子供さんに挨拶してもお名前で呼んだり話しかけたり褒めたりしても親子揃って「あっそ…」みたいな。社交辞令とかありがとう位言えないのかって。こっちが気に入らんわ!+28
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する