ガールズちゃんねる

人生最大の後悔はなんですか?

588コメント2024/12/17(火) 16:41

  • 1. 匿名 2024/11/22(金) 14:34:26 

    主は中学一年で不登校になってしまったことです
    今はアラフォー独身ですが、中1で不登校引きこもりになり、高校は一年も行かず中退
    その後は、転職とニート引きこもりを沢山繰り返す人生です

    不登校になるまではわりと明るかったんですが、不登校を経験してから、性格が暗くなり、人が嫌いでコミュ障になってしまいました
    人間関係もうまく築けず、友達もいません

    当時は当時で辛いこととか色々あったけど、その後もっと辛いことはいっぱいある
    あの時逃げなければ、今こんな人生じゃなかったのに…とものすごく後悔してます

    皆さんにとって、人生最大の後悔はなんですか?


    +471

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:04 

    マチュピチュにいかなかったこと

    +48

    -36

  • 3. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:15 

    結婚

    +529

    -15

  • 4. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:23 

    >>1
    いつもの人かと思ったら違った

    +29

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:30 

    地元に残ったこと

    +188

    -7

  • 6. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:36 

    大好きなおじいちゃんが亡くなった日、
    旅行に行ったこと。

    +233

    -9

  • 7. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:37 

    大学に行かなかったこと

    +328

    -9

  • 8. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:40 

    人生最大の後悔はないことですかね

    +19

    -21

  • 9. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:41 

    >>1
    でも理由があって不登校になったんじゃないの?
    そんな自分を抱きしめていましょうよ

    +441

    -28

  • 10. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:42 

    結婚したこと

    +186

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/22(金) 14:35:48 

    いじめを受けてたけど頑張って仕事に行ったこと
    無理して鬱に
    今も満足に働けてない
    いじめられたら辞めることにすれば良かった

    +519

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:00 

    我が生涯に一片の悔い無し

    +118

    -27

  • 13. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:10 

    父に優しくしなかったこと、感謝を伝えなかったこと
    亡くなってしまったらやり直しがきかない

    +358

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:17 

    専門学校行ったことかなぁ。
    関係ない進路に行ったし転職する時突っ込まれるし、なんかふわふわ生きてるように見られる。

    +209

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:19 

    父親を信用したこと

    +61

    -5

  • 16. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:36 

    やることなすことすべて失敗して引きこもりになったこと。
    結婚して子供も産んでみたかった。

    +170

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:37 

    人生最大の後悔はなんですか?

    +27

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:48 

    25歳のときの中絶。
    産んでたらもう高校生くらいなのに。バチが当たったのか、未だに独身

    +286

    -33

  • 19. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:53 

    >>9
    抱きしめていましょうよ?

    +11

    -36

  • 20. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:58 

    病んでしまうような職場で働いてしまったこと

    +186

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:00 

    愛猫が病気になって
    看病してて、もうご飯食べる元気もなくなってて
    みゃーってか弱く泣くから水ぐらいだったら飲むかも喉渇いてるかもって思って
    水取りに行ったんだよね
    戻ったら亡くなってた
    どうして最後まで一緒にいれなかったんだろう
    亡くなる瞬間を一人にさせてしまったんだろうと後悔ばかりだよ

    +413

    -7

  • 22. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:00 

    勉強しなかったこと

    +235

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:00 

    田舎に引っ越した事。今は違う場所に引っ越したけど、本当に病んだ。独特なんだよね…ずっと見てる。どこからか必ず見てる。爺さん婆さんだけじゃない。私と同年代(30代)も同じ。

    +245

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:07 

    海外旅行にもっと行けば良かった

    +174

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:13 

    だらしない食生活を続けたこと。

    息子は太り過ぎで就職できずニートだし、娘は40過ぎて結婚できず、夫は分厚い脂肪のせいで膵管拡張を見逃し膵臓癌で死んだ。

    全部私のせい。

    +30

    -38

  • 26. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:19 

    大学行かせてもらったのに、ろくに勉強しなかったこと。学ばずに、どうやったら楽に単位取れるかなーばっかり考えてた。申し訳なさとふがいなさ。

    +308

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:19 

    氷河期時代に新卒で入社した会社を半年で辞めたこと

    +118

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:22 

    子育て
    少し間違えた

    +120

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:30 

    >>18
    釣りだろうけど出産と結婚は別物

    +13

    -36

  • 30. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:49 

    >>16
    何歳?

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:53 

    今までの人生丸ごと全部

    +204

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:55 

    >>1
    めちゃくちゃ大好きだったのに試し行動してしまって。別れたくないと言われたかっただけなのにあっさり別れてしまったこと。

    +240

    -8

  • 33. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:57 

    8年前に風俗を辞めた
    それから27㎏も太ってしまった
    もう戻れない
    貯金がなくなったら生活保護うけたいな

    +3

    -45

  • 34. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:00 

    正直これと言って無い。
    適当に生きてるからかもしれない。

    +54

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:02 

    産まれてきたこと
    とか書いちゃダメか。生きるって大変ですよねー
    高卒なので短大か専門にでも行ってたら何か変わったのかなとも思うけど、私の性格なら途中で辞めちゃうかもだし…

    +157

    -5

  • 36. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:05 

    産まれてきたこと
    ぴえん

    +95

    -7

  • 37. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:09 

    拒食症

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:16 

    >>16
    おいくつか存じませんが
    まだ、遅く無い
    人生に遅いって事ないよ

    +40

    -6

  • 39. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:22 

    >>25
    自分だけ何もないじゃん

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:38 

    >>1
    生まれてきたこと
    毒親の子に生まれてしまったこと

    +148

    -6

  • 41. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:38 

    注文住宅の窓の大きさと位置
    あと2階にベランダはいらなかった、闇バイトが横行している今、ベランダは余計な侵入経路を増やしただけだった

    +9

    -8

  • 43. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:48 

    進学先でなんとなく馴染めず引きこもり、高校大学は出たけど、友達もできずに青春らしいこともなく、したい仕事とかなくて結局フリーター。普通の人生を歩みたかったと後悔してます

    +89

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/22(金) 14:38:51 

    行く学校間違えた
    セクハラ暴力に耐える3年間だった
    当時平成中期
    どこもそんな感じだったのかな

    +26

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:05 

    >>33
    面白くないネタ

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:07 

    主みたいな経験を読むと
    行きたくなきゃ行かなくていいんだよ
    と安易に言うのも違うんだなという気がするね
    泣こうが喚こうが引き摺ってでも登校させる荒療治でうまく行くケースもあるかも
    場合によるけど

    +157

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:17 

    2人目を作らなかったこと。兄弟作ってあげたかった。

    +22

    -19

  • 48. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:19 

    >>25どんな食生活なの

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:20 

    そう言われてみると、後悔はない

    何だかんだ「クソが!」と思いながら踏ん張ったからでしょうか
    こんな人生を二度も経験したいとは思いませんが

    +98

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:26 

    国民民主を支持したこと

    名古屋市長選でまさかの自公国立で増税派の候補者推薦してきたわ。減税推進するんやないの?ええかげんにせえや。

    +38

    -4

  • 51. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:27 

    >>1
    それ30年以上前の話でしょ?
    それに今中高生の子供がいて同じように不登校になりかけてるとかなってるとかで悩むならまだ分かるけど。
    後悔したところでそれでどうしようという気なの?

    +6

    -23

  • 52. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:46 

    山川純一アニメ劇場を見てしまったこと

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:54 

    >>5
    あー、これは結構あるあるかもですね
    今から上京も悪く無い

    +70

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:58 

    最初の子の死産です
    私の体調管理がもっとしっかりしていたらと
    たぶん一生後悔し続けると思います

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/22(金) 14:39:58 

    結婚

    やめたい
    もうやめたい

    +68

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:13 

    >>30
    >>38

    40歳です。目も当てられません。

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:15 

    >>25
    反省してなさそう

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:16 

    >>26
    自分で数年働いた金で20歳過ぎて行く大学とは大事さが違うもの

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:20 

    >>41
    窓関係ない、大体ドアから入られてる

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:22 

    生まれた時からの環境がまずかった

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:23 

    華の10代をバカみたいなDV男に費やしたこと。元彼に言われるがまま友達との遊びも制限して、バイトしては元彼の元へ行ってを繰り返した。
    身も心もボロボロだったけど幸せだと思ってた。今は本当の幸せを理解して大切に毎日を生きてる!

    +96

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:38 

    >>12
    反省はしてね

    +0

    -11

  • 63. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:44 

    目が見えなくなった父を
    1人のままにしたこと
    テレワークで子なしの私が
    一番融通利くのに
    何でしてあげなかったのか
    父の死を目前にして後悔...

    +61

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:48 

    >>55
    やめるの意味

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:22 

    病気の弟のお見舞いにあまりいけなかったこと、病院まで往復6,000円は高校生の自分にはきつくて、月に3、4回が限界でした。
    バイト増やしてでも、もっとそばにいてあげたかったってずっと後悔してる。

    +69

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:25 

    後悔を公開したこと

    +2

    -6

  • 67. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:25 

    >>53
    子どもいるから厳しいです…泣
    来世は都会に住みます!!笑

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:39 

    >>63
    さっきあった猫と同じ

    +0

    -8

  • 69. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:46 

    >>1
    それって小卒??やばすぎる

    +4

    -22

  • 70. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:52 

    夫の転勤で退職
    休職制度がその後すぐできた

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:04 

    大学の学部選択を誤った事。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:22 

    >>1
    高校受験受かってるのすごいやん

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:37 

    >>54
    同じ人?
    ネタばかりだね

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:43 

    大学の時に留学するチャンスがあったのに行かなかったこと。
    もうアラフォーなのに今でも忘れられない後悔だな

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:55 

    >>1
    6年パワハラされて病んで退職した会社、退職代行つかって辞めればよかった。
    もちろん、有給消化なんてさせてもらえなかったし、保険証は途中で取り上げられたし散々だった。
    引き継ぎちゃんとして退職したけど、そんな義理通すんじゃなかった。

    +130

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/22(金) 14:43:00 

    >>1
    大学受験の時に高すぎる大学に一般受験で挑んでしまったこと。推薦で行けるとこあったのに勿体無いことした😭

    +50

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/22(金) 14:43:17 

    >>26
    単位は学ばないと取れないよ。
    資格はとっておけば良かったとは思う
    でも、今からでも遅く無い。

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/22(金) 14:43:25 

    >>56
    遅くないよ
    私は42だけど、まだまだ人生長いぞ!と思って前のめりよ

    +79

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/22(金) 14:43:34 

    小さい頃から16年いた愛犬の死の当日
    寝坊しちゃっていつも起きたらおはようの挨拶でヨシヨシ撫でまくった後に毛繕いするんだけど急いでて出来なかったこと
    いつもみたいに寄ってきてくれたのに少し撫でてすぐ家出ちゃって仕事の合間に家族からの連絡で死んだこと知った
    なんでいつもみたいにしなかったんだろうってずっと後悔してる

    +101

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/22(金) 14:43:41 

    >>69
    一応中卒になる筈。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/22(金) 14:44:17 

    >>25
    太り過ぎで就職出来ないって自力歩行出来ないくらい大きいの?太ってても働いてる人なんてたくさんいるよ。

    +67

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/22(金) 14:44:41 

    私のことをめちゃくちゃ可愛がってくれた祖母をもっと大切にしてあげたら良かったと後悔してる。
    天国で会えたら謝りたいって思う。

    +78

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/22(金) 14:44:52 

    >>46
    不登校の子に無理して行かなくていい、自分の心を大切にってカウンセラーは言ったりするけど、責任回避して面倒を避けたいだけの言動だと思ってる
    何か言ってコトが起こったら責任問題だし

    +84

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/22(金) 14:44:54 

    >>25
    虐待

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/22(金) 14:45:17 

    >>8
    私もそう。
    後悔はそれなりにあるけど、人生最大のというレベルの後悔はないなー。
    そんなに真剣に生きていないからかも。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/22(金) 14:45:18 

