-
1. 匿名 2024/11/24(日) 00:14:19
運動・体操、おすすめの尿漏れパッドやナプキン等教えてください🙇♀️+25
-1
-
2. 匿名 2024/11/24(日) 00:15:04 ID:oBmOzJNr2d
尿道カテーテル+1
-36
-
3. 匿名 2024/11/24(日) 00:15:30
産後なら骨盤底筋鍛える+24
-6
-
4. 匿名 2024/11/24(日) 00:15:47
+46
-2
-
5. 匿名 2024/11/24(日) 00:15:52
ライフリー+22
-0
-
6. 匿名 2024/11/24(日) 00:15:58
+16
-6
-
7. 匿名 2024/11/24(日) 00:16:34
素直に吸水シート。でも運動は大切だよね。+76
-0
-
9. 匿名 2024/11/24(日) 00:16:47
取り敢えずスクワットや+19
-1
-
10. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:11
尿漏れのストレッチとかなかった?
鍛えるやつ+9
-1
-
11. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:19
薄手のオムツに薄い尿とりパッド
(もう男性との関わりが無い人用)+33
-2
-
12. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:20
尿漏れっていうか尿意を感じてから我慢できる気合ができなくなってきたよ。男は聞くけど女もそんな感じになるのかな+90
-1
-
13. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:33
尿漏れっていきなり始まる?
前兆ある?
キレが悪いのは前兆?+5
-0
-
14. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:39
極端に酷いなら介護現場でオムツの中にしくガチの尿取りパットが良いんじゃないの。+4
-0
-
15. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:50
+1
-61
-
16. 匿名 2024/11/24(日) 00:18:05
まじで骨盤底筋鍛えるのが1番良い。
お尻の穴とか尿道とか膣を締める感じのストレッチならいつでもどこでもできるし誰にもわからないから、意識して頻繁にやってると治るよ。
ずっと閉めっぱなしでもいいけど、グッグッってリズムよく締めて緩めてを繰り返す方が良い。
あとはトイレでおしっこをあえて何度も区切って出す。
気持ち悪いけど結構効く。
+45
-1
-
17. 匿名 2024/11/24(日) 00:18:28
>>4
最悪夜4回起きる時がある…+60
-0
-
18. 匿名 2024/11/24(日) 00:19:18
>>15
そういえばこの人よくお漏らししてたけどなんでなの?+26
-0
-
19. 匿名 2024/11/24(日) 00:19:27
>>1
骨盤底筋体操
多分ネットで調べると色々出てくると思うけど
肛門筋を開いたり閉じたりして
その後10秒くらい閉じてっていう運動を泌尿器科から教わったからそれやってる+9
-1
-
20. 匿名 2024/11/24(日) 00:19:36
+11
-0
-
21. 匿名 2024/11/24(日) 00:19:49
子供から風邪をよくうつされるのだけど、咳する度に漏れる
ナプキンしてても怖い+43
-2
-
22. 匿名 2024/11/24(日) 00:21:29
おむつしちゃってる
最近のおむつって細身のパンツでも響かなくて驚いてる
運動や仕事や飲みの時に便利
トイレに行けない時とかちょっと漏れた時に助かってる
ナプキンだとかぶれるんだよね+18
-5
-
23. 匿名 2024/11/24(日) 00:22:11
今年急に、漏れそう!とかなく「え、なんかちょっとずつ出てきてない?」ってなったことが数回あった
75歳の母が言ってたやつだコレってなってショック
最近ないけど、あれなんなんだ+60
-1
-
24. 匿名 2024/11/24(日) 00:23:02
>>1
程度がわからないけど酷いなら病院行くと薬出してもらえるよ+4
-0
-
25. 匿名 2024/11/24(日) 00:23:03
>>15
この人なんで漏らした後自分で処理しないの?+80
-0
-
26. 匿名 2024/11/24(日) 00:23:10
女性の尿漏れ(尿失禁)は、60~70代に多い。
ガールズってなに?+4
-18
-
27. 匿名 2024/11/24(日) 00:24:40
>>26
子育て世代も多いよね。
妊娠中〜産後のマイナートラブルから長引く人も結構いるよ。
私は尿もれパッドほどは必要ないけど、おりものシートはしてないと不安な2児ママのアラサー。
まぁガールズではないけど。+30
-2
-
28. 匿名 2024/11/24(日) 00:24:41
>>6
失禁対策って切実+22
-0
-
29. 匿名 2024/11/24(日) 00:25:18
>>1
こまめにトイレ行くようにしてると漏れない+1
-11
-
30. 匿名 2024/11/24(日) 00:26:47
>>12
私も!
