-
1. 匿名 2024/11/21(木) 19:26:42
私は飲食店や美容室、洋服屋さん等、顔見知りやよく通う様になると、お店側の人(特に個人経営)に手抜きをされたり、飲食店では割増されたり、なめられます。
これは私の資質のせいでしょうが同じ様な思いをされた事がある方、お店側の方のご意見も聞きたいです。+175
-9
-
2. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:22
分かるやっぱりみんなも思ってんだ+258
-6
-
3. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:22
+6
-15
-
4. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:30
私もだよ。うちの旦那もだし。+12
-9
-
5. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:31
なめられたら無効+45
-0
-
6. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:33
+18
-13
-
7. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:38
わかる。おまけしてくれる店と手抜きする店で別れる。後者はもう行かない+208
-3
-
8. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:47
飲食店の割増って大盛りってこと?+15
-8
-
9. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:49
美容室は感じるね+316
-0
-
10. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:49
逆だな
常連になるとサービス良くなるけど+40
-15
-
11. 匿名 2024/11/21(木) 19:27:57
ブスは1000円カットでいいやろ
脱毛にも来るな+11
-35
-
12. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:01
ちゃんと線引きしてない店員はそうなる
親しくし常連扱いしてくる店員ほど舐めてくる可能性あるから注意+107
-1
-
13. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:02
飲食店で割り増しは文句言っていいよ+71
-0
-
14. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:02
舐め返しちゃえ+7
-0
-
15. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:39
美容師がそう+86
-0
-
16. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:46
割り増しって何!?+60
-0
-
17. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:53
美容院ほんとそうなる
なんなのあの人たちは
学ばないの?+189
-1
-
18. 匿名 2024/11/21(木) 19:28:56
雑に扱われてるなと感じたら不快に思っている態度を表に出す
実体験ではそうすると舐められなくなった+92
-0
-
19. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:01
>>14
ペロって?+4
-2
-
20. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:10
混んでる時に「ごめんちょっと待ってて」って後回しにされた事はある
それ以来お店行ってない+102
-1
-
21. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:22
>>6
嘘がバレる+8
-1
-
22. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:27
美容室は思った事あるけど他は今のところないや+12
-0
-
23. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:27
ガル民、舐められるとか見下されるって話が好きなのは何で?
+1
-17
-
24. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:45
わかる
親しくなっても客と店の関係を崩していいわけじゃないよね。
節度は大事。もう何してもどうせ来るだろう。みたいな感じだと気分悪いから結局行かなくなるけどね+71
-0
-
25. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:57
>>9
切る時間がものすごく早くなった
適当にとにかく早く終わらせようとしてるなーと感じる+107
-1
-
26. 匿名 2024/11/21(木) 19:30:01
もう行かない+5
-0
-
27. 匿名 2024/11/21(木) 19:30:08
美容院って大抵のところはなんでそうなんだろうね
美容院って星の数ほどあるんだし、リピーターを大切にしないとすぐ他店に乗り換えられると思うんだけど、美容師側にはそう言う危機感はないのかな+115
-0
-
28. 匿名 2024/11/21(木) 19:30:15
飲食店は親切にしてくれるようになる。
いっぱい食べるからか。+7
-2
-
29. 匿名 2024/11/21(木) 19:30:31
>>9
そうなったら替え時+83
-0
-
30. 匿名 2024/11/21(木) 19:30:32
ちょっと何回か通っただけで「あれ?他の美容室行きました?」とか言ってくる美容師なんなの?
私の金でどこにいつ行こうが私の勝手じゃない?
+150
-0
-
31. 匿名 2024/11/21(木) 19:30:33
美容室は常連になると手抜きすることが多いね
今までずっとそうだった
なんであんなことするんだろう
新しいところ探すのが面倒すぎて。+90
-1
-
32. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:24
>>1
どこ行っても嫌な思いしてるじゃん!そんなにどこでもなめられるってのもおかしい気はするけど+2
-10
-
33. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:25
>>23
あなたがそんなトピしか覗いてないだけでしょ。主観を全体だと思ったらだめよ。+9
-1
-
34. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:41
積極的に接客してくるのに
常連になると金遣いにちょっと引く店員いる
なんなんあいつらは
+16
-0
-
35. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:49
舐められてるのかわからないけど
お土産か自宅用か聞かなくなったりする
そりゃいつも自宅用だけど今日はお土産なのよって時もあるからムカつく+7
-2
-
36. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:53
>>15
グイグイ来るからね!
ハサミば動かさんと+6
-1
-
37. 匿名 2024/11/21(木) 19:31:55
>>30
そんなとこ行くのやめたら?