    おい、主。
    親が死んだらどうするんだ?
    生計立てられるんか?
    時間の猶予もあまり無いと思うよ😗

    +6

    -16

  • 87. 匿名 2024/11/22(金) 14:45:19 

    怒りにまかせて感情的に言ってしまったことかなぁ
    相手は高齢だったからもう亡くなっているかも
    カッとなった時こそ冷静に対処を…

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/22(金) 14:46:04 

    高校の文理選択。決め手はこれかな。だけど高校受験で既に失敗してる

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 14:46:19 

    >>63
    まだ、死なないから大丈夫

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2024/11/22(金) 14:46:21 

    >>21
    散々聞いたかもしれんが猫は死ぬ姿見せないって言うし主の気持ちもしっかり伝わっていたと思うし、見ていなくても見守られてたって思って安心して眠ったハズだよ。もちろん主が悔しいって気持ちも痛いほどわかる。

    +326

    -3

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 14:46:25 

    大手だけど全国転勤ある会社に入ったこと
    ニッコマでも好景気だったから大手に入れたんだよね
    新人研修後、中国地方の工場に飛ばされて何もない生活に病んだわ…もちろん学生時代から付き合ってた彼氏には浮気されて振られた、若い男に待ては聞かなかった

    今だにちゃんと社会復帰できてなくて婚活なんて夢のまた夢
    小さくても転勤ない会社にしとけばよかった

    +46

    -6

  • 92. 匿名 2024/11/22(金) 14:46:30 

    大学か短大か悩んだ時に短大にした事
    指定校推薦で偏差値変わらないのに
    何となく母に勧められ短大を選んでしまった

    大卒の同期より初任給から安く
    総合職は大卒以上しかなれなかった
    転職して大手の契約社員をやっていたけど
    上司から社員登用制度をすすめられたものの
    大卒以上が条件で受験資格なしでした

    +55

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/22(金) 14:46:42 

    愛猫が死ぬとき、一晩中起きて撫でてあげたら良かった…本当に後悔してる

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/22(金) 14:47:11 

    >>21
    後悔するよね
    どんな子も飼い主の事を大好きなんだよね
    そして幸せでいて欲しいとも思ってるんだよ
    後悔をずっと思い続けてると
    私のせいで悲しんでると思ってしまうから深く深く後悔しないようにね
    自分の為に水を取りに行ってくれた事
    ありがとうって思ってるよ
    自分をおもってくれての行動なのも分かってるから

    +226

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/22(金) 14:47:12 

    >>44
    どこもそんなだったわけない
    痴漢は毎日のように遭ってたけど、学校で大人から嫌な思いさせられることはなかったよ
    自分がした悪いことに対してビンタとかはされたけど

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/22(金) 14:47:43 

    >>9
    もともと明るかった人が不登校になってしまったきっかけが気になるね
    人間関係トラブル?それとも勉強のことかな

    +97

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/22(金) 14:47:46 

    予定日直前のお腹の子の死に気づいてあげられなかったこと。
    いつ亡くなったのか分からなくて、私が夜寝ている間なのか、もしくは起きてる間にじわじわなのか、後もう少しだったのにかわいそうなことをしてしまった。
    仕方ないという言葉では片付けられないし、何年経ってもあの時早く何かの異変に気づいてたらと後悔が続く。

    +54

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/22(金) 14:47:52 

    >>42
    よくそんな人が傷つくこと平気で言えるよね
    脳に障害あんの?

    +56

    -15

  • 99. 匿名 2024/11/22(金) 14:48:16 

    >>1
    風俗で働いてるのが両親に知られました。

    両親に知られないためにもっともっと言動に気をつければよかったとすごく後悔しています。

    両親にとって残酷な事実なので、きちんと隠し通すべきでした。たくさん可愛がってくれて、大切にしてくれてるのにごめんなさい。

    子ガチャ大ハズレな私がうまれてしまってごめんなさい。

    私なんかがうまれない方が両親は幸せだったのに。

    風俗バレした後怒られたけど、しばらくしたらいつもの様に優しくしてくれて申し訳なさでいっぱいです。

    +20

    -28

  • 100. 匿名 2024/11/22(金) 14:48:29 

    スロットやりたいとかくだらない理由でメルカリでブランド品のレア物や18金アクセサリー売りまくったこと

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/22(金) 14:48:46 

    >>98
    脳に障害あんの?も駄目でしょ

    +38

    -10

  • 102. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:06 

    >>73
    え?誰ですか?
    なんか怖いんですけど

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:13 

    >>67
    子供さん独立してから
    上京されてる方も沢山いると思う。
    高齢者の働き口もたくさんあるし。
    退職金で海外に住んで詰むのが
    問題になってたけど
    100倍東京の方が楽しい😊

    +21

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:19 

    高校の吹奏楽部でフルートを選んだこと
    中学まではパーカッションやってたけど新しいことしたい!ってそっち行った
    フルートの先輩達は物凄く意地悪で睨みつけられたり挨拶無視は当たり前
    パーカッションは学年関係なしに和気藹々で帰りにファミレスとかスイパラとか行ってた
    結局辞めて音楽自体が嫌いになった

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:30 

    生まれてきたことだな
    私もガル男もな

    +7

    -4

  • 106. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:45 

    >>25
    就職はともかく結婚は好きにさせてやってほしい

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:57 

    就職しなかった。そもそも文学部なんか行ったのが間違い。強迫性障害気味なのも、たぶん働いてないせいだ。近所に強迫性障害っぽい薬剤師がいる。その人、能力あるはずなのに人間関係がもとでちょいちょいやめてるようだけど資格はあるから多分仕事途切れてない。賢く生まれなかったのが、そもそもの間違いなんかもしれない。メンサよ、お前らの頭の良さを分けてくれと言いたい。どうせ凡人には及びもつかねえ、何の恩恵も感じられない研究とかしてんだろ?早く馬鹿を駆逐する装置作ってくれよ、私を消してくれよ。周り馬鹿ばっかりで辛いから、メンサの国を作るんだろ?宇宙人ともう密約住んでるんだろ?プーチンとも仲いいんだろ?

    +4

    -13

  • 108. 匿名 2024/11/22(金) 14:50:12 

    高卒後に声優を目指したこと
    貴重な若い時間とバイトの貯金の盛大な無駄遣いだった…
    高卒後当時に、ネットが完全普及してれば当然他の道を選んでた

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/22(金) 14:50:15 

    >>46
    見極めが本当に難しいよね。
    まだ低学年だから平和だけど学年上がるにつれて怖さが増す。

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/22(金) 14:50:38 

    >>46
    不登校のその先の成人になった時に、
    受け入れてくれる会社や社会はあるのか
    そこを整備しないまま不登校で良いよっていうのは無責任かもしれないね

    +70

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:00 

    >>65
    優しい方だね、弟さん、わかってくれてると思う。
    姉弟、すばらしい家族だね🏠

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:08 

    >>63
    今からでも最大限親孝行!

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:32 

    >>11
    なんか、わかる
    やめ時は難しい
    自分は辞めるきっかけを探しながら働いてた
    きっかけが道に落ちてないか?と「きっかけ、きっかけはどこだ」とそれを探していたこともあった

    辞めたらすーと楽になった

    +93

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:32 

    >>1
    私は普通に学校行って大学卒業したけど転職と無職を繰り返してるよ
    唯一の後悔は新卒の就活で選択を間違えたことかな
    どっちみち同じ結果だったような気もするけど

    +87

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:34 

    いい学校に通ってたのに、怠け者で勉強から逃げて私立女子校,女子大
    狙えるところにはいたんだから、共学のまともな高校行って周りの刺激も受けてちゃんと勉強や受験しとくべきだった

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:57 

    >>98
    よこ、こういうの書くのって
    どんな形でも良いから構って欲しいんだよ
    猫さんに心を痛めてる優しい人だから
    こういう形で甘えに来たんだろうね
        …鳥肌

    +17

    -5

  • 117. 匿名 2024/11/22(金) 14:52:00 

    高校を定時制高校にしなかったこと。
    割りと家から近い所にあったし、頭が悪くて偏差値の低い高校にしか行けなかったんだけど、私が虐められていた時の小学校時代の同級生がいたし、ヒソヒソ悪口を言う陰険な人が多くて、精神的に病んで悪化したのもあるし、授業が難しくなってついていけなくて、先生もぼっちに目茶苦茶冷たくて2人1組授業が多くて辛くなって辞めた。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/22(金) 14:52:25 

    20代前半の時妊娠してる事に全く気付かず破水してから気付いた
    時々飲酒してたからお腹にいた子供苦しかっただろうな
    自分でもなんで気付かなかったんだろう?って思う

    +14

    -7

  • 120. 匿名 2024/11/22(金) 14:53:41 

    >>46
    ずっと不登校だった女子は結構いた。普通の子で、どちらかと言うといじめっ子みたいな意地悪そうなタイプ
    男子だと気が弱いタイプ

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/22(金) 14:53:42 

    先週、反抗期の息子に
    見放すようなことを言ってしまいました。
    更年期と父の介護も重なり、これ乗り越えたら無敵になると言い聞かしてたのに
    酷いこと言ってしまった。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 14:53:53 

    >>1
    托卵

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:16 

    あるといえばあるけど
    問題は戻っても同じ事しでかしそうなんだ
    だから後悔はしないことにした

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:19 

    桐子(店長)の店に就職したこと。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:21 

    >>98
    あんたこそ最低なこと言ってるね
    猫狂いって猫以外なら何言ってもいいと思ってるから恐ろしいよ

    +14

    -18

  • 126. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:24 

    >>119
    ごめん屁の音か思ったわ

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:35 

    中卒になってしまったこと

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:49 

    >>2
    今からでもいける!

    +63

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/22(金) 14:55:28 

    何の努力もせずに流れに身を任せて生きてきたことかな
    これと言って誇れるものもないし、語れるものもない

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/22(金) 14:55:55 

    >>1
    私も人間嫌い
    日本は自殺率高すぎて数字に出てるのもあるけど人が良くない
    海外居た事があって比較出来るから余計に分かり過ぎて辛い
    自分の国はもっと素晴らしいと勘違いしてた
    民度低すぎた

    +26

    -15

  • 131. 匿名 2024/11/22(金) 14:56:45 

    若い時にもうちょっと恋愛してみたかった

    親元いても自由に恋愛できてた人が羨ましい

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/22(金) 14:56:49 

    結婚

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/22(金) 14:57:12 

    >>119
    それ自分でプラス押したの?

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/22(金) 14:57:14 

    >>59
    ドアならまあセキュリティ万全だから大丈夫かな、闇バイトごときじゃ開けられん、一階の窓は全部防犯ガラスだし

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2024/11/22(金) 14:57:43 

    >>121
    無敵にはならんでしょ

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2024/11/22(金) 14:57:57 

    やっぱり、年齢制限のある職業は
    目指しておけば良かったと思う。
    リアルに警察官とかさー。
    何で、公務員を目指さなかったんだろ。
    バック・トゥ・ザ・フューチャーの
    車があったら、過去の私に
    そっと公務員試験過去問題集を
    置くのに。
    いや、置いてもして無いな。
    大学中退して専門に入り直す。

    +18

    -3

  • 137. 匿名 2024/11/22(金) 14:58:09 

    >>1

    旦那の田舎で同居

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/22(金) 14:58:59 

    友達を傷つけてしまったこと

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/22(金) 14:59:07 

    >>11
    鬱になりやすい人は真面目で頑張り屋さんが多いからね
    大変だったね

    +115

    -2

  • 140. 匿名 2024/11/22(金) 14:59:33 

    >>123
    本当に戻れたらどうなるんだろうね
    当時に戻ることは不可能だからわからないよね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/22(金) 14:59:43 

    楽な道しか選ばず、高校大学、推薦で入れるところにしか行かなかったこと
    勉強して受験してもっと上の学校行けば良かったわ

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/22(金) 14:59:53 

    結婚と子どもを産んだこと

    重いな

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/22(金) 15:00:07 

    >>122
    冬月はやめとけて

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/22(金) 15:00:21 

    高校で遊びまくったこと

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/22(金) 15:00:29 

    いざ違う道に行けば良い未来が待ち構えてるとも限らないけどね💦

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/22(金) 15:01:01 

    生まれてきた事

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/22(金) 15:01:09 

    >>11 息子と全く一緒。私にも相談出来なくて1人で全部抱え込んでたよ。1人暮しだったけどもうダメだかもって家に戻って来た時は別人みたいだった。しばらくは何もしたくないって無職だったけど今は週4でバイト生活して笑顔も戻ってきてる

    +91

    -2

  • 148. 匿名 2024/11/22(金) 15:01:45 

    高学年の終わりから中学にかけて合わない土地にいなきゃならなかった事
    親の都合だから不可抗力だったけど、おかげさまでストレスで身体も心もブッ壊れた

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/22(金) 15:01:50 

    >>1
    歯磨き→治療費に100万と時間、早くに総入れ歯になるだろう
    肌→無駄にステロイド剤使用により酒さ皮膚になってしまってスッピンじゃ他人に会えない
    帝王切開をススメられたのに普通分娩で頑張ると難産のうえ帝王切開→二人目流産はおそらく子宮を傷めたもよう

    やり直せるならこの3つをクリアしたい
    また人生違っていたのは間違いない

    +37

    -6

  • 150. 匿名 2024/11/22(金) 15:03:05 

    自分が報いを受けるような後悔はない
    自業自得だから
    自分以外を巻き込んだような他者に対しての行いの後悔はある
    後悔だから死ぬまで人に言えない

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/22(金) 15:03:12 

    >>131
    恋愛せずに結婚はしたの?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/22(金) 15:03:31 

    >>105
    笑ってはいけないのだろうけど
    ガル男まで巻き込むのに笑った

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/22(金) 15:04:06 

    >>21
    私も猫ではないけどペットを亡くしたから気持ちはわかるよ

    何をしてもしなくても後悔しかない

    水を取りに行かなかったら、飲ませてやりたかったと思うと思う
    きっと猫はこの優しい飼い主なら今後も安心だと思って眠ったはず。
    でも、私もあなたの立場なら同じく後悔が残る
    こればかりは難しいけどね

    +146

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/22(金) 15:04:40 

    >>76
    推薦でアホどもが難関と言われている私立行っていると日本の学力落ちるのも当然だなと思う
    バカバカしいよね真面目にしているの

    +16

    -8

  • 155. 匿名 2024/11/22(金) 15:04:41 

    >>139
    不真面目で頑張らない人は鬱になりにくいってこと?