余裕もって行っとかないと、トイレ探しだした途端じわりじわり漏れ出てくるようになってきた😢+55
-2
-
31. 匿名 2024/11/24(日) 00:26:57
>>18
多分だけどそういうプレイやってる人だとよく漏らすようになっちゃうらしいよ+8
-0
-
32. 匿名 2024/11/24(日) 00:28:52
>>29
こまめに行くと膀胱の容量が減るから頻尿につながるよ。
少し我慢してから行くといいんだよ。
あと尿漏れ用品をしておくと安心感からトイレが遠くなるし意外と漏れにくくなるよ。
もしもの保険があるとなにごとも安心。+45
-0
-
33. 匿名 2024/11/24(日) 00:29:46
>>26
しつこいよ。
女のしゃべり場って事で何でもいいでしょ+18
-4
-
34. 匿名 2024/11/24(日) 00:31:40
>>33
ここは婆さんチャンネルではありません+2
-18
-
35. 匿名 2024/11/24(日) 00:32:41
>>32
1時間半に1回くらい意識して行くようにしてるんだけどそれでも多いのかな
出先だとデパートとか綺麗そうなところあったら必ず行く
尿漏れ用品ってどんなのですか?
ナプキンくらいしか持ってないです+2
-4
-
36. 匿名 2024/11/24(日) 00:32:52
>>13
妊娠中にくしゃみで少し漏れました。
それから何年かして、子の縄跳びに付き合ったらめちゃくちゃ漏れてしまい。
中年太りや運動不足、筋力の低下をはっきり感じました。+41
-0
-
37. 匿名 2024/11/24(日) 00:33:48
肛門しめる体操
一日中50回くらいやってる+8
-0
-
38. 匿名 2024/11/24(日) 00:36:03
>>35
横です。
店によりますが、生理用品の並びの最後にあったりします。花王からも出ています。
本格的なのは介護用品あたり。
生理用ですと、臭い対策や受け止めるものが違うので気になるのでしたら専用をおすすめします。+11
-0
-
39. 匿名 2024/11/24(日) 00:36:14
>>15
お漏らしは、仕方ないけどさ。おしっこは、自分で片づけたらいいのに。+64
-0
-
40. 匿名 2024/11/24(日) 00:41:25
+7
-0
-
41. 匿名 2024/11/24(日) 00:42:13
このトピにいる人の年齢が知りたい笑+3
-2
-
42. 匿名 2024/11/24(日) 00:43:25
>>12
この間、お酒飲んだ帰り道に急に尿意が加速してきて、必死で我慢したけどチョロチョロ漏れ出して、最後はなすすべなくジャーって全部出た。+27
-2
-
43. 匿名 2024/11/24(日) 00:44:24
+4
-0
-
44. 匿名 2024/11/24(日) 00:48:04
よく行くスーパー、道のトイレの位置を覚えておく+4
-0
-
45. 匿名 2024/11/24(日) 00:53:37
>>12
くしゃみとか酷い咳でジワッとでる(きたない表現ごめん)
あと、買い物とか旅行で長時間歩いたり、バス乗り遅れそうで走ったりすると、あとから「あれ、なんかちょっと出てたみたい」となる
自覚なくてもジワッ出てることがあるから
なるべくウィスパーとかの尿もれナプキンつけるようにしてる
忘れて長時間歩いたときとか、特に旅行のときは
ズボンの股のあたりがアンモニア臭みたいなにおいで臭くなってて哀しくなる
ちなみに、15cc.30cc.50ccのパッドを買ってて
外出時間目安でなんとなく使ってるけど
実際適切なサイズ?がよくわからない+43
-0
-
46. 匿名 2024/11/24(日) 00:54:02
>>17
ずっと夜間頻尿(1時間に1度のペースで起きてしまう)で悩んでたけど、わたしは腎臓病の前兆だったよ。
長く続いてるようなら一度受診してみて。
+15
-1
-
47. 匿名 2024/11/24(日) 00:54:52
尿も30代までチョロチョロ出てたのに、40入った途端勢いがすごくなったよ。
水分取りすぎなのかな。
トイレに行くたびに、ふなっしーが梨汁ブッシャーって言ってるの思い出す。+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/24(日) 00:55:27
>>26
30代だけど尿漏れするよー
あと経産婦は年齢にかかわらずなりやすい+20