どーせ下手だよそいつ+30
-0
-
38. 匿名 2024/11/21(木) 19:32:25
美容院ではあるある
だから常連にはならない。
+15
-0
-
39. 匿名 2024/11/21(木) 19:32:28
>>25よこ
前にやってもらった髪型にしようと思って言ったらあれはちゃんとセットする人じゃないとなんとかとかゴニョゴニョ言ってやってくれなくて腹立った
セットするしないなんてお前に関係ない
面倒臭かっただけだろ+73
-0
-
40. 匿名 2024/11/21(木) 19:32:33
美容院でオプションをしつこく勧められて嫌になって変えちゃった
カットカラートリートメントを希望してるのに、興味ないデジタルパーマや酸熱トリートメントとかさ
勝手に有料炭酸水シャンプー付けられたり
殆どアシスタント任せなのに数万円だよ+49
-0
-
41. 匿名 2024/11/21(木) 19:32:40
>>10
私もそっち。+9
-3
-
42. 匿名 2024/11/21(木) 19:32:47
>>9
美容室が韓国絡み増えすぎて宗教感じる+11
-3
-
43. 匿名 2024/11/21(木) 19:33:13
>>15
そうなったら行かない、私は+10
-0
-
44. 匿名 2024/11/21(木) 19:33:22
若い頃、近所の個人の飲食店の常連になったら、忙しい時にちょっと手伝わされるようになって、最後ウチで働いてってバイトになったことがあります。+10
-5
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 19:33:23
>>23
アンタはナニ民だ?+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 19:33:27
人間の資質が知れるよね、、、
美容院に多いよ。+26
-0
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 19:33:58
カフェをしてます。
常連のお客さまにたまにですか、新作の試食をしてもらったり、写真を撮った後のものを無料で食べてもらったりしてますが、いいよーって言ってもらえるので甘えてますが、
本当は注文したいメニューがあったりお腹いっぱいだと、内心は迷惑でしょうか?
ちなみに、試食するする!という方は、単に食べたいだけなので避けています。
+20
-9
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 19:34:48
>>33
トピでもコメントでも、毎日の様に舐められるとか見下されるって話がすぐ出てくるじゃん
嫌でも目につくよ
+0
-2
-
49. 匿名 2024/11/21(木) 19:35:01
>>9
あくまで個人的に感じることだけど、常連になると美容師は上から目線になる
今迄お世話になった美容師皆そうだった+131
-1
-
50. 匿名 2024/11/21(木) 19:35:12
+9
-1
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 19:35:32
>>17
wwwww
何か、馴れ馴れしくしなきゃいけないってマニュアルでもあるんかね?ってくらい美容室はどこもそうよね+73
-2
-
52. 匿名 2024/11/21(木) 19:35:42
>>36
カニの方が良いね+5
-0
-
53. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:00
>>1
美容室で何回も通ってると、慢心からか施術が雑になってきたりする。そういう時は、何で前の美容室からこちらへ替えたか理由を話すようにしている。
「前の美容室さんは良い人なんだけど、だんだん雑になったり意欲さが失われてきて…」ってチクリと釘を刺す。+83
-2
-
54. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:02
>>17
どうせ毎月来てくれるんだし今、次の予約いれちゃいましょーよーwって軽いノリで言ってきてなんか嫌だったから行かなくなった。
来月の予定決めてないし早く予約してもこっちに何のメリットもないのに何が「どうせ」なんだと思った。+100
-1
-
55. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:09
>>23
舐められ話が好きなわけじゃなくて、嫌な思いをした気持ちを話したいだけだよ
気持ちを共感することは、どんな話題でもあるよ+25
-1
-
56. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:33
>>1
予約してても時間変更とか気安くされる+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:35
>>25
わかる
1回目はカットとカラーで2時間くらいかかったのに次にカットに行ったら5分くらいで切り終わった
ハサミで一周くるっと切っただけ
他の人にもそんな対応をしてたのかそのお店お客さんもだんだん減っていきアシスタントもいなくなってオーナーのおじさん一人の店になってた+35
-1
-
58. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:50
>>9
カラーもカットもテキトーになるし、話す内容は上からになって全部なぁなぁになる。なんでこっちが我慢すんだろって思う。
+110
-0
-
59. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:57
飲食店割増‥?詐欺?+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/21(木) 19:36:58
>>46
最近美容師の質が下がったと思う
資格だから結局誰でもなれちゃう割にプライド高すぎて客商売向いてない人多い+23
-1
-
61. 匿名 2024/11/21(木) 19:37:06
>>9
分かる。
最初は満足できる髪にしてくれてたのに、段々微妙って思ってきて店変えてしまう。
未だに美容院迷子です。+91
-0
-
62. 匿名 2024/11/21(木) 19:37:12
>>31
失客してもいいって思ってるからって聞いたよ。
美容師さん本人が言ってた。客をプライベートの食事に誘ったりするやつも失客してもいいからやってるって。
プロ意識がしっかりある人は、ずっと手抜かないよー!でもそういう人は栄転しちゃうんだよね+34
-0
-
63. 匿名 2024/11/21(木) 19:37:19
今日整体行ってきたけど回数券買うと手抜きされ、残り少なくなると急に丁寧になる+22
-0
-
64. 匿名 2024/11/21(木) 19:37:47
>>17
4割が“赤字”経営…「美容室」の倒産が急増。節約志向の高まりで客単価減の現実girlschannel.net4割が“赤字”経営…「美容室」の倒産が急増。節約志向の高まりで客単価減の現実景気のいい頃は、お金と心に余裕があり、身だしなみに意識を持ち、気をつけていた人も多いだろう。しかし、美容室代は生活する上での費用として削りやすく、コロナ過の外出制限でその動き...
美容室が過去最多ペースで倒産、もう技術だけではやっていけない時代に…チェーン店は労働環境改善に取り組むも、個人経営店の行く末は…girlschannel.net美容室が過去最多ペースで倒産、もう技術だけではやっていけない時代に…チェーン店は労働環境改善に取り組むも、個人経営店の行く末は… しかし美容室の倒産が増加する理由としては、他にも大きな要因があると中嶋氏は分析する。それは独立・開業・経営に対する美容...