    +9

    -5

  • 156. 匿名 2024/11/22(金) 15:04:52 

    産まれてきたこと

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/22(金) 15:05:54 

    友達に私の男友達を紹介したことです。
    一生許さない

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/22(金) 15:06:02 

    >>1
    大学に行かなかったこと!大学行った人の青春4年間分の青春も友達も増えなかった。

    +39

    -5

  • 160. 匿名 2024/11/22(金) 15:06:15 

    >>9
    不登校の理由もなんだろうね
    何から逃げたのか

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/22(金) 15:06:24 

    >>40
    毒親なんてサッと置いて
    自分の人生楽しめばいい

    高校卒業して上京して1人で物件さがして仕事さがして…ってできた私より
    今は結婚して子供もいて幸せよ

    +10

    -14

  • 162. 匿名 2024/11/22(金) 15:07:20 

    >>1
    転校を幼稚園合わせて7回くらいしたけど、
    小学生とかはむしろ楽しみ!くらいだったけど
    中2の転校は少し辛かったけど、いじめも
    そんな大した事はないけど、転校生なのにブスみたいな設定。
    学校は休む事なく行った。
    根性と人を見る目だけはついた。
    うーん、やっぱり学校は行ったほうが
    いい。
    単純に勉学の面で。

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/22(金) 15:07:30 

    >>105
    もうあと逝くだけだから楽なもんよ

    今の学生たちのほうがキツそう

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/22(金) 15:07:43 

    二十歳の時に付き合った男
    すぐ別れれば良かった

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/22(金) 15:10:26 

    >>158
    世界一どうでもいい

    +0

    -5

  • 166. 匿名 2024/11/22(金) 15:10:41 

    >>110
    親が亡くなっても生きていけるほどの資産家なわけじゃないなら、多少無理してでも学校は行ったほうがいいのかもしれないね

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/22(金) 15:11:03 

    聴力がおかしいって気づいた時にすぐに病院にいかなかったこと。

    結果全聾になった。

    どうか皆様、どこか体がおかしいと思ったらすぐに病院へ。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/22(金) 15:11:16 

    >>1
    当時は当時で辛いこととか色々あったけど、その後もっと辛いことはいっぱいある
    あの時逃げなければ、今こんな人生じゃなかったのに…とものすごく後悔してます


    でも中学生で未来がどんななのか社会で自分がどう生きていくかなんて想像すらできないよね。
    逃げていいんだよとか簡単に言うけど結果将来的に困るのは本人だから逃げた先のことまでスクールカウンセラーとか周りがサポートする体制が整って欲しいと思う。やっぱり未成年一人が人生の選択肢を一人で背負うのは難しいと思う。

    +45

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/22(金) 15:14:53 

    >>4
    そういえば最近見ないね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/22(金) 15:14:57 

    >>161
    できた私w
    ウケる

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2024/11/22(金) 15:15:24 

    >>1にこんなにプラスがつくなんて…

    ガルちゃんには同類が一杯居るんだね

    +1

    -9

  • 172. 匿名 2024/11/22(金) 15:15:32 

    >>139
    相手が鬱になるくらいいじめをする側に問題があるのに
    頑張りやさんとは
    酷いコメントだと思う

    いじめをする人を正当化してる

    +12

    -10

  • 173. 匿名 2024/11/22(金) 15:16:48 

    >>11
    わたしも仕事の辞めどき間違えたことかな。
    一緒のチームで仕事していて一番仲良かった先輩がなんの前触れもなく自死して、あまりにもショックで誰も先輩の自死の話題をほとんど口に出せず、悲しみや辛さを誰とも共感しあえなかった。
    先輩のぶんの仕事もカバーしなくてはならず、精神的ストレスと肉体的疲労で翌年限界が来て仕事をやめた。
    そこからしばらく抜け殻みたいになってしまった。
    あのとき、辛い、悲しいって誰かとたくさん話したり泣いたりカウンセリングに行けたらよかった。
    もう10年以上昔のことなんだけどね。
    いまだに先輩のこと思い出すと苦しい。

    +104

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/22(金) 15:17:03 

    好きな人がその気ある感じ出してくれてたのに、確証もてなくて何も返せず終わったことを本当に後悔しています。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/22(金) 15:17:07 

    >>162
    転校生は美人(イケメン)なの??

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/22(金) 15:18:27 

    >>3
    同じく。もう少し慎重に考えればよかった。

    +145

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/22(金) 15:18:29 

    >>155
    どっちかというと既成概念に囚われず臨機応変に何事も対処できる人かな?

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/22(金) 15:19:30 

    努力をしなかったこと。
    何故か「努力するのは恥ずかい、かっこ悪い」みたいに思っていた。ちょっと褒められると、居心地悪くてやめてしまった。人より上にいかない、目立たないが美徳だと思っていた。
    現実は、頑張ってやっと人並みなのに。
    本当にアホだったな。

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/22(金) 15:19:32 

    >>5
    私もこれ。

    ただ、これを書くと田舎から出なかったとか色々想像されるが、私は東京のど真ん中出身、おばあちゃんちも結構ど真ん中。
    そっから一度も出なかったことが逆にもったいないよ。
    地方の大学とか本当に行けばよかった

    +60

    -5

  • 180. 匿名 2024/11/22(金) 15:19:32 

    反抗期がなかったこと

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/22(金) 15:19:38 

    >>168
    中学生で未来がどんななのか社会で自分がどう生きていくかなんて想像すらできないよね。

    確かに。自分はアラフォーだけど高齢者になった自分は想像が出来ない。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/22(金) 15:20:15 

    >>1
    その後悔に意味はあると思う
    時は戻せないので今があなたの頑張りどきかも知れない。
    一つの仕事に真面目に打ち込むとか何かに集中して頑張ると自信つくし変わると思う

    +18

    -3

  • 183. 匿名 2024/11/22(金) 15:21:00 

    >>3
    転勤族との結婚
    こんなに共働きが主流になって専業主婦が叩かれる時代が来るとは思わなかった

    +112

    -2

  • 184. 匿名 2024/11/22(金) 15:21:46 

    >>177
    おおらかで何事もあまり深く悩まないとか?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/22(金) 15:22:18 

    >>1
    無理して学校行っていたら、もっと大変だったかもしれないよ。

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/22(金) 15:22:36 

    >>175
    大体、転校当日に見に来るよ
    なーんだブスだよってw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/22(金) 15:23:10 

    産まれてきたことかも知れないな。だからと言って死にたい訳じゃないけど消えたい時はある。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/22(金) 15:24:07 

    豊胸したこと。
    ほんとまな板でせめて人並みぐらいの胸は欲しいと貯金を使い手術しました。
    だけど合併症を発症してしまい2年で抜きました。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/22(金) 15:24:13 

    >>3
    同じく。
    子どもも発達障害なかっただろうしもしくはずっと独身でいれば誰も辛い思いしなかったろうなってずっと後悔してる

    +117

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/22(金) 15:25:49 

    ソシャゲにトータル一千万くらいは課金したこと
    若い頃は他にも将来の事考えずに散財しまくったけど、課金が1番無駄だった
    年取って結婚して子供にも恵まれたけど、子どもを思うと過去の自分をぶん殴りたい
    あの金を頭金にして子育てしやすい環境の良い家買うとか、塾に行かせて私立に入れてやるとか、とにかく子供のために使いたかった
    何も考えずにその日暮らしで生きてきたけど、子どもが出来ると考え変わりますね

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:26 

    >>1
    10年くらい前母親から不正出血があるって話されたけど、若かった私は心配なら病院行けばいいじゃんとそっけなく答えてしまった。
    親とそういう話しをしたくなかった。
    2年くらい放置したようで、その後全身に癌がまわってあっという間に亡くなった。
    まさか母が50代で亡くなるなんて思わなかった。

    +49

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:31 

    >>119
    ブーメランだねw
    猫嫌いはわかったから、自分の物差しだけで考えるのやめたら?

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:34 

    そんなに好きでもないのに三十路滑り込み婚したこと
    あと二年まてば素敵な人と結ばれてた

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/22(金) 15:27:22 

    大学入試の直前に胃腸風邪にかかって試験当日もお腹は絶不調。トイレを我慢しながら解答を進めたものの、席で漏らしてしまって試験に集中できず、不合格になってしまったこと。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/22(金) 15:27:25 

    >>167
    えっ。
    私、みんなにびっくりされるくらいの
    地獄耳だったけど、5m先の会話も聞けるくらい
    最近耳が遠いしたまに痛いから行くわ

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2024/11/22(金) 15:28:30 

    >>178
    努力をやめるとかはなかったかなぁ。周りの子とレベルが違うのは自分でもわかったし。私の場合は褒められるだけで実益がなくて辞めた。なんで下手な子より私が上に上がれないのかと。これで飛び級みたいになれば続けていただろうけど。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/22(金) 15:28:35 

    >>20
    まさにガルちゃん工作員だ
    書き込みバイトは今激しく後悔中
    だって人の個人情報を盗んで犯罪利用してるから
    それがそのうちバレそうだから

    +2

    -4

  • 198. 匿名 2024/11/22(金) 15:28:58 

    >>15
    >>13
    この温度差ときたら

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/22(金) 15:29:53 

    親の反対を押し切ってでも夢を追えばよかった。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/22(金) 15:29:55 

    いっぱいありすぎて分からない

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/22(金) 15:30:21 

    今の旦那と結婚したこと

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/22(金) 15:30:31 

    後悔していることなんてありすぎて書けない
    それも全部人生で一番レベル

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/22(金) 15:31:15 

    >>3
    それな
    結婚生活20年のうち後半10年は離婚の話し合いしてたようなもんよ
    まぁ最終的に離婚できたけど人生で最大の無駄な時間だったわ

    +127

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/22(金) 15:31:49 

    >>3
    私も。結局離婚して黒歴史しかないから、しなきゃ良かったって自分をぶん殴りたい。

    +74

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/22(金) 15:31:58 

    ヤブ医者の病院と知らずに赤ちゃんだった我が子を連れて行ったこと。

    全く違う診察されてその後運ばれて1ヶ月入院して、後遺症と戦ってる。人生で1番後悔してる。

    +36

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/22(金) 15:32:02 

    >>26
    そうは言っても一定以上の単位(最低124単位)は取らないと卒業出来ないから、
    講義は聞いてたり勉強はしたわけで。
    4年間で出来た友人や思い出はプライスレス、な筈