-1
-
49. 匿名 2024/11/24(日) 00:56:56
>>37
けっこうきついよね
50回は頑張ってるなと思った+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/24(日) 00:57:06
持病で利尿剤を飲んでるのでトイレが近いんだけど、年齢的なものもあるのか尿漏れすることもしばしば。
介護用の尿漏れパッド(夜用生理ナプキンくらい大きいもの)を使ってる。
かっこ悪いし恥ずかしいな‥と思うけど、ズボンが濡れたり臭くなるよりマシと思ってる。+22
-0
-
51. 匿名 2024/11/24(日) 00:58:49
気合い+1
-0
-
52. 匿名 2024/11/24(日) 01:00:30
【楽天市場】P5倍《お得3枚セット》布ナプキン 失禁[消臭 尿漏れパッド 水分ケア 女性用 3枚セット 15cc対応 日本製 メール便送料無料]女性用 吸水ライナー 防臭 防水布 布製 パット 尿もれ 軽失禁 洗える 尿モレ シルク 産後 おりもの 尿漏れパンツ替わり:布ナプキン専門店ジュランジェa.r10.to尿モレに悩むモニター様と共同開発 女性用 デリケートパッド 洗える尿もれナプキン レギュラー ワイド ジュランジェ 敬老の日 プレゼント ギフト 骨盤底筋 温活 尿漏れパット。P5倍《お得3枚セット》布ナプキン 失禁[消臭 尿漏れパッド 水分ケア 女性用 3枚セット ...
+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 01:09:29
>>41
何歳でもなる可能性あると思う
私は何故か10代後半に突発的な尿意にジョロッと出てしまう時期があった。その時は自然と治ったけどまたいつ尿漏れに悩む時が来るかもしれないと思い構えてます。(今40代前半)+12
-0
-
54. 匿名 2024/11/24(日) 01:22:46
>>35
映画一本分くらい我慢できれば十分ですよ。
吸水ナプキンからスタートするのがいいと思いますよ。
生理用品コーナーにおいてあるのが多いですよ。
吸水ナプキンは生理にも使えるので便利ですよ。+10
-0
-
55. 匿名 2024/11/24(日) 01:29:09
最初はくしゃみでニョロっと漏れるくらいだったからおりものシートくらいの薄さの吸水シートを使い始めたけど、ある時咳喘息になって、咳が出るたびにジョロッ、ジョロロッと1回ずつの量が多くなったからそこから生理用ナプキンに近い見た目の50〜60mlのシートをするようになったよ
最近は落ち着いてるけど、でもいつくしゃみが出てまたニョロっと漏れるかも分からないし、生理用ナプキンとは違って通気性が良いのか蒸れることがないからとりあえず毎日つけてる+17
-0
-
56. 匿名 2024/11/24(日) 01:33:07
べオーパ処方されたけど指が凹むほど足が浮腫んだのでやめてしまった+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/24(日) 01:34:18
>>46
どこ受診すれば良いの?+0
-2
-
58. 匿名 2024/11/24(日) 01:39:23
風邪ひいてて咳が出るたびに尿漏れ。
高齢出産して、下半身もうぶっ壊れた感じ。
尿漏れパットはまだ着けてなくて
(買うのに抵抗感あり)
これって臭ってるよね…
口臭もだし、臭いオバサンになったなぁ…
と悲しい。+14
-1
-
59. 匿名 2024/11/24(日) 01:42:15
チョビ漏れっぱなし
洗濯の繰り返し+4
-0
-
60. 匿名 2024/11/24(日) 01:44:19
>>36
今度トランポリンやってみて下さい。
ジョッ、ジョッ、ジョーって感じで漏れる。もう笑ってしまった。+17
-0
-
61. 匿名 2024/11/24(日) 01:50:19
昔の話だけど、
尿漏れ、はじめはびっくりした
我慢しても出てくるから
足をつたってくるぐらい
その内、腰痛がひどくなってきて学校に行くのが大変になった
それから、数ヶ月、病気が発覚した+6
-0
-
62. 匿名 2024/11/24(日) 02:07:39
>>26
尿もれパッドのCMからして高齢になった時の話かと思いきや、実はもうちょい若い世代にも多いんだってガルで知った。リアルでそんな話題は出ないもんなぁ。+29