学ぶ頭がないからこうなって行くんでしょうね
+63
-0
-
65. 匿名 2024/11/21(木) 19:37:55
>>1
何度も言うけど
『される』人に問題があったり悪いんじゃなくて
『する』人に問題や欠陥があっておかしい
なめられる人には何も落ち度はない
なめるような人間に問題も落ち度も非もあるしその上育ちが悪く下等で卑しく浅ましい
+63
-1
-
66. 匿名 2024/11/21(木) 19:38:06
>>17
学歴コンプある美容師が結構いる+42
-1
-
67. 匿名 2024/11/21(木) 19:38:19
私美容師だけど、常連の人ほど大事にするよ
だってその人たちに支えられてここまで来たんだもん
今まで使ってくれたお金も違うし当然だよね
たまーに、新規の指名なしのたまたま自分が入った人から客によって態度が違うとか口コミ等で因縁つけられるけど、は?って感じ。
別に不快にさせるようなことした覚えはないし。
常連の人により一層気を遣ったり、会話が盛り上がるのは仕方ないし当然だよね。+10
-10
-
68. 匿名 2024/11/21(木) 19:38:45
>>1
常連になる→気に入ってるから来るんであって、何してもこれからも来るだろうって思われてそう。
昔習い事の先生に「先生、コイツ蹴っ飛ばしても来ると思ってません?」って言った事ある+48
-1
-
69. 匿名 2024/11/21(木) 19:39:19
>>58
カラー適当にされたら素人ながらにめっちゃ分かるよね。+28
-0
-
70. 匿名 2024/11/21(木) 19:39:32
>>65
少なくとも、お客と店という関係性でなめてくるのは100%店側がおかしいと思う+32
-1
-
71. 匿名 2024/11/21(木) 19:39:42
>>45
公民+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/21(木) 19:39:53
>>67
同僚で客に馴れ馴れしくしてる人の存在とかも感じない?+4
-1
-
73. 匿名 2024/11/21(木) 19:40:07
美容室は100%舐められるねー。
今の美容師さん技術はいいんだけど、前髪切るの聞かれなかったりトリートメントなしにされたりする。
お金払ってるんだから舐めた態度とるってどうなん。+38
-0
-
74. 匿名 2024/11/21(木) 19:40:43
>>52
訝しいのぉ+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/21(木) 19:40:56
>>48
それ以外の方が圧倒的に多いじゃん
何かコンプ発動して探し癖ついてんだよきっと+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/21(木) 19:41:35
>>3
学会+6
-2
-
77. 匿名 2024/11/21(木) 19:41:38
>>9
美容院はそういう風に言うひと多いよね。
私が今行ってるとこはそういうのが一切なく、シャンプーまでもすごく丁寧にしてくれる。
だから、通い続けられる+53
-1
-
78. 匿名 2024/11/21(木) 19:42:11
めちゃ常連だった美容室、急ぎの用事があって午前中行ったら新規優先で案内してもらえず後でまた来てって言われてもう行ってない。忙しいのは分かるけど後で来いとかもっと言い方あるでしょって言い方で腹立った
毎回1万くらい払って安くないのに扱いが雑
そのあとハガキが届いたけどもっと安い店見つけたしもう行く気はない+44
-0
-
79. 匿名 2024/11/21(木) 19:42:41
>>10
良い店はそう
>>1みたいに常連なめるような店はクソ+10
-2
-
80. 匿名 2024/11/21(木) 19:43:48
>>32
主さんのせいではないでしょ+1
-1
-
81. 匿名 2024/11/21(木) 19:44:09
ナオトインティライミみたいな美容師でてきたら
もう警戒しちゃう。このタイプは変な距離の詰め方してくる+22
-0
-
82. 匿名 2024/11/21(木) 19:44:17
>>26
まじでそれに尽きる+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/21(木) 19:46:02
>>25
施術が適当で仕上がりが雑になって、
雑談に返答すると面倒くさそうな対応、
トリートメント製品の購入を勧めてくる。
私は大体この辺でドロンします。
本当は、長く通っておまかせできて、黙って過ごせる美容院に巡り会いたい。+57
-2
-
84. 匿名 2024/11/21(木) 19:46:02
>>9
私もそうなるの嫌だったから2ヶ所通って、双方に「どっちか空いてる方に予約してます」って伝えてる。+21
-2
-
85. 匿名 2024/11/21(木) 19:47:02
>>63
すごくあからさまでびっくりだね+15
-0
-
86. 匿名 2024/11/21(木) 19:47:05
>>63
分かりやすすぎる+6
-0
-
87. 匿名 2024/11/21(木) 19:47:41
>>81
笑
なんとなくわかるかも+10
-0
-
88. 匿名 2024/11/21(木) 19:48:52
>>13
言うよ!