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/22(金) 15:32:11 

    あまりに自分体力が無さすぎて20代のうちに子どもたち2人とも産み終わってれば良かったなと思う

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/22(金) 15:32:11 

    >>3
    私も結婚
    プロポーズされた時、受けるかどうかかなり悩んだ

    今思えば、あれだけ悩んだってことは「止めとけ」ということだった

    +151

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/22(金) 15:33:01 

    女子校衛生看護科に行ったこと
    看護学校に行ったこと
    看護師になったこと

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/22(金) 15:33:40 

    高校の進路指導室の求人票を見て適当に就職先を決めたこと
    今となっては就職したことでサラリーマンという働き方が向いてなかったとわかって良かったと思う
    合わなさすぎて病んだ

    好きでなくなった人と長く付き合ったこと

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/22(金) 15:34:21 

    陰湿な虐めをした女教師に仕返しをしていない
    多分もうしんでる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/22(金) 15:34:27 

    >>208
    私も初めて相手の親に会った時違和感で、プロポーズ断ったのに押しに負けて大失敗した。もっと強く断ってれば良かった。

    +71

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/22(金) 15:34:52 

    >>154
    前は「アメリカの大学は入るのは簡単出るのは大変、日本もそうなればいいのに」ってずっと言われてたんだけどな
    半分達成出来たんだから残り半分の「出るのは大変」の方を大学が頑張ればいいのでは

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/22(金) 15:34:59 

    貧困大変バカ親の元に生まれたこと

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/22(金) 15:35:11 

    >>157
    人生最大の後悔はというトピなんだから、各々が感じてる後悔を書けばいいんじゃないの
    トピ主さんの書かれたことに対しての返信をしようってトピじゃないんだからさ。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/22(金) 15:35:53 

    >>1
    1は、いつものあの人じゃないの?
    色々なスレで質問してアドバイスくれた人に片っ端から噛みついて逆ギレしてる人

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2024/11/22(金) 15:36:20 

    >>211
    世界一どうでもいい

    +0

    -4

  • 218. 匿名 2024/11/22(金) 15:36:28 

    >>172
    よこ

    多分、真面目な人ほどいじめの対象になりやすいからじゃないかな。
    どこに行ってもそんな感じ。
    まじめな人を利用して仕事押し付けて、精神的に追い込む。
    真面目な人はそれでも頑張って仕事する。

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/22(金) 15:36:41 

    >>201
    世界一どうでもいい

    +0

    -6

  • 220. 匿名 2024/11/22(金) 15:37:36 

    >>3
    同意
    結婚前に辞めると言う選択があったけど親をガッカリさせたり会社に言うのも恥ずかしいという26歳の未熟な考えで進めてしまった
    やっぱり結婚する時はいっぺんの曇りも無い人と結婚しないといけない
    結婚生活の何とかなるは、大抵は何とかならないから
    何とかなったなら、それは諦められただけ
    自分は諦めらが悪い、切り替えがなかなか出来ないって人は、結婚前の自分の違和感に正直になった方が良い

    +151

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/22(金) 15:38:01 

    >>208
    どことなくザワザワしてたのは未来の自分からの警告⚠️

    +73

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/22(金) 15:39:36 

    嫌なことは沢山あったけど、これしとけば良かったって別にないな
    そっちの道に行ったら幸せだったとも限らないからなあ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/22(金) 15:40:12 

    >>29
    私は釣りじゃないと思います

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/22(金) 15:41:24 

    >>191
    もうすぐ50代になる者だけど、貴女が言った通り、お母様は病院行けばよかったんだよ。コメ主さんはそっけなく答えてしまったことに後悔しているみたいだけど、お母様が2年放置したのは決してそのせいではないからね。

    +77

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/22(金) 15:42:20 

    40代後半ですが、結婚して、子ども産みたかった。
    外見、内面磨いて、若い時に積極的に婚活すれば良かった。
    ネガティブは自分を苦しめるだけで、何も現実は変わらないから、もっとポジティブに生きれば良かった。
    人生やり直したい。

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/22(金) 15:42:35 

    親にお金貸したこと
    案の定期限過ぎても返してくれてない

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/22(金) 15:42:39 

    >>21
    私も同じ経験しました。
    愛犬が最後吐いてしまって、タオルを流しに置きに行っている間に旦那に抱かれて旅立ちました。
    私の腕の中でと思っていたけど、そしたら悲しみが深くなるから考えてくれたんだねと思うようにしています。
    明後日が5年目の命日なんだ。まだまだ思いが深いです。

    +165

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/22(金) 15:43:20 

    当時ネットの情報がないとはいえ
    あんな専門学校に入らなきゃよかった。
    結局退学したけど。
    親にも申し訳ないし時間もお金も損したわ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/22(金) 15:43:24 

    後悔しないから最大の後悔もないです
    後ろは振り向かない

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/22(金) 15:43:27 

    >>197
    え、何それ怖い

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/22(金) 15:43:29 

    虐められすぎて人を一切信用しないで生きてきた
    思い出せば、助けようとした人もいたけど見向きもしなかった

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/22(金) 15:43:48 

    >>75
    私も辞めるときに「法律では2週間後に辞められるので2週間後に辞めます」と言ったら上司にブチ切れられて、結局2ヶ月後に辞めることになった。
    でもそのあと転職した会社で突然バックレた人がいて、「え、バックレなんてやっていいんだ?」と思った。
    前の会社にいたときはバックレということを知らなかったから、無駄に2ヶ月も働いてしまった。

    +41

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/22(金) 15:44:49 

    クソ三橋に陥れらた
    騙された

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/22(金) 15:45:43 

    >>159
    私も高卒です。
    毒親が女に大学は不要と決めつけてた。

    青春とか友達だけでなく、その後の人生の選択肢とか生涯年収が雲泥の差だって事若い頃は知らなかった。

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/22(金) 15:45:56 

    >>3
    私も。恋愛と結婚は別物だなと

    +78

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/22(金) 15:46:55 

    >>3
    同じく。今日、結婚記念日なんだけど、
    本当に過去の自分にやめとけ、って言いたい

    +116

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/22(金) 15:47:39 

    全ての選択を失敗してる
    思慮が浅いんだよね
    自分の人生なのにさー

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/22(金) 15:48:14 

    思い出せる後悔はない。
    いつも選んできた道が正解だったと信じながら生きてる。そうじゃなきゃやってられない。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/22(金) 15:49:19 

    25何前に清澄白河のマンションを買わなかったこと。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/22(金) 15:49:20 

    勉強しなかったこと

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/22(金) 15:51:26 

    夫と結婚したこと

    公務員辞めて転勤についていったのに
    定年時「俺が稼いだお金は俺のもの(ニャッ)」ってやられた時ブチキレたわ

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/22(金) 15:51:36 

    >>5
    自分が地元に留まったぐらいじゃあどうにもならない過疎過疎
    今さら地元愛が薄れても何もかも遅い

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/22(金) 15:52:26 

    結婚して遠方の旦那の地元にきたこと。旦那がいやとかではなく、地元から日帰りできないような距離に来たことが後悔。私は地元近辺に住むことのほうがあっていた。ちなみに私の地元の方が田舎

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/22(金) 15:52:33 

    >>24
    90歳くらいのお方なの?
    何で過去形?

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/22(金) 15:53:38 

    >>201
    お仲間だ~

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/22(金) 15:55:16 

    ピアノしたことかな
    才能無いし好きでもなかったのに親の機嫌取るために続けて部活とか出来ず…いまいち人付き合いが苦手だ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/22(金) 15:55:36 

    ママ友と深い付き合いをした事

    人間不信の引き金になってしまった

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/22(金) 15:56:37 

    後悔がありすぎるけど一番の後悔は主さんに似ていて不登校になって就職せずずっと非正規で働いてること
    今アラフォー独身で転職とニート繰り返してます
    今年退職した仕事も続ければ良かったと後悔しています

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/22(金) 15:58:34 

    この世に生まれてきたこと…

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/22(金) 15:58:37 

    >>65
    弟のお見舞いに行く交通費を高校生のあなたに自腹で払わせてたご両親が私には理解できないわ

    +111

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/22(金) 15:59:04 

    >>197
    宮崎県のクリヤさんのライントークやネット閲覧履歴、ハッキングしたスマホからの普段の生活の盗聴内容から個人情報を盗んで脅迫のためにここで1年半以上晒し続けてるもんね
    私にだけわかるようにね
    いろんなトピ使って誹謗中傷、卑猥な表現
    私の体の特徴に似たAV女優などをわざと載せる
    名前も家族の名前と近い人を載せる
    スマホを開くと広告は突然卑猥なものに変わった
    今も続いている
    この文字を打ってる最中も監視可能ですよね
    どこからか遠隔操作して手元も見れるんですよね

    自殺したくなるほど苦しめられてるんですよ
    ハッキング、遠隔操作、盗聴、色んな証拠があるのに見てくれなかった
    警察署に相談してるけどたらい回しにされてます
    聞いてるかえびの警察署
    それ以上は危険だからこの件には触れない方がいいと言いましたよね誰だったかな生活安全課のなんとかさん?
    つまり知ってるって事ですよね
    このようなテクノロジー犯罪が実際にあると
    本当の事だし訪問した記録もあるはずだから遠慮なく言いますよ

    岸田の爆破事件のネットニュースの矛盾点をコメントしたあの日から始まってるよね
    移民反対や、積極財政派の政党を応援するのもタブーみたいで
    やっぱりあの爆破事件は茶番だったから不都合なんですか?
    いろんな政治家やジャーナリストが不審点突いてますよ
    子供のいるただの主婦、一般国民ですよ私
    何故言論の自由を奪うんですか
    日本は外国勢力に乗っ取られてるって本当のこと言って何が悪いんでしょうか
    外国人が2人の日本の女の子をレイプしてるんですよ
    日本の政治家は売国奴だらけだって本当の事言って何が悪いんでしょうか
    ワクチンの闇なんか、来年以降バレますよねいよいよ
    その他の色んな悪事もバレるんじゃないですか
    だから公明党も落っこちちゃうんだよ
    国民は見切ったんだ
    党首が落ちてどーすんだ
    こういう悪さするからだよ
    外国人に簡単に運転免許渡して何人の日本人が事故死したと思ってんだよ

    司法も行政も立法もマスコミも、帰化人を採るなよ
    浸透工作されまくりやないか
    松下新平さんもね、中国女スパイのハニトラに引っかかってんじゃないよ恥ずかしい

    ここまで暴露してもまだ嫌がらせしますか?
    もっと暴露しますか?
    ほっといてくれないかな
    警察署やる気がないならさ
    身の回りで不審な声かけ多すぎるんだよ一年半
    誰に金掴ませて雇ってんだよ

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2024/11/22(金) 16:02:22 

    不倫してること(進行中)

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2024/11/22(金) 16:03:02 

    >>3
    +1000000000000000000

    +73

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/22(金) 16:03:42 

    >>234
    親も高卒以下じゃない?うちがそうなんだけど何も教えてくれなかったわ
    知りたかった

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/22(金) 16:04:07 

    60万の時に見てたのにビットコインを買わなかったこと

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/22(金) 16:07:46 

    看護学校時代ほとんどちゃんと勉強しないまま卒業したこと。再試常連、居眠り当たり前、実習中も普通にばいとしてて実習も必要最低限の日数しか行ってなかった。

    看護師になって17年目の今もずっと後悔している。
    でもあの時自分でいい加減に手を抜いたから今があるのかもしれない。真面目に勉強してた同級生の半分もこの業界に残ってないし。

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/22(金) 16:10:06 

    >>244
    想像力なくて草

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/22(金) 16:10:12 

    >>251
    みなさん覚えて下さい
    私をアタオカだと思う人はそのまま個人情報や恥ずかしいプライバシーを盗まれ続けて下さい

    テクノロジー犯罪
    プリズム計画
    エシュロン(石原都知事も言ってましたよ)
    エドワード・スノーデン

    これ嘘だとして何のメリットがあってこんな暴露しなきゃいけないんだよ
    被害者はわりと沢山いるはずだけどな

    +0

    -6

  • 259. 匿名 2024/11/22(金) 16:12:47 

    毒親にド底辺の高校に進学無理矢理させられたこと
    紆余曲折し今はそれなりに暮らしているけど、最低学歴は一生だしストーカー被害にあって通算18年を無駄にしてる
    亡くなった毒母は墓石に自ら決めた正直で真っすぐ生きた的な厚かましい戒名つけて大往生
    墓石蹴り倒したいくらいには腹の虫が収まらないし来世逝かずに地獄に落ちろと願ってる

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2024/11/22(金) 16:14:26 

    >>12
    もう終わるんか??