-0
-
63. 匿名 2024/11/24(日) 02:27:09
下腹部をひたすらあっためる。こまめにおトイレに行く。なるべくスカートやワンピース着て個室内で慌てないようにする。
あと、漏れちゃう!ってなった時、別のやらなきゃいけないこと考える。
まーそうしていても漏らしちゃうんだけど。自分の場合自覚なく漏らしてたりする。たぶん切迫性尿失禁。10代の頃からの付き合いだよ。+10
-0
-
64. 匿名 2024/11/24(日) 02:28:23
>>15
新年早々自分の家族でもない人の尿の後始末するなんて最悪。てか見てないで自分で掃除しろ+34
-0
-
65. 匿名 2024/11/24(日) 02:51:48
>>26
二十代から腹圧で漏れるよ😇
クラス対抗大縄跳びは悲惨だった+7
-0
-
66. 匿名 2024/11/24(日) 03:16:59
酷いギックリ腰からのヘルニアになってから、トイレ行った直後にくしゃみしてジョッと漏れる
たった今出したばっかりなのに💧
吸水シートお世話になってます
+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/24(日) 03:18:24
>>37
効果あった?+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/24(日) 03:44:20
30才から37才まで
運動、ベルト、整体、鍼など
何しても治らなかった尿漏れ。
鬱病で抗うつ薬飲んだらよくなった。
精神的なものとか、脳の神経的なものもあるのかなと。+9
-0
-
69. 匿名 2024/11/24(日) 04:04:23
>>6
これと同じ運動出来る器具、ダイソーにあるよ+6
-0
-
70. 匿名 2024/11/24(日) 04:07:45
+0
-1
-
71. 匿名 2024/11/24(日) 04:08:26
>>31
あ!
なるほど
だからこうやって自分から写真あげちゃうんだね
普通隠したいものなのに不思議だったんだわ+15
-0
-
72. 匿名 2024/11/24(日) 04:15:23 ID:h3lZoIsXMs
>>6
1日1分でいいの?!+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/24(日) 04:20:01
トイレに行きたいなと思ってから1時間は我慢する+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/24(日) 05:25:08
子供2人産んでる50歳ですが、まったく尿漏れしないですよ。
臨月の頃はさすがに膀胱が圧迫されて多少漏れた事もあったけど、出産後は筋トレ(スクワット、腹筋、ヒップアップなど)して下半身に筋肉付けてくしゃみやトランポリンしてもびくともしないよ(笑)
骨盤底筋運動とかもあるけど私はとにかくスタイルを戻したい一心でやり続けていたらこの年になっても尿漏れしなかったって感じです。
+5
-5
-
75. 匿名 2024/11/24(日) 06:01:55
>>14
>>22
介護用品の尿取りパッドと子ども用紙おむつって、大手会社の製品だとモノは一緒だったりする。
子ども用紙おむつのサイドテープをなくしたモノが尿取りパッドだったりする
評判の良い製品を選んで使ってみると幸せになれるよ
+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/24(日) 06:45:24
+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/24(日) 06:51:36
まだ試作品らしいけど、早く商品化して欲しい+12
-0
-
78. 匿名 2024/11/24(日) 06:58:52
>>24
病院の尿漏れの薬効くよね。
+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/24(日) 07:30:49
>>12
切迫性尿失禁ですね
私は薬飲んでます
脳からの伝達に問題があるみたいですよ+7
-0
-
80. 匿名 2024/11/24(日) 07:55:24
>>12
外出先や仕事中は全然平気なのに
家にいると、尿意を催すと同時に我慢できなくなるほどになるの
気持ちの問題?