割増というか釣り銭800円少なく返してきたから
「この店は今小銭が不足しているの?」
ってきいたら『やべっばれたっ』って顔して不足分を添えてきた
先週店の前を通ったら「店主体調不良のためしばらく休業」の貼り紙があったよ
しばらく・・・ほんとに復活するのかな?+17
-5
-
89. 匿名 2024/11/21(木) 19:49:13
釣った魚ってこと?+1
-2
-
90. 匿名 2024/11/21(木) 19:49:32
>>30
不快だよね。
私は予約時にいつもの人を指名しなかったら「え?本当に指名しなくていいんですか?!」って言われたことある。
誰にしようがこちらの自由じゃんね。+35
-0
-
91. 匿名 2024/11/21(木) 19:49:36
>>9
前回テキトーにカットしたから、もう行かない、決定したとこ。初回は丁寧だったのにさ。客側からしても残念。+44
-0
-
92. 匿名 2024/11/21(木) 19:49:49
>>54
うざいね+22
-0
-
93. 匿名 2024/11/21(木) 19:50:53
>>84
斬新な方法!
無駄に日数待つの嫌だしな
でも双方の美容師に「他人の切った髪は扱いにくい」とか嫌味言われない?+9
-0
-
94. 匿名 2024/11/21(木) 19:53:15
>>88
それ犯罪やん。
もう開店できないよ、そんな店。+28
-0
-
95. 匿名 2024/11/21(木) 19:54:18
美容院はやたらオーダーミスされるようになった。なんかこの人は付き合い長いから許してくれるみたいに思われてんのかな。炭酸泉いらんっていったのに勝手にやられてたり、カラーリングも色のトーン間違われたり、ホイルの本数間違われたり。違うところに変わりたいけど良い店が見つからなくて渋々通ってる。+12
-1
-
96. 匿名 2024/11/21(木) 19:54:21
>>68
何の習い事か気になるwその先生の反応も
空手やムエタイだったら普通か+8
-0
-
97. 匿名 2024/11/21(木) 19:55:10
>>11
お前もブッサいのによく言うなw+6
-2
-
98. 匿名 2024/11/21(木) 19:55:28
>>17
ぶっちゃけあの業界は学力ない人多いからやっぱり傾向としても残念になりがち+74
-2
-
99. 匿名 2024/11/21(木) 19:56:36
>>18
個人店だと、上等じゃないか二度とくるなって態度とられる+5
-0
-
100. 匿名 2024/11/21(木) 19:57:19
>>93
内心は分からないけど、今のところ言われたことないよ。+7
-1
-
101. 匿名 2024/11/21(木) 19:57:55
>>9
わーー私も最近それを感じてたとこ
アラフォーで同い年の美容師さんのとこにもう10年以上通ってたんだけど、最近あまり…
提案が全くなくて、カラーもカットもこちらが全部細かく指示しなきゃならなくてなんだかなーという感じ
こっちももう若くないから、最近のトレンドみたいなのを参考までに知りたいし、一昔前になりたくないから提案してもらいたいのに、美容師さん自体も年とって詳しくないのかも
巻いてもらうと古臭い巻き方だし
私は中高生の娘がいて、最近の流行の情報がある程度入ってくるから、最近の雰囲気を押さえつつ40代でも若作りにならないちょうどいい感じをめざしてるのに、美容師さんに伝わらないことが多い+47
-1
-
102. 匿名 2024/11/21(木) 19:59:29
>>1
わかる
飲み屋みたいな飲食やってる所だと従業員みたいな自主的な気遣いをアテにされたり、下手すると店主に命令されたりするようになる+9
-0
-
103. 匿名 2024/11/21(木) 20:01:08
>>9
ほんとにそう。
夏の間、仕事柄帽子かぶっちゃうし、暑くて結べた方がいいから、しばらくの間行かなかったら『もっとあけないで来ないとダメですよ』とか、ヘアカラーもセルフでやってたら、『だからこんなにまだらなんですねー』とか、『もっと(髪型)楽しんだ方がいいですよ』とかぐちぐち言ってきて、ほんとうるせーってなった。
ちょいちょい見下してるような発言とか、普通の質問にイラついた様な返しをしてくるから、変えようかと考えてる。
+58
-1
-
104. 匿名 2024/11/21(木) 20:02:14
調子こいたら浮気する+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/21(木) 20:02:22
エステ通ってたんだけど、2人の店員さんが同時に担当してくれる事になった。私は紙パンツ履いて下半身がほぼ露出してるで2人がマッサージしていた時、店員の1人が「なんかこの絵面が笑笑」と何度も笑ってきた。絵面が何とは言わなかったけど、惨めになってそれ以降行かなかった。+37
-0
-
106. 匿名 2024/11/21(木) 20:03:10
歯科衛生士さんはどおです顔?