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/22(金) 16:19:02 

    >>25
    家族みんな高度肥満なの?
    どういうこっちゃ…

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:01 

    若い時パチンコを覚えてしまったこと
    もっと海外旅行とか資格に使えばよかったー。。本当にバカちん

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/22(金) 16:41:57 

    >>18
    あなたはまだ反省してるけど何回も堕胎していざ欲しいって時に出来なくて30半ばで不妊治療してる人いる。直接関係なくてもバチなんじゃ?って思う

    +15

    -15

  • 264. 匿名 2024/11/22(金) 16:44:34 

    >>21
    遊びに行ってたならともかくネコの為に水を取りに行ったなら別に悔いはないだろ

    +78

    -4

  • 265. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:54 

    ギャンブル依存症の母を見捨てなかったこと

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/22(金) 16:47:16 

    >>1
    離婚

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/22(金) 16:47:22 

    19歳から35歳まで不倫してたこと
    言い訳になるけど、毒親から離れてメンタルボロボロなところに20歳年上の男に漬け込まれて洗脳されてた
    そいつの会社で低賃金で働いて、友達もいなくなった
    30歳越えた頃にこのままじゃまずいと思って、通信大学行って、それとは関係ないけど国家資格もとって、婚活して、遠い土地に引っ越した
    あの時がんばって本当に良かった

    +34

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/22(金) 16:47:23 

    歯科矯正

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:18 

    >>1
    社会人になるまでにワキガの手術をしなかったこと
    就職しちゃうと長期で休めないから

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:01 

    >>13
    でもお父さんはきっと聞かなくてもわかってると思うよ
    いまでもコメ主さんのことをずっと守ってくれてると思います

    +66

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:22 

    >>3
    私も。
    人生最大の失敗&汚点
    後悔の嵐で、何度も頭抱えている
    自分の直感に誤りはなかった。
    周囲からもその直感、信じた方がいいと言われた。
    友人達から「やめなよー」と言われるような人からは、逃げるしかない。
    当時の私は、バカ過ぎた。恋愛経験が無く、人生経験も浅く、相手につけ込まれた。
    ずっとずっと後悔ばかりしている。
    最初から上手く行くはずもなく、ずっとずっと後悔してる。

    +122

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:49 

    >>258
    だいぶ、これで病んだけど
    最近は見られても別に困るもの無いしなってなってる
    ただ、頭痛は人生で一回もした事ないけど
    頭痛が最近酷い

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/22(金) 16:53:09 

    >>22
    ホント、勉強頑張っておけば人生違っていたかも。

    +39

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/22(金) 16:53:47 

    >>25
    そもそもコメ主さん、いくつよ
    70過ぎで夫も亡くなったの80くらいじゃないだろうな

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:19 

    >>1
    不登校だけが理由ではないと思う。
    私も不登校だったけど,学校嫌いを生かして教師をしてる。あの時、どんな気持ちだったかを思い出しながら仕事してるから、役に立ってるよ。
    人生はつまずいても大丈夫なんだけど、どこかで立ち直りが必要で、それを乗り越えるから強くなるんだと思う。
    主もきっと、どこかでなんらかのチャンスがあったけど勇気が出なかったことが原因だと思う。
    他にも、親の関係とかたくさん原因はあると思うから、一つずつ潰していくと良いよ。
    それにね、働くことがえらいとか、当たり前とかではないと思うよ。他の国では働かない人だって堂々と生活してるし、文化が違えば価値観だって全く違うんだから、日本の価値観に合わせることはないけど、自分が嫌だと思うなら少しずつ変えるしかないよね。

    +60

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:32 

    >>40
    同じく。
    生まれてきたこと自体に後悔してる。
    毒親、極貧、障害者の身内。
    生まれた瞬間から貧乏くじ確定ってなんなのさ。
    底辺から普通になることさえもできない。

    +40

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:15 

    >>31
    わかる。
    生まれてきたことが後悔

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:40 

    >>251
    間違いなくあるよ。
    警察も打つ手無いんだよ。
    解決方法
    1.放っておく
    2.ハッカー雇う ただし、これはミイラ取りがミイラになり得るので注意⚠️
    3.政治家に相談
    4.㊙️

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2024/11/22(金) 16:59:29 

    >>262
    パチンコ屋1度も足も踏み入れた事すらない

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:33 

    公務員やめたことかな

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/22(金) 17:09:06 

    あの時卵子に飛び込まなければよかった

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:00 

    >>251
    間違いなく日本の闇。
    東日本大震災の身元不明者の
    戸籍売買さえ横行してる
    この闇深さ。
    ハッキングなんて、奴らにしてみりゃ
    朝飯前だろう。
    金の為なら何でもするからね。
    警察が掴んで無いわけないじゃん。
    何度も言うよ。
    警察を甘く見過ぎでw

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:55 

    >>24
    今からでも行けないの?

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/22(金) 17:13:28 

    >>17
    シソンヌの長谷川さんに似てるね

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/22(金) 17:17:45 

    >>1
    体調崩して休職したこと
    復帰してもずっと低空飛行続き

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/22(金) 17:17:53 

    義父と同居
    同居解消しました。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/22(金) 17:18:31 

    >>281
    私もあの頃、隣の子に譲ったはずなんだけど…

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/22(金) 17:19:02 

    友人が紹介してくれた男性にがんばってアタックしなかったこと
    今でも惜しいことしたと後悔してる

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/22(金) 17:19:47 

    >>254
    そうなのよ

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/22(金) 17:20:50 

    >>24
    私も会社員の頃、ヨーロッパかエジプト行けば良かった(´・_・`)
    貧乏主婦になってしまい、栃木のワールドスクエア行くかな?

    +30

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/22(金) 17:22:17 

    結婚のみ大成功
    そこに至るまでの失敗が多すぎて深すぎてクソ過ぎる

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/22(金) 17:22:33 

    >>1
    人生最大の後悔は、集団ストーカーのターゲットになってしまったことです
    どこへいってもいじめられるし、邪魔されるしで人生詰みました

    あることないこと吹き込まれ、個人情報がまたたくまに広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +1

    -7

  • 293. 匿名 2024/11/22(金) 17:23:35 

    >>281
    可哀想な子ができるだけだから、みんな上手く滑り落ちれば良かったのに。私がバカだった

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/22(金) 17:24:19 

    金融機関での借金250万、リボ払い30万あること。
    ハマりそうなの分かっててパチに触ってしまったこと。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/22(金) 17:24:59 

    >>276
    同じだわ
    恵まれた金持ち良い親みると自分の生い立ちが惨めでしかない

    +27

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/22(金) 17:25:52 

    >>251
    犯人、世界中知ってるから大丈夫🙆
    警察を甘く見過ぎw
    騒ぐとっくの昔にホワイトハッカーに
    お任せしたよ
    ばーか後悔しろ

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:04 

    >>65
    弟のお見舞いに行く交通費を高校生のあなたに自腹で払わせてたご両親が私には理解できないわ

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:31 

    新聞になりそうなレベルでやらかしたから書けない
    毎日コンビニ行って新聞に記事になってないか見るのが怖かった。しばらく顔をあげれなかったわ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/22(金) 17:30:33 

    >>1
    大学受験の失敗と勢いで仕事辞めたこと

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/22(金) 17:36:11 

    >>3
    してなくてもなあの時してればってなると思うけどね

    +16

    -4

  • 301. 匿名 2024/11/22(金) 17:41:45 

    マイホームの間取りや設備、外観。
    高いお金だからこそ後悔が大きい。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2024/11/22(金) 17:44:16 

    >>1
    元旦那と結婚したこと

    モラハラマザコンアスペサイコの四重奏で私は精神を病んで強制入院になった

    財産分与もしてもらえず離婚したけどとにかく逃げ出してよかった

    +34

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/22(金) 17:50:05 

    勉強しなかったこと

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/22(金) 17:51:36 

    >>183
    現実だと専業も共働きも結構入れ替わるし、お互いを尊重している人が多いよ

    +46

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/22(金) 17:51:44 

    2人目産まなかったこと。ダウン症や障害の事ばかり考えちゃって、2人目に踏み切れなかった…

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/22(金) 17:58:28 

    歯を磨かなかったことかな。あの時ちゃんと面倒くさがらず磨いていれば、歯を抜く事になるかもしれない未来に怯えず済んだのに…

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/22(金) 17:58:33 

    >>12
    さすがラオウ様。

    +18

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/22(金) 18:05:13 

    他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🦥のことを代わりに書いておきますね😊
    バカ🐨なのに個人情報泥棒💻🐭🎶という犯罪をして、被害者の私に🩷ガルちゃん🩷で宣伝されちゃったことだそうです…🥺
    クソ雑魚スペックが調子に乗ってるのは滑稽だお☺️
    あ、人のことを言えないよね!ごめんチャイナドレス🇨🇳😣🙏💦💦💦💦💦

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/22(金) 18:09:42 

    旦那と結婚したこと
    子供を産んだことは後悔してない
    旦那だけ抹消したい

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/22(金) 18:14:38 

    マイナス覚悟でいいます
    子供産んだことです。
    発達グレーの子で精神やられてしまい、うつ病になって毎日辛い

    +34

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/22(金) 18:14:46 

    >>19
    多分苦手なタイプだわ

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/22(金) 18:15:25 

    >>198 父親にもいろんなタイプがいるから

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/22(金) 18:18:33 

    >>183
    外食共働きは中国人の理想のスタイルで
    夫婦別姓も中国の文化だよ
    激しく主婦叩きしてる人は中国人との結婚が理想的
    中国への移住を薦めればいい

    +17

    -5

  • 314. 匿名 2024/11/22(金) 18:19:26 

    >>25 お母さん一人の責任では無いと思います。
    その夫も息子も娘も何してたんですか?いい大人なのに。

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/22(金) 18:20:42 

    あいつらを助けた事
    見殺しにすれば良かった

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/22(金) 18:23:10 

    >>208
    自分の選択はよりよい方を選ぶらしいですよ。
    だから、選ばなかったらもっと最悪、、と思いましょ

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2024/11/22(金) 18:29:59 

    出産したこと

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/22(金) 18:33:56 

    私も一緒。親の離婚から不登校になったけど父親じゃなく母親の方についていきたかった。その後は兄弟から虐待に父はネグレクトだし。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/22(金) 18:46:26 

    >>5
    めっちゃそれ
    都会に出てれば全く違う人生もあったかも

    +37

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:41 

    親を間違えてしまったこと

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/22(金) 18:52:02 

    子供の頃に妹のうんこ見てしまったこと
    子供の頃よく公園で一個下の妹と遊んでて毎回トイレで自分より遥かに大きい立派なうんこを出してたこと。
    羞恥心もあまりない時期だったから一緒に入ることは何も思わなかったけど、毎回すごいサイズのうんこ平然と出してて今でも妹見てると敵わないと感じてしまう

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/22(金) 18:54:21 

    >>99
    リスクが高く偏見がある仕事だけど、
    それを理解した上で覚悟をもって始めた仕事ならそんな風に思わないで


    +7

    -7

  • 323. 匿名 2024/11/22(金) 18:54:24 

    高校中退

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/22(金) 18:57:19 

    >>99
    今は、辞めて違う職種になっていますか?あなたがそのように後悔しているのであれば、その世界から足を洗って真っ当に生きている姿をみせてあげて下さい。
    あなたは恵まれていてご両親の深い愛情を受けているのですから。

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/22(金) 19:02:31 

    >>1
    昨今はSNSの普及で、不登校と中退の女子でも立ちんぼとパパ活で稼げるよ
    むしろ、そういう子のほうが割り切れるかも
    立ちんぼは定期客を付ければ年収3000万は余裕で稼げる
    良き時代になったもんだ
    3年で都内一等地に家が建つ
    資産運用で不労所得で生涯安泰
    気に入った定期客と結婚もできるし、金の心配なく子供も産めるよ
    一生懸命勉強して大学に行って就職しても、OLの年収は300万…

    +5

    -17

  • 326. 匿名 2024/11/22(金) 19:04:06 

    >>65
    親は何やってたんだ

    +43

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/22(金) 19:12:01 

    学生時代に海外旅行とか留学しなかったこと
    もっと行くべきだった。社会人なったら無理だし家族も子どももいるからもっと無理

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/22(金) 19:12:49 

    マイホーム?
    マンションなんだけど2つで迷っててあんまりちゃんと調べたりせず今の所買った。けどもう1つの方が利便性も建物も高級感もあるし良い。今の所エレベーターが狭い上に外付けだからエアコンきかないし夏最悪だった。エレベーターが外なんて想定外すぎ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/22(金) 19:15:23 

    >>90
    死ぬ姿見せないは外飼い猫が具合悪くて一目につかないところで休んでるうちに死んでしまってるんだよ。
    うちの猫は夏の暑い日に涼しい部屋に移動させてあげたけど、人恋しくてみんなが居るところにきてパタっと死んだ。

    +5

    -4

  • 330. 匿名 2024/11/22(金) 19:21:30 

    >>183
    うちらが正社員就職難しい年頃になってからこの風潮、けっこう酷いよね

    +25

    -4

  • 331. 匿名 2024/11/22(金) 19:25:17 

    >>1
    手に職をつけなかった事

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2024/11/22(金) 19:28:11 

    >>99
    嫌なのにつらいのに仕方なくやってるのでなければ、そんなに責めなくても
    向いてる人もいるみたいだし、親のために生きてるわけじゃないから

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2024/11/22(金) 19:28:44 

    >>81
    この間携帯の機種変行ったらあきらかに100キロオーバーの男の人が働いてて、窮屈そうなスーツ着て歩くのも大変そうだったけど正社員っぽかったよ

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/22(金) 19:29:39 

    >>25
    だらしないってどんな食生活なのか気になる
    迷惑でなければ教えてください

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/22(金) 19:30:02 

    >>18
    仕方のない事情があったのだろうから、バチと考えない方がいいと思う。自分に優しくしてあげてほしい。

    +202

    -1

  • 336. 匿名 2024/11/22(金) 19:30:45 

    >>28
    どう間違えたんですか?