+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/24(日) 08:00:22
34歳の時に職場で30分くらいの我慢→ちょい盛れしてから尿漏れに悩むようになった…
元々トイレが遠いほうだったのにかなり近くなり、間一髪だからトイレに入ったら急いでズボン下げないとヤバいし、なんだったら自覚ありちょい漏れも自覚なしちょい漏れもある
出産経験してないのに😭
ジムで足パカのマシンやってるけど骨盤何だか筋には効かないのだろうか?
とりあえず家では極限まで我慢して膀胱容量の拡大を目指す!+8
-1
-
82. 匿名 2024/11/24(日) 08:04:20
>>11
オムツ自体におしっこ2回分とか書いてあるけど、さらに尿とりパッドが必要なのかな?
それならば、専用下着(100mlくらい吸収するやつ)+尿とりパッドじゃダメなの??+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/24(日) 08:12:05
>>60
トランポリン、楽しそうですね✨
私もきっと笑ってしまう位漏れそうです、、、+5
-0
-
84. 匿名 2024/11/24(日) 08:14:07
>>74
もともと尿漏れする人がそれらをやっているのではなさそう。
私は運動大嫌いで運動しない人だけど50歳で尿漏れしてない。
つまり、尿漏れしない人は何をやってもやらなくても尿漏れしない。反対に尿漏れする人は運動しないよりした方が症状が軽減されるんだと思う。
ちなみに、妊娠後期に押されて〜の時は私もありました。+6
-1
-
85. 匿名 2024/11/24(日) 08:17:00
>>4
トランポリンダイエットしようと思ったら飛ぶたびに尿漏れするから諦めた+7
-1
-
86. 匿名 2024/11/24(日) 08:19:51
>>77
くすみカラーみたいな落ち着いた色味も欲しいな+12
-0
-
87. 匿名 2024/11/24(日) 08:29:22
>>22
うちの軽い認知症の母が、寒くなって夜のトイレに駆け込むも間に合わない事が続いたので、ワコールコラボの紙パンツを買ってあげたら、紙オムツとわかってないようで、あったかいわ!と喜んではいてる。でも、昨日、洗濯機に投入されてたよ。
でも、服を着ちゃうとオムツはいてるのわからないくらいで、パッドよりもスッキリして見える。+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/24(日) 08:31:12
>>86
母用に買った、アテントのワコールコラボがくすみベージュだったよ。パッケージも白地にピンク系で可愛かった。+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/24(日) 08:36:22
23歳だけど、ある難病で歩行が遅くてトイレに間に合わないのとそもそもの不随意筋があまり上手く機能しないのでオムツ使ってますよ(老化現象ではないのでこのトピにいる方たちとは違うかもですが)
発病した初めの頃はナプキン型パッドで足りていましたが、進行してオムツ+尿取りパッドになりました
でも歩けないわけではないので、外出は圧倒的にスカートの方が多いです+2
-3
-
90. 匿名 2024/11/24(日) 08:36:47
常に尿漏れパットつけてるけど、朝一のトイレはパンツおろす途中でポタポタ垂れ出すからパンツとパジャマズボンの後ろ腰あたりが濡れてしまう+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/24(日) 08:39:17
消臭カテキンみたいなの使ってる
自分では臭いとか分からなくても、周りに分かってしまうことはあるから+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/24(日) 08:40:55
尿漏れという感覚なかったけど、ショーツが汚れてることでやはり漏れてるんだなと感じてから使ってる
5ccくらいの少量の+4
-0
-
93. 匿名 2024/11/24(日) 08:44:08
>>16
変なヤツかもしれないけど
子供の頃からおしっこを止める感覚が好き
高校生になっても、社会人になっても、40代前半の今でも好きだったりする
妊娠中は切迫早産で3ヶ月入院
シャワーは一切禁止
トイレに行く時は車椅子で行くような入院生活だった
脚が細くなってしまい歩くのもフラフラだったのに尿漏れは一切なかった
自分の場合は趣味?がトレーニングになってたけど
本当におしっこを止めるのは効くと思う
60才になっても尿漏れがなかったら人に堂々と言えるかもしれないねw+6
-0
-
94. 匿名 2024/11/24(日) 09:06:23