3ヶ月おきにメンテナンスに行ってます+1
-1
-
107. 匿名 2024/11/21(木) 20:04:22
>>98
グレーゾーンみたいな人多いよね
特に男+37
-2
-
108. 匿名 2024/11/21(木) 20:05:27
>>62
栄転じゃなくて左遷では+2
-8
-
109. 匿名 2024/11/21(木) 20:06:40
>>81
メモしとくわ
美容院に生息しているナオトインティライミに注意…と_φ(・_・+12
-0
-
110. 匿名 2024/11/21(木) 20:08:38
>>95
それかなりやばい美容院だよ。ありえない。
Google口コミとかどうなんだろう。
いい美容院みつけられるといいね。+13
-0
-
111. 匿名 2024/11/21(木) 20:11:08
>>1常連にならなきゃいい
向こうも調子にのるから
+8
-0
-
112. 匿名 2024/11/21(木) 20:12:15
どういうコンセプトでこの髪型になってんの? とか、ウンチク言う割にカットダサい とか、毎回違うもん勧めてくるよね とか 心の声が大きくなってきたらチェンジ
+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/21(木) 20:12:23
>>70いや、個人の関係でもなめてくる奴が
圧倒的におかしいよ。
+9
-1
-
114. 匿名 2024/11/21(木) 20:14:12
カフェかな。
なんかバカにされてる気が。
実際他の客を影で馬鹿にしてるのもみた。
そんな不快な意地悪な奴の店の売り上げに貢献することないなと思って、行くのやめた。+20
-0
-
115. 匿名 2024/11/21(木) 20:15:07
>>1美容師はバカが多いからすぐ調子に乗る。
会話もアホっぽいし
知性がないやつばっかり。
+35
-2
-
116. 匿名 2024/11/21(木) 20:17:54
>>1
それは向こうのプロ意識の問題。
常連ナメてもしばらくは客は来るのわかってるからいつまでも気づかずにいる。
でも誰でもそういう奢りで神様からハリセンくらうようなこと起きるから(馬鹿はそれにすら気づかないでそのままいくけど)、主はその店が不快なら静かにフェードアウトするべし。
自分の心地良さを基準に消費すると良いよ。+16
-0
-
117. 匿名 2024/11/21(木) 20:21:22
>>9
こっちは予約して行ってるのに飛び込みの新規の客優先させて2時間近く待たされたことがあった。こいつは常連だからちょっとくらい待たせといてもいいだろうと思われたんだろうな。+57
-0
-
118. 匿名 2024/11/21(木) 20:24:39
歯医者で予約してるのに突然入ってきた高齢者を優先させた
「ちょっとこちら高齢者なので先に見ます」って
前々から予約していた私を差し置いて、命に関わるわけでもなく歩いて入ってきた高齢者を優先ってなんなの?
高齢者のほうが時間ありまくるだろうが+26
-1
-
119. 匿名 2024/11/21(木) 20:28:16
>>72
あーいるね
軽蔑してるけど
礼儀は大事だよね
いくら仲良しのお客様でもタメ口、プライベート探り過ぎとかはNGだよ(そこはお互いにだけど)
下ネタ言ってるのもいるけどありえないね
+4
-0
-
120. 匿名 2024/11/21(木) 20:31:59
>>95
その美容師さん何かの病気の可能性ない?
+3
-0
-
121. 匿名 2024/11/21(木) 20:33:14
>>1
飲食店では割増とは?常連になったら高い料金を請求されるってこと??+8
-0
-
122. 匿名 2024/11/21(木) 20:36:20
>>118
えーそれは災難だったね。
「高齢者なので先に見ます」って、予約制ってことを説明しても高齢だから理解できないと思ったとか?
いや、そんなの説明してみないと分からないよね+14
-0
-
123. 匿名 2024/11/21(木) 20:38:34
>>49
まじで?一度もないんだけど+1
-3
-
124. 匿名 2024/11/21(木) 20:48:11
>>122
若い人は待てるでしょ?みたいな言い方だった+8
-0
-
125. 匿名 2024/11/21(木) 20:53:53
予約電話するたびに、くすくす笑いながら「あ、いつものがるこさんですね」とか言われるのが嫌になっていかなくなった
馴れ馴れしい?というかおちょくられてる感じの対応だった。
フレンドリーを履き違えてるというか…+29
-0
-
126. 匿名 2024/11/21(木) 20:54:04
>>9
なんか微妙に待ち時間長い気がする
こっちの事情もわかってくれるいいお客さんとか思ってるのかもしれないけど、正直そうでもないよ。甘く見ないで。+36
-0
-
127. 匿名 2024/11/21(木) 20:56:42
>>105
それは確かにいやだね
私も脱毛サロンの全身脱毛で、二人、最大三人に同時に施術されたことあるけど、そこは紙パンツもなしの方針のとこで、下半身をやられてるときに上半身をやられてるときなんか、一応バスタオルをかけてくれてはあるけど、上も下もめくられ、もう全裸じゃんて思うことならよくある+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/21(木) 20:58:55
>>1
わかる!男性美容師さんに多い印象だな〜。
『俺わかってるから』的な思い込みなのか、いつもと雰囲気変えたくてオーダーしても、結局前と同じような感じにされる。
そしてそれを伝えると、不満気にされる。+17
-0
-
129. 匿名 2024/11/21(木) 21:03:22
>>69
カラー適当ってどんな感じでわかりますか?