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/22(金) 19:32:28 

    過去は過ち去るとも読めなくはないから、過去は振り返らない性格で御座います

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/22(金) 19:36:26 

    >>41
    これは思った。超高気密とか言ってる家で建てたけど寒いしうるさいしでマジで最悪だったわ

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/22(金) 19:37:26 

    >>183
    子どもがいるのであれば特に、専業主婦の役割は大きいと思うよ
    本当は専業主婦を望んでいるのに、経済的理由でやむ無く働いている人が多いからこその専業叩きもあると思うよ

    +68

    -1

  • 340. 匿名 2024/11/22(金) 19:38:36 

    >>56
    よこ
    うちの家族も同じ歳で同じ状況ですよ。
    少しでも良いきっかけがあるといいんですが。

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:03 

    リリフランキーが何かのCMか番組で、年をとるごとに、過去に人にされたことより人にしてしまったことの方が重く心にのしかかる、みたいなこと言ってたんだけど、アラフォーになった今実感している。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:21 

    >>1
    わたしも中学生活だな
    もっと全てのことを積極的にやればよかった
    中二病発症して無気力だった

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/22(金) 19:44:55 

    長らくガンだった実家の母が亡くなって二週間休ませてもらい、その間代わりに仕事をお願いしていた同僚男性(私が田舎者なこと、恋愛や結婚に縁がないタイプなのを日頃からいつもバカにしていた)に「○○さんは幸子って名前のくせに幸薄そうですね!」と笑顔でバカにされた時に殴りたかったができなかったこと。
    けど、くだらない奴にくだらないことを言われても負けないくらいに強くなりたいと格闘技ジムに入会して5年間通ってかなり健康になったから結果オーライかな?

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/22(金) 19:46:17 

    >>3
    これ以外は本当に順風満帆だった
    もうすぐ終わりにする

    +42

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/22(金) 19:46:37 

    結婚しかない

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/22(金) 19:47:33 

    >>183
    仕事辞めずに育休取ってた同期あたりがしっかり出世できる世の中になっちゃったもんね
    なんだかチャンスを逃してばかりの人生だわ

    +43

    -1

  • 347. 匿名 2024/11/22(金) 19:48:29 

    >>343
    その相手バカすぎるから相手しないのが吉だと思う

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/22(金) 19:49:56 

    >>65
    充分だよ
    弟さん感謝してたと思う

    +26

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/22(金) 19:51:28 

    モラハラマザコンくず夫との結婚

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/22(金) 19:57:22 

    何も考えずに中出しを受け入れてなし崩し的に結婚したこと
    20ぐらいに戻れるなら拒否すべきだった

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/22(金) 20:02:33 

    ちゃんと勉強しなかったこと

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/22(金) 20:03:14 

    ホストにハマったこと

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/22(金) 20:07:43 

    >>1
    あんなクソみたいな進学高校に行ったこと
    努力して県内の美術科のある高校に行けば良かった
    そうすれば高校生活何か変わったのかなとか思う

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/22(金) 20:08:20 

    この世に性を受けてしまったこと

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2024/11/22(金) 20:10:35 

    >>22
    今からでもできるよ。何の勉強する?簿記とか語学だったら仕事にもつながるよ。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/22(金) 20:11:44 

    >>354
    そんなこと言わないで、美味しいもの食べて、あったかくして寝よう
    ちなみに、性じゃなくて生だよね?

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/22(金) 20:12:11 

    大学時代、ホームステイに行かなかったこと。バイト先に好きな人がいて楽しいという、しようもない理由で。もちろん片思いで終わったし。優先順位まちがえた。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/22(金) 20:13:54 

    得意なことを選択せず
    苦手だったり努力できない(努力しなくてもノルマこなしてるだけで評価されることではない)方向に舵を切ったことかな、夢だからって
    得意な方にいってれば今頃有名になれて、結局やりたかった夢だったこともやれたと思う
    有名になれなくても食えてはいたわね
    まあそれも含め人生

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/22(金) 20:21:22 

    >>169
    アク禁くらったんじゃない?
    あの人トピストッパーみたいになっててみんな逃げ出すんだよね。
    スレッズにいるんじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/22(金) 20:22:56 

    >>18
    水子供養しなよ

    +37

    -3

  • 361. 匿名 2024/11/22(金) 20:27:19 

    生まれてきたこと

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/22(金) 20:31:35 

    高校生のときにいきがっていたこと

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/22(金) 20:32:12 

    税金が戻って来るやつ申請し忘れて三万円パーになった事

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/22(金) 20:34:44 

    せっかく私立の中学入学したのに、入学した途端にそこから6年間全く勉強をしなかったこと。
    普通に勉強してたら同級生みたいに英語ペラペラになってたと思うから。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/22(金) 20:34:56 

    生まれたこと

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/22(金) 20:36:01 

    この国には、
    ●秘密警察による国民監視弾圧システムが稼働しているのだということ
    ●主に創価信者が岡っ引き、下っ引き、目明かしとしてコソコソ暗躍して、人の粗探しする為にスパイ活動しているから
    油断してはいけない

    という世の中の裏システムを、
    40代半ばまで1ミリも知らずに生きてきたこと。
    知ることができていたら、もっと早くからいろいろと対人関係で防衛できてたはず。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/22(金) 20:36:03 

    >>363
    それは辛い。定額減税のやつかな?
    私は締切当日18時に思い出して急いで郵便局行った。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/22(金) 20:38:03 

    情で付き合っちゃったこと。
    顔は良かったけど性格が壊滅的にヤバかった。
    本当に時間を無駄にしたと思う。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/22(金) 20:38:38 

    >>1
    同時にではないけど2人からプロポーズされて断ったこと
    いまだに独身です

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:12 

    仕事だけ頑張れば良いって20代の時思った事
    家事能力を鍛え無かった事を大後悔

    仕事が出来る人は家事もなんでもやるってアラサーで気付いた

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/22(金) 20:44:17 

    セカンドオピニオンをしなかった事

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/22(金) 20:46:47 

    >>1
    勉強しとけばよかった

    10歳の時に一家離散レベルで父と母と私とバラバラになった時期があってそこからおかしくなったんだけど、それでも一定の学力の証明は将来の力になるんだからバカ親に振り回されながらもやっとけばよかった。
    いうても並よりかはできる、程度の学力なんだけれどそれでも腐らせるよりかはマシだったろうに。

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/22(金) 20:50:11 

    音楽高校に行ったこと
    かなり進路が狭かったし
    ほぼ音楽ばかりでよほど才能がないと
    ただ辛いだけの学生時代だった
    普通科に行ってからよく考えて
    大学で音楽専攻にするとかにすれば良かった

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/22(金) 20:55:00 

    生まれてしまったこと

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/22(金) 21:00:35 

    夫に吐いた暴言
    取り消したい

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/22(金) 21:06:15 

    >>1
    明るいばかりが美徳じゃないよ
    自分の性質を良くないものだと決めつけることはない

    多感な頃に色んなことを受け止め考えた結果登校しない道を選んで、
    だからこそ見えたこと、学べたこともきっと多かったはず

    人を好きになろうと無理することはないから、他のガル子さんも書かれているようにまずは自分を抱きしめて、激励してほしい
    なるべく自分を信じて過ごしてください

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/22(金) 21:12:22 

    >>13
    お父さん全然気にしていないと思う。娘のあなたに只々幸せな人生送って欲しいと願っていると思うよ。

    +39

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/22(金) 21:17:19 

    >>20
    会社って入ってみないと分からないから、こればっかりは運もある。私も経験済み、もちろん辞めたけど。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/22(金) 21:25:17 

    >>220
    私は諦められないというより流されやすい性格で物事をバシッと自分で選んだり我を通す事ができない。
    周りの目を気にしてしまう。嫌な相手と結婚したわけではないけど、旦那と義両親に押し切られた感じ。たぶん大人しくて思い通りになる嫁と思われたんだろう。その後高校の時に好きだった人と再会してその人も当時私の事が好きだったと聞いて凄く後悔した。

    +24

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/22(金) 21:26:26 

    >>18
    未だに独身と書いているということは 結婚したかったんだろうけど、なんでその時結婚しなかったのか。。

    +2

    -12

  • 381. 匿名 2024/11/22(金) 21:27:29 

    3年間だけと決めたけどネットワークビジネスしてしまったこと

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/22(金) 21:30:47 

    >>183
    こどものため思うなら専業の方が絶対いいよ!!

    +44

    -2

  • 383. 匿名 2024/11/22(金) 21:32:37 

    >>1
    風の時代トピで貼られてた宣伝‽ブログかサイト、
    運営者のプロフィールに仕事も職業も記載されていなかった
    水瓶座だそうで、多分無職だと思ってしまいました
    インターネットなら無職でもサイト運営者になれるんですよっ

    +0

    -4

  • 384. 匿名 2024/11/22(金) 21:33:17 

    >>24

    私も!もっと海外旅行行けばよかった。

    転職や結婚とかでライフステージ変わったりすると思い切って行けなくなるよね。

    ヨーロッパやオーロラ見に行くとかやってみたかった

    +34

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/22(金) 21:34:52 

    おばあちゃんの携帯に電話しなかったこと

    昔祖母が携帯を持ち始めたけど、家に掛けるものだと思って携帯には一度も電話しなかった。それから数年持ってたけど祖母は全然使わないからと解約してしまって、もう亡くなっちゃった。
    自分が本当にバカだったわ。鳴らない携帯寂しかったよね

    +11

    -1

  • 386. 匿名 2024/11/22(金) 21:35:41 

    友達と思ってた人に、好きな人を紹介したこと。
    告白なんか出来なくて、付き合っていたわけではないけど、私の目の前で酔ってキスしたり後に付き合ってた……もう25年になるけどその光景は忘れられない。
    哀しい

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/22(金) 21:35:52 

    >>1
    あなたのせいじゃないし、連れ出さなかった親の放任もあると思う
    他人に親のこと言われたら辛いし腹も立つことあるかと思うけど中1なら親の振る舞いで道は色々あったかも
    もう今更だし、過去パーッと忘れるぐらい黙々働いてお金ためて過ごしていこ!
    黙々が大事!