おしっこわざと止めたり出したりするのは、医者か医療関係の人が衛生的におすすめしないって書いてる記事見たことあるよ
菌が入りやすくなるだったかな?詳細忘れて申し訳ないけど+6
-0
-
95. 匿名 2024/11/24(日) 09:43:17
>>21
めちゃくちゃ一緒😭子供2歳で産後からずっとで保育園で風邪うつされて咳で尿漏れ。トイレ我慢して走れなくなった+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/24(日) 09:43:24
>>86
くすみカラーは最近出てますよ+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/24(日) 09:44:08
二十歳越えてから、縄跳びの二重跳びすると、尿もれしてた。
アラフィフのいま、スポーツジムの準備運動で、二重跳びのようなジャンプをすると、ジャバジャバ漏れるので、尿もれパッド必須。+3
-0
-
98. 匿名 2024/11/24(日) 09:51:42
>>30
私はトイレの個室に入ってから慌てるタイプだけどそれはまた別なのかな
トイレ探してる間は大丈夫でも
+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/24(日) 09:54:35
>>26
Girlは少女だけど「ガールズトーク」だと広義で女のおしゃべりの意味があるからそっちの略称だと思ってたよ+3
-0
-
100. 匿名 2024/11/24(日) 09:59:54
咳をすると漏れるから、介護用オムツのインナーの大きい尿とりシートをパンツにいれてる
滑り止めがついててずれにくい+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/24(日) 10:17:57
>>12
トイレ行くまでは耐えられるけど、トイレ入ると安心してダラダラ出てくるから慌てて個室に飛び込むみたいな事ある…+14
-0
-
102. 匿名 2024/11/24(日) 10:20:06
趣味のランニングで、走っている時は感じてないのに気付いたら漏れていて、短パンびっしょりで大恥かきました
私より若い方でも、大会中にいきなり漏らしたことがあるって話していたから、意外といるのかな…
気になると何回もトイレ行きたくなるし何とかしたいです+5
-0
-
103. 匿名 2024/11/24(日) 10:28:29
妊娠中の尿もれどうしたらいいですか
まだ中期なのに咳き込んだだけで無理で辛いです+3
-1
-
104. 匿名 2024/11/24(日) 10:30:39
前はクシャミや咳でちょい漏れする事あったけど痩せたらそれがなくなったよ。+2
-0
-
105. 匿名 2024/11/24(日) 10:31:02
>>34
柔軟に考えられなくて、物ごとを必ずしもこうだ!とこだわり、上手く切り替えられない人いるのよね。
+7
-0
-
106. 匿名 2024/11/24(日) 10:32:09
>>58
それ専用のパッドをつけた方がいいですよ!
防臭効果あるし吸収率違います。
+12
-0
-
107. 匿名 2024/11/24(日) 10:32:31
>>103
妊娠中はどうしようもない
パッドあてとこ+5
-0
-
108. 匿名 2024/11/24(日) 10:32:43
>>85
😂+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/24(日) 10:56:10
膣と尻穴の間の肉の所を左右に10回さする。一日二回まで
ツボらしくて尿漏れしなくなるよ。
私はお風呂に入った時に一度しかしないけど
尿の我慢がわりとできるようになった。漏れないよ+7
-2
-
110. 匿名 2024/11/24(日) 14:18:18
>>54
給水ナプキンって生理とOKなの?+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/24(日) 14:19:21
>>109
初めて聞いたよ
やってみる
ありがとう!+5
-0
-
112. 匿名 2024/11/24(日) 14:23:14
>>82
オムツ自体におしっこ2回分
↑
試したら1回で漏れた+4
-0
-
113. 匿名 2024/11/24(日) 14:24:58
バップフォーレディ??CMしてるから気になって買おうかと思ったら7日分で2500円くらいしてやめた…。
やはり運動で鍛えるしかないのか〜
吸水ナプキン代もバカにならないし!+3
-0
-
114. 匿名 2024/11/24(日) 14:24:59
>>34
しつこさが年寄り臭い+8
-0
-
115. 匿名 2024/11/24(日) 14:38:36
>>80
薬で治るの!?