初期の頃、高めのカラー剤サービスで内緒で使ってますとか言ってたんですが近頃なくて。+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/21(木) 21:14:54
>>2
うそでしょ?そんな事思ったことないよ?+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/21(木) 21:17:54
>>1
わかる。
美容院とかも金額あげてきたりする。そうなったらもう行かないけど。+7
-1
-
132. 匿名 2024/11/21(木) 21:30:32
勧められたオプションとか商品とかあんまり断らないでいたら、この客からはカネ取れると思われるらしく、いろいろ買わされるようになったり、美容師の自慢話を聞かされたり。
売り上げ目標達成のための鴨になってると感じたら足が遠のく。
今は元々の料金が高いところに行ってるけど、シャンプーとか化粧品とか何も勧められないからノーストレス。+7
-0
-
133. 匿名 2024/11/21(木) 21:37:41
>>8
料金じゃない?+6
-0
-
134. 匿名 2024/11/21(木) 21:40:33
なぜにお店なのに上から目線になるんだろうね。
サービスを提供してやってる、みたいな感じなのかな、心情的に。+16
-0
-
135. 匿名 2024/11/21(木) 21:43:07
>>17
常連になるとカットだけなのに1時間半もかかる。半分以上待たされる時間+8
-0
-
136. 匿名 2024/11/21(木) 21:49:46
美容室で雑に扱われ出したな〜と思ってた時に
たまたま急に当日予約入れて行ったら
多分事前にカルテ見る時間がなかったかで、これまでの会話忘れてるし私が誰か分かってない感じで
ただもの凄く丁寧に接客と施術をされた
それこそ初回のときみたいに
それで行くのやめた+18
-0
-
137. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:47
>>1
反対に良くしてくれる事の方が多い+2
-0
-
138. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:41
>>113
それは無い
なめられるようなことしてる人はなめられます。世の常
+1
-2
-
139. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:42
>>1
同じやつ立ったばっかりやん
なんで?+1
-0
-
141. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:50
>>139
ガル民ってやたらと「なめられる」ってことを気にする人が多いよね
いわゆる繊細ヤクザが多い+2
-4
-
142. 匿名 2024/11/21(木) 22:47:40
>>23
ガル民にブスでコミュ障の繊細ヤクザが多いからだと思う
美人なら粗末な扱いなんてされない
コミュ力あったら上手く対応できる
ブスでコミュ障だから粗末な扱いを受けていつもなめられているように感じる
繊細ヤクザだから他人からの扱いに敏感に反応するけど気が小さくて機転が利かないからリアルでは何も言えずにネットで発散する
そんな可哀想なガル民たちの溜まり場になってるんだと思う+2
-9
-
143. 匿名 2024/11/21(木) 22:54:44
>>47
量にもよるけど、普通に一人前だったら困るかも
そういうときは当日に言われるより
次回来店時にお願いできませんか?ってことなら
より良いなと思いました
急に来られても困ると思うので日程調整する必要あるかもしれませんが
でも自分が頼みたい通常メニューも食べられるくらいの半分に満たない試食サイズなら
よほど少食でなければ今まで通りのやり方で問題ないと感じました!+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/21(木) 23:03:10
>>68
習い事の先生に対してお客さん感覚になってるのが勘違いもいいとこだよ
特別な技術を習得して教えるほどのスキルがある人は希少価値が高いから選べる立場にあるんだよ
習い事の先生って別に生活かかってない人が多いから来なくなっても構わないからね
生徒は代わりがいるから
むしろ変な人とか合わない人にはやめてほしがってる
習い事に行けなくなったら生徒側が困るだけだよ+3
-8
-
145. 匿名 2024/11/21(木) 23:15:09
病院の話だけど、スタッフの人が今日暇だから検査の人今日呼んじゃおうよって言って常連の老人に電話してたのは見たことある。断らなさそうで怒らないって舐めてないとできないよね。+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/21(木) 23:19:21
>>145
検査待ちの人を空きがあるから早めに呼んでくれたんでしょ?
常連への優遇だよ+3
-1
-
147. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:52
>>146
いや今日予定何もないならって言ってたから違うと思う。+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:03
>>13
割り増しってどういうこと??
価格表無いお店?+7
-0
-
149. 匿名 2024/11/21(木) 23:32:10
>>34
なんかわかる 自他境界曖昧パターンじゃない?提示されたサービスの対価が高いか安いかの判断はこっちの価値観なのにそこまで踏み込んできてコントロールしようとしてきたり 個人経営の所って基本的にワンマンな人多いよね そういう利己的な性格だから個人経営しか働けないだろうけどさ+1
-0
-
150. 匿名 2024/11/21(木) 23:50:36
それが本当に理解出来ない。店員側だけど、ずっと通ってくれる人程大事にしたいと私は思うよ。雑に対応なんてありえない。+7
-0
-
151. 匿名 2024/11/22(金) 00:02:05
主です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
割増と言うのは、私が独身、独り身という事から飲食店のオーナーさんから「独身だからお金持ってるでしょ」って言われて、料金をメニューと違う値段で立て続けにとられました。
知り合いだっただから、尚更文句も言えなく、もう2度と行かないと誓いました。
説明不足ですみません。+18
-0
-
152. 匿名 2024/11/22(金) 00:19:19
>>1
美容院は多いよねー
3年ぐらい通ってた美容院、最初は丁寧だった
慣れてきた辺りで扱いが変わったよ
オーナーが気分にムラのタイプで、今日は機嫌悪いのかな?っていうのを出すようになった
更に予約時間より10-15分待たせることもあるくせに、私が5分遅刻した時はモロに不機嫌
「時間ないんで最初の工程飛ばしますね」と言われた
別の店に通うようになって、ついでにGoogleクチコミでその辺のことも書いたよ
同じこと感じてるお客さん多いのか、顧客が減ってるみたい
+11
-0
-
153. 匿名 2024/11/22(金) 00:44:35
>>13
深夜の割増のこと?