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/22(金) 21:37:53 

    >>1
    アラフィフです。30代後半にインテリアスクールに通っていた時、建築の先生に憧れていました。好きなのは周りの生徒さんにも分かるほどで、先生の事好きなんでしょ⁈と言われました。たぶん卒業すればただの男女なのだから告白すれば、ということだったんだと思います。

    でも、家庭環境が悪かった。弟がアスペルガーで引きこもり、母も少しおかしかった。
    その頃は先生は独身だったけど、元奥さんとなかなか切れてなかった。私は恋愛経験が少なく、その辺の駆け引き?なども頭に浮かびませんでした。

    今になりあるきっかけがあり、時節の挨拶や、たまたま今日は、近所の手がけられたお家が賞を取られていて、おめでとうございます、とショートメールを送りましたが、まだお返事なし。

    私も卒業後に双極性障害と診断され、事務の仕事(建築やコーディネーターの仕事には就けませんでした)も休みがち。最近は季節の変わり目で調子が悪くて休みがちです。

    今は妻子がいらっしゃいます。あの時、結ばれるか分からなくても、色々なことに気づいて発展出来ていれば…と、未熟な自分が悔しいです。

    悔やんでも悔やんでも仕方ありません。

    +9

    -13

  • 389. 匿名 2024/11/22(金) 21:38:43 

    >>69
    やばくねぇわ!
    世の中履歴書不要で働きっぷりを見て評価してくれるとこもあるし、そこから人の繋がりでより働きやすい仕事にも就けるし、中傷に負けず生きていこう!

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2024/11/22(金) 21:40:10 

    >>380
    結婚できなかったからおろしたんじゃないのかな

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/22(金) 21:42:17 

    >>372
    勉強の必要性を痛感してるんだから全然腐らせてないと思うけどな
    言いたいことは分かるし、私も若い頃にもっとハクのある学歴でもつけておけば…と思うこともあるけど、
    大人になって大分経ってから勉強することの大切さと面白さに気づいて
    「私の場合、勉強するのに最適なタイミングは今なんだ」と

    勉強は死ぬまでできる
    学歴は更新できなくても、頭はいくらでも磨ける

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/22(金) 21:42:41 

    生まれたこと

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/22(金) 21:44:04 

    >>317
    同じく
    本当にやめておけば良かった

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/22(金) 21:44:27 

    3人と不倫してた事
    結局私はずっと独身のままで何にも残らなかったし浮かれてた時のこと思い出す度に自分が汚いものに思えてくる

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:09 

    最大って2つあるな。中学生の頃の恋愛と旦那と付き合ったこと。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:41 

    >>26
    わたしもそれかな
    理系の学部でなんとか卒業してそっち系の仕事についてるけど
    仕事でやってる専門以外はさっぱりわからない
    もう一度大学で講義だけでも聞いてみたい

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/22(金) 21:49:28 

    生まれてきたこと!これに尽きる

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2024/11/22(金) 21:52:13 

    昔持ってたおもちゃが今すごい高値で取引されてるのを知ったとき。捨てなきゃ良かったと後悔

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/22(金) 21:53:37 

    >>3
    ほんまそれ。子どもが生まれたことだけはよかった。
    旦那はやめとけて過去の自分に言いたい。

    +47

    -1

  • 400. 匿名 2024/11/22(金) 21:56:53 

    >>397
    わかる
    子供の頃からなんか変だと思ってたけどこの世に生きるのが向いてない

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/22(金) 22:00:02 

    子供産んだこと

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/22(金) 22:00:50 

    じいちゃんからの電話適当に話して切ったこと。
    それが最後の電話になると思わなかった。
    もっと長く話せばよかった。ごめんね。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/22(金) 22:03:04 

    子供ともっと向き合って一緒にいれば良かった!
    いつかは親から離れるのに、、、

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/22(金) 22:04:42 

    もっと上の高校に行けたのにひよって行かなかったこと
    人生変えられたかもしれない

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/22(金) 22:06:23 

    >>12
    知り合いでいる。
    自分の人生でやりたいこと全部やって来たからいつ死んでもいいって言ってる人。

    その人的にはそうなのかもしれないけど、会話してるとしんどくなる

    +13

    -2

  • 406. 匿名 2024/11/22(金) 22:07:10 

    結婚相手を間違えた事

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/22(金) 22:10:44 

    若いうちに都会に出なかったこと
    子育て中に転勤で東京に住んだけどここは若い子たちや金持ちが楽しむ所だと感じた
    若かったら楽しかっただろうな...

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/22(金) 22:11:23 

    生まれてきたことかな

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/22(金) 22:12:28 

    >>46
    うちは後者です。
    高校に入ってすぐ行きたくないと言い、結局はイジメだったんですが、学校に話に行きイジメの事実をしっかり伝えたら学校も動いてくれました。が、しばらくはどうしても行きけませんでした。
    連れて行っても車から降りられなくて何度も先生に来て貰って降りられる日もあれば、連れて帰る日もありました。もう退学させた方がいいのかとも思いましたが、イジメた生徒に指導して貰ってどうにか行けるようになりました。
    子供も泣いたけど、私も随分泣きました。

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/22(金) 22:12:41 

    >>50
    減税派と言っていますが違うのでしょうか?

    +1

    -2

  • 411. 匿名 2024/11/22(金) 22:22:23 

    >>49
    詳しいことは書いてないけど、立派だなぁ。
    人生、ガッツだよね。
    人生ってしんどいのが基本だわ。
    修行だよね。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/22(金) 22:23:54 

    中学で人見知り発動してしまったこと

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/22(金) 22:27:25 

    >>61
    辛かったけど、今を大切に生きる糧にできてるね。これから、その分も目いっぱい幸せを取り戻していけばいいんだよ。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/22(金) 22:28:31 

    >>6
    ( T_T)\(^-^ )

    +30

    -1

  • 415. 匿名 2024/11/22(金) 22:34:59 

    高校の時に一年休学してアメリカに留学する事を親から勧められたのに拒否った事

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/22(金) 22:35:57 

    >>11
    私も。鬱で休職して復帰して、その後長くて働いてから会社を辞めて転職。でも新しい会社も馴染めなくて、結局、鬱が再発しそうで仕事行けなくなちゃった。
    今、失業保険もらいながら休んでる。
    攻撃的な人に会うと、ほんと怖くなって仕事行けなくなっちゃった。

    +39

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/22(金) 22:38:26 

    >>21
    泣いた😢直前までそばにいてもらえて安心して旅立てたと思いますよ。

    +48

    -1

  • 418. 匿名 2024/11/22(金) 22:39:44 

    生まれてきたこと。
    そしたら親も私も子供も辛くなかった。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/22(金) 22:40:35 

    せっかく好きな人と恋人になったのに、自分に自信がなくて付き合ってわずか1週間で別れを告げてしまったこと
    学年で1番モテてるイケメンだったのにさ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/22(金) 22:43:30 

    >>271
    私のことかと思いました。
    その後どうですか?
    結婚生活続けてますか?
    私は毎日後悔しながらも5年くらい経過してます。子供もいます。

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/22(金) 22:47:07 

    20年前に某有名ホテルの政界や大企業の社長や幹部の方が来るような料亭の仕事に誘われて(ホールの方)
    しかもコネだから受かったのに辞退してしまったこと
    今になって、挑戦しなかった自分が恥ずかしい
    あの時挑戦していたら
    今世界にいたかもしれないのに
    やっぱり若い時の挑戦大事

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/22(金) 22:47:59 

    子育て
    思春期、反抗期の息子に寄り添うことが出来ず、正論ふりかざして黙らせてしまった
    黙らせたのは夫だけど、息子からは父には二度と会うつもりは無いと言われました
    22歳で家を出て、もう4年会ってません

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/22(金) 22:49:20 

    >>281
    私、体育1とったのに、なんてレベルの低い声レースだったのかしら。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/22(金) 22:50:57 

    >>275
    ヨコだけど、いいこと書いてあるなぁ。
    いい先生なんだね。
    新鮮な視点でした。

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/22(金) 22:53:35 

    >>1
    中高時代に起きたことって、その後の人生に大きく影響すると思う。
    ずっと心に残るというか。
    大人になる程ジワジワとくる。
    自分がそう。

    でもなんていうか、もう仕方ないよね。
    このまま悩みながら生きていくんだろうなって思ってる。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/22(金) 22:58:27 

    何人かいらっしゃるけどやっぱり結婚。(離婚したけど)
    14離れてバツイチ子持ち、蓋を開けば借金も片付いてないモラハラ不細工、おまけに歯も無いしゃくれくずと一緒になったのは本当に黒歴史。汚点。気持ち悪い。優しいだけで選んだのに、一緒に暮らすと決まって荷物も運んで逃げ場も無くなった途端にキレ芸を見せ始めたよ。まじクズ。
    苦しめばいい。
    なにしろ自分の浅はかさに呆れる。戻ること出来るなら自分を引っ叩いて辞めさせたい。汚点の中の汚点だわ。まじキモい。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/22(金) 22:59:07 

    就職してから毎年100万円貯金してれば2000万超えてたこと
    半分も貯まってない

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/22(金) 22:59:17 

    妊娠中に仕事を続けてしまったこと。辞めるべきだった。

    妊娠したのは自分の都合だけど、1時間超の通勤に外回りやノルマのある仕事、帰宅は21時。
    23週でいきなり陣痛きてしまい、早産になりました。
    子供は知的障害ありの小学生。

    めちゃくちゃ可愛くて大切な存在。奇跡的に生きててくれてありがとうって思うけど、この子の人生を壊してしまったことを後悔してもしきれない。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/22(金) 22:59:34 

    >>14
    わかります
    私もなんとなく保育科(短大)に行ったんだけど、毎回なんで保育士しないのか?面接のたびにつっこまれるし、知り合いにも保育士しなよーとか言われるし、めんどくさいよ

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/22(金) 23:00:59 

    高校のとき、嫌々やってた部活

    1つ上の先輩等がほんとうにいけずで、好きになれなくて部活の時間が憂鬱だった
    身体の調子も悪くて、難病の潰瘍性大腸炎を患ったりしてそのタイミングで辞めればよかったなぁ…って今でも後悔

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/22(金) 23:07:57 

    スペックだけでモラハラ(自己愛性パーソナリティ)の男と結婚してしまったこと。

    すぐに離婚しましたが、今だに男性不審で恋愛でかません。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/22(金) 23:09:47 

    子供の頃ちゃんと勉強しなかったこと
    もっとちゃんと勉強していれば違う人生だっただろうな

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/22(金) 23:09:53 

    >>1
    388です。どうせ病気になる運命だったんですよね。結婚とか子供とか縁がなくてよかったんですよね。生きていてごめんなさい。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/22(金) 23:16:21 

    >>12
    天に帰ったw

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/22(金) 23:20:38 

    >>1
    早慶の受験をしなかったこと。
    家が貧乏だし、東京下宿なんて無理だろうしと思って諦めて、地元の大学に進んだけど、後々「そんなに成績良かったならお婆ちゃんに頼んだら出してもらえたのに、バカねー」と母親に言われて、すごく後悔した。
    落ちてたかもしれないけど、チャレンジもできなかったのが本当に残念。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/22(金) 23:21:01 

    >>91
    浮気されたのは転勤のせいじゃないよ。
    そんな男はアナタが転勤のない会社に勤務してても浮気するから

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/22(金) 23:23:00 

    >>44 >>95
    中学の話?
    高校?
    それとも大学?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/22(金) 23:23:41 

    >>96
    中1で勉強につまづくとは思えないな。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/22(金) 23:24:05 

    全部
    自分の人生
    しんどい

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/22(金) 23:26:20 

    >>267
    愛人なのに給料優遇して貰えなかったんだ
    まじでメリット無いね

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/22(金) 23:28:29 

    >>367
    そういうのが来たら早く手続きをするって教訓になったわ。
    税を返すのはめっちゃ期間短かったりややこしくするくせに、税を取るのはさっとやるお上がムカつく

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/22(金) 23:35:03 

    もっと早く投資信託、ニーサ、イデコを初めておけば良かった。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/22(金) 23:41:49 

    大学中退したこと
    中退してから就活しないでバイトや派遣でダラダラやってここまで来てしまった
    大学卒業して新卒で就活してたら違う人生だっただろうなって思う

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/22(金) 23:47:06 

    20代の時、もっとオシャレしておけばよかった
    目覚めるのが遅かった
    30代の今は20代しか着れない服はもうさすがに着れない…

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/22(金) 23:48:27 

    >>32
    私もソレあります。
    しょうもない事でケンカして謝ってほしくてちょっとスネてみただけなのに変な空気になってこっちも引っ込みがつかなくなって別れてしまった。
    あんな態度とるんじゃなかった(泣)