私運転の仕事を始めてから車のエンジンを切ると急に尿意のピークになって必死にトイレに駆け込むと大した量が出ない。寝てる間はもっと溜め込めるから車では条件反射になってるみたい+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/24(日) 14:56:02
尿取りパッドはけっこう高い、ウィスパーは吸水した部分がジメっとしてつけ心地が良くない。サラサーティは均等に吸水する感じでサラッとする
ウィスパー安い時にケース買いしちゃったから当分使い続けるけどさ+4
-0
-
117. 匿名 2024/11/24(日) 16:00:19
生理用品よりも割高だよね
ちょび漏れレベルだから19cmのを使ってるけど、朝2階から降りてくる時にヤバいなってことは結構ある
階段降りる振動がね
2階にトイレが無い家なのよ+6
-0
-
118. 匿名 2024/11/24(日) 17:04:24
>>116
そうなんだ
でもウィスパーって高いよね?そうでもないのかな+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:40
>>49
きついけど将来もっと漏らすようになったらヤダから頑張ってる+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:56
>>67
あ、でも最近大丈夫かも!+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/24(日) 17:52:53
>>17
夜逃げした直後なった。やっぱり頻尿はメンタル関係ある。+2
-0
-
122. 匿名 2024/11/24(日) 18:54:26
私、42歳なんだけど最近かなりヤバい状態になった。
仕事で中々トイレに行けなくて、ずっと我慢していてやっと行けるタイミングで駆け込んだらドアを閉めたタイミングで漏らしてしまった。
目の前に便器があるのにトイレに間に合った安心感からか一気に出てしまったの・・
30歳で2人目を生んでからちょっとずつ尿漏れ気になっていたけど遂にやってしまって凄くショックだった。+15
-0
-
123. 匿名 2024/11/24(日) 19:02:58
>>119
たしかに
私も見習って少しずつ増やしてみるよ
ありがとう+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/24(日) 20:04:34
>>118
イオンのクーポンが出てる時だと容量が少ないタイプだとそんなには高くないと思うけど
だいたい普段は吸水さらフィがお手頃価格だからそれにしてる+2
-0
-
125. 匿名 2024/11/24(日) 20:26:34
バドミントンやってるけど、結構尿漏れするから、吸水パッドつけてやってる。
ジャンプしたり、踏み込んだり、スマッシュ打つ時などヤバい。+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/24(日) 21:49:41
何CCのパッド使ってるの?皆んな+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/24(日) 22:10:52
くしゃみや笑うと尿漏れするようになって、骨盤底筋鍛えるようにしてます。
鍛えられたかもチェックする為に測定器も買って確かめたよ。筋トレ効果あったよ!+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/25(月) 00:00:31
>>36
私も縄跳び、特に二重跳びをすると漏れる。
だけど体力向上とダイエットの為に、普通の前跳び日々続けていたら、以前は二重跳び5回で漏れ始めてたのが、10回、15回と少しずつ耐えられるようになってきた。
鍛えられてるのかな?+3
-0
-
129. 匿名 2024/11/25(月) 02:34:14
あれこれためしてエリエールのナチュラがコットンでかぶれないからそれに落ち着いた
最近は何の気配もなくいきなり出てることあってビビる
+3
-0
-
130. 匿名 2024/11/25(月) 03:21:24
>>126
3や5ccだとなんか心もとなく
最近は15.30.50をなんとなく使い分けてる
でも正直どのくらいが適当なサイズかよくわからない
短時間の外出たと15で、
仕事の時は
30か50にして昼休みに一回交換って感じ
その時の行動とか体調によっても違うのかな?と最近感じる+5
-0
-
131. 匿名 2024/11/27(水) 12:32:04
>>1
スクワット良いよ!
毎日50~100回やってたら尿漏れしなくなった。でも、やらなくなったら尿漏れしちゃうから続けることが大切だよ。
縄跳びもマラソンしても大丈夫✌+4
-0
-
132. 匿名 2024/12/12(木) 10:39:34
最近立ってる時に何となくヒダの間が湿ってる感じがして、あ、じわじわ漏れてる?と思う
ても下着が濡れることはほぼない
でも尿だと時間が経つとアンモニア臭してくるらしいけどそういうの全然ないんだよね
下着も股間も
閉経して1年くらいになるんだけど、尿漏れなのかおりものなのかわからない
婦人科行こうかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する