デニーズとかファミレスでも夜の利用は飲食代10%割増だよね+3
-0
-
154. 匿名 2024/11/22(金) 01:09:31
>>77
私も同じ美容院に15年くらい通ってるけど、10年くらい前から年に2回くらいしか行けなくなったからか最初と変わらない接客態度でいてくれる
話すの苦手だから無言でカットしてくれるし、最初はファッション誌が並べられてたけど私が週刊誌ばっか読んでるから週刊誌を並べてくれる
変わらない態度は大事だよね
+5
-0
-
155. 匿名 2024/11/22(金) 01:57:54
>>15
速攻変える
それがベスト+6
-0
-
156. 匿名 2024/11/22(金) 01:59:13
>>17
美容師は基本頭悪い+18
-1
-
157. 匿名 2024/11/22(金) 02:00:23
>>27
ない+1
-0
-
158. 匿名 2024/11/22(金) 02:01:54
>>31
手抜きしない客は良いお客様
来てほしくない客には手抜き+1
-5
-
159. 匿名 2024/11/22(金) 02:05:10
>>115
おりこうだったら美容師にはならない マジ+5
-4
-
160. 匿名 2024/11/22(金) 02:11:39
>>101
美容師です。
嫌だなこの客
の場合どうしてもぞんざいにはなります。ゴメン
来るなとも言えず
嫌な態度を取る+1
-16
-
161. 匿名 2024/11/22(金) 02:12:48
>>157
アホだから
新しもの好き+1
-0
-
162. 匿名 2024/11/22(金) 02:13:53
来るなと言えない
嫌な客でも対応しなくてはいけない
美容師は辛いんだよ+0
-6
-
163. 匿名 2024/11/22(金) 04:38:51
>>17
美容院は経営悪化して初めて過去の常連のありがたさに気づくけど時すでに遅し
+13
-0
-
164. 匿名 2024/11/22(金) 06:08:11
バーによく行ってた頃、だんだん店長が説教してきたり、マウントとってきたりするようになって、すごくウザかった
行かなくなった+11
-0
-
165. 匿名 2024/11/22(金) 08:42:40
>>1
優しいんじゃない?+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/22(金) 08:43:38
>>53
世渡り上手そう
私マッチングのやつに傲慢になられたことあるけどどうしたら自分を大事にしてくれるようになる?+5
-0
-
167. 匿名 2024/11/22(金) 08:44:23
>>65
それはごもっともだけど主は優しいかったりして毎回そうなんだから教えてあげなよ
ずっとそれだと腹立つし
私も似てる感じだから教えてほしい+2
-0
-
168. 匿名 2024/11/22(金) 10:02:02
>>166
「私思うんだよね。出会いはマッチングだけど、結局は人間性だよね。お互い中身のある人としか付き合いたくないよね?」
選ばれているあなたも特別だよと受け取れる事を言う。+3
-2
-
169. 匿名 2024/11/22(金) 10:39:18
美容院で前回私は店にいたのに
指名してくれませんでしたねって言われて
たまには他の人も試したかったんだけど
なんだかな+6
-0
-
170. 匿名 2024/11/22(金) 10:40:05
>>30
どこへ行っても言われるよ
ほっとけ!って感じ+3
-0
-
171. 匿名 2024/11/22(金) 10:45:09
>>160
嫌な客とはどんな人が知りたい+6
-1
-
172. 匿名 2024/11/22(金) 11:09:41
>>84
私も2箇所通ってたけど、担当2人とも元々1つの美容院から独立した人だから微妙につながってるのか、片方の美容院は予約を受け付けてもらえなくなった
あちこち行くのはダメとか嫌がられるとかあるのかな?
得意なヘアスタイルがそれぞれあるからその時の気分で変えたいんだけど+1
-0
-
173. 匿名 2024/11/22(金) 11:15:19
>>142
こんな場所でしか憂さ晴らし出来ない陰キャが同族嫌悪でなんか言うとるwww+2
-0
-
174. 匿名 2024/11/22(金) 11:15:46
私もこう言う事があってからは、スーパーやチェーン店以外は、頻繁に通ったりしない。1ヶ月置きとか、忘れた頃に行く。
スーパーやチェーン店はパートタイムだから時間をずらしたり、レジを変えられるけど、美容室や個人経営、飲食店は、フルタイムで働いてるから時間をずらしても確実に会うので、店側が
「この客、久しぶりに来たな」
と思われる位の間隔を空けて、行く様にしている。
その方が、馴れ馴れしく声を掛けられたり、失礼な態度や言動されたり、手抜きされないので。+5
-0
-
175. 匿名 2024/11/22(金) 11:25:49
>>172
えー!繋がってるの嫌だね。
美容師さんもだけど、でももっと当然にこちらに選ぶ権利があるのにね。+7
-0
-
176. 匿名 2024/11/22(金) 11:36:44
>>99
じゃあそれまでってことだよ笑+5
-0
-
177. 匿名 2024/11/22(金) 11:37:09
>>47
私は嬉しい!+9
-0
-
178. 匿名 2024/11/22(金) 11:37:45
>>2
思ったことないな
逆に常連になればなるほど扱い良くなるしこちらも居心地良くなる+1
-0
-
179. 匿名 2024/11/22(金) 11:40:17
アラフィフ老害独身おじさんの身内が経営してる店(美容院)でトピタイ案件に遭った。
こっちが身内だから舐めてるってのと、どうせ通ってくれるんだろうとタカ括ってるんだよね。
まあ1番はオーナーの人間性がゴミなのと、話す話題が自分語りと蘊蓄の押し付けと説教と私への人格否定がメインだからどっちみち通うのは不可能だった。
たまに来てくれる若い客に鼻の下伸ばしてたけど続けて通う人は案の定いないっぽい(当たり前)
コロナ禍乗り越えて頑張って来たから協力したいとか変な情けをかけたのが運の尽きだった...+5
-0
-
180. 匿名 2024/11/22(金) 11:49:27
>>175
それぞれには誰のところにも通ってるとか話した事はないから私の想像で本当のところは分からないんだけど
一番長く通っていた美容院に予約の電話をしたら、空いてる日は無いと時間を開けて2回も言われたから、これはもう予約受ける気ないんだなと+6
-0
-
181. 匿名 2024/11/22(金) 11:55:22
>>63
整体ってなんか信用ならないから行かないことにしたわ
以前新規限定の30分もみほぐしを予約したらお客様には合わないと思いますと無理矢理コース変更され、電気流してチョイチョイっと揉んで終わりにされた
他の所では二回目行ったら5分くらいで終わりにされたり
多分見た目穏やかなおばさんだから舐められるのもあると思うけど悲しい+5
-0
-
182. 匿名 2024/11/22(金) 12:35:56
>>95
常連でもないけど3回目ぐらいからオーダーミスするようになって、シャンプーシャワーもめちゃくちゃ顔に掛かってきてあり得なかったw
8回目で矯正縮毛全然かかって無くて、やり直ししてもらって、嫌になって行かなくなった😂
酷すぎてついGoogle口コミに書いちゃったよw
雑で酷いのに、そもそもの口コミの件数が少なくて、いい口コミ2件ぐらいしか無い。なんでこんな酷いのにみんな口コミ書かないんだ?と思ったりした。+4
-0
-
183. 匿名 2024/11/22(金) 13:27:28
>>140
それだけ悪口スラスラ出てくるってことは人を見下し慣れてるんだね。よく人を舐めて掛かってるでしょ+2
-0
-
184. 匿名 2024/11/22(金) 13:28:56
>>142
美人に幻想抱き過ぎだよ。+1
-0
-
185. 匿名 2024/11/22(金) 14:00:07
>>105
えっもうそれプロとしてダメだよ…
クレーム書いて良いでしょ+9
-0
-
186. 匿名 2024/11/22(金) 14:11:00
>>172
美容師同士でよく客を取った取られたで喧嘩しているよね+5
-0
-
187. 匿名 2024/11/22(金) 15:43:29
>>101
美容師の方、仕事なんだから、アップデートしてほしいよね。+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/22(金) 17:18:30
>>151
>料金をメニューと違う値段
えええ?ひどすぎる!そんなのソフトなかつあげじゃん。
それでも黙って払ったの?
知り合いでも(仮に仕事のクライアントだとしても)私なら、え?なんでですか?メニューに書いてる金額しか払いませんけど?冗談やめてくださいよーって無理やり笑顔で言い返して多くなんか払わん!もちろん二度と行かないし。+6
-0
-
189. 匿名 2024/11/22(金) 18:28:20
>>9
私も感じる!直接言えないから口コミにやんわりとコメントしてみようかな。+3
-0
-
190. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:46
>>1
欧米は「常連客=売上に安定的にに貢献してくれる人=大事」って感じだけど、何故か日本は「新しい客を獲得して客数を増やしたい=常連客に我慢してもらわないと!」って考え方が多い。
欧米にはチップの制度があるから、新参者が良い扱いを求めるには、チップを奮発する必要があるけど、日本にはチップ制度がないからかな?
以前、ある飲食店に常連客として通ってたけど、オーナー兼シェフが独身女性で、まだ比較的若かったせいもあってか、既婚夫人や男性の常連客を露骨に優遇してた。
(本人は気づいていないと言うか、無意識に序列を付けてたんだと思う)
独身女性の常連客は、次々と離れていく感じで、私も行かなくなった。+3
-0
-
191. 匿名 2024/11/22(金) 18:35:40
>>180
私も似たような経験ある。
美容師って、男性は特に感じ悪い人が多いし、今はセルフカット。
美容院の倒産が続いてるってニュースが出てたけど、こんな事してたら潰れていくみ決まってる。
本人たちの責任だよ!+4
-0
-
192. 匿名 2024/11/22(金) 18:42:58
常連でもカネ持ってないとなめられるんだろうね
舅が近所の定食屋にしょっちゅういくみたいだけど向こうの奥さんに馴れ馴れしい態度でも完全スルーされてたりして何か貧乏って辛いと思ってしまった+1
-1
-
193. 匿名 2024/11/22(金) 19:17:13
>>3
このお店に通いたい!
指名します!+1
-2
-
194. 匿名 2024/11/23(土) 02:45:25
>>58
25年前から通ってるけどいつも年齢言わされる
「◯◯ちゃん、何歳になったっけ?」「もう40!」
何回いわせんねんと…+4
-0
-
195. 匿名 2024/11/24(日) 11:57:08
>>168
他にも他にも+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/28(木) 06:49:42
>>27
あまり頭がよくない方々が多いからね+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/01(日) 14:05:31
>>194
今日も言わされた!
一ヶ月でこれよ(笑)
もう笑うしかない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する