    +15

    -2

  • 446. 匿名 2024/11/22(金) 23:58:31 

    >>100
    発達🤣🤣🤣

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2024/11/23(土) 00:01:14 

    >>275
    とてもいいコメントです!
    主さんにも伝わればいいですね。

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/23(土) 00:05:15 

    >>6
    私もだ。
    私はおばあちゃんだったけど、どうしても行かなくてはいけない海外旅行でおばあちゃんは病院で峠だった。
    あの海外旅行は人生にインパクトを残した素晴らしい旅行だったけど、おばあちゃんにありがとうと伝えれなかったことが今でも後悔してて、思い出しては泣いてます。

    +50

    -6

  • 449. 匿名 2024/11/23(土) 00:06:13 

    >>271
    かれこれ6年。いまだに悩まされているけど、だいぶんマシになってきました。気の持ちようとあきらめです。してくれたことだけには信頼してなくても感謝はします。他の人にも。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/23(土) 00:36:29 

    >>1
    結婚したこと
    子供生んだこと

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/23(土) 00:48:29 

    >>446
    絵文字きっしょ

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/23(土) 00:50:16 

    >>276
    うちも毒親、極貧だった
    母親にふりまわされた人生を生きて来たよ。
    母親は境界知能だったと思う。
    もっと早く気付いていれば上手く距離をはかれたと思うのに

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/23(土) 00:56:59 

    >>183
    一緒だよー。働きたいけど子供小さいし
    またすぐ転勤になりそうです。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/23(土) 01:00:39 

    北大を受験しなかったこと

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2024/11/23(土) 01:01:29 

    >>24
    今行こうにも高すぎて手が届かない
    貧乏旅行で台湾4万くらいで行けてた頃が懐かしい

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/23(土) 01:04:36 

    投げっぱなしの愛の告白
    せっかく勇気を出したのに
    「付き合ってください」って言わなかった事 

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/23(土) 01:05:00 

    結婚したこと(浮気やDVなし、いたって平和)

    でもそれを言ってしまうと子どもたちの存在まで否定してる気持ちになるのでもうタラレバは考えないように頭の中で自分に言い聞かせてる

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/23(土) 01:05:15 

    高校中退。別にいじめとかでもなく、やる気を失った。大学までエスカレーターでそこそこのお嬢様学校だったのに青春も学歴も失って本当にもったいないことをした。今でも人生最大の後悔だよ。

    ちなみにその後は大人になって高卒認定受けて専門行ってアラサーで医療資格→病院勤務のアラフォー。合わない仕事、安月給でこきつかわれてる。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/23(土) 01:16:13 

    >>14
    わかる。私もアニメーターの専門学校行ってたけど今は全然違う仕事してて絵は趣味程度w(当時はアニメータになりたかったから学校に行ったわけだけど。)専門学校ってその職に就いてなかったら面接でツッコミの嵐だよね。それでも何も考えずに授業中寝てるだけの大学生とかのが学歴的には評価されるんだろうなー。

    +16

    -5

  • 460. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:00 

    >>203
    お子さんいますか?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/23(土) 01:29:27 

    何度もスカウトされたのに親の反対で諦めたこと
    こつそりレッスンに通えばよかった

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/23(土) 01:30:49 

    >>11
    いじめたやつが職場に残るからいじめのない職場なんてないんだよね
    辞めたことに後悔はないけど絶望はしてる

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/23(土) 02:06:10 

    結婚出産したあと運命の人に出会ってしまったこと

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2024/11/23(土) 02:21:53 

    >>356
    お優しい言葉をありがとうございます。入力ミスだと思います。明日はおやすみなのでゆっくりしたいと思います。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/23(土) 02:32:48 

    警察家系で高卒で警備会社にコネ就職したのに直ぐにやめてしまった。責められこそしないけど、気まずくて大好きだった親戚の集まりに顔出せなくなった

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/23(土) 02:33:15 

    >>50
    河村さんが推してる候補がいいと思う

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2024/11/23(土) 02:44:28 

    娘2人を離れ離れにさせてしまった事。
    別居中に義理姉が娘2人を遊びに連れ出したまま返してくれなかった。(当日、私は仕事で、実家の母が送り出した)夜になっても帰ってこないので迎えに行って車に乗せようとしたら警察を呼ばれ、誘拐になると。長女は自分の意志で車に乗ったけど、次女は5歳だったので、その日おもちゃをたくさん買い与えられ帰りたくないと。裁判もして親権を取ったけど、そのまま3年も経ってしまった。
    あびる優さんと全く同じ状況

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2024/11/23(土) 02:54:33 

    >>461
    私も。高校時代に模擬結婚式やドレスモデルを頼まれて地元の大きな式場でバイトをしていて、その後自宅に何度かモデル事務所からスカウトが来ていたのに親が全て断っていた。まぁ芽が出る保証も無いし、今は普通の主婦で幸せなんだけどね。たまに夢に見るよw

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/23(土) 02:56:42 

    >>10
    何故離婚しないの?

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/23(土) 03:03:55 

    >>1
    推しを間違えたことです
    人生が奪われました
    推しの正体はスーパースターではありませんでした

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2024/11/23(土) 03:04:05 

    結婚
    物理的に満たされても心はすさんでる

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/23(土) 03:11:27 

    >>470
    誰か気になる😂

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2024/11/23(土) 03:28:38 

    歯の矯正をしたこと

    そのせいで食事も思うようにできなくなって
    歯を失うことになってしまった

    辛すぎて鬱

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/23(土) 03:35:37 

    >>31
    それじゃあ これから巻き返そう!!

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/23(土) 03:51:55 

    >>34
    羨ましい

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/23(土) 04:48:07 

    >>7
    何歳かわかりませんが、今からでも行けばいいよ

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2024/11/23(土) 05:03:17 

    >>46
    行きたくなきゃ行かなくていい、に大賛成なんだけど
    だからって家に引きこもってて良いと同義ではないよね

    学校以外の居場所を見つけて、そこで色んな人と関わろう!までがセットだと思う

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/23(土) 05:26:28 

    生まれ来てた事 自分も不登校になったけど行かないで正解だったと思う、協調性ないから学校行ってもハブられるて揶揄われるだけ、イジメに遭うからね 学校行って無くって生きてるだけで見ず知らず人に嫌がらせされるから生まれ来ない方が良かった 自分が可愛いって思ってんでしょ?やっぱり、盗撮されるね  

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/23(土) 05:32:23 

    >>2
    2コメでマチュピチュが出てくるのいーな。

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2024/11/23(土) 05:37:48 

    >>476
    横。何歳でも行けるのは事実だけど、純粋な友達関係にはなりにくいし、就職も若くて新卒のアドバンテージはないだろうし。

    目的が学術研究や卒業資格のみなら満足でしょうけど。
    人生には時期も大切なのよ。

    +41

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/23(土) 05:57:26 

    >>384
    わかる。相手の価値観とかもあるから、私が稼いだんだし勝手に旅行に行く ってわけにいかないよね。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/23(土) 06:02:44 

    >>185
    本当無理すると取り返しつかないし、いくら努力しても「人間には限界がある」んだと思った。

    主さんとちょっと違う環境だけど中学・高校はいじめられてバカ真面目に皆勤賞・勉強は楽しかったから首席で卒業し、大学はまともな人に囲まれバイトや部活、旅行楽しんだりしてても、職場がブラックだと外出すらしない廃人になったよ。
    廃人というとゲームは出来てるみたいな印象ありそうだけど、継続しないといけないものは趣味ですら気力がない状態。ただの地方銀行にいたけど20前半に半沢直樹みたいな立ち回りは不可能。

    私の後悔は早く逃げないと駄目だった。
    廃人になってからだと遅い。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/23(土) 06:16:44 

    >>1
    今からできることはしよう。そうしたら5年後、10年後また後悔しなくなるよ、あの時やっとけばよかったって。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/23(土) 06:31:13 

    ここのコメ全部読んだら、人は自分にとっていい方を選ぶとか、後悔している方へ行っても良かったかはわからない、とかのコメがあって、私も人生で悔やんでることいくつかあるけど、考え方変えて今を見て前向きに頑張ろうって、ちょっと考え方を変えられた。
    トピ主さん、ありがとう!

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2024/11/23(土) 06:36:04 

    >>162
    頑張って行って偉いね。
    根性と人を見る目って、人生でめっちゃ大事だよね。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/23(土) 06:42:05 

    >>455
    ほんとだよね。
    また円高にならないかな~
    あの安い時代を知ってると、行く気にならない。
    いい時代だったよね。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/23(土) 06:49:59 

    >>267
    まだ若いうちに、やり直しできて良かったね。
    頑張ったね!!

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/23(土) 06:58:30 

    >>78
    すごいな~。
    私45歳だけど、更年期やらで疲れてフラフラだわ。
    ちょっとでも見習いたい!

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/23(土) 07:03:06 

    >>483
    少しずつ頑張っていくと、出会いや気づきがあったり、ちょっと前へ進めたりして、少しずつ変わって行くもんね。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/23(土) 07:15:31 

    虐め加害者をキチンと当時に制裁しなかった事。
    アラフォーだけど後悔の日々が未だ続いてるからもう暴露する事にした。
    もう知ったこっちゃないわ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/23(土) 07:19:50 

    >>405
    私は大したことはしてないし辛いことはかなり多かったけどがんばってきたし自分の人生満足してる
    でも今は家族ができたからいつ死んでもいいなんて思えないし、子供の件では私が至らなくて後悔してることが山ほどあるし、結婚だっていつ終わるかわからないものだと最近思い知って、これから働き口見つけて死ぬまでできるだけ元気に働かなきゃなあと思ってる

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/23(土) 07:29:21 

    >>1
    今でも巻き返せる。

    昔は昔。今は今。

    新しい職場でがんばれ

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/23(土) 07:34:44 

    旦那と付き合ってる時に別れなかったこと

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/23(土) 07:38:17 

    >>428

    自分を責めないで。

    早産の原因は分からないから。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/23(土) 07:40:50 

    会社を辞めたこと  

    アラフィフの転職活動はつらかった。

    就職できたけど、年収150万減った

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/23(土) 07:43:42 

    >>1
    両親がカルト宗教に入ってたんだけど。
    長女の私までしっかり取り込まれてしまって、中学の部活まで反対されて(そんなことに時間を使わず神の御用をしろってやつ)陸上部諦めた事。
    弟がしっかり親を論破して運動部に入ってるのを見て、私だって出来たのにってものすごく後悔した。
    私も弟みたいに強行突破すれば良かったんだろうけど、私は親に反抗することもできず(親にとってはというか、そのカルトにとってはいい子だったからね。小さい時からの習慣って恐ろしい)
    その後も親の言いなりでカルトにどっぷり。
    本当に後悔しているし、あの時が人生の分かれ目だったとアラフィフにもなっても悲しい思い出。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/23(土) 07:45:52 

    >>477
    そうなの。ほんと家から出られなくなるのはあっという間。
    体力も落ちるし。学校以外でも自分の居場所って大事だよね。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/23(土) 07:46:26 

    >>1
    ネットの書き込みで日本人は酷い環境から離れる事を逃げるって言い方するのは辞めるべきって書いてあった

    今時不登校をネガティブな事だと判断するのは時代遅れじゃないですか?

    もし登校し続けていたら更に酷い状況になってたかもしれない、あの旭川事件みたいに周りの子供だけじゃなく大人まで狂ってる環境というのはどこにでもあります。

    あなただけが唯一まともだったから居心地が悪かったのかもしれない。自分にだけ非があるような考え方には賛成しません。

    もし周りがあなたは価値が無い人という扱いをしたらそれは周りが悪い。逆に自分は人にそういう態度を取れるのか考えれば分かる

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/23(土) 07:47:21 

    >>1
    悔やむべきは不登校ではなく、それをオトナになってまで引き摺って何もかもを不登校のせいにしてる他責思考ではなかろうか?

    もう過去は過去、今からすぐ明るい本来の自分を取り戻し、何事も前向きになろう

    嫌なことがあったとき、あれは己を強くするための事案だった、結果プラスになっていると思えばいい

    しかし私は結婚を悔いている
    めちゃくちゃめんどくさい
    総じてめんどくさい
    めんどくさいことは最高につまらない
    全然人生のスパイスにならない…
    恐ろしいわ…プラスになり得ないものもこの世にあるんだなーと。

    今日も家政婦しかも労働つき
    めんどくさいめんどくさい…

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2024/11/23(土) 07:53:56 

    >>13
    お父さんから教わったことを大事に生きていけばいいと思うよ

